麒麟がくる キャスト ..
[2ch|▼Menu]
2:日曜8時の名無しさん
18/12/15 12:58:46.47 gZwdiusT.net
明智光秀(十兵衛/1528-1582)長谷川博己
煕子(正室/?-1572)
織田信長(1534-1582)
斎藤利政→道三(1494?-1556)
斎藤義龍(1527-1561)
今川義元(1519-1560)
松永久秀(1508-1577)
足利義昭(1537-1597)
細川藤孝(1534-1610)
徳川家康(1543-1616)
羽柴秀吉(1537-1598)
濃姫(1535-諸説あり)

3:日曜8時の名無しさん
18/12/15 14:36:29.00 xGT6U0qV.net
>>2
煕子の没年は天正4年(1576年)

4:日曜8時の名無しさん
18/12/16 04:12:14.89 IJzQrSqK.net
信長、田辺誠一はどうだろう

5:日曜8時の名無しさん
18/12/16 10:41:50.55 5CweKmaY.net
しね

6:日曜8時の名無しさん
18/12/16 10:57:37.59 Vy/G3eHr.net
>>4
光秀より10近く年上の信長とかいやどす

7:日曜8時の名無しさん
18/12/16 11:23:48.95 0YfT6knP.net
>>1

8:日曜8時の名無しさん
18/12/16 11:29:32.63 0YfT6knP.net
サムライマラソンで長谷川博己は藩主役だが
出で立ちから信長凄く似合いそうなんだよなぁ

9:日曜8時の名無しさん
18/12/16 12:08:16.95 +/8/Eb+m.net
思った>長谷川博己の信長

10:日曜8時の名無しさん
18/12/16 12:11:32.39 1/ZNtgEv.net
その長谷川より貫禄出さんとアカンのよ

11:日曜8時の名無しさん
18/12/16 12:18:43.94 fZ8seRQO.net
青春群像劇と銘打ってるんだしそれほど貫禄はいらないだろう
いるとしてもせいぜい天下に王手を掛けた終盤くらいだ
むしろ溌溂とした若々しさの方が必要

12:日曜8時の名無しさん
18/12/16 12:31:25.68 9i90zNKB.net
落合Pって平清盛もなのか

13:日曜8時の名無しさん
18/12/16 12:34:11.22 9i90zNKB.net
時期は2020年
明智光秀(十兵衛/1528-1582)長谷川博己 43歳
織田信長(1534-1582)6歳年下→30代俳優?
斎藤道三(1494?-1556)34歳年上→中年俳優
斎藤義龍(1527-1561)同年代アラフォー?
今川義元(1519-1560)9歳年上→中年俳優
松永久秀(1508-1577)20歳年上→中年俳優
足利義昭(1537-1597)9歳年下→30代俳優?
細川藤孝(1534-1610)6歳年下→30代俳優?
徳川家康(1543-1616)15歳年下→20代俳優?
羽柴秀吉(1537-1598)9歳年下→30代俳優?

14:日曜8時の名無しさん
18/12/16 15:45:54.54 me2P2LfJ.net
>>11
文字通り青春群像劇だったら光秀に40過ぎの長谷川なんて起用しないよ
信長役は若くても30半ばくらいだと思う

15:日曜8時の名無しさん
18/12/16 16:03:56.94 uUtHrXhn.net
少なくとも長谷川よりは若い俳優にして欲しいね

16:日曜8時の名無しさん
18/12/16 16:37:39.81 4/7iDIpV.net
サムライマラソン本予告&ポスター
URLリンク(gaga.ne.jp)

17:日曜8時の名無しさん
18/12/16 20:14:35.46 A1JP6TS0.net
信長はヤマコー希望だったんだが(長谷川とは同い年だが若く見えるんで)
来年の刀剣乱舞とかいう映画で信長やってるんだな

18:日曜8時の名無しさん
18/12/17 15:36:29.83 O4nhaiYG.net
最近のNHKやたら声優プッシュしてるからぶち込んできそうだな
子供番組に出てた福原遥あたり来そうだな
落合福嗣だっけ落合の息子も何か新番組に出るらしいし

19:日曜8時の名無しさん
18/12/17 16:02:49.78 tVxevRi9.net
信長:島崎信長

20:日曜8時の名無しさん
18/12/17 16:21:23.18 B6C2LDTj.net
>>17
刀剣乱舞の舞台が紅白で取り上げられるから
その辺の役者がちょっとした役もらえるかも

21:日曜8時の名無しさん
18/12/17 17:37:03.37 tVxevRi9.net
>>20
その辺の役者って2.5次元俳優とかいう人達のこと?
名無しのモブならあるかもね

22:日曜8時の名無しさん
18/12/17 17:37:34.85 MEFzBB1b.net
>>8
明智光秀→堺雅人、信長→長谷川博己で見たかったけど
堺は真田丸に出ちゃったからね

23:日曜8時の名無しさん
18/12/17 17:44:28.47 WhJxtuHw.net
>>14
信長臣従以降の光秀は信長や秀吉たちと共に戦いつつ
同時に若い彼らを見守る兄貴分的立ち位置になるんじゃないか
光秀自身の青春は美濃〜放浪時代に描かれると思う

24:日曜8時の名無しさん
18/12/17 20:35:27.94 1Y4On6r7.net
>>20
紅白に出るのはミュージカルの方で映画のキャストは舞台の方
更に舞台と映画はキャストは同じでも別物とヲタに力説された
未だによく分からん

25:日曜8時の名無しさん
18/12/18 02:04:28.03 9Ij6K4V3.net
ライダーとか戦隊出身俳優は出てほしくないわ
脇でどうでもいいような役だったらいいけど

26:日曜8時の名無しさん
18/12/18 14:57:32.09 edl/eZGy.net
953 日曜8時の名無しさん sage 2018/04/22(日) 02:01:31.13 ID:mlIx1kRr
>>948
なんで男言葉使ってんのおばさん

27:日曜8時の名無しさん
18/12/18 15:26:33.18 BLk5QSVH.net
ガラシャ福原遥でもいいかもな

28:日曜8時の名無しさん
18/12/18 16:11:15.52 XpRLH/ih.net
>>23
制作発表時のコメントで織田信長の盟友っていうフレーズがあるから信長とはそんなに歳の差ないと思うわ

29:日曜8時の名無しさん
18/12/19 13:26:51.59 /6awsjqJ.net
め、盟友?

