Ragnarok Onlien エミ ..
[2ch|▼Menu]
343:ネトゲ廃人@名無し
22/04/13 10:51:30.52 2cDSrH/W0.net
ウラノスでやってみっかと思ったら登録できねぇ!

344:ネトゲ廃人@名無し
22/04/13 21:33:38.54 0Q7rImSE0.net
英語の大先生がこんなところにいるとは

345:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 0e35-dA7x)
22/04/15 04:29:25 yNd6weUc0.net
だからどうって話じゃないが行き当たりばったりで色々実装してバランス壊したら下方修正もバリバリやってた鯖あったけど人多かったな
マゾ鯖は一定の資産持つとその優越感を捨てづらく引退し辛くなるから意外と持つ
ただその鯖は新規介護をGMと古参ユーザーの両面からきっちりやってたからそのお陰はあるかもしれん
まぁ賢いGMはそもそも規約や事ある毎に素人運営なので期待しないでっ


346:てワンクッション置いて遊ぶ側に浸透させておく物だ



347:ネトゲ廃人@名無し
22/04/15 11:53:02.61 RJxz+0yT0.net
個人が無償でやってる以上、下方修正を減らす努力をすることはもとより、
バランス調整すること自体がGMの自己満足だからな
エミュのユーザーはそれにタダ乗りするしかないし、たとえ不満があっても「タダ乗りさん」としてしか発言できない
この立場は基本無料ゲームの無課金ユーザーとは全然違う

348:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 2b25-xb3m)
22/04/15 15:23:10 dIO4Vr+90.net
馬鹿なGMが考えたオリジナルダンジョンに行くまではどこの鯖もそこそこ面白い
オリジナルダンジョンになったとたん難易度が凄く上がってめんどくさくなっちゃう
パーティー求められるし職の選択も求められる
エミュなんかソロでプレイする人が圧倒的に多いのに絶対にソロ向き調整とかしないもん
二垢使って必死マンするのも馬鹿だし

349:ネトゲ廃人@名無し
22/04/15 16:35:56.03 LHjPlpn20.net
3垢多重起動まで許可してる鯖は頭おかしいなって思いました

350:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ e211-GO9Z)
22/04/15 16:53:34 gFzRqaB80.net
多重ってそこまでおかしいかね
ROの多重にすら耐えられない低スペが妬んでるだけか

351:ネトゲ廃人@名無し
22/04/15 18:04:59.57 RJxz+0yT0.net
エミュのオリジナルダンジョンの難易度が高いのはしょうがない部分があると思うよ
商業ゲームと違ってエミュの素人が作ったテキストや絵や演出はしょぼくて、
ダンジョンをクリアしてもらっても大したものは見せられないからな
そうするとダンジョンの内容は道中の攻略がすべてということになり、
必然的に難易度を高くして、手間をかけさせる設計にならざるをえない

352:ネトゲ廃人@名無し
22/04/15 21:42:08.76 kDxwdaEI0.net
>>338
実際成長曲線しっかりしてるとこは
初心者向けオリD
中級者向けコンテンツ
最後のほうにエンドコンテンツ
あとは鯖全員で参加するコンテンツと
しっかり成長させれるようにつくるからなあ

353:ネトゲ廃人@名無し
22/04/16 05:18:21.31 gnErYNGI0.net
馬鹿なGMとか言うなら本鯖やってりゃいいのに乞食の立場は弁えな
ただ>>342の話にも同意ではあるんだけど、結局「無償でそんな丁寧な事してくれるか?」って話になっちゃうわけ
>>341の言う理由もその通り
理想は>>342の言った要素に加えてソロ派でも楽しめる配慮があれば最高ではある

354:ネトゲ廃人@名無し
22/04/16 05:44:01.21 IJuda3PZ0.net
>>343
まあその通りではある
そもそもそこまでしっかりしたゲーム性になるバランスをつくれるセンスがある人はあんまりいないし
いたとして、それでROエミュ作って無償提供なんだから
頭があがらないよね

355:ネトゲ廃人@名無し
22/04/16 07:32:56.09 FnG04Wq40.net
過疎鯖のくせにPTで攻略してくださいってなんなの?馬鹿なの?って思った事は結構あったわ

356:ネトゲ廃人@名無し
22/04/16 13:00:17.14 LkfN4N0T0.net
しっかり作るって言っても、リリースした時点でいきなりバランス完璧なのか、
それとも最初は微妙だけど少しずつ修正していくのかで全然違うよ
キミらは下方修正にブーブー言う人たちだから、ここでも前者のいきなり完璧を求めるでしょ?
自分でやればわかるけど、いきなり完璧はものすごい大変なんだって

357:ネトゲ廃人@名無し
22/04/16 15:46:40.69 p+g7G4T00.net
いきなり完璧な物は求める理由はめちゃくちゃ苦労する物とか集めさせて糞よわいとかだからだと思う
期待と集める物の内容があってないがほとんど
その装備作るだけで結構大変なのに精錬とかしないと効果発揮しない装備を何個も集めさせるとかそんなのばっかり
これを


358:ロ定するとやる事何もなくなるけどこの装備を集めないとまた何もできないみたいな鯖多かった お金に価値があれば運の悪い人でもお金あつめてほしい物買えるけどエミュは基本人いないから物流もほぼないし



359:ネトゲ廃人@名無し
22/04/16 15:49:45.83 p+g7G4T00.net
>>346
下方修正する意味がよくわかんないな
弱くて困る人はいるかもだけど強くて困る人なんかいないじゃん

360:ネトゲ廃人@名無し
22/04/16 19:01:27.45 LkfN4N0T0.net
>>347
それGMに伝えた?
過疎鯖だと誰も伝えてなくて、GMが気にしてない可能性あると思う
>>348
下方修正は少ない作業量でバランスを取れることがあるんよ
例えばA100、B50、C50の3つの武器がある場合に、BとCを100に上方修正するより、
Aを50に下方修正するほうが作業の量が少ないでしょ
でもそうするとAを使ってた人が損した気分になるので、手間をかけてでもBとCを
上方修正したほうが総合的によいと判断することもある
ただ、こういう判断は明確な基準がないから、作り手のセンスで決めるしかない
どれだけ作業量の増加を許容するか、どれだけユーザーに配慮するか…
エミュだと人手が少ないせいもあって、作業量が少ないほうを選びがちではある

