【自我がない!】武将ジャパンの武者震之助part18【朝ドラレビューは遁走】 at NHKDRAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:日曜8時の名無しさん
20/06/08 16:35:01 8F8z1kO0.net
菊丸との会話でちゃんと「妻子が今川にいる」って言ってるのになぜか
「裏切者イメージつくのが嫌だから」とやけに呑気な分析をする武者氏
自分の妻子だけじゃなくて家臣団の家族も今川領にいる訳だしそりゃ軽々に裏切れないでしょと思わんのかな
結局今川裏切った結果どうなったのかは大絶賛してた「おんな城主直虎」でやってただろうに覚えてないのか竜宮小僧必死に走ってただろ
ご自慢の分析がことごとく「慮る」という単語から乖離している武者氏、ある意味芸術的ですらある

451:日曜8時の名無しさん
20/06/08 16:35:03 x2tv5B8t.net
>>448
>>449さんが書いておられる通り、
やっぱりこれを飲むと大胆になるから思い切ったことが書ける、というメリットもあるんでしょうけど、
おそらくシラフでも精神状態がアレでしょうから、デメリットの方が大きいような。

452:保管庫作成者・只今辞典編集中
20/06/08 17:05:04.32 ceC9IF4e.net
『まんぷく』時代に武者氏がご愛用されていたサイト、経営状態が悪化しているようですよ。もしかしたら武者氏が宣伝したせいかも?
>料理検索サイトの大手「クックパッド」が今、苦境に立たされている。ユーザー数の多いサービスという印象が強いクックパッドだが、今年の2月7日に発表した2019年12月期の連結決算では、なんと9億6800万円の最終赤字を計上している。
>最終利益4億700万円という前年の黒字決算から、上場以来初の赤字決算となってしまった。
>また、月間の利用者数平均も、2016年に比べると約1000万人近く減少してしまっているようだ。
全文
URLリンク(biz-journal.jp)
スレリンク(newsplus板)

453:日曜8時の名無しさん
20/06/08 18:55:10 j49E6/nV.net
>>431
この話では

今川義元=三河を実質的に支配下におき、三河武士を自分の都合のいいように使う悪い人。
旧体制側の人間。

織田信長=三河を独立させてくれるし、三河武士を使い捨てたりしない良い人。
道三と同じ先進的な考えの持ち主。
竹千代のソウルメイト。

って感じの描き方で、特に義元に関しては
上記以上に深く人物像を掘り下げる描写もなかったのに、桶狭間の回になって、突然自分の
兵たちの乱取りに怒りを示すなど、とって付
けたような持ち上げ描写が鼻に付きました。
しかし、昔の大河によくあった公家風の生活
をしていて軟弱だったとか自分が武士である
ことを忘れたかのような暮らしぶりだったとか、そういう描写はなく(それはこのドラマ
では越前の朝倉義景)、名門の出ながらもそ
れに甘んじることなく野心満々の戦国大名で
あったことはわかるように描かれていたので、あの最期のシーンも納得だな、と思いました。

454:毎度連投
20/06/08 21:43:01.17 5NVnbRHA.net
麒麟がくる21回感想再魚拓
3ページ目 http:// rchive.is/TeKfv  4ページ目 http:// rchive.is/UQ5VO  (rの前にaを入れて下さい)
武者氏が「義元が三河守」だと気付いて、加筆修正しておられます(珍しいこともあるもんだ)。
>>452 どういう文章を書いて保管庫に入れたらいいのか思いつかないのでお任せします。よろしくお願いし
ます。

455:毎度連投
20/06/08 21:58:44.96 5NVnbRHA.net
それで >>454 の魚拓の加筆部分ですが、3ページ目が、
>※加筆
>ここ、私も誤認識していて申し訳ありません。義元が「三河守」になったわけです。
>三河を自分たちのものにする。そのうえで、三河の主人である元康を部下にする。傀儡国家システムですね。
>世界史で例をあげると、イングランド王の太子は”Prince of Wales”と言います。日本語だと「王太子」や「皇太
>子」になるので、ニュアンスが伝わりにくくなるのですが、本来これは「ウェールズ大公」ということです。
>ウェールズを支配していた大公を打倒し、イングランド王が自分の息子に称号を与える。
>イングランド王が、その息子ともども「名実ともにウェールズ支配者じゃ!」と宣言する。なかなかえげつな
>い話ではあります。
>でも、それをやらかす側は、「ちゃんと支配者を置くし、保護しているし、よいことではないか」
>とプライドを踏みつけつつ、威張りちらすと。
>元康は信長ほど露骨に怒らない。故に舐められがちなのかもしれませんが、激怒やむなしの場面でしょう。
>「鳴かぬなら 泣くまで待とう ホトトギス(怒りを込めてそちらの失点数えながら待ってますね。待った
>先でこちらの餌にしても恨みっこなしですよ……」
>くらいに、本作の家康像は突っ込んできました。「殺してしまえ」と即座にならないぶん怖い。
今回はコメント欄に指摘は入っていず(反映されていない可能性もあるが)、「ここ、私『も』誤認識していて
申し訳ありません」って、誤認識していたのって私(毎度連投)と武者氏しかとりあえず見当たらないから、武
者氏やっぱりここを見てるんですね。
続きます

