【IDあり】別館★羽生 ..
[2ch|▼Menu]
68:18年2月7日 NHKスペシャル
18/02/08 05:14:20.76 +F2ZscYT.net
■去年7月カナダ・トロント
─羽生がオリンピックに向け練習を本格化させたのは、去年7月。
  6年前からカナダ・トロントを拠点としている。
  練習場は数々の世界チャンピオンを生み出した、由緒あるクラブ。
  羽生は前回のソチオリンピックもここで調整し、金メダルを獲得した。
(クリケの壁に貼ってある五輪メダリストのプレートにズーム
 YUNA KIM の下に並ぶ YUZURU HANYU)
ヅル「お願いします」
(ANAジャージのままリンクインするヅル)
─リンクに上がってわずか2分後、いきなり4回転ジャンプを
  跳び始めた。その後も踏切のタイミングや空中の姿勢を
  確認しながら立て続けに跳んでいく。
  4回転ジャンプは、僅か 0.7秒の間に空中で体を4回転させる超大技。
  成功すれば得点は高いが、着地の衝撃は体重の5倍以上とも言われている。
  40分あまりの間に25本もの4回転ジャンプに挑んでいた。
(どこかの部屋に入ってくるヅル)
ヅル「こんちわー、よろしくお願いしまーす」
─何故、これほどまで4回転ジャンプを繰り返し練習するのか。
ヅル「んとー、順番に書いていけばいいですか」
スタッフ?「そうです」
ヅル「はい」
─羽生がオリンピックで頂点に立つためのプログラムを
  初めて明かしてくれた。
(紙に予定構成を書くヅル)
  冒頭から数字の4、4回転ジャンプが2本続く。
  スピンやステップを挟んだ演技後半。4回転ジャンプからの
  連続ジャンプが並んでいく。
--------------------
(ヅルの書いた予定構成)
バラード第1番
(1) 4Lo (2) FCSp (3) CSSp (4) 3A (5) 4T+3T 
(6) StSq (7) CCoSp
2017-18 "SEIMEI"
(1) 4Lz (2) 4Lo (3) 3F (4) 3FCCoSp (5) StSq/
(演技後半)(6) 4S+3T (7) 4T+1Lo+3S (8) 4T (9) 3A+2T 
(10) 3A (11) FCSSp (12) ChSq (13) CCoSp
--------------------
─4回転ジャンプは前半のショートプログラムに2本。
  そして、後半のフリーに5本の、合わせて7本。
  これまで羽生が経験したことのない本数を組み込んだ
  究極のプログラムになっていた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1699日前に更新/512 KB
担当:undef