スカッとゴルフパンヤ ..
[2ch|▼Menu]
97:85
17/11/15 00:46:12.23 .net
動画の手順でもやってる人がいるようなので成功した時用に先に便利情報を書いとく
店売りアイテム増やすにはpak内のデータいじる必要があるけど
ここに改変された.pakがある(但し全部は出ない)
URLリンク(forum.ragezone.com)
それと>>85にあるGoogleDriveのClientsTools内にUniversalUnppackerってのがあるから
それ使って.pakを展開するとpangya_gb.iffってのが見つかる
.pak自体をクラアント側の同名ファイルへ上書き
.iffはサーバ側の同名ファイルへ上書き
(一応バックアップ取っといて)
それと起動ファイル(動画で使ってるのは多分ProjectG5161.exe)の
バイナリ内にあるバージョン文字列と、DBのpangya_configテーブルにある
ClienteVersionの文字列を揃えたらうまくいく
バイナリは「824.00」か「842.00」か「851.00」のどれかで検索したらヒットするはず
自分は851.00にしてる
めんどくさい人は直接DBにアイテムぶっこむ方法もある
URLリンク(www.youtube.com)
ここの説明欄にexcelファイルがある。UIDを入れると各アイテムを追加するSQLを生成してくれる
UIDはDBのaccountテーブルを見たら分かる
ただしDB名が「pangya」前提なので違う名前で作った人は数式の元になってる部分を変えないとまずい
あと1垢に全アイテム入れると多分動かないから様子見ながら何キャラかに分けて入れた方がいい
Lvとか金はuser_infoテーブルのlevel、Pang、Cookie(CPに当たる)カラムで変えられる

98:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 01:20:26.28 KwsT94sG.net
まじで助かるわ
デバパンやりたくなかったんだよ

99:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 10:15:26.08 .net
エミュ鯖を運営している当事者はもちろん。
エミュ鯖で遊んでいる利用者も犯罪者です。 本家サイトの改変プログラムを運営者が作りそれを配布してるわけですから
利用者はダウンロードした時点でダウンロード違法化に伴い逮捕の可能性もあります。
現時点では放置されているようですがこれほどおおきな規模で大々的にやってるとなるとそのうち告訴されるかもしれません

100:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 10:18:39.63 .net
エミュ鯖はグレーだぞ
流出はブラックだが

101:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 10:22:02.46 .net
蔵配布は確かにまずいな、エミュのROM落とすのと同じ

102:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 10:22:24.93 .net
だからエミュ鯖スレはパンヤだけじゃなく、腐るほど別ゲーもスレが立ってるだろ
流出はさすがに見かけないが

103:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 10:24:27.09 .net
蔵はネトゲのサービスが終わっても未だに配布してるサイトあちこちにあるし
DLだけで違法なら今頃数え切れない逮捕者が出てるよ

104:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 10:26:28.86 .net
最近ワンピースのネタバレサイト逮捕されたみたいに
一気にメス入れる可能性は0じゃないから
今までOKだったから大丈夫って理屈は危険だと思うよ

105:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 10:30:45.18 .net
エミュ鯖やサービス終了の蔵に逮捕の危険性がある理屈を説明した方がいいぜ
的外れな長文をドヤ顔で書かれても寒いだけ

106:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 10:35:17.98 .net
まぁ噛み付くのやめとこ。
注意してくれてありがとう、でいいじゃん。

107:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 10:35:32.58 .net
>>105
エミュ鯖の利用で逮捕はないと思うよ
ただ運営がそれで稼ぎだしたら運営側が逮捕される危険性はある
蔵は単純に著作権違反、提供側が目つけられた時に巻き添えくらう可能性は0じゃない
まぁ総合的に逮捕の可能性は低いよ、ただそういう行為だって話

108:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 10:43:11.58 .net
エミュ鯖で遊ぶことが当然のように合法のように思ってる輩も0じゃないでしょ
そういう奴らに注意しただけ、見つからないから犯罪してもおkって考えの人なら
好きにやればいいと思うぜ これを読んでやめたいと思う人はやめとけばいい

109:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 11:06:25.03 .net
>>108
エミュ鯖を作ってくれた人に、感謝しながら楽しみます!

110:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 11:55:05.03 .net
タイパンヤの登録の仕方わからん
VISA IDってのはゲーム内の名前のこと?

111:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 11:57:45.34 .net
>>110
VISAカードの名前のことだよ
カードに書かれている名前と番号を打ち込めばおk

112:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 12:06:30.58 .net
エミュ鯖運営しててもいきなり逮捕ということはないと思うけどね
一度は警告的なものはくると思う
海外の公式パンヤではすでに警告的なものは出てたらしい
日本は終わったからどうなるのか知らないけど

113:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 12:34:21.94 .net
VISAカードってクレジットカードだろ
じゃあ持ってなきゃ登録できないのかよ?

114:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 12:40:49.84 .net
海外じゃクレジットカードが身分証明書になるんだよ

115:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 12:42:53.53 .net
MasterやJCBよりVISAが強いのか・・・(困惑)

116:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 12:44:22.75 .net
本当なら俺のタイパンへの道が閉ざされる
本当なのか??

117:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 12:45:29.67 .net
VISA Debitでいいじゃん
必要な分だけ課金すればおk

118:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 12:47:04.77 .net
VISAデビットなら問題ないんじゃね?通常のVISAと同じ感覚で使えるし万が一ハッキングやスキミングされても入金額以上に吸われることはない
海外の怪しい通販サイト利用なんかでは有効な一枚だよ

119:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 12:48:09.85 .net
117と被った><

120:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 12:54:47.14 .net
VISA IDはビザカードでもクレジットカードでもなく、
ゲーム内のログイン画面で打ち込むIDを設定する。

121:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 13:02:26.76 .net
もしかして
VISA IDと書いてあるから>>111がふざけてるだけなのか?

122:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 13:07:43.27 .net
んなもん考えなくても気づくだろ普通…

123:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 13:08:26.62 .net
簡単に釣れるなw

124:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 13:15:15.11 .net
中卒程度の英語力があればvisa=ビザ=入国査証ぐらいピンと来るはずなのにな

125:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 13:19:14.59 .net
ゲーム内の名前書き込む所どこだよ?

126:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 13:24:41.74 .net
偉そうに訊いて来る時点で教えてやるわけねえだろ

127:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 13:49:07.81 .net
>>97
今見た、説明ありがとう
やってみるわ

128:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 21:31:18.49 .net
>>85>>97さんの情報を元に
JPクライアントでの起動も試みたけど
やっぱ無理だねえ
Ollydblgでブレークポイント置きながら
トレースもしたけどどうしても詰まる

129:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 21:47:46.21 .net
ゲームサーバー落ちまくり

130:ネトゲ廃人@名無し
17/11/15 22:13:02.45 .net
ちゃんとポート開放してないんじゃ

131:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 00:57:19.14 .net
アパッチSQL UwAmp

132:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 00:58:24.94 .net
>>85の方法で本当に英語パニャ起動できた!!!!!!
でもこうなったら日本語環境でも遊びたくなるワガママが・・・

133:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 00:58:38.25 .net
模倣ゲーム、サーバー開設者と利用者初の摘発へ
読売新聞 9月5日16時36分配信
オンラインゲームの利用者にエミュレーター(模倣)サーバーに接続させ、正規のゲームとは異なるゲーム空間を作りだしてプレーさせたとして、神奈川県警は近く、
模倣サーバーを開設した大阪府八尾市の20歳代の無職男を著作権法違反(同一性保持権の侵害)ほう助などの容疑で書類送検する方針を固めた。
  県警はゲームを利用したいずれも会社員の30歳代と40歳代の男2人も同法違反容疑で書類送検する方針

134:131
17/11/16 01:00:30.07 .net
間違えて送ってしまった
@PanにAuth Login Mseege Game1と2にprojectもアプリ単位でFW除外してもダメだったー
全部入れ直してみます

135:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 01:01:05.65 .net
>>133
模倣ゲーム、サーバー開設者と利用者初の摘発へ
読売新聞 9月5日16時36分配信
>残念ながら摘発された鯖は利用者から寄付という形で献金されていたのが原因である。
>つまりエミュ鯖の非営利目的での運営だけならば逮捕あるいは書類送検にまでは至らない。

136:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 01:10:22.10 .net
>>134 ちゃんと127.0.0.1指定してる?



138:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 12:03:13.01 .net
うおー本当にUS環境で起動できた
情報ありがとう
タイ語よりも英語のほうがまだマシだはwww

139:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 15:10:08.20 .net
PC音痴の俺には
youtubeで音声付きで手取り足取り解説してもらわないとできそうにないな

140:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 15:13:33.08 .net
ゲームサーバーがよく落ちるのを試行錯誤して原因探してたら今度は蔵が
string load failed.で起動出来なくなった・・・
入れ直ししても直らないし・・・何かダメスパイラルに入った

141:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 15:13:58.83 .net
セレブ ログイン画面まで行けるけど ゲームに入れねー
考えられる原因ってある?

142:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 16:00:41.85 .net
>>140
嫌われているからだろうな

143:85
17/11/16 16:13:55.65 .net
>>139
ゲームサーバーがよく落ちるのは(他にも原因あるかもしれないが)CPU使用率が高いせいじゃないかな
あとそのエラーメッセージはProjectG5161.exeで起動した時にWebサーバにアクセスできてないのが原因と思う
Apacheが起動してるか、起動してればProjectG5161.exeをバイナリエディタで開いて
「Translation/Read.html」とかで検索してそこのURLできちんとファイルにアクセスできるか確認してみる

144:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 17:22:22.84 .net
海外サーバー行くと日本人嫌われるからね。
日本語は意味不明だから。

145:ネトゲ廃人@名無し
17/11/16 18:39:53.94 .net
>>133
それって2012年のAionのやつだよね
当時は月額の有料ゲーで公式が生きてる状況でエミュ運営してたらさすがに捕まるわ
しかも結局不起訴になったはず

146:139
17/11/16 20:17:00.49 .net
>>142
ゲームサーバが落ちるのは確かにCPU使用率高いからかもしれません
いつも30%超えてたので
string load failedの小窓出て蔵落ちる件はProjectG5161.exeは無いのでProjectLocal.exe見てみると
URLリンク(192.168.81.115:50009)
URLリンク(gmpyt.gamerage.com:50009)
見つかりましたが両方ともブラウザから接続出来ませんでした
IPアドレス部をローカルに変えても無理でした
単純にブラウザでローカル指定するとRegister - Pangya Testの画面出るのでアパッチは起動してます

147:85
17/11/16 21:53:51.36 .net
>>145
ProjectLocalだとちょっと分からないなごめん、でも別のランチャならいける気がする
まず>>81の韓国の動画から一番上にあるServerPackってのをDL
その中にあるProjectG5161.exeをProjectLocal.exeの代わりとして使う
まず5161.exeをバイナリエディタで読み込んで
・アドレス0x008DD2FF〜0x008DD32Fを
自分のIP:port/Translation/Read.htmlで置き換える
IPは設定いじってなければ127.0.0.1だがダメだったらプライベートアドレスでも試してみてくれ
ポートは>>85のセットでUwAmpを使ってるなら80番だ、意味分かる人なら:80は省略してもいい
余ったアドレスの終わりまでは0x00で埋める
・アドレス0x008DE2C4〜0x008DE2D3を自分のIPに変える、残りは0x00埋め
・アドレス0x0091411C〜0x0091412Bを自分のIPに変える、残りは0x00埋め
あとDLした中のpangya\Apache ServerフォルダにTranslationってフォルダがあるから
それをドキュメントルートに持っていってくれ
>>85のセットを使ってる場合「@WebServer\www\Translation」という形になればいい
あともしかしたらバージョンも合わせないとダメかもしれんが起動だけなら出来ると思う

