【おんな城主直虎】小 ..
[2ch|▼Menu]
95:日曜8時の名無しさん
17/09/26 11:49:37.56 oM49RG4q.net
政次の好きな殿をしておられる殿のスキルが、龍雲丸に癒されながらゆっくりゆっくり回復して、武田が攻めてきた事で覚醒したんだね。
政次の死が井伊の民を救ってくれたことは分かってるんだけど、やっぱり死なせたくなかった、救えなかった自分を責めてる。
そこに触れるのが瀬名の死の回だと思うな。

96:日曜8時の名無しさん
17/09/26 11:55:20.35 PDwxDih6.net
直虎は疲れちゃったんじゃないの
還俗したのも現実逃避といえばそうなんだけども、その時点で殿を降りたことになってんだし
でも龍雲丸と別れ、虎松と再会し対立しながらも、気持ちの上ではまた再起するとは思う
ちょくちょく政次の面影や意志は今後も差し込まれるだろうし
どよ〜んとした心の中に代弁者・虎松は、まさに希望の光となって現れてくれたな
でもどう動いていくかわからんから最後までちゃんと見守っていくに!

97:日曜8時の名無しさん
17/09/26 11:58:56.73 PDwxDih6.net
>>92
一生さんのコメントもあるのが嬉しいね!

98:日曜8時の名無しさん
17/09/26 12:56:53.05 rMMH01gN.net
>>87
>>93
同意です
疑問を持つ人の気持ちも分からないではないが、人間はそんなに単純じゃない

99:日曜8時の名無しさん
17/09/26 22:43:44.74 NSTsaHdz.net
>>90
それ!同じ事思います
すばらしい
書いてくれてありがとう

100:日曜8時の名無しさん
17/09/26 23:36:09.94 GQQADzVm.net
>>95
政次は無駄死にだよ。瀬名の死の時も直親の話は出てくるけど政次の話は出てこない

101:日曜8時の名無しさん
17/09/26 23:45:50.09 q1HkAhJK.net
>>100
政次らしいねw
まさに当て馬

102:日曜8時の名無しさん
17/09/27 01:27:34.33 LI6rUfwa.net
最後に碁石が出てくるからいいよ
最終回の石はやはり碁石のことだったとわかっただけで満足

103:日曜8時の名無しさん
17/09/27 07:04:38.68 UDH5+mC4.net
>>102
ノベライズとドラマストーリー完結編だと展開が違っててどっちになるかわからないよ。ドラマストーリー完結編だと、最終回の石は碁石じゃないし

104:日曜8時の名無しさん
17/09/27 08:19:51.54 epLZgvGH.net
>>101
死んだ奴は負け

105:日曜8時の名無しさん
17/09/27 09:28:17.78 1BNTAwOE.net
>>102
それ、ノベライズ?読んでみようっと
しかし、ドラマじゃどうなるのかね
33話のように、ノベライズはどこへ行った…みたいな展開もあるのかな

106:日曜8時の名無しさん
17/09/27 13:39:31.48 1YQH53xR.net
龍雲丸と直虎の関係が政次と直虎の関係を完全に超えちゃったから今更碁石とか持ってきてもねえ
最終回も直虎と龍雲丸が連れ立ってあの世へ行くのがメインになると思うよ
直親と政次が呼びに来てもまだ行きたくないとわめくところに
龍雲丸が俺も一緒に行ってやると来てお前とならって旅立つみたいだから

107:日曜8時の名無しさん
17/09/27 13:42:34.01 LI6rUfwa.net
>>106
ネタバレを知っている側からすると凄い妄想展開なんだが
ていうか釣りか?

108:日曜8時の名無しさん
17/09/27 13:48:34.88 LI6rUfwa.net
>>103
それは知ってる
ただノベライズでは碁石だったってだけ

109:日曜8時の名無しさん
17/09/27 13:57:31.09 1YQH53xR.net
>>107
お前が書いてる方が妄想じゃん
石は碁石じゃなく礎の意味だし
龍雲丸と直虎についてもコレ↓
178 名前:日曜8時の名無しさん [sage] :2017/09/20(水) 13:17:07.15 ID:o7XJk6E+
見たよー
最後はもうちょい詳しく書くと、
鶴亀が迎えに来て、世の行く末を見たいからまだ行けないという直虎に対し、
それは次に続く者がやってくれる、あの世で共に見よう、と言う
そこに龍が来て一緒に連れてけといい、直虎はお前が行くなら、一緒なら行けるといって一緒に行く
んで直虎の葬式と、難破船&水筒のシーンになる

110:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:00:23.98 LI6rUfwa.net
>>109
お前ノベライズ読んでないだろw

111:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:00:45.07 E9hwEuoL.net
まぁこのドラマはノベライズ通りにやるとは限らないドラマだから…
特に最終回なんか政次処刑より盛り上げたい回だろうし

112:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:06:25.94 LI6rUfwa.net
>>109
そもそも先に発売されたガイドブックにも
>直虎はお前が行くなら、一緒なら行けるといって一緒に行く
そんなシーンどこにも書かれてねぇぞw

113:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:19:11.92 tWC9Xky5.net
>>112
3人と一緒ならって感じじゃなかった?ほぼ一緒に死んだっぽい感じなのは「お前より先に死なない」「俺より先に死ぬなよ」とかフラグたてた手前回収しないわけにいかないからでは?
長く生きて看取る訳にもいかないしねぇ。(むしろこっちの方が特別扱いっぽくて萎える)

114:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:22:18.04 1YQH53xR.net
>>112
お前が生粋の政次もんぺで見たくないものを見ないふりしてるからだろうなあ
龍雲丸が一緒に行くと言ってくれたから
領地の行く末もどうでもよくなってやっと昇天する気になったってことだよ
今際の際でもフラれて龍雲丸とのラブラブっぷりを見せつけられるあて馬政次笑える

115:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:22:39.23 73Mf7nuW.net
ID:1YQH53xRは、龍雲丸直虎のエロ荒らしでしょ
スルーで行きましょ

116:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:23:58.84 1YQH53xR.net
>>113
同時に死んだのは政次の入り込む余地のない来世の夫婦の契りを交わした比翼の仲だからだよ

117:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:27:14.92 mX3KWQVj.net
一行目でNG余裕でした

118:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:29:56.96 LI6rUfwa.net
>>114
ただの荒らしか
見ないふりってそれお前だろ
書かれてあることを書いているだけなんだから
「この三人と一緒に行ける」って書いてあるのに
そこで龍雲丸がいるから行けるとはどこにも書いてないのに
それこそ都合のいい解釈なんだが

119:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:33:45.19 73Mf7nuW.net
7 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/20(水) 22:34:29.89 ID:0xxrcb9L
推奨NGワード「ファン」 「厨」 「オタ」 「ヲタ」 「モンペ」
荒らしの目的はこのスレの住人を叩くことなので、
上記のワードをNGにすれば、荒らし除けになります
お試しを
----------
平仮名に変えて書き込んでいるようですw
平仮名、片仮名、それぞれNGワードに入れることをおすすめします

 

120:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:39:15.69 1YQH53xR.net
>>118
最初の政次含むザコ2匹<<<<<<領地だったんだから
行く気にさせた龍雲丸のウェイトめちゃくちゃでかいよなあ
龍雲丸が行くぞって引っ張ってくれたから行く気になったってことだよ
わからない?

121:日曜8時の名無しさん
17/09/27 14:48:30.84 mX3KWQVj.net
荒らしスルーは当然として、ネタバレもできれば避けていただきたい…

122:日曜8時の名無しさん
17/09/27 15:00:57.79 LI6rUfwa.net
>>121
荒らしはしつこいからね
うん、ごめん

123:日曜8時の名無しさん
17/09/27 15:09:03.69 xfAtZIJk.net
だよね…
荒らしに反論するふりしてネタバレしてるのも皆NGで
もっとも、政次の最後は見事にネタバレと違ってて痛快だったけどw

124:日曜8時の名無しさん
17/09/27 15:11:40.41 73Mf7nuW.net
積極的なネタバレは避けて欲しいけど、
正しくないネタバレが投下された場合は、訂正のネタバレをお願いしたい

125:日曜8時の名無しさん
17/09/27 15:21:09.91 KJkIYEv4.net
偽のネタバレを作り上げてそれを元にストーリーやキャラ叩きに興じるって
もう精神病患者の領域だな

126:日曜8時の名無しさん
17/09/27 15:33:34.38 1YQH53xR.net
偽とか言ってるバカは最終回見て泡吹くんだろうなあ
ここだけでなく本スレも愚痴まみれにして荒らすのが今からでもわかるわ
ホント害厨だわ
うんこ虫

127:日曜8時の名無しさん
17/09/27 15:45:14.11 aIRM/1TI.net
>>124
訂正のネタバレではなく、それは違うとだけ指摘してほしい

128:日曜8時の名無しさん
17/09/27 16:11:52.36 0dAV+l9U.net
まあ、堀川城攻めの後ネタバレスレで「おとわと龍雲丸は共に生きていく決意をし」というあらすじ見て
「井伊家の人たちや農民も一緒だ。龍雲丸と二人で暮らすわけじゃない」って頑張ってた人いたけど結局龍雲丸と共に暮らしてたし
もう今際の際に亀鶴の迎えよりも龍雲丸が来たことが決め手になったとしても今さら〜な感じじゃない?

129:日曜8時の名無しさん
17/09/27 16:16:04.27 1YQH53xR.net
>>128
こいつらがそんなものわかりいいと思うか?
絶対荒らすと思う
だから前もって沈静化させるために教えてやってるんだよ
聞く耳持たずだけどな

130:日曜8時の名無しさん
17/09/27 16:25:21.48 0dAV+l9U.net
>>129
変な人はひとりだけっぽいのにこのスレ攻撃されてもね
その人はその後も「一緒に何年も暮らしてるけどふたりは体の関係はない」とか言い張ってたけど政次厨とかじゃなくて脚本家信者でしょ
農婦になって盗賊と夫婦になったくせに治世に口出しするのかと批判されて脚本家を守るのに必死になってるだけ
つか批判を荒らしとか言ってるあんたと1セットって感じだな

131:日曜8時の名無しさん
17/09/27 16:34:53.88 1YQH53xR.net
>>130
このスレに龍雲丸と直虎はセックスしてないと言ってるやつが何匹もいたり
このスレで政次と身も心も癒す関係になったなつを叩いてたりで
脚本家信者とかじゃないのはモロばれですよ?
政次と自己投影先の直虎がセックスしたり心からの関係にならなかったから発狂してる害厨さん

132:日曜8時の名無しさん
17/09/27 16:41:08.27 0dAV+l9U.net
>>131
ネタバレスレで今もやりあってるみたいだけどあの人もあんたも結局都合の悪い批判を政次厨とやらに押し付ける点で同類同士なんだよね

133:日曜8時の名無しさん
17/09/27 16:44:02.83 1YQH53xR.net
押し付けてるじゃなくてお前ら害厨が実行犯だろうに

134:日曜8時の名無しさん
17/09/27 17:08:19.47 uhfo7ijH.net
>>128
ネタバレスレのことをここに持ち込まれてもねw

135:日曜8時の名無しさん
17/09/27 17:19:44.78 ufVcvBUs.net
本スレ、ネタバレ解禁になったらしいよ。
ネタバレしたい人は、そっちへ行くといいよ。

136:日曜8時の名無しさん
17/09/27 17:21:24.76 uhfo7ijH.net
>>127
それがいいね
荒しと議論する振りして、ネタバレしている人いるから

137:日曜8時の名無しさん
17/09/27 19:47:31.74 ditymQfY.net
この前も荒れたの水曜日だった

138:日曜8時の名無しさん
17/09/27 23:57:25.72 wQ9iHaeL.net
鶴丸

139:日曜8時の名無しさん
17/09/28 06:53:22.83 mWHvZmKS.net
ビッツ

140:日曜8時の名無しさん
17/09/28 09:07:57.70 mWHvZmKS.net
鶴=ビッツ

141:日曜8時の名無しさん
17/09/28 12:47:32.61 UnnzrQYl.net
回想以外で鶴また出てほしいな
直虎の前に幽霊とか夢に出てこないかな
中の人が忙しすぎて無理かな

142:日曜8時の名無しさん
17/09/28 14:03:50.54 OKgvJKcr.net
>>141
予定されてるちょこっと出演ならもう撮ってるだろうし、クランクアップ後もスタジオにちょこちょこお邪魔しますみたいなこと言ってたから
撮れなくはないんじゃない?まあ月代のヅラも頭に乗せるだけじゃないから10分とかでは撮れないだろうけど

143:日曜8時の名無しさん
17/09/28 14:44:02.71 mAXlrMVO.net
マジでまだ出番あるかもね
大河館のFBより ↓
8月21日から「小野政次メモリアル展示」開催中&#10024;
政次の晩年の衣装を展示していますが、9月15日には「俺を信じろ。信じろ、おとわ」のときの政次衣装に入れ替えていました。
これが、明日からはもともと展示していた政次晩年の衣装に再度入れ替えます。
政次の衣装が大人の事情で短期間で頻繁に入れ替えになっておりますが、
ん?
ん?
何に使うの?
まさか!?

