2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part5 at NHKDRAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:日曜8時の名無しさん
18/08/11 14:04:56.52 n5HJ7yMg.net
織田は神社好きの日本においては由緒正しいお家
新政権からすれば邪魔だけど潰すに潰せない
とすればやれることはただ一つ

201:日曜8時の名無しさん
18/08/11 15:07:38.59 8Pp/T2jW.net
信長と忠信を長生きさせなかったという意味で徳川的には光秀の功績大きいだろ

202:日曜8時の名無しさん
18/08/11 17:06:45.23 4YpRudrd.net
信忠が活躍する大河ってあんまりないよな
久秀、村重、勝頼たちの討伐で活躍してるのに

203:日曜8時の名無しさん
18/08/11 17:12:23.28 5stObUgK.net
>>195
独眼竜政宗の裏でやってた
おんな風林火山ぐらいだろうね
松村雄基が演じてた

204:日曜8時の名無しさん
18/08/11 17:35:48.04 64IWAF4g.net
>>1|4
家康は光秀の評価高いよ
光秀の後に日向守になった水野勝成に「光秀にあやかれ」と言った
そして家康は何故か持っていた光秀愛用の熊毛の朱槍を勝成にプレゼントした

205:日曜8時の名無しさん
18/08/11 17:36:39.35 64IWAF4g.net
>>197>>194

206:日曜8時の名無しさん
18/08/11 19:30:17.17 KDOEg2Sv.net
>>196
独眼竜政宗の裏だったけど観てたぞ
独眼竜政宗は再放送で観てた
高遠城での信忠と信盛との一騎打ちとかあったな

207:日曜8時の名無しさん
18/08/12 05:17:27.48 kqjUq9Br.net
>>197
勝成の日向守は関ヶ原の翌年か
19年も空いてるんだな

208:日曜8時の名無しさん
18/08/12 12:35:50.81 CdZrxFtd.net
現代でさえ縁起を担ぐ人は多いからね

209:日曜8時の名無しさん
18/08/12 13:37:29.38 7LCsU8TH.net
でも、江戸といっても家康から家光の時代ぐらいまでなら
光秀復権とまではいかなかったかも知れないが同情的な感じくらいになるというのは、わからんでもない
しかしやっぱりそれ以降は、徳川への「忠義」こそが最高という概念を広めるためには
主君をいきなり討つなど裏切者や謀反人はやっぱりイカンという風に幕府が軌道修正していったようなイメージ

210:日曜8時の名無しさん
18/08/12 14:10:49.05 CdZrxFtd.net
謀反を権力者として認めるわけにはいかないのは当然だからな
あとよく聞く話としては儒教の広がりも影響したらしいが

211:日曜8時の名無しさん
18/08/12 18:07:13.08 7LCsU8TH.net
>>203
儒教、特に朱子学やね
為政者にはいいシステム
戦国時代は下剋上上等
裏切り御免で普通だったのに
大体秀吉は信長の仇は取ったけど、
織田家からは天下を簒奪
家康も秀吉存命中はおとなしく従ってた家臣にすぎんかったのに
死んだら豊臣家から天下を簒奪しただろ
勝ったやつが忠義だ何だと言い出す

212:日曜8時の名無しさん
18/08/13 23:53:21.24 0K7Z3U6d.net
やっぱ秀吉また悪者なんかなぁ。
秀吉好きな自分としてはいやだなぁ。

213:日曜8時の名無しさん
18/08/14 04:39:28.03 PaNQ/lcU.net
今回の悪役は信長では
秀吉も多少は野心的な人物になるかもしれないが

214:日曜8時の名無しさん
18/08/14 10:01:21.88 enKOUi2P.net
信長とは蜜月時代も分厚く書くらしいから
多分そこまで悪役感は出さないと思うけどな
まあ後半には言い争う場面が増えそうだが
それは仕方ない

215:日曜8時の名無しさん
18/08/14 11:03:27.87 kADJJEYl.net
最近の大河は主人公周り以外はたいてい悪役か無能扱いだからなあ
脚本の問題なのか大河全体の方針なのか
人気がある真田丸でも家康周りの描写は個人的には不満だった

216:日曜8時の名無しさん
18/08/15 12:54:10.60 Iap2ujzL.net
真田丸は信者多いからあんまり言われないが
失敗したのはみんなバカ女たちのせいにしてたのもどうかと思った
茶々もそれまでのドラマでよくあったただの悪女扱いよりはマシだったとはいえ
不幸を呼ぶ不吉な女にされてて気の毒
史実では乱世に翻弄された悲運の女性だろ

217:日曜8時の名無しさん
18/08/15 13:30:35.43 CJMdgaWy.net
>>207
こんな信長じゃあ、裏切られて当然である
みたいな描写になるのでは

218:日曜8時の名無しさん
18/08/15 15:33:28.77 LsK0kvm9.net
戦国時代の武将たちの価値観の違いみたいなのも描写されるだろ
信ヤボ最新作もそんな感じになっていたような

219:日曜8時の名無しさん
18/08/15 16:52:15.27 AW0wvKSb.net
>>209
真田丸は後半の方は見てないけどあまり従来と変わらないようだなあ
大坂の陣だとたいてい秀頼や武将たちは有能だけど女たちに足引っ張られるパターン
こういうの見るたびに秀頼がそんなに有能なら母親ぐらい抑えろよと思ってしまう

220:日曜8時の名無しさん
18/08/15 17:46:06.91 ijpr380j.net
従来のパターンの何が悪い

221:日曜8時の名無しさん
18/08/15 18:31:55.45 Yv3Sf3ZP.net
>>212
真田丸も、女だけが悪かったという描写じゃないよ
秀頼も有能ではなく、弱いところや、
幸村を信じきれなかったから足を引っ張ってしまったということもあった。
その原因作ったのは幸村本人だったりもしたけど。
それに料理番の老人や織田有楽斎の裏切り、
本多正信の罠に嵌まった後藤又兵衛や
塙団右衛門、大野弟の先走った行動とか。
麒麟がくるは、誰かが特に悪者にされるというよりは、
みなの中に悪い部分もいい部分も両方あって、
それらが噛み合わないで起きたやむを得ない悲劇という様に描いて欲しいね。

