【エロエロと】武将ジャパンの武者震之助part15【レビューのよろめき】 at NHKDRAMA
[2ch|▼Menu]
810:毎度連投
20/02/03 18:16:33.91 vNVHmg4E.net
>>749 1ページ目
>そんな喜美子が工房に戻ると、橘が来ておりました。なんでもマツは子供服の内職があり忙しく、ここで待つよう言われたそうで
す。
>「終わりましたねえ、万博。行かれました?」「いえ」
>そんな会話があります。『なつぞら』の東京オリンピックにせよ、『スカーレット』の大阪万博にせよ。扱いがクールではあるのですね。
>主人公周辺は、そこまで盛り上がっているわけでもない、と。
>同時代を扱うNHK大阪の朝ドラでは、万博をイケイケと取り上げたと思いますが。
>晴れ舞台にした『べっぴんさん』はええんちゃうか。万博で落とし物拾ったらパツキン美女に抱きつかれてウハウハ〜! そういうノス
>タルジーゲス妄想垂れ流した昨年は、何やったんやろな……。
>当時の日本人はともかく五輪! 万博! 大好きでした! そういう誘導とはちょっと違うと言いますか。
あのねぇ・・・。あの時点で明らかに余裕のあった「まんぷく」の登場人物たちと、今の川原家なら「万博」の扱いが違うのが当たり
前だろう(そもそも川原家はテレビもなく、喜美子は社会に関心がない様子が大阪で描写されていたことを憶えていないの
か?)。
それと武者氏は今の基準で物を考えすぎではないか?五輪とか万博とかって、昔は大きな楽しみだったんだが(そもそもその点、
「まんぷく」の福田靖氏とかは子供時代、その熱気を体験しているはずである)。
ちょっと時代は違うが、大河も朝ドラも「独眼竜政宗」とか「おしん」とか今では考えられない程高視聴率を出しているだろう。それ
は作品そのものが受け入れられたこともあるが、今と違ってネットだのゲームだのがなく、テレビが娯楽の中心だったからだろう。
今とその時代の状況の違いを考えず、こういうことを書く武者氏が浅はかなのである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1218日前に更新/718 KB
担当:undef