361:ネトゲ廃人@名無し
22/04/17 07:03:30.50 PXR/77Q90.net
基本GM経験者としては
エミュ鯖って真面目に作ると作るのかなり面倒なんだ
で、自分なりにかなり頑張って作って、無銭の奴が文句言ってくると
俺の自己満足、俺の考えた最強のバランス(笑)に口は出すな嫌ならやめろ
ってスタンスだけど・・・
さすがにぼう鯖のHP係数9割ナーフはやめて差し上げろ
ってかバグだったのなら事前告知してやれって思ったわ
例えば具だったとしてもナーフは萎える傾向にあるからやるなら慎重にやろうな

362:ネトゲ廃人@名無し
22/04/17 12:16:50.65 eMsoQaRv0.net
魔法職が範囲広くてお手軽すぎたんで、魔法職では〇〇(重要オリ効果)発動しなくしまーす→魔法職超絶産廃化
みたいな思い付きでナーフするGMはほんとクソ
POTとかハエみたいな消耗品にクールタイムつけたりも利便性損ねるだけで意味分からん

363:ネトゲ廃人@名無し
22/04/17 13:42:01.61 5vJ9yc290.net
GMに何か行ってもほぼ無駄だぞ
何回か直接言ったけど聞いてくれたことないわ
後でGMの友達?か取り巻きが同じこと言ってそれを聞いたとかなら経験したことある
GMも人だから自分の周りの取り巻きの事を優先するから
なんのはやりか知らんけど金ゴキカードがあるからってこれ必須みたいなバランスにする鯖多すぎるだろwww
大体こうゆう鯖金ゴキカードの効果魔法カット80%にするwww

364:ネトゲ廃人@名無し
22/04/17 15:49:50.80 Mx/ulPtH0.net
まあ無駄でも過疎鯖なら言ったほうがいいと思うよ
俺は言われて改善したこと何回もあったからな

365:ネトゲ廃人@名無し
22/04/19 14:58:57.33 5OHOhmGi0.net
つーてもデバッグなんてろくに出来るリソースないんだからバランス壊したらナーフしまーすはコスパ最高なのよ
プレイヤーからしたらふざけんな俺らはデバッガーじゃねぇぞ、って思うのもわかるけどしょうがない所もあるんだわ
あとROってそもそものバランスおかしいからそう言うの気にする野菜嫌いのGMならナーフしまくるのは凄い分かる
ただバランスに関する重大なナーフ(例えば上の金ゴキとか)するならサービスインする前にやって仕様書で告知もしといた方が良いとは思う

366:ネトゲ廃人@名無し
22/04/19 15:00:38.19 5OHOhmGi0.net
後何かがぶっこわれて超性能になって、鯖内相場


367:j壊して寿命極端に縮めたりするのを潰すのは素直に理解して欲しい



368:ネトゲ廃人@名無し
22/04/19 16:59:28.22 deaY7wDV0.net
【重要】非公式の(エミュレート)サーバーに対する取り締まりについて
URLリンク(ragnarokonline.gungho.jp)

369:ネトゲ廃人@名無し
22/04/19 21:06:08.23 5OHOhmGi0.net
ほーここにきてがっつり取り締まってきたか
ディスコード運営位隠れてやった方が良いなやっぱり

370:ネトゲ廃人@名無し
22/04/19 21:37:03.22 DrUmz+ih0.net
今ある鯖って過去に警告受けたけど無視してやってるところばっかりだから
悪質って判断されて訴えられるかも?

371:ネトゲ廃人@名無し
22/04/19 21:42:52.25 YmMDF7oh0.net
ウラノス通報しとくか

372:ネトゲ廃人@名無し
22/04/19 21:49:57.14 JWssbC1vM.net
本鯖が一番バランス壊れててエミュ鯖以下の山本鯖ってのが笑える

373:ネトゲ廃人@名無し
22/04/19 22:24:19.97 ahM2pXSK0.net
どうせ警告メール送って終わりでしょ
いつものパターン

374:ネトゲ廃人@名無し
22/04/19 23:46:13.27 IiCAhaP40.net
エミュやってまで未だにROにしがみついてる亡霊を本鯖に連れ戻そうとしてるのか

375:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 08:10:53.68 AHk2Vc53a.net
今のROは課金でしか手に入らないアイテムばっかだし、それ前提で強くなるバランス
もはや別ゲー

376:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 08:20:28.71 v24fD7CH0.net
だから本鯖のバランスを再現ってのが物理的に不可能だし色々詰んでるんだよね
再現する価値も無いのはそうだけどだからっていかにオリジナルのバランスを構築するかって言うのが前提条件になっちゃっててハードルが

377:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 11:03:49.83 akTZc/bS0.net
melrose 閉鎖したな 対応が早い

378:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ ff8a-61HW)
22/04/20 13:32:51 HTaXwA/z0.net
金がないからエミュしてんじゃなくて純粋に面白くないからやってんだけど

自社のゲームが面白くなくて改造して遊ぶくらいの価値がないことを認めろよ

昔流行ってた時期は面白かったんだよ
エミュも昔は莫大な量あったけど本鯖も売れてただろ

379:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 13:55:50.64 QH/dLgm+0.net
もともとオワコンだったけどなんかROが好きだった人たちに完全に忘れ去られるようになって終了の道
課金しかやることない本鯖に戻る人がいるわけない

380:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 14:26:45.09 HTaXwA/z0.net
エミュ潰したところで本鯖には戻らないよ

381:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ b74c-0IbH)
22/04/20 15:50:07 J4Vz5xqa0.net
エミュ潰したからって本鯖には戻らんからエミュは好きにやらせろは流石に違うからなぁ
本来ダメなことをしてるわけだし逆ギレしちゃあかんよ

382:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 1795-vfI6)
22/04/20 16:04:38 Y59r9JyJ0.net
あかり
めるろぜ
閉鎖w

383:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ b744-FZS1)
22/04/20 16:06:24 HmLJAlYc0.net
金とったら即アウトだけど
勝手にやってるだけならアウトか?って言われると正直微妙
しかもROエミュってプログラムは独自だよな
十年以上前からやってて駆逐できてないのは法的には解決できないって認識だけどな

384:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 9f11-CCiZ)
22/04/20 16:13:44 MU2YNMUO0.net
BOT全盛期の1鯖1万人越え当たり前の時代が1番楽しかったわ

385:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 9750-b5vU)
22/04/20 16:16:47 q9GtCEGh0.net
>>371
別のネトゲになるがもう不起訴で結果が出てるからな
URLリンク(yro.srad.jp)

386:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 16:29:57.25 J4Vz5xqa0.net
アイオンの不起訴も10年近く前だし今ならどう判断されるんだろ?
違法じゃないから好き勝手やろうってのは


387:違うと思うで?画像とかは本鯖のそのまま使ってるのある訳だしなー 自分も黄金林檎鯖でプレイしてた時もあるしエミュの方が面白いと思うけどあくまでアカン事してるっての理解しながらこっそりやるしか無いと思うわ



388:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 16:42:02.25 HmLJAlYc0.net
ユーザーとしては管理人がそれで嫌になったらやめるしかないってだけの立場だが
正直俺たちが個人でダウンロードしたデータを個人の範囲でどう使おうが勝手なんだよな
商業利用かどうかがその判定を決める大きな要因の一つだから
金取ってなきゃしらねーよって感じ
そんな事もわからないから韓国企業(笑)って感じだな

389:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 16:46:42.67 cfJgVczca.net
韓国企業って商業利用のために日本の作品クソほどパクってるのに金取らない遊びで取り締まるとか草も枯れるな

390:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 16:54:50.10 q9GtCEGh0.net
>>374
ほんと現状はともかくみんなが堂々とやりだせば法改正に進んで終わるだろうな

391:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 17:04:13.42 Q+YtukXQ0.net
本来金払わなきゃプレイできないものを無料公開してるんだから違法DL行為と大差無いとは思うけどな
規模が小さいからほっとかれてるだけで規模が大きくなるなら対策されるだろうな
CDが売れなくなって違法DLにした時のように

392:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 17:10:40.39 q9GtCEGh0.net
法的措置やグレーゾーンを思いながら後ろめたい気分でひっそりやるがちょうどいいけど癌からのメール1通で鯖が飛ぶのも困るわ

393:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ b744-FZS1)
22/04/20 17:20:17 HmLJAlYc0.net
>>378
そりゃ音楽とかは完全コピーできるし質も下がらないからな
でもそれも個人利用なら容認されてるだろ
それもコピーして他人に売ったら一発アウトだ、要するに商業利用が全ての判断だよ

で、はっきりいうけど
RO本家の品質をエミュが担保できるわけないだろ、劣化品だろ?
RO本家の品質が素晴らしいものならわざわざ劣化品のエミュなんてやらないさ
って普通ならなる

そっちに人が逃げるってのは無料だからじゃないんだよ
本家がコピー品以下なんだってことなんだろうよ

394:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 17:24:38.27 a91pgkpS0.net
エミュなんかまじめにやってる奴の方がおかしい
ウラノス一強すぎるな
ウラノスは俺の覚えてる限り3回ぐらい警告来てるけど全無視で続けてるな

395:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 17:28:59.02 cfJgVczca.net
認知されると愉快犯の基地にやいやい言われるから身内鯖安定だな

396:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 17:32:59.28 Q+YtukXQ0.net
>>380
本鯖よりエミュ鯖の方が面白いってのには同意するけど
それが違法かどうかって話なら違法ってなるでしょ
本鯖がつまらないからエミュ鯖に逃げてる、だから本鯖がエミュ鯖を取り締まるなってのは理論飛躍しすぎでしょ

397:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 17:34:07.28 Q+YtukXQ0.net
>>382
バレないように身内でコソコソやるのが安全だし好きなようにできるから一番安定するよな

398:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 17:34:31.78 HmLJAlYc0.net
>>383
エミュって何かわかってる?
ガンホーのサーバーにアクセスするわけじゃないぞ

399:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 17:37:36.86 Q+YtukXQ0.net
>>385
エミュ鯖をプレイするために必要なプログラムには本家ROのプログラムひとつも流用せずに1から作って画像も何一つ使ってないなら通る話だぞ

400:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 17:38:24.57 HmLJAlYc0.net
>>386
金儲けするならそれが必須条件だろうな

401:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 9fc5-nNPt)
22/04/20 17:43:51 Q+YtukXQ0.net
>>387
金儲けじゃなくても本来金を払わなきゃできないものをできるようにしてるんだからダメでしょ?
著作権法の改正で適用範囲がプログラムコードにまで広がってるんだからあかんものはあかんよ

だから本鯖から通告されても仕方ないものは仕方ないんだから


402:逆ギレしても意味ないじゃん? 鯖の管理人に通告されても無視して運営しろって言いたいのか?