30:日曜8時の名無しさん
18/12/19 14:20:59.03 1yuXjpvG.net
盟友となるとある程度対等な感じになるのかねえ

31:日曜8時の名無しさん
18/12/19 20:29:51.09 /2Lied+/.net
信長の盟友ってあまり思い浮かばないな
しいて言えば家康だけど、力関係は「主従」だし
一方光秀の盟友と言えばやっぱり細川藤孝だろうし

32:日曜8時の名無しさん
18/12/20 01:07:33.60 bQbs1gQc.net
新妻や山崎育三郎は?
スケジュールが合わないか

33:日曜8時の名無しさん
18/12/20 02:02:34.87 u2cTmCLn.net
直虎の光秀のように完全に委縮してる風にはしないという事だろう
信長ともいろいろ意見を言い合える関係だったけど
それが晩年になるとすれ違ったり拗れてしまう

34:日曜8時の名無しさん
18/12/20 04:24:06.59 qCfmSkrE.net
>>22
先日の第二子の女子誕生時
堺雅人自身が、イクメン宣言している
しばらくは、ドラマはやらないらみたい
拘束の長い大河は、もちろん 出演しないよ

35:日曜8時の名無しさん
18/12/20 05:06:24.15 AU1l4jsu.net
ていうか不倫女優とか使うなよ

36:日曜8時の名無しさん
18/12/20 06:06:59.05 qCfmSkrE.net
◯やらないみたい
×やらないらみたい

37:日曜8時の名無しさん
18/12/20 12:32:00.55 9Stpvr9w.net
>>33
良好な関係も描くと言ってるしね
ツイッターとか被虐光秀を期待してる特殊嗜好の人達がいるけど
そういう人らのご希望通りの展開があったとしても最終盤になるだろうな

38:日曜8時の名無しさん
18/12/20 14:15:03.10 gHKpJqVh.net
信長・・・佐藤健(朝ドラ人気、紅白ゲスト審査員)
斎藤道三・・・唐沢寿明(プロデューサー関係)

39:日曜8時の名無しさん
18/12/20 14:35:06.74 4d8EKzvO.net
佐藤健は来年は休むそうだよ

40:日曜8時の名無しさん
18/12/20 14:45:14.29 132bk9Sy.net
>>37
今年の西郷&大久保と構図がほぼ同じだな

41:日曜8時の名無しさん
18/12/20 15:26:30.53 aA7O+CLM.net
大河「太平記」は池端脚本だったが
その前年、池端脚本のTBS「忠臣蔵」とキャストが被ってるんだよな
太平記主要キャストの緒形拳、高島政伸、陣内孝則、藤木孝などがこれに出てた
麒麟の長谷川も池端脚本「夏目漱石の妻」からの抜擢だし池端枠は結構あると思う
池端脚本作品に近年よく起用されている人たち(いだてん出演者は念のため省く)
・尾野真千子…夏目漱石の妻(主役)、足尾から来た女(主役)、坂道の家(主役)
・山田孝之…破獄
・沢尻エリカ…悪女について(主役)、時計屋の娘(主役)
・江口洋介…野良犬(主役)
・舘ひろし…夏目漱石の妻
・吉田鋼太郎…経世済民の男・松永安左ェ門(主役)、百合子さんの絵本
・薬師丸ひろ子…百合子さんの絵本(主役)
・柄本明…足尾から来た女、坂道の家
・國村隼…足尾から来た女、時計屋の娘
・大泉洋…おやじの背中・第8話(主役)
・満島ひかり…破獄
・香川照之…百合子さんの絵本
・桐谷健太…時計屋の娘
・黒島結菜…夏目漱石の妻
・鈴木保奈美…足尾から来た女
太平記出演者の高島政伸、陣内孝則はそれ以降も池端作品に登場

42:日曜8時の名無しさん
18/12/20 16:12:33.82 vzxEdC+I.net
煕子に満島、光秀母に薬師丸はありそうな気がする

43:日曜8時の名無しさん
18/12/20 17:08:27.14 BiKgODtn.net
松永は陣内がはまり役だろうな…
少し年上なら國村隼とか。

44:日曜8時の名無しさん
18/12/20 17:35:05.06 zcaBujZh.net
光秀母に薬師丸いいね。満島はいらん、トラブル案件だ。

45:日曜8時の名無しさん
18/12/20 17:43:44.31 Fmao2plC.net
>>41
薬師丸ひろ子は「八犬伝」「戦国自衛隊」以外、たぶん時代劇経験がない
あと「百合子さんの絵本」は制作統括が訓覇圭なんだよな
「いだてん」の方が有力

46:日曜8時の名無しさん
18/12/20 22:12:22.10 0q3vU+Dz.net
舘ひろしが道三の可能性もあるか
一応この人も大河信長経験者だよね

47:日曜8時の名無しさん
18/12/21 00:39:54.99 KQMJKa5J.net
信長経験者なら信秀にもってきそう
40代で死ぬから実年齢を考えると厳しいけど
前半のみの出番ならそこまで実年齢には拘らないだろう

48:日曜8時の名無しさん
18/12/21 03:26:27.81 tJyZZt1y.net
高橋克典

49:日曜8時の名無しさん
18/12/21 04:52:23.66 xhuzqhqZ.net
>>45
ジャニ版白虎隊に隊士の母親役で出てたよ>薬師丸
毅然と息子に厳しく接する会津藩士の妻という感じが出ていてよかった