148:85
17/11/16 22:06:39.07 .net
バイナリエディタを使える人は5161.exeに乗り換えるのをおすすめしとく
ProjectLocalは例のセットに入ってて普通は何もいじらないで平気だから楽でいいけど
たまに起動がめっちゃ遅くなったりおかしいことがあるので。
でも失敗すると意味分かんなくなるかもしれんから気をつけて

149:139
17/11/16 22:43:59.23 .net
>>146
すっごい丁寧にこんなおバカにわかるように説明ありがとうございます
エラー小窓出ないで激速起動してログイン画面に行けました
ログインしようとするとNetwork error occured. (Error 10049) Code : 1100005って出て蔵終了でした

150:139
17/11/17 02:53:51.10 .net
試行錯誤というか滅茶苦茶やってたら何故かstring load failed問題解決しました
同じ症状の人はいないと思うけど念のため
debug pangyaの所からdebug.zipを回収して蔵フォルダに上書き
これでProjectLocal.exeを起動してもstring load failed小窓が出ないようになりました。
改めてタスクマネージャー見てみたら蔵で常時35%CPU使ってますね
その他処理も含めると40%以上使いっぱなし
ゲームサーバ落ちる瞬間には50%超えました

151:85
17/11/17 07:21:54.43 .net
解決したんならよかった
ゲームサーバーは自分も最初蔵何個も起動しててCPU90%以上で良く落ちてたよ
スペックによると思うんだけど使用率下げた状態なら
18H対戦やっても落ちないくらいには安


152:定してるね



153:ネトゲ廃人@名無し
17/11/17 09:52:15.27 .net
さあて俺も英語版インスコしてみるか
夜勤明けなので先に寝るけど
日本版のガチャPGMがあればリバエンしてみたいけど出回ってないよね?

154:ネトゲ廃人@名無し
17/11/17 09:54:23.33 .net
関係ないけど確率操作疑惑で現在2度大炎上しているDBドッカンバトルもリバエンしてみたい

155:ネトゲ廃人@名無し
17/11/17 10:33:32.72 .net
ドッカンバトルのは確率操作じゃないよニワカさん

156:ネトゲ廃人@名無し
17/11/17 15:09:14.62 .net
とりあえず立ち上がった
もうネル

157:ネトゲ廃人@名無し
17/11/17 20:46:41.07 .net
ゲームサーバが落ちる問題解決
>85にあるお手軽セットに入っているサーバを使ってて落ちまくってたけど
>81のつべにあるPangya Server Pack DB, Launcher, Ultraedit, MYSQLに
入ってるサーバに入れ替えたらド安定しました
SQLやアパッチはお手軽セットの物をそのままつかえます
Auth Login Messege GameサーバのConfig.iniのSQLサーバ名とSQLサーバのIDPWだけ書き換えればローカルでそのままいけた

158:ネトゲ廃人@名無し
17/11/17 20:49:36.50 .net
RELEASE SRV2.rar だとアカンのか

159:ネトゲ廃人@名無し
17/11/17 22:02:36.01 .net
ppの増やし方おしえてケロ

160:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 00:19:29.59 .net
>>156
他の人達の報告無いからわからないです
自分の環境ではゲームサーバが落ちる問題が起きました
おま環の可能性もあるのでダメだったら対処でいいのかも
>>157
dbのuser_infoテーブルのPangに好きな数字9桁までどうぞ
同テーブルのCookieがcpなのでそれも9桁までお好きな数字どうぞ

161:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 00:56:47.46 .net
>>158
すまんケロ自分の書き方が悪かったケロ
dbがありすぎて何処のdbか教えてほしいケロ

162:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 01:02:55.68 .net
いろんなDB接続ツール試しているがmysqlに繋がらない
黒猫SQLスタジオはmysqlのODBCドライバーまで入れたが接続時にDBのユーザーパスワード聞かれていろいろ試したが解らない
mysqlワークベンチはインストールしてもGUIが表示されずコマンドラインの画面しか上がらない

163:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 01:42:50.29 .net
>>158
友録増やしてログイン扱いにさせて定規並べられたら嬉しいんだけど、それって可能かな?

164:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 01:58:41.88 .net
カプコンの人気ゲームソフト「モンスターハンター4G」のデータを改ざんしたとして、
大阪府警は17日、大阪市住吉区の会社員の男(44)を著作権法違反(同一性保持権の侵害など)の疑いで書類送検し、発表した。
インターネットオークションを通じて客を募り、約200万円を売り上げていたという。

165:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 02:14:52.27 .net
>>160
mysqlのIDとパス分からないって>>85のセット使ってるならiniに書いてあるよ
それ以外なら自分で設定してるはずだが

166:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 02:19:52.41 .net
>>159
RELEASE SRV2.rarに入ってるのを使ってるならpangya-ssdです
>>160
RELEASE SRV2.rarでやってるならUwAmpのToolsにPHPMyAdminあるのでそれでもPP増やす位なら出来ます
デフォでIDPWはroot
>>161
定規並べが何かわからないですが・・・
アカウント複数作って友人とコース回るって事かな?
みんな鯖あるLAN内からなら比較的簡単にできそう
みんなそれぞれ自分の家からとかなら面倒かと
試してないから正直わからないけど多分出来ると思う

167:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 02:30:00.14 .net
>>164
回答ありがとう。
友達と回る・・・のもできれば嬉しいけど、
友録との個人チャットのウィンドウを開きたいと思って。常に友達がログインしてるように認識させられないかな?と思ったんです。
できるのかな・・・?

168:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 03


169::22:49.62 ID:???.net



170:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 03:46:46.71 .net
>>165
わからないです
すまねっす
>>166
ファイルを直接いじるんじゃ無くデータベースのデータの書き換えなので
UwAmp使ってるならToolsにPHPMyAdminがあるのでそれを使ってみてください
PHPMyAdminがブラウザで開くとpangya-ssdがあるのでダブルクリックでテーブルの所が開かれます
色々なテーブルの前に1▼> >>ってのがあると思うので1▼クリックして3を選択します
で、テーブルの一番下にuser_infoってのがあるのでダブルクリック
右側に出てきたやつを編集をクリックして書き換えます
PangとCookieの数字を999999999に変更してCookie bigint(20) unsignedの下の行の実行をクリック
これで書き換わると思います
くれぐれもログインした状態でやらないでください

171:167
17/11/18 03:49:13.29 .net
ゲームにログインした状態でやらないでください
です

172:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 09:51:59.91 .net
>>159
thx試してみる

173:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 12:36:53.86 .net
>>81の方法でやろうとしたけど
ユーザー名に日本語が入ってると無理っぽいな

174:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 12:47:12.23 .net
ユーザー名ってもしかしてユーザーIDの事か…?

175:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 14:36:39.30 .net
>>171
windowsのユーザー名です

176:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 15:07:55.10 .net
>>167
165っす
自分で考えて見ます、ありがとう!

177:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 15:20:53.43 .net
>>170
デスクトップに置いてやろうとすると引っかかるかと
CドライブやDドライブ直下に半角英数のフォルダ作っていれてやればいいかと
自分は日本語ユーザー名は使わないようにしてる

178:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 17:29:00.34 .net
debug pangyaってガチャレアは入手できないの?

179:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 17:53:48.69 .net
遅ればせながら >>85にならってググルドライブから「RELEASE SRV2.rar」を落としたんだが"未知の形式"だとかで解凍できない
入れ替わってる?それとも俺だけ??
すまんが教えておくれよん

180:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 18:01:42.19 .net
>>174
どうやらMysqlはwindowsのtempフォルダも使っているみたいで
tempフォルダの大元がユーザーフォルダなのでそこでエラー出ていたみたいです。ありがとう

181:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 18:14:21.74 .net
>>176
試しに今落とし直してみたけど普通に解凍できたよ
ソフト変えてみれば?

182:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 18:22:31.45 .net
>>178
ありゃ、ありがとうございまする
うーん、別のPCでも落とし直してやってみますー

183:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 19:12:55.59 .net
日本エミュ鯖を開設してくれたら喜んで接続します!

184:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 20:07:54.35 .net
>>176
EXPLZHなら解凍できる
wAMPのphpmyadminのブラウザ開くがIDもパスもrootでログインできん
データベース識別子pangya-ssdもIDに含めたがだめだった

185:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 20:20:24.26 .net
181だがMYSQLが謎の停止
再度セットアップしてみる

186:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 21:25:21.49 .net
維持費払ってくれるなら立ててもいいかもな

187:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 22:09:28.01 .net
エミュ鯖の維持費ってどれぐらいかかるだろうね?
また、初期費用とかも気になる。

188:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 22:25:04.43 .net
URLリンク(netank.net)
これ見る限り一ヶ月2500円で維持出来るみたいだよ。ただ初期費用は別途かかる。
月額100円だったとしても25人以上が遊んでくれれば黒字

189:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 22:42:21.76 .net
>>167
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
ユーザー名がデフォルトで空だったケロ
自分のパンヤログインID


190:、Pangya入れてもだめだったケロ



191:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 22:47:13.16 .net
>>186
サーバーがバグって画像が正常にアップロード出来てないケロ
こっちが正常ケロ↓
URLリンク(or2.mobi)

192:ネトゲ廃人@名無し
17/11/18 23:42:18.37 .net
ケロケロうっせえww

193:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 00:12:14.97 .net
ぶっちゃけIDが出ない板なので個人識別しやすいしそのままでおk

194:167
17/11/19 00:22:06.13 .net
>>186
ユーザー名もパスワードも両方rootで
書き方悪かった
ごめんね

195:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 00:39:28.95 .net
>>190
URLリンク(or2.mobi)
有難うケロ
ちゃんと設定できましたケロ

196:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 06:07:44.49 4DSYvp/3.net
USA版パンヤGM権限取得
MySQL パンヤのTable→account
マウスかざして右にでるカレンダーみたいなのをクリック
Result GridでGM権限を取得したい奴のcapabilityを4にしてApply
コマンド
/command GMコマンドの表示
/help GMコマンドに対して 例 /help wind /help finditem
/weather 天候
/wind 風
/finditem Card SC シークレットカードの番号表示
/finditem Card SR スーパーレアカードの番号
/finditem Item Boost ブースト補助アイテム
/giveitem ギフトアイテム自分のアカウントへ可
使い方
/giveitem 名前 アイテム番号 数
例 名前MAx21 サイレントウィンド999
/giveitem MAx21 402653190 999
スピマス1個
/giveitem MAx21 402653184
入力後に /yで送信 /nでキャンセル

197:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 06:11:23.62 4DSYvp/3.net
サイレント 402653190
タイムブースター 436207633
オートキャリパス 436207680
セーフティー 402653224
エアーノート 436207815
リプレイテープ 436207695
カードリムーバー 436207810
ブロンズカード 2092957699
シルバー 2092957698
ゴールド 2092957697
時間の欠片 436207707 436207708 436207709 436207710
  pangya_box_table_item
  l クラブセット箱 436208151
  l マドマギ箱
  l 436208035
  l 436208034
  l マドマギクラブセット 268435545
  l アルティメットマドカ(エリカ)608182354
  l SSAFセット(アリン)608223255
  L2016までのボックスアイテム多数
pangya_memorial_shop_rare_item
ガチャポン、アイテム名なしで番号のみ。セシリアRのアイテム無し、カディエ合成でいくつかノーマルから移行可能
608〜は基本衣装、セシリアとスピカのワイシャツが他の番号で確認。下にいくにつれ新しい奴になる
ここは総当たりで調べるしかない
体力補助剤 402653188
体力補充パック 402653221
体力強化剤 402653223
スピマス 402653184
バナナ 402653185
ミラクルサイン 402653189
他にもアイテム番号のテーブルあり

198:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 06:19:02.80 .net
ようつべにあったMYSQL Workbenchを入れるとぱにゃのMYSQLが止まることが判ったのでそれだけ抜いたら動いた
確率関係のテーブルが直接編集出来ないので、SQLでUPDATEを実行すると値を変えられる

199:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 06:19:35.80 4DSYvp/3.net
風のコマンドがよくわかんねぇんだけどこれ
これわかりゃデータ取んの楽になんだけど

200:85
17/11/19 07:51:45.29 .net
人増えていろいろ調べてくれる人も出てきて嬉しいわ
>>193に追加して
ティッキーレポート 436207681
W赤ビン 402653230
サイレント+体力補助剤 402653231
サイレント+セーフティ 402653229


201: サイレント+安定剤 402653228 赤緑ビン 402653223 ラキパン安定剤 402653202 スピマス安定剤 402653201 赤安定剤 402653200 安定剤 402653199 忘却の花 402653198 ラキパン 402653194 パワーキャリパス 402653193 初期装備や設定はプロシージャProcFirstUserLoginにSQLを書くこと実現できる pangya_item_warehouseテーブルに入れる一般アイテムは既にある CALL 文を真似ればいい キャディとかの関数もあるかもしれんが調べてないので>>97のexcelのinsert文を書いてもいける



202:85
17/11/19 08:27:19.00 .net
ちなみに最初に書こうとしてた簡単セットから徐々にアップグレードしようとする方法だけど
(最初のままだと確かクラブセットの調整とかできなかったはず)
例のセットの蔵とサーバファイルは基本そのまま使えるがDBを変えないといけない
入ってるUwAmpではそれができないのでPHP5.6+、MySQL5.7+(orMariaDB)の環境に変える
韓国動画にあるWAMPとか日本語の情報が多いXAMPPとか、なんでもいい
その後 URLリンク(superss.pe.hu) ここにあるSQLでDBを作る(多分韓国動画のと同じと思う)
Estru〜.sql、Dados〜.sqlの順でインポート、DB名やユーザ名を各iniに反映させる
あとは前に書いたバージョン文字の合わせや、pak変更等をしたら自分の分かる範囲での最新になると思う
うまく起動できない人は5161.exeを推奨
あと知り合いと打ちたいという人は鯖を完全に外部に置いてiniのサーバIPをグローバルにするか
VPN等で同一LAN上に鯖と蔵を置く等、工夫をしないといけない
というのもiniに書いたゲームサーバーのIPを(DBのpangya_server_listに登録して)
蔵がログインした時に伝えてるっぽいのでグローバルとプライベートを共存できない
ホスト名にしても鯖が置かれた環境で名前解決したIPが送られるのでムリゲ
一応回避方法だが、ゲームサーバーを2台起動して片方をプライベート、片方をグローバルにして
GUIDを別に、Portを同じにすると後に起動した方はListenできなくなるが
サーバー選択時には2つ表示され蔵にはPortの情報がいくのでLAN側とWAN側
別々の入り口だが同じサーバに入れる。
ただもっといい方法があるかもしれないので分かったら教えて欲しい
ポート解放は各サーバーのiniに書いてあるポートをTCPで開けばOK
あと知り合いに渡す起動ファイル内にあるIPはグローバルに変えておかないといけない

203:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 15:43:23.16 .net
とりあえず現時点でのemu蔵に対しJP蔵のUI表示になるような蜂を作ってみた
IMEの日本語化ではなく飽くまで画像レベルのものね
因みにJP蔵の画像ファイルで10万個位あったんで全数チェックは無理ぽ
この辺り入れとけばいいだろうくらいの適当なノリで纏めてみたけどそれでも211MBにもなった
ちょっと大きいけど良かったらどうぞ
斧がなぜか激遅なんで泥箱から
URLリンク(www.dropbox.com)

蜂は単体置きでは認識しないようなので”projectg850gb.pak”に練り込みしてます
置き換え使用となるんで一応既存のものはリネムして残しておくのが吉と思います

>>85
解析&解説乙、とっても判りやすくて助かります

204:85
17/11/19 16:16:32.99 .net
>>198
DLさせてもらいました&動作しました
日本蔵は諦めててpak改変はほとんど調べてなか


205:ったから こういうのめっちゃありがたいです 自分の情報はそろそろ出尽くしてきたのでこれで一旦コテやめます



206:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 17:24:39.22 4DSYvp/3.net
やべーわこの勢いでボイスクラブもJP化してくれねっかな

207:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 17:28:46.48 .net
元々ある849と850の中身を一まとめにマージして空っぽのprojectg850gb.pakつくっとくと
自作衣装なんか作る時何度も書き換えするのが楽になるし他人のパッチ取り込む時も850にぶっこめばいいしおすすめ
>>200
data\sound\club_set辺りを日蔵から持ってきて850に入れれば出来ると思うぞ
自分の好きなように音声セット作ることも出来るし

208:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 18:05:51.87 .net
裸パッチ下さいお願いします。

209:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 18:12:40.54 .net
カードホリックって装備出来てる?
エラーで出来ないんだが

210:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 22:49:40.60 .net
タイパンヤの
名前を入れる画面で
URLリンク(i.imgur.com)
基準に合ってそうな文字列何度も入れてみたが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

何回やっても、この警告が出てはじかれて中に入れない
URLリンク(i.imgur.com)
ゲーム内画面だから翻訳できないし
原因が分からない
誰か助けてください

211:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 23:19:19.19 .net
>>204
ここはエミュ鯖スレなのでスレチです
本スレで訊いてください
っていうかマルチは嫌われますよ
URLリンク(hissi.org)

