World of Tanks Skin ..
[2ch|▼Menu]
69:ネトゲ廃人@名無し
11/02/12 06:30:39 .net
>>67
ヴィークルじゃないところにデカールってフォルダあるから探してみ

70:ネトゲ廃人@名無し
11/02/12 12:56:31 .net
>>69
ありがとうございますありがとうございます(´;ω;`)
自分の思ってたような見た目になりました
とっても助かりました!

71:ネトゲ廃人@名無し
11/02/15 17:47:55 qW2T6913.net
俺の技術ではスキン製作が不可能だと良く分かった。
( -ω-)y─┛~~~
ε- (´ー`*) フッ

誰か痛戦車スキン作っておくれ、
なんでもいいからさ・・・

72:名も無き冒険者
11/02/16 18:47:38 .net
シュルツェン付きの車両があればやりがいあるんだけどな・・・

73:大空の名無しさん
11/02/24 12:11:25.34 .net
開始後、5分間でも生き残った試し無し
必ず3分以内にスクラップに

74:UnnamedPlayer
11/02/25 04:44:18.76 .net
突っ込むな

75:名も無き冒険者
11/04/07 10:39:03.17 .net
modスレないんだけど、音声パックの話もこっちでしていいのかな?

76:公共放送名無しさん
11/04/10 14:18:49.78 .net
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)

3突のフィンランドカラーみたいの作ってみたけど需要ありますか、付属品とかもべた塗りしちゃってるしかなり完成度低いんだけども・・・

77:ネトゲ廃人@名無し
11/04/10 20:25:32.14 a9Kc8SSN.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
痛いっぽい

78:ネトゲ廃人@名無し
11/04/15 09:51:30.09 .net
PogS Icon Mod 2のM6とM4の差分ファイルが気に入らなかったので修正しました。
SU-76だけ白かったのでそれも修正しました。
URLリンク(loda.jp)

79:名も無き冒険者
11/04/17 10:37:43.69 .net
これ結構ムズイなw

IL-2みたいにしてほしいわ(´・ω・`)

80:ネトゲ廃人@名無し
11/04/21 14:25:21.60 .net
>>75
分けるほどの話題もないし、こっちでいいでしょ。

81:ネトゲ廃人@名無し
11/04/22 21:24:56.84 .net
T1heavyでスキン使おうとすると、なぜか元の星マークが消えずに
デカールが(元とスキンで)ダブった状態になるんだけど、なんで?

教えてエロイ人

82:ネトゲ廃人@名無し
11/04/22 22:37:12.53 .net
デカールはスキンとは別にあったかと

83:81
11/04/23 11:39:18.17 .net
自己レス

デフォルトデカール全消しのgraffiti_stickers.dds入れたら、綺麗になったよ
その代わりSkin入れてない戦車全部デカールなくなるけど

URLリンク(wotskins.wordpress.com)
Decals: Remove All Default Decals

84:ネトゲ廃人@名無し
11/04/25 09:35:32.04 .net
誰かストパンのデカールにした人いたな

ぜひそのデカール.ddsファイルをうpってほすぃ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 09:38:52.12 .net
メモ
World_of_Tanks\res\particles\Decals
graffiti_stickers.dds DXT5
64*64 (スローガンは64*128)

86:UnnamedPlayer
11/04/25 17:53:26.55 .net
国籍マーク製作者?です
ほしい人がいるそうなのでやってきますた
URLリンク(loda.jp)
ちなみに国籍マーク作ったのは俺ではありませんのでw
自分はサイズ合わせたりちょっと手を加えただけですので(・ω・`)
アップデートで新しい国の戦車が出たらちょくちょく追加して行くつもりですので
なにかあったら書いといてくださいな

最後に一言 チハたんはまだかッw

87:ネトゲ廃人@名無し
11/04/26 07:40:42.48 .net
うおおお、まじでうpってくれたのか

まじ感謝

88:ネトゲ廃人@名無し
11/05/12 20:53:45.28 .net
Tankman画像を改変したいのですがtga形式での保存が上手くいきません
GIMP ViX等でtgaに変換し保存していますが蔵上では表示なくなるのです
解決方法に心当たりがある方はぜひ教えて下さい よろしくお願いします

89:名も無き冒険者
11/05/12 21:32:14.96 .net
>>88
RLE圧縮はoffしてる?