456:毎度連投
20/06/08 22:21:39.84 5NVnbRHA.net
>>455 より続き
>>432 3ページ目
>踏んだことすら認識できない。次元装置で爆発する。いや、場合によっては爆発すら気づかないまま葬られ
>ている。そういうステルス時限式の何かがあるから危険です。
>長照としても、そして義元としても「気遣ったぞ、三河守としてがんばろうな!」という気分ではあったの
>でしょう。想定する反応は、きっと笑顔と奮起です。それが……。
>「……ではわれらはこれで」
>わー、むしろ逆効果だ。なんか怒ってません?
>でもこれ、現実社会でもあるあるですよね。
>大変な労働をしている人に、メッセージで励まそうという試みが今あります。あれを素直に受け取って感激す
>る人もいれば、集団には少数派ながら元康タイプもいる。
>応援で解決したら苦労しない、と舌打ちするタイプです。
が、>>454 では、
>踏んだことすら認識できない。時限式装置で爆発する。いや、場合によっては爆発すら気づかないまま葬られ
>ている。そういうステルス時限式の何かがあるから危険です。
>長照としても、そして義元としても「気遣ったぞ、チーム三河守としてがんばろうな!」という気分ではあっ
>たのでしょう。
>想定する反応は、きっと笑顔と奮起です。それが……。
>「……ではわれらはこれで」
>わー、むしろ逆効果だ。なんか怒ってません?
>でもこれ、現実社会でもあるあるですよね。
>大変な労働をしている人に、メッセージで励まそうという試みが今あります。あれを素直に受け取って感激す
>る人もいれば、集団には少数派ながら元康タイプもいる。
>応援で解決したら苦労しない、と舌打ちするタイプです。あと、むやみにチームやユニットにされると嫌がり
>そう。個性を重視しろと。
>「ONE TEAM! 団結してがんばろう!」
>「……ハァ(俺の好きなようにさせて欲しいんですけどね)」
>というような反応になりそうな場面。
武者氏は義元と長照が「元康を気遣っている」ことにしたいようだが、「義元が三河守になる」というのは、
「元康への気遣い」とは関係ないと思う。
続きます

457:毎度連投
20/06/08 22:31:01.09 5NVnbRHA.net
>>456 より続き
>>432 3ページ目
>鵜殿長照は、三河守という名誉で釣って、威圧して、言うことを聞かせようとしました。そんなことは結局
>のところ、危険で非効率なだけなのです。
が、>>454 では
>鵜殿長照は、チーム三河守(のエースプレイヤー)という名誉で釣って、威圧して、言うことを聞かせよう
>としました。そんなことは結局のところ、危険で非効率なだけなのです。
続きます

458:毎度連投
20/06/08 22:38:42.78 5NVnbRHA.net
>>457 より続き
>>432 3ページ目
>・幼少期から隠し通す敵意
 →あんなかわいい子が、ブレない敵意を抱く。師匠である太原雪斎に習わせたし、元服の面倒を見たし、
  三河守にしたし。義元はそう思っているのでしょう。相手があまりに悪かった……。
が、>>454 では、
>・幼少期から隠し通す敵意
 →あんなかわいい子が、ブレない敵意を抱く。師匠である太原雪斎に習わせたし、元服の面倒を見たし、
  チーム三河守エースにしたよっ! 一緒に頑張ろうね! 義元はそう思っているのでしょう。相手があ
  まりに悪かった……。彼はプレイヤーでなくて監督志願なんです。
続きます

459:日曜8時の名無しさん
20/06/08 23:10:14 8Vs0wkRD.net
うーむ、こんなことになったのは、
しばらくレビューも中断されるということで格好をつけようとしたんですかね。
でも、けっきょく武者氏クオリティであることに変わりはないんですよね。

460:毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
20/06/08 23:11:51 5NVnbRHA.net
>>458 より続き

>>432 4ページ目

>元康は信長以上に猜疑心の男です。
>三河守をもらっても喜ぶどころか、うっすらとムカついている。名前だけでは不十分です。

>元康は褒められると「褒めておだてて、何かコキ使うつもりなんでしょう?」とやらかしかねないので、
>本作最強にして最凶なのだと思えます。

が、>>454 では、

>元康は信長以上に猜疑心の男です。
>チーム三河守の4番扱いに喜ぶどころか、心底ムカついている。プレイヤーでなくてチーム三河の監督に
>なりたいわけです。

>元康は褒められると「褒めておだてて、何かコキ使うつもりなんでしょう?」とやらかしかねないので、
>本作最強にして最凶なのだと思えます。

>先週、義元の抱いていた猫は、演出として元康の象徴なのだとか。
>元康は「チーム三河の犬ソリを引っ張ってがんばろうな!」と義元に言われても、即座に逃げ出します。
>ネコ科だからさ。従順なわんちゃんだと思っていたら、ネコ科の猛獣でした。

つまり武者氏は「義元が元康を三河守にした」というのを「義元は元康をチーム三河守の4番にした」とい
うことにして(そんな描写はない。ただ、20回で義元は東庵に「元康こそ三河の武士の棟梁にふさわしい
器」と言っているから、将来的に何かの地位につけようと思っていたのかもしれないが、元康はそれを知
らない筈である)、レビュー(?)を直したようである。

461:くろばにあ
20/06/08 23:17:33 iFVNnOns.net
>>458
下手に修正したせいで、完全に支離滅裂になっているw 

ワタシ(義元)は、朝廷から「三河守」に叙任されたよ 
ついては元康クン、キミをチーム「三河守」のエースに指名するから、 
これから一丸となって頑張っていこうね 
あ、言い忘れてたけど、ワタシが「三河守」=「正当な三河の支配者」に認定されたんだから、 
キミの父祖伝来の地を返すことは、まずあり得ないからそこんとこヨロシクw 
じゃ、頑張ってねww 

ってことなんだよね、武者の新解釈はwww
 

462:毎度連投
20/06/08 23:56:44.36 5NVnbRHA.net
今、21回コメント欄を見たら、「三河守は義元ですよー」と言う書き込みがたくさん(当たり前か)。しかも一
番早いのは今日の8:07からなので、流石の武者氏もまずいと思って直さざるを得なかったんでしょうね。

463:日曜8時の名無しさん
20/06/09 00:19:15.73 QRTZkQjo.net
>>454
今回の件は興味深かったので、魚拓保管庫としては異例の長い文章になりましたが、武者レビューの修正・加筆部分については、毎度連投さんが既に指摘されているので、レス番○○○参照形式で簡略化してもいいかなとも思っています。
なお、目玉対策をしていてもURLを連記するとerrorがでる可能性がありますので、このレスでは省略させていただいております。
「より簡略化を!」というのは当然のご意見と思いますが、今日はさすがに就寝いたしますので、お考えは明日以降に拝聴させていただくということでご了承ください。