50:日曜8時の名無しさん
18/12/21 09:52:48.34 Q8CtjkaJ.net
>>45
薬師丸は白虎隊も出てたし大河自体時代劇どころか俳優経験もほとんどない
お笑い芸人枠が毎回あり女子アナ出したことまであるからあまり関係ないと思う
ただ薬師丸は長谷川の母親役というほど年齢が離れていないので来るなら別の役だと思う
あまちゃんキャストなので未発表が多いいだてん後半編でクドカンに呼ばれる可能性もなくはないが
>>41
沢尻エリカに姫役をやらせよう
大奥で主役をやっていたがハーフだけど着物姿が映える

51:日曜8時の名無しさん
18/12/21 13:53:46.79 G8r5DxxT.net
>>50
大河は時代劇だぞ

52:日曜8時の名無しさん
18/12/21 15:13:35.44 v+TNQyAU.net
沢尻や綾野のハゲタカキャストはやめてほしい
ただNHKハゲタカDVDが売れたからちょっとは貢献したね

53:日曜8時の名無しさん
18/12/21 15:51:52.82 t2S/WOzo.net
>>39
堺雅人と佐藤健は休業するの?
そんなに有名俳優が休業じゃ誰も居ない

54:日曜8時の名無しさん
18/12/21 16:34:27.67 WEKAOops.net
たった2人が休んだって芸能界に不都合はないよ

55:日曜8時の名無しさん
18/12/21 16:41:11.13 v+TNQyAU.net
佐藤はチビだから主役としての将来性はあんまり感じられないな
脇役に転じる準備でもするのかな

56:日曜8時の名無しさん
18/12/21 17:02:20.12 Q8CtjkaJ.net
>>51
改行したから意味が通じなかったか
「大河には時代劇どころか俳優経験もほとんどない
お笑い芸人枠が毎回あり女子アナ出したことまである」
大河に出るには豊富な時代劇出演経験が必要ってわけではないってこと

57:日曜8時の名無しさん
18/12/21 17:11:02.57 MkplkHG3.net
自分はむしろ綾野も沢尻もどっちも出て欲しい

58:日曜8時の名無しさん
18/12/21 17:37:01.11 6Whtdfm0.net
>>53
佐藤は再来年にはまた働くでしょ
麒麟には来ないというだけ

59:日曜8時の名無しさん
18/12/21 17:50:06.66 hQq3mcxE.net
光秀んとこが糟糠の妻だから信長の妻はじゃじゃ馬にしたらオモロそう
沢尻とか尾野とかな

60:日曜8時の名無しさん
18/12/21 18:15:21.99 hQq3mcxE.net
んでじゃじゃ馬の親父のマムシはダークで嫌らしい吉田鋼太郎か内野
信長は大河の申し子青木崇高でキマリだな

61:日曜8時の名無しさん
18/12/21 18:21:47.66 hQq3mcxE.net
つか堺雅人が休むんなら菅野美穂が出るかも知れんよな

62:日曜8時の名無しさん
18/12/21 18:31:42.70 fVPNcQbM.net
第2子産んで、子育て忙しいのに?

63:日曜8時の名無しさん
18/12/21 18:40:49.20 hQq3mcxE.net
>>62
安藤サクラの例もあるしさ

64:日曜8時の名無しさん
18/12/21 19:02:40.61 3fx5bRyA.net
>>63
菅野美穂が、駆け出しの安藤みたいに、がむしゃらになる必要無いじゃん
今さら

65:日曜8時の名無しさん
18/12/21 19:07:15.59 1NjCA6l4.net
上様はヒラミキの息子が来そう
なんとなく

66:日曜8時の名無しさん
18/12/21 19:19:21.36 AIziuKdh.net
>>65
平岳は海外からオファーが増えてきてるから海外移住を考えてるんだって

67:日曜8時の名無しさん
18/12/21 19:29:11.37 v+TNQyAU.net
>>66
海外うけしそうだね
ハリウッドタイプ
学歴もあるし英語も話せるだろうしかなり現実的
麒麟にもメインキャストでなくていいから出てほしい

68:日曜8時の名無しさん
18/12/21 19:33:22.63 SltdtYzy.net
平岳大なら斎藤義龍も合いそう

69:日曜8時の名無しさん
18/12/21 22:15:13.31 yVNVG4ek.net
>>64
安藤サクラは大ベテランで
駆け出しじゃないんで念のため

70:日曜8時の名無しさん
18/12/21 22:57:22.51 G8r5DxxT.net
平手、暇ができそうだから来るかもな

71:日曜8時の名無しさん
18/12/21 23:13:23.31 v+TNQyAU.net
今剣客商売観ていて
北大路欣也もでるかもとふと思った
斎藤工は時代劇に合わないな
所作が下手

72:日曜8時の名無しさん
18/12/22 00:15:22.17 ZHBuQ7qf.net
光秀か信長の父に北大路が来たらゴージャスだな
伊達輝宗を思い出すぜ

73:日曜8時の名無しさん
18/12/22 01:35:06.62 7H7J0JIK.net
>>69
安藤サクラは、演技派実力派で、映画賞を沢山取ってるのは知っているが、
知名度は今イチだったよ
だから、子育て期でも、オファーのあった朝ドラに出演して国民的女優になる道を選んだんだと思うが

74:日曜8時の名無しさん
18/12/22 04:09:15.98 XJPWGUNw.net
>>42
来週の朝イチに満島ひかり出るけど何かの宣伝?
先週の松たか子も主演でもない映画の宣伝で出てたけど
信長はやっぱり向井が最有力かな
米倉ドラマでも大して出番なかったしこの辺でNHKに貢献して玉木宏みたいなちょい復活狙ってそう

75:日曜8時の名無しさん
18/12/22 05:30:01.65 dvq7vQMl.net
>>74
来週(昨日)
タイムトラベラー?