212:ネトゲ廃人@名無し
17/11/19 23:56:56.13 .net
マルチはあかん
最低限のマナーは守ろうず

213:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 01:18:58.81 .net
赤羽さんエミュ鯖で違法プレイは犯罪行為です
だからどうにか引退して下さい。
みんながそれを望んでます。
そしてあなたの家族もそれを望んでます。
お父さん、お母さんはいつまでも生きてません
ご両親が死んだら
赤羽さんは浮浪者にでもなるおつもりですか?
今からでも十分社会復帰できます。
勇気を出してハローワークに行ってみてください
赤羽さんでも出来る仕事は沢山あるはずです。
すぐに辞めてもいいから色んな仕事して
残り少ないご両親の人生
赤羽さんの社会復帰で安心させてあげて下さい。

214:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 01:43:18.32 .net
きんもーっ☆

215:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 05:59:54.45 .net
これはキモい

216:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 06:05:39.86 .net
パンツ見れるだけで満足

217:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 07:44:39.15 .net
マチコの臭い足サイコ〜:D
URLリンク(i.imgur.com)

218:198
17/11/20 13:52:05.08 .net
>>198の蜂だと桁数の関係でログイン日数表示がバグるんで修正しました
URLリンク(i.imgur.com)
再度DLすんのマンドクセーな方はpakの中の”ui jp/ui/attendance/”フォルダを削除してリパックすればおkです
また>>201氏のアイデアも加味してブランクpakも用意してみました
感謝感謝
URLリンク(www.dropbox.com)

219:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 14:03:07.79 .net
>>212
ありがとうございます
早速動作確認してみます

220:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 14:50:23.54 .net
起動はするけど直ぐに鯖落ちしてしまう。
>>155氏の手法を試してみたいのだけどちょっと解りにくいので詳しく解説してもらえないだろ


221:ゥ??



222:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 16:23:39.27 .net
>>214
どこがわからないかだけでも言わないと
全文書き直しの労力を強いることになるよ

223:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 19:26:13.99 .net
>>212
感謝です
ただただもう感謝です
日本語でパンヤがまた見れるなんて

224:155
17/11/20 19:27:06.87 .net
>>214
>>81にあるyoutubeで、動画のすぐ下のPangyaさんに
Download link Share
Pangya Server Pack DB, Launcher, Ultraedit, MYSQL
ってあってその下にリンクがあるのでそこからDLします
Pangya server pack DB + Launcher + ultraedit + MYSQL ?? ?? ?? [2017-05-20].zip
ってファイルがDL出来たらその中にpangyaフォルダがあり、その中にある
Auth ServerとGame ServerとLogin ServerとMessage Serverをフォルダごと
RELEASE SRV2のフォルダに入れます
次にRELEASE SRV2の中のAuth ServerとGame ServerとLogin ServerとMessage Serverそれぞれの中に
Config.iniってファイルがありますのでそれを全て(と言っても4つだけ)書き換えます
ノートパッドとかでConfig.iniを開いて下の方に
#DataBase Configur鋏es
DB_DATABASE_NAME = "sua database", CHAR, 32;
DB_HOST = "localhost", CHAR, 100;
DB_USER_NAME = "nome de usu疵io", CHAR, 32;
DB_USER_PASS = "senha", CHAR, 32;
↑と、なっているのを↓のように書き換えます
#DataBase Configur鋏es
DB_DATABASE_NAME = "pangya-ssd", CHAR, 32;
DB_HOST = "localhost", CHAR, 100;
DB_USER_NAME = "root", CHAR, 32;
DB_USER_PASS = "root", CHAR, 32;
後はUwAmp起動後に4つのフォルダにそれぞれある
Auth Server.exe LoginServer.exe Message Server.exe Game Server.exeを起動してから楽しんでください

225:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 21:08:55.35 .net
>>212
ガチャっとポンタとガチャPPメモリアルがハングルになってました

226:214
17/11/20 21:12:13.95 .net
>>217
無事に動きました!
ミジンコな俺でも十分わかる詳しさ!!
マジ感謝!ありがたい!

227:ネトゲ廃人@名無し
17/11/20 21:23:40.18 .net
今からローカル環境でUSパンヤ入れる予定なんだけど
例えばUIデータがどれかのDLLに纏められてるって可能性はあるのかな?
stringsのリソースをEUCかUNICODEで日本語に差し替えれば
もしかして日本語環境で遊べるんじゃないかとワクワクしてるんだけど

228:198
17/11/21 00:34:17.46 .net
>>218
事象確認しました。ご報告ありがとうございます。
判明次第訂正します。

229:ネトゲ廃人@名無し
17/11/21 17:17:26.96 .net
デバッグパンヤやってる人に聞きたいんだけど、カレンとかはメモリアルコインで出ないのかな?

230:ネトゲ廃人@名無し
17/11/21 18:04:36.95 .net
カレンは課金寄付専用ガチャ

231:ネトゲ廃人@名無し
17/11/21 18:52:44.46 .net
寄付してくれー

232:ネトゲ廃人@名無し
17/11/21 19:23:33.08 .net
>>223
なるほどサンクス
ついでに寝巻きパジャマ衣装も寄付なのかな
?debug wiki見てもそういうののってなかったからさ

233:ネトゲ廃人@名無し
17/11/21 22:39:38.81 .net
85さんのやり方で起動は出来たのですが、各種機能の上段中央のガチャとアイテム変換をクリックすると必ず強制終了し、またある程度プレイしているとGame Server 02が停止します。
CPUの使用率の話題が出ていましたが、起動中はProjectLocal.exeだけで60%前後、全体だと70%前後になります。これはセレロンG1610では厳しいということでしょうか?
現在のスペックは
ウィン7ホーム64bit
セレロンG1610
メモリー8G
グラボGTX650グラフィックメモリ1G
です。
また、PCを新調するのであればどの程度のスペックが必要なのでしょう?

