【謎の歴史観】いだて ..
[2ch|▼Menu]
258:日曜8時の名無しさん
19/08/16 15:18:10.38 AaSzEhkO.net
視聴率では見る影もなく惨敗し、もはやスレ主様もやけっぱち状態だね。
>>252
2・26勃発直後の時点では、第1師団全体どころか、陸軍省全体がクーデターへ荷担し、
陸軍が弟宮をかついで天皇に即位させ、昭和天皇が退位させられる可能性すらあった。
つまり、当時の昭和天皇は、陸軍総体からみて不人気な天皇だった。
欧米かぶれだし、合理主義者だし、皇太子時代に第一次大戦の戦跡をめぐる機会を得て
総力戦の過酷さを最も早く日本で知ることになった数少ない一人。ようするに馬が合わない。

259:日曜8時の名無しさん
19/08/16 15:26:16.49 AaSzEhkO.net
>>253
陸軍皇道派の総帥・真崎甚三郎といえども、海軍からみればどうでもよい大将の一人だった。
海軍視点の2・26事件新資料の発掘、それ自体が、あのNHK特集で最も重要な情報だったので。
ひとつのモノをとらえるときに、一つの光点から照らすより、複数の光点から照らし出したほうが
モノの姿をより複雑により正確にとらえられるようになる。未来の歴史家の研究に期待しよう。

260:日曜8時の名無しさん
19/08/16 15:42:49.88 AaSzEhkO.net
>>257
角栄の評価はアップダウンが激しい。頂点のころは今太閤、逮捕のあとは闇将軍。
そして角栄を全否定することで現代の政治情勢が生まれた。官邸主導・小選挙区制とかだ。
だから、いまの政治に不満を抱く人にとって、角栄とは失われた可能性の宝庫なのだろう。
今やってる政治のありかただけが唯一の政治のありかたじゃないんだ、と教えてくれる。
安倍晋三の評価は、現状では国内より国外のほうが高いのは皮肉な現象。未来は分からんが。
菅直人は後世に評価が上昇する可能性がある。彼の評価は、いまは見れない福島第一原発の
炉心を詳細に調査したあとでなければ定めきれないよ。それができるのは数十年先。

261:日曜8時の名無しさん
19/08/16 21:17:57.64 z8gLkt6l.net
明日、昭和天皇特集みたいだけど仕事で見れないからね。
天皇や総書記は大好きなのに総理大臣は嫌いなの?

262:日曜8時の名無しさん
19/08/18 18:49:58.01 TBxmtSBq.net
URLリンク(www.excite.co.jp)
モザイク消し機がいよいよ実用化されたとか。
2年前の記事だが現在ではAIを活用しさらに高性能化してるという。
幸か不幸か、今は主に下のほうのモザイクを消す需要が多いらしいけど、
これって「匿名を条件に取材に応じた」人もモロバレだよね?
モザイクのほうもデジタルモザイクかけないと。

263:日曜8時の名無しさん
19/08/18 19:49:07.50 pFIXAYgP.net
>>262
このオチは酷い。こんなくだらん記事を貼らんでほしい。
> ―ちなみに、このシステムはなんのために作られたんですか?
>
> 石川 もともとは防犯カメラの画像を見やすくするためです。ただ、これだと再現画像が
> 他 人 の 顔 になってしまう可能性があるので、実用はまだ先でしょう。

264:日曜8時の名無しさん
19/08/18 20:02:33.41 TBxmtSBq.net
「悠々自適」という言葉を現役世代にかけるな
そういえば中村獅童さんどうしたの?

265:日曜8時の名無しさん
19/08/18 20:09:05.13 TBxmtSBq.net
スタート前の選手に声かけるなアホ

266:日曜8時の名無しさん
19/08/18 20:10:43.56 TBxmtSBq.net
「前畑がんばれ」じゃないのかよ
そういうところは史実通りやれと・・・もういいか。

267:日曜8時の名無しさん
19/08/18 20:18:13.22 TBxmtSBq.net
それでロス五輪って水泳しか参加してなかったのか?
エキシビジョンなんて名誉この上ないのになんで嫌がるの?
「前畑がんばれ」は全国民が知ってた時代もあったが男子そんなに活躍してたの?

268:日曜8時の名無しさん
19/08/18 20:28:06.37 TBxmtSBq.net
片抜き手のどこがすごいのかよくわからんのだが。

269:日曜8時の名無しさん
19/08/18 20:37:40.27 TBxmtSBq.net
いい加減で「キャー」というなああああ!

270:日曜8時の名無しさん
19/08/18 20:47:22.64 TBxmtSBq.net
逆に言えば、ロス五輪でそんなにメダルを取ったのなら、
なぜ日本人は過去百年近く、西中尉しか知らなかったんだろ?

271:日曜8時の名無しさん
19/08/18 21:05:50.65 TBxmtSBq.net
Nスペオリンピックの話
なんで日本軍がカラー撮影されてるんだ?
金持ち米軍側の記録ならカラー映像けっこうあるけど、
日本軍は全部白黒のはずだ。
20年ほど前、「カラーで見る第二次世界大戦」なんてNHK番組があって、
それまで考えられなかったような豊富な総天然色画像に、
本当に心から感動したものだ。

272:日曜8時の名無しさん
19/08/18 21:08:24.02 TBxmtSBq.net
鈴木選手老けてるな
現代ならアラフィフみたいな顔

273:日曜8時の名無しさん
19/08/18 21:20:06.24 Lyu4j7TD.net
>>258
> 2・26勃発直後の時点では、第1師団全体どころか、陸軍省全体がクーデターへ荷担し、
> 陸軍が弟宮をかついで天皇に即位させ、昭和天皇が退位させられる可能性すらあった。
> つまり、当時の昭和天皇は、陸軍総体からみて不人気な天皇だった。
> 欧米かぶれだし、合理主義者だし、皇太子時代に第一次大戦の戦跡をめぐる機会を得て
> 総力戦の過酷さを最も早く日本で知ることになった数少ない一人。ようするに馬が合わない。
だから昭和天皇の鎮圧命令に陸軍すぐに動かなかったんだ
少しわかった、
サンクス
皇太子時代の訪欧でイギリスのエドワード八世に昭和天皇は心酔するんだよね、イギリス好きになる
(王位を捨てて結婚した王子)
エドワード八世も親ナチス発言をしてひんしゅく買う人だけど(イギリスの敵なのに、ヒトラーの山荘訪問、ヒトラーに心酔)
弟宮の方が先に 男児 が生まれて 昭和天皇は女児が続いて
でも 昭和天皇はうちは女でよい 弟の所に男児がいるから平気 と皇后を気づかう発言を周りにしてる ほんわか話しもある

