【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part8 at NHKDRAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:22:12.37 oYDTF+TH.net
信長が佐々木蔵之介で秀吉が染谷将太の間違いでは?

351:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:23:18.31 ippBKMxx.net
>>338
男前→男

352:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:23:21.29 dred2ZdV.net
染谷は童顔だからなー
それより何よりイヤなのは南果歩だ
出自とか性格とかそれ以前にあの頬骨はった顔に声がイヤ
あとは別に許容範囲だな

353:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:28:39.24 8KLv7S/n.net
またやった、なくならないNHK職員の性犯罪!
NHKプロデューサー逮捕 女性に路上でわいせつ行為(デイリースポーツ) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

354:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:30:20.38 ms8xlTAh.net
>>338
当時としては高身長ってイメージがある>信長
170cm前後だから染谷でもおかしくはないが主役の長谷川はじめ他のキャストに180cm超えがゴロゴロいるから
やっぱり相対的に違和感がある
当時の男の平均身長は155~158cmでそんな俳優は現代にはほとんどいないから仕方ないが
なら現代基準で高身長の俳優を信長にあてるべきだと思った
まあ決まってしまったものは仕方ないが

355:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:32:25.04 8KLv7S/n.net
またやった、なくならないNHK職員の性犯罪!
NHKプロデューサー逮捕 女性に路上でわいせつ行為(デイリースポーツ) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

356:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:34:38.99 X8bdN1+m.net
>>320
たぶん信長はくっそ憎ったらしい芝居ができる役者じゃないといかんのだ
それでいて強い存在感も持ってる役者
日本には有能なヒールの役者がほとんどいないので
染谷の存在感に掛けたんじゃないだろうか

357:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:36:42.39 lkyNEoaz.net
【「モンテネグロの十戒」】 ニート、ひきこもり、必見!
1.人間は疲れて生まれてくる。そして休むために生きているのだ。
2.自分自身のように自分の布団を愛せ
3.夜よく眠れるよう日中は休息すべし
4.働くな。仕事はあなたを死に追いやるのだ
5.休息している人を見たなら、助けを差し伸べなさい
6.できるだけ少なく働きなさい。もしできるなら他の人にやらせなさい
7.木陰は救いである。そこで休むものは未だかつて死んだことがない
8.労働はあなたを病いへと導く。若いうちに死んではいけない
9.もし突然に働きたいという願いが沸き起こったなら、まず座り、冷静になれ。そのうちその願いは消えるだろう
10.飲み、食べている人たちを見つけたなら、彼らに加わりなさい。
   働いている人を見たなら、すぐさま遠ざかりなさい。彼らを邪魔してはいけないのだ
URLリンク(twitter.com)
【人類を2つに分ける】 世堺教師マITLーヤ到来
URLリンク(mevius.2ch.sc)


358:/l50 【マITLーヤ】 登戸カリタス学園テロは、不正義のせい http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1559274249/l50 (deleted an unsolicited ad)



359:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:38:41.24 X8bdN1+m.net
山田孝之に嫌味を言う若い経営者に見事になりきる染谷将太
【ジョージアのCM】
URLリンク(www.youtube.com)

360:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:55:40.15 8KLv7S/n.net
強制わいせつ NHK職員を逮捕 2019年6月17日 URLリンク(news.yahoo.co.jp)

361:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:55:47.78 pCx1T2px.net
染谷の演技云々ではなく信長だけ若すぎる気がするのだが

362:日曜8時の名無しさん
19/06/17 18:56:34.46 4LdkUHyL.net
革新的な魔王のイメージが強い光秀の主君・織田信長を、最近の研究で見直されている保守的かつ中世的な側面も強調、父・信秀から実直に受け継いだ財政面、経営面での才覚も描いていきます

363:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:04:41.50 w0Cmcqp4.net
染谷26歳、佐々木51歳じゃあ親子だろ
高齢秀吉には笹野高史というのがあったが
あれは晩年までやったからな
麒麟、残念だがキャストには疑問大のドラマなのは間違いないな

364:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:16:07.19 jhLY+9iM.net
木村文乃が煕子を朗らかで大らかと評してるのが気になる
ひょっとして駒との浮気や帰蝶への秘めたる想いを許容するみたいなことになるんだろうか

365:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:22:03.37 oMUpD5rR.net
信長が最重要人物と言っていいのに明らかに一人だけ年齢バランスがおかしい
利家とまつの里見浩太朗を例に出してこれは大河では当たり前と言う馬鹿もいるけど
利家とまつの景勝と麒麟がくるの信長では役柄の重要度が全く違うだろ

366:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:22:49.17 dred2ZdV.net
その木村文乃語るところの妻イメージは
単に大河の武将妻の役柄として良くあるパターンの一つだな
ああ、そのパターンにするんだ。と思うだけだ
帰蝶に沢尻を据えて誇り高く気の強い美女枠でもっていくのなら
光秀正室は温和路線でいくのだろうと予想はしていた

367:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:24:42.72 8KLv7S/n.net
みなさまのNHKです。w
NHKの41歳チーフ・プロデューサー 強制わいせつの疑いで逮捕(スポニチアネックス) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

368:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:25:23.86 ms8xlTAh.net
信長が最重要人物じゃないんじゃね?
秀吉が生涯のライバル、細川藤孝が生涯の盟友と書かれてるし
この二人とメインに絡むならバランス的にもおかしくない
藤孝の出番がかなり多いことはもともと言われてた気がするし
秀吉は貫禄ありすぎるが、光秀が敵わなかった相手ということで

369:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:27:20.88 mJK/EblP.net
岡村が秀吉でなくてホッとしたが、佐々木蔵之介って染谷将太の25歳年上じゃねーか
なんかキャスティングがおかしいな
どこかに忖度しているのか

370:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:28:31.72 xCWR8vth.net
>>356
今日の発表を見る限り藤孝もそんなに重要な役ではなさそうでは
キャストも微妙な中堅でむしろ途中で殺される兄の方が大物だし

371:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:28:51.33 yZO8vzLw.net
>>353
ID:yZO8vzLwみたいに、過去の前例もなくキャスト変更あるという寝言をいうから
そういう前例が無いことだと訂正しているだけ
それもわからんお前もID:yZO8vzLw同様馬鹿なんだよ(´・ω・`)

372:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:29:03.25 w0Cmcqp4.net
>>356
信長が最重要じゃない光秀のドラマということだったら
もうドラマ自体がアレってことになるなあ…

373:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:29:10.57 SMpf8lb8.net
まさか信長を江の秀吉みたいな雑魚キャラに描くつもりか?
それならやられ役として染谷将太でも納得できる <


374:br> 内野聖陽やら上川隆也では役不足、役者交代しなくても許すが



375:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:29:35.01 UoiTD9c4.net
>>356
あら?
じゃあますます藤孝が真島ってのがおかしいな

376:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:31:48.84 8KLv7S/n.net
みなさまのNHKです。w
NHKの41歳チーフ・プロデューサー 強制わいせつの疑いで逮捕(スポニチアネックス) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

377:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:34:17.04 ippBKMxx.net
>>356
光秀最大のイベント本能寺の変の主役ですぜ

378:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:35:21.31 8Ght2InT.net
>>357
岡村の方がよかったわ
ジジイすぎる上に長身の秀吉とかミスキャストにも程がある
楽しみにしてたのにガッカリ

379:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:36:53.83 ms8xlTAh.net
雑魚というか光秀の引き立て役になるとは思ってるよ>信長
公式で出てる信長の情報は「保守的や中世的な一面を強調」で「財政面・経営面の才覚がある」
対して光秀の設定は「勇猛果敢かつ理知的な天才」「類稀なる知力」
「迷いながらも自らの魂に従って生きていく繊細かつ強靭な光秀像」だもの
光秀が主役だから光秀のスペック盛るのは間違っちゃいないんだが

380:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:38:40.13 4LdkUHyL.net
>革新的な魔王のイメージが強い光秀の主君・織田信長を、最近の研究で見直されている保守的かつ中世的な側面も強調、父・信秀から実直に受け継いだ財政面、経営面での才覚も描いていきます
上記のはNHKのホームページから引用したものだけど、上記のような信長像を描きたいから、染谷にしたんじゃないの?

381:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:40:35.69 4LdkUHyL.net
>>365
仲村トオル、柄本明等、身長高い秀吉はいるよ。

382:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:42:02.71 oMUpD5rR.net
無能で家臣の光秀や秀吉に貫禄負けして実質は秀吉と光秀が織田家の政を仕切ってる感じか
秀吉死後の豊臣秀頼と家康のような関係に描くのかもな
そうなると秀吉が光秀を唆して謀反を起こさせ大義名分を得て光秀を討って天下横取りって感じか

383:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:43:49.90 gO5kQsqh.net
>>369
本能寺の変は黒幕がいたとかそういう話にはしないとプロデューサーが言ってる

384:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:46:08.79 arSIECi9.net
>>357
蔵之介はいい俳優だからいいんじゃないか?

385:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:46:37.17 yZO8vzLw.net
>>367
秀吉が登場するシーンを中心に
他のキャストが身長揃えればその手の違和感はなんぼか軽減されるね
映画「清須会議」で、秀吉役の大泉洋(178cm)すら他のキャストが背が低い人多かったので
大柄な印象が強まった(´・ω・`)

386:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:47:15.05 oMUpD5rR.net
本能寺黒幕とまではいかなくても秀吉が光秀を煽るくらいはあるかもしれん
いつかの大河では家康が光秀を煽ってたのがあった

387:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:51:09.49 X8bdN1+m.net
西郷どんみたいに実物に似た俳優縛りがないぶんだけ意外性を楽しめる
と思いたい

388:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:52:57.70 LoVyTp8H.net
年齢もそうだが信長より長身の秀吉なんてあり得んw
誰がキャスティングしたんだ

389:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:55:33.22 8Ght2InT.net
30代くらいでそこまで長身じゃなくて秀吉演じられる役者なんていくらでもいそうなのに
全然イメージと違う蔵之介を持ってくるとは
物凄い忖度を感じるキャスティングだな

390:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:56:32.16 dred2ZdV.net
なんにしたって
来年作は「〜〜設定で創作されるんだな」と思って見ればいいんだよ
例えば信長最愛の人が濃姫・帰蝶設定だったり
そうじゃなくて正室スルー状態の大河もあったし
それどころか正室スルーで生駒氏・吉乃メインの作品もあったし
役柄や関連性等々、いつも大河は「そういう設定なんだ」と思うだけだ
数多くつくられている三傑登場物なんだから
いつも同じ設定にしてたら創作する意味も無いしな

391:日曜8時の名無しさん
19/06/17 19:59:37.98 6FibMf/D.net
NHKよ・・・
大河に新解釈は不要と、なぜわからん?
何度も失敗してるのに、なぜわからん?

