【MVP】麒麟がくる各 ..
[2ch|▼Menu]
83:日曜8時の名無しさん
20/02/08 21:47:17.95 6Fwbft3b.net
それにしても「尾美としのり」ってw
もう、爺さんなんだからもう少し貫禄のある名前に変えたらどう?
本名の「利徳」なら違和感ないのに

84:日曜8時の名無しさん
20/02/09 20:47:32 IodY+i9W.net
<<東庵>>
今週はマチャアキかなあ〜。道三もよかったけどね。

85:日曜8時の名無しさん
20/02/09 20:48:26 JGr90+kG.net
菊丸
なんかかっこよかった

86:日曜8時の名無しさん
20/02/09 20:49:58 46lcXfH2.net
ショタ千代さんの愛らしさに一票

87:日曜8時の名無しさん
20/02/09 20:55:54 kiF/7noP.net
>>83
芸名っぽい本名ですね。

今日は信秀。
蝮の肚はお見通しだったから。

88:日曜8時の名無しさん
20/02/09 21:09:05 z2MUGir9.net
本来ならマチャアキの東庵なんだろうが…
貫禄の点で?

結局、高橋信秀を押す

89:日曜8時の名無しさん
20/02/09 21:18:34.02 mB7fhldy.net
駒に顔近くにされて怒られてる岡村がうらやましかったので


90:日曜8時の名無しさん
20/02/09 21:23:59.04 kW+79Gi0.net
竹千代。聡明な雰囲気だった

91:日曜8時の名無しさん
20/02/10 09:17:57.54 mlGDOxbc.net
<<織田信秀=>>
良かったよ

92:日曜8時の名無しさん
20/02/10 11:49:24.15 0IdkYvbg.net
蹴鞠

93:日曜8時の名無しさん
20/02/11 00:48:00 aAB2LaiX.net
なし
マチャアキー道三
マチャアキー信秀

3者とも演技に不安定な所があった。
高橋信秀はおやじ臭ささを出そうと無理してる。
高橋も50代だし、年相応のキャラで問題ない気がするんだけど。
マチャアキ、道三もそんな所がある。

94:日曜8時の名無しさん
20/02/11 12:27:13 X+DQtv49.net
太原雪斎の存在感よ
竹千代君はあの濃そうな雪斎に鍛えられるのか

95:日曜8時の名無しさん
20/02/13 03:38:50.60 4nE9TV+S.net
>>93
それ言っちゃあお終いよ
この大河というか21世紀の大河の宿命的ウィークポイント
大昔の大河に出てくる役者の演技のイメージでは今のドラマは成立しない
そんなのが通用するのはせいぜい歌舞伎座とかの舞台ぐらい
今の役者は視聴者のイメージに合わせた重厚な演技に「寄せる」しか術がない
なぜなら重厚さと分かりやすさの両方を求められているから
真に重厚さを醸し出すには映画のような大胆なカット割りと贅沢な「間」を生かした演出が必要だけどTVでそんな事は不可能
それこそ視聴者を振り落としてしまうから

96:日曜8時の名無しさん
20/02/14 00:51:14 en1emtjE.net
>>95
あんた、全くわかっていない。
もっくん道三がお茶立てた場面は、大ウケけだった。
あの演技は、昭和からの時代劇の演技だよ。

脚本、演出、役者がちゃんとやれば受けるんだよ。
道三が今流の細い声でしゃべったっらウソ臭いだろ。
道三は昔の英雄風の声でしゃべっているからウケるんだよ。

主人公が、イマイチなのも、声と演技が、現代のサラリーマンみたいだから。
もっと、男らしいスカッとした感じがほしい。

97:日曜8時の名無しさん
20/02/14 03:47:35.26 RllUlV9B.net
川島

98:日曜8時の名無しさん
20/02/14 03:47:48.09 RllUlV9B.net
田村

99:日曜8時の名無しさん
20/02/14 14:24:36.21 5X4HGXyM.net
日曜 朝6:00~大河 再放送 太平記
URLリンク(www.nhk.or.jp)

100:日曜8時の名無しさん
20/02/14 14:25:29.63 5X4HGXyM.net
太平記・本放送時の予告編
URLリンク(www.youtube.com)

101:日曜8時の名無しさん
20/02/14 16:42:24.07 NZKAcbSG.net
モックンの声って苦手だったけど、道三役には凄くハマる

102:日曜8時の名無しさん
20/02/16 18:46:04.81 HYAR/xpq.net
今回は伊平次に一票。
真田丸でもいい味出していたし。
特別賞に現代の放送に攻めこんだ遊女の皆様方。

103:日曜8時の名無しさん
20/02/16 20:51:08.85 vCVp322L.net
今週は「しゃっくりが怖い」と言うセリフで松永のキャラを立たせたシーンも良かったんだけど、
一番は光秀の「人を切ると、口に苦いものが残るのです…」かなぁ。
もうちょっと顔に締まりがあったらもっと良かったんだが。
それにしてもあの遊郭のBGMがまんまピンサロで思わず笑っちまったw。

104:日曜8時の名無しさん
20/02/16 20:59:53.31 U9jLxg6i.net
伊平次かな
今日は来週の前振りっぽくて決めづらいけど

105:日曜8時の名無しさん
20/02/16 22:11:19 u/YQfQ9s.net
谷原章介

今川義元、木戸準一郎、三淵藤英
何をやらせても、こういう知性・教養・気品のある歴史上の人物役は天下無双だよな。

106:日曜8時の名無しさん
20/02/16 22:36:37 C3f6bQyF.net
<菊丸>
棒に見えたが
麦から近江にいる情報を難なく聞き出して
近江に言った事を大声で村の中にいる仲間に知らせた演技にも見えたし
十兵衛への嫉妬心からわざと嫌味で言ったのか
麦の心の内を代弁したのか
色々な事が想像できた
たぶん大声で近江を強調してたから忍者濃厚なんだろう
あとで伏線回収した時にもしこの時の映像が出たらおーとなる

107:日曜8時の名無しさん
20/02/16 22:45:36 OoatFCSM.net
<<細川藤孝>>
なかなか良い感じの構えで良かった。
このドラマ切りあいがいまいちなように思います。

108:日曜8時の名無しさん
20/02/16 23:27:19 1cU4VvvI.net
>>107
役者が、時代劇を見てないと思う。
だから、演技が微妙。
ましてや、刀(偽刀)を振り回したことがない。
今の役者が殺陣をするには、かなり練習が必要。

109:日曜8時の名無しさん
20/02/17 03:10:04.22 T0a5BYSI.net
伊右衛門

110:日曜8時の名無しさん
20/02/17 06:52:59.55 zWu8OJd9.net
>>108
ほ〜

111:日曜8時の名無しさん
20/02/17 07:00:56.91 ypHyTzJP.net
<<松永久秀>>

112:日曜8時の名無しさん
20/02/17 10:35:09.43 VJbDpogE.net
>>105
本来は谷原章介が明智光秀やるべきだった。

113:日曜8時の名無しさん
20/02/17 10:52:30.02 rxLXiWhq.net
石川さゆり
たったワンシーンだけど上手い

114:日曜8時の名無しさん
20/02/17 12:41:14 9BdWzG0C.net
>>105 と同じく三淵に一票
本当の三淵の人物像はわからないけど
柔と剛を兼ね備えててさすがだった