464:保管庫作成者・只今辞典編集中
20/06/09 00:25:32.47 QRTZkQjo.net
[21](1) (略) (2) (略) (3) (略) (4) (略)
→[21再魚拓](3) (略) (4) (略)
 『麒麟がくる』第21回では、桶狭間の戦いに先立ち、丸根砦を陥落させた直後の松平元康に鵜殿長照が「今川義元が三河守に叙任された」旨を伝える。元康は平静を装うが心中穏やかならず、数刻後の織田軍の善寺砦進出への対応をサボタージュする流れとなる。
 しかし、武者氏は三河守に叙任されたのは元康本人と勘違いして当初のレビューを書いたらしく、3ページ目と4ページ目の記述が不自然なものになっている。
 このことはpart18スレレス番433・436以降の多数のレスでも指摘されているが、『武将ジャパン』に間違いを連絡しようとした者は一人もいなかったらしい。5ちゃんねる武者スレのアットホームなところといえよう。
 その後、指摘コメントによるものか、武者氏自身が当初の間違いに気づいたものか、加筆・修正をしているのだが、当初のレビューの文章をそのままにしているので、意味が通りにくくなっている。
【武者レビュー3ページ目より引用開始。〔 〕内が再魚拓時の加筆部分。[※]は再魚拓では「時限」に修正。なお、これ以外にも3ページ目の修正につきスレレス番456-458の毎度連投氏のコメントを参照】
ここでの元康、疲れもあってか若干の塩対応が出てきています。長照が「三河守になってこの快挙!」と褒めると、喜ぶどころか不信感すらうっすらと漂わせています。
「三河守? 殿が?」
「まだご存知なかったのか?」 そう前置きしつつ、朝廷から三河守を受けたと長照は言います。「名実ともに三河の主じゃ!」
元康、全然嬉しそうじゃないぞ。だから、いちいち、怖いって……。
〔(加筆部分開始)※加筆
 ここ、私も誤認識していて申し訳ありません。義元が「三河守」になったわけです。三河を自分たちのものにする。そのうえで、三河の主人である元康を部下にする。傀儡国家システムですね。
 世界史で例をあげると、イングランド王の太子は”Prince of Wales”と言います。日本語だと「王太子」や「皇太子」になるので、ニュアンスが伝わりにくくなるのですが、本来これは「ウェールズ大公」ということです。
 ウェールズを支配していた大公を打倒し、イングランド王が自分の息子に称号を与える。イングランド王が、その息子ともども「名実ともにウェールズ支配者じゃ!」と宣言する。なかなかえげつない話ではあります。
 でも、それをやらかす側は、「ちゃんと支配者を置くし、保護しているし、よいことではないか」
とプライドを踏みつけつつ、威張りちらすと。
 元康は信長ほど露骨に怒らない。故に舐められがちなのかもしれませんが、激怒やむなしの場面でしょう。
 「鳴かぬなら 泣くまで待とう ホトトギス(怒りを込めてそちらの失点数えながら待ってますね。待った先でこちらの餌にしても恨みっこなしですよ……」くらいに、本作の家康像は突っ込んできました。「殺してしまえ」と即座にならないぶん怖い。(加筆部分終了)〕
信長は、何で起こるかわからない。いきなり地雷を踏みそうで怖いところはあるのです。
でも、元康はさらに怖い。
信長は地雷を踏んだ瞬間、態度に出るから「わっ、やっちまった!」となるのですが、元康の場合、どこに地雷があるかわからない。
踏んだことすら認識できない。次元[※]装置で爆発する。いや、場合によっては爆発すら気づかないまま葬られている。そういうステルス時限式の何かがあるから危険です。
長照としても、そして義元としても「気遣ったぞ、〔チーム〕三河守としてがんばろうな!」という気分ではあったのでしょう。想定する反応は、きっと笑顔と奮起です。それが……。
「……ではわれらはこれで」 わー、むしろ逆効果だ。なんか怒ってません?
【武者レビュー3ページ目よりの引用終了】

465:保管庫作成者・只今辞典編集中
20/06/09 00:28:03.61 QRTZkQjo.net
【武者レビュー4ページ目より引用開始。〔 〕内が再魚拓時の修正又は加筆部分】
元康は、褒めればよいわけじゃない。
元康が納得する理由を添えてください。ただなんとなく褒めたところで、元康はむしろイライラし始めかねないので、ひたすらめんどくさいのです。
理由を添えたところで、元康側の意図と一致しないと、特に喜びません。
ありきたりな理由で褒めたところで、喜ぶどころか塩対応します。
元康は信長以上に猜疑心の男です。
〔三河守をもらっても喜ぶどころか、うっすらとムカついている。名前だけでは不十分です。
→(修正)→〔チーム三河守の4番扱いに喜ぶどころか、心底ムカついている。プレイヤーでなくてチーム三河の監督になりたいわけです。〕
元康は褒められると「褒めておだてて、何かコキ使うつもりなんでしょう?」とやらかしかねないので、本作最強にして最凶なのだと思えます。
〔(加筆部分開始)先週、義元の抱いていた猫は、演出として元康の象徴なのだとか。元康は「チーム三河の犬ソリを引っ張ってがんばろうな!」と義元に言われても、即座に逃げ出します。
ネコ科だからさ。従順なわんちゃんだと思っていたら、ネコ科の猛獣でした。(加筆部分終了)〕
桶狭間を描くようで、三英傑のこと、今後の伏線までみっちり入れてきて、圧倒的な回でした。
【武者レビュー4ページ目よりの引用終了】

466:毎度連投
20/06/09 01:13:40.22 iftift8c.net
>>463
>>464-465 でいいと思います。ただできれば魚拓の所ではなく、文章を【用語辞典】の方に移して、魚拓の
所には「詳細は用語辞典○○の項参照」の様に書いてはどうでしょうか。
後は、>>462 にあるように武将ジャパンに連絡した人はいたので、そこを直せばいいと思います。

467:保管庫作成者・只今辞典編集中
20/06/09 08:22:00.86 DKyuJAz4.net
>>466
まだ魚拓欄としては異例の長さなのですが、下記の注釈でいかがでしょうか?
なお、武将ジャパンに連絡した人の有無については、あくまでも「レス内容からこのスレの住人で本丸に突撃した人はいないようだ」という意味です。
この点が>>464では曖昧だったので、少し加筆しました。
一方で『用語辞典』の方には【松平三河守元康】という項を設けてみたのですが、長文過ぎるので見直しを検討しています。
まずこのレスで魚拓欄の注釈を記載し、次のレスで【松平三河守元康】の項の書き出し部分を記載します(書き込み禁止を喰らったらすみません)。