76:日曜8時の名無しさん
18/12/22 06:53:37.51 s7f7+qhx.net
953 日曜8時の名無しさん sage 2018/04/22(日) 02:01:31.13 ID:mlIx1kRr
>>948
なんで男言葉使ってんのおばさん

77:日曜8時の名無しさん
18/12/22 12:05:16.84 EtXpGaTk.net
明智光秀・・・長谷川博己
織田信長・・・平岳大
煕子・・・・・桐谷美玲
帰蝶・・・・・戸田恵梨香
お市・・・・・広瀬アリス
織田信秀・・・柄本明
たま・・・・・清原果耶
光秀の母・・・佐久間良子
明智光綱・・・江守徹
足利義昭・・・田中哲司
荒木村重・・・三上博史
細川藤孝・・・阿部寛
羽柴秀吉・・・中村芝翫
斎藤義竜・・・佐藤浩市
今川義元・・・杉良太郎
斎藤道三・・・高橋英樹

78:日曜8時の名無しさん
18/12/23 01:32:29.25 /OCE0/ox.net
ナレーターは細川ガラシャかな

79:日曜8時の名無しさん
18/12/23 13:00:36.69 8BUZW++M.net
953 日曜8時の名無しさん sage 2018/04/22(日) 02:01:31.13 ID:mlIx1kRr
>>948
なんで男言葉使ってんのおばさん

80:日曜8時の名無しさん
18/12/23 15:45:08.20 V7LEhr0H.net
>>77
斎藤道三・・・高橋英樹は年齢的にギリギリありそう
織田信秀・・・高橋英樹、斎藤道三・・・佐藤浩市、斎藤義竜・・・平岳大もありそう

81:日曜8時の名無しさん
18/12/23 15:58:08.47 hptptZcg.net
>>77
演技派のアリスがお市で、美貌売りの桐谷が煕子って逆だろ
まあ新婚の桐谷は大河のヒロインなんて忙しい仕事はやらないだろうし、棒演技だから来て欲しくないけどw

82:日曜8時の名無しさん
18/12/23 17:11:48.54 JbjzQaID.net
>>74
満島さんは乱歩ドラマの宣伝でしょ
>>77
平さんの信長もいいなと思ってるんだけど先週の読売夕刊ペットコラムで来年以降は海外拠点を考えてるみたいなこと言ってたんだよね…

83:日曜8時の名無しさん
18/12/23 17:16:42.91 73RG9gvr.net
>>77 >>80
高橋英樹好きが多いが
斎藤道三が戦場を駆け回っていた斎藤利政時代からがっつりやるし
高橋英樹(74歳)来ないと思う
織田信秀(享年31歳)も信長が30代俳優なら50代ぐらいまで
信秀は信長14歳の時に死んでおり親子共演の期間は短い
40代俳優でもいいと思う

84:日曜8時の名無しさん
18/12/23 18:29:04.42 rhhFFzTK.net
親子二代国盗り説でやるらしいから当然初代も出すはず
松波庄五郎から長井新左衛門になる初代を70代、近藤正臣か高橋英樹
長井規秀から斎藤道三になる二代目をアラ還、村上弘明とか中井貴一とか佐藤浩市
斎藤義龍をアラフォーくらいでいいんじゃない

85:日曜8時の名無しさん
18/12/23 20:17:49.86 j7LJYNs4.net
>>77
戸田は来年BK朝ドラヒロイン
これとはモロ被りだから無理だ

86:日曜8時の名無しさん
18/12/24 07:27:02.71 f5ZTKO7R.net
この世界の片隅でというドラマで尾野真千子のオーバーな顔芸がウザかった

87:日曜8時の名無しさん
18/12/24 10:31:39.23 jdIWJH/r.net
>>72
玉木もくるかな?
BSとかのNHKドラマにもでるみたいだし

88:日曜8時の名無しさん
18/12/24 13:18:53.43 ww4vBqGr.net
義龍は北村一輝で

89:日曜8時の名無しさん
18/12/24 13:24:54.60 tgzGkPb7.net
義龍ってそんなに重要か?

90:日曜8時の名無しさん
18/12/24 14:10:44.57 ZRgN57XS.net
道三を滅ぼす相手だから前半に限れば重要だと思う
当人は早世するけど息子は後々まで出てきて
光秀とも直接対峙するし

91:日曜8時の名無しさん
18/12/24 18:00:59.16 QEh7F382.net
明智長山城を攻め滅ぼしたのも義龍だしな
このドラマでの光秀の出自がどういうふうになるのかまだ分からないけど

92:日曜8時の名無しさん
18/12/24 18:37:53.50 t5s+Yvmn.net
>>57
八重の桜の再放送を見たら
綾野剛はもっと時代劇で見たいと思ったし大河にまた出て欲しいな

93:日曜8時の名無しさん
18/12/24 20:11:09.30 XrGK3c+z.net
>>84
初代は出てこないんじゃないか
光秀10代半ばから描くから
いつ初代から二代目にバトンタッチしたかの資料もないし
1458年説を考えると40代半ばで亡くなるまたは隠居して道三にバトンタッチしたと言う設定の方がいいと思うが

94:日曜8時の名無しさん
18/12/24 20:16:32.28 XrGK3c+z.net
>>93
ごめん初代は1494ねんだった

95:日曜8時の名無しさん
18/12/24 20:16:49.57 XrGK3c+z.net
>>94
年だった

96:日曜8時の名無しさん
18/12/25 12:09:14.01 T6vVSmk0.net
第1弾メインキャスト発表は4月ごろかな?