ただの家臣で格が低くて若輩者の光秀が
三淵と松永と同格かのように厚遇されてるのはなぜ

115:日曜8時の名無しさん
20/02/17 13:02:03.87 eoo7RMY8.net
>>114
自分も不自然に思った。
松永も家臣だけど、有力家臣だし、主人の格も道三とはかなり差がある。

116:日曜8時の名無しさん
20/02/17 13:45:25.90 caBN1dJO.net
川島

117:日曜8時の名無しさん
20/02/17 13:45:34.88 caBN1dJO.net
田村

118:日曜8時の名無しさん
20/02/17 22:04:42 2ieZxWF/.net
細川藤孝も三淵も松永も伊平次
もよかったから選べない

119:日曜8時の名無しさん
20/02/17 22:39:02.07 P736CiK1.net
4人とも良かったけどやっぱ三淵で

120:日曜8時の名無しさん
20/02/18 22:54:15.02 w+5cLIrb.net
>>83
西村雅彦さんは最近まさ彦に変えたし

121:日曜8時の名無しさん
20/02/19 17:49:04 htOaaM9F.net
>>83
>もう、爺さんなんだから

尾美としのりはまだ54歳
70歳のでんでんなんかどうする?
きたろうや佐藤B作も71歳だぞ
彼らも皆大河常連だ

122:日曜8時の名無しさん
20/02/20 18:59:21 j7UYzhA5.net
>>1 4月から始まる大河 太平記のMVPも建ててくれ頼む。

123:日曜8時の名無しさん
20/02/20 19:36:44 x1y8HBkf.net
遊郭にいた伊平次の姉ちゃん

124:日曜8時の名無しさん
20/02/23 20:44:56.53 Gam7bONE.net
悪役の貫禄がついた細川晴元と三好長慶に共に一票。

125:日曜8時の名無しさん
20/02/23 20:48:40.22 pIHd0Pt2.net
今回は細川藤孝で

126:日曜8時の名無しさん
20/02/23 20:54:43.23 HsQkm+Xa.net
今週は今までの細川藤孝像を塗り替える熱血硬骨漢ぶりを見せた眞島秀和に。
それにしても国広富之、昔とめっちゃ顔変わってるな。
トミーとマツの頃からは想像できん。

127:日曜8時の名無しさん
20/02/23 21:29:03.87 I9MyoaZC.net
<<細川藤孝>>
あの面構え、いいね〜。

128:日曜8時の名無しさん
20/02/23 21:30:17.88 TwrEcnnE.net
>>580
脚本の池端俊策が長谷川博己を気に入ってるんだよ
まだ「まんぷく」のイメージも残ってるのに

129:日曜8時の名無しさん
20/02/23 22:03:03.24 cvicV/d6.net
連歌で尺八を吹いていた僧

130:日曜8時の名無しさん
20/02/23 22:15:44.00 pHJIs+ZH.net
藤孝、結局裏切るんがなぁ

131:日曜8時の名無しさん
20/02/23 23:00:11.04 tAQRvYzh.net
<<藤孝>>

132:日曜8時の名無しさん
20/02/24 00:02:49.66 85b+nc6V9
二人を優しく抱きしめた藁布団に

133:日曜8時の名無しさん
20/02/24 09:05:21.57 WZ821yjL.net
少なくともあの段階での藤孝は年齢が若いのもあって直情的で
そこから色々な出来事を経てどんどん変化するんじゃね
光秀も最終的に謀反を起こす訳だし

134:日曜8時の名無しさん
20/02/24 13:51:06 8RA0LFmw.net
上さまの御前で鼻を噛むようなやつなんですよ
みたいなのを藤孝に言わせた脚本に一票w

135:日曜8時の名無しさん
20/03/01 20:53:50.81 xiPUVxzO.net
今日は存在感を発揮した牧に一票。

136:日曜8時の名無しさん
20/03/01 21:44:24 2FOJq2zb.net
<<帰蝶>>
今週は帰蝶だろ。つくづく沢尻は勿体ないことしたよね。

137:日曜8時の名無しさん
20/03/01 22:20:29.05 zdjTg5V4.net
道三の足の爪

138:日曜8時の名無しさん
20/03/01 22:56:23.24 SxDuyhX+.net
《道三》
もっくんと思わなければ
スルメのような妙な味わいが出てきたわ

139:日曜8時の名無しさん
20/03/02 02:00:20.03 RxBSYfjJ.net
《メジロ》

140:日曜8時の名無しさん
20/03/02 02:02:41.83 Tqs1B3/W.net
帰蝶
光秀との会話シーン、特に(信長が)「もし良きお方なら嫁がれますか?」と言われた時の表情がよかった

141:日曜8時の名無しさん
20/03/02 10:51:34 kVYv1CZj.net
帰蝶
そこはかとなくよかった

準備無しで臨んだ代役とは思えない
帰蝶の撮影が一時期に集中したのが好作用したのだろうか
川口氏と長谷川氏はともによく頑張った

142:日曜8時の名無しさん
20/03/02 12:06:08.93 5OrHUbrV.net
いくつか良いシーンがあったのにも関わらず、ラストの信長のチンチクリンのバカボン顔を見た瞬間、
全てが吹き飛んでしまったw
ワーストがベストを駆逐する典型例。

143:日曜8時の名無しさん
20/03/02 19:01:26.62 AooLr5II.net
<<十兵衛>>

144:日曜8時の名無しさん
20/03/02 22:33:18 DDQEtlmS.net
今回は帰蝶しかねーだろ?

145:日曜8時の名無しさん
20/03/07 07:44:16 aeTgT78F.net
市場に売られてたお魚

146:日曜8時の名無しさん
20/03/07 11:28:01.84 FkzL/o5S.net
今回は本木道三
このひとの存在感すごいわ

147:日曜8時の名無しさん
20/03/08 20:45:14.50 9OFGzZVf.net
今回は高政に一票。
松平広忠は次回にします。

148:日曜8時の名無しさん
20/03/08 20:46:32.89 aedgWOtj.net
土岐のアホ殿

149:日曜8時の名無しさん
20/03/08 20:50:57.06 CPlsFwHp.net
不細工なこと言うときに不細工な表情の出来る駒の中の人に一票
次点で平手の爺

150:日曜8時の名無しさん
20/03/08 21:58:34.60 torDxwG7L
今日は南果歩でせう

151:日曜8時の名無しさん
20/03/08 22:30:13.84 wtb/YX0F.net
<<帰蝶>>
今週もこの人でしょう。信長の登場で面白くなってきましたね。