222:日曜8時の名無しさん
18/08/15 22:32:19.89 vlp8ZGcW.net
本能寺〜山崎が悲劇となるか、男の戦いとなるか、
はたまた陰謀に乗せられた間抜けとなるか
まあどんな結末になろうが、楽しめる水準になると期待して待つのみw

223:日曜8時の名無しさん
18/08/16 00:42:38.07 DoWd96Me.net
局内の外人さん比率でだいぶ変わる
米対中の今後に注目

224:日曜8時の名無しさん
18/08/16 01:24:31.33 zAN331YE.net
>>215
陰謀論や黒幕の存在は作らないという話だったよ
まあまだ具体的なプランは未定と断ってたが

225:日曜8時の名無しさん
18/08/16 13:32:23.98 IKMw2L1u.net
明智光秀「丹波攻め」 今に伝わる地元悲話/兵庫・丹波市
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

226:日曜8時の名無しさん
18/08/16 13:34:37.60 qx42x7tW.net
信長 安田顕
秀吉 滝藤賢一

227:日曜8時の名無しさん
18/08/16 18:05:02.15 rV3khXdu.net
>>217
しかし、誰か一人の陰謀で歴史がその通りに進むとかいう話は確かにシラケるけど、
色んな人が立てた計画や思惑が微妙に作用し合って
最終的に本能寺に行き着く、というのはありそうな感じだけどな
その中で細川藤孝が予言者みたいな語り部になりそう

228:日曜8時の名無しさん
18/08/16 19:47:22.18 DoWd96Me.net
当時の史料だと
「聖人のような徳ある信長様をやっちゃったとか誰や誰や??」
「あんなことやる人滅多にいない」」
って感じだから、ほんっと純粋に光秀一人の思いつきって気がするが

229:日曜8時の名無しさん
18/08/16 22:42:52.77 qqecN2mr.net
岐阜市長が大河に向けて動いてるみたいだけど
NHKから岐阜がクローズアップされるってお達しが行ってるのかな
光秀の岐阜時代が書かれることってあんまりないから楽しみ

230:日曜8時の名無しさん
18/08/16 23:17:18.88 wY0zsE53.net
>>221
石山本願寺「あ?」
比叡山「聖人?」
根来寺「徳がある?誰が?」
恵林寺「焼いてやろうか?」

231:日曜8時の名無しさん
18/08/16 23:41:45.01 hZVvmUPz.net
石山本願寺→宗教集団(一揆)扇動
比叡三→自業自得、甲斐に逃げた人達は信玄に怒られる
根来寺→信長に好意的
恵林寺→人質出さず、目と鼻の先にある向嶽寺(朝廷と懇意)は焼いていない
一応むやみやたらではなくそれなりの理由はある

232:日曜8時の名無しさん
18/08/16 23:53:19.15 DoWd96Me.net
>>222
岐阜市アホやなぁ、あんま関わらん方がいいのに
市内の鮮人公務員が張り切ってんのかな

233:日曜8時の名無しさん
18/08/17 00:15:14.51 xkieTsJ8.net
>>223-224
江戸時代にそれらの寺がやられた理由は隠して被害者アピール頑張ったから、
恨み節だけ今有名になってるだけだからな
ちなみに本願寺なんか、戦国期史料では「信長公」「信長卿」とか敬語使ってて新鮮w

234:日曜8時の名無しさん
18/08/17 00:44:42.30 c/m9OKkT.net
>>222
岐阜は今季のNHK超駄作朝ドラで観光誘致必死じゃん。今現在でも

235:日曜8時の名無しさん
18/08/17 01:03:46.98 5HeqVDxY.net
>>222
道三が光秀の父親代わりという設定だから
岐阜、斎藤家がクローズアップされるのは確定だろう

236:日曜8時の名無しさん
18/08/17 06:16:45.28 9I5SKRfY.net
>>226
結果的に仏罰降ったからなあ

237:日曜8時の名無しさん
18/08/17 09:12:55.66 xedDIDH3.net
>>227
朝ドラは47都道府県まんべんなく取り上げることになっていて
どこの都道府県でもそんなもんだろ
今回は岐阜出身の脚本家北川悦吏子が自分の故郷を舞台に書いてるからな
普通は脚本家が自分とは縁もゆかりもない地方を舞台にした朝ドラを書かされるから
>>222
光秀の前半生は不詳なので岐阜は光秀大河誘致にはノータッチだったけど
斎藤道三が美濃・稲葉山城に本拠地を置き
織田信長が安土城ができるまで美濃・岐阜城に本拠地を置いていたことを思えば
この両者が大トリ・準主役にして光秀の主君という麒麟の場合
岐阜が長期にわたって大河の舞台になるからな

238:日曜8時の名無しさん
18/08/17 09:44:49.20 fmmypybH.net
岐阜はよく大河になってる気がするがな

239:日曜8時の名無しさん
18/08/17 09:53:22.05 jPDsk0eM.net



240:緒形直人の信長の時に巨大なオープンセット作って話題になってたが



241:日曜8時の名無しさん
18/08/17 10:59:54.98 9lqeWSec.net
道三、信長、関ヶ原が絡めば
即採用よ

242:日曜8時の名無しさん
18/08/17 11:39:24.31 xkieTsJ8.net
>>229
こればっかりはよう分からん
信長の希望通り、今も朝廷(皇室)継続
寺は檀徒離れ著しくヤバイ とも言えるし

243:日曜8時の名無しさん
18/08/17 11:55:40.90 c/m9OKkT.net
>>230
朝ドラがいろいろ地方を取り上げたり
大河と同様に便乗で観光客誘致や経済活性化をはかってるくらい知っている
で、「半分、青い」は何年か前からの北川悦吏子の持ち込


244:ン企画 北川は出身地の美濃加茂市より郷土ゆかりの「坪内逍遥大賞」を受賞している



245:日曜8時の名無しさん
18/08/17 12:07:03.54 DTeTwtDV.net
>>205
太平記でも後醍醐天皇や楠木正成や足利直義が主人公と対立したからといって悪者・小物になったりしてないから、そこは安心していいだろう。
ベテランの脚本なんだから、三流少年漫画とか三流ラノベみたいに主人公と敵対するのはみんな悪者・小物なんてことにはならないはず。