274:日曜8時の名無しさん
19/08/18 21:24:08.58 BKMdWaFq.net
>>270
敗戦後、戦前の日本は全部否定されて隠されちゃったから
戦争協力者の名のもとに
日教組が教えちゃいけないと

275:日曜8時の名無しさん
19/08/18 21:26:22.02 BKMdWaFq.net
そういえばくどかんの父親は教師だったんだな
日教組の親玉かな
大川小子ども虐殺を隠蔽した

276:日曜8時の名無しさん
19/08/19 11:07:58.79 lh/CT6/Z.net
>>258
>陸軍が弟宮をかついで天皇に即位させ、昭和天皇が退位させられる可能性すらあった。
>つまり、当時の昭和天皇は、陸軍総体からみて不人気な天皇だった
ちょっと待て。そんな話を聞いたことがない。
皇道派の主張は「君側の奸を廃し天皇親政を実現する」だったはずであり、
番組中でも「決起部隊は天皇を頼りにしていた」と描かれてたし。の

277:日曜8時の名無しさん
19/08/20 19:58:00.94 suylnXea.net
昭和天皇が気に入らないのなら首相官邸なんかほっといて、
真っ先に皇居におしかけるべきだろう。
あと「戦艦長門が国会議事堂を艦砲射撃する計画も」
史実かも知れんが、そんなことをすれば
すぐ隣の皇居にも流れ弾が命中することになり、
まともに検討されたとは思えない。
そもそも重砲を持たない反乱軍にそこまでやるかよ。
そういえば「反乱軍」ではなく「決起部隊」というのか?

278:日曜8時の名無しさん
19/08/21 03:42:15.80 b46Ekymj.net
>>276
山下少将(マレーの虎の)は昭和天皇に嫌われて
前線に出されたって噂はどどうなの?
確かに山下は皇道派で 軍事参事官会議で露骨に226事件決起将校を援護したし
226事件は昭和天皇の激おこで(理由が 側近を殺したから )皇道派撲滅
皇道派は主張は国家社会主義というか
企業利益の労働者へ配分
当時生糸暴落、米価暴落、冷害で 憲兵や兵士の家族の婦女子も身売り 学校で欠食児童が倒れることが新聞記事になり社会問題

279:日曜8時の名無しさん
19/08/21 11:22:50.37 BzHW3Ekq.net
韓国人は日本製品の不買運動をしているのだから、
韓流ドラマの放送を中止すべきだ

280:日曜8時の名無しさん
19/08/22 16:33:29.08 u0TEZj94.net
韓国ドラマは韓国政府の文化輸出政策の予算から
日本のレコード会社に採算度外視したDVD宣伝販促費援助が出ていたから
各テレビ局は地上波や衛星放送の空いてる時間帯にタダ同然でドラマを放送できたわけで
韓国の利益のために放送していたわけではありません

281:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:04:26.86 vfistHSj.net
前畑ガンバレはカットされたのに永田市長は出るのかよ
どうしてこうネガティブなネタばかりやりたがるの?

282:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:07:11.94 UMiiU9v8.net
桜田大臣みたいなもんやな

283:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:09:20.57 Y/QFc7Q0.net
>>281
だからそれは次のベルリンオリンピックだろ
わざとなの?

284:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:09:23.74 vfistHSj.net
「今回負けたけど次回は必ず勝つぞ!」なスポーツ選手いないのか?
「参加することに意義がある」オリンピック精神の持ち主はいないのか?
どうせなら「金メダル養成ギブス」でもつけて虎の穴特訓でもしたらどうだ?

285:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:18:05.10 vfistHSj.net
「名前長すぎるじゃんねえ!!」
「じゃん」は横浜弁だ 若者言葉になったのは戦後だ
今の若い人は「じゃん」なんて言わないし

286:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:22:31.47 vfistHSj.net
なあ、実際にリアルで志ん生見た人が「たけしさんと違う」というのは仕方ないとしても、
お堅いインテリしか今も入社できない新聞社の政治部記者があんなに破天荒なわけないだろう

287:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:23:56.93 vfistHSj.net
東スポだったらあんな記者いるかもしれないけどさ

288:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:27:21.93 vfistHSj.net
五輪を描いてもいない 田畑を描いてもいない
阿部サダヲを描く大河になってるから一桁なんだよ

289:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:28:15.97 vfistHSj.net
中学生に見えない
まあいいけどさ

290:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:30:41.31 vfistHSj.net
今、綾瀬はるかが「なっせ」って言わなかった?
会津弁だろ なんで急に八重の桜になってるの?
だから悲鳴あげるくらいなら水ごりするなってば。

291:日曜8時の名無しさん
19/08/25 20:42:12.62 vfistHSj.net
写真集ってなんだよ 白黒写真しかない時代、高価過ぎる
原色絵画図鑑が昭和末まで主流だったのに。

292:日曜8時の名無しさん
19/08/25 23:40:55.41 GSYvRC5Y.net
>>285
「〜じゃん」は浜っ子の方言が全国に広まった、と自分も思ってたのですが、ちがうみたいですよ。
やけに詳しいウィキペディアの「遠州弁」から抜粋
終助詞
【〜じゃん】
〜じゃないか(反問・詰問)、〜だよね?(念押しの疑問)。念押しの疑問で使われる場合には、
「〜じゃあん」になり、文が続く。文が続かないと、相手に「だから何?」とか「それで何?」など
と尋ねられる。反問・詰問で使われる場合は、「じゃんか」、念押しの疑問で使われる場合は、
「じゃんね」が使われることもある。
 ・「俺、今週給食当番じゃん!」(=「俺、今週給食当番じゃないか!」)
 ・「湖西市ってさあ、愛知県との県境じゃあん。だもんで、三河弁が話されとるんだに」
  (=「湖西市ってさあ、愛知県との県境だよね。だから、三河弁が話されているんだよ」)
【〜じゃんね】
〜なんだよね。「俺って〜じゃんね(それで……)」「昨日〜だったじゃんね(それで……)」という
ような、次の話の展開に持っていく一方的な説明によく使われる。暗い内容や、辛いことを話す
時には、「……じゃんねえ?(上昇調)」と伸ばすことが多い。愛知県に近い地域では、疑問の意
を含む場合もある。
【〜じゃんな】
〜なんだよな。「じゃん」は現在では全国的な使用が確認されているが、「じゃんね」や「じゃんな」
は日本中でも静岡県や愛知県固有の表現。

293:日曜8時の名無しさん
19/08/25 23:45:05.38 GSYvRC5Y.net
>>290
残念ですが「なっせ」は熊本弁でもあります。
熊本弁【なっせ】の意味と使い方は?どぎゃん言うと?熊本弁・方言講座 | くまきゅー
URLリンク(kumaque.com)