97:日曜8時の名無しさん
18/12/25 13:46:11.24 /nLouSxp.net
朝ドラの収録が終わる頃かも
信長と道三、煕子ぐらいは早めに発表しないかな

98:日曜8時の名無しさん
18/12/25 16:10:00.37 Y2CwWI4N.net
>>97
煕子は大きな役かどうかわからない
制作発表の時に名前が出てきたのは斎藤道三、織田信長、今川義元、松永久秀、
細川藤孝、足利義昭といった男性陣ばかりで女性の名は出てこなかったからね
ヒロインも出てくるとは一言あったがオリキャラがヒロインかもしれん
煕子は道三死後、光秀が30歳前後で結婚し、本能寺の変の6年前に死亡している
そのため通年を通して主人公を見守るヒロイン(真田丸のきり、義経のうつぼみたいなの)
が別に出てくる可能性がある

99:日曜8時の名無しさん
18/12/25 16:25:59.23 1j3TEQ5A.net
「秀吉」「功名が辻」では本能寺まで普通に生きてたから今回もそうなる可能性はある

100:日曜8時の名無しさん
18/12/25 16:27:48.20 6bGkUqwH.net
史実守れー

101:日曜8時の名無しさん
18/12/25 16:36:31.47 Y2CwWI4N.net
>>99
「功名が辻」や「国盗り物語」では光秀の妻は「槙」という名で
そもそも煕子ではないしな
「秀吉」には濃姫が出てこなかったし

102:日曜8時の名無しさん
18/12/25 17:08:36.73 GXDI+fcj.net
NHKの長年の夢であるキムタクの信長がこの大河で実現しそうだな

103:日曜8時の名無しさん
18/12/25 17:17:15.93 /nLouSxp.net
煕子が本能寺のかなり前に死ぬ問題点は分かるが
光秀大河でオリキャラヒロインっていったいどういう立場で出すんだ
変な恋愛要素を本能寺直前に持ってこられたりしたら微妙じゃね

104:日曜8時の名無しさん
18/12/25 17:21:33.75 Y2CwWI4N.net
>>103
だから「義経」のうつぼや「真田丸」のきりのような
幼馴染で死を見届ける架空キャラの前例を挙げている
思春期頃には淡い恋愛設定や初恋設定があったところで
おっさんになって死ぬ頃にはそんなのもうどうでもいいんじゃね

105:日曜8時の名無しさん
18/12/25 17:26:31.58 /nLouSxp.net
義経は見てないけど
きりは確か実在した側室がモデルだったと思うが

106:日曜8時の名無しさん
18/12/25 17:34:15.12 Y2CwWI4N.net
>>105
真田丸のきりは信繁の側室ではなくオリキャラ

107:日曜8時の名無しさん
18/12/25 18:16:10.75 SOSxf8tN.net
新選組"!の捨助みたいなもんだな。実在のモデルはいるけれど資料がないからほぼオリキャラとして自由に動かした。

108:日曜8時の名無しさん
18/12/25 18:25:34.00 GXDI+fcj.net
>>98
今川義元の名前をわざわざ出したってことは実質的に信長主人公になりそうだけどな
だからこそ信長には主役級の俳優がキャスティングされる
よってキムタクが信長

109:日曜8時の名無しさん
18/12/25 18:26:38.22 ntSra8pP.net
>>106
高梨内記の娘は実在人物だぞ、側室になれなかったのはフィクション
ちなみに
豊臣秀次の娘も実在、ただしルソンに行ったのはフィクション
堀田作兵衛の妹も実在、ただし上田合戦で死んだのはフィクション

110:日曜8時の名無しさん
18/12/25 19:08:18.33 1j3TEQ5A.net
>>106
高梨内記の娘は信繁の娘(梅)を産んだはず
真田丸のきりは完全にオリキャラみたいになってたが
初音、初芽、うつぼみたいなオリキャラ女が活躍するってのはありそうだな
池端だから若手女優を男設定で武将として登場させるとかもあるかも

111:日曜8時の名無しさん
18/12/25 19:44:57.25 zwoQyRBK.net
そのポジション作るなら妹(義妹)を出せばいいのでは
史料が少ないしほぼオリキャラになるだろ

112:日曜8時の名無しさん
18/12/25 20:03:49.49 T6vVSmk0.net
ギャラやすいNHKにキムタクは出たくても出れないだろ
そうでなくてもジャニーズ事務所の収益落ちてるっぽいのに

113:日曜8時の名無しさん
18/12/25 20:07:45.24 Qk6O8E+l.net
寒い芸人のオリキャラさえ出さなければ大河視聴者は受け入れてくれる

114:日曜8時の名無しさん
18/12/25 20:09:30.44 b3zL+9d1.net
>>108
桶狭間だな!

115:日曜8時の名無しさん
18/12/25 20:56:03.36 j0/lBOzz.net
>>106
モデルの意味、わかってる?

116:日曜8時の名無しさん
18/12/25 22:47:36.19 ziQqdrdF.net
うつぼとかほんとクソだった、史実の女性で
十分ヒロインになるのに、オリキャラねじ込むと
それに合わせて史実も歪められてクソ化する。
煕子は十分ヒロイン要素もってるし、寿命をどうするか
くらいで他に忍者とかうつぼみたいなクソオリキャラはいらん。

117:日曜8時の名無しさん
18/12/26 01:31:29.87 fy4H1noj.net
オリキャラ又は実質オリキャラの成功例
八重、随天、又八、弥太郎
失敗例
五右衛門、忠嗣、うつぼ、平三、初音、龍雲丸
六平太とかれんはどっちとも言えん
大抵邪魔者扱いになってる
実在キャラだが徳川慶喜の新門辰五郎を平幹二朗がやってたら面白かったかも