392:日曜8時の名無しさん
19/06/17 20:00:29.48 yZO8vzLw.net
>>377
来年は自称子


393:キの明智憲三郎のアホが ドラマに対してどんな妄言をはくのかそれぐらいしか楽しみない(´・ω・`)



394:日曜8時の名無しさん
19/06/17 20:02:20.83 mJK/EblP.net
>>365
関西弁の秀吉は勘弁
おそらく出番はそれなりにあるはずで、関西弁の公家よりも酷い

395:日曜8時の名無しさん
19/06/17 20:04:44.40 LoVyTp8H.net
>>376
信長と年齢、身長バランス取ろうと思ったら中尾明慶とかいいと思ったんだけどな
それなら光秀との年齢バランスも取れる
もしくは顔似てないけど身長低い濱田岳とか

396:日曜8時の名無しさん
19/06/17 20:06:27.87 yZO8vzLw.net
>>381
軍師官兵衛で豊臣秀次を演じたけど演技力酷すぎてとても見れたもんじゃ無かったぞ
濱田岳の方がまだ良い方(´・ω・`)

397:日曜8時の名無しさん
19/06/17 20:06:47.61 8s+SWZpI.net
今までとは違う信長、光秀を中心とした青春群像劇と銘打った以上、
若い染谷の起用はチャレンジングで良いではないの。
染谷だけが浮いているというより、その他ほとんどが40男長谷川に合わせた
キャスティングのほうが問題じゃないの?
中年の長谷川光秀自体が、信長ー秀吉に代表される凸凹キャスティングの出元だろう。
長谷川起用は良いとしても、彼に合わせた面子を揃えて青春群像劇というのは
個人的には違和感を拭えない。

398:日曜8時の名無しさん
19/06/17 20:13:37.16 8KLv7S/n.net
みなさまのNHKです。w
NHKの41歳チーフ・プロデューサー 強制わいせつの疑いで逮捕(スポニチアネックス) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

399:日曜8時の名無しさん
19/06/17 20:20:13.02 arSIECi9.net
>>378
いつも同じ設定にしてたら創作する意味も無い

400:日曜8時の名無しさん
19/06/17 20:30:52.96 B3BT9jer.net
>>383
ほんとこれ
長谷川の年齢に合わせたのか信長以外のキャストが高齢すぎる
20代どころか30代もいないとか
青春群像劇とはなんだったのか
染谷が可哀想だよ

401:日曜8時の名無しさん
19/06/17 20:35:38.70 t6HSMzE0.net
青春群像劇って最初だけで1年ずっとやるわけじゃないからな

402:日曜8時の名無しさん
19/06/17 20:52:54.12 bwkBGGkJ.net
大河を楽しみにしてるお年寄りは多いからいだてんがコケた以上
ここいらでベタベタの時代劇やるべきだと思うけどな
明智光秀なんていい題材なのにまた新しい解釈かよ

403:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:01:25.04 +mf1PcOd.net
キャスティングって大事だよね…

404:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:06:36.97 X8bdN1+m.net
>>381
中尾くんはまったくオーラがないw

405:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:07:30.68 TfSN18Bj.net
>>379
自称末裔さん今は我が世の春状態なんかなー

406:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:08:59.89 yVKujDmW.net
染谷メインで青春群像劇をやってそれ以降は長谷川メインてことかもな

407:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:11:19.27 xCWR8vth.net
>>391
印税でウハウハなのは確かだろう
ただ自説が認められることに本気でこだわってるなら
学説としては完全に無視されてることに不満を抱いてると思う

408:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:12:19.23 ms8xlTAh.net
>>391
ツイッターではむしろ自説を原作に使ってもらえないからってめちゃくちゃ憤慨してたぞ
自説以外でやられたら最悪らしいw

409:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:15:03.79 yZO8vzLw.net
>>391
応仁の乱の呉座勇一に著作で的確にフルボッコされたら
感情的にぶち切られてたそうな(´・ω・`)

410:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:15:19.50 zrAq2QOj.net
>>392
言うてあの佐々木が若き藤吉郎として登場するわけだからな
でも檀れいの土田御前はちょっと楽しみ
美しいが酷薄な母の役にハマりそう

411:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:15:22.37 KdijSARh.net
見える!
染谷のせいで最悪の麒麟に
のスレが!

412:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:18:25.36 ySTiaz3s.net
今の所嫌いな役者出てないし最高なんだが

413:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:23:09.57 dred2ZdV.net
蔵之介実家の洛中の佐々木酒造の「聚楽第」はさぞや売れるのだろう
で、自称末裔さんってほとんどが頑固だからな
あまりの思い込みの強さだともう面倒臭いので
「あーそうですかー。あんたさんがそない言わはるんなら
そうなんどすやろねー(棒)」対応になってしまう

414:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:35:56.62 oMUpD5rR.net
>>396
若い藤吉郎はやらないだろ
土田御前より秀吉の方が歳上って何の冗談だってなる

415:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:39:49.94 bKqcDDUT.net
普通に桶狭間辺りから出てくると思うがな>秀吉
後半になるまで毎回出てくるかはわからんが

416:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:40:38.84 wZ7BXDfY.net
鋼太郎さん、史実寄りのいぶし銀久秀も難なく演じると思うけど、盛大に爆死しそうw
光秀がチャオ化?