246:日曜8時の名無しさん
18/08/17 12:30:32.21 8HDBGBkA.net
岐阜は道三で主役やってるし
信長出てきたらたいてい便乗できるからな
光秀大河は京都の福知山や亀岡が熱心に誘致してた

247:日曜8時の名無しさん
18/08/17 12:38:06.65 wJWUUkaJ.net
地の利、岐阜の利、漁夫の利

248:日曜8時の名無しさん
18/08/17 13:25:13.02 C7ZCUXwF.net
滋賀の方が凄かろ

249:日曜8時の名無しさん
18/08/17 13:26:13.91 C7ZCUXwF.net
幕末も含めたら京都の方が凄いか

250:日曜8時の名無しさん
18/08/17 14:44:17.53 jPDsk0eM.net
>>236
護良親王は多少、脳筋くさかったけど
尊氏との最後の体面シーンとか見せ場あったし
北畠親房とか前半の大ボス長崎円喜とか一筋縄でいかない魅力あった
言いたくないけど今年の大河はw

251:日曜8時の名無しさん
18/08/17 18:11:59.55 XCqFYD/E.net
でも、脚本になくてもね、
演出で分りやすい悪役に仕立てられるとかあるのが最近の傾向だからなあ…
久光の顔芸とかヒー様の畳叩いて悔しがるとか
それと光秀アゲで、誰かの手柄横取りもありそう

252:日曜8時の名無しさん
18/08/17 22:18:28.90 xkieTsJ8.net
光秀は横取りの名人だからな(というか今の小説家が横取っちゃってるだけだが)
太平記の時と今とではスタッフが大きく変わってるだろうから、どうなることやら

253:日曜8時の名無しさん
18/08/17 22:26:03.64 5HeqVDxY.net
織田仕官後なら当人の手柄だけで問題ないと思うが
前半生をどう乗り切るか

254:日曜8時の名無しさん
18/08/18 11:20:04.23 +USXn/kn.net
今回は初めから群像劇と銘打ってるから
例年よりはマシになると思ってる

255:日曜8時の名無しさん
18/08/18 12:57:54.23 sGD1fE9F.net
学芸会にならなければいいがな

256:日曜8時の名無しさん
18/08/18 13:37:14.49 8ncbldZO.net
真田丸みたいな

257:日曜8時の名無しさん
18/08/18 16:39:02.88 n0zTuu/z.net
>>226
そりゃやられた側の理屈はそうなるでしょ
信長の方にも理屈あるとしても
寺側も徹底抗戦派と親信長派に別れて
史料もそれらで内容違うだろうし

258:日曜8時の名無しさん
18/08/18 18:31:20.01 qmzWLHB5.net
新選組!

259:日曜8時の名無しさん
18/08/19 11:27:37.04 /FBSAmhc.net
4Kになったらいつもの野外風セットでの撮影は益々厳しくなるな
ハイビジョンでもやってるぐらいだからやり続けるんだろうけど

260:日曜8時の名無しさん
18/08/19 23:37:47.69 /9QWsYVG.net
戦国時代では初の4Kでの撮影らしいから
例年よりは頑張ってくれるんじゃないかと若干期待してるが

261:日曜8時の名無しさん
18/08/19 23:51:47.83 3+OvU+ku.net
>>251
しっかり作れば葵三代の関ヶ原みたいに、いろんな歴史番組で再現映像として使い回せるからなw

262:日曜8時の名無しさん
18/08/20 00:19:03.08 no5TVrin.net
予算の都合もあるのかもしれないけど
それならもう少し上手く見せてほしい

263:日曜8時の名無しさん
18/08/20 09:59:31.53 0fOE099l.net
織田信長にキャラ的に近いのは
足利義教で
明智光秀は赤松満祐にあたるな

264:日曜8時の名無しさん
18/08/20 11:19:06.93 2/XN42+k.net
新選組!

265:日曜8時の名無しさん
18/08/20 15:33:36.40 m7NtU3/D.net
この作品には期待している
まともな脚本家なのでストーリーは大丈夫だと思うが、不安なのはキチンとした時代劇演技できるキャスティングかな
これがコケたら大河そのものが終わる

266:日曜8時の名無しさん
18/08/20 17:25:59.86 WwfPfLqV.net
長谷川さんは殺陣や乗馬はどうなんだろ

267:日曜8時の名無しさん
18/08/20 18:29:53.65 9EB1fFNt.net
>>256
もう終わればいいと思いますが?

268:日曜8時の名無しさん
18/08/20 21:13:09.31 n8TVcoly.net
無理に続ける必要ないよね

269:日曜8時の名無しさん
18/08/20 21:16:42.80 +HNk7/xF.net
新選組!

270:日曜8時の名無しさん
18/08/20 21:17:39.51 heRb9BlY.net
>>257
頭脳派の武将らしいんで、アクションはそんなに高レベルでなくてもいいよ
流鏑馬をスタント吹き替えなしで命中させるとかな

271:日曜8時の名無しさん
18/08/20 21:18:57.14 zygi66yF.net
>>261
真田広之基準だと
誰でも物足りないw

272:日曜8時の名無しさん
18/08/20 23:14:17.37 hUApnwcS.net
このスレ既にpart5か。いだてんはまだpart3なのに。
やはりこちらの方が期待している人が多いのかな?