294:日曜8時の名無しさん
19/08/25 23:58:32.79 GSYvRC5Y.net
>>281
文句ばっかり書かせてもらうけど、「いだてん」の特色は、スポーツをささえる(またはむらがる)
政治家やマスコミや組織に対する、冷笑的な、批評的な態度を終始一貫して崩さないことだ。
君には不愉快かもしれないが、日本スポーツ界が抱える問題の原点を、大河で一年間かけて
掘り下げ国民に伝える価値はあると思う。それが結果として視聴率に結びつかなくても。
よくこんな企画が通ったなとNHKの太っ腹に呆れるが、民放ができないことをやるのがNHKに
期待されている本来の任務だ。スポーツに感動をとか、スポーツを利用して食い物にしている
民放だったら、こんなドラマは百年たっても絶対につくれません。

295:日曜8時の名無しさん
19/08/28 14:30:28.45 sEqykuZv.net
>>286
たとえば日経新聞の都議会担当記者だった鈴木涼美は元AV女優ですが

296:日曜8時の名無しさん
19/08/28 20:05:03.58 07C9kQiU.net
>>294
>「いだてん」の特色は、スポーツをささえる(またはむらがる)政治家やマスコミや組織に対する、冷笑的な、批評的な態度を終始一貫して崩さないことだ
んなアホな。放送第一回から終始一貫して「五輪やろうぜ!!」と言ってるの役所広司さんただ一人であり、
他のほぼ全員が「え、何でスポーツなんて一文の特にもならないことやるの?」というのを、
必死になって説得しているドラマにしか見えないんだが?
しかも「なぜ五輪なのか?」という問いに説得力ある納得できる答えも提示されてないし。
日本人として初めて五輪に参加した選手が大勝利までは望めないとしても、
棄権したりホテルで寝てたり史実と明らかに異なることにして何が冷笑だよ
史実では「五輪で儲かる」ようにしたのは第三代IOC会長のサマランチ氏が
「五輪に商業主義を持ち込んだ」とされる1984年のロス五輪から。
戦前もヒトラーとレニがベルリン五輪を政治的に利用したけど、
スポーツなんかに政治家が群がったりしてたのかよ
当時プロスポーツといえば野球と大相撲くらいだった時代に。
プロレスが大ブームになるのも戦後だし。

297:日曜8時の名無しさん
19/08/28 20:16:30.48 07C9kQiU.net
>>294
>よくこんな企画が通ったなとNHKの太っ腹に呆れるが、民放ができないことをやるのがNHKに
期待されている本来の任務だ。スポーツに感動をとか、スポーツを利用して食い物にしている
民放だったら、こんなドラマは百年たっても絶対につくれません。

もう一度言う
「五輪なんか別に参加しなくていいのにどうしてもというから高い金出して国費で参加しました。
 結果、一人はいざ現地で怖じ気づいて棄権、もう一人はサボって無断棄権しました」
常識的に考えて「五輪なんかに二度と予算つけるか!!」にしかならないだろ
そもそもNHK自体が過酷なノルマ達成のために自殺過労死が絶えないと聞くが、
「スポーツ感動を!!」のどこがいけないのか?棄権したほうがいいのか?
まあ気にするまでもなくスポーツの人気凋落の一途だが。

298:日曜8時の名無しさん
19/08/28 20:32:08.05 07C9kQiU.net
ハートネットTVでドキュメント72hのテーマ曲を字幕と手話付きでやってる。
実は私も年のせいかなんて言ってるのかほとんどわからなかったのだが、
こういう歌詞だったのね 実にすばらしい歌じゃないか
本編でも字幕くらい出してほしい

299:日曜8時の名無しさん
19/08/28 21:45:30.44 07C9kQiU.net
ヒストリアも本当に見逃しやすい時間帯になったもんだ
三国志の話見てみるか

300:日曜8時の名無しさん
19/08/28 21:53:41.76 GiUxFCXx.net
ヒストリアでしんしょうや宍粟やれよ

301:日曜8時の名無しさん
19/08/28 22:17:41.58 07C9kQiU.net
クロ現のギフテッドの話いいな
「かけっこでは“一番になっちゃだめ”と言われないのになぜ勉強ができることがいけないのか?」
日本をダメにしたのは3年B組金八先生だ
「優等生は苦手だが劣等生とは共感できる」
まるで優等生が悪者みたいじゃないか 必死で努力したから優等生になれたのに。
世界中には学校にいけない子どもたちが何億人もいるのになぜ日本では学校が悪いことなの?
「みんな違ってみんないい」多様性の時代なのに。

302:日曜8時の名無しさん
19/08/28 22:35:47.10 07C9kQiU.net
クロ現で何で民間企業の孫正義が名指しで出てくるの?
「異能を育てたい」というならSoftBankshopやコールセンターで、
そういう人材をどしどし抜擢したらいいのに、
「異能な君がいくらノルマ達成しても昇進はビリっけつだから!」しかやらない。
劣等生には優等生がわからない だからとりあえずいじめる、という姿勢しかないから
SoftBankはNTTにもKDDIにも絶対に勝てないんだよ

303:日曜8時の名無しさん
19/08/28 22:38:31.49 07C9kQiU.net
ヒストリアで「史実により史実と評価されていた」と言ってたがどういう意味?

304:日曜8時の名無しさん
19/08/28 22:42:50.63 07C9kQiU.net
「覇王というイメージとは違い曹操は読書家だった」
おいそりゃどういうことだ?
「覇王は体力バカだから勉強なんかするわけない」と言いたいのか?
文武両道の天才というものが理解できないのか?

305:日曜8時の名無しさん
19/08/28 22:48:34.20 07C9kQiU.net
官渡の戦いって、従来、
「曹操軍4万、えんしょう軍40万」といわれていたが、
それぞれ一万対四万になったのか
NTTDOCOMO、えんしょうくらい気持ちよく変換しろ!

306:日曜8時の名無しさん
19/09/03 17:59:40.46 t9PrneY+.net
今回は眠いの我慢して眺めるだけで精一杯だったので、
「ようやく字幕じゃなく吹替えになった」と思ったとたんまた字幕に。
だいたい高座になんで二人も三人も出てくるんだ
落語を何だと思ってる?
阿部サダヲが行く先々で暴言吐くのもやめさせろ

307:日曜8時の名無しさん
19/09/04 19:08:12.89 hsImMzPZ.net
謎の歴史観スレはそういう話をする所じゃないだろ

308:日曜8時の名無しさん
19/09/05 18:28:25.76 6qdmhTtE.net
なぜ高座に二人も三人も出てくるの?
謎なんてレベルじゃないでしょ

309:日曜8時の名無しさん
19/09/05 18:38:06.02 brOtb2vj.net
謎についてかたるんじゃなくて歴史について語るスレだろ

310:日曜8時の名無しさん
19/09/05 22:42:21.02 6qdmhTtE.net
「フランケンシュタインの誘惑」もいいかげんにしろよ
「サイボーグは全部軍事用です!!」 介護作業用だってあるだろ!!
偏向してない中立な報道すらできなくなったのか?