152:日曜8時の名無しさん
20/03/09 09:18:05.21 Jd3fak1g.net
<<十兵衛>>
中間管理職は大変だな

153:日曜8時の名無しさん
20/03/09 13:16:28.39 R4QJaort.net
お手玉

154:日曜8時の名無しさん
20/03/09 13:25:14 tGm35j/Z.net
斎藤道三

帰蝶がいけた一輪の椿かなにかの赤い花に見惚れた

155:日曜8時の名無しさん
20/03/11 17:31:08.43 +FsQCLQa.net
信長が釣った魚

156:日曜8時の名無しさん
20/03/15 18:49:23.62 6BrFhr9t.net
今回は信長に一票。
松平広忠は引き立て役とは。

157:日曜8時の名無しさん
20/03/15 21:03:59.35 YH1jMUA3.net
<<織田信長>>
どんな信長になるか心配であったがいい感じの信長になりそうな予感。

158:日曜8時の名無しさん
20/03/15 21:32:34.58 f8AXFcDO.net
今回は信長だわな

159:日曜8時の名無しさん
20/03/15 21:47:06.89 d3nuqVE3.net
ウサギちゃんと金魚ちゃん

160:日曜8時の名無しさん
20/03/15 22:03:38.45 fptOA/Hm.net
<<織田信長>>
外見以外は良かった

161:日曜8時の名無しさん
20/03/15 22:08:45.64 hTe/nk2R.net
ネズミ(声のみの出演)

162:日曜8時の名無しさん
20/03/15 22:12:54.38 5VtgJk/s.net
帰蝶

163:日曜8時の名無しさん
20/03/16 01:48:05 HHTYX0Ru.net
今回は信長

164:日曜8時の名無しさん
20/03/16 05:46:50.45 6tTGce+1.net
>>160
まるっと同意

165:日曜8時の名無しさん
20/03/16 11:52:48.93 Wwcau8l8.net
今回は文句なしで信長。

166:日曜8時の名無しさん
20/03/16 21:04:02.03 Q8Kx7ZmN.net
広忠せっかく名前覚えたのもう退場か…シクシク
信長票が多いので外して
ボケの方向性がやっと見えてきた主人公に一票
あと将来の光秀妻役は時代劇っぽい雰囲気あってよいの〜

167:日曜8時の名無しさん
20/03/16 23:23:49.42 5/H/mfsy.net
>将来の光秀妻役
去年の夏は同じNHKでバイクに跨り現場に強行突入する捜査二課の刑事だった
しかし主役がこんなに遅く登場する大河回は初めて

168:日曜8時の名無しさん
20/03/19 05:47:07.60 qZg7OOrg.net
信長
器が大き過ぎる信長を
周囲は正当に評価できていなさそう
というstoryで
その器の大きさをうかがわせる好演
帰蝶と父上がたまに大っ嫌いになる
と打ち解けるシーンもよかった
主人公の従兄妹の旦那になった信長が
はたしてこれからどのような活躍を

169:日曜8時の名無しさん
20/03/22 20:55:44.53 S4Ate3R/u
竹千代で

170:日曜8時の名無しさん
20/03/22 20:44:36.88 hTOjgGe5.net
信長に屈しない神童竹千代に一票。

171:日曜8時の名無しさん
20/03/22 20:45:18.83 YrrWV3aT.net
ショタ家康かな
信長は主役すぎる

172:日曜8時の名無しさん
20/03/22 20:51:28.78 0EJ2pVML.net
味噌を運んだお馬さん

173:日曜8時の名無しさん
20/03/22 20:55:24.96 fg2swAHy.net
<<竹千代>>
うまくセリフが言えてよかったね。

174:日曜8時の名無しさん
20/03/22 20:58:39.71 1TgvVPLK.net
お団子

175:日曜8時の名無しさん
20/03/22 21:19:04 P2RW+s0b.net
竹千代

信長のいつ地雷踏まれるかわからない怖さが凄いと思ったら権現様の器の大きさに圧倒された

176:日曜8時の名無しさん
20/03/22 21:37:34.54 T/sJ3R5y.net
伊呂波も竹千代も良かったけど《信長》
釣りの話の無表情が怖かった

177:日曜8時の名無しさん
20/03/22 21:48:54.25 pRSM+ItY.net
<<竹千代>>
素晴らしい

178:日曜8時の名無しさん
20/03/23 09:26:49.33 8gWHjdew.net
信長、ムロツヨシの瀬戸方久おもいだしちゃったじゃないかw
駒は髪型とメイクの影響が大きいのだろうけど
軽業やったり可愛く走ったりおませな幼女に見えてきたぞ
岡村が将棋やってた床下いるの無理感あって笑ってしまった
今週のMVPはやたら笑わせてくれた《演出まわり》にw

179:日曜8時の名無しさん
20/03/27 13:35:37.10 LTyMA5FK.net
>>176
それな
<<信長>>

180:日曜8時の名無しさん
20/03/29 20:47:12.75 Am2HxinJ.net
<<足利義輝>>
まあ今回はどの人も・・・。来週に期待。

181:日曜8時の名無しさん
20/03/29 20:56:06.25 QAlUA5+9.net
男優はどれもハマり役多いな
信秀も義元も竹千代も

182:日曜8時の名無しさん
20/03/29 21:12:28.48 z0gqLh8/.net
今回は足利義輝一択で!
ムカイリはまってていいわ

183:日曜8時の名無しさん
20/03/29 21:32:54 L1VwxIMy.net
むかい上手かったな

184:日曜8時の名無しさん
20/03/29 22:08:15.24 Ld9ihbcW.net


185:日曜8時の名無しさん
20/03/29 22:42:26.79 PGGYAy/J.net
今回は向井理の足利義輝。
向井の顔は好きだが俳優として評価出来ると思ったのは今日が初めて。
大河の演技付ける人凄い!

186:日曜8時の名無しさん
20/03/29 23:00:22.15 lxlD2OOY.net
<<十兵衛>>

187:日曜8時の名無しさん
20/03/29 23:20:27.64 wTiTfNM2.net
土岐頼芸
尾美としのり、上手くていい

188:日曜8時の名無しさん
20/03/30 00:09:41.86 OtHWwJPy.net
むかいり!
尾美としのりも良かった!今日は45分あっという間に終わりました\(^o^)/

189:日曜8時の名無しさん
20/03/30 16:57:08.85 Qixw4YY4.net
家康迎えて貫禄と安定感と腹黒狸の今川パート
今夜のクライマックス、足利義輝パートは今から最期が楽しみ
道三と土岐の二極で緊張間のある権謀美濃パートも順調
尾張パートも着々
今回の光秀は真田丸の幸村ポジだが、歴史の躍動が感じられてきて
雄大な《オープニング曲》これが似合って感じた

190:日曜8時の名無しさん
20/03/31 07:41:22 VW23vDs+.net
<<明智十兵衛>>

みんな上手いし
人物としても大物ばかりだし
そうした板挟みにあってる十兵衛が
すごくそれらしかったうえに
筋を通してやり抜こうとした姿が尊い

191:日曜8時の名無しさん
20/04/01 05:40:49.58 5DG1c2fK.net
今回はむかいり
義輝に幸せになってほしいと思ってしまった
そんな未来は無いのに

192:日曜8時の名無しさん
20/04/01 14:47:23.13 lIxgJeDc.net
>>191
うぅ…

193:日曜8時の名無しさん
20/04/02 07:07:18 pln11Wo7.net
>>191
。゚(゚⊃Д`゚)゚。

194:日曜8時の名無しさん
20/04/04 13:53:20.32 ZEvnWgJt.net
今回は誰も良し。
へそ曲がりに敢えて平手政秀に一票。

195:日曜8時の名無しさん
20/04/05 20:45:49 kQz1bV0N.net
今回は鷹に一票。

毒の応酬とは予想外。

196:日曜8時の名無しさん
20/04/05 21:50:02 FYctl27c.net
<<煕子>>
爽やかな感じで好印象。今後に期待。

197:日曜8時の名無しさん
20/04/05 22:56:29 RM4eVIv8.net
今回は、間違って毒殺された若侍に1票

ほかにMVP候補いない

198:日曜8時の名無しさん
20/04/05 23:09:34.16 z8JhxD2X.net
本木道三はやっぱり見所
でも今日は
高橋信秀の死にっぷりに1票

199:日曜8時の名無しさん
20/04/05 23:21:48.86 zXdYwXAY.net
えっ!
信秀死んだん?