90:ネトゲ廃人@名無し
11/05/12 21:59:54.64 .net
>89
出来ました ありがとうございます

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 00:40:33.72 .net
本スレだとあれなので、こっちで晒してみる
兵士のアイコンをスト魔女キャラで置換してみた
URLリンク(loda.jp)

バックのソ連国旗が気になるけど、いつか501の旗にしてみたい…w

92:UnnamedPlayer
11/05/14 01:15:39.39 .net
うはwwwwいいなwwww
しかもアガハリ氏の絵wwwwww
配布ないかな・・・(´・ω・`)

93:ネトゲ廃人@名無し
11/05/14 01:59:16.19 .net
次のアプデのためにブリタニアとガリアのやつ作っとこうかな・・・(´・ω・`)

94:ネトゲ廃人@名無し
11/05/14 07:29:37.30 .net
>>92
まだ全員分できてないので、完成したらあげてみます

作ったはいいけど、キャラを大尉や少佐まで上げられる気力がないよw

95:UnnamedPlayer
11/05/14 19:39:21.48 .net
あそこの1等兵やらっていじれないんかね・・・w

96:91
11/05/14 19:43:46.01 .net
というわけでスト魔女クルー差し替え画像を用意してみました
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp) (適用例)

使用法は下記のアドレスを参考にお願いします(要バックアップ)
URLリンク(forum.worldoftanks.com)
smallサイズのファイルはbarracksフォルダにも流用可能です。

97:ネトゲ廃人@名無し
11/05/14 19:54:02.24 .net
いっちばーんいただきました!

98:ネトゲ廃人@名無し
11/05/14 20:02:33.10 .net
           ,  -―- 、
         , イ        `ヽ、
        /            、   ヽ
      /      i      〉   ヽ
       .ハ .!  , l .ハ    i/ヘ    ハ
      !  !  / /l l  l , /イlヽ',   .l
      !  ! f /‐レ―-l l、  !L_ ヽ   .l
      ! ハ l/ ,.ztォトヽlヽ l _リ_``ト .イl
      l  ,ヘ.l ヽ弋り     イ心 ', イj
       .! .l フv .:::::::.      ゞ'イ.'rレリ
        ! ヽ=.、       '  .::::./ノ/
      l  ::;::\   r‐ 、   /´/
        !  ::l:::::::::i 、   _ イ::.レ
       l  ::!:::::/丶、`ニノ、::::::!:::: l
       .!_ :」イ    木 /7.┴‐-! 、.     ,、  ヒョ...表示サレナインダナ...
    ,-、ニ´‐、´.ヘ   ノ llV./  ̄丁~~ハ    //
   l  ヽ   ヽ ヘ/  l/ム、  '  / l   _//
   .!  ヽ   ヽ.   /   ‐f ., / 、l  ィ7-ヽ
   l`   ヽ,  ヽ_  /   `_) l V v .f 'l‐ l
    l    l  ='-ァヲ   /‐' ==.}  .l-! '`´/
    !    ! ...::/ ハ  /::::::::::l::::リ .ハ!  /
   l    .ヽ/   ヽ.イl::ll:::::::::/::/ /  ヽ ./ .l
    !   /ヽ    >'::llo::::::l:::::l /ヽ  ヽ、ノ

99:ネトゲ廃人@名無し
11/05/14 20:41:48.15 .net
うちはキチんと表示されるよ、ペリ犬かわいいよぺリ犬。
名前まで変えるの面倒そうなんでしないけど

100:大空の名無しさん
11/05/17 09:34:46.74 .net
壊れた
余計な事するもんじゃなかったお

101:名無しさんの野望
11/05/18 04:06:48.36 .net
iconのバックアプを上書きして焦ったけどパッチファイルにオリジナルが残ってて助かったわ
危ない危い。
皆も気をつけろよ!