417:日曜8時の名無しさん
19/06/17 21:41:36.81 4LdkUHyL.net
朝倉義景は次かな?

418:日曜8時の名無しさん
19/06/17 22:34:08.57 8KLv7S/n.net
またやった、なくならないNHK職員の性犯罪!
NHKプロデューサー逮捕 女性に路上でわいせつ行為(デイリースポーツ) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

419:日曜8時の名無しさん
19/06/17 22:52:33.38 DlCCB0te.net
>>286
役所さんは多分いだてん脚本家(名前ど忘れ)
と仕事したくてオファー受けただけだろ
基本長丁場は性格に合わない、みたいなこと言ってるの見たことある

420:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:04:55.40 8KLv7S/n.net
NHK職員は、なぜ性欲を押さえきれないのか?

421:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:25:47.74 A399+NQD.net
>>310
大河の王道ってのは題材もそうだけど
キャスティングも大事だと思ってる
普通なら主役やる人間が脇にいっぱいいて
若手は各事務所期待の星を揃え
芸人枠や歌枠もそれなりに
こういうのが老若男女に日曜の夜に視聴させてたんだと
麒麟は民放のSPよりしょぼいよ

422:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:29:29.60 DlCCB0te.net
>>406
性犯罪が日本の〇〇倍とかいう
あちらの国の人が多いからだよ

423:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:31:18.80 aSU98o5t.net
>>377
今回の大河じゃ吉乃はスルーされないんだな
それにしても吉乃の最初の夫が明智秀満って説があるそうだけど
その辺りどうするんだろ?

424:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:34:00.95 aBIQPoq+.net
木村文乃って大根過ぎるだろ美人でもないし
門脇沢尻木村
2030代女優しょぼすぎ

425:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:40:09.84 JSjLXDr7.net
>>409
今回も今のところ吉乃は影も形もないぞ
>>409は過去には吉乃が目立つ大河もあったと言ってるだけだろ

426:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:40:11.51 ZYHnmjY0.net
秀吉、蜂須賀小六、竹中半兵衛とか秀吉と光秀の出世競争とか過去大河でさんざんやってるから
美濃なら斉藤道三の時代がメインなのでしょ
浅井朝倉攻めは、光秀と朝倉が関係あるし
比叡山攻めはしっかりやるだろうけど

427:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:41:00.28 JSjLXDr7.net
間違えた>>377

428:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:47:28.37 vlVjYoq8.net
勧善懲

429:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:52:46.87 ZYHnmjY0.net
若くて無名で諸国を放浪する光秀は出てくるが
若くて無名で諸国を放浪する秀吉は出てこない
諸国を放浪する農民は岡村がいるからキャラがかぶる

430:日曜8時の名無しさん
19/06/17 23:55:03.57 Ih8PnuQz.net
眞島が藤孝か
大抜擢だな
好きな役者だから嬉しい

431:日曜8時の名無しさん
19/06/18 00:06:39.20 zaBO83OD.net
>>410
門脇麦は超うまいよ

432:日曜8時の名無しさん
19/06/18 00:15:49.66 rXDYzA3F.net
今の所このドラマで得をしそうなのが長谷川沢尻本木と後は染谷か

433:日曜8時の名無しさん
19/06/18 00:16:17.95 LxSpFw9r.net
>>417
演技はともかくあの髪型はヤバくね

434:日曜8時の名無しさん
19/06/18 00:26:55.74 yFO1bcHo.net
>>408
N国ってか?w

435:日曜8時の名無しさん
19/06/18 00:33:54.77 AjhqxDwK.net
>>419
髪型は15歳の役だから遊んでみましたと言ってるから大人になるとまともになるんじゃない


436:?



437:日曜8時の名無しさん
19/06/18 00:36:11.16 jjrJYCrI.net
>>409
歴史ドラマの創作世界で 「〇〇は出たけど××は出ない」 とか
「今回は正室側室の中でも△がメイン女性に設定されてる」 とか
その作品世界によって登場人物の取り上げようも色々
・・・と、いうことの例えの一つとして信長をとりまく女性配役を言っただけで
411の言ってるように
来年は生駒氏・吉乃が出る出ないとかを話題にしたわけでは無いよ

438:日曜8時の名無しさん
19/06/18 00:54:01.91 yFO1bcHo.net
女性の敵です、NHK。
またやった、なくならないNHK職員の性犯罪!
NHKプロデューサー逮捕 女性に路上でわいせつ行為(デイリースポーツ) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

439:日曜8時の名無しさん
19/06/18 02:26:26.99 WiMwB4a6.net
>>337
第六天魔王だとかホトトギスの句とかあるけど
そんな悪い人には思えない信長さん
むしろ秀吉とか徳川のが怖い

440:日曜8時の名無しさん
19/06/18 03:55:26.74 zFr6uVuV.net
路上で女性押し倒し体触る 容疑のNHKチーフプロデューサー逮捕(産経新聞) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

441:日曜8時の名無しさん
19/06/18 04:43:14.44 CaOkCC96.net
今からワクワクo(^o^)o

442:日曜8時の名無しさん
19/06/18 05:37:33.00 BaG4cKVn.net
たぶん視聴率10〜15%あたりウロウロする大河になりそう
ちゃんとやれば平均20%位は取れるだろうに

443:日曜8時の名無しさん
19/06/18 05:40:06.53 zFr6uVuV.net
何かあると、すぐ女性を襲うのですか?
ホント、女性の敵ですね。

444:日曜8時の名無しさん
19/06/18 06:29:47.60 DYrFMngx.net
>>427
地上波の視聴率なんて低くてもいいだろ。BS視聴率と録画再生率が高ければ

