シールオンラインエミ ..
[2ch|▼Menu]
918:ネトゲ廃人@名無し
16/08/23 23:50:59.91 .net
>>917
うん、逆だよ。
長文、少し技術的な話になっちゃうけれど解説すると、
nProはOS標準のソフトと、契約されているソフトの通信は落とさないように作ってある
(注:厳密にはそこまで細かい判断してないんだけど、イメージ)
10になってブラウザがIEからedgeになったことにより、OS標準の仕組みはedgeになった
だけど他のソフトがIEの仕組みを使っているから、互換性のために10でもIEの仕組みを残しているし、
シールもそれをつかっている。実は10自体も一部それを使っているっぽい。
このIEの仕組みをイマイチな権限でアクセスしているアプリがあると、不正ツールと判断してnProが落とす
実は10の一部でもこの仕組をつかっているっぽい?
なので、裏でアップデートするアプリとか、情報送信しているアプリが怪しいのよ
10標準でもWindows Defenderが利用情報とか裏で送ってるし、左下のメニューにおすすめのアプリを
出すための情報とかも送ってる。FirefoxやChromeもアプデやら情報送信やらしてるし、AdobeReaderとか
JAVAとかもアプデしてるでしょ。もちろんバージョンによるから、細かく調べるのは不可能に近い
でも、落ちている環境ならちょっとしたプログラム組んで、1秒おきに動いているプログラムを出力し続ければ
何が動いた時に落ちたのかがわかって、対処ができるかもしれない
だいぶ想像入ってるけどね、まあまあ当たっている自信はあるよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1074日前に更新/313 KB
担当:undef