102:ネトゲ廃人@名無し
11/05/18 10:36:56.67 .net
新パッチが来た後ストパン国籍デカールに
差し替えられなくなったんだが、どういうことだ?


103:大空の名無しさん
11/05/18 10:54:43.02 .net
余計な事すると・・・

104:名も無き冒険者
11/05/18 15:13:29.02 .net
>>102
そうですか・・・ちっと作り直して見ますわ

105:助けて!名無しさん!
11/05/18 17:39:51.46 rgJWM4fu.net
>>102
アプデ後、適用されるデカールファイルの位置が変わってるようです

106:102
11/05/18 20:11:36.17 .net
つまり・・・どういうことだってばよ
どっか別フォルダに突っ込めば適用されるってこと?

107:102
11/05/18 22:00:01.77 .net
>>105
無事導入できました

なるほど確かに今までと差し替える場所が変わってた

108:ネトゲ廃人@名無し
11/05/19 19:09:51.59 tcnLZBy/.net
スレ違いごめん。World of Tanksの本スレどこいった?
久々に来たら見当たらない

109:なまえをいれてください
11/05/19 19:52:13.21 .net
>>108
スレリンク(netgame板)

110:UnnamedPlayer
11/05/20 19:11:46.09 .net
GIMPを入れてスキンに挑戦してみたはいいものの
M4シャーマンをドイツ軍に鹵獲されたアフリカ軍団仕様にしたかったんだけど
URLリンク(wotskins.files.wordpress.com)
こういう感じの色合いにしたかったんだけどレイヤーとか重ねると全然違う色になっちゃって
目標とする色にどうやって近づけたらいいのか分からないんだけどコツとかあるの?

111:ネトゲ廃人@名無し
11/05/20 19:55:09.37 .net
ベースを白黒にする?位しか思いつかない。

112:ネトゲ廃人@名無し
11/05/21 03:00:38.33 .net
>111
レイヤーをオーバーレイ処理とかするとうまく色がつかないんだよね。もうちょっと勉強してみるよ。

113:名も無き冒険者
11/05/22 19:07:30.42 .net
誰かデカールもってたりしないだろか
マーキングを付けたいけどなかなか資料がなくて…

114:名無しさんの野望
11/05/23 01:40:04.38 .net
pogsの新しいの入れたら戦車の上に表示されるアイコン(敵味方と種類の)がスピーカーになった・・・敵味方の区別つかず
戻せたけど懲りたので、wot再インストールしてjsgme入れた

115:ネトゲ廃人@名無し
11/05/23 01:54:13.50 .net
フォーラムにあるClean_Icon_Contour_Mod-v.1.33にあるflash入れれば解決するはずだよ。

116:ネトゲ廃人@名無し
11/05/23 02:38:00.83 .net
pogs4だと、他にも相手の戦績がアイコンで隠れちゃってたりロード画面が変だったりしてたので
grepaって人のpogs3.2を修正したのを使うようにしました
URLリンク(forum.worldoftanks.eu)

117:ネトゲ廃人@名無し
11/05/24 00:36:07.16 AhZER+hm.net
>>113
枚数は少ないが、ソ連のソローガン系と適当な部隊章、車体番号の素材は持ってるぞ
いるなら言ってくれ

118:ネトゲ廃人@名無し
11/05/24 00:42:43.40 .net
sage忘れた、すまん

あと、ソ連の”スローガン系”です

119:名も無き冒険者
11/05/24 00:50:38.90 .net
やっと規制が解けた

>>107
秘匿でもなし、パス書こうよw graffiti_stickers.ddsの位置
0.6.3.11 res\particles\Decals
0.6.4.0 res\gui\maps\vehicles\decals