311:日曜8時の名無しさん
19/09/06 07:27:23.12 SkXRpv/M.net
今週は226事件だから
歴史的背景について思う存分語れ

312:日曜8時の名無しさん
19/09/07 09:30:34.29 fvUI3jkj.net
ああもうテレビ朝日!!
昨日から台風情報といえば関東に接近する15号だけで、
13号の情報は全カットしてる。
「東京と沖縄以外は日本じゃない」とでも言いたいのか!?

313:日曜8時の名無しさん
19/09/07 20:48:05.74 tr6h2xkG.net
>>307
主は何でも書いていいと言ってる
それならばと言って西郷どんの大河批評書いてたやつが
主の手先らしい奴に「関係ないこと書くな」と言われて去ったけど
その後も主はちらしの裏代わりに使ってる
なぜかそいつは主には「関係ないこと書くな」とは言わなかった

314:日曜8時の名無しさん
19/09/07 21:47:40.39 C62Ni4Qm.net
いだてん関連スレ続々と退散中w

315:日曜8時の名無しさん
19/09/07 23:55:07.16 QaxOxsFE.net
>>313
「まだ書き足りないから落とすな」とさんざん豪語していた西郷どんスレ、
最後の書き込みが2019年2月1日じゃないか 今日になって思い出したようにレスついてるけど。

316:日曜8時の名無しさん
19/09/08 20:03:59.93 RB3Xo4zz.net
進軍中にわき見をするとは不埒な兵だ
日本陸軍なめるなよ

317:日曜8時の名無しさん
19/09/08 20:11:30.63 RB3Xo4zz.net
「国賊新聞」ってどこ?
朝日新聞は当時主戦派だったから違うよね?

318:日曜8時の名無しさん
19/09/08 20:14:25.41 RB3Xo4zz.net
今も昔も熊本人は20:30に夕食たべたりしません
当時はとっくに寝てたでしょう
二・二六事件って、結局東京の事件なんだよね。

319:日曜8時の名無しさん
19/09/08 20:19:08.34 RB3Xo4zz.net
恋女房から「やめたらどうですか」と言われて
「答えろ!!」なんていう大河主人公は史上いなかった。

320:日曜8時の名無しさん
19/09/08 20:21:57.00 RB3Xo4zz.net
得意のおにぎりかと思えばベルギー国旗かよ
プリンターもない手書き時代に三色旗ですか。

321:日曜8時の名無しさん
19/09/08 20:23:54.23 RB3Xo4zz.net
歌なら日本語じゃなくフラマン語じゃないとおもてなしにならない

322:日曜8時の名無しさん
19/09/08 20:27:37.44 RB3Xo4zz.net
孫基偵出たのか

323:日曜8時の名無しさん
19/09/08 20:30:59.88 RB3Xo4zz.net
二・二六事件どうなったんだ?
子どもの服装がきれいすぎる
高度経済成長期みたいなきれいな服着てる

324:日曜8時の名無しさん
19/09/08 20:33:40.16 RB3Xo4zz.net
オリンピック招致しようと接待してるはずなのに
「腹へった?もうちょっと我慢して、子どもか?」
くどいようだが現代劇にすらなってない・・・
阿部サダヲが行く先々で暴言吐くのやめさせろ

325:日曜8時の名無しさん
19/09/08 20:35:42.34 RB3Xo4zz.net
戦地に行く息子を黙って見送るのが銃後の母だ

326:日曜8時の名無しさん
19/09/09 09:40:47.66 jO/MIUlD.net
関東大震災の話はできない、二・二六事件の話はできない・・・
最初からやるな 落語家は高座に命をかけるもの
仕事を途中で投げ出すなんてまだ正気だった頃の志ん生師匠は絶対やらない

327:日曜8時の名無しさん
19/09/09 19:27:38.91 7Kt2X6I8.net
プロ野球もサッカーもプロレスも高校野球すらも、
外人助っ人が大活躍してるのに大相撲だけ排他的。
日本の移民政策を象徴するような大相撲だ。

328:日曜8時の名無しさん
19/09/09 21:31:46.14 mh2IkFvC.net
おおずもうぷりきゅあ

329:日曜8時の名無しさん
19/09/09 21:32:05.46 mh2IkFvC.net
ぷりきゅあ一色やな

330:日曜8時の名無しさん
19/09/09 21:32:27.92 mh2IkFvC.net
カキコがすべてぷりきゅあ

331:日曜8時の名無しさん
19/09/09 21:41:34.62 7Kt2X6I8.net
>>328
それにはまず、「女性が土俵に上れてから」だな

332:日曜8時の名無しさん
19/09/09 22:17:39.76 mh2IkFvC.net
アニメずもうぷりきゅあ

333:日曜8時の名無しさん
19/09/11 21:56:23.15 gWCW1XHC.net
>>298ですがあまりにすばらしい映像だったので、
もう一度見たいのですがリプレー動画ありませんか?

334:日曜8時の名無しさん
19/09/11 22:38:54.96 gWCW1XHC.net
ヒストリア「承久の乱」見てるけど、いいかげんで伝頼朝画像使うなよお。

335:日曜8時の名無しさん
19/09/11 22:49:35.73 gWCW1XHC.net
実朝木像なんて初めて見た
新しい発見があってうれしい。

336:日曜8時の名無しさん
19/09/11 22:54:09.54 gWCW1XHC.net
宮家将軍は従来、
「執権北条氏の傀儡」という評価だったが、
実朝の発案だったのか
にわかには信じがたいが知らなかったことを知るのは楽しい。
実朝暗殺も宮家将軍への反対勢力によるものだったのかも。

337:日曜8時の名無しさん
19/09/11 22:59:18.52 gWCW1XHC.net
何だあの三びき紋は?
大河ドラマ「太平記」の映像使い回してるなあ、とは思ったが、
新田の一びき紋でも足利の二びき紋でもない三びき紋ってどこ?