200:日曜8時の名無しさん
20/04/06 01:05:28.67 WIwrloD4.net
>>197
あれは道三の自演だろ
部下を犠牲にして開戦の口実を作るブラック経営者

201:日曜8時の名無しさん
20/04/06 03:42:50.18 EiV2QKc4.net
<<帰蝶>>

202:日曜8時の名無しさん
20/04/06 03:47:31.73 LMs4MT87.net
信秀
真っ白に燃え尽きてた
次点は予告の秀吉でw

203:日曜8時の名無しさん
20/04/06 08:40:20.80 z1oOPRs1.net
帰蝶が信長に聞かせた信勝とのやり取りって作り話って事でいいの?
尾張を任せるなんて言ってないよね?

204:日曜8時の名無しさん
20/04/06 08:54:24 vMTIqD5e.net
鷹がイケメンだから鷹に1票

205:日曜8時の名無しさん
20/04/06 16:10:42.75 KvivMwYC.net
リアル鷹の羽(毛)を整えた人(飼い主?)に一票

206:日曜8時の名無しさん
20/04/06 16:17:06.78 KvivMwYC.net
信秀は弱った感をあまり出さす
介護が楽そ、いや戦国とは思えぬ穏やかな死に様でなんか和んだ
(双六そんな好きだったのかw)織田家はこれから跡目で大揺れだろうが
高橋また大河でみたいな

207:日曜8時の名無しさん
20/04/06 16:37:08.50 L9fP+sxE.net
希林がくるURLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

208:日曜8時の名無しさん
20/04/06 20:31:47 /LQcCiQv.net
帰蝶と信長夫婦

一人選ぶなら信長

209:日曜8時の名無しさん
20/04/12 20:45:02 7dbYtaET.net
今回は帰蝶に一票。

210:日曜8時の名無しさん
20/04/12 22:03:15 R6aqKce0.net
いろは太夫と帰蝶のシーンとか面白いのか外しているのか
なんか道三がジャック・スパロウに見えてくる、そんな演出だった。

《帰蝶》の中の人は信長とのシーンのが声が凜と通りがよくて気持ち良かったな

211:日曜8時の名無しさん
20/04/12 22:05:01 R6aqKce0.net
ペットロスの土岐氏と早まった平手の爺
お疲れさま

212:日曜8時の名無しさん
20/04/13 04:44:18 PYCF3PoA.net
<<帰蝶>>
信長の嫁してたね

213:日曜8時の名無しさん
20/04/13 10:54:13 k3p801b/.net
<<土岐頼芸>>
顔芸がなかなか良いかと。

来週の対面に期待。

214:日曜8時の名無しさん
20/04/13 11:33:49.34 EjU3EXpb.net
<<帰蝶>>
よかった!

215:日曜8時の名無しさん
20/04/13 12:15:46.02 qTLgk1LD.net
アメリカでは大人1人に1200ドル、子供に500ドルの現金給付が支給されています。
イギリスではベーシック・インカム導入を検討すると首相が表明しています。
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00130369-fnnprimev-pol
れいわ新選組の山本太郎代表が独白「ドケチ政権、消費税ゼロにして国民1人に20万円給付にしよう」
://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200406-00000013-sasahi-pol
この未曾有の危機に、1人10万円の一律給付すらできないアベノミクスって一体何だったんだ?!
://twitter.com/kaz_fukuyama/status/1248969368144248832?s=20
『安倍は貴族か』てかマスクに466億円は使いすぎじゃね?
://twitter.com/chiyuichiro/status/1249429104492818433?s=20
安倍首相「夜の繁華街 接客伴う飲食店利用自粛を」全国対象に
いやだから、客に「行くな」じゃなくて、店に「補償するからいったん閉じろ」だろ...。
://twitter.com/Bulldog_noh8/status/1248886791358181377?s=20
「コロナを選挙に使うな!」
和牛、お魚、旅行券…だけじゃない!この期に及んで「新コロ利権」に群がる議員(ヤツら)
://twitter.com/Antonio_Camillo/status/1247015706232684551?s=20
「西村氏は「世界のどの国も休業補償していない」と述べ、応じない考えを改めて示した。」
→なぜこんなに簡単に嘘をつくのだろう?
://twitter.com/kaokou11/status/1248921571995136000?s=20
なんでコロナ対策担当が「赤坂自民亭」「買春」「カジノ献金疑惑」の西村康稔なんだよ、、(-_-メ;)・・・
://twitter.com/granamoryoko18/status/1246360552026169346?s=20
URLリンク(o.5ch.net)
(deleted an unsolicited ad)

216:日曜8時の名無しさん
20/04/14 18:40:55 mOWHtKuo.net
あのメジロは毎回出す契約なのか

217:日曜8時の名無しさん
20/04/15 00:52:56.65 CNaj6CgS.net
<<帰蝶>>
今回の信長は凄味がある
その信長を転がすレベルの大きさがうまく出てる
マムシ道三は the 喰えぬ男 を体現してて
その娘らしさも出せてる
若さゆえに道三のような得体の知れなさはないものの
あれなら幾多の修羅場をくぐってきた太夫が注文どおりに鉄砲と根来衆を用意するのもうなずける
演出と演技が相まってすばらしい
難役を直前に受けた川口への恩義として見せ場を作ってるのかもしれない
どうであれ帰蝶は光ってる
ちょっと褒めすぎかもしれぬが今後が楽しみ

218:日曜8時の名無しさん
20/04/15 05:07:06.54 oiM4lkKj.net
<<斎藤道三 本木>>
一挙手一投足に目が離せなかった
帰蝶 川口春奈 -> 信長 染谷 の関係が 真田丸の
本多正信佐渡守 近藤 -> 家康 内野 や
江 新妻聖子 -> 秀忠 星野源 のような
関係になっていきそうな気配

219:日曜8時の名無しさん
20/04/17 02:38:53.74 XmUeJXZX.net
URLリンク(imgur.com)

220:日曜8時の名無しさん
20/04/19 20:45:21.14 Kp3x8Krv.net
信長
もっくんも良かったけど負けてなかった

221:日曜8時の名無しさん
20/04/19 20:48:06.86 na3s9KoF.net
自由に感謝しまして、今回は若々しい雪斎に一票。
道三と信長は殿堂。