>>112
USのオリーブドラブにつけてある明暗は、暗色用なのでサンドイエローみたいな明色用にそのまま使うとひどいことになる
自分は、暗部(表面の表現ではなく、側面とかの大きい形状に依存する陰影)に別途オーバーレイで明るい色塗って
天面と側面があんまり違わない明暗になるまで修正したよ

>>113
自分は decal german tank とかでぐぐった、模型用のデカールをトレースして使った


120:名も無き冒険者
11/05/24 01:44:53.51 .net
>>117
わざわざすまない、だが欲しいのは日本の戦車のデカールなんだ
ドイツはググればすぐ見つかるんだけどなぁ

121:名も無き冒険者
11/05/24 02:03:21.98 .net
>>120
ん〜日本のデカール自体が印象ないな
プラモのパッケージで「ほ」とか「乃」みたいな
ひらがなとか漢字の一文字とか
日の丸ついた実車の画像とかは見たことあるが
資料自体が見たいなら模型関係で探したらどうか?

122:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/24 03:20:11.75 .net

 と
  り

って書いとけばいいと思う

123:ネトゲ廃人@名無し
11/05/24 08:11:36.94 .net
>>120
日本戦車の数字は、あのダサ目の感じがなかなか既存フォントになくて手書きしたなあ
砲塔のひらがなはペンタブでしばらく習字して、ゲシュタルト崩壊したヮw

124:名も無き冒険者
11/05/29 00:08:02.61 .net
静か

125:名も無き冒険者
11/06/05 14:30:47.22 .net
BF1942を素材にingame-voiceを作りたいんだが、どうやって作ればいいんだお?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 02:44:14.64 .net
>>125
音声ファイルを用意するのは当然として、ゲーム用にコンパイルする(音声とデータを1つにしたingame_voice.fsbを作る)ために
ツール(FMODでぐぐれ)に音声ファイルと発音イベントの対応リストを与える必要があるんだが
そのリスト自体はゲームクライアントには含まれてないし、オフィシャルからは公開されてない
ベータの頃に作られた海外の音声MODは、セリフのバリエーションが少なかったので人力でリストが作られてたみたいだけど
今のバージョンではセリフの数が多くてリスト作るのはだるいよね、という見解がその海外の音声MODのフォーラムで出てる位
めんどくさいので俺はあきらめた

127:大空の名無しさん
11/06/07 09:39:34.68 .net
イチゴ塗装の戦車は、
キモイ

128:名も無き冒険者
11/06/07 11:25:16.26 .net
>>126
音声だけは準備したんだが、面倒そうだな
俺も諦めてゆっくり音声で遊ぶわ・・・ty

129:名も無き冒険者
11/06/09 17:51:38.42 .net
ぎゃあああああああああ
一向に反映されないなと思ったら、隔離保存してたオリジナルに上書きしまくってたwwwwwwwwwwwww

馬鹿な俺にはバックアップのバックアップが必要らしい

130:ネトゲ廃人@名無し
11/06/09 18:11:01.59 .net
バックアップはただコピーするんじゃなくて
圧縮ファイルにすりゃいいんだよ。

131:ネトゲ廃人@名無し
11/06/12 14:18:15.33 .net
電波女スキン上げた人 欲しいのでうpして下さいおながいします

132:大空の名無しさん
11/06/15 08:44:45.59 .net
どうやってSkin替えるんですか?
IL−2と同じ?

133:名も無き冒険者
11/06/15 23:49:37.62 .net
まぁ同じようなもん

134:既にその名前は使われています
11/06/18 03:13:03.57 .net
オーバーレイでパターン貼るだけでもテンション上がるな
砲塔側面と上面のテクスチャが上手く繋げられないのがもどかしい

135:名も無き冒険者
11/06/18 03:14:56.43 .net
先にマス目切ったテクスチャ作ってどうつながるかアタリ付ければいいよ

136:名も無き冒険者
11/06/18 04:30:24.59 .net
>>125 >>126 >>128
URLリンク(loda.jp)
ingame_voiceだけは
結構お手軽に作れるように整理したので、落としてつかってみてつかあさい。
1.古いFMOD(4.30.06)をインストール
2.ロダのファイルを展開
3.fdpファイルを実行
4.buildを押す

