宇野昌磨と宇野高橋兼 ..
[2ch|▼Menu]
44:名無し草
18/03/17 17:34:04.30 FJTA+uts.net
中国杯後の伊ポッドキャストより(宇野に関する部分/和訳未出)1/2
※過去スレ209より引き上げ
中国杯でのフェルナンデスとコリャダの話題から
M)スケートカナダの優勝者はショウマ・ウノだった。
 彼のライバル達とは大きなギャップのある決定的な優勝だ
 彼はまた総合300超えで、そしてこれは習慣になりつつある。
 しかしここでこのスケーターについてリスナーからの質問がある。
 「昨季ワールド以降ショウマ・ウノがスケーティングスキルと繋ぎで得ている
  スコアを説明してもらえませんか?ハニュウやフェルナンデスのプログラム
  で見られるような平均的なそれらと彼のやっていることを比較すると、
  私にはこれらの評価が理解出来ません。」
 僕からは正直言ってこの質問には答えることはもはや出来ないよ。
 アンジェロがトライしてみて。
 フェルナンデスではなくパトリック・チャンとハニュウで、それらの要素
 スケーティングスキルと繋ぎに関してね。
A)(※前略/アンジェロ的ウノの良い所をまず挙げている)
 何故彼はよく過大評価だと見なされがちなのか?それはよく両足とも氷に
 乗っているからだと思う。また我々はここで少し慎重になる必要がある。
 彼はフォアのクロスオーバーにおいて両足でとどまることをもたらすテクニック
 を持っている。それが彼のクロスオーバーのやり方であり別に素晴らしくもなく
 美しくもないけれど、だって事実だからね。
 しかしながらスケーティングスキルとして評価されるのは一つの事に関してだけ
 じゃないんだ。そう、という訳で…スケーティングスキルにおけるショウマ・ウノ
 の強さを説明しようとトライしてみたけどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

207日前に更新/332 KB
担当:undef