144:日曜8時の名無しさん
17/09/28 14:53:56.21 UnnzrQYl.net
>>143
>>142
ありがとー!
期待してしまうな。

145:日曜8時の名無しさん
17/09/28 14:59:44.18 lR71yusP.net
>>143
ありがとう!
そっかー、だから連休に行った時の衣装があれだったのか
ちょっとがっかりしたので、理由がまさかの展開でうれしい

146:日曜8時の名無しさん
17/09/28 15:03:31.03 mAXlrMVO.net
CD馬鹿売れしたから 「政次メモリアル写真集」とか撮影してる可能性も...

147:日曜8時の名無しさん
17/09/28 15:28:06.13 g1H5rsrh.net
直虎が着るとかじゃないの?
ノベライズだと、47話で直虎による政次のモノマネがあるみたいだし。

148:日曜8時の名無しさん
17/09/28 15:41:10.90 RDcgghql.net
>>146
写真集だったら衣装はいらないだろうから...!?

149:日曜8時の名無しさん
17/09/28 16:44:43.98 lloK8IDi.net
撮影で使う予定がある一点ものの衣装なら最初から展示しないと思うけど
展示中にいたずらされたり盗まれたりする可能性もあるわけだし
実際碁石盗まれた事件もあったし
別の場所の展示で使ってるとかでは?

150:日曜8時の名無しさん
17/09/28 22:45:56.87 qFgAjfG3.net
>>147
ささいなことでもノベライズのネタバレは書かないでほしい
なるべく本放送で楽しみたい

151:日曜8時の名無しさん
17/09/28 23:00:13.78 1lX9Z2iX.net
URLリンク(www.facebook.com)
何もなかったらこんな思わせぶりな書き方しないと思うんだ
ネット民が妄想してるのとは訳が違う

152:日曜8時の名無しさん
17/09/28 23:31:42.02 PpZOyo/E.net
推進協議会公式のFBだから
確かに冗談や憶測でこんな思わせぶりな書き方は普通しないな
ん?
この流れ、以前にも見たことあるぞ……
『鶴のうた』の発売前の流れだ

153:日曜8時の名無しさん
17/09/29 01:21:38.23 OWc/QZ5I.net
直親のすけこまし再登場みたいなのだったら嫌なのだが…
政次とはきれいな思い出のまま終わらせてあげたい

154:日曜8時の名無しさん
17/09/29 06:47:16.18 17PPA7+J.net
>>153
そんなんだったらノベライズ読めば出てくるんじゃないの?
直親の時はノベライズの時点の20話で「スケコマシ」って思い切り罵られてたぞw高瀬の登場も番組開始前から決まってたし。

155:日曜8時の名無しさん
17/09/29 23:50:04.06 Pcq3ReaH.net
デカチン

156:日曜8時の名無しさん
17/09/30 00:11:23.08 YI/tXylV.net
ノベライズ読め読めってあちこちで言ってるけどそんなに売れ行き悪いの?
インパクト狙いでノベを変えるなんてことしたからじゃないの。自業自得

157:日曜8時の名無しさん
17/09/30 02:27:56.18 CzPmWuKl.net
シナリオのこれから先の展開について頓珍漢なことを言ってるレスに対する
「ノベライズ読め(そうすれば頓珍漢なこと言わずに済むよ)」という親切な提案だろ
話の流れを把握できないのはアスペの特徴だから気をつけろ

158:日曜8時の名無しさん
17/09/30 06:15:18.68 iauN2lcY.net
デカチンとチューばっかしてる直虎
鶴とは手繋ぎまで

159:日曜8時の名無しさん
17/09/30 11:03:47.75 ymOag2B9.net
>>151
大人の事情、なんだろうね

160:日曜8時の名無しさん
17/09/30 14:38:40.01 uoUmqbEW.net
SPURでも政次のことチラッと話してたよ

161:日曜8時の名無しさん
17/09/30 15:19:00.53 PFtOdhm8.net
>>156
ノベライズは売れてるよ
ガイドブックだって発売一週間で重版決定した

162:日曜8時の名無しさん
17/10/01 01:50:52.22 NN0I8vU/.net
ノベライズって言葉に嫌悪感
昔からノベライズ嫌いなんだわ

163:日曜8時の名無しさん
17/10/01 01:56:31.31 N1UX8Njp.net
政次、まさかまさかのだったら
不意にとかだったら、心の準備がヤバい
泣くどころじゃなく心臓止まるかも

164:日曜8時の名無しさん
17/10/01 02:04:45.33 XomfELVC.net
みんな政次が死んでなくてまた出て来たら嬉しいワケ?

165:日曜8時の名無しさん
17/10/01 02:54:47.82 269tfTug.net
いや死んだとは思ってるよ
磔ってそのまま遺体を晒すんでしょ、実は生きてたとかありえないし
たださ、まだ出てこないエピソードを撮り直してたりしてたら楽しみだねって話じゃないの?

166:日曜8時の名無しさん
17/10/01 08:36:17.79 54LZmN7C.net
>>165
家康が虎松とウフフと思ったら虎松が政次に代わるみたいな?

167:日曜8時の名無しさん
17/10/01 11:21:37.81 1q/K0MQf.net
大人の事情で、追加撮り?