234:ネトゲ廃人@名無し
17/11/22 01:01:58.47 .net
>>226
>上段中央のガチャとアイテム変換をクリックすると必ず強制終了
これは多分まだサーバに実装されてないからだと思います
違うかもしれません
うちでも落ちます
>ある程度プレイしているとGame Server 02が停止します
こっちはとりあえず簡単に解決するならサーバプログラムを違う物を使うようにすると落ちなくなると思います
手順は>>217参照で
これでもGame Serverが落ちるようならスペックの問題の可能性が高いです

235:ネトゲ廃人@名無し
17/11/22 01:28:16.48 .net
10年前のノートでも問題なくできるから相性があるんかね?

236:ネトゲ廃人@名無し
17/11/22 01:49:39.68 MHKPzXjj.net
【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】
あなたは「給付金制度」をご存知ですか?
年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも誰でも20万円が受け取れる新制度
そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。URLリンク(goo.gl)
当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。
もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえるの?」と、少しでも思ったあなたは
こちらをご覧になって見てください。
本当に、今すぐ現金20万円がもらえます!
すぐに20万円欲しい人はコチラからURLリンク(goo.gl)
【仮想通貨完全攻略!!】東大卒・チェス日本代表の稼ぎの秘密を暴露
あのイーサリアムを作った仮想通貨先進国ロシアの秘密組織が生み出した強烈な稼ぎ方です。
その秘密組織と手を組んでいる東大数学科卒・チェス日本代表の彼がこの稼ぎ方で月300万以上を稼いでいます(期間限定)URLリンク(goo.gl)
これにより誰もが完全自動で稼ぐことが可能になってしまいました。やることは、ただ残高チェックをするだけ…ロシア秘密組織と東大数学科卒の彼と手を組んで生み出した稼ぎ方が強烈です。この稼ぎ方はまだ日本で見たことがありません。
まずは、驚きの証拠画像をご覧ください(期間限定)URLリンク(goo.gl)
【限定無料公開】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」こんな方法あったとは(*_*)URLリンク(goo.gl)

237:ネトゲ廃人@名無し
17/11/22 04:27:58.11 .net
>>228
一般層が買うレベルのPCの性能は10年(は言い過ぎだが7年くらい)前からさほど変わってない
メモリーとかグラボの問題だな。あとメンテナンスしてない糞PCとかありえる

238:ネトゲ廃人@名無し
17/11/22 08:53:59.02 .net
最近はあんま聞かなくなったけどDirectX9は新しいグラボより
古いグラボの方がいい場合があるとか、そんなんもあったよね

239:ネトゲ廃人@名無し
17/11/22 10:06:53.76 .net
今はあまり使われてないDirectDrowとか2D系の技術は
昔のグラボの方が性能良かったりする

240:ネトゲ廃人@名無し
17/11/22 18:42:21.72 .net
ゲーム自体はそれこそ今般のiPhoneで余裕で動くグラだから
たぶんサーバーや相性問題だろう
あとは3Dの邪魔をしてるソフトが別途動いてるか

241:ネトゲ廃人@名無し
17/11/22 19:11:31.51 .net
メモリーのハングアップが一番可能性高そうだけどな
パンヤは低スペックでもプレイ出来るのやたらファン回ったり熱暴走したり
謎の重いゲームだからエミュだとその辺で引っかかるPCはありそう

242:ネトゲ廃人@名無し
17/11/22 19:32:53.42 .net
ニコ生でデバッグの放送してる奴いたんだけどそういうのって大丈夫なの?

243:ネトゲ廃人@名無し
17/11/22 19:34:36.53 .net
グレーってとこちゃうか
リスナーにつっこまれたらめんどくさいから普通はやらんけどね

244:ネトゲ廃人@名無し
17/11/23 01:45:38.27 .net



245:サういう奴が居るからグレーなモノが黒になり潰されるケースが多い



246:ネトゲ廃人@名無し
17/11/23 01:57:19.43 .net
>>237
debugなんてもともとこっそりやってるようなレベルじゃないし問題ないだろ

247:ネトゲ廃人@名無し
17/11/23 11:31:06.58 .net
ハッシュタグつけてツイートしてる香具師までいるからなー

248:ネトゲ廃人@名無し
17/11/23 12:40:24.27 .net
226です。
>これは多分まだサーバに実装されてないからだと思います
>違うかもしれません
>うちでも落ちます
そうなんですね、話題に上がってなかったので自分だけだと思ってました。
サーバーの方はPCスペックの問題ではないようで>>217のやり方で落ちなくなり、CPU使用率は変わりませんがシングルモードで18Hまわれるようになりました。
皆様いろいろご意見下さり、ありがとうございました。
あと1つ質問があるのですがキャラクターマスタリーが出来ないのでパワー等を変更するのはpangya-ssdのpangya_character_informationのPCLを変更するしかないのでしょうか?

249:ネトゲ廃人@名無し
17/11/23 15:09:40.95 .net
>>240
キャラクターマスタリーはお手軽セットではできないようなので
ゲーム画面からやりたい場合、>>81の韓国語動画または>>197を参考にして
WebとDBを自分でセットアップしないといけない

250:ネトゲ廃人@名無し
17/11/24 00:22:32.76 .net
>>241さんありがとうございます。
自分にはハードルが高そうですが少しずついじってみます。

251:ネトゲ廃人@名無し
17/11/24 02:48:19.53 .net
JP蔵のアップデート・nproは動画見ながら何とかしてIPアドレスの変更までは出来たけど
ファイルエラー「インストールバージョンを設置、またはランチャーを先に実行してください。」
で終了してしまう・・・

252:ネトゲ廃人@名無し
17/11/24 03:35:45.63 .net
デバッグパンヤをプレイしてたら一旦固まってアプリキルしたら
次からセンター起動が即アプリキルされる様になってプレイ出来なくなってしまった・・・