338:日曜8時の名無しさん
19/09/11 23:03:21.36 gWCW1XHC.net
朝敵くらいでビビるなよ
かつて大江広元は後白河院にむかって、
「あんた頼朝追討どころか清盛追討、義仲追討他、
 追討の院宣出しまくったでしょ?」と言い負かしたのに。

339:日曜8時の名無しさん
19/09/11 23:08:24.67 Z2jr0+zU.net
えええー すっかり統失の帝国やんか…。
唖然…。
暫く シェルターに避難や…。
警察の方、京アニ事件 二の舞はいややで。

340:日曜8時の名無しさん
19/09/11 23:09:49.40 gWCW1XHC.net
「勝つ側に着くのが武士の習い」その通りだよ
戦国時代までそうだったから、江戸幕府が
「武士は主君に忠誠を誓え」と徹底して洗脳教育した。
「恩賞が全て」だからこそ平家も鎌倉幕府も南朝も滅んだ。

341:日曜8時の名無しさん
19/09/11 23:17:35.01 gWCW1XHC.net
大河ドラマ「草燃える」では鎌倉武士が政子の演説に感動、
「鎌倉方は十七万六千騎を集めたのに朝廷方はわずか二千騎で武士圧勝!」だったのに、
朝廷方もけっこう善戦してたのか?

342:日曜8時の名無しさん
19/09/11 23:22:10.95 gWCW1XHC.net
西日本のほぼ全域が後鳥羽院の領地のような地図が出てたけど、
あれ平家没官領でしょ?平家が統治してて鎌倉が捕った領地であって、
朝廷が西日本の全域を抑えていたら最初から政権交代するわけない。
現代では東日本が西日本を凌駕してるけど、
平安時代は西日本圧勝だよ。

343:日曜8時の名無しさん
19/09/11 23:38:03.65 gWCW1XHC.net
大河ドラマ「平清盛」を見て以来の俺の歴史観
中央の公家政権なにやってんだ、今は地方の武士の時代なんだよ!!

平家が武家政権にしてくれた!これで武士の世に!

しかし平家はいざ政権とったら「あこがれの公家」になってしまい俺たちもっと貧乏に。

ウチんとこに源氏が配流されたからこいつで対抗しよう!

都生まれ都育ちだけに俺らのこと全くわかってないみたいだけどとりあえずおみこし頼むわ。

勝った! となると都のことしか知らない源氏ウザいよね?

「地方武士の、地方武士による、地方武士のための政治」がついに実現したぞ‼

344:日曜8時の名無しさん
19/09/11 23:44:51.29 gWCW1XHC.net
「日本人は市民革命を経験してないから民主主義がわからない」とよくいわれる。
しかし清教徒革命より六百年も先行して、
「中央官僚政権に対して地方武装農民が組織的蜂起した」ことは、
日本こそが市民革命の元祖なのではなかろうか?
「自由と権利と人権」とかシチ難しいこと言われてもピンと来ないけど、
「暮らし向きを今よりよくしてほしい」ということならすぐに反応するし。

345:日曜8時の名無しさん
19/09/11 23:59:04.99 gWCW1XHC.net
「市民に三日パンを与えないと革命が起きる」と言われる。
別に食いしん坊でもグルメでもなく、パン食わないと生きていけないからだ。
「恩賞」というと何か欲望むき出しのように思えるが、
現代の労働者が「賃金」というのと全く同じなんだよ
収入が増えないと生きていけないし子どもも食べさせられない。
だからこそ源平合戦・南北朝・戦国時代に突入したわけだが、
結局最後に勝ったのは「恩賞思いのまま手づかみでもらえる」政権。
明治維新でも下級武士が活躍。
「武装農民の、武装農民による、武装農民のための政治」が六百年も続いた我が国こそ、
真の民主主義が根づいた市民革命社会ともいえる。
徳川幕府時代ですら、柳沢吉保や松平定信や水野忠邦など、
世論に押されて失脚した政治家は、枚挙に暇がないのに

346:日曜8時の名無しさん
19/09/12 00:11:00.47 sIu42hlg.net
水戸黄門がよく
「民百姓あっての政治なのです!
 食べ物を作り、年貢を納めてくれる民百姓がいなければ、
 私たちも生きていけません!」みたいなことよく言ってた。
実態はともあれ、そんなこと本気にしてるの我が国だけだ
だからこそ我が国は植民地にされなかった
「自分さえよければいい」やつこそが革命される。

347:日曜8時の名無しさん
19/09/12 00:20:05.43 ch/6P8bx.net
>>345
渋沢栄一みたいに頭がよければ幕臣に抜擢されるしな

348:日曜8時の名無しさん
19/09/12 00:35:25.00 sIu42hlg.net
>>347
いくら頭がよくても欧州も韓国も中国も抜擢されなかった。

349:日曜8時の名無しさん
19/09/12 19:17:52.00 gqkT4/LV.net
ZOZO売却されたら剛力彩芽さんどうなるの?

350:日曜8時の名無しさん
19/09/13 22:49:23.08 qfw2eJZv.net
久々に報道ステーション見たらCMだらけになってるな

351:日曜8時の名無しさん
19/09/15 20:11:00.80 3VhlUTmk.net
笑って写真撮るようになるのは戦後、テレビが普及してからだ。

352:日曜8時の名無しさん
19/09/15 20:12:15.73 3VhlUTmk.net
阿部サダヲ、でしゃばり過ぎだってば。
普通、「肉食うと軟便になる」と言われてるし。

353:日曜8時の名無しさん
19/09/15 20:15:27.71 3VhlUTmk.net
「シベリア鉄道に補助金出す」って史実なのかよ?
日本郵船の絶好の稼ぎ時なのに。

354:日曜8時の名無しさん
19/09/15 20:35:27.64 3VhlUTmk.net
ゴルアアアアアアア!!!!!!!!!!!
わざわざソンギジョン出しといて、一番肝心の
「ユニフォーム胸の日の丸」はどうしたんだ!?
アルゼンチン選手も国旗つけてないけど。

355:日曜8時の名無しさん
19/09/15 20:36:18.97 3VhlUTmk.net
あ、あんなとこに着いてるのね。
実写映像だったか。

356:日曜8時の名無しさん
19/09/15 20:38:29.15 3VhlUTmk.net
しかしナチス礼賛し過ぎじゃない?
何もレニまで出さなくても。

357:日曜8時の名無しさん
19/09/15 20:40:27.12 3VhlUTmk.net
大日本帝国臣民なのに朝鮮人を差別するのか?