168:日曜8時の名無しさん
17/10/01 16:55:26.82 PpHcoi63.net
大河名物幽霊なら全然可能性あるよね

169:日曜8時の名無しさん
17/10/01 17:24:24.72 utoBVTE6.net
史実に沿うなら政次の霊が出てきてもおかしくはないな
一人で碁を打つ直虎の向かいにでも座るのか

170:日曜8時の名無しさん
17/10/01 17:27:22.67 HTFZ25XB.net
政次はもう出てこなくていい。幽霊もいらないわー。
あの死に様の値打ちが下がりそう。。
誰かも書いてたが、回想シーンの安売りもいらない。
井伊の人の中に政次を感じられる方がいい。
虎松が六左の頬を撫でてたシーンが楽しみだ!

171:日曜8時の名無しさん
17/10/01 18:32:42.91 aorhFaTq.net
直虎が死ぬとき怨霊政次(刑死姿)が向かいに来るんだろ
知ってる

172:日曜8時の名無しさん
17/10/01 19:49:31.55 HXGAGpiB.net
一回もチューできずに死ぬのが哀れで泣ける

173:日曜8時の名無しさん
17/10/01 20:54:08.52 LFtJpwL/.net
>>170
六左、気の毒だった
でもそれでこそ六左w
台詞の中での、但馬の名前の出し方が上手いな
回想よりも、こういう出し方の方がいいかな

174:日曜8時の名無しさん
17/10/01 21:09:53.26 Rba2izVC.net
おとわ、先週までは美人だったのに劣化したなあ。
普通のおばさんを演じてるだけ、だったらうまいけど。

175:日曜8時の名無しさん
17/10/01 23:06:55.32 FPLSZpzl.net
>>173
虎松、直親のサイコパスと政次の脅迫感を持ち合わせてるからなw
というか、あんな子に育てた守役の自業自得だなw

176:日曜8時の名無しさん
17/10/02 00:20:13.03 yjzFttSV.net
>>174
エッチ不足で艶がなくなった

177:日曜8時の名無しさん
17/10/02 00:40:04.10 xkEIN19t.net
直虎が老けて落ち着くのは構わないというかはよ落ち着いて欲しかったが、かしらと別れて大して経ってないよね?何ヵ月とかいうレベル?
同棲期間は無理矢理入れられた感じだったなー

178:日曜8時の名無しさん
17/10/02 00:45:38.81 x8LEx5Pu.net
龍雲丸が旅立ったのは信玄が死んだ後だから天正元年の夏くらい?
虎松たちが帰ってきたのは翌年12月

179:日曜8時の名無しさん
17/10/02 12:09:30.44 +y2hHd5+.net
碁石、回想に出てきたね
虎松に渡したのか、見せただけか、行方は不明だけど

180:日曜8時の名無しさん
17/10/02 20:39:42.27 fjErxs96.net
“最旬俳優”高橋一生の躍動感あふれるW表紙が解禁!
そして「自分にとって政次の存在が大き過ぎて、何も手に付かなくなった」と語る、
貴重なロングインタビューが収録された必見の特集を鋭意制作中。
URLリンク(www.tvguide.or.jp)

181:日曜8時の名無しさん
17/10/03 13:40:24.67 mVqDEGNE.net
>>174
セックスレスのおばさん、近所にいくらでもいるだろ?
女はセックスしてないと劣化する
長芋や張り型でのオナニーじゃ足りないのよ
龍雲丸のじゃないとね

182:日曜8時の名無しさん
17/10/03 18:28:07.33 ZAIYqEGl.net
>>177
頭と一緒だった時期をはさんで上手く老けさせたと思うけどな
猪万千代を諭す立場になって但馬もこんなだったのかと思いを馳せるシーンがあればいいなー

183:日曜8時の名無しさん
17/10/04 18:27:08.24 phNmpkLk.net
>>166
怖い怖い怖いw

184:日曜8時の名無しさん
17/10/05 01:49:47.35 jxqBojpf.net
ビッツ

185:日曜8時の名無しさん
17/10/06 01:42:16.07 5jw8vHBQ.net
成長した亥之助に政次要素が色濃く受け継がれてるのを見ると
政次を妻子持ちにしなくて正解だったと思った
亥之助一人に愛情を注げたおかげだな

186:日曜8時の名無しさん
17/10/06 01:50:25.88 PRIZD/rt.net
>>185
玄蕃要素は引き継がれてないな
父代わりみたいなもんだったんだろうな

187:日曜8時の名無しさん
17/10/06 02:17:42.54 Setf2IZo.net
でも役者は玄蕃役(井上芳雄だっけ)似だと思う
菅田が心くんから成長したのを重視で直親には似てないのに比べると
亥之助は子役からの流れより玄蕃からの流れを感じる配役

188:日曜8時の名無しさん
17/10/06 06:52:38.76 Q4IA1gwO.net
>>186
横だけど、家康のやり方にカッとならず、
むしろ前向きに受けとめようとする風なのは、
玄蕃の空気読むバランス感覚に近いと思える。

189:日曜8時の名無しさん
17/10/06 07:58:09.35 oWUmtC/2.net
>>188
むしろそれはなつの要素に思える

190:日曜8時の名無しさん
17/10/06 15:27:45.67 RkrzAYeF.net
顔は玄蕃によく似ているよ

191:日曜8時の名無しさん
17/10/06 15:46:27.86 DFMqIu/B.net
政次が検知の時に「還俗して色々」って言ったのを玄蕃が聴いてる感じと虎松が「井伊として色々」言ってるとき亥之助が後ろでハラハラしながら見てる感じが似てた

192:日曜8時の名無しさん
17/10/06 17:19:39.17 pNiCqRmK.net
シブ5時、中の人のインタビュー後半で、いきなり磔シーン流れた
何度見ても、瞬き忘れて見入ってしまう

193:日曜8時の名無しさん
17/10/08 13:53:00.26 3ZDnMAHP.net
亥之介の子って女の子がチャラのうた歌ってた飲料水のCMに出てた子?

194:日曜8時の名無しさん
17/10/08 18:59:25.82 hUFRXJso.net
結局玄蕃って何だったんだw

195:日曜8時の名無しさん
17/10/08 20:53:09.14 rT4Xjm4N.net
松下殿がよい人過ぎる
玄蕃の件は、自分もモヤモヤするわ

196:日曜8時の名無しさん
17/10/08 23:05:34.98 f5+Bq644.net
なつの「但馬」呼びが不思議な感じがした
政次の名前を出す時は、但馬ってことで統一してる?