273:日曜8時の名無しさん
18/08/20 23:23:21.40 k/CUeNJA.net
それもあるけど戦国モノはレスバトルやコピペがとにかく多い

274:日曜8時の名無しさん
18/08/21 00:11:14.43 R8wMk3Jz.net
>>258>>259
視聴率10%を切る前にやめとけば醜態を晒さずにすんだのにな

275:日曜8時の名無しさん
18/08/21 09:56:35.77 10hTB9n7.net
>>257
八重の時に殺陣は習ってたらしい
その時銃の扱いも練習してたとか

276:日曜8時の名無しさん
18/08/21 15:30:12.09 RwIAifrD.net
太平記は勿論、秀吉での三成も良かったから真田広之は嫌いではない
若い時のアクションだけでなく心情を演じられる役者に進化していった人だなとも思う
でも日本の作品に積極的に出演しない役者を待望もしない

277:日曜8時の名無しさん
18/08/21 20:10:47.18 wEYKjkmt.net
>>267
真田は反日

278:日曜8時の名無しさん
18/08/21 20:14:52.22 MVWYoVxm.net
東海北陸自動車道は今年から一部の区間で二車線から四車線に拡張されて
富山から岐阜や名古屋に行きやすくなると思いきや
来年は拡張されたから通行しやすくなったぞ!とみんなが同じこと考えてGWは東海北陸自動車道は渋滞に。
再来年はこの麒麟がくるの大河ドラマ館が岐阜市にできたせいでGWは東海北陸自動車道は渋滞に。
東海北陸自動車道が連休でも渋滞に巻き込まれずに利用しやすくなるのは3年後からか…。

279:日曜8時の名無しさん
18/08/22 00:41:33.59 4Vqjcixr.net
麒麟が大コケすれば再来年から渋滞しない

280:日曜8時の名無しさん
18/08/22 07:51:13.87 v8w8ZZgs.net
大河ドラマ館目当てで高速が渋滞起こすわけ無いだろ

281:日曜8時の名無しさん
18/08/23 20:31:40.81 uDTI+obo.net
ヤマコー家康似合いそうだけど、
今回は家康こそもっと若手が来そう、
その時のアイドルっぽい人が。
でないと信長が若くならないw
ヤマコーは足利義昭の方が似合うんじゃない
今回は有能な敵キャラらしいし。

282:日曜8時の名無しさん
18/08/24 08:53:21.01 aud3jW4a.net
家康はエンケンにやって欲しい

283:日曜8時の名無しさん
18/08/27 14:18:14.19 bn09mWNG.net
家康秀吉信長と濃姫お市
武田信玄と前田利家
有名処は出せ


284:るからな



285:日曜8時の名無しさん
18/08/28 12:25:05.10 +ws/nho0.net
エンケンが出るとしたら丹羽長秀くらいのポジションかな?
でも娘婿の津田信澄殺すし結構重要か

286:日曜8時の名無しさん
18/08/28 14:05:18.04 2qbrzT2n.net
鈴木京香が重要な役割でキャストされそうな気がしてならない

287:日曜8時の名無しさん
18/08/28 15:05:03.58 1A0E2YNq.net
>>276
ないわ

288:日曜8時の名無しさん
18/08/28 17:35:46.30 7kqEGi4K.net
反町と松嶋の時も同じ場面に出てくるたびに役として見れなかったが
別々に出てる特は特に問題なかったから
長谷川と全く接点が無い役なら大丈夫かもしれない

289:日曜8時の名無しさん
18/08/28 20:59:21.16 BQR3rJQP.net
言うて鈴木京香がやれそうな役ってあんま無いような
敷いて挙げるなら小見の方とか土田御前とか?

290:日曜8時の名無しさん
18/08/28 23:54:36.74 mbMydXK5.net
光秀の正室じゃね。

291:日曜8時の名無しさん
18/08/29 06:20:25.15 Td9km6zf.net
>>280
50歳のおばあちゃんがないだろ!いい加減な事を書くな

292:日曜8時の名無しさん
18/08/29 16:22:56.27 rjdEoY2a.net
新選組!

293:日曜8時の名無しさん
18/08/29 18:35:05.02 RlXAFjBT.net
ハセヒロも40過ぎのおっさんだが。

294:日曜8時の名無しさん
18/08/29 18:50:10.05 t44cqmtm.net
池端インタビュー、25日の読売新聞夕刊らしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

295:日曜8時の名無しさん
18/08/29 19:18:30.97 QAI3Dldh.net
>>284
室町開幕と滅亡を意識して描くのか 太平記を描いた池端しか出来ないな

296:日曜8時の名無しさん
18/08/29 20:04:30.84 WPri8p6R.net
こういうの見ると足利関係の配役で
真田広之に出てもらいたいと思う
海外で活動してて難しそうだけど

297:日曜8時の名無しさん
18/08/29 21:33:32.76 7wYKUVU+.net
>>286
信託仲間に出てもらおう
柳沢慎吾

298:日曜8時の名無しさん
18/08/29 22:00:11.03 VmPVp+T3.net
阿野廉子の原田美枝子と
長崎高資の西岡徳馬が時宗で
足利演じてたから
足利の敵対勢力って手もある

299:日曜8時の名無しさん
18/08/29 22:01:01.77 Td9km6zf.net
>>283
光秀の妻は光秀より先に亡くなってる
50歳の鈴木はないよ

300:日曜8時の名無しさん
18/08/29 22:34:27.37 /J6MKD3I.net
本能寺の変

301:日曜8時の名無しさん
18/08/30 00:24:23.15 xIYgBREY.net
明智家と細川家

302:日曜8時の名無しさん
18/08/30 08:23:55.02 o/cAf/pO.net
京極家

303:日曜8時の名無しさん
18/08/30 11:48:43.42 KEElxAn9.net
>>289
大河は年齢気にしないw
33歳で死んだ坂本龍馬が当時41歳の福山雅治だったり当時52歳の伊原剛志だったり
48歳で死んだ淀殿が当時60歳の岩下志麻だったり
48歳で死んだ井伊直弼が当時71歳の高橋英樹だったり
享年超えは平気でやるから

304:日曜8時の名無しさん
18/08/30 14:30:03.86 0OyMRPlP.net
>>293
しつこいな50歳の婆さんが妻役とかないわ
いい加減にしろ出ていけ

305:日曜8時の名無しさん
18/08/30 14:35:17.44 0N3DiUj+.net
キャスト予想スレあるから続きはそちらでどうぞ

306:日曜8時の名無しさん
18/08/30 14:56:01.87 AF8I+/IN.net
>>293
大河が気にしなくてもアスペは気にする

307:日曜8時の名無しさん
18/08/30 18:37:04.39 WulJ87zT.net
>>285
でも室町幕府の滅亡ったって、
信長の、京からの足利義昭追放だろ?
いつも戦国大河でやってることだけどな
それプラス義輝とか三好三人衆とかからややるってことか