253:ネトゲ廃人@名無し
17/11/24 09:10:10.17 .net
日本蔵の暗号化解除までできたのかすごいな

254:ネトゲ廃人@名無し
17/11/25 12:08:19.90 .net
>>244
メンテだっただけや
最新パッチ落とせばいける

255:ネトゲ廃人@名無し
17/11/25 22:32:02.24 .net
全アイテムコンプ済みのpak欲しい

256:ネトゲ廃人@名無し
17/11/28 02:20:28.11 .net
稚花がデバッグパンヤの日本語化パッチ作って宝ntreevに送ってやった

257:ネトゲ廃人@名無し
17/11/28 02:40:16.92 s6aRUwmp.net
>>97の方法で多重起動やったら外部接続上手く行ったわthx
ログインサーバーは通過してサーバー選択で落ちてたからポート開放周りかなって思ってたけど全然違ったわ・・・

258:ネトゲ廃人@名無し
17/11/28 13:41:50.25 .net
デバッグに参加してる強豪日本人の名前教えて

259:ネトゲ廃人@名無し
17/11/28 13:45:10.26 .net


260:ネトゲ廃人@名無し
17/11/28 15:13:59.53 .net


261:ネトゲ廃人@名無し
17/11/28 15:16:25.89 .net
お前だったか

262:ネトゲ廃人@名無し
17/11/28 17:04:08.20 .net
ここで名前は書けんし適当にツイッターでもみてみたら

263:ネトゲ廃人@名無し
17/11/28 19:53:35.35 .net
み○び
ミ○エル
・・・723
稚○
蓮○

264:ネトゲ廃人@名無し
17/11/29 15:29:55.30 .net
クレ満君

265:ネトゲ廃人@名無し
17/11/29 16:36:39.38 .net
URLリンク(twitter.com)  Debugpangya 日本語化パッチ
URLリンク(drive.google.com)

266:ネトゲ廃人@名無し
17/11/29 17:47:05.97 .net
個人のツイッターアカウント晒すのはやめとけ

267:ネトゲ廃人@名無し
17/11/29 17:56:33.54 .net
移住先(推定)
タイパン50%
デバック40%
セレブ5%
個人鯖3%
その他(wiiなど)2%

268:ネトゲ廃人@名無し
17/11/29 18:11:09.62 .net
移住してまで続けてる人3%
もうやってない人97%

269:ネトゲ廃人@名無し
17/11/29 19:06:33.57 .net
3%もあるわけ無いだろ


270:c



271:ネトゲ廃人@名無し
17/11/29 19:15:11.80 .net
パンヤはソロゲーとしても優秀だわ

272:ネトゲ廃人@名無し
17/11/29 19:42:41.60 .net
今の所続けてる人
各所合わせて100〜150人ぐらいじゃないかな

273:ネトゲ廃人@名無し
17/11/30 08:48:55.09 .net
>>263
だとすると普段からやってた人の割合で考えると7〜8割くらい移住してるな
3%どころじゃないやん

274:ネトゲ廃人@名無し
17/11/30 13:05:49.06 .net
そんなにいるかなあ
垢作った人は多いと思うけどログインしてそれなりにプレイしてる人は数十人程度だと思う

275:ネトゲ廃人@名無し
17/11/30 19:07:40.52 .net
前から思うけど、ついった鍵つけてない人の名前やツイートを片っ端から晒してるのも気持ち悪いな

276:ネトゲ廃人@名無し
17/11/30 19:42:00.86 .net
クーとアリンで見納め見抜きするの忘れたからエミュ鯖で思いを果たそうとしている俺は変態かな?

277:ネトゲ廃人@名無し
17/11/30 20:21:03.00 .net
好きにしたらいい

278:ネトゲ廃人@名無し
17/11/30 20:28:18.74 .net
衣装一式入ったpakファイルどっかに転がってない?
自分で入れんのしんどい

279:ネトゲ廃人@名無し
17/11/30 21:57:53.51 .net
その程度の労力すら惜しむカスに施してやる価値が全く見出だせない。

280:ネトゲ廃人@名無し
17/11/30 23:47:16.90 .net
あガガイのガイwww

281:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 00:27:47.99 .net
エミュ鯖なんて違法行為堂々とやってたら逮捕される

282:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 01:15:23.39 .net
されて欲しいんだろ
いい加減しつこい

283:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 01:20:18.97 .net
エミュでファミコンやるのと同じだから
よほど自己主張しなけりゃ逮捕されない違法行為だからだいじょうぶよん

284:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 09:11:54.49 .net
>>270
器のちっせーゴミには聞いてねえよ

285:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 11:40:54.56 .net
>>272
違法なのはエミュ鯖で金稼ぐ行為であって、エミュその物は違法じゃないんだよね

286:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 11:46:05.90 .net
>>276
金を稼ぐと目をつけられるってだけでエミュは違法だぞ
一時期流行ったロムの吸い出しも個人的に使う分にはおkって風潮だったが正式に違法になったよ

287:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 12:56:10.07 .net
エミュ鯖は不起訴って前例があるから違法違法と喚いても判例が無い以上、違法じゃないんだよなぁ

288:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 13:00:48.99 .net
鯖はな

289:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 13:09:51.85 .net
自己鯖作る→○
公式からダウンロードした蔵を使う→○
機動に成功させてプレイする→○
自分で立てた鯖を一般公開する→○
それを動かす用の蔵配る&蔵落とす→×
サービスを始める→×
寄付を求める→×
簡単にまとめるとこんな感じ
エミュ鯖に使ってる蔵がゲームポットから落とした物なら問題なし

290:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 15:09:57.70 .net
>>278
不起訴は合法ということではないでしょ

291:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 17:04:04.44 .net
だからグレーって言われてんだろ

292:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 18:11:33.37 .net
>>278
嫌疑不十分で不起訴だったら違法なのは変わらないんですが

293:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 21:02:51.75 TK2DCZ5D.net
それで違法だ!犯罪だ!って騒いでる人は何がしたいの?
誰と戦っているの?w

294:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 21:12:44.72 .net
世界と戦ってるんだよ

295:ネトゲ廃人@名無し
17/12/01 21:13:16.79 .net
>>284
エミュやらなんやらで続けたいのに頭悪すぎてできないやつだろうね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

369日前に更新/283 KB
担当:undef