118:日曜8時の名無しさん
18/12/26 01:33:11.85 rd2f4XsD.net
女忍者出すなら是非とも川栄李奈で
あれは上戸彩の再来だ

119:日曜8時の名無しさん
18/12/26 01:50:07.10 ZvyOupUT.net
>>117
平均視聴率14%では成功とは言えない、やり直し。

120:日曜8時の名無しさん
18/12/26 06:17:04.31 g6GSHp9q.net
953 日曜8時の名無しさん sage 2018/04/22(日) 02:01:31.13 ID:mlIx1kRr
>>948
なんで男言葉使ってんのおばさん

121:日曜8時の名無しさん
18/12/26 09:31:52.60 TiaqLwmV.net
真田丸のきりは評判悪かった
本来の正妻の性格までおかしくされて

122:日曜8時の名無しさん
18/12/26 11:17:39.89 htzRchDS.net
信長に松ケンもいいかとおもったけど
平清盛の最終回で視聴率一桁っていうのを見ると
やめといた方がいいな

123:日曜8時の名無しさん
18/12/26 12:57:47.40 DkNOWbaR.net
そうかそうか

124:日曜8時の名無しさん
18/12/26 13:07:03.92 ca/EEBb/.net
光秀の美濃時代の先室として千草は出てくる可能性あるかな
オリキャラではないしw
>>109>>110>>115
真田丸のきりは実在人物だ!というレス連投ワロタw
父が高梨内記ということ以外はほぼ共通項がないが
実在の高橋内記女は信繁とは親子ほどの年齢差があり信繁の側室になったのは関ケ原直前
それをいったら煕子も実在人物だが光秀の妻にはなりませんでしたとかありえそうw
>>110
高橋内記女が産んだ娘は諸説ある
阿梅は嫁ぎ先で自分の母として竹林院の供養を行っているため
竹林院の実子説もある(真田丸で松岡茉優が演じた春)

125:日曜8時の名無しさん
18/12/26 15:02:21.79 +iIRaHmZ.net
>>119
大河の成功云々では無い
オリキャラとして成功したか邪魔だったかと言ったとこだ
秀吉と風林火山は成功大河だけど五右衛門パートとか平三パートは本当に邪魔だった
武蔵は失敗大河だったが又やんはもう一人の主人公で求道的な武蔵とは対照的に人間味のある役所で物語には必要だった

126:日曜8時の名無しさん
18/12/26 15:07:48.48 rnbhHQy6.net
>>124
高橋じゃなくて高梨だ
人にケチつける前に自分の書き込み内容チェックしろ

127:日曜8時の名無しさん
18/12/26 15:13:35.93 +iIRaHmZ.net
まあまあ
高梨内記の娘と言ってもあれは殆どオリキャラだからな、どう考えてもあり得ない設定だしな
風林の伝兵衛とか秀吉の五右衛門みたいに名前だけを借りた殆どオリジナルの人物

128:日曜8時の名無しさん
18/12/26 15:21:01.34 rnbhHQy6.net
忍者みたいなオリキャラって史実に関わらず自由に動かせるから使いたくなるんだろうな
池端俊策の前作「太平記」でも大地康雄が一色右馬介という忍者もどきをやっていた
実在する一色右馬頭はれっきとした守護大名なんだがな
今回も出てくる可能性はある、男女どちらかわからんが

129:日曜8時の名無しさん
18/12/26 15:26:07.06 +iIRaHmZ.net
とうせ女忍者出すなら川栄がいい
あずみを舞台でやっていたが似合っていた
どっちにしろ初音とか亜矢みたいなキャラになるんだろうが

130:日曜8時の名無しさん
18/12/26 15:35:33.15 KIjLAT8j.net
庄兵衛が忍術駆使して光秀の首を坂本に届ければいいよ

131:日曜8時の名無しさん
18/12/26 15:39:09.71 +iIRaHmZ.net
溝尾庄兵衛は光秀より歳下とも言われるが「秀吉」の時はえらい爺さんだったな
今福正雄?だっけか70過ぎてたような
やはり光秀より歳下の斎藤利三も上條恒彦だったし
その辺の年齢バランスはあって無いようなもんだと思った方がいいな

132:日曜8時の名無しさん
18/12/26 15:39:39.84 ca/EEBb/.net
>>126
最初の変換は上手くいったんだがうるさいなw
「高梨内記女」な
年齢も婚姻歴も生涯も完全オリジナル

133:日曜8時の名無しさん
18/12/26 15:43:44.90 ca/EEBb/.net
>>115
「天地人」で出てきた真田幸村の姉「初音」
真田幸村に実在する姉はいるので
あれも実在人物というわけか

134:日曜8時の名無しさん
18/12/26 16:00:21.52 +iIRaHmZ.net
初音は本来は妹設定だったけどな
兼続と初めて関係を持った女性の設定で信繁の妹だと兼続が10歳以下とやった事になってしまうから
急遽姉に設定変更されたとかなんとか

135:日曜8時の名無しさん
18/12/26 19:39:09.70 s+0HS9jU.net
>>129
いだてんのメインキャストだから麒麟にはまず来ない

136:日曜8時の名無しさん
18/12/26 20:22:04.77 vX7+uYYL.net
近年のキャスト使い回し目に余る

137:日曜8時の名無しさん
18/12/26 21:16:57.16 kPRL/Fsa.net
真田丸の“きり”は三谷が樹木希林のキャラを手本に創作した人物だと希林逝去直後の朝日新聞夕刊の連載エッセイで書いてた
きりという名前も希林をもじったものだってさ

138:日曜8時の名無しさん
18/12/26 21:58:26.32 Nqx8argS.net
>>124
いやだから。
「モデル」の意味、わかってる?
なんで実在って話になるんだか

139:日曜8時の名無しさん
18/12/26 22:45:35.65 TiaqLwmV.net
高梨内記の娘は史料が少ないからな
まず長澤まさみが樹木希林のイメージを提案して
それを聞いて三谷が名前とキャラ設定を決めたという流れ