 実際のドラマでは、丸根砦を陥落させた直後の松平元康に鵜殿長照が「今川義元が三河守に叙任された」旨を伝える。元康は平静を装うが心中穏やかならず、数刻後の織田軍の善寺砦進出への対応をサボタージュする流れとなる。
 しかし、武者氏は三河守に叙任されたのは元康本人と勘違いして当初のレビューを書いたらしく、3ページ目と4ページ目の記述が不自然なものになっている。
 このことはpart18スレレス番433・436以降の多数のレスでも指摘されているが、レス内容からは『武将ジャパン』に間違いを連絡しようとした者は一人もいなかったと見受けられる。5ちゃんねる武者スレのアットホームなところといえよう。
 その後、武者スレ住人ではない人物によると思われる指摘コメントが『武将ジャパン』に多数投稿され、武者氏は加筆・修正をしているのだが、当初の文章全体を見直すほどの勤勉さは彼女にはなかった。
 結果として「下手に修正したせいで、完全に支離滅裂になっている」(レス番461のくろばにあ氏評)。
 このため、3・4ページ目について魚拓を再度採取した。
 なお、3・4ページ目の加筆・修正前後の比較及びそれへのツッコミについては、レス番455-460の毎度連投氏のコメントのほか、『武者震之助用語辞典』【松平三河守元康】の項を参照

468:保管庫作成者・只今辞典編集中
20/06/09 08:26:24.44 DKyuJAz4.net
【松平三河守元康】松平元康は後に徳川家康と称するが、家康は永禄9(1566)年に「従五位下三河守」に任ぜられる。「元康」から「家康」への改名はそれ以前に、「松平」から「徳川」への改氏は叙任直前又は同時に行われたと思われる。
 したがって「松平三河守元康」という人物を史書で眼にすることはない。
 ところで、『麒麟がくる』第21回では、桶狭間の戦いに先立ち、丸根砦を陥落させた直後の松平元康に鵜殿長照が「今川義元が三河守に叙任された」旨を伝える。
 元康は平静を装うが心中穏やかならず、数刻後の織田軍の善寺砦進出への対応をサボタージュする流れとなる。
 しかし、武者氏は三河守に叙任されたのは元康本人と勘違いしていたらしく、読者にまで松平三河守元康という人物が存在したと思わせるような素晴らしい筆致で当初レビューが描かれている(魚拓欄参照)。
 その後、コメント欄の指摘によるものか、武者氏は当初レビューを加筆・修正をしているのだが、当初のレビューの文章をそのままにしているので、意味が通りにくくなっている。
〔以下省略・検討中〕

469:日曜8時の名無しさん
20/06/09 08:32:35.39 /vxbG1Wx.net
この元康が何できれたかなんてながら見して一回しか見てない自分でもよく分ったんだが
この人レビュー読み直したり複数回みたりしないの?

470:保管庫作成者・只今辞典編集中
20/06/09 08:39:29 DKyuJAz4.net
すみません。
>>467・468とも「善照寺砦」とすべきところが「善寺砦」になっていました。この点は保管庫修正済みです。
あと、>>468の中で「「松平」から「徳川」への改氏」と書いてしまったのですが、「改氏」でいいのでしょうか?
「改姓」その他の適切な表記がありましたら、詳しい方のご教示を賜りたいと存じます。

471:日曜8時の名無しさん
20/06/09 09:55:59.15 X4TiOzZu.net
三河守云々で思ったけどそういう史実ってあったの?

472:保管庫作成者・只今辞典編集中
20/06/09 10:30:58.19 DKyuJAz4.net
毎度連投さんへ
>>467バージョンでもまだ長過ぎますかね?
端的に
「今川義元が三河守に叙任したものを松平元康が叙任したものと武者氏が誤認して当初レビューを執筆、誤認を指摘するコメントが多数投稿されたので珍しく批判的コメントも削除せずに掲載、レビューを加筆修正したので再魚拓」
くらいにしておきましょうか?
>>471
下記サイトの信頼性は分かりませんが、これによると桶狭間の直前に今川義元は三河守になっていたようです。
なお、下記の信頼性等について本格的な議論を始めれば、史実の問題であってこのスレの主題とはズレますので、ご注意ください。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

473:毎度連投
20/06/09 11:12:55.98 iftift8c.net
>>472
私の >>466 の書き方が悪かったような気がしますが、「文章を【用語辞典】の方に移して」というのは、保管
庫作成者・只今辞典編集中さんが書いている【戦前の女性の権利に関する武者氏の認識の妥当性についての考察】
のような項目を立てて(こうすると辞典そのものに書くより自由に書けると思うので、タイトルはお任せしますが
【武者氏が麒麟がくる21回レビューで松平元康が三河守になったと間違った件】とかです)文章は全てそちらに移
動し、魚拓欄には魚拓と、「この件の詳細については以下【武者氏が麒麟がくる21回レビューで松平元康が三河守
になったと間違った件】を参照」 のようにすると魚拓欄がもっとすっきりするんじゃないでしょうか。
色々めんどくさくてすみません。

474:日曜8時の名無しさん
20/06/09 11:55:18.94 Ru/a8MCT.net
>>471
三河守の任命状は発見されていないが
その草案を作った人の雑記帳に草案が載ってる

475:保管庫作成者・只今辞典編集中
20/06/09 12:41:06.98 DKyuJAz4.net
>>473
分かりました。
ただ、批判的コメント多数が掲載され、それに応じるカタチで武者氏が加筆・修正した最近では珍しい事例ですので、
魚拓欄については>>472の文に473でご提案いただいた文章を付け加えたものにさせていただきたいと思います。
ちなみに保管庫内の二つの【考察】につき、永らく放置のままで申し訳ありません。

476:日曜8時の名無しさん
20/06/09 13:25:40.65 Ru/a8MCT.net
参考までに涼ちゃんのレビュー
URLリンク(note.com)