222:日曜8時の名無しさん
20/04/19 21:35:01 DIGtMhPF.net
<<織田信長>>
あのなんとも言えない裏のある表情が良い。

223:日曜8時の名無しさん
20/04/20 02:32:27.60 IpgYAsVL.net
今回はもっくん
戦国時代に義理息子の方が優秀で波長が合う悲劇

224:日曜8時の名無しさん
20/04/20 06:47:41.35 9wn5qs89.net
<<織田信長>>
信長をメインでもっと見ていたかった

225:日曜8時の名無しさん
20/04/20 08:01:50.30 dC5hIYf2.net
丸くて童顔じゃなければ信長。
もっくんは別格。

226:日曜8時の名無しさん
20/04/20 13:55:51 dk54uLgC.net
信長
空気まで変える染谷の凄まじい演技力

227:日曜8時の名無しさん
20/04/21 03:27:48.17 e7sqILba.net
<<明智十兵衛>>
誠実さと忠義深さなど内面がよく現れていた
両巨頭会談後に安堵して美味しそうに箸を進めたり
信長への後方支援談議で意見を表明をする場面
信長はここで出た意見に加えて最後のエイエイオーにも心惹かれた
みんなの期待に応えて数年後には染谷に主役を張ってほしい

228:日曜8時の名無しさん
20/04/21 23:00:33.56 qjq69QjI.net
放送開始前に染谷がここまでやると想像した人間がどれだけいただろう
髭を生やしたら憑依してさらに化けそう

229:日曜8時の名無しさん
20/04/21 23:52:55 7D6TXbLz.net
>>228
映画よく見てて染谷のこと知ってる人ならそれなりにやってくれるだろうとは思ってたと思う
予想以上だけど
でもとにかく、よく知らないくせにぱっと見で見くびってたバカな人たちの声がデカかったな

230:日曜8時の名無しさん
20/04/22 00:27:54.50 Vq49mBrC.net
<<信長>>
マムシ道三の心の内を読んでるかのような話しぶりであった。
マムシと畏敬されてる義父をおそれることなく、 いささかの食い違いもないと自信をもってるかのようだった。
二人の笑いっぷりはまるで影の支配者同士のようであった。

231:日曜8時の名無しさん
20/04/22 01:17:19 teosfOek.net
お主も悪よのう
お代官様ほどでは
(高笑い)

こうですか?

232:日曜8時の名無しさん
20/04/22 19:37:10.72 Dg+D3rHl.net
<<織田信長>>
ボンボンの若さと達観ぶりと肝の座りっぷりを兼ね備えてる
自己開示と首尾よくいった際の笑いには野心はあるが邪心はない
かように人間の深さを示してる
他の俳優を想像してみた
高倉健 たわけっぷりをどう表現するだろう
近藤正臣 西田敏行 内野聖陽 堺雅人 佐藤健 etc
このドラマには染谷だ

233:日曜8時の名無しさん
20/04/22 20:45:48 HRVosRB2.net
《深芳野 みよしの》お疲れさま
高政が、母の死を出汁に道三に我が儘言ったあたり
嫌らしい感じのキャラなのだろうけどこの先伊藤はどう演じるのかな

234:日曜8時の名無しさん
20/04/26 20:44:41.13 OF2PNmrO.net
今回は孫四郎に一票。

235:日曜8時の名無しさん
20/04/26 21:09:28.68 CMbpvEIH.net
今回は帰蝶
自分の居場所や役割が出来て活き活き
この役で女優として成長している川口と帰蝶の成長がリンクしてる

236:日曜8時の名無しさん
20/04/26 21:38:27.18 732TWXZv.net
<<斎藤道三>>
もっくん張り切ってやってましたね。少々大袈裟だったところもあったが頑張ってました。

237:日曜8時の名無しさん
20/04/26 23:40:13.90 AzcDKy3g.net
今回に限らずなんだけど稲葉が良かった。渡鬼で人の良い娘婿のイメージついてたから、あの腹に一物も二物もある感じが出せるのがさすが役者さんと思うしついでにセリフも聞き取りやすくて良い

238:日曜8時の名無しさん
20/04/27 03:13:24.45 U8ukd4n6.net
稲葉の人って安倍貞任役が強烈な印象で
大河で見ると必ず思い出す

239:日曜8時の名無しさん
20/04/27 13:47:08.60 ZrKnBAIo.net
俺も村田さんかな

240:日曜8時の名無しさん
20/04/27 13:58:15 /eis+q/O.net
《稲葉》の高政を静かに煽っているの腹の底から黒いの出ている感じで良かったね
ジワリジワリと締め付けていく蛇系w

伊藤は弟たちが暗殺されているのを隣の部屋で横になったまま
聞いているときの表情が微妙で印象に残った

もっくんの剃髪、ファンシーダンスを思い出したわ
アイドルもいつの間にか年を取るわけでなんか話とは関係なくしみじみとした

241:日曜8時の名無しさん
20/04/28 06:20:34 GvYmw5Kp.net
清州城で信長が那智黒を拾う場面
映画トワイライトシリーズの吸血鬼エドワードのような無敵感とクールさがかっこよかった
セリフがないからこその存在感はさすが

稲葉が高政を焚きつける動機は何なのか

242:日曜8時の名無しさん
20/04/29 01:36:42 HhZYrJ7n.net
深芳野が稲葉の姉だったという説は信憑性があるのかね
村田も良かったが今回は愚直な高政に1票

243:日曜8時の名無しさん
20/04/29 09:10:59 3Sw2H2Lf.net
<<稲葉>>

>>242

>深芳野が稲葉の姉だったという説

この麒麟がくるのドラマでは多分それを踏まえて、稲葉が高政の後見のように居るって感じで作ってるのかなって思ってる。
あと、深芳野が身長187cmの長身美女ってのは、2次資料でも良いけど本当に何かの文献に記述があるんだろか?って思う。

244:日曜8時の名無しさん
20/04/29 19:09:08.60 gA87Ry9j.net
帰蝶
よくやったよ川口

245:日曜8時の名無しさん
20/04/30 07:26:36 VrWZCTQM.net
ほお

246:日曜8時の名無しさん
20/05/02 16:06:23.22 E5vh6/N5.net
>>242,243
義龍(高政)が道三闘滅後、一時期一色左京大夫名乗ったのは事実らしいから、深芳野はやっぱ丹後一色家の出じゃないの?