445:日曜8時の名無しさん
19/06/18 07:42:38.27 aGUQ+ElG.net
URLリンク(dotup.org)

446:日曜8時の名無しさん
19/06/18 07:47:53.26 +YcuVtPQ.net
長身イケメンの秀吉とかw

447:日曜8時の名無しさん
19/06/18 07:55:52.49 HfQvtwKv.net
>>427
今どき20%なんて時計代わりの習慣だけでつける朝ドラぐらいだろ
いつまでテレビに夢見てるんだ

448:日曜8時の名無しさん
19/06/18 08:14:06.85 DI0B7uDW.net
兄 三淵大和守藤英
弟 細川兵部大輔藤孝
従弟 吉田兼見

449:日曜8時の名無しさん
19/06/18 08:21:22.81 UZ4wu8ap.net
このメンツじゃ平均11くらいだろ

450:日曜8時の名無しさん
19/06/18 08:56:05.31 Z5QOAW3c.net
テンプレ用
明智十兵衛→光秀(1528-1582):長谷川博己
煕子(光秀の正室/?-1576):木村文乃
牧(光秀の母/?-1579):石川さゆり
明智光安(光秀の叔父/1500-1556):西村まさ彦
藤田伝吾(明智家家臣/?-1582):徳重聡
斎藤利政→道三(光秀最初の主君/1494?-1556):本木雅弘
深芳野(頼芸愛妾→道三側室):南果歩
斎藤高政→義龍(道三の嫡男・母は深芳野/1527-1561):伊藤英明
土岐頼芸(美濃守護/1502-1582):尾美としのり
稲葉良通(美濃三人衆/1515-1589): 村田雄浩
織田信長(光秀最後の主君/1534-1582):染谷将太
帰蝶(信長の正室・斎藤道三の娘/1535-?):沢尻エリカ
織田信秀(信長の父/1511-1552):高橋克典
土田御前(信長の母・信秀の継室/?-1594):檀れい
平手政秀(信長のもり役/1492-1553):上杉祥三
藤吉郎→秀吉(織田家家臣・光秀生涯のライバル/1537-1598):佐々木蔵之介
今川義元(駿河の大名/1519-1560):片岡愛之助
松永久秀(戦国三大梟雄/1508-1577):吉田鋼太郎
足利義昭(室町幕府最後の将軍/1537-1597):


451:齠。賢一 細川藤孝(幕府奉公衆・光秀の盟友/1534-1610):眞島英和 三淵藤英(幕府奉公衆・藤孝の兄/?-1574):谷原章介 駒(光秀が京で出会う娘。望月東庵の助手):門脇麦 望月東庵(京に暮らす医師):堺正章 菊丸(光秀が美濃で出会う三河出身の農民):岡村隆史 語り:市川海老蔵



452:日曜8時の名無しさん
19/06/18 09:40:20.35 VekgzN31.net
稲葉は紹介されたのに他の三人衆の二人や竹中半兵衛や利三はまだなのか
こりゃ出演しないかしょぼい俳優になりそう

453:日曜8時の名無しさん
19/06/18 09:47:51.64 +A8Vw5MT.net
海老蔵は途中から團十郎になるんだな

454:日曜8時の名無しさん
19/06/18 10:47:44.45 fA1cicpm.net
>>437
そうか
出演途中で襲名するんだな
それも狙ったんだろう
1年通して役者では出られないもんな
クレジットが変わるときは話題になる

455:日曜8時の名無しさん
19/06/18 10:53:41.60 uoeSaXVR.net
藤英と義昭の人物紹介に義輝の名前があるが
義輝も出てくるだろうか

456:日曜8時の名無しさん
19/06/18 11:00:13.21 0laeBX3l.net
>>407
本木を大トメにする為にそれ以上の大物は出さないだろうからな
中井貴一とか渡辺謙も出演する作品では大トメ以外はやらない

457:日曜8時の名無しさん
19/06/18 11:08:34.15 VekgzN31.net
なんで稲葉は一鉄名義じゃないんだろう
そっちのほうが歴史興味ない人にもわかりやすいのに
頑固一徹の語源なのに

458:日曜8時の名無しさん
19/06/18 11:25:49.48 rjiCIXQM.net
石川さゆりは磔にされた時
歌わせるためだけのキャスティングなんだろうか

459:日曜8時の名無しさん
19/06/18 11:29:00.37 SZ76ZVsJ.net
>>442
紅白で磔みたいな衣装で歌うのは確実か

460:日曜8時の名無しさん
19/06/18 11:35:09.48 rjiCIXQM.net
ちょっと女優が弱めか。まあ、石川さゆりさえなんとかすれば
なんとかなったような気もするが

461:日曜8時の名無しさん
19/06/18 11:46:49.28 VekgzN31.net
>>443
なにそのGackt謙信の紅白

462:日曜8時の名無しさん
19/06/18 11:56:03.94 0laeBX3l.net
>>444
大地真央ならな

463:日曜8時の名無しさん
19/06/18 12:13:23.69 eYlcvJmT.net
>>439
そりゃ、義昭の背景もきっちり描くなら義輝と三好三人衆も出さないわけにはいかないだろう。
多分、永禄の変での義昭の脱出を光秀が助ける展開になるんじゃないかな?