358:日曜8時の名無しさん
19/09/15 20:42:08.93 8vcjCjJP.net
「 #急性白血病」の Google 検索ボリュームがこの #1週間で69パーセント増加( #日本 )
ツイッター/kissmeyummy/status/1169231809202118657
二人の園児が白血病になった横浜の保育園の件。他にも該当する保育園と学校名のリストを公表する。
ツイッター/ItouKino/status/1167959532825235456
放射性物質に汚染された土壌が横浜市内の保育園のうち少なくとも300園と、
市立小中学校4校の敷地内に埋められたままとなっており、林文子市長あてに要望書を提出した。
このニュース、続報がない。どうして、狭い街で白血病になる園児が何人もでるの?
ツイッター/ItouKino/status/1165625574108192771
【市長、林文子】 横浜市の保育園 白血病、3人に
スレリンク(kana板)
URLリンク(o.5ch.net)

359:日曜8時の名無しさん
19/09/15 20:45:20.37 3VhlUTmk.net
レニまで出したのに友情のメダルは無しかと思えば、
最後にちょこっと、再現映像だけかよ
二桁回復は遠いな

360:日曜8時の名無しさん
19/09/15 21:30:14.59 3VhlUTmk.net
テレビ東京の自衛隊の話面白いな
冷戦時代は自衛隊・米軍と言えば超国家機密だけに、
NHK特集こそが他の追随を許さぬ骨太の報道だったのに、
NHKスペシャルになってからついぞ自衛隊特集見なくなったな。

361:日曜8時の名無しさん
19/09/15 21:32:42.93 cH5A/mNP.net
>>354
ちゃんと見ろ日の丸付いたいただろ
>>356
ユダヤ人迫害もちゃんと取り上げていますがもう一度言いますがちゃんと見ろ

362:日曜8時の名無しさん
19/09/15 21:34:20.27 cH5A/mNP.net
>>357
満州事変の時も朝鮮人は日本軍の保護の対象にされず差別されていましたが

363:日曜8時の名無しさん
19/09/15 21:41:20.42 cH5A/mNP.net
>>360
瀬尾亀次郎みたいに今になって色々出てくるのもありますけどね
琉球民族言い出したのがマッカーサーで日本政府が追認したなんてNHK特集ではとても言えない

364:日曜8時の名無しさん
19/09/15 21:46:25.01 cH5A/mNP.net
亀次郎は沖縄の人も同じ日本人と主張して沖縄の本土復帰を求めていたのに
アメリカと日本政府は事実上日本から沖縄を切り離そうとしていたんだからね
こんなこととてもNHKでは言えない
結果アメリカの統治は失敗して形上日本政府に統治する形にしたのが沖縄復帰なんてね
日本政府が沖縄を同類と認めていないという前提が分からないと沖縄問題は解らないわ

365:日曜8時の名無しさん
19/09/15 22:00:42.55 cH5A/mNP.net
ヒトラーは演出にたけた人で問題意識のある田畑以外のオリンピック出場関係者が
簡単にナチスになびいてしまうのはディフォルメはあるけど史実通りなんだろうな
これの反省が東京オリンピックの閉会式の行進につながるのだろうけど

366:日曜8時の名無しさん
19/09/16 02:38:50.77 oaUoolQN.net
>>2
んじゃnikeやadidasやpumaは?

367:日曜8時の名無しさん
19/09/16 04:59:05.77 elD7MDiN.net
奄美大島は米軍に対する抵抗が強くて米軍も統治を諦めた
が沖縄はアメリカ並みに喜んだ人も多かった
勝手に捏造すんな

368:日曜8時の名無しさん
19/09/17 21:08:32.88 Ds5thOiC.net
視聴率6.9%

369:日曜8時の名無しさん
19/09/17 22:05:48.89 GEDFQsAM.net
女子高等師範

370:日曜8時の名無しさん
19/09/19 18:12:00.25 QwKjz6aN.net
沖縄は「銃剣とブルドーザーで追い立てられた」ことになってるけど、
実際は「ドルのシャワー」と言われたほどのバラマキ買収工作だったのである
だいたい、第二次大戦時から米軍は銃剣なんか使わないって。

371:日曜8時の名無しさん
19/09/19 22:08:03.77 QwKjz6aN.net
「フランケンシュタインの誘惑」もいい加減飽きてきたな
結局、「天才優等生のアラ探しする番組」なのかよ
なら、優等生しか入社できないNHKの看板番組である、
大河ドラマがどうしてここまで低視聴率なんだよ?
「優等生が最高の知恵と最高の費用で造る大河ドラマが視聴率低迷」こそ研究課題だ。

372:日曜8時の名無しさん
19/09/19 22:25:30.06 QwKjz6aN.net
優性学をこの前からフルボッコしてるけど、
昔は本当に最初から遺伝的障害者がいっぱい生まれてた
一つ目小僧だって多数生まれてたのに病院で人知れず抹殺されていたという
そんな状況を人類のために何とかしようと必死でがんばってたのに、
現代の価値基準で一方的に悪者扱いしないでほしい。

373:日曜8時の名無しさん
19/09/19 22:45:49.27 QwKjz6aN.net
今度はクローンかよ
生物学よりもっといじめるべき学問があるだろう
原発とか石油とか

374:日曜8時の名無しさん
19/09/21 20:58:27.92 hCVgNjcd.net
「清須会議」途中から今見始めた
板野友美さんが裏番組に出てたからやっぱりそっちが。
ブックオフでも大島優子さんや前田敦子さんより
板野友美さんの写真集のほうが高値だし。
しかし三谷ファミリー、大河ドラマと同じメンツだな。

375:日曜8時の名無しさん
19/09/21 21:03:57.32 hCVgNjcd.net
池田さんが江戸弁しゃべるな
やっぱり板野さんのほう見ててよかったな
「越前米がうまい」のは昭和末になってからだ
元々稲は熱帯性の作物だから戦前まで九州筑紫平野が米どころだった。

376:日曜8時の名無しさん
19/09/21 21:13:42.62 hCVgNjcd.net
大河ドラマだけかと思えば、「関ヶ原」も「清須会議」も
同じようなメンツで史実を最初から知らなくて、
史実よりもつまらない内容にしてる。
そんなドラマを造っているやつの正体はいったい何者?

377:日曜8時の名無しさん
19/09/21 21:20:22.43 hCVgNjcd.net
赤組なのになんで黄色の旗なんだよ

378:日曜8時の名無しさん
19/09/21 21:23:47.18 hCVgNjcd.net
だいたい清須から砂浜のある海岸までどれくらいあるんだよ

379:日曜8時の名無しさん
19/09/21 21:51:33.92 hCVgNjcd.net
お市、ブス。
権六が夢中になる理由がわからない。

380:日曜8時の名無しさん
19/09/21 21:53:54.36 hCVgNjcd.net
あれが信長?
ただのオヤジじゃないか
全然カッコよくない。貫禄もない

381:日曜8時の名無しさん
19/09/21 21:55:57.87 uqJsqfIS.net
>>376
日芸

382:日曜8時の名無しさん
19/09/21 21:57:49.65 uqJsqfIS.net
>>371
コネ入社と在日採用だけ

383:日曜8時の名無しさん
19/09/21 22:26:18.79 hCVgNjcd.net
なんでアイフルのCMが入るの?
消費者金融のCMはご法度ではなかったか?
解禁されたのか?