取りあえずこれだけでゆっくりverのは作成できます。
あとはちょこちょこ自分でファイル差し替えたり(フォルダ毎指定変更も可能)、
FMODの設定を変更すれば自分専用のパックが作れるはず。
ビルドは基本的にrebuildかclean buildでやったほうがよさそう。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 10:01:57.79 .net
>>136
ウホッこれはいいDIYキット!

138:名も無き冒険者
11/06/18 20:58:31.94 .net
QBボイスのingame_voiceっての思いついたんだが

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 21:04:18.04 .net
ボイス数多すぎて揃えられない
英語ADA作ろうとして挫折

140:名も無き冒険者
11/06/19 10:06:09.10 .net
notifications_VO/surveying_devices_damaged
(スコープ損傷、大破ではない。)
>>136のverでは登録されてないので無言ちゃんです。
6.4.0から追加されたのかな?多分オリジナル英語版でも登録されてないはず。
(ロシアテスト版は登録されてました。)
次回うpする際に修正する予定ですが、気になる方は各自追加お願いします。

141:名も無き冒険者
11/06/21 21:29:49.15 .net
2chチャンネルにpassかかってて入れね

142:名無し三平
11/06/25 00:04:31.53 .net
お前らスキンコンテストやるみたいだぞ

143:ネトゲ廃人@名無し
11/06/25 00:41:41.73 .net
独立記念日って事でT1hvyとM4とRam-IIか。Ram-IIもってねーよー

144:既にその名前は使われています
11/06/26 09:02:08.46 .net
BGM入れ替えってどうやんの?

145:ネトゲ廃人@名無し
11/06/29 13:09:51.59 .net
火災が10%おきにくくなった上に自動消火はそりゃいいけど50Gはねぇ
課金弾撃ちまくってる人はいいけど、そんな消耗品にGold使いたくないっす

146:名無しさんの野望
11/06/29 20:08:40.94 .net
三突の迷彩は厳しいな。
戦闘室の側面のテクスチャが左右共用だから、一般的な三色迷彩すら再現できない。
あと、ジャッキのテクスチャが散りすぎで面倒w

147:ネトゲ廃人@名無し
11/06/29 20:32:59.25 .net
左右共用は文字系いれらんないよなw

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/06/29 22:53:12.65 .net
冬季迷彩にした私に隙はなかった

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/07/09 21:40:10.35 .net
デカールのテクスチャは見つけたんだけど、
これデカールの位置の調整はどこでやんの?

150:名も無き冒険者
11/07/10 00:37:37.80 .net
>>149
デカールのファイル上にマーク描くなら、できない
やるならデカールのファイルを透明ベタ(?)にして、車体のテクスチャに直に描くしかないぽ

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/07/11 20:10:26.44 .net
>>150
いや、デカールの位置をそもそも動かしたいんだけどそれもできないかな?
車体テクスチャの本来デカールのある位置に何か描いてもデカールに上書きされるのはわかる
だから、デカール自体を透明にして車体テクスチャに描いちゃえば代替案になるのもわかる

でも、そうすると流用されてる車体全部で消えちゃうから
デカールの位置自体を自分で調整して被らない位置に持っていったり
本来見えない位置に持っていったりできないものかね?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 20:53:06.29 .net
>>151
できない

3Dデータいじることができる人ならできるだろうさ

153:名も無き冒険者
11/07/12 00:15:49.54 .net
んじゃ全部書いちゃえよw

154:名も無き冒険者
11/07/12 00:29:32.33 .net
考えただけでめんどいんだもの・・・w
とりあえず暇なときに観れるデータ片っ端から開いてみようかなぁ
皆さんありがとうー

155:ネトゲ廃人@名無し
11/07/12 07:20:56.10 .net
知識も経験もない自分が、徹夜で調べながら弄ってやっとこさ完成してゲーム起動してみたらグッチャグチャになってたw
付け焼刃なんてこんなオチですよねハイハイwww…すっげー鬱 もう寝るっ

156:名無しさんの野望
11/07/12 12:42:43.73 .net
>>155
完成?何を寝言を言っている
きれいに出来上がって、もう直すところがなくなって初めて「完成」だろ?