308:日曜8時の名無しさん
18/08/30 19:13:19.10 r73r24Qq.net
鈴木は、真田丸のねね役では若


309:々しく見えたが、 年齢的に主役の正妻や側室役は無いだろうな。 ただ、鈴木は正妻役のキャスティングの決定権を持ってるだろうけどなW



310:日曜8時の名無しさん
18/08/30 23:56:42.70 Z+LtlgXg.net
>>293
今の年齢の外見と当時の外見を同じにする必要はないよ。
戦国時代は寿命短かったし真田幸村も40代で白髪歯抜けジジイ。
現代だと30歳程度で見た目的に若々しくて綺麗だが
昭和の頃だと30歳程度で既に見た目的におばさんだからな。
戦国時代40代の人物やるなら現代だと60代の俳優にやらせてちょうど良いと個人的には思うが。

311:日曜8時の名無しさん
18/08/30 23:59:37.85 7tpTo+KP.net
長谷川博己さんと鈴木京香さんなら、ともにゴジラと戦った経験者同士

312:日曜8時の名無しさん
18/08/31 09:26:05.21 pQ24o/op.net
>>294
男はとにかく爺希望、信長役に享年越え50代を希望
しかし女はとにかく若く、40代の長谷川の妻役に娘と見まがう20代女優を希望
大河板爺のしつこい傾向

313:日曜8時の名無しさん
18/08/31 10:16:59.54 mSgwpzD8.net
>>298
鈴木は関係ないよ
部外者がキャスティングの決定権ないわ!

314:日曜8時の名無しさん
18/08/31 10:27:45.97 wJ9uek4m.net
>>297
信長包囲網とかもいつものイベントだけどね。
鞆幕府とかまでやるんじゃない?
ただ、本当に室町幕府滅亡は、信長もとっくに死んだ後
秀吉に臣従を誓いにいった時になるのかなとも思うんだけど、
そこまでは描けないな、明智光秀主人公じゃ。

315:日曜8時の名無しさん
18/08/31 15:52:27.55 hm5PDlJj.net
光秀、幕府奉公人説で行けば、義輝時代の末期幕府を存分に描けるなw

316:日曜8時の名無しさん
18/08/31 15:59:12.41 ifIDftZh.net
三好幕府とか堺幕府とか?は描くのだろうか

317:日曜8時の名無しさん
18/08/31 18:50:15.03 FaFa4/8U.net
道三死後は京に行って義昭らに出会うらしいから
越前はあまり書かれないんだろうな
地元民としては少し残念

318:日曜8時の名無しさん
18/08/31 21:11:39.57 4h2D+B2I.net
50話だった場合の物語
1回〜17回:道三家臣編
18回〜28回:浪人編
29回〜41回:信長家臣編
42回〜47回:光秀謀反前夜・本能寺の変
48回〜50回:光秀三日天下〜山崎の戦い〜光秀の最期編

319:日曜8時の名無しさん
18/09/01 20:54:29.22 B7jKqV8E.net
>>307
働き方改革で47回じゃなかったっけ

320:日曜8時の名無しさん
18/09/01 21:00:37.33 tnX8Gme1.net
何でサッポロビールのCMに出たん?>光秀の中の人
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

321:日曜8時の名無しさん
18/09/01 21:20:49.74 qikdAj+4.net
>>309
成人指定でワロタ

322:日曜8時の名無しさん
18/09/01 22:28:09.48 k4p5qzkv.net
>>307
道三家臣時代はもっと短くてもいいと思う

323:日曜8時の名無しさん
18/09/01 22:42:15.96 +ycRhiGn.net
むしろ信長家臣パートこそ全体の3分の1程度で充分だな。
何度も見たような話は省略してくれていい。
太平記に対置する室町幕府の終焉を描くのなら、織田よりも足利将軍家とその周辺が話の中心でいい。

324:日曜8時の名無しさん
18/09/01 23:50:31.56 F8fK/lpp.net
>>312
数字が取れない

325:日曜8時の名無しさん
18/09/02 00:42:24.30 IOJedwUr.net
光秀が信長の家臣時代は
主役が出世する大河ドラマの醍醐味だから詳しく描いた方が面白いと思うよ

326:日曜8時の名無しさん
18/09/02 04:22:04.90 +vBzFkYG.net
>>312
具体的にどのエピソードだよ?

327:日曜8時の名無しさん
18/09/02 15:43:07.82 DU8ZK1W4.net
>>309
キリン


328:rールには鈴木京香が出てるから?



329:日曜8時の名無しさん
18/09/02 17:02:58.06 fVQxjc3f.net
>>312
西郷どんは西南戦争をほぼ省略して視聴率は
落ちていったから、メインの信長を出し惜しみすれば視聴率取れないよ?お前アホ

330:日曜8時の名無しさん
18/09/02 20:55:36.07 BX/2cF5E.net
大河ドラマの作品の多くは後半駆け足になることが多いからな。
この作品もそうなってしまったならば織田家臣時代は駆け足になったりして?

331:日曜8時の名無しさん
18/09/02 23:30:41.38 TuK0mNJV.net
織田時代でも明智方の目線は他の大河だと端折られること多いからな
なんで主役の時まで省略されるのかと

332:日曜8時の名無しさん
18/09/02 23:42:55.28 cWPRroTn.net
信長とのエピソードがメインだろうし
光秀の絡まない時代の信長をダラダラやられなければ大丈夫じゃないかな?
女性役のエピソードを無理矢理ねじ込むパターンも煕子、濃姫、御妻木殿、倫子、ガラシャ、信澄妻程度なら終盤の方が多い

333:日曜8時の名無しさん
18/09/03 13:55:31.50 PbgEK/2K.net
海江田「キリン1号ね」

334:日曜8時の名無しさん
18/09/04 08:56:18.86 Wn+xkY2v.net
docomo浜辺美波か
ほぼ間違いなくガラシャ役決定だな

335:日曜8時の名無しさん
18/09/04 08:58:35.86 Wn+xkY2v.net
>>279
終盤の春日局

336:日曜8時の名無しさん
18/09/04 10:44:08.20 fZg0jSCd.net
>>322
浜辺なら予想的中

337:日曜8時の名無しさん
18/09/04 10:45:43.08 fZg0jSCd.net
>>317
西南戦争はまだだろ
大丈夫か?

