【自我がない!】武将 ..
[2ch|▼Menu]
467:保管庫作成者・只今辞典編集中
20/06/09 08:22:00.86 DKyuJAz4.net
>>466
まだ魚拓欄としては異例の長さなのですが、下記の注釈でいかがでしょうか?
なお、武将ジャパンに連絡した人の有無については、あくまでも「レス内容からこのスレの住人で本丸に突撃した人はいないようだ」という意味です。
この点が>>464では曖昧だったので、少し加筆しました。
一方で『用語辞典』の方には【松平三河守元康】という項を設けてみたのですが、長文過ぎるので見直しを検討しています。
まずこのレスで魚拓欄の注釈を記載し、次のレスで【松平三河守元康】の項の書き出し部分を記載します(書き込み禁止を喰らったらすみません)。

 実際のドラマでは、丸根砦を陥落させた直後の松平元康に鵜殿長照が「今川義元が三河守に叙任された」旨を伝える。元康は平静を装うが心中穏やかならず、数刻後の織田軍の善寺砦進出への対応をサボタージュする流れとなる。
 しかし、武者氏は三河守に叙任されたのは元康本人と勘違いして当初のレビューを書いたらしく、3ページ目と4ページ目の記述が不自然なものになっている。
 このことはpart18スレレス番433・436以降の多数のレスでも指摘されているが、レス内容からは『武将ジャパン』に間違いを連絡しようとした者は一人もいなかったと見受けられる。5ちゃんねる武者スレのアットホームなところといえよう。
 その後、武者スレ住人ではない人物によると思われる指摘コメントが『武将ジャパン』に多数投稿され、武者氏は加筆・修正をしているのだが、当初の文章全体を見直すほどの勤勉さは彼女にはなかった。
 結果として「下手に修正したせいで、完全に支離滅裂になっている」(レス番461のくろばにあ氏評)。
 このため、3・4ページ目について魚拓を再度採取した。
 なお、3・4ページ目の加筆・修正前後の比較及びそれへのツッコミについては、レス番455-460の毎度連投氏のコメントのほか、『武者震之助用語辞典』【松平三河守元康】の項を参照


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1446日前に更新/518 KB
担当:undef