464:日曜8時の名無しさん
19/06/18 12:15:03.42 APPGBAYk.net
>>441
後から一徹に名前変わるらしいよ

465:日曜8時の名無しさん
19/06/18 12:17:28.91 oHXKJE8K.net
【5ch】 2ch元管理人の父親が“児童人身売買で有名な方
スレリンク(liveetv板)

466:日曜8時の名無しさん
19/06/18 12:32:23.68 zFr6uVuV.net
ピエール瀧被告に有罪判決 2019年6月18日 URLリンク(news.yahoo.co.jp)

467:日曜8時の名無しさん
19/06/18 16:58:10.49 +707TTS0.net
>>418
大河の主役って貧乏くじな方が多くない?
大概脇キャラの方が人気出るし

468:日曜8時の名無しさん
19/06/18 18:02:09.30 97n3Gaoa.net
 NHKは17日、放送総局大型企画開発センター所属の阿部博史チーフ・プロデューサー(41)が、女性に対してわいせつ行為をはたらき
逮捕されたと発表した。
 報道各社宛のファクス書面で公表。今年2月23日未明に、東京都練馬区内の歩道上で、女性に対してわいせつな行為をしたとして、17日に、
強制わいせつ容疑で逮捕された、としている。
 NHKは「職員が逮捕されたことは遺憾です。事実関係を確認するとともに、捜査


469:に協力してまいります」としている。 デイリースポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000110-dal-ent



470:日曜8時の名無しさん
19/06/18 18:04:43.62 AjhqxDwK.net
「黄金の日々」に三好三人衆が出てくるけど個々のキャラは分からんかった

471:日曜8時の名無しさん
19/06/18 18:06:51.05 jjrJYCrI.net
>>442
磔ってバリバリの創作、根拠のない作り話だからなー
ドラマ性重視ならやるかもしれんけど
野際陽子のときが恐ろし気な画面になったので、やらないに一票

472:日曜8時の名無しさん
19/06/18 18:27:25.69 9LBl34q2.net
>>454
磔の描写したのは「秀吉」くらいか
「利家とまつ」では本能寺で光秀が信長に対し言ってはいたが

473:日曜8時の名無しさん
19/06/18 18:29:10.87 6GkUsOzc.net
おっさんずラブの人もでる?

474:日曜8時の名無しさん
19/06/18 19:01:22.40 ATbwcuJI.net
謙信は光秀

475:日曜8時の名無しさん
19/06/18 19:13:55.98 e9IpyCoK.net
>>456
吉田なら出るよ
田中圭のことなら今のところ不明だが多分起用されそう

476:日曜8時の名無しさん
19/06/18 19:19:15.28 Z5QOAW3c.net
沢尻エリカvs門脇麦 2020年大河で「明智光秀巡る女の戦い」
URLリンク(news.livedoor.com)
>「近年の大河ではこの時期の始動は早いほうです。原作のないオリジナル脚本で、
>第1話の冒頭から派手な合戦シーンを多数盛り込む展開になる」(NHK関係者)
(中略)
>とりわけオリジナリティが発揮されるとみられているのが
>長谷川博己(42)演じる光秀を巡る女の闘い。
>美濃の蝮・斎藤道三の娘・帰蝶(濃姫)を演じる沢尻エリカ(33)と、
>京都の戦災孤児・駒の門脇麦(26)が恋の火花を散らす。
>「幼いころから光秀を知る帰蝶は、道三の娘という立場を利用し、
>合戦の直前に光秀を呼び出すや言葉を交わし、見つめ合う。
>対する駒は身分も低く、遠くから見つめるばかり。だが、
>その熱い視線に帰蝶は気づいている……といったシーンが描かれる予定です」(前出・NHK関係者)

477:日曜8時の名無しさん
19/06/18 20:50:42.53 zM2Dstyr.net
帰蝶は信長より重要な役だと思うが
男なんで光秀の鉄砲射撃ネタの方が気になる

478:日曜8時の名無しさん
19/06/18 20:59:43.17 NaiV9rpq.net
>>459
それ見ただけでもうゲンナリ
オリジナルと言いながら、コテコテの司馬小説
見飽きたよねぇ流石に

479:日曜8時の名無しさん
19/06/18 21:11:08.37 AjhqxDwK.net
光秀はチャラくないけど、女から勝手に好かれるということか
西郷が篤姫から好かれたのと似たパターン
門脇は地味系を敢えて選んだんだな

事前にネット記事出して
戦シーンが多いというのは男にアピールし
女の戦いというのは女にアピールしようと作戦だな
いだてんもNHKも見てない層にアピールするのはネットや週刊紙にリークするしかないからな

480:日曜8時の名無しさん
19/06/18 21:37:44.05 SZ76ZVsJ.net
子供みたいな信長はエリカ様は相手にしないで光秀に走るって事か
後半上川やら内野に変わって渋みが増した信長に帰蝶が夢中になって光秀が嫉妬で討つ展開とかありそうだな

481:日曜8時の名無しさん
19/06/18 21:37:50.93 3XldHkJ2.net
初回は確実に注目だな
内容によるが第1話に合戦シーンを入れれば視聴率は上がるであろう
10%を超えれば御の字だと思う

482:日曜8時の名無しさん
19/06/18 21:43:50.57 DYrFMngx.net
>>461
ポストの記者が想像で書いてるだけだろ

483:日曜8時の名無しさん
19/06/18 21:47:57.69 9boMLVyY.net
>>461
帰蝶と光秀だけならともかくそこにオリジナルヒロイン投入は