140:日曜8時の名無しさん
18/12/27 23:15:31.78 aNVbkhLM.net
朝ドラの薙刀繋がりで濃姫=マツシタナオと予想
なかなか凛々しかった

141:日曜8時の名無しさん
18/12/28 02:03:29.56 KQRz/Iwt.net
953 日曜8時の名無しさん sage 2018/04/22(日) 02:01:31.13 ID:mlIx1kRr
>>948
なんで男言葉使ってんのおばさん

142:日曜8時の名無しさん
18/12/28 14:11:08.70 POriku0p.net
「長谷川さんの起用は池端さんの気持ちが強かったからですか?」の質問に
「それは「あるようでない」というか。
基本的には「戦国動乱期からの壮大な叙事詩ドラマをやりたい」というオーダーのもと
池端さんの中で明智が育ってきて、「どなたにお願いしましょうか」というところで
演出の大原(拓)も含めて3人で検討したところ長谷川さんになりました。」
といっているから特に池端さんがハセヒロを気に入っているってことではない。
そう考えるとやっぱり信長は落合、大原、池端に関係深い向井が最有力候補だと思う。

143:日曜8時の名無しさん
18/12/28 14:37:37.15 ksd1qVgU.net
本心は戦国しか視聴率が取れなくて、残っているのが光秀くらいしかなかっただから。
言っていることは信用できないと思う。

144:日曜8時の名無しさん
18/12/28 15:54:10.23 uThbmGbl.net
オリキャラヒロインあるとしたら演じるのはオノマチになりそう

145:日曜8時の名無しさん
18/12/28 21:00:13.87 yKNcTQDq.net
>>144
川栄だろ、年増はいらない

146:日曜8時の名無しさん
18/12/28 21:47:35.21 Z6EUQj51.net
民放でもまともに主役やヒロインやってないのが大河のヒロインは無理

147:日曜8時の名無しさん
18/12/28 23:13:27.89 84NiVh2m.net
信長はハセヒロとは違った色と言うか存在感が無きゃ厳しいんじゃないかな
向井理は迫力も存在感も薄いし
ハセヒロと塩顔がかぶる

148:日曜8時の名無しさん
18/12/29 03:30:04.20 hvTCpODi.net
有村架純、川栄李奈、広瀬すずあたりが有力か

149:日曜8時の名無しさん
18/12/29 07:55:19.32 w4vuAaLu.net
>>145,148
いやだから、川栄は>>135

150:日曜8時の名無しさん
18/12/29 09:38:22.17 MHMQ1HDr.net
>>147
塩、塩って馬鹿の一つ覚え
ハセヒロより向井は華あるし若いし存在感あるじゃん
とと姉ちゃんでも西島との並び良かったからイケルと思う
そろばん侍でも所作が美しかったし、、、
キャスト発表はクランクインの3か月前ぐらいだから3月ごろと予想

151:日曜8時の名無しさん
18/12/29 10:37:14.64 nMKQ/rdR.net
向井理は救い様がない程演技下手だ

152:日曜8時の名無しさん
18/12/29 10:58:22.33 UTtSurda.net
久秀、村重、義昭あたりは目立ちそう

153:日曜8時の名無しさん
18/12/29 11:25:56.55 JNbZa1rn.net
>>150
毛嫌いしてる俳優の大河に推しが出て欲しいとなる思考

154:日曜8時の名無しさん
18/12/29 11:28:39.16 JNbZa1rn.net
>>142
ならばどうして明智役に向井が真っ先に浮かばなかったのか

155:日曜8時の名無しさん
18/12/29 12:19:26.09 6RjidPd9.net
明智子孫(自称)の爺さん原作の漫画本のイメージでは
松ケンか長瀬って感じだけどなあ
陽性で強引な若造タイプ
玉木や松田兄、綾野ではない

156:日曜8時の名無しさん
18/12/29 12:45:33.34 Rd89QX3R.net
953 日曜8時の名無しさん sage 2018/04/22(日) 02:01:31.13 ID:mlIx1kRr
>>948
なんで男言葉使ってんのおばさん

157:日曜8時の名無しさん
18/12/29 12:47:56.39 Wknjr+zz.net
マンガのイメージはもう勘弁

158:日曜8時の名無しさん
18/12/29 13:26:08.92 7nvOVKuI.net
>>153
>>150のどこにそんなこと書いてあるんだ?

159:日曜8時の名無しさん
18/12/29 13:29:54.27 5aofw8LF.net
家康と行動を共にしていた武田家

160:日曜8時の名無しさん
18/12/29 13:41:20.02 PY/2WnVB.net
信長は賀来賢人でいいや
白目向く信長はみたい気がする

161:日曜8時の名無しさん
18/12/29 14:09:44.98 vfYxRP8T.net
光秀が信長に出仕したとき、光秀41歳、信長35歳
ここから本能寺の変の光秀55歳、信長49歳までが非常に濃密に描かれる
信長はアラフォー俳優が妥当

162:日曜8時の名無しさん
18/12/29 17:01:59.06 Z4uCFksl.net
>>150
向井ヲタ丸出し

163:日曜8時の名無しさん
18/12/29 20:29:05.73 /wl4Odo2.net
>>152
村重は黒官で目立ったからどうかな?

164:日曜8時の名無しさん
18/12/30 01:18:49.60 wAZuU/Q/.net
>>144
そんなおばさんはいらないだろw

165:日曜8時の名無しさん
18/12/30 11:12:12.55 Vj+N8TjO.net
吉田羊が出なければ誰でもいい

166:日曜8時の名無しさん
18/12/30 12:40:21.40 oiaUFbj8.net
>>119
思ったんだけど、八重って武田信玄の八重の方じゃね?