477:日曜8時の名無しさん
20/06/09 13:26:43.85 Ru/a8MCT.net
戦国氏のレビューを読めないのが残念だ。

478:日曜8時の名無しさん
20/06/09 15:39:02 N9Y/SIcy.net
武者氏の発言経過をリアルタイムで分析するとしては珠玉のレベルの高さですね。当スレの皆様は。いつかブログにまとめて頂きたいものです。

479:毎度連投
20/06/09 16:17:21.14 iftift8c.net
>>475 了解しました。【衝撃!松平元康、三河守に任ぜられる!】の項目お疲れさまでした。
*****
それにしても、勘違いしていた私が言うのも何ですが、武将ジャパンはコメントの検閲の前に、武者氏のレビ
ュー(?)の検閲をしっかりやった方がいいと思います。
>>432 1ページ目
>今川で軍議が行われました。義元に対し、朝比奈親徳は松平元康の活躍っぷりを告げます。
>丸根砦と鷲津砦を無傷で通過したのだと。これには義元も満足し、地の利を知っているといいます。
>地形は大事ですからね。
>義元は、引き続き元康に砦攻めを任せようと考えます。それでも気遣っていて、二つとなると荷が思いかと
>心配する義元。朝比奈泰朝に3,000で加勢させようと言います。
>信長の援軍到着前に、一気に片付けようとしているのですね。そのうえで、明日、二つの砦を片付け大高城
>に入ろうとしている。
>前回もそういう予兆はありましたが、今回は破綻の予兆が見えています。
麒麟がくる第20回 感想あらすじ視聴率「家康への文」(←武者氏の感想のリンク)
>・義元の性格はわかりやすく、家臣もそうである
 →元康自身は、織田勢がろくに攻撃しなかったことに疑念を抱いています。しかし、今川は信じ切ってい
  る。
>・義元は気遣えて、性格もよろしい
 →元康に無理をさせないように気遣っています。斎藤道三や織田信長よりも「理想の上司」だと思えるんで
  すよね。人徳があるんだなぁ。
>悪いことって、一つだけではそこまで困らない。
>例えばネジが一本だけ抜けても、そうそう機械は故障しません。けれども、落ちるネジの数が増えていけば
 危険。
>ネジが落ちる音がするような、高度な展開が続きます。
>義元は、元康の大高城に大軍を集結させ、一気に清須城を攻めると言い切るのでした。
ここ、武者氏の考えていることがさっぱり分からないのだが、「義元の性格がわかりやすい」とか「義元の性
格がいい」ということが何故「破綻の予兆」なのだろう?20回感想をリンクしているので振り返ってみたが、
義元が元康を信じているからまずいという事だろうか?

480:毎度連投
20/06/09 16:44:30.17 iftift8c.net
>>432 1ページ目
>先週、元康をマザコンだなんだと言うネットニュースがあったんですけど、男が女の意見を聞き入れるドラ
>マを見ただけで、そういうことを断定するメディアっていかがなものでしょう。
>マザコンだったらマシかもしれません。
>というのも元康は、父の時点で「それはそれ、これはこれ」と切り分ける独自の考え方が出ている。情が通じ
>ないということです。
>情が全く通じないで切り分けるって、見方によっては冷酷であり、敵に回したくないタイプではないでしょう
か。
>しかも、元康は外堀を埋める理由列挙野郎です。怒鳴って黙らせて、菊丸を追い払ってもありですよね。それ
>を、真剣トークで理由を説明しまくります。
>例えばこういう元康が同じ職場にいたら……怖い。先週はうっすら、今週はあきらかに怖い。
>で、風間俊介さんですけどね。もう、どうしろっていうんでしょう?
>目に涙が溜まっていてこぼれないようで、滑舌が明瞭明確で、説得力と知性があふれている。
>過去の家康を蒸発させるような、なんだかすごいものが目の前にいます。
>風間さん「インタビューでは凡人に見えるかも……」みたいなニュアンスのことを言ってます。
>いや、無茶苦茶怖いですから!
>大迫力です。その中に善人みたいに見える要素も漂わせていて……私達は、ものすごいものを見ている。
武者氏の言う「ネットニュース」ってまたしてもJ-CASTニュースなんだが、そんなもの真に受けるなと言うの
に。
それと確かに「竹千代時代の父の死に対する態度」はすごかったと思うが、「情とやらなければならないことを
分けて考える」って元康に限らず、優秀な戦国武将なら皆そうでは?(というかそうでないとやっていけない)
後、武者氏は風間俊介にやたらと感動しているのだが、これって武者氏の大河ドラマの視聴範囲的に「若い役者
の家康」をあまり見ていないからだろうか?(最近の家康って年配の役者しかやっていないようなので)キンジ
パの郷ひろみや、「武田信玄」の中村橋之助などを見てきたこちらとしては(特に中村橋之助の家康は上品で知
的でありながら若い頃の苦労もにじませるという、なかなか素敵な家康だった)何に感動しているのか良く分か
らない(決して風間俊介が駄目だと言っている訳ではない)。

481:毎度連投
20/06/09 17:12:43.91 iftift8c.net
>>432 1ページ目
>織田方の丸根砦では、隠密らしき者が中にいるものを始末し、犬の鳴き声を真似ています。
>元康……こいつ。隠密の使い方が相当こなれていますね。
>服部半蔵というなまじ有名な人物がいるだけに、そのイメージが先行しがちな徳川家康ですが、菊丸がいる
>わけですし、三河は隠密の使い方が長所だとわかります。
>で、隠密フル活用野郎が本作にいたじゃないですか。斎藤道三ですね。
>むしろ弱いからこそ、隠密を活用するのか、それとも賢さなのか。どっちみち、敵に回したらいけないんだよ
な……。
>こうして攻める順序を整え、螺貝の音と太鼓が響く中、喚声をあげつつ、元康の兵たちは攻め入るのでした。
>戦国武将が兵法を知っているのは、プロ野球選手がバットを振るくらい当然っちゃそうなんですけど。
>本作の武将ども、全員、兵法わかってるなあ。早朝に攻め込む。リアリストであり、強いとわかります。
「隠密の使い方がうまい!」ってそこら辺は「真田丸」でもやっていたし、「早朝に攻め込むのが強い!」っ
てそんなの源平のころからあるやり方ではないのか(イヤ、もっと古いかもしれない)。ここを読む限り武者
氏は戦国武将を馬鹿にしすぎではないのか。