197:日曜8時の名無しさん
17/10/08 23:31:52.86 QpMqUwbZ.net
「但馬のモノマネ」が流行ったから但馬呼びに慣れたのか

198:日曜8時の名無しさん
17/10/09 00:02:12.15 nsd3NsmI.net
あえてにしてもなつが「政次」と呼び捨てにはしないだろうしあれは「但馬」で良かった気がする

199:日曜8時の名無しさん
17/10/09 00:24:48.09 evjzV4NZ.net
義兄上じゃなくて但馬なのが疑問なんじゃないの?

200:日曜8時の名無しさん
17/10/09 00:27:22.07 c+5noGav.net
井伊とか直虎視点から見た政次って意味で、但馬でよかったと思う
義兄上呼びはなつ視点のものだから

201:日曜8時の名無しさん
17/10/09 01:01:05.19 SnM11a/M.net
義兄上の方がしっくりしたかな
話の内容が、家族として政次を語ったものだったし
あの時代あまり意味がないとはいえ、但馬守は官位だし

202:日曜8時の名無しさん
17/10/09 01:17:33.47 J2/wQtk9.net
>>200
だね
あれは殿から見てという質問だから、殿は但馬を〜という流れ

203:日曜8時の名無しさん
17/10/09 01:25:16.14 j6AnHtu9.net
以前は義兄は〜だっけ
いつか、誰かが政次と呼ぶのかな
政次通り越して、鶴かな

204:日曜8時の名無しさん
17/10/09 02:00:22.32 j6AnHtu9.net
>>193
うん、午後ティーのcmに出てた

205:日曜8時の名無しさん
17/10/10 10:33:25.50 dBXGGVAi.net
小野但馬守政次(浜松市浜北区) 出自・来歴・屋敷跡も謎 井伊裏切り説に疑問
URLリンク(www.sankei.com)

206:日曜8時の名無しさん
17/10/15 21:36:14.77 naXZVj8O.net
>>205
やっぱりそんな感じするよね。歴史は表の整えた物しか残せないから。ありがとうございます。

207:日曜8時の名無しさん
17/10/15 21:36:33.70 naXZVj8O.net
>>205
これ、本スレに貼って欲しい

208:日曜8時の名無しさん
17/10/21 11:37:38.82 XAuExdMd.net
俳優 高橋一生が語る
心地よく“見栄を着る”ということ
URLリンク(goethe.nikkei.co.jp)
「以前愛する人から槍で刺されたんだ」ww

209:日曜8時の名無しさん
17/10/24 00:44:03.48 p9AlY0Za.net
のかぜ、必死w

210:日曜8時の名無しさん
17/10/24 00:46:48.85 p9AlY0Za.net
のかぜ、あら探し、がんばってw
すべては演出家の意向だよw

211:日曜8時の名無しさん
17/10/24 00:48:35.69 p9AlY0Za.net
の&#10145;まつ

212:日曜8時の名無しさん
17/11/01 22:26:23.79 3R8inCpb.net
久しぶりインスタ見たら、こんな写真が
URLリンク(www.instagram.com)

213:日曜8時の名無しさん
17/11/19 10:47:09.73 vknT+/Cb.net
甥の万福はまともな性格で良かったの

214:日曜8時の名無しさん
17/11/19 10:51:42.02 vknT+/Cb.net
政次がオーベルシュタインなら
万福はキルヒアイスみたいな

215:日曜8時の名無しさん
17/11/19 20:52:09.98 HtTW+AMF.net
まだ和尚が持っていたんだ、碁石

216:日曜8時の名無しさん
17/11/19 22:19:35.11 a8AZ90Sz.net
影の主役と言っていいのに下手な回想シーン出さないところが素晴らしい

217:日曜8時の名無しさん
17/11/19 23:18:48.67 5MHHjmut.net
>>216
ここまで頑なに回想シーン出さないと
やっぱ最終回に出そうだな

218:日曜8時の名無しさん
17/11/19 23:36:08.88 2vjl0p7J.net
>>215
直虎から取りあげた碁石だよね
なぜか勝手に虎松に渡っていたと勘違いしてたw

219:日曜8時の名無しさん
17/11/20 00:05:44.10 Mr/f9rGJ.net
回想シーンどころか名前も出ないのに、
政次の存在を感じさせる回だった

220:日曜8時の名無しさん
17/11/20 00:47:37.47 yYVmfaZ/.net
と思ってたら5分で〜には回想シーンがちゃっかりw

221:日曜8時の名無しさん
17/11/20 07:57:52.89 bwtMGvfK.net
ドラマ本編に回想シーンを入れない演出、良かった。
入れないことで、政次の存在感や教えが一層濃く浮かび上がった。

222:日曜8時の名無しさん
17/11/20 11:03:25.42 62neqAkt.net
5分で〜は直虎見てない人や、ながら見でもう一つ内容わかってない人にもわかるような
ダイジェスト版だから回想入れるのはあり

223:日曜8時の名無しさん
17/11/26 02:48:13.43 IHmKF1HA.net
直親もだけど、最終回に出るね

224:日曜8時の名無しさん
17/11/26 03:14:50.84 jL4u+uv2.net
やっぱおとわを二人でお迎えかしらん

225:日曜8時の名無しさん
17/11/26 21:23:15.78 qd4ffD48.net
今日政次出てきて胸熱だった

226:日曜8時の名無しさん
17/11/26 22:41:55.33 OE7xdbf0.net
井戸で政次に語り掛ける之の字に胸熱だった

227:日曜8時の名無しさん
17/11/26 22:44:03.42 H4ggZl++.net
やっぱり但馬はかっこいいなぁ

228:日曜8時の名無しさん
17/11/26 22:50:53.90 X0yb4Va5.net
鶴と亀がお迎えに来て手を差し伸べる
おとわは鶴の手を取りながら「亀にはしのがおるからの!」
鶴、ドヤ顔 というのを妄想している