484:斬新と言えば斬新なのではw しかし駒はオリキャラ+戦は嫌+既婚者に惚れると 全方向から嫌われそうなキャラ設定だけど大丈夫なんだろうか



485:日曜8時の名無しさん
19/06/18 21:48:17.86 +YcuVtPQ.net
>>463
信長は生駒の方など側室の方に気持ちがいくからな
帰蝶が信長ラブというのは無さそう
自分が信長に置いてきぼりにされて寂しい時に光秀に気持ちが傾くとかありそう

486:日曜8時の名無しさん
19/06/18 21:55:23.18 SZ76ZVsJ.net
しかし光秀、帰蝶、秀吉とどう考えても染谷より上川や内野の方がバランスいいな

487:日曜8時の名無しさん
19/06/18 21:56:31.45 QRd/nBx6.net
>>468
もう諦めろ。

488:日曜8時の名無しさん
19/06/18 22:07:44.95 t5DeGxMr.net
完全オリキャラがいない

489:日曜8時の名無しさん
19/06/18 22:20:01.60 KWf+pb99.net
>>467
でもここ10数年くらいの大河は信長の側室ほとんど登場しないがな
一番有名な側室の生駒の方が色々あって出しにくいんだろうけど

490:日曜8時の名無しさん
19/06/18 22:29:06.04 AjhqxDwK.net
帰蝶と光秀が恋愛になるかは分からない
でも光秀が斉藤家に仕えるうちから面識があり
信長に嫁いだ後に「光秀は優秀だから重用したら」
と推薦することは有り得る
龍馬伝でも龍馬に惚れて独身のままだった女がいましたね
正室は病弱で出演期間が短くて女バトルにかかわる余裕もないんだろうね
光秀は浮気者ではないだろうが
1年を通して見ると正室の印象は低いかも

491:日曜8時の名無しさん
19/06/18 22:37:21.63 +YcuVtPQ.net
真田丸で恋愛までいかなくとも淀が信繁に好意的な感じで接した創作あったけど
帰蝶と光秀もそのくらいの距離感じゃないのかな

492:日曜8時の名無しさん
19/06/18 22:43:25.34 +S3+z/6I.net
>>314
信長だけじゃなく義昭も相当印象変わるのか

493:日曜8時の名無しさん
19/06/18 22:57:56.84 BRf1ZO5l.net
本日の江守爺ID:SZ76ZVsJ

494:日曜8時の名無しさん
19/06/18 23:09:49.43 qsPwBp1a.net
>>470
岡村さん

495:日曜8時の名無しさん
19/06/18 23:10:53.05 qdJ7tP/D.net
ありきたりで古臭いエピソードや設定が満載っぽいな
その方が無難ではあるんだろうけど

496:日曜8時の名無しさん
19/06/18 23:16:49.55 AEsasqOp.net
信長と秀吉、義元と義昭は配役が逆の方がいいと思う

497:日曜8時の名無しさん
19/06/18 23:31:46.36 8VNVqBVj.net
>>471
さかのぼってもキングオブジパングの若村麻由美のおなべぐらいか
隋天に死神扱いされてたが

498:日曜8時の名無しさん
19/06/18 23:35:35.78 SZ76ZVsJ.net
>>479
「秀吉」でもお鍋は出てる
本能寺で死ぬ役だった

499:日曜8時の名無しさん
19/06/18 23:40:50.33 03XO3WYn.net
柴田や秀吉とはある

500:日曜8時の名無しさん
19/06/18 23:54:13.11 NaiV9rpq.net
よく信長をディスってるNHKだが
来年はあからさまじゃなくコッソリディスる手法かな
妻にも浮気されかける不甲斐ない夫って感じで

501:日曜8時の名無しさん
19/06/19 00:19:26.84 py2Pe9cY.net
信長は凡庸なのかな
信長の功績は父信秀や光秀や秀吉の功績とされるんかな
「そうせい候」ならぬ「であるか殿」なんかな

502:日曜8時の名無しさん
19/06/19 00:27:23.69 d8P/Ptr+.net
家臣の妻に説教される信長が見てみたい

503:日曜8時の名無しさん
19/06/19 00:30:13.73 bYx3OSBX.net
それは利まつで既にやってなかったか

504:日曜8時の名無しさん
19/06/19 00:37:34.79 Sc8Wkdf5.net
ピエール瀧被告に有罪判決 2019年6月18日 URLリンク(news.yahoo.co.jp)

505:日曜8時の名無しさん
19/06/19 00:40:06.46 tzOpr9c6.net
ポストのは池端作品全く知らない奴の完全な妄想記事だろ

506:日曜8時の名無しさん
19/06/19 00:40:16.75 5j8wS1oX.net
>>485
下手な詩にございますね
であるか、まつ

507:日曜8時の名無しさん
19/06/19 00:50:08.03 lI3WASI8


508:.net



509:日曜8時の名無しさん
19/06/19 00:52:55.49 oyq49tkW.net
>>487
池端さんは大仏開眼で吉備真備と阿倍内親王のラブロマンスとかやってたから有り得なくはないぞ

510:日曜8時の名無しさん
19/06/19 01:00:06.29 Mp3EC+pU.net
「大仏開眼」って奇妙な作品だったよな
それでも「聖徳太子」「大化の改新」よりはドラマになってたが
(個人の感想)

