メンヘル板【モナー薬 ..
[2ch|▼Menu]
970:名無し草
18/07/10 00:10:33.61 .net
>>921
空気が読めない、口数が多い、落ち着きがない、すぐに気が散る、何かに集中すると中断することができない。
幼い頃から、ひねくれ者とか育てにくいとか癇が強いとかわがままとか、失敗作とまで言われて、ずっと自分を責めてきた。
だけど根性や性格の問題ではなくて、脳の機能障害によって「普通の子」つまり定型発達の人とは違う特徴があるのだと判明したのだ。
幼少期には発達障害という概念自体が全然知られていなかった。
「普通の子」に対する周囲の期待に沿わない言動をするものだから、家族も困惑して、当人の心がけとか性根の問題だと思ったらしい。
だから厳しいしつけで矯正できると思ったのだろう。
家族や先生も大変だったと思う。
友達との距離の取り方や会話がう



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

899日前に更新/433 KB
担当:undef