247:日曜8時の名無しさん
20/05/03 20:45:15 gNI/7ygY.net
やっぱり道三に一票かなぁ…。

個人的には高政も良かったんだけど。

248:日曜8時の名無しさん
20/05/03 20:46:03 CvRK3M+0.net
黙れ小童の叔父上に

249:日曜8時の名無しさん
20/05/03 21:07:22.24 6A+B4xhM.net
もっくん

250:日曜8時の名無しさん
20/05/03 21:18:13.88 iFaifyZj.net
西村叔父上に泣かされた

251:日曜8時の名無しさん
20/05/03 21:28:13.78 PaXLbgrK.net
こりゃあ、道三以外にないわ!
全部モックン一人でかっさらって行った…

252:日曜8時の名無しさん
20/05/03 21:36:42 WAIDsRkb.net
<<明智光安>>
良い役者さんだね〜。
来週は長良川、楽しみです。

253:日曜8時の名無しさん
20/05/03 22:30:28 KJGfglM7.net
光安おじさん、真田丸でも凡庸感出してたけど、今回は誠実で良い人だから最後まで出て欲しかったなぁ。
やりたくもない踊りまでして領地替えなんてひどい。
小鳥放してるシーンが何故だか悲しかったわ。

254:日曜8時の名無しさん
20/05/03 22:42:31 ukU51TrU.net
西村さん、年のせいか滑舌が悪くなった気がするのは俺だけか?
今日も何言ってるのか聞き取れないセリフが有った

255:日曜8時の名無しさん
20/05/03 23:01:58 L1I+sks3.net
正直の先の知に立つという
朴訥な言葉でなかなかに見せてくれる
道三は面白い奴だ《光安》は良い奴だ高政は卑怯に堕した奴だ
久々に手を休めて大河を視てしまった記念回w
この選択(決断)をした光秀ならなるほど本能寺の変を起こしそうだw
脚本に注文を付けるとするに道三が何故に高政に家督を譲ってしまったか
そこらはもうすこ丁寧に話を運んでくれるとよかった
道三の退場が早すぎる

256:日曜8時の名無しさん
20/05/03 23:04:19 L1I+sks3.net
>>254
意味が取れないとこはとくになかったかな?
小童の頃より歳を取ったと感じたけど役にフィット感あって実に良いと思ったな

257:日曜8時の名無しさん
20/05/04 02:58:00.28 wCt4vt+0.net
今回はもっくん
来週ももっくんになりそう

258:日曜8時の名無しさん
20/05/04 05:45:19.81 Gf/y3xQf.net
<<明智光安>> 叔父上
乱世になる前の世の治世者としての姿
善行を為す実直な頭領
>>253
小鳥の場面に人徳を感じた
十兵衛と目を合わす場面のあの表情にすべてが詰まってる

259:日曜8時の名無しさん
20/05/04 08:43:16.70 pTw5XVd7.net
<<光安>>

260:日曜8時の名無しさん
20/05/04 10:41:55.99 qho+/9Ac.net
>>256
「小童!」の頃はまだ発声に切れがあったが
真田丸の時と聞き比べてみるといいよ

261:日曜8時の名無しさん
20/05/04 17:28:22.40 49BQ/JCu.net
本木一択

262:日曜8時の名無しさん
20/05/04 18:02:01 X9xxr9bn.net
麒麟がく

263:日曜8時の名無しさん
20/05/04 19:02:21.72 wcXiD//u.net
正直一旦放送中止になるなら今回が最後の方がよかった
映画で前編・後編と公開時期を分ける時の前編のラストのようで期待値が最大に上がる終わらせ方
今回で終わるならあと数ヶ月は待てる
MVPは光安→道三→光秀と見ているうちに変わっていった
第一部の最終回に相応しい見応えだった

264:日曜8時の名無しさん
20/05/04 22:43:04.42 4BU7RMqK.net
今回がラストでも良かったが、次回の本木道三の最期見たらそれが本当のラストだと思う気がする

265:日曜8時の名無しさん
20/05/05 07:01:27 mE6HBnen.net
道三退場の次回でストック4回を残して放送休止らしいよ…

266:日曜8時の名無しさん
20/05/05 08:50:10.53 QrjRSDdz.net
>>265
ああ、それはいいね
ストックあっても中途半端なところで終わっちゃあ後味悪い
道三の人生が完結したところで終わるのがベスト
後に今年の大河は
「斎藤道三 大きな国を作る」
これにタイトル変更時される

267:日曜8時の名無しさん
20/05/05 15:09:51 P02mrNja.net
>>266
大きな国を作れなかったし麒麟も来なかった

268:日曜8時の名無しさん
20/05/10 20:43:56.40 k7o4rv3f.net
今回は光安に一票。

269:日曜8時の名無しさん
20/05/10 20:47:09.06 pZh2j7NG.net
この回も道三が実質主役なんだけど、
MVPは光安!
次点で伝吾・・・徳重聡いい役者になったな。

270:日曜8時の名無しさん
20/05/10 20:47:24.90 6tPNAPg1.net
<<斎藤道三>>
お疲れ様でした。岐阜バスには斎藤道三をラッピングしたバスが走っているよ。

271:日曜8時の名無しさん
20/05/10 20:47:48.22 BaoXZdY2.net
明智光秀
ようやく存在感でてきた光秀に

272:日曜8時の名無しさん
20/05/10 20:55:34.49 02+qG+ZJ.net
斎藤道三がMVP
ケチだが人間的に深みのある、人間くさい斎藤道三だった。役者さんの演技上手い。
来週から道三ロスだわ。光秀の叔父の光安も光っていた

273:日曜8時の名無しさん
20/05/10 20:56:06.18 s2bueRRE.net
おら田吾が良かった
でもMVPなら高政かな
一見道三の見せ場と見えて真のメインは高政

274:日曜8時の名無しさん
20/05/10 21:04:30.34 RKYtXFq/.net
先週といい今週といい、光安が道三の忠臣過ぎて泣けた。
こういう時の「後から追う」は典型的な殿討ち死にとわかっているけど、これまでののらりくらりしてた光安とは思えない見事な最期てぐっときた…

275:日曜8時の名無しさん
20/05/10 21:06:07.33 i1auGNiG.net
叔父上だよ。今回は(涙)寂しいです

276:日曜8時の名無しさん
20/05/10 21:06:46.60 SL3tstdg.net
《デンゴ》また会えるかな〜
ファイト一発系イケメンが謎の配役と思っていたら
母上を説得するためだったのだなw
もっくんは熱演だし道三が死んだあとの高政の表情も派手に見せたが
惜しむらくは父と息子に全然みえないから
シーンとしてのまとまりが悪い
あとロケの戦シーンは盗賊襲来のときよりはすこし様になってきた
映像効果や音楽の演出が海外映画のパクリっぽくて異国みたいでムズムズしてしまうのだけれども

277:日曜8時の名無しさん
20/05/10 21:52:43.46 X3AoKCdW.net
最初の盗賊は一体なんだったんだ。伏線かな。

278:日曜8時の名無しさん
20/05/10 23:06:35.15 6IP/+YA9.net
>>276
伝吾は後半の重要人物やで

279:日曜8時の名無しさん
20/05/10 23:16:01.48 k7o4rv3f.net
>>277
菊丸の頭だったりして。

280:日曜8時の名無しさん
20/05/11 04:25:47.88 4sM9FU+/.net
今回はみんな良かったわ
その中で光安叔父上に
もっくん美学のある死に様で良かった
高政は重い現実を背負ってしまった感が良かった

281:日曜8時の名無しさん
20/05/11 05:53:28.44 sGvTRSSI.net
いやー皆色々良かったけど光安で決まりだろう
西村まさ彦は本当に演出家の意図通りの演技を最高の形で見せられる俳優の一人だと思う
初回などしょーもない憎まれ役かと思わせておいてこの最期は凄い