511:日曜8時の名無しさん
19/06/19 01:23:40.20 py2Pe9cY.net
太平記だとオリキャラの旅芸人一座が出てくるわけだよね
柳葉敏郎がうっとおしいのは池端の志向なのか
吉川英治の原作を忠実に再現してるのか分からないが
太平記では沢口靖子と宮沢りえの対面シーンはありましたっけ?
直接会う機会はなく恋のバトルってものでもないでしょう
太平記はドロドロの戦いだが女同士の戦いではなかったね

512:日曜8時の名無しさん
19/06/19 02:04:58.09 fRKIDPJi.net
利家とまつには、吉乃出てきたけど、それ以降の作品には出てなかった気がする。

513:日曜8時の名無しさん
19/06/19 02:15:10.14 xSsqBW7d.net
武功夜話が偽書の疑いが強いってわかっちゃったから
大河的には「吉乃」はスルーだろ
大河ドラマ「織田信雄」だったら、生駒の方を出すしかないけどw

514:日曜8時の名無しさん
19/06/19 03:37:53.79 c2u7kcve.net
>>492
石はそもそも原作に出てこないキャラだったのでは
沢口靖子と宮沢りえは対面シーンこそないものの沢口が存在を知りながらも聞きたくないと言ったり
いざ宮沢の息子が現れたら邪険に扱ったりという描写はあったよ
駒と煕子と帰蝶がどんな関係性になるのかはわからないけど

515:日曜8時の名無しさん
19/06/19 04:43:46.31 abbwS/2v.net
そういや麒麟の光秀は身分の低い貧しい牢人なんだから
道三の親戚で帰蝶の幼なじみなんて有り得ないんだよ!とずっと言ってた人は今どうしてるんだろ
有り得ないはずの設定が現実になってるぞw

516:日曜8時の名無しさん
19/06/19 05:03:45.70 CWQRddYO.net
>>492
女の嫉妬だと
後醍醐帝の愛妃阿野廉子が
後醍醐がスパイと知りながら側で寵愛してた
小宰相を隠岐脱出の時に船の上から突き落としてたな

517:日曜8時の名無しさん
19/06/19 07:48:32.65 RW8j37Rm.net
だから光秀正室は木村文乃というちょっとしょぼい女優なのか
そういえばねねや柴田は誰になるんだろ?

518:日曜8時の名無しさん
19/06/19 07:59:37.04 v9jC/ibW.net
>>496
池端が設定を変えてきたんだろ
制作発表段階では「貧しい牢人の出」だったのに
一次発表では「たいした身分ではない明智家の出」に変更され
叔父は明智城主・明智光安だと発表された
光秀は城主の息子でお坊ちゃま
クランクイン会見でもスカイブルーの直垂つけて
牢人が着るはずもないい、いところの子になってたからな

519:日曜8時の名無しさん
19/06/19 09:04:30.54 fRKIDPJi.net
>>498
木村文乃でしょぼいなのか。
誰レベルだと豪華って言われるんだろう?

520:日曜8時の名無しさん
19/06/19 09:07:14.55 RW8j37Rm.net
>>500
沢尻と比べるとねえ...

521:日曜8時の名無しさん
19/06/19 09:14:55.97 ynIJVznj.net
>>499
作法や教養が身に付いた理由にはその方が説得力あるからな
義龍との学友設定も楽しみ
浪人設定と聞いた時はお勉強期間に尺を


522:謔轤黷驍ゥと心配した



523:日曜8時の名無しさん
19/06/19 09:45:32.66 5j8wS1oX.net
>>500
新垣結衣、有村架純、広瀬すず

524:日曜8時の名無しさん
19/06/19 09:47:02.19 Kj687jTJ.net
そんな身分で30歳近くまで斎藤家に仕えていたのに無名ってなんだよ
無能かよ

525:日曜8時の名無しさん
19/06/19 09:47:34.96 Sc8Wkdf5.net
カネと政治とNHK
受信料徴収と政治家対策ばかりに明け暮れるNHK。
批判が起きる度に受信料問題に話をすり替えてきたNHK。
視聴者の声には耳を貸さないばかりか、聞きもしないNHK。
いったい誰が、こんなNHKにした!

526:日曜8時の名無しさん
19/06/19 09:55:21.96 a6tyhrdD.net
>>501
そりゃ光秀と最初から最期まで絡む帰蝶と正室だけどすぐ死ぬ人ではなあ

527:日曜8時の名無しさん
19/06/19 10:00:32.68 sPjo/ZEM.net
>>504
だから秀吉と同年代だった説もある
子供の年齢から考えればそっちがしっくりくる

528:日曜8時の名無しさん
19/06/19 10:00:59.47 XPq/UYvR.net
史実的には明智家の出だけど父親の代ですでに牢人になってたんじゃなかったっけ?
まあ出自が良くわからん人だから設定はなんとでもなるか

529:日曜8時の名無しさん
19/06/19 10:05:05.01 v9jC/ibW.net
>>502
光秀が濃姫の従兄で初恋というのは司馬遼太郎の小説や原作大河で既出
ただしそれだと美濃斎藤家時代にもっと活躍しているはずで
40近くまで史料に現れない光秀の実像に合わない
だから記録に残らない前半生を貧しい牢人の出ということにして自由に創作するのかと思ったが
教養や作法は美濃育ちの田舎侍設定よりも細川の中間で京育ちのほうがあり得るだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1674日前に更新/266 KB
担当:undef