482:毎度連投
20/06/09 17:51:07.44 iftift8c.net
>>432 1ページ目
>川口春奈さんは言うまでもなく美形なのですが、その美貌を崩すことを躊躇しない。眉をしかめるし、本当
>に嫌そうな顔をモロに出す。そこが、素晴らしいと思う―そりゃこういう顔になるでしょう。
>女性は男性よりも、愛想笑いを求められます。日本では長らく、女性が眉毛を剃ることを求められたわけで
>す。男性でも剃る人はいたものの、圧倒的に女性がそうされると。
>眉を剃ると、表情がわかりにくくなります。女性のマナーって、そういう感情を隠すことを求められること
>が多いもの。
>でも、この帰蝶は、そういう女性像を壊してこそなのでしょう。川口さんの演技も、役の解釈も、素晴らし
>いと思えるのです。
武者氏が言う「美貌を崩すことを躊躇する」女優って誰なんでしょうね(安藤サクラのことを言っているのな
ら笑う)。別にそんなの川口春奈だけじゃないと思うが。眉をしかめるのって「江〜姫たちの戦国〜」の上野
樹里だってやっていたし、そもそも武者氏の大好きな「おんな城主直虎」の柴咲コウだって、喜怒哀楽をはっ
きり出していたと思うが忘れているのだろうか?
それと「眉を剃る」のって表情を分かりにくくするためなんだろうか?私がネットでチラッと調べてみた限り
では「その方が美しいから」ということで、「表情を分かりにくくするため」という理由ってなかったのだが。

483:毎度連投
20/06/09 18:00:00.37 iftift8c.net
>>432 1ページ目
>そして信長は、興奮してこう言います。そなたの親父殿が生きておられたら、こう仰せであろう。
>宿敵・今川義元がのこのこ出てきたのじゃ。打ち破るなら今しかない、城の外にいる今川を討つなら今しか
>ないぞ―。
>「それでも負けたら?」「死のうは一定。いずれ人は死ぬ」
>そういう問題じゃないだろ、信長!
いや、「そういう問題」でいいと思うが。武者氏はどういう問題だと思ったんだろう?武者氏が何故「そうい
う問題じゃないだろ、信長!」と思ったのかさっぱり分からない。

484:日曜8時の名無しさん
20/06/09 18:17:41 /vxbG1Wx.net
戦国武将が負けたら滅ぶ
これ以外にどんな問題があるんだろうな

485:毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
20/06/09 18:20:30 iftift8c.net
>>432 2ページ目

>『三国志』の【赤壁の戦い】がこの手の好例です。
>曹操が大幅にふかした軍勢数を知っただけで、降伏すべきだと言い切る家臣たちの中、周瑜は大袈裟だと見
>抜き抗戦を訴えたのです。

>兵数や人口、犠牲者数とは、実際には正確なものはわかりにくいのです。
>比率、発掘されたものの状態、そして年表を作っていくと明らかに変化が見えてくるとか。そういう諸要素
>を組み合わせないと、見えてこないことがあります。

>「大幅に人口が減ったって? 多数の犠牲者がいた? 統計が雑なだけじゃないの? 嘘でしょ?」というよう
>なことを言う人はいます。

>歴史にせよ、兵法にせよ、数字なり統計は大事です。ただ、それだけでは見えてこないこともあります。

人間は、本質以外のものを飾ろうとする(←小タイトル)

>【兵数を盛る】というテクニックは、現代人でもできます。一例として学歴詐称。

私もこれは >>437 の通り >>380-395 のくろばにあさんへ言っているような気がしますが、すっごく婉曲
的な書き方ですがこれは、くろばにあさんの書いていることに同意しているんですかね?

くろばにあさんの書いた【肝心なのは、「記録」の有無ではなく、「記録」そのものの「信憑性」なのだ】に
対して武者氏は 「学歴詐称」という「記録は当てにならない」という例を出している訳ですから(しかしな
ぁ、統計があてにならない、ということから学歴詐称って話が飛び過ぎのような)。

486:毎度連投
20/06/09 18:28:51.08 iftift8c.net
>>485 のくろばにあさんの引用は、>>388-395 でした。

487:毎度連投
20/06/09 18:37:44.38 iftift8c.net
>>432 2ページ目
>【兵数を盛る】というテクニックは、現代人でもできます。一例として学歴詐称。
>頑張っている人が過去にそんなことしようと、どうでもいいって?その見方は危うい気がします。
>これだけ学歴が幅をきかせている社会ですと、やはり有害になりえます。それに、そういう人は何らかの弱
>点や欠陥があったりするのです。不誠実であるとか、己を騙しているとか。
>だいたい、なぜそんなに学歴を書くんですかね?
>学歴以外に誇れる現在があるなら、そんなもん、ただの「お守り札」ではありませんか?
>人間は、本質以外のものを飾ろうとする。華麗な経歴を誇ることもそのひとつ。義元は兵力を盛り、足利一
>門の特権である輿での移動を選びました。
>斎藤道三は、土岐頼芸を「お守り札」と追い出した。そして己の血を飾る義龍を罵倒した。
>織田信長は、神に頼る者を馬鹿にする。将軍だろうと不満を抱く。
>外面を飾らず、自分の力で突き進み、切り開くこと。これだけで、十分革新的だと本作は突きつけてきま
す。
>今週の信長のしていることは、実は兵法の基礎をふまえたことなのです。
>それでも斬新なのは、自らをさらけだし、突き進むからこそ。
>で、この脚本を書いているのが、ベテランの池端俊策氏というところです。そしてこれは大河ドラマです。
>伝統がある。それだけでネームバリューはある。時代劇最高峰だと認識されている。
>どうやら大河は、今までのことを「お守り札」だと割り切って、捨て去るように見えてきます。
>これぞ原点回帰。斬新で、映画に負けない時代劇を作ること。それが大河の原点でした。そこまで本作は戻
ってきた!
続きます