229:日曜8時の名無しさん
17/11/27 00:27:18.38 f244+Cpg.net
それ、泣くわ。囲碁板の前でだったら尚更泣く

230:日曜8時の名無しさん
17/11/27 00:27:23.61 1YJ7o8y8.net
政次だってなつにプロポーズしてるし、おとわのパートナーは龍雲丸だしってなるから
そういうのいらない
二人で迎えに来て「ようやったの、おとわ」みたいな感じでいいんじゃないかな

231:日曜8時の名無しさん
17/11/27 00:32:08.79 +dG/CtlI.net
うん
でも2人で囲碁打つシーンは見たいよなー
政次はそれを待ってると言い置いて逝ったんだし
まあ、でもないかな

232:日曜8時の名無しさん
17/11/27 00:40:31.40 qt/5uZb6.net
迎えに来るのは政次と直親じゃなくて、鶴と亀だからね

233:日曜8時の名無しさん
17/11/27 02:46:06.52 4ZzBlr9a.net
ついでに死にたての龍雲丸もついてくる

234:日曜8時の名無しさん
17/11/27 12:58:27.96 Ql/quTjD.net
で、但馬に斬られて生き返る

235:日曜8時の名無しさん
17/11/27 13:51:37.44 sstco/hp.net
政次は若くして死んだけど、教えは受け継がれてるしおとわの胸にも深く刻み込まれてるし、なつに菩提を弔ってもらえてるしよかったよね

236:日曜8時の名無しさん
17/12/04 01:32:33.05 j+2MsoVD.net
>>231
33回のラスト、碁盤を前にしておとわを待っていた政次が振り返るところからの続きで
政次「待っていたぞ、おとわ」
おとわが対面に座り、気がつくと傍らに満面の笑みの直親…「俺も待っていたぞ」
そして陽の光の下で碁を打つ二人とそれを見守る直親…
みたいなのを妄想した

237:日曜8時の名無しさん
17/12/09 02:20:24.51 H17x5pMk.net
柴咲嬢の『いざよい』は
やっぱり政次を想って書いた曲だったと本人が言ってて胸アツ

238:日曜8時の名無しさん
17/12/09 11:07:04.49 bnhHOe75.net
FNSで歌ってた曲?
まじーー
政次良かったね
曲まで作ってもらえて

239:日曜8時の名無しさん
17/12/09 14:01:25.10 ngz0uNO0.net
死にかかる龍雲丸を政次が追い返す(助ける)と予想(笑)
おとわの望むことだし(自分もそのほうがいいし)
手首グルグルの政次の手だけでも登場してくれんかな

240:日曜8時の名無しさん
17/12/09 22:11:46.87 BrXjSMbx.net
最終回は直親も政次も出るんでしょ?
番組表に中の人たちの名前があったよ

241:日曜8時の名無しさん
17/12/10 02:46:10.76 hGrJ+WGN.net
音楽担当者と主役の中の人に優遇され両者からCDが出た政次
どこまでも愛されてるわー
龍雲丸を追い返す政次わろたw
邪魔なんだろうか
まぁ最終回はみんな仲良くあの世へGOなんだけどね

242:日曜8時の名無しさん
17/12/11 11:04:59.64 Fo8VqLU+.net
>>237
そうだったんだ
そうかなと思ってたけど、改めて嬉しい

243:日曜8時の名無しさん
17/12/11 15:53:44.90 d1Ytv+F9.net
>>241
あの世へGOワロタww

244:日曜8時の名無しさん
17/12/13 23:03:43.46 1RuF2A5w.net
>>240
回想じゃなくて?

245:日曜8時の名無しさん
17/12/13 23:39:23.93 FRXp7YdA.net
ところでサブタイトルの本能寺が変って何かのパロディなのかな?元ネタ分かる人いる?

246:日曜8時の名無しさん
17/12/14 01:26:28.68 q5SBtH18.net
>>244
公式サイトにも名前が載っていた
テレビと違って回想だと名前は載っていないから本人たちが出ると思われ

247:日曜8時の名無しさん
17/12/14 16:59:54.28 m/AVVWg5.net
>>245
これまでのサブタイは映画、小説、漫画のタイトルをパロってきたけれど、
「本能寺が変」に関しては、歴史的事件名である「本能寺の変」をパロッタだけでは

248:日曜8時の名無しさん
17/12/15 20:50:00.94 N6Onh7VH.net
もうすぐ最終回か…
政次が出るのは楽しみだけど、もう終わりかと思うと寂しいな

249:日曜8時の名無しさん
17/12/16 23:28:42.09 8bSGl707.net
55分拡大〜ヽ(´▽`)/

250:日曜8時の名無しさん
17/12/16 23:34:56.76 NRBRvX1x.net
>>247
サンキューです

251:日曜8時の名無しさん
17/12/17 18:32:16.53 /ZNHj8To.net
年末寂しい
クリスマスソングにバイロイトに大河最終回と来ると
精神に来るものがある

252:日曜8時の名無しさん
17/12/17 18:59:03.19 u6eSUtcQ.net
政の字で泣いたわ

253:日曜8時の名無しさん
17/12/17 19:16:44.32 Yr+psbKI.net
あの手首だけでもう涙

254:日曜8時の名無しさん
17/12/17 19:26:43.34 J/VlMoYk.net
>>252
小野の「政」と家康が言った時はぐっと来たわ…

255:日曜8時の名無しさん
17/12/17 20:04:22.09 u6eSUtcQ.net
まんぷくが政次を育ての親と言ったのもなんかグッときた
小野の政と言われた時の井伊谷出身者達の表情もグッときて泣いた

256:日曜8時の名無しさん
17/12/17 21:01:57.27 mv/T5a1q.net
手首で泣いて、完で哂った

257:日曜8時の名無しさん
17/12/17 22:07:07.48 uy4XSrXy.net
URLリンク(22.snpht.org)

258:日曜8時の名無しさん
17/12/17 22:16:56.52 VnhPwqEP.net
てってれー
日曜日の楽しみが減ってしまうな
政次を見守る会の皆さん、一年間お疲れさまでした

259:236
17/12/17 22:17:04.09 RLTY3XeA.net
4行目だけは近いかな
しかし想像の斜め上行くラストだった、お見事!