282:日曜8時の名無しさん
20/05/11 18:01:20 l3MraasC.net
<<叔父上>>

283:日曜8時の名無しさん
20/05/17 19:42:26 ep+rqQzB.net
今回は伊呂波太夫

ちょいと出自も分かってきて
いい意味で下品で好き

284:日曜8時の名無しさん
20/05/17 20:44:59 jHLwMWtC.net
今回は信勝に一票。

明智家の従者二人は次点。

285:日曜8時の名無しさん
20/05/17 20:45:06 MVCbAP/d.net
信長
が強烈すぎて全部とんだ

286:日曜8時の名無しさん
20/05/17 20:47:23.15 aJycK+jW.net
今回は桜井よし子
反論できなくなった途端逆切れ論点すり替えは見事

287:日曜8時の名無しさん
20/05/17 21:05:48.59 fyZOkcud.net
信長
やはり怖いw

288:日曜8時の名無しさん
20/05/17 21:15:23.14 DV8SisGb.net

なんか慣れてきた。現代劇が挟まってると思えばいいや

289:日曜8時の名無しさん
20/05/17 21:22:20.27 Xci61HBp.net
木村了で

290:日曜8時の名無しさん
20/05/17 23:46:43.70 mBqzc7B2.net
駒の「大きな手の人」が光綱と良いタイミングで判明して
前半盛り上げたと思ったら後半を織田の兄弟が持っていった。
純朴《光秀》パートと深淵の信長パートが合わさるときがドキドキ
柴田がイノシシ系ではなく一癖ありそうなのがまた深淵に寄与しそうな…
信勝がフツメンのオッサン顔に成長してびっくら
中の人が信長に競った巧演技で二度びっくら
光安叔父さんお疲れさまでした
しかしあばらや、美術さん凝ったな?w

291:日曜8時の名無しさん
20/05/18 05:19:07 kz1xaWE4.net
<<十兵衛>>

292:日曜8時の名無しさん
20/05/18 06:54:21.64 ciWnVJQt.net
信長と信勝どっちも見応えあった

293:日曜8時の名無しさん
20/05/18 11:01:09.54 Tka9SaC2.net
投票

294:日曜8時の名無しさん
20/05/18 18:30:41.81 pRllJza1.net
>>290
あばら家見事だったよな
建具がちゃんと可動するのもすごい
ああいうところを丁寧に描くからこの大河はいい

295:日曜8時の名無しさん
20/05/18 22:22:19.05 AuQ4hE76.net
信長と信勝の織田兄弟
若手2人の演技合戦が見事
複雑な感情が伝わる名シーンだった

296:日曜8時の名無しさん
20/05/19 00:39:20 39978I44.net
>>295
それな

兄弟対面前は十兵衛だった
背負うコトを知った男
誇りを学んだ男

でも兄弟であるが故の、 が凄すぎた

それと菊丸の存在感をなるべく消す編集のように見えた
菊丸が話してる間は聞き手をクローズアップしてた
忍びという役柄だからか演技力の差だからか他の理由かはわからないけど

297:日曜8時の名無しさん
20/05/24 20:43:48.46 a2wpDRd7.net
義龍に一票。

298:日曜8時の名無しさん
20/05/24 20:54:30.85 rGxvB/96.net
信長が全部また持っていったが
義龍さんも良かったので今回は
まさかのナレ死

299:日曜8時の名無しさん
20/05/24 21:03:16 foU+Iu9I.net
<<織田信長>>
いつもの織田信長とちょっと違うね。

300:日曜8時の名無しさん
20/05/24 21:34:50.79 BNaogoRO.net
ナレに死亡宣告された後にガッツリ出番あると新しいのだけど…
演技の他、メイクや衣装さんの仕事が良かったのか4年ぐらい時が経って感じた
松永と信長以外、全体に少しむさ苦しくなったような…鷹まで
良い感じの馬鹿(主人公)になってきた《光秀》に一票

301:日曜8時の名無しさん
20/05/24 23:38:26.08 7KFdPnsC.net
<<斉藤義龍>>一択
真に自分を清濁併せて理解してくれている竹馬の友への憧憬と未練がダダ漏れだった
「もう会う事もあるまい」の一言で「首を刎ねる」をなかったことにするツンデレさ
伊藤英明は良い仕事を残した

302:日曜8時の名無しさん
20/05/25 08:37:36 vQuZ+5Rz.net
伊藤英明

なんか現代劇恋愛ものみたいだったな

303:日曜8時の名無しさん
20/05/25 12:39:22.14 ncBbLJOg.net
<<光秀>>

304:日曜8時の名無しさん
20/05/25 20:10:21.88 JiXFWunQ.net
俺も義龍
悲しい最後だった

305:日曜8時の名無しさん
20/05/26 02:27:14 8dJX9jX7.net
<<明智十兵衛>>
言葉にしない深さ
それが環境と境遇の変化

次点は松永久秀
ウラ番らしさ
やり手の懐刀

斎藤義龍
最後まで小物らしさを貫いてた
それは上手だと思う
イエスマンに囲まれた悲哀をもう少し醸し出せてたら

306:日曜8時の名無しさん
20/05/26 08:30:50.25 i/Evjk0q.net
織田信長
母上とのシーンは短いけど胸が締め付けられた
その後の帰蝶を見つけて座りこんでしまう場面もよかった

307:日曜8時の名無しさん
20/05/31 20:44:32.12 zGcx8i7U.net
今回は義元に一票。

308:日曜8時の名無しさん
20/05/31 20:46:51.50 43HDsMVX.net
岡村さん良かったよ菊丸じゃなくて…何だっけw

309:日曜8時の名無しさん
20/05/31 20:51:09.80 fJ8Dwor4.net
<<菊丸>>
岡村頑張ってるね。まあ、ラジオでの発言は気をつけて。

310:日曜8時の名無しさん
20/05/31 20:54:48.31 s02wh7zc.net
菊丸かっこええ

311:日曜8時の名無しさん
20/05/31 20:56:50.99 N8avTWRI.net
春次だっけか

312:日曜8時の名無しさん
20/05/31 21:52:45.76 ctvvA83w.net
<<菊丸>>
三河への思いの集大成だったね。

313:日曜8時の名無しさん
20/05/31 22:19:44.87 V3/Sgu6T.net
菊丸
だけど、岡村の強すぎる三河愛を見ると正体はハットリくん以外の人なのかなあ

314:日曜8時の名無しさん
20/05/31 23:03:13.00 PKNmrBJn.net
出番は短いけど於大が素晴らしかった
これなら元康が裏切ったとしても説得力がある

315:日曜8時の名無しさん
20/06/01 02:06:00.54 GjomtMDC.net
岡村よかったよー!ラジオ発言がなければもっと手放しで楽しめたのに!
於大の方とお兄ちゃんのシーンも今川義元の顔芸も良かったけど、今週は岡村かな

316:日曜8時の名無しさん
20/06/01 03:39:42.55 QtQtOYK8.net
今回は於大の方
何れ息子に会える長生き出来ると分かっていても
切ない思いにグッときた