338:日曜8時の名無しさん
18/09/04 11:41:48.90 BFhQAXQx.net
ついでマッケンユーが秀満、大穴で星野が秀吉の可能性も
星野はオリンピック大河出るんだっけ?
それならないけど

339:日曜8時の名無しさん
18/09/04 13:31:39.38 omDsVhQs.net
>>325
だから西南戦争もまだまだだし西郷どんと同じように遅い展開だと視聴率取れないって意味だけど

340:日曜8時の名無しさん
18/09/04 16:37:06.70 Q5mzUhto.net
くぷぷ

341:日曜8時の名無しさん
18/09/05 09:33:23.00 La35PRnQ.net
>>327
なんか省略する予言してるけどしないよ
西南戦争には力入れるとスタッフが言ってるからね
薩英戦争とまちがえたの?

342:日曜8時の名無しさん
18/09/05 12:01:58.02 Dwf78ZAx.net
>>329
西郷どん後10数回くらいで終わるから

343:日曜8時の名無しさん
18/09/05 12:06:56.47 Q2XC79/r.net
>>322
東宝芸能はドコモCMで知名度上げて民放狙いの浜辺よりも
義母娘に出ている浜辺の先輩で推しの上白石萌歌あたりをねじ込んできそう
実姉で同じ東宝芸能の上白石萌音に長女の倫役でもやらせれば
実姉妹で姉妹役ができるしな

344:日曜8時の名無しさん
18/09/05 12:49:29.31 bc9P36ni.net
>>331
ガラシャって、基本美人設定だよな
お市の方みたいに
あの姉妹…いやなんでもない

345:日曜8時の名無しさん
18/09/05 13:27:29.91 6Ix20wym.net
ガラシャはシャープな顔立ちの美少女がいいわ
上白石姉妹はたぬき顔すぎてそもそも長谷川の娘に見えない

346:日曜8時の名無しさん
18/09/05 13:44:32.31 Q2XC79/r.net
>>332 >>333
大河の歴代お市の方を絶世の美女が演じてきたわけでもないし
光秀の子供たちは西洋貴族のような顔だったらしいから
お市みたいな細い切れ長目に小さな口元の和風美女というよりは
目鼻立ちが大きな人だったのでは

347:日曜8時の名無しさん
18/09/05 14:33:04.91 eHI5TKBS.net
娘は倫と信澄妻と玉までは確定でいいのかな
光忠にも娘嫁がせてるという話もあるが省略されそう

348:日曜8時の名無しさん
18/09/05 16:03:34.62 V0LoklSg.net
フレッシュ女優枠


349:には期待したいところ



350:日曜8時の名無しさん
18/09/05 16:45:51.67 6Ix20wym.net
>>334
目鼻立ちくっきりでも釣り目のアーモンドアイで鼻筋通ってる子が理想
とりあえず垂れ目は嫌だな

351:日曜8時の名無しさん
18/09/05 18:55:08.33 wT0G8RQ6.net
>>307
大体大河は最近は4シーズンに別れてることが多いから
道三家臣編と浪人編は最初のシーズン1、
シーズン2で信長家臣になると思う
シーズン3で武田滅亡やら安土城築城で信長絶頂期、
シーズン4で信長との蜜月時代の終わりと
本能寺から山崎の戦い

352:日曜8時の名無しさん
18/09/06 08:27:18.88 +Kv4TQO/.net
西郷どんみたいに4つのシーズンの節目でSPを3回やるんかね。
シーズン2から信長が絡んでくるってことは
やっぱりヒー様と同じようなもんかな。
もうちょっと重く、久光をプラスしたぐらいのもんか。

353:日曜8時の名無しさん
18/09/06 11:12:33.60 +Kv4TQO/.net
それで麒麟では細川藤孝が
西郷どんの大久保っぽいポジにあたるんだろうな
キャストスレでは向井を信長だと言ってるけど
藤孝の方が向井に用意されてそう

354:日曜8時の名無しさん
18/09/06 16:26:46.55 kp52Hnty.net
用意って今の向井ってそんな恭しく扱われるような立場か?

355:日曜8時の名無しさん
18/09/06 18:27:56.33 yfhaUsZ6.net
それでも一応はこないだもパラリンピックのNHKドラマで主役で呼ばれるくらいだし、
他でもちょっと出るだけの役でもピンクレだから、
そんなに格落ちしたという感はないけどな>向井

356:日曜8時の名無しさん
18/09/06 22:41:53.85 eUdxKEnW.net
キャスト予想スレでもやたら向井推してくるが演技力的に要らない

357:日曜8時の名無しさん
18/09/06 23:54:20.66 RG2X730W.net
>>338
もうちょっと道三家臣編長いんじゃないの
信長とは第二章終わりで絡み始めて第三章から家臣になるくらいで
今川義元にもまあまあスポットがあたるようなので
「軍師官兵衛」みたいに信長パートと2本立てみたいな感じかもな

358:日曜8時の名無しさん
18/09/07 07:46:32.48 Bm681h1M.net
>>340
向井もまあ長谷川との年のバランスや身長、最近の露出度やらで
予想の信長候補としてはかなり優位に立ってるんだよね
Pや脚本家の縁ももちろんあるけど
今回は魔王タイプではないというのが大きい

359:日曜8時の名無しさん
18/09/07 08:09:12.79 orjR544a.net
向井ヲタしつこいな

360:日曜8時の名無しさん
18/09/07 10:13:30.93 VbBUndDa.net
向井一歩リードなのは認めざるを得ないから悔しいね

361:日曜8時の名無しさん
18/09/07 19:13:23.21 wJ9L4hZk.net
信長役は無名俳優からブレイクした登竜門に等しい「徳川家康」では役所広司「信長」では緒形直人,最近では信長役は実績もある俳優ばかりやっている,僕だったら桐山漣,高杉真宙,新田真剣佑のいずれかを起用するべき

362:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:04:49.61 kzgLHTUh.net
>>316
いつまで、堤真一とも真田広之とも長谷川とも大手ゼネコン社長とも結婚出来なかった未婚子供なし惨め50歳ババアのこと言ってんの?
この売れ残り中年女優ババアは、堤真一ともラブラブ婚前や、真田広之ともラブラブ事実婚とか書かせてたマスゴミ買収ババアだよ

363:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:13:09.56 zVq6wVuz.net
【閉経ババア】 (50) が結婚出来ない
スレリンク(uwasa板)

ほらよ、未婚子供なし惨め50歳ババアヲタ

364:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:15:55.12 zVq6wVuz.net
50歳ババアの写真
URLリンク(pbs.twimg.com)
>88
加齢で奥二重気味だったのに直した?
98:可愛い奥様@無断転載は禁止
>>88
頬のあたりの皮膚がボコボコなのは顔にヒアル打ちまくってんのかな.....表情も引きつってて固いし

顔のお直し大変そうな惨め50歳ババア

365:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:17:30.66 gpYim7AL.net
>>348
「徳川家康」の役所起用は、
別に無名俳優を引き揚げてやろうとかで為されたキャスティングじゃないぞ
ほぼ決まってたけどスケジュールの都合でどうしても出来なかった沢田研二の代役ってだけ
まあそれでもこの抜擢は当たったわけだけど

366:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:20:15.25 zVq6wVuz.net
星野源 おそ松さんたちがいる世界でプロデューサーになりスーツ姿で登場
NTTdocomo 星野源 新田真剣佑 長谷川博己 浜辺美波
URLリンク(www.edgeline-tokyo.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
.

367:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:21:54.99 zVq6wVuz.net
安藤サクラ・長谷川博己、『まんぷく』夫婦“円満”ぶりをアピール「ずっとファンでした」
URLリンク(music.oricon.co.jp)

368:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:22:35.58 zVq6wVuz.net
安藤サクラ、長谷川博己と共演する朝ドラ「まんぷく」の撮影は「ハッピーで幸せ」(画像 11/11)
URLリンク(natalie.mu)

369:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:23:47.91 zVq6wVuz.net
長谷川博己が敬遠されていた“朝ドラヒロインの相手役”に挑む理由
URLリンク(www.cinematoday.jp)

370:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:25:23.37 zVq6wVuz.net
「サッポロチューハイ99.99(フォーナイン)」
2フレーバーの販売数量において2018年9月3日の出荷をもって、
年間販売目標の200万ケースの30%を越える60万ケース(250ml×24本換算)を発売1週間で達成しました。
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

371:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:29:58.93 zVq6wVuz.net
星野源、ドコモ新CMで“星P”に 新田真剣佑、長谷川博己、浜辺美波と豪華共演
URLリンク(www.oricon.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


372:日曜8時の名無しさん
18/09/08 00:59:11.43 YYUKAX1T.net
>>286
足利関係の配役なら筒井道隆か高嶋政伸だろうな
両者とも細川藤孝役も似合いそうだけど

373:日曜8時の名無しさん
18/09/08 01:08:12.26 iAQsvtqP.net
3つの視点で描かれる“アジアの今”、長谷川博己ら出演『アジア三面鏡2018:Journey』予告
URLリンク(eigaland.com)

374:日曜8時の名無しさん
18/09/08 01:21:53.97 iAQsvtqP.net
稲垣吾郎主演『半世界』ティザービジュアル&新場面カット公開共演の長谷川博己、渋川清彦と夜の海辺で語り合う
URLリンク(www.oricon.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


375:日曜8時の名無しさん
18/09/08 01:30:28.24 xAjkdAYs.net
稲垣吾郎が長谷川博己&渋川清彦と語らう「半世界」ビジュアル解禁


376: https://natalie.mu/eiga/news/297419



377:日曜8時の名無しさん
18/09/08 01:40:43.09 xAjkdAYs.net
安藤サクラ・長谷川博己、『まんぷく』夫婦“円満”ぶりをアピール「ずっとファンでした」
URLリンク(www.oricon.co.jp)

378:日曜8時の名無しさん
18/09/08 01:46:31.31 xAjkdAYs.net
星野源:ドコモ新CMシリーズで長谷川博己、新田真剣佑、浜辺美波と豪華共演 マペットやアニメも
URLリンク(mantan-web.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


379:日曜8時の名無しさん
18/09/08 01:56:11.84 xAjkdAYs.net
ドコモ新CMの話題
"かなり長いシリーズになる"
"長谷川さんとは、お酒飲んだりご飯食べたりはあったが、ちゃんと仕事するのは久しぶり、楽しみ""次のCMも撮ったりしている"
radiko://radiko.jp/share?sid=LFR&t=20180905025401
星野源のオールナイトニッポン│ニッポン放送│2018/09/04/火 25:00-27:00

380:日曜8時の名無しさん
18/09/08 02:01:17.76 xAjkdAYs.net
次期朝ドラ「まんぷく」完成試写会に 安藤サクラ長谷川博己 出席“
URLリンク(mdpr.jp)

381:日曜8時の名無しさん
18/09/08 07:00:03.56 ZhIVh9t/.net
なんなのこれ
鈴木京香に長谷川が取られたので
頭の回路がやられた人?

382:日曜8時の名無しさん
18/09/08 11:35:39.18 iDb459xh.net
鈴木京香は別に来ても来なくてもいいんだが
鈴木京香になんか私怨でもあるのかというくらい
悪口書き続けてるのがいるな

383:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:22:09.24 NrWMSU+N.net
男性俳優板女優板にはこんなおばさん達ウジャウジャいるよ
熱愛報道で頭おかしくなった人達

384:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:33:24.59 zVq6wVuz.net
堤真一と結婚するかと思われていた。
真田広之と事実婚のような状態でふたりの交際は今後も続いていくのでしょうか!?