260:日曜8時の名無しさん
17/12/17 23:45:42.88 XqvdmhJh.net
総集編、新撮の囲碁シーンあるそうで

261:日曜8時の名無しさん
17/12/18 00:08:35.94 3LBm7Gx4.net
>>236
最終話見て久々にこのスレ来たら預言者がいてびびった

262:日曜8時の名無しさん
17/12/18 00:41:24.93 6MUqN2Jm.net
完はひどいだろ

263:日曜8時の名無しさん
17/12/18 00:42:10.93 1/FjPzmx.net
おお! 預言者だw
総集編で未放送分が流れるそうだけど
3人の囲碁シーンの続きだったら井伊な
とりあえずありがとう政次
ありがとうおんな城主直虎

264:日曜8時の名無しさん
17/12/18 02:45:14.45 YqxnsLkA.net
手だけ見てみんな誰だか(一生本人だと)分かるつーのも凄いよね

265:日曜8時の名無しさん
17/12/18 03:49:04.60 jH02TTkM.net
いやもう、明るい陽のもとで碁を打ってるおとわ、おとわを呼ぶ直親の声、
ここでもう前のめりになったよね。いよいよ来る〜って思ったw

266:日曜8時の名無しさん
17/12/18 13:12:45.34 FrY2j8Bk.net
そしたら
○○○○○○●○○○○○○
○○○○○○●○○○○○○
○●●●●●●●●●●●○
○●○○○○○○○○○●○
○●○●●●●●●●○●○
○●○○○○○○○○○●○
○●○●●●●●●●○●○
○○○○●○○●○○○○○
○○○○●○○●○○○○○
○○○●○○○●○○●○○
○○●○○○○●●●●○○
○○○○○○○○○○○○○

267:日曜8時の名無しさん
17/12/19 03:39:20.41 wJ7q5r0e.net
>>266
これはご愛嬌

268:日曜8時の名無しさん
17/12/19 06:58:44.92 hwikjeXn.net
何で井伊直親のスレってないの

269:日曜8時の名無しさん
17/12/19 10:26:01.03 hIDSfQO4.net
>>266
14路は中途半端

270:日曜8時の名無しさん
17/12/19 16:16:45.01 mRRuXwQE.net
>>268
ここにいるおばさんが荒らして潰した

271:日曜8時の名無しさん
17/12/19 22:59:23.29 OiheVYgr.net
>>260
情報ありがとう、楽しみだ

272:日曜8時の名無しさん
17/12/20 00:03:16.57 Ddxv0zSg.net
>>270
あったの?

273:日曜8時の名無しさん
17/12/20 00:53:22.66 cq4x0e3X.net
>>272
現行スレ、dat落ちスレ検索したけど、大河ドラマ板ではなかったのでは

274:日曜8時の名無しさん
17/12/20 01:13:04.62 OjZxwMf2.net
高橋一生と三浦春馬呼んで衣装着せてインスタ写真撮って
あれだけってないよね、さすがにw

275:日曜8時の名無しさん
17/12/20 15:31:39.74 DI47WuZQ.net
>>273
大河ドラマ板は直虎の初期からいたけど直親スレは見たことないなー
総集編でスリーショット出そうだよね!

276:日曜8時の名無しさん
17/12/20 15:36:18.65 21HpR8RF.net
【紅白】ゲスト審査員発表 加藤一二三、鈴木亮平、高橋一生ら8名に決定
URLリンク(www.oricon.co.jp)

277:日曜8時の名無しさん
17/12/20 15:37:26.39 XowNV6Zn.net
政次退場〜井伊家潰れ

278:日曜8時の名無しさん
17/12/21 16:04:05.60 QPAr8xvH.net
紅白観る予定なかったけど歌と違って審査員だといつ話振られるかわからないし
今年は紅白観るかな

279:日曜8時の名無しさん
17/12/21 18:06:16.34 M27jiqnM.net
直虎の話題出るかな?
松たか子や椎名林檎絡みで「大人の掟」期待している向きもあるけど、
そっちやって直虎スルーだったら悲しいぞ

280:日曜8時の名無しさん
17/12/22 02:05:51.01 +rTGQ3d9.net
100%出るだろ。

281:日曜8時の名無しさん
17/12/27 02:07:36.01 9ak1VOvh.net
白黒を つけむと君を ひとり待つ 天伝う日ぞ 楽しからずや

282:日曜8時の名無しさん
17/12/28 00:40:20.15 UFOspZaH.net
龍雲丸が但馬の話題に触れると怒る。

283:日曜8時の名無しさん
17/12/28 03:02:22.74 TWbp/Dc+.net
龍雲丸が死んだ時、雲が龍の形してた演出はどうしてしたんだろ?
龍雲丸の正体は龍の雲の妖精だった…みたいな感じ?

284:日曜8時の名無しさん
17/12/28 03:08:41.22 GUiy8q3E.net
政次退場

285:日曜8時の名無しさん
17/12/28 12:12:32.28 +YTBrSg9.net
>>283
「ほのめか死」だったからね
あれがないと「南蛮行きの船が難破して龍雲丸は死んだ」って
分からない層もいるんじゃないか

286:日曜8時の名無しさん
17/12/28 21:30:53.12 ouZ582WX.net
あれがあってもわかってないレス(シーン見逃しとかではなくて)本スレでチラホラ見かけた
但馬が悪者じゃないと直虎と同時に気付く人とか、世の中色々な人が居るから

287:日曜8時の名無しさん
17/12/29 03:07:16.66 d79FvxOV.net
政次退場

288:日曜8時の名無しさん
17/12/30 00:45:38.66 G2vBk2PM.net
結局は龍雲丸とも離れさせる

289:日曜8時の名無しさん
17/12/30 01:23:11.88 6DP8gpwl.net
バナナマン日村を見守ってろ
痩せかデブかの違いだけだ
大差ない

290:日曜8時の名無しさん
17/12/30 12:14:47.18 iQ6BXo1g.net
虎松の巾着

291:日曜8時の名無しさん
17/12/30 13:07:02.85 9bzVE6Qn.net
紅白審査員か

292:日曜8時の名無しさん
17/12/30 19:26:35.29 pC+V8gQv.net
最後に笑顔見れた〜

293:日曜8時の名無しさん
17/12/30 19:27:36.11 9bzVE6Qn.net
見れたね〜ホッコリ
やっぱこれで完結だよね
なんで本編では抜かしたんだろ