488:日曜8時の名無しさん
20/06/09 18:54:18.12 VI4iT9r3.net
武将ジャパン

489:毎度連投
20/06/09 19:14:12.31 iftift8c.net
>>487 より続き
武者氏は学歴という「お守り札」に頼らず、本質で勝負してるんですね、ハイハイ。
しかしながら徳川家康だって征夷大将軍になるために、新田義貞の子孫だと自称したのだからいわば「経歴詐
称」だと思うんだが。
そして以前にも書いていた方がいたと思うが、信長って別に神に頼る者を馬鹿にしていないだろう(自分が頼
っていないというだけで)。それは武者氏が勝手に信勝に白山信仰があると思い込んで、信長が信勝を殺し
た理由を「白山信仰にはまった弟信勝を許せなかったから」とかいうムチャクチャなストーリーを組み立てた
せいだろう。道三だって土岐頼芸が「お守り札」というだけなら追放しなかっただろう。義龍ら反道三派の者
たちが土岐頼芸を担ぎ上げようとしたから追放したのだと思う。
家康は実力はあるが、実力だけでは征夷大将軍にはなれなかった。現在の学歴詐称はバレるとダメージはある
が、それでも詐称しようとするのは「学歴」というのがあらゆるところで必要だからである。いくら実力があ
っても学歴がないとできないことが世の中にはいっぱいある。
それで「本作は実力だけで生きていく武将を肯定している」というのが武者氏の言う通りだったとして、なん
でそこから、本作は【今までのことを「お守り札」だと割り切って、捨て去る】大河だ、という事になるのか。

490:毎度連投
20/06/09 19:41:05.24 iftift8c.net
>>432 2ページ目
>近年の大河って、側室がいない主人公が多い。直江兼続、黒田官兵衛。それは愛のためとされる。
>これがわけわかりません。直江兼続は婿のうえに、相手は格上の家柄です。そうホイホイ側室を持てない立
>場だということは考えられます。
>同性愛傾向があるとか、性愛に興味関心が薄いとか、めんどくさいだけとか。いろいろそこには理由があるの
>でしょうけれども。
>どうにも、愛だとか、妻が嫉妬深いからとか、そういうワイドショー的なところに落ち着きますよね。
>戦国ものでは側室を避けるくせに、モテモテで愛人作りに定評のある長州藩士の育て方をぶちかましたり、
>西郷隆盛の現地妻をクローズアップしたり。
>最近の幕末大河は何がしたいのかサッパリわからないものがあった。それがきっちり修正されてきた感はあり
>ます。
武者氏大丈夫?(すでに書かれているが、「元康三河守」以前にここからストロングゼロを飲んでるとしか思え
ない)
あの、信長って「本作の主人公」ではないんだが。主人公は明智光秀で、彼には側室はいないのだから、その点
「天地人」や「軍師官兵衛」と同じなのである。その上「最近の幕末大河は何がしたいのかサッパリわからない
ものがあった。それがきっちり修正されてきた感はあります」って本作は戦国大河なんだが(単に「最近の戦国
大河は〜」と書こうとして間違ったのかとも思ったが、前の文章的にそれもおかしい)。
あとあまりその点は強調していなかったが、「真田丸」の主人公は一応側室ありだろう。

491:毎度連投
20/06/09 20:21:20.57 iftift8c.net
>>432 2ページ目
>別の女性が産んだ子を、正室に養育させることは妻への最大限の敬愛。『源氏物語』の紫の上がそうです。
>それをかわいそうだと思ってしまうのは、無責任であり、人の上に立つものの立場でもない。
>実はそれを破るのが豊臣秀吉なんですね。
>産んだのが淀の方だろうが、北政所に預けてしまえばよいものです。
>それを乳母もつけずに、いわば普通の育児を淀にさせてしまった。
>それは北政所のプライドを破壊する侮辱でもあるのです。北政所と淀の方の対立は、後世、誇張されてはい
>ます。ただ、その動機として納得できるだけの不均衡があったということです。
>一方で、家康は怖いほどそこを踏まえていると言いますか。
>秀吉は、美貌の女性を集めたがる好色さが強調されます。実際に美人であったかどうかというよりも、身分の
>高い女性への憧れのようなものを感じるところではあります。
>【美女・身分が高い=妊娠しやすい】わけでもないのに、性欲というより、高貴な女を屈服させる征服欲を感
>じるといえばそう。
>その反面、家康は出産経験のある女性を側に置くことが多い。これは野生動物でも見られる話なのですが、ピ
>チピチの若い相手よりも、出産経験があり、確実に子孫を残せる相手を選ぶ。
>サラリと当時の価値観をぶまえ、三英傑の閨房周辺もにおわせるから、本作はすごいものがあります。気が抜
けない!
続きます

492:くろばにあ
20/06/09 20:35:01 0ntu1GHV.net
>>491
どうも、オレですw 
武者は全く、痴呆か何かか? 

かつてオレが指摘し、かつ武者サイドがコメントを揉み消した、 
「豊臣秀頼には、乳母は存在しない」説をまた何で持ち出すか? 

あの時オレは確か、大坂夏の陣で討死した木村重成は、秀頼の乳兄弟(生母は、宮内卿局)

493:くろばにあ
20/06/09 20:39:11 0ntu1GHV.net
>>492
よって、宮内卿局=秀頼の乳母であり、秀頼が生母である淀殿に母乳保育されたと言うのは誤り、 
とコメントして、抹消されたんだよな

494:日曜8時の名無しさん
20/06/09 20:41:41 FyshQVZz.net
>>490
毎度連投さん、いつもありがとうございます!
ほう。武者氏は
「側室のいない武将」
を主人公にするのに批判的なんだ?
それじゃ、10年以上前の大河では、主人公
の正室と側室が対立したり一悶着起こったり
する話が結構出てきたから、それについては
評価するんですね?
と意地悪なことを言いたくなりますね(笑)

ざっと思い出しても、「武田信玄」の三条の
方と湖衣姫、「独眼竜政宗」の愛姫と飯坂局、「草燃える」の北条政子と亀の前、「太平記」の登子と藤夜叉(これは直接対決した訳じゃ
なくて、登子が藤夜叉の子を毛嫌いした、
という流れだが)、「葵徳川」のお江とお静
(これも直接対決した訳じゃなくて以下略)と色々あるんだけど。