384:日曜8時の名無しさん
19/09/21 23:00:58.89 hCVgNjcd.net
あーあ、面白くなかった
歴史知らない、人間もわかってない。

385:日曜8時の名無しさん
19/09/22 16:24:29.68 b9dmXrQ0.net
>>381
なるほど、ボンクラの巣窟日大だから
義務教育並みの歴史知識もないんだ。
その分、体育会系で上下関係に厳しいと聞くが、
柔道部の師範にタメ口きいたりするのかよ
問題になった相撲部と並んで柔道部も強力ではなかったか?

386:日曜8時の名無しさん
19/09/22 20:02:01.19 8/A02Kh1.net
東京市長の暴言が無ければ前畑は引退し、
ベルリン五輪の金メダルはなかったわけだ。

387:日曜8時の名無しさん
19/09/22 20:10:49.38 8/A02Kh1.net
だから秀ちゃんだのやせただのセクハラ暴言やめろって
普通、猛特訓すれば痩せるだろ

388:日曜8時の名無しさん
19/09/22 20:12:16.14 8/A02Kh1.net
戦前のラジオとはいえ、日本放送協会のアナウンサーが
放送中に咳き込んだりしたのかよ
マジで受信料取るな

389:日曜8時の名無しさん
19/09/22 20:12:59.34 8/A02Kh1.net
「ワケわからん」なんて現代語使うな

390:日曜8時の名無しさん
19/09/22 20:17:53.55 8/A02Kh1.net
両親が夢枕に現れたのに「死人に褒められても嬉しない」かよ
そもそも戦前にそんなに「がんばれ」なんて言ってたか?
「がんばれ」なんて言われもしない一銭五厘だらけだったんだが。

391:日曜8時の名無しさん
19/09/22 20:21:09.66 8/A02Kh1.net
ヒトラー、何しに出したんだ?

392:日曜8時の名無しさん
19/09/22 20:24:26.19 8/A02Kh1.net
日本人が神仏に祈るときは指を伸ばすんだよ

393:日曜8時の名無しさん
19/09/22 20:28:11.92 8/A02Kh1.net
歴史的な「前畑がんばれ」も史実通りでいいのに、
阿部サダヲ割り込ませるな 邪魔にしかならない

394:日曜8時の名無しさん
19/09/22 20:38:34.61 8/A02Kh1.net
2-26事件も既出なのに陸軍大将にむかって
「いただきたい」なんて言える記者がいるわけないだろ

395:日曜8時の名無しさん
19/09/22 21:30:17.34 8/A02Kh1.net
ボンクラ日大を粛清しろ
日本の放送文化の劣化にしかならない

396:日曜8時の名無しさん
19/09/22 22:59:18.23 8/A02Kh1.net
余談ですが私はつい昨日まで、
「板野友美」を「ばんのゆみ」と読んでました。
昔、たまたま見たテレビ番組でみんな
「ばんの」って言ってたから。
史実には詳しくても芸能人には疎くてすまんな。
ところでどうして板野友美さんが今も人気なのかと言えば、
やはり他の人と違ってアンチエイジングだからだと思う。
「成長期に過激なダイエットをすると老化も早くなる」としか思えない。

397:日曜8時の名無しさん
19/09/23 08:18:30.07 2OpvXfYr.net
あるいはアンチエイジング現象そのものが、
団塊ジュニア世代特有のものであり、
それ以外の世代は普通に老けるものなのか?

398:日曜8時の名無しさん
19/09/23 16:47:25.97 2OpvXfYr.net
アメフトタックルも日大だっけな
体育会は体力バカに任せるから、
文化にまで口出すなよ

399:日曜8時の名無しさん
19/09/23 18:20:08.43 2OpvXfYr.net
だいたいさあ、
頭のいい優等生=悪
体力バカ劣等生=善
という風潮そのものがおかしいんだよ
ボンクラ日大はスポーツマンシップにあふれてるかといえば、
アメフトタックルとか卑怯なことしかしないし。

400:日曜8時の名無しさん
19/09/23 19:40:06.81 R/LvU+XA.net
『史実をもとにしたフィクションです』って元ネタは『栄光なき天才たち』だよね。

401:日曜8時の名無しさん
19/09/24 13:42:08.03 zrQ05gHp.net
「がんばれと言われると不快」というのも21世紀以降の思想なんだよな
戦前はとにかく軍隊教育、戦後もスポ根漫画やモーレツ社員が24時間戦うのが善だった。

402:日曜8時の名無しさん
19/09/24 18:24:19.75 8cClRjRq.net
>>401
それはそうなんだけど
そこがまさにいだてんのフィクション性を強調してるとこでいだてんのテーマそのものなんだろ
歴史を再現することが目的のドキュメンタリーじゃない
タイトルもまさに民族の祭典だし

403:日曜8時の名無しさん
19/09/24 21:09:43.34 TyFBqysH.net
>>402
視聴者の93%がそんなテーマ求めてないと何度言わせれば

404:日曜8時の名無しさん
19/09/26 19:11:00.73 WPxd6FT6.net
残り7%も私も含め惰性で見てるだけであって、
あんなの面白いと思ってるの日本中で制作者だけだからな
どうしてここまで一般人の常識とズレてるんだろ
テレビ離れ最大の理由は決してネットのせいではないぞ

405:日曜8時の名無しさん
19/09/27 20:04:35.53 vPW8gfX+.net
「この物語は事実に基づいています(Based on a true story)」の映画も100%真実ではなく脚色が多い
www.gizmodo.jp/2016/02/post_664151.html

406:日曜8時の名無しさん
19/09/27 22:04:07.24 4dDNwU5i.net
考えて見ると昔のスポ根漫画も根性をただ賛美するだけじゃなくて、オーバーワークで肉体や精神が破壊されてハッピーエンドじゃ作品も多いんだよな。
あしたのジョーとか巨人の星とかタイガーマスクとか

407:日曜8時の名無しさん
19/09/28 05:24:00.69 d9azxYnj.net
>>401-403
日本のスポーツに軍国主義の影響が濃くなるのは昭和以降
www.jpnsport.go.jp/muse/siryo/tabid/141/Default.aspx
昭和初期までの日本ではまだ多様な思想が許容されていたが
小学校が「国民学校」と改められる1940年代ごろから
皇国民錬成教育が徹底され個人主義が全否定される時代になっていく
つまりドラマでは来週以降の展開で日本が完全な軍国主義時代になる

408:日曜8時の名無しさん
19/09/29 00:40:14.17 yDuDMdYk.net
今日は仕事遅番で見れないから実況無しね。
無理にみたいような番組でもなし。

409:日曜8時の名無しさん
19/09/29 08:39:01.61 NrPglNsP.net
>>408
休日出勤ご苦労さまです。
お仕事エンジョイやで。エンジョーイ!