294:日曜8時の名無しさん
17/12/30 20:00:31.76 ywqkm3SH.net
いい笑顔だった〜

295:日曜8時の名無しさん
17/12/30 20:01:13.30 VpvH2BD8.net
良い笑顔だった

296:日曜8時の名無しさん
17/12/30 20:14:48.12 pC+V8gQv.net
>>293
続きは総集編で!ってことでは?
直虎は好きな人は録画して繰り返し見るので、未公開映像入れないと見てもらえないと思ったのでは

297:日曜8時の名無しさん
17/12/30 20:46:04.26 jIbFRQ6j.net
総集編つけっぱなしにして
政次に「窓の曇りが残っておりますぞ」「テレビの後ろ、見て見ぬふりをされるおつもりか」
みたく姑モードなダメ出し連発言われてる気がして必死に大掃除続けてたのは
自分だけではないかもしれない

298:日曜8時の名無しさん
17/12/30 21:03:23.88 2wxtyFo/.net
wwwww

299:日曜8時の名無しさん
17/12/30 21:14:02.20 9bzVE6Qn.net
>>297
はかどりそうww

300:日曜8時の名無しさん
17/12/31 12:50:10.64 kxCh966e.net
但馬のお小言CD発売決定

301:日曜8時の名無しさん
17/12/31 14:46:21.11 SGM8vh1b.net
仕事編と家事編二枚組で欲しいなそれ
嫌味の嵐の間にほんの少し褒め言葉が入るとなお良し

302:日曜8時の名無しさん
17/12/31 16:39:43.73 0IyRD+Nd.net
>>301
それヤバイww

303:日曜8時の名無しさん
17/12/31 19:21:02.93 hdwfdzdP.net
弱ってる時に聞いても馬車馬モードにならざるを得ず、後日の消耗度が更にやばい事にww
>お小言CD

304:日曜8時の名無しさん
17/12/31 19:59:16.68 0IyRD+Nd.net
紅白審査員和服姿だね

305:日曜8時の名無しさん
17/12/31 21:06:23.97 m5UgoZPA.net
お小言の新しい楽しみ方ww

306:日曜8時の名無しさん
17/12/31 23:03:38.93 re8OPnu5.net
お前が今やらねばならぬことはなんだ!

307:日曜8時の名無しさん
18/01/01 01:24:47.53 LZPP3t9Y.net
付録は雑巾かしら

308:日曜8時の名無しさん
18/01/01 01:39:52.52 9kLw4EEo.net
wwwww

309:日曜8時の名無しさん
18/01/01 18:27:19.01 m3A1vnyk.net
>>304
栞様はレトロなスーツ姿だから、格の高い黒紋付姿が見られて嬉しかった〜
>>307
クイックルかウェーブのCMも来そうな予感ww

310:日曜8時の名無しさん
18/01/02 21:28:31.36 zDHdqgSo.net
総集編をDVD、BD化して販売して欲しい

311:日曜8時の名無しさん
18/01/02 21:59:51.59 xbcH4xH3.net
URLリンク(www.nhk-ep.com)
直虎総集編のやつも出ると思うよ
ここ数年の大河だけ見ても全部出てるし

312:日曜8時の名無しさん
18/01/02 23:20:58.98 zDHdqgSo.net
>>311
ありがとう
完全版だけでなく、総集編もDVD、BD化されていたんですね

313:日曜8時の名無しさん
18/01/02 23:44:56.73 RVqTV6Kt.net
龍雲丸が連れ立ってあの世へ行くのがメイン

314:日曜8時の名無しさん
18/01/03 03:39:39.65 cVGrEmb7.net
龍雲丸

315:日曜8時の名無しさん
18/01/03 10:48:23.85 vZymUpgy.net
政次

316:日曜8時の名無しさん
18/01/04 01:43:11.24 raZ+0HAc.net
政次は守りは得意だけど、攻めは苦手

317:日曜8時の名無しさん
18/01/06 01:07:50.58 uwJZCcHH.net
政次を見つけるのもまた一興

318:日曜8時の名無しさん
18/01/07 15:16:13.61 FgfJnQS6.net
大人龍雲丸は最後どこにもいなかったな
やっぱこの話のメインは幼馴染3人+にゃんけいってことか

319:日曜8時の名無しさん
18/01/07 22:59:07.58 nivM8pyK.net
タイガドラマモオモシロイケドオススメノジョウホウ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
MJT7C

320:日曜8時の名無しさん
18/01/14 13:42:11.09 mw2xVBiT.net
あけおめ

321:日曜8時の名無しさん
18/01/21 22:38:00.61 o5lukYoe.net
政次

322:日曜8時の名無しさん
18/01/22 12:48:02.77 J/ic4f9E.net
玄蕃って何だった

323:日曜8時の名無しさん
18/01/23 20:25:05.35 76JxewiB.net
玄蕃は鶴丸の精神安定剤

324:日曜8時の名無しさん
18/01/25 10:39:38.68 N24jXfzq.net
鶴丸

325:日曜8時の名無しさん
18/01/27 14:29:51.69 giLfEFI4.net
本日もレス乞食の自演は続く

326:日曜8時の名無しさん
18/01/27 14:35:45.83 giLfEFI4.net
誤爆失礼

327:日曜8時の名無しさん
18/02/03 17:15:59.96 qVbgHTh5.net
エランドール賞とったね

328:日曜8時の名無しさん
18/03/29 18:43:50.99 ivv0M7Qo.net
キリンのCMで「やってみないと分かんないもんですよね、何でも」と言ってるのが笑える。

329:日曜8時の名無しさん
18/10/06 20:36:01.34 IEt5Hzhw.net
たしかに

330:日曜8時の名無しさん
18/11/25 23:35:18.42 MNHkcoeg.net
中の人が今のドラマで亀の煎餅を差し入れたそうな
亀を飼っている役なんだそうだが、昔の幼馴染のことも少しは思い出したかな

331:日曜8時の名無しさん
18/11/25 23:36:12.45 MNHkcoeg.net
>>330
自己レスだけど、いいIDが出たな

332:日曜8時の名無しさん
19/04/27 17:51:13.03 fgHWxBLn.net
NHKか

333:日曜8時の名無しさん
19/05/12 17:42:48.91 wF3+tUE8.net
直政登場


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1855日前に更新/69 KB
担当:undef