403:ネトゲ廃人@名無し (アウアウアー Sa4f-61HW)
22/04/20 17:43:58 cfJgVczca.net
法人と個人の違い
営利目的かそうでないかの違い

社会人してたら見たことないか?
個人利用なら無料だけど、法人利用なら有料の画像山ほどあるで

404:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ b744-FZS1)
22/04/20 17:45:52 HmLJAlYc0.net
>>388
あほくさ 典型的なストローマン論法だな
誰がそんな事言ってるんだよ

405:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 9fc5-nNPt)
22/04/20 17:47:24 Q+YtukXQ0.net
>>389
それは大元がそれで許してるから個人利用なら無償って話なんじゃないの?
癌が個人利用用途ならエミュ鯖作ってみても良いって言ってるならその通りだな

406:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 9fc5-nNPt)
22/04/20 17:49:39 Q+YtukXQ0.net
>>390
まぁエミュ鯖は黒って話だしな

407:ネトゲ廃人@名無し (アウアウアー Sa4f-61HW)
22/04/20 17:54:06 cfJgVczca.net
ラグナが白か黒かより
ECOの方が真っ暗で笑うからな
興味あったら調べてみ

408:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 3725-fNw1)
22/04/20 17:56:27 a91pgkpS0.net
身内鯖なんか立てて何が面白いんだよ?
ネトゲって見下す雑魚いないと何にも面白くない
GMの取り巻きになれないと見下される雑魚しか役が来ないからエミュ鯖は
癒着いなかった鯖なんかないもん

409:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ b74c-0IbH)
22/04/20 17:57:56 J4Vz5xqa0.net
>>377
現状も著作権法が改正されたりしてどんどん危うくなってきてるから
リスク負いながら鯖立ててくれてる管理人には頭が下がる

410:ネトゲ廃人@名無し (アウアウアー Sa4f-61HW)
22/04/20 17:58:23 cfJgVczca.net
自尊心でしか自分を維持できない奴はどこかに行ってもらってwww

411:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 18:02:07.48 HmLJAlYc0.net
GMの取り巻きになるしか上に上がれない万年雑魚が
人を見下したくて発狂してるの笑うんだが
エミュなんて人少ないしちょっと頑張ればすぐその鯖の上位陣なるやろ
エミュという小さな小さなコミュニティーですら上位にいけないのかよ

412:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 18:07:31.72 HmLJAlYc0.net
白か黒かはもう過去の判例で結果出てるし俺も時間があれだからお暇するわ
失礼した

413:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 18:14:19.52 J4Vz5xqa0.net
>>398
過去の判例の時から法律色々変わってるから白とはもう言えないんだよなぁ

414:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 19:01:10.30 cfJgVczca.net
今はどうなるか見ものではあるが
外野が絶対に黒って決めつけるのは違うと思うぞ

415:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 19:16:12.64 05VnSFoA0.net
雑魚を見下したいなら基本無料の札束ビンタゲーやるのが一番だと思う
少なくともエミュでやることじゃない

416:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 19:30:09.82 a91pgkpS0.net
エミュで頑張ろうって思うのがバカな考えだろw
頑張った見返りは鯖が潰れることですしかなかったわ
取り巻きになればお手軽に見下せるぞ!
ネトゲってしょせん全部これでしょ特にFPS系

417:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 20:07:18.06 J4Vz5xqa0.net
黒寄りのグレーだろうね大手振ってはできない感じ
見下すというか見栄を張りたいってのは多いだろけどMMOってジャンルでは少し違うような
それこそランクあるゲームは代行需要が結構あるところを見ると見栄張りは多いけどな

418:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 20:50:50.98 cfJgVczca.net
ガンホーが商売下手すぎるのが

419:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 21:52:27.06 MMvmApGz0.net
本鯖は基本無料化して太客からの集金体制に移行したほうがユーザーも増えてよかったかもね

420:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 23:22:49.10 olRGoci8a.net
みんなの反応みてると何故に今頃エミュ鯖を取り締まるの?って声が多いけど
理由は複数考えられます。
まず今回の発表で対象となっているのは日本国内ではなく全世界であるということ
そして日本はともかく海外では一部の地域では今だに公式サーバーを超えてしまうような大規模なサーバーが多くあり
他にも理由として今年で特許法改正により模倣品流入への規制


421:ュ化・第三者意見募集制度の導入2022年4月1日より順次施行される予定となっている事で 今まで法的には違法でとはいいきれず取り締まることが困難だったが、ついに法的に明確に違法となったことが多きいと思われます。 https://twitter.com/ro_chai/status/1516431219835260939?s=21&t=TbEJd6Y3352_umgZUfCWUg (deleted an unsolicited ad)



422:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 23:46:34.78 cfJgVczca.net
マジで本鯖超えるエミュ鯖あるのかよ
マジでガンホーセンスないな

423:ネトゲ廃人@名無し
22/04/20 23:54:13.75 NsDF+Lbg0.net
ディスコで細々やってるとこが何処も閉鎖してる中で
専用ホームページ作って堂々と公開してるウラノスは肝が据わりすぎてる
頑張ってもらいたいけど不安になるわ、正直続けるなら潜って欲しい

424:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 00:03:14.55 eblJr8Gta.net
あの鯖には世話になったことがある
リスペクトできる
確かに身を潜めてほしいな

425:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 01:01:19.81 eGLtWMYtp.net
ウラノスも閉鎖してるじゃん!
公式なくなってる

426:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 01:18:38.90 eblJr8Gta.net
ウラノスもいったか
残念だ

427:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 01:39:51.59 Ynwhw8M40.net
鯖主だけじゃなくてユーザーにも責任取らせるぞがマジで効く

428:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 01:47:16.17 3txOFFks0.net
過去の判例だけ見るとユーザーの方が悪質なんでしょ?
通報とか自爆テロもいいとこ

429:ネトゲ廃人@名無し (スフッ Sdbf-0IbH)
22/04/21 02:04:49 54lAqYzjd.net
ウラノス鯖は上に書かれてる事見ると通告無視決め込んでたから最初に狙われそう的なので閉鎖かな?

プレイしてる人らは参加できたんかな?

430:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 06:36:13.84 qCIfVcPj0.net
海外とか4桁人いるけどどうすんのかな

431:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 08:00:20.62 nruxj+BM0.net
こうして国内エミュ界隈は終焉を迎えましたとさ
めでたしめでたし

432:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 08:11:56.19 9AqpB55d0.net
鯖主でもかなり無理な理屈なのに
ユーザーに責任ってどんな理屈で責任取らせるんだよ
自分のPCに入れるデータの自由がないのかww

433:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 08:33:32.18 BYP3cmh7a.net
4年前の閉鎖騒動の時に某チャH界隈鯖がやった対応が正解
> サーバー→Auriga GitHubURL
> 配布Lua類exe類→配布サイトURL
> 当方は独自にリバースエンジニアリングなど行わず以上の物を使用しています。
> 警告文による御社の主張は理解しましたが、これらが違法な物か判断出来かねますので違法と主張されるなら御社で確認と対応をお願いします。
> 著作権侵害と認められた際には配布と使用を取り止めますので和解文または判決文をご提示ください。
> 
> ガンホーからの警告文に対し以上の返答を行いましたが応答が無いので閉鎖しません。

434:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 09:46:15.55 9AqpB55d0.net
プログラムは独自、イラスト関係は使っている
これで商売や、寄付と言うなの実質的な課金をしてるならともかく
ただ遊んでるだけでガンホーに勝ち目等どこにもないわ

435:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 09:49:36.69 54lAqYzjd.net
どこにも無いなら今まで無視してたウラノスが閉鎖なんて事はしないんじゃない?
リスクが増えてきたから閉鎖したんじや

436:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 09:54:54.70 3+Vt8otB0.net
ウラノス潜っただけ
鯖は生きてる

437:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 11:01:28.91 Ynwhw8M40.net
ウラノスは公式消えただけで全部生きてる
こうゆうので悪質って判断されるのにww

438:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 11:03:18.54


439:54lAqYzjd.net



440:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 11:25:55.91 9AqpB55d0.net
身内化してなくても違法性はないのに
身内化しても文句言うとか
やってることフェミニストと同レベルだぞ
お国柄一緒か?
URLリンク(togetter.com)

441:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 11:32:28.35 54lAqYzjd.net
昨日散々やりとりされてたのに同じ事繰り返すのはNG

442:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 12:32:01.74 3txOFFks0.net
>>422
全部生きてるってことをGravity側で確認できないだろ
Gravity側がわざわざアカウント登録して蔵DLしてログインでもしない限り
スクショや動画じゃ何の証拠にもならんし

443:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 12:32:43.42 6IYr9/ysa.net
もぐったなら人いなくなるし実質閉鎖で消滅だよなあ
国内はわりとすぐ全滅したね。
次は海外のエミュがどんどん取り締まりだな。

444:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 12:50:18.44 3txOFFks0.net
一時期海外エミュずっとやってたけどアレは流石にアウトだよなぁ
寄付って体で死ぬほど課金させてるし

445:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 13:33:19.12 KGIV5Hoga.net
流石に人の商材で商売するのは韓国と同レベルでダメだろ

446:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 13:48:46.36 V36+VWKG0.net
営利化させてる海外鯖の巻き添えくらったようなものだな
とうとうRO以外のネトゲに移る時が来たか

447:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 15:40:46.23 Ynwhw8M40.net
>>426
Wikiが潰れてないから鯖ステとかBBSとか見れるよ!
公式BBSも生きてるよ

448:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 15:53:07.14 yW4GTsfMa.net
各国それぞれ法律が違うからなあ…
韓国だとエミュレータそのものがアウトだけど
アメリカじゃエミュレータは合法で改造した蔵exeの配布がグレーで画像等の使用はフェアユース次第
日本はエミュレータがグレーで改造した蔵exeの配布は条件付き合法で画像の使用は何pxか以下のアイコンなんかは合法

449:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 15:53:39.03 RqHPp5ZN0.net
営利化してる海外鯖はちょっと日本のROエミュと同ラインで見て欲しくないレベルのカスだからそれはそう
まぁある程度人抱えてる鯖は潜っても普通にやっていける。こっそり加入方法用意してたりね
ウラノスはどうあがいてもオンリーワンの存在だし余裕だろう

450:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 16:14:28.60 yW4GTsfMa.net
利益を得てるからどうって話じゃないんだよなあ
日本でも業務妨害を証明出来ないなら立件出来ず不起訴になる
アメリカなら素材として使っても別物として成り立ってるフェアユースと認められればやりたい放題
ふしぎの海のナディアをパクってるディ○゛ニーのアトランティスは日本だとアウトだと思う人が多いけどアメリカだとアリみたいな感覚の違い

451:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 16:14:32.93 2T3hnoDM0.net
法律や判例が厳密にどうなってるかは本当はどうでもよくて、訴えられること自体が問題なのよ
最終的に裁判で勝つ可能性が高いとしても、そんな面倒な事態になる時点でやってられないだろ
エミュ鯖運営に無償で奉仕するだけでも酔狂なのに、さらに裁判で争うとかありえんわ

452:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 16:19:14.09 yW4GTsfMa.net
それは鯖の運営者次第じゃない?
来るなら来い!逆に裁判費用+αぶんどってやるぜ!
みたいな豪気なのも居るかも

453:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 16:24:36.10 2T3hnoDM0.net
そんな奴いるか?ウラノスですら潜ったじゃん

454:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 17:31:57.40 K93dKwB2a.net
そんなんしらんがな(ツ)
自分とこみたく元々Discordからしか入れないならともかく
わざわざ潜って後ろめたい意識はあった証拠残して裁判になった時に不利にするのが当然な誘導するよりは
色々な考えと選択肢有ったほうがいいんじゃない?

455:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 18:40:2


456:9.01 ID:qnW0zynkM.net



457:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 20:14:23.09 3txOFFks0.net
>>431
頭悪いなぁ
そんなのが何の証拠になるって言うんだよ・・・。

458:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 23:03:55.58 o+/iweKv0.net
ちゃぃ鯖も閉鎖だってさ!

459:ネトゲ廃人@名無し
22/04/21 23:57:35.28 QJOrycjC0.net
ちゃぃで思い出したが>>406の特許法改正でエミュが法的に権利侵害している、違法であるとなったというのは間違いだからな
ROのエミュはガンホーの特許を侵害していないURLリンク(ipforce.jp)

460:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 00:48:35.11 2A4tlcqp0.net
>>442
ラグナロク作ってるところはグラビティって所だもんな
おんなじグループ会社だから訴えれるんじゃねーの?

461:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 01:17:01.22 0zQ9qBZX0.net
グループどころか子会社な
Gravity社を動かせるんだから、訴えれるに決まってるだろうが
中卒かよ
>>442みたいな中学生の駄々が通用するほど甘くない
ただ入口と蔵配布を停止して引き籠ったサーバーに関しては
もうGravityも手出しは出来ない
運営していると証明が出来ない

462:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 02:29:59.55 L9BwLEjM0.net
>>443-444
法に関わる学生か仕事でもしてなけりゃ分からんのも無理はないかスマンかったな
ガンホーはグラビティから日本での独占運営に関するライセンスを買ってロイヤリティを払っている
子会社でも孫会社でもグループ企業でも関係なく知的財産権を主張出来るのは所有者または所有企業
つまりガンホーは直接知的財産権を主張して警告出来ない
すれば脅迫となる
ガンホーは子会社であるグラビティに対しエミュ運営者に知的財産権を主張し警告するよう指示は出来る
しかし特許法は国際法じゃない
いわゆるアニメやドラマの違法アップロードのような警察が捜査を行う根拠がない
出来るのは民事での訴えのみ
それも日本で特許等を取っていない為、まず知的財産権を所有している証明が必要
つまりエミュと本家で使用している各プログラムやソースコードの比較公開などハードルが高い
ここまで言えばわかるな?
ちなみに過去何度かあったエミュ閉鎖騒動の時のガンホーからの警告は警告文を公開している鯖を見る限り法的根拠が無い

463:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 07:37:25.00 2A4tlcqp0.net
法律の大先生のお墨付きが出たぞ
これで民事で訴えられるかもしれないけど刑事は無い安心しろ
鯖主もユーザーも民事で訴えられた時用に金持っとけよ

464:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 07:44:03.03 m0nkgADoa.net
ラグナロクオンラインは、Gravity社およびGravity社より許諾を受けた団体のみが運営しておりますが、
許諾を受けない非公式のサーバー(エミュレートサーバーなど)が、世界各地に存在することを確認しております。
非公式サーバーの運営は、著作権法に違反する行為です。
また非公式サーバーを利用する行為は、著作権法違反に加担するものであり、
利用した結果として金銭トラブルや個人情報漏洩の被害にも遭う、非常にリスクの高い行為でもあります。
非公式のサーバーを発見された方は、決してアクセスせず、
下記通報手順に沿って、運営チームまでお知らせください。
Gravity社および各種捜査機関と協力し、国際法令に則った措置を行ってまいります。
と書いてあるぞ公式に!
普通に特許もっとるグラビティが訴えれるやろ

465:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 08:05:15.53 xxZJ/feM0.net
ちょっと考えたらわかることだが
ROエミュはデータ抜いて作ったわけではなく
1から動きを模して作ったものだ
ソースコードが似通うわけもないし、著作権を訴えれるわけもない
あれがダメなら殆どのMMOがダメになってしまう
MMOなんて似た挙動どこにでもあるんだからな

466:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 08:59:40.65 jwDw0Dl8a.net
バカしかいねー

467:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ bf10-tmP0)
22/04/22 11:03:39 F1eKWh5s0.net
>>444
潜った君ってば猿の浅知恵すぎ
本家で不用意にエミュに関する発言した人を洗い出して接続情報とかアカウント登録情報から警告して
訴えない代わりに情報を出させれば運営している証明出来るじゃん
だいいち現時点じゃなくても特許法改正施行日時点で権利侵害してた証明出来れば賠償請求出来るんだし
潜るっていうのは違法行為をしている認識があったと認める行為で悪手の中でも最悪なんよ

>>447
それが書いてあるのが権利者の重力のサイトじゃなくて癌だっていうのを>>445は問題にしてるんじゃない?しらんけど

468:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 1795-vfI6)
22/04/22 11:06:44 N53krqRA0.net
ガンホーさん
ウラノス訴えて白黒つけようぜw

469:ネトゲ廃人@名無し (アウアウアー Sa4f-61HW)
22/04/22 11:10:16 /TFFcFSWa.net
規約違反と犯罪をごっちゃにしたらやつ多過ぎじゃね?

規約違反してもBANされる道理はあっても訴えられる道理はないぞ

470:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 11:38:48.06 TMs0rWO9a.net
5ちゃんだから>>446みたいな無責任に煽るのがいるのは仕方ないけどなあ
民事なら突然訴えられても交渉次第でなんとでもなるから
ガンホーのサイトで告知したってミスを突いて権利を有してない者からの脅迫で法廷闘争しないって条件だせば
ガンホーは運営にも利用者にも賠償請求しないかわりにエミュ側は閉鎖するって和解できるから
警告来るまでは堂々として居ればいいって事じゃない?

471:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 12:04:58.95 pIwdy5wFa.net
だから今年で法改正されるんだよ
エミュが違法じゃなかったのは現行法つまりいままで
これからは違法にされる可能性が高い

特許法改正|模倣品流入への規制強化・第三者意見募集制度の導入等
(1)新型コロナウイルスの感染拡大に対応したデジタル化等の手続の整備
(2)デジタル化等の進展に伴う企業行動の変化に対応した権利保護の見直し
(3)訴訟手続や料金体系の見直し等の知的財産制度の基盤の強化

472:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 12:16:03.77 UCP32UjIa.net
>>454
だからガンホーは特許持ってないでしょ
知的財産権は著作権と特許でできてるけど特許がいくら強化されたってソースコードの著作権が強化されたわけじゃないからね
みんな色々混同し過ぎ

473:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 12:16:19.65 xxZJ/feM0.net
どう見ても
商業利用の規制の強化
個人と偽って商業利用した場合も裁けるように
って内容は書いてあるが
趣味でやる場合への法的根拠には乏しくね?
海外の寄付鯖はダメだろ当然、でも日本の鯖は金とってないぞ

474:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 12:29:27.45 Pjf8HqaKa.net
海外からの模倣品流入への規制が強化され、海外事業者による模倣品の輸入行為が商標権(意匠権)侵害となることが明確化されました。
また、特許権侵害訴訟において、第三者意見募集制度(裁判所が、弁理士等の第三者から意見を募集できる制度)も導入されます。

つまりこれは第三者から意見募集すれば違法にできるってこった
そしてこういうのは大体大手企業の味方かつ業界を守る方向に動くからな

475:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 12:33:04.34 HlpBFb2DM.net
結局どうなんだってばよ
著作権を侵害してる


476:法的根拠はないのに癌が脅迫文まがいの警告出したってこと? 鯖プログラム自体は著作権侵害してないよなパケット流してるだけだし NPCのセリフに著作権があるのか?



477:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 12:36:24.95 nnnoHI87a.net
>>458
著作権は侵害してはいが
今後は特許法改正により第三者意見募集制度を利用してエミュ鯖を有罪にする可能性はじゅうぶんに高いと思ってる
第三者ってのは弁護士などだからな、我々のような一般人の意見を募集するわけではない
そしてこういうのさだいたい大手企業の専属弁護士の力が働く

478:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 12:36:42.47 UCP32UjIa.net
まとめるとこう
ガンホーが訴えられるもの
・グラビティから独占運営を許諾された者以外の運営による被害・業務妨害
 辛うじて威力と言えるかも知れないけど厳しい
 業務が妨害された証明とエミュの因果関係の立証が難しい
 ガンホーが著作権うんぬんで警告を出すのはお門違いで面倒でもグラビティ経由にしないと非権利者からの恫喝や脅迫になるかも?
グラビティが訴えられるもの
・ソースコード等の著作権
・画像などの著作権
 Athena系は著作権を侵害していない判決が出てるけどLua類や接続用のexeが問題
 セカコスや4次衣装を配布してたら著作権侵害でアウト
 赤毛アイコンは著作権を主張できない大きさだからセーフ
 ロゴ類は公式から利用者がダウンロードして使ってる形なので使用目的による権利侵害が通るかもしれない
 特許は関係ない

479:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 12:48:59.90 L9BwLEjM0.net
>>459
特許の侵害が無い事をある事にすればその弁護士は弁護士会から処罰を受ける
法の観点から弁護士の意見はあるだろうが専門家としてプログラマーの意見も聞かなければ侵害しているか立証出来ない
エミュが裁判になれば第三者の意見を募集する要項が公正に働くか実践するのに丁度良い案件だな

480:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 9f35-2Ycb)
22/04/22 14:09:06 AuhZmZ7l0.net
まぁ仮に法的措置に出るとしても最初にやられるのは100%海外の収益やってる所からだろうし
日本はそうならない限り適当に潜るなりなんなりで受け流せばいいよ今まで通り
第一報はいきなり訴えますじゃなくて警告からだし、そうなってから鯖閉めるなり蔵配布停止するなりすりゃいい
毎度毎度騒ぎすぎ

481:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 9f92-kCH+)
22/04/22 14:17:00 STQ0flMd0.net
ここでレスバしてる自称情強達は置いといて
実際こうやって警告出すだけで法に疎い鯖管とユーザーは
鯖停止させてるし、プレイするの辞めてるから効果は出てるんだよな

482:ネトゲ廃人@名無し (アウアウウー Sa1b-tmP0)
22/04/22 14:23:47 kTkKmJkja.net
アメリカはエミュが合法で寄付が義務じゃないなら現行の連邦法じゃお咎めなし
あるとすれば著作権法の改正があったスイスかなあ
ネットは世界中に繋がってるのに各国で解釈違うから日本以外はよくわからない

483:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 14:42:06.98 eKHSWp4E0.net
確かに法的根拠がなくてもイきるだけで
情弱には効果抜群だったか

484:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 14:51:56.43 LzVqEkCR0.net
>>463
公式と交渉してまで自分の鯖の公開を維持する意味がないしな
所詮は趣味・遊び・暇つぶしに過ぎないよ

485:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 15:49:10.88 q8b4qB2z0.net
よくわからんけど海外は大丈夫そうか
このままのんびりやるか

486:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 16:53:21.67 jNDFr2mUa.net
>>461
だから
第三者の意見を募集したうえで決めるってのが法できまったんだよ
現行法といわれてきた過去の法律にてらしあわせて特許が有効か無効かなんてのは関係なく
第三者の意見で決める。
第三者が違法だといえば違法なんだよ

487:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 17:07:28.85 N53krqRA0.net
エセ弁護士いっぱい楽しいねえw

488:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 18:40:02.05 FJl4UsdDa.net
特許法改正に関して誤解してる>>459の誤解を解くレスしてる>>461
もう一度特許法改正したとかドヤってる可哀相な人と一緒にしたら皆に失礼だよ

489:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 20:11:22.64 2A4tlcqp0.net
目立ってる奴はみせしめ的に厳しめにするみたいなのに引っかかるかも?
へずまりゅうとか漫画村の人みたいに?
エミュはほぼ目立ってないからこれは無いか

490:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 20:30:27.19 LzVqEkCR0.net
仮に違法として漫画村の件で言う3000億円みたいな被害額って出せるのかな?
エミュ鯖に接続してた人が全員本鯖に課金してたらいくらみたいな計算になるんだろうか?

491:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 20:30:54.50 xxZJ/feM0.net
エミュはかなりアングラなのを忘れてないか?w
自分が知ってるからって世間の一般人が知ってるわけじゃないぞ

492:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 20:53:28.63 qOEYqLLMa.net
>>472
ムリ
14日間無料繰り返したりラグホだけプレイもあるから
エミュの接続人数とガンホーの売上減少の因果関係を立証出来ないんよ

493:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 21:12:29.19 xxZJ/feM0.net
>>474
追加でいうと漫画村の漫画は
完全に=な内容であるが
ROエミュとROはかなり改造が施されているので
本物とはかなり違うものになっているし
ソースも別物
ROをやるはずだった人間がROエミュをやっているという因果関係は絶対立証できないし
俺だってRO本家はやりたくねぇww

494:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 21:18:02.16 1/PxJVNK0.net
少なくとも売上計算は月額課金だけではなくアイテム課金もあるからなあ
日本の個人鯖ならせいぜい100人いた鯖に1000万円の被害額請求
裁判のすえに200万くらいの損害賠償での決着で終わりそう

海外で課金させてる鯖は売り上げ金額の何倍も賠償になるかもしれんな

495:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 21:26:07.00 dXY3y9A4a.net
>>475
ソースが違うのは現行法での理屈なのはわかるが、もし今裁判になったら
特許法改正で第三者意見募集制が導入されるんだから
それは確実に変わるぞ
裁判所が、弁理士等の第三者から意見を募集できる制度
これは今までの法解釈なんて全て無にきした
裁判になったらまずプログラムやらソースの中身はちがくどとも、ほぼ同内容のゲームで遊べてしまう実態は証明されてしまうし
それらを第三者にみせたうえで意見募集されたら、どうなる?
まあ大手の企業や業界を敵に回してまでエミュの味方する弁護士なんていないと思う
弁護士にしてみればそんなの何の理もないし
企業を守るほうで動くやろ

496:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 21:40:44.00 2A4tlcqp0.net
どうなるかこれから楽しみにしとこ
いつも見たいに1年かそこら立てば閉鎖した鯖も復活するんじゃないの?
鯖主って良くも悪くも自己顕示欲の権化じゃん

497:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 21:48:03.17 dcrUsu3G0.net
いや…既に現存鯖が5個あるかどうかって状況で1個2個鯖が潜伏しました見たいな状態だろ

498:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ b744-FZS1)
22/04/22 21:54:41 xxZJ/feM0.net
エミュなんてアングラで知る人ぞ知るなのにな・・・
一般人にエミュっていったら聞いたことはあるけど何かわからんみたいな反応されるぞ

499:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 22:02:55.82 LzVqEkCR0.net
>>478
もしキミが自己顕示欲の権化だったら、エミュみたいな小さな世界で目立って満足できるのかい?

500:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 22:13:26.27 1/PxJVNK0.net
>>480
一般人はともかくネトゲというかROやリネみたいなエミュがはびこってたmmo経験者ならかなりしれわたってるやろ。

501:ネトゲ廃人@名無し
22/04/22 22:29:23.37 xxZJ/feM0.net
>>482
君の知り合いがマニアックなだけやろ・・・

502:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 01:25:05.71 uokcvCK+a.net
>>477
RO関係の特許の多くは2001年のもの
すでに特許切れしてるから関係あるのは著作権法な
ちゃぃがTwitterで言い出して広まってるけど特許法改正は関係ない
それに第三者に意見を聞くっていうのは裁判員じゃないんだから判断するのは裁判官なんよ?
色々混同してビビってるのかエミュ運営者をビビらせて楽しもうって暗い愉悦かしらないけどスベってるって

503:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 02:55:26.93 0dbPdHE30.net
ちゃいって中身おっさん?

504:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 08:59:45.52 UcmaMSN4a.net
32歳の女の子だよ!

505:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 5210-dPil)
22/04/23 13:45:34 8RDZIGZE0.net
まあ確かに公式が著作権法で取り締まると言っているのに
特許法改正ヒャッハー!してる奴はどうかしている

506:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 0344-EOnr)
22/04/23 13:47:42 JrxvKRbO0.net
>>487
コミュニケーションができないタイプなんやろな
それかわざと間違えて人が嫌がってるのを見て喜ぶ奴

どっちにしろ正気の沙汰じゃねぇわ

507:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 17:27:50.06 H5bP3Ym90.net
大本のaurigaが知るかボケ貫いてるし俺も知るかボケを貫く

508:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 17:51:17.52 v12byHYF0.net
サーバーサイドで言えば個々のエミュ鯖より先に
athenaやaurigaが削除されるか、訴えられるのが筋だよね
ソースコードは大丈夫かもしれないけど、モンスター・アイテム・NPCあたりがね

509:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 18:03:51.32 1mBmnXXq0.net
それらもソースコードです!はい論破

510:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 18:25:06.49 uw5aLxLLa.net
たしかにあれらはソースコードであってゲームの内容じゃないからなあ
特許法や著作権では規制できないね。

511:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 19:11:55.74 0dbPdHE30.net
ソースコードにも著作権はあるがな。

512:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 19:18:17.69 v12byHYF0.net
えっ、でもNPCのセリフとかは?
あれは開発時に金をかけてライターに作らせたわけで、
それをそのまま表示できるようにしたら著作権侵害じゃないの?

513:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 19:36:50.83 n6hyVNMk0.net
普通買い取ってるだろ

514:ネトゲ廃人@名無し (ワッチョイ 5210-dPil)
22/04/23 19:55:35 8RDZIGZE0.net
NPCの挙動はスクリプトで本家のAegisとエミュのAurigaの違いからコードも違う
というかAegisから抜きだしてコピーしているんじゃなくて挙動するようにスクリプト組んだ結果同じになってたらセーフ
挙動を真似る行為についてはグレーというか法律が無い
セリフはスクリプトのごく一部なので引用の範囲内

それより配布しているクライアント.exeとか各Lua/Lubとかdllとかが問題だから
エミュの運営者は最悪の場合配布止める準備だけしておいた方が良いよ

515:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 20:13:15.10 JrxvKRbO0.net
>>496
これで話終わってるのにいつまでやってんだこの話・・・

516:ネトゲ廃人@名無し
22/04/23 22:16:35.39 oWYESqKg0.net
>>496
配布してる赤毛アイコンのexeはパッチを幾つ当ててるかでかなり中身かわってくるが
根本的な部分
例えばgrf内からspr呼び出したりactと紐づける部分は変えられないから本家そのままだろうし著作権を主張されるかもなあ
ただその場合比較して同一性や類似性を証明することになるから癌は全データを公開しないとダメで
そこまでするかってのが疑問


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

355日前に更新/272 KB
担当:undef