317:日曜8時の名無しさん
20/06/01 08:21:36.15 hnhlEDVR.net
<<元康母>>
良かった

318:日曜8時の名無しさん
20/06/01 14:48:41 zmUXXrSm.net
東庵と駒は《雪斎》ブランドやな。名前に助けられましたとさ。(今川的には逆MVPやな)
雪斎さんいつ間にか退場していてお疲れさまでした。

東庵の冗談の内容と間と不自然にギクシャクしているのなんかツボってきたw
逆にあの話術の熟れてなさに騙されるのか?w

>>316
長らく会えない息子への思い
信長の「わしが息子だったら」みたいな説得も良かったね
そして手紙を貰った家康の嬉しそうなこと

319:日曜8時の名無しさん
20/06/02 00:46:17.17 STX1l//7.net
しかし松平家はさり気なく豪華キャストだな
無名の役者がいないw
松本若菜は現代劇でこういう母親役が多いけど<<於大>>まで説得力持って演じられるとは

320:日曜8時の名無しさん
20/06/02 00:50:44.56 Phrqy/3R.net
今後、元康と於大が再会するシーンはあるのだろうか?
もしあるなら泣く自信があるw

321:日曜8時の名無しさん
20/06/07 02:27:08 LdoOfu+6.net
<<於大>>
思いが詰まってる

>>318
東庵が立て板に水なら
武将は大事な話しを控えそう
(他所でペラペラ喋られると)

年配者らしさ出てるし
言葉を選んでるていでいい感じ

322:日曜8時の名無しさん
20/06/07 20:46:09 I3gnJzNI.net
義元に一票。

いまいつばさ

323:日曜8時の名無しさん
20/06/07 20:47:10 I3gnJzNI.net
今井翼が意外と野太かったのが驚いたので次点。

324:日曜8時の名無しさん
20/06/07 20:49:43 rq+qrAFW.net
帰蝶

初めて逆らわれたな まあよくやってる

325:日曜8時の名無しさん
20/06/07 20:51:32.83 9NVDgSk5.net
信長初めてかっこよかった
放送なくなって寂しい

326:日曜8時の名無しさん
20/06/07 21:02:15.99 R72dfGZz.net
今回は今川義元でいいでしょう。

327:日曜8時の名無しさん
20/06/07 21:10:39 SHBKvYr9.net
<<毛利新介>>
あのジャンプが良かったです。

来週からどうしますか?

328:日曜8時の名無しさん
20/06/07 21:13:14 xo3t/BHV.net
信長

人間らしさもカリスマ性も感じさせる信長カッコいい
これからどんどん化けるんだろうな

329:日曜8時の名無しさん
20/06/07 21:22:23.86 Vd7VDPia.net
信長
今回の信長、色んな顔持ってて面白い

330:日曜8時の名無しさん
20/06/07 21:27:17.92 5UxlrJkf.net
合戦シーンはあまり期待していなかったけど
近年の大河の中では珍しく見応えあったわ
MVPは合戦シーンをメイキングした人たちに
逆MVPは光秀
なんか真田丸化している(最終回がキャー
駒のシーンが、主筋から分離している感が強かったけど
別の視点として活きるとこまではいっていない。駒は医術を極める方向なんかな?

331:日曜8時の名無しさん
20/06/07 21:27:51.90 SHBKvYr9.net
>>327
次回は8月末みたいな話もあり、本当に
麒麟が「戻って」くる?

332:日曜8時の名無しさん
20/06/07 22:02:33.95 6OG9VQqu.net
金子ノブアキの謎の存在感
佐久間信盛

333:日曜8時の名無しさん
20/06/08 00:12:18.85 DIf71Evc.net
>>332
わかるー
もうチラ映りでも視線が行く行く
なので今回は佐久間信盛

334:日曜8時の名無しさん
20/06/08 04:05:43.30 JnOYehVC.net
信長と元康
それぞれの持ち味出てきつつ
でもまだどこか未完成な感じが良い

335:日曜8時の名無しさん
20/06/08 11:32:56.61 qYVUmJjt.net
>>330
後々家康の薬草マニア(史実)に絡めるつもりなんじゃ
義元
ラブリンカッコ良かったよ

336:日曜8時の名無しさん
20/06/08 17:07:47.67 e1/nObIM.net
>>327
再開までここも休止するか
第一部と第二部の名場面をあげる

337:日曜8時の名無しさん
20/06/08 17:10:56.47 e1/nObIM.net
<<織田信長>>
能に見入った
ノッブの内側からの発露としての人間劇場
敦盛を舞う中でのひらめき
陣を練り下知
当スレの上で言われてたエドワードが頭によぎった

338:日曜8時の名無しさん
20/06/08 18:59:19.99 ps30MvA3.net
<<元康>>
初めて今川に対して決然と逆らった確変表情
床を鳴らしてサポートする三河勢がオーケストラ楽団員で元康が指揮者に見えた

339:日曜8時の名無しさん
20/06/08 22:15:37.47 JXkA0qcK.net
<<元康>>
平時の姿とはうってかわって、 若輩ながら有事には頼り甲斐と気骨のある武将としての迫力。
三河の若き頭領としての悩み。
上役の軍令をきっぱりと拒絶。
元康は織田方の水野氏と母の頼みを聞かず、 義元の一部隊として活躍したことで、 かえって信長からの信用を深めたのではないか。
そう簡単には寝返らない。
元康を駒のようにあちこち行かせようとした南西方面部隊長の采配の余裕の無さにびっくりした。
あれでよく戦功をあげられたものだ。
今川勢は多勢で余裕あるのだから、 元康隊が戻る必要性は薄い。
翌日からの進撃に備えて、 あの場を休養に充てるという元康の主張は道理にかなってる。
もし織田信長の襲撃が失敗してたとしても、 そのまま今川義元本陣が夕刻に到着するのを待って出迎える立場だろうから、 援護出撃の軍令をあのように断ったとしても義元はきっと不問に付すだろう。

340:日曜8時の名無しさん
20/06/09 03:38:30 1WhB/36m.net
<<信長>>
あそこであつもりまうのね

341:日曜8時の名無しさん
20/06/10 15:46:05.41 De0TvQfj.net
<<明智十兵衛>>
銘水を用意し信長に差し出す
おまえが飲めえぇッ!
と信長に凄まれることなく
そつなく監督インタビューして
次戦以降のトーナメントへの抱負を聞いて
視聴者にこれからの戦いを期待させて
最後を締めた

342:日曜8時の名無しさん
20/06/14 21:26:55.05 /0Ko38cX.net
<<勝新 秀吉>>
これかしかないだろ。

343:日曜8時の名無しさん
20/06/14 23:18:08.37 hdWe2L6d.net
麒麟 川島

344:日曜8時の名無しさん
20/06/15 20:50:20.26 CVohOZIM.net
子供の頃、左月さんが出てくるのが楽しみだった
今みると極妻が大迫力やな

345:日曜8時の名無しさん
20/08/30 21:06:19.35 yUyPOGGF.net
<<ガラシャ>>
やっと再開して良かったです。

346:日曜8時の名無しさん
20/08/30 21:39:07.84 rYS3VVRI.net
足利義輝


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

592日前に更新/81 KB
担当:undef