495:日曜8時の名無しさん
20/06/09 20:52:29 wUIlO1Oo.net
>>482
なんでもかんでも女性抑圧に結びつける・・・完全にkutooじゃないですか。

496:日曜8時の名無しさん
20/06/09 20:52:40 FyshQVZz.net
>>480
いつもこういう表現が出てくると不思議なんですけど、武者氏って10年以上前の大河は見ない主義なんですよね?
なんで

>過去の家康を蒸発させるような、なんだかすごいものが目の前にいます。

とか言い切っちゃうんでしょ?
あと、印象的な家康と言えば、キンジパとか武田信玄もそうですけど、「秀吉」の家康(麒麟にも出てる西村雅彦が演じてた)とか
「黄金の日々」の家康も印象的でしたね。

497:毎度連投 ◆ZM3NZtfUU6
20/06/09 20:55:39 iftift8c.net
>>491 より続き

側室が産んだ子を正室が養育するというのは聞く話だが、そこから外れたのって淀殿だけだったのだろうか?
(武者氏の言うことは信用ならないので)

それで家康って側室はともかく、正室では秀吉とは違う意味でろくなことになっていないと思うんだが。築山
殿は殺害する羽目になるし。まぁだから旭姫をもらうまで、正室は持たなかったのかのかもしれない。大体
「妊娠のしやすさを第一に考えて妻をもらう」というのって正しいやり方なのか?と思う。その上武者氏って
確か「女性が10歳年上というカップル」を非難するのはおかしい、とかいう発想じゃなかったっけ?「子供を
産むこと」が最大の目的なら「女性が10歳上のカップル」ってすごくまずいと思うのだが(まぁ戦国武将と普
通のカップルは違うという事なのかもしれないし、当時の価値観をぶまえとは書いているけど)。

それから今回されたのは「信長が吉乃に産ませた奇妙丸が出てきて、帰蝶に預けられた」というだけで、秀吉
と家康の女性問題なんてやっていない(本作だとどちらも駒が好きなようだが)。何で「三英傑の閨房周辺も
におわせる」となるのか?(そもそも今回秀吉だって出てきていないのに) 武者氏はエロの話になると妄想
逞しく、ドラマで描写していないことまで妄想して喜んでいるだけのような気がする。

498:日曜8時の名無しさん
20/06/09 20:56:11 wUIlO1Oo.net
>>489
自分は学歴はともかく、実力はあるのに夢をかなえられなかった、と言いたいのかも。

499:くろばにあ
20/06/09 20:58:10 0ntu1GHV.net
>>493
仮に武者の妄言のとおりとして、 
宮内卿局は単なるベビーシッターであり、淀殿はあくまで、「普通の育児」を行った、としてみる 

…全く成り立たないw 

乳母および乳母子との関係性は、現代の我々が想像するより、相当深いと思える 
(あくまで解りやすい例を出すとすると、「信長協奏曲」の恒ちゃん(池田恒興)ね 
彼は信長の側近であり、兄弟同然であり、学友や親友でもあった、作中では) 

500:くろばにあ
20/06/09 21:12:17.93 0ntu1GHV.net
>>499
あのな、単なるベビーシッターごときの息子が、主筋の若君の生死の際に際し、 
盾に成ったり身代りに成ったりとかして、主君を無事に落ち延びさせようとする、 
なんて仕官態度があり得ようか? 
…結構叙情的になってしまったが、とりあえずテメェの書き高や取れ高の根拠まで、 
取り敢えず捏造してねじ曲げる武者および武将本体の態度に、 
ちょっとだけ突っ込んだり突っ込まなかったりしてみるオレ、ではあるwww

501:日曜8時の名無しさん
20/06/09 21:14:50.17 FyshQVZz.net
>>491
家康って若いときはともかく、年取ってからはロリコンっていうか、十代の未婚の女性を側室にしてなかったか…?
「葵」にも出てきたが、お梶の方っていう側室から彼女の部屋子だったお六っていう美少女に乗り換えてた覚えが…。

502:日曜8時の名無しさん
20/06/09 21:16:08.86 N9Y/SIcy.net
皆さんノリに乗っていますな
こんなに密度の濃い分析を。スレの勢いも本スレに負けじ劣らずですぞ。

503:日曜8時の名無しさん
20/06/09 21:22:32.28 iMXPWjSk.net
>>490
自分の勝手な思い込みかもしれませんが、近年の戦国大河に側室がいない主人公がよく選ばれるのは
ぶっちゃけ女ウケがいいからだと思っています。
側室=金と権力で囲った愛人、みたいなイメージを持つ人はそれなりにいると思いますし、
今の時代にそれをやると旧時代の男尊女卑的として女性サイドから受け取られかねないので、リスクを考えて側室レス主人公を推す、
そういう風潮はあると思うんですよ。
少なくともワイドショー的だとかわけわからん理由ではないと思います。
武将ジャパンや武者ってむしろ側室持ち武将や側室文化に対して現代の倫理観を持ち出してイチャモンつけるイメージがあるので
それこそなんでもかんでも「女の敵〜」とか「ポリコレ〜」言っちゃうタイプですし、
側室無しを批判するってのがどうも違和感あるんですよね。

504:毎度連投
20/06/09 21:29:50.58 iftift8c.net
>>432 2ページ目
>午前8時―。丸根砦と鷲津砦陥落。今川勢の勝利でした。元康がこう叫んでいます。
>「エイエイオー! エイエイオー!」
>腹の底から声が出ていて、よいですね。
>この元康のどこが青臭いのか? そう突っ込みたくなるほど、どっしりしている。本作の出演者は発声がクリ
>アです。太い声は、太く出すからたまらない。
またしてもだがこのシーン、特別風間俊介の声がいいと思わないんだが(イヤ、悪くはないんだけど、いい
声と言ったら「真田丸」の直江兼続の村上新伍のような人を言うのでは?)。それで、勝どきの声をあげるの
に「腹の底から出ていてよい」とか、プロの俳優を舐めてるのだろうか?
それから武者氏って女性のみならず男性も「太い声」がいいんですねぇ。自分の声が低くてそれを誰かに指摘
されたとか、高い声がコンプレックスとか、何か声に嫌な思い出でもあるのだろうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1419日前に更新/518 KB
担当:undef