410:日曜8時の名無しさん
19/09/29 11:21:54.34 MMYIAd8A.net
わが国でファンが求める「スター」とはどんなやつか?
「ワル」であり「アウトロー」なのである
スターが公務員のようなマジメな生活送ってて誰が喜ぶだろう?
まして高卒野郎の芸人に節度なんて最初からあるわけない
反社会的勢力はいかんがここまで叩かなくても。

411:日曜8時の名無しさん
19/09/29 16:05:25.26 ac5egbRZ.net
阿部サダヲ演じる『いだてん』田畑、その実像は - 前田浩次|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
URLリンク(webronza.asahi.com)

朝日新聞社からの社員「田畑政治」の記事がきた!
>次回は、戦中、水泳活動を休止せざるを得なかった時期の、朝日新聞記者・田畑政治の姿を紹介します。
続きもまたあるよ

412:日曜8時の名無しさん
19/09/30 07:09:33.33 GGO9s7lY.net
ラグビー、そして五輪の選手諸君!
重圧なんて全く感じることないですよ
国民の9割はそんなのに関心ないから。
ラグビーは負けても恥じゃないし

413:日曜8時の名無しさん
19/09/30 09:23:13.10 juUEj266.net
逆にアイルランドの選手が重圧を感じていたらしいみたいな記事があったな

414:日曜8時の名無しさん
19/09/30 17:45:19.54 8UO1hSyp.net
アイルランドに勝ったのか
さっき初めて知った

415:日曜8時の名無しさん
19/09/30 19:27:15.83 8UO1hSyp.net
おい!愛知の表現の不自由展再開するのかよ?
慰安婦の像だけ報道して昭和天皇の写真を焼き捨てる画像を報道しないのは、
明らかに公共放送としての報道の公平性を逸脱した偏向報道であり、
まさしく表現の不自由そのものではないか。

416:日曜8時の名無しさん
19/09/30 19:30:58.37 8UO1hSyp.net
公共放送がそういう偏向報道しかしないから
みんなネットニュースに流れヘイト化するんだよ
再度言う、テレビ離れは決してネットのせいではない

417:日曜8時の名無しさん
19/09/30 20:23:05.52 5Gk//j6X.net
白血病患者が激増
福島、茨城、栃木、東京で各都道府県国立医師会病院の統計で今年の4月、
10にかけて白血病患者が昨年の7倍になった。その60%が危険な急性白血病である。
これは統計をとりはじめた1978以来、このような例はないという。
仮に放射能の影響とすればストロンチウム汚染が考えられる。
1177909090980249600
「 #急性白血病」の Google 検索ボリュームがこの #1週間で69パーセント増加( #日本 )
://twitter.com/kissmeyummy/status/1169231809202118657
放射性物質に汚染された土壌が横浜市内の保育園のうち少なくとも300園と、
市立小中学校4校の敷地内に埋められたままとなっており、林文子市長あてに要望書を提出した。
このニュース、続報がない。どうして、狭い街で白血病になる園児が何人もでるの?
://twitter.com/ItouKino/status/1165625574108192771
二人の園児が白血病になった横浜の保育園の件。他にも該当する保育園と学校名のリストを公表する。
://twitter.com/ItouKino/status/1167959532825235456
横浜の保育園で“汚染”土騒動 園児2人が白血病発症 市は動かず
://twitter.com/wwiskj/status/1137850614308720645
【市長、林文子】 横浜市の保育園 白血病、3人に
スレリンク(kana板)
(23分〜)
注意喚起、福島県の山積みになったフレコンバッグが続々と搬出中、
すでに全国の工事現場で再利用されてるのではないか。
凄いですね、要するに放射能汚染された土壌を全国にばら撒くとういうことで、
意図的にやってるんですよねこれ。
だから全国民が被曝するということなんですね、これは完全に国家権力犯罪ですね。
://youtu.be/dEV6yiHePVM
【世堺教師マITLーヤ】
今でさえ、多くの者たちは問題を真剣に受けとめることを拒否する。
後に続く世代に対する何の配慮もなく、徐々にそして必然的に衰退してきた環境を見ようともせず、
どうにでもなれという態度で、この惑星を意のままに荒らし、略奪してきた日々は過ぎた。
category/from-master
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
URLリンク(o.5ch.net)
(deleted an unsolicited ad)

418:日曜8時の名無しさん
19/09/30 22:19:17.72 8UO1hSyp.net
ついにこのスレにもマイ  ーヤ降臨か
NGワードなのね

419:日曜8時の名無しさん
19/10/02 06:01:14.15 7luJgMht.net
韓国より報道の正体は統一教会だったのね

420:日曜8時の名無しさん
19/10/02 07:22:50.59 j0Nz7z7Z.net
身内に専門医がいるけど
白血病の原因はまだよくわかってないのよね

421:日曜8時の名無しさん
19/10/06 11:52:16.56 n2MEIh22.net
テスト

422:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:21:55.07 1YsBj/lZ.net
戦前の話やってるのに、何カップ麺食ってるのかと思えば、
時代飛びすぎ もうついていけないよ。
嘉納治五郎、先週死んでたのね。

423:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:23:35.13 1YsBj/lZ.net
あの地図何?
日独の赤色が世界を征服するの?

424:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:27:21.82 p7hLZ0Eh.net
カップヌードルの発売は昭和46年なのに、なぜか昭和36年(しかもテロップ入りw)で、
田畑がカップ麺食べてるww
いくら視聴率が低いとはいえ、何やってもいいのかよ国営放送w

425:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:29:15.10 1YsBj/lZ.net
戦前の正装はスーツじゃなくて羽織和服。
花嫁が角隠しもしてないなんて

426:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:32:04.33 1YsBj/lZ.net
>>424
NHKが放送した「まんぷく」を見てなかったんだね

427:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:34:46.04 1YsBj/lZ.net
万歳は三唱に決まってるだろ
エンドレスに万歳してんじゃねえ

428:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:36:08.47 1YsBj/lZ.net
学徒出陣は徴兵免除されてた理科系学生だけだ
体力バカのスポーツ選手はとっくに徴兵されてる

429:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:37:23.22 1YsBj/lZ.net
貴重な食べ物が乗ったテーブルを蹴るな
それでも何事もなかったように歌う子ども怖いって。

430:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:40:29.54 1YsBj/lZ.net
マスオさんも波平さんものび太のパパも
家ではみんな和服だったのに和服着てる人居ないね

431:日曜8時の名無しさん
19/10/06 20:43:41.59 1YsBj/lZ.net
史実では学徒出陣の壮行会では雨降ってなかったんだよ
雨降ってたら水たまりに学生の顔があんなにはっきり映るはずないし、
雨粒の波紋も一切映ってない。
それはいいとしてもなんで日が射してるの?
雨なのか晴なのかはっきりしろよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1661日前に更新/188 KB
担当:undef