URLリンク(www.news-postseven.com)
惨めババア

385:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:34:02.02 zVq6wVuz.net
積極的に婚活してるババア

真田広之とはどうなっているのだろうか。
京香は事務所を独立し、真田広之の“追いかけ女房”をやっているという説も流れたほど。
はたして京香のオトコ関係はどうなっているのだろうか。
 
「実は京香はああ見えて、結婚願望が人一倍強いんですよ。子供を出産するには、そろそろ決断しないと、厳しい年齢になってしまいます。
確かに一時期は真田広之にゾッコンで、そのままゴールインなんて可能性もあったのですが、
一度結婚に失敗している真田は、最後の最後でおじけづいていしまったようですね。
あまりに結婚に積極的な京香を見て、怖くなってしまったと漏らしているそうです」

これまであまりにもチヤホヤされまたオトコを吟味するばかりに、完全に婚期を逃してしまったということなのか。

 「本当に結婚したいと嘆いていますよ。
わたし婚活中なのと、平気で飲みながら公言していますからね。真田広之はもちろんですが、元彼の堤真一ともまた連絡をとっているようですし…」
女盛りの哀しい婚活はしばらく続きそうだ

URLリンク(npn.co.jp)
惨めババア

386:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:34:43.72 zVq6wVuz.net
50歳ババアの写真
URLリンク(pbs.twimg.com)
顔のお直し大変そうですね

387:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:37:35.88 zVq6wVuz.net
閉経ババア (50) が結婚出来ない
スレリンク(uwasa板)

388:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:38:08.19 zVq6wVuz.net
フライデー
女性セブン
女性自身
スポニチ
サイゾー
アサ芸
ゲンダイ
昔からこれだけの糞マスゴミ勢揃いでババアのために協力してモテモテageアピールしてくれても未婚子供なし惨め50歳ババア

389:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:38:55.90 zVq6wVuz.net
ババアと御用達マスゴミ

女性セブン → ババアはモテモテ  真田広之とババアはラブラブ事実婚

女性自身 → ババアの格上オーラに堤真一が震えていた

フライデー → 中田英寿がババアにメロメロだった

文春 → ババアは堤真一や長谷川より格上

アサ芸 → 波瑠より美肌のモテモテのババア

サイゾー → ババアageガセネタを推奨するババアのモテage
ミヤネ屋&スポニチ →常にババアのモテモテage

結果、モテモテの惨めババアは未婚の子供なしのままで50歳おめでとう

390:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:39:56.34 zVq6wVuz.net
堤真一に棄てられて、
腹いせに、堤真一の先輩の真田広之にストーカーして LAまで追いかけて家まで購入してストーカーしてフラれて
今度こそはと長谷川博己との結婚を熱望するも
若いキャバクラ嬢と浮気しちまって
悶々としたまま50歳になった未婚子供なし惨めババアのヲタですか?

堤真一が16歳年下の若い奥さんと結婚して2人の子供に恵まれて幸せいっぱいだから悔しくて仕方ないんですよね。

閉経ババアには絶対に手に入らない^、実の子供に2人も恵まれた堤真一が憎い羨ましい悔しい、まで読んだ

長谷川にも「僕は将来子供が欲しい」「お父さんと呼ばれたい」と言われて50歳になってしまう閉経ババア
子供が産めない女って惨めだねえ

ババアは暴力団と癒着してる大林組の会長の愛人だったから

堤真一にポイ捨てされて、真田広之に粘着ストーキングして結婚を迫ったが相手にされず
白石美帆と同棲してた長谷川を略奪して天狗になっていたら
白石が長野博とあっさり結婚
さらに最近、妊娠を発表して幸せの絶頂に 50歳の不幸のドン底・ 惨めおばさん
結婚された挙げ句に妊娠までされて はらわたが煮えくり返るほど悔しがる毎日  未婚子供なし50歳の惨めババア

391:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:49:01.20 zVq6wVuz.net
>>369
その前に、出来婚した堤真一に発狂した惨めババアヲタが色んな板に堤真一アンチスレを乱立してるから調べてみろ
真田広之はババアのストーカーがバレるから叩かない糞ババアヲタ
人の良い長谷川をするする詐欺に巻き込むが長谷川に拒否され失敗、未婚子供なし50歳
介護婆さんと50歳中年女優の面倒とかただの罰ゲームだからな

長谷川も堤真一や真田広之と同じく、そのうちあっさり違う女の結婚して終わるんだから浮かれてんじゃねえよ

392:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:55:45.09 AH7WpHXe.net
安藤サクラ、長谷川博己と共演する朝ドラ「まんぷく」の撮影は「ハッピーで幸せ」(画像 11/11)
URLリンク(natalie.mu)

393:日曜8時の名無しさん
18/09/08 12:58:41.64 AH7WpHXe.net
星野源 おそ松さんたちがいる世界でプロデューサーになりスーツ姿で登場
NTTdocomo 星野源 新田真剣佑 長谷川博己 浜辺美波
URLリンク(pbs.twimg.com)

394:日曜8時の名無しさん
18/09/08 13:18:47.31 oIegtNzK.net
>>369
実際はおばさんヲタが堤真一や長谷川らを馬鹿にして堤真一スレや長谷川スレをさんざん荒らしてきた結果なんだから自業自得

395:日曜8時の名無しさん
18/09/08 16:20:09.95 0Um30/6V.net
このコピペの人は俳優板の長谷川スレも同じように荒らしてるんだよ
鈴木京香の粘着アンチなのは間違いないだろうけど長谷川の事も好きじゃなさそう

396:日曜8時の名無しさん
18/09/08 18:04:00.83 qE+LtYaa.net
>>381
するする詐欺ババア。堤真一とも真田広之とも長谷川とも大手ゼネコン社長とも出来なかった未婚子供なし惨め50歳ババアヲタ
マスゴミ買収して50歳誕生日婚!とか書かせても例のごとく何も無い
長谷川は人が良いからババアを無視してやらないだけ、そのうち長谷川も他の女と結婚するオチが待ってるよ

397:日曜8時の名無しさん
18/09/08 18:08:57.17 qbx0RBn6.net
>>381
長谷川スレを荒らしてきたババアヲタを無視?乱立してる堤真一スレの粘着アンチは何なんだよ
未婚子供なし惨め50歳ババアヲタ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1617日前に更新/258 KB
担当:undef