宇野昌磨と宇野高橋兼任オタアンチスレ252 at NANMIN
[2ch|▼Menu]
377:名無し草
18/03/19 07:00:43.36 tFOLnaP7.net
盛りスレから

634 名無し草 sage 2018/03/19(月) 02:16:28.70
>>627
「この後に表彰式??」の映像
"超"マイペースな宇野ワールド
試合翌日の居眠り会見の映像
純度100%のNEW HEROは日夜世間の注目を集めた
銀メダルから6日後、手にした栄光の証はすでに過去のものとなっていた
「メダルって一回もらったら見たくないです」
オリンピックという舞台もこの男にとっては通過点
成長するための一つのステップ
痛感した自らの「課題」
「(羽生選手とは)ジャンプの完成度が違いすぎますね」
「僕はただ降りるだけで精一杯 僕にはそこが足りない」
ジャンプの出来栄え点の差がメダルの色を分けた
帰国後、世界選手権に向け練習を再開(中京のリンク)
ジャンプの品質改善へ
そのカギは、実にシンプルだった
「大切なのは"意識"ですね」
「(質のいいジャンプを)跳べないわけではない 何本かに一回は出来る」
「それを確立よく出すには練習で満足しない」
重要なのは技術ではなく「意識」の持ち方
ジャンプ一本一本にこだわり「質のいい4回転」を降りることでその感覚を体の中に叩き込んでいく
「(試合では)ジャンプ8本ある中でやらなきゃいけない 試合という緊張感の中でやらなきゃいけない」
「何十本も跳んで一本キレイに跳べるではダメ」
羽生とフェルナンデスが不在の中「追われる立場」として挑む最後の戦い
だがこの若き挑戦者はそれすらも進化のチャンスへと変えてしまう
「優勝へのプレッシャーを考えないではなくプレッシャーを乗り越えなければ今後に繋がらない」
「プレッシャーがある中で良い演技が出来たらいい」
追い求める自分は、まだ遥か先
ドラゴンボールで願いが一つ叶うなら
「でも…あんまり…必要ないかな」
「ポンって叶うような願いだったらたぶん嬉しくないと思うので」
「努力して掴みとるからこそスポーツって楽しい」
「だったら時間とか ゲームの時間も増えるかなって思いますね(笑)」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

207日前に更新/332 KB
担当:undef