167:日曜8時の名無しさん
18/12/30 12:43:25.97 oiaUFbj8.net
>>142
向井の出た「江」は視聴率ではそれなりでも評判が悪く
その後ほとんど大河に出ていないメイン役者も多い(大御所は除く)
中でも向井の大根っぷりは有名だったから信長採用はまずないな

168:日曜8時の名無しさん
18/12/30 14:36:53.32 czUBVq1H.net
信長はアラフォーで長谷川182位の高身長の俳優だろう
真田丸の大泉や西郷どんの瑛太のような準主役的扱いで
長瀬智也183とか玉木宏180とか藤原竜也178とか

169:日曜8時の名無しさん
18/12/30 15:14:31.87 6rqn7KW4.net
182歳の俳優か

170:日曜8時の名無しさん
18/12/30 17:30:24.65 ZhbmwOVy.net
>>167
たった7年しか経ってないのに、「ほとんど出ていない」って…
ほとんどってことは、ゼロじゃないってことだろ?
7年の間に再登板してるなら、普通に出てるじゃねーか

171:日曜8時の名無しさん
18/12/30 17:46:21.59 zS2WtRcI.net
向井は東出とかが来るよりはマシって程度で信長役として積極的に見たい俳優じゃない
というか信長よりも別の役の方が合うのでは

172:日曜8時の名無しさん
18/12/30 20:46:48.66 5s7FtXkG.net
向井はクールな台詞に抑揚ない役しかできない

173:日曜8時の名無しさん
18/12/30 23:30:46.93 2e8XPTyk.net
芦田愛菜のガラシャ役(ナレーション兼)

174:日曜8時の名無しさん
18/12/31 07:09:24.64 1hUpf/26.net
真田丸のきりは本当に胸糞だったから煕子や光秀に関わる役に長澤起用するのだけはやめて欲しい
まんぷくのヒロイン三姉妹のうち誰かが煕子やりそうな気がする

175:日曜8時の名無しさん
18/12/31 09:39:07.20 DMyW3nMB.net
松下奈緒なら歓迎だけどそれ以外の二人は嫌

176:日曜8時の名無しさん
18/12/31 11:14:30.18 VYWNUU1O.net
昨日CS時代劇チャンネルで「龍馬がくる」やってたけど観た人いるかな?
結局龍馬って時代の潤滑油、時代のローションだけだったって話が面白かった。

177:日曜8時の名無しさん
18/12/31 11:20:50.67 s6C/WM3Q.net
安藤サクラは煕子に合うかどうか以前に
子育て真っ只中に朝ドラヒロインやってもらって
ほぼ間を置かずに大河はさすがにNHKも依頼しないだろ

178:日曜8時の名無しさん
18/12/31 11:48:13.99 v7l4V0aj.net
>>177
今も実母の安藤和津がしばしば大阪へ行って孫の面倒見てるようだし
撮影中はNHKが局内に保育室を用意して
安藤が雇ったベビーシッターがずっと面倒みて万全体制を敷いている
本人がやる気ならやるだろ
女優が育児中は休業というのは昔の話

179:日曜8時の名無しさん
18/12/31 15:12:44.71 DMyW3nMB.net
煕子は決して出しゃばらず献身的に光秀を支えるキャラになるのでは
まんぷくの福子もその系統だけど安藤は絶望的に合ってないし実際評判もいまいち

180:日曜8時の名無しさん
18/12/31 15:43:24.84 Qf7bIXRg.net
安藤はそこまでして出すようなモンじゃない、
そもそも二世じゃなきゃ役者になれないレベルのブスだし、
演技もサブカルかぶれが過剰に持ち上げてるだけで
良くもない、むしろ声質悪くて金切り声か甘えた
ベタベタした不快な喋り、後は前髪いじって汚い顔
晒して泣き芸、そのパターンしかない。この大河に
出せる要素は何一つ無いわ。あるとしたらコネ二世、それだけ。

181:日曜8時の名無しさん
18/12/31 16:10:44.01 v7l4V0aj.net
>>179
秀吉の煕子は出しゃばっていたし
(信長を殺して秀吉の妻を人質に取れと光秀に言い出したのは煕子、
最後は光秀の首を抱いて琵琶湖へ入水)
男同士の戦と友情と君臣関係だけがみたい
女は出番少なく台詞も少なく出しゃばらせるなというのは大河爺の希望でしかない
池端大河の太平記はヒロイン役の赤橋登子が出しゃばってた
(愛人の藤夜叉が産んだ尊氏の長男・直冬を敵視
我が子で嫡男の義詮の家督相続を安泰にするため尊氏に意見)

182:日曜8時の名無しさん
18/12/31 17:27:19.53 pQG9M1nI.net
優香がいいな
花糞でしょーもない悪役にされた頃とは打って変わって
そこら中で良妻役で出てるよ

183:日曜8時の名無しさん
18/12/31 17:57:21.36 +RN36G7l.net
夏菜を使ってやって

184:日曜8時の名無しさん
18/12/31 23:55:45.96 mzKUhVYh.net
953 日曜8時の名無しさん sage 2018/04/22(日) 02:01:31.13 ID:mlIx1kRr
>>948
なんで男言葉使ってんのおばさん

185:日曜8時の名無しさん
19/01/01 13:43:12.77 kWa5D8EW.net
>>182
長谷川の妻は去年の正月ドラマでやったじゃん
去年はヤマコーの妻、高橋一生の妻、中井貴一の妻もやった
明日は佐々木蔵之介の妻
結婚特需でホリプロも押し込む気マンマン

186:日曜8時の名無しさん
19/01/01 14:40:46.10 g7A0CJuN.net
>>181
秀吉の時のひろ子は母御前が死んでから母御前が乗り移ったかのように人が変わったな
本能寺の後も秀吉が攻めてくる前に長浜を落としておねも母も皆殺しにしろとか言ってたが
それまでは出しゃばらない献身的な妻だった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1977日前に更新/126 KB
担当:undef