完成したら見せてくれ

157:名無しさん@涙目です。
11/07/12 15:11:02.59 .net
このゲーム、起動しながらスキン入れ替えてもちゃんと読み込まれるよ
スキンが作りやすくていい

158:名も無き冒険者
11/07/12 16:43:16.52 .net
え作りにくいだろw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 21:08:21.94 .net
自分はゲーム起動しながらスキンの調整できて楽だと思うけどな。
特に、細かいパーツのテクスチャを探している時とか。

160:公共放送名無しさん
11/07/15 18:40:30.07 .net
やっつけで作ったけど、自分で満足したからもういいや
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

161:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
11/07/20 00:04:22.03 .net
ルクススキンアップしてみました
まだ未熟者なんで完成度低いですが良かったらどうぞ

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
11/07/22 11:43:14.84 .net
>>136
棒読みのみさきの声で作ってください

163:名無しの歌姫
11/07/24 00:05:01.95 .net
>>148

URLリンク(forum.worldoftanks.eu)

ここに英語だけど手順が一通り出てるよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 06:24:14.34 .net
ゲーム常に起動させといてdds直接上書き保存→クライアントで車両選択し直してテクスチャ再読込でズレチェックは基本だろ?
タレットと車体で絵柄繋げたりする時みたいな細かい修正が捗るぞ

165:ネトゲ廃人@名無し
11/07/25 22:28:25.31 .net
MISAKIって有料ソフトだろ

166:名も無き冒険者
11/07/26 02:09:10.69 .net
MISAKIで音声作ってるけど

167:ネトゲ廃人@名無し
11/08/02 12:51:53.78 Llgx7h08.net
搭乗員の顔グラいじってみた
スキンじゃないけどごめん

URLリンク(loda.jp)

168:名も無き冒険者
11/08/02 13:02:04.79 .net
ロンメルさんいつから戦車兵に・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 16:24:58.33 .net
ヤクパンさんに乗せれば田宮的に正しいのかも。

170:ネトゲ廃人@名無し
11/08/03 09:24:10.27 2OqDoDNc.net
もう一人だけ搭乗員いじり(これで最後
今度はエースを

URLリンク(loda.jp)

171:Ψ
11/08/03 10:51:51.02 .net
URLリンク(games.nicolasprof.com)
こもMOD結構良いよ

172:名も無き冒険者
11/08/03 16:02:36.16 .net
>>171
これは便利だな・・・今までどれくらいくらってたのか
いまいちわかんなかったから便利すぎるほどだな

173:ネトゲ廃人@名無し
11/08/04 14:49:17.92 .net
しかし弱点表示スキンやこういうのが蔓延するのはなんだか複雑な気分だね

174:最後尾の名無しさん@3日目
11/08/04 14:57:06.86 .net
MOD導入できるだけありがたい部類だと思うが

175:名も無き冒険者
11/08/04 15:08:57.19 .net
>>171
これでユーザーネームも表示されていれば完璧なんだがなぁ・・・。

176:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:17:09.39 .net
設定で好きなだけ変えられるよ
付属のアプリで表示自由にいじれる

177:受験番号774
11/08/08 20:01:20.33 .net
SPG使い始めたがこのMODないと本当辛いわ
敵味方の判別が一瞬でつくのはありがたいけど、リアルさが代償になっちゃうね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:12:12.15 .net
HPが%表示されてる時点ですでに…まぁそんなこと言い出したらキリがないよな

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/09 15:40:26.45 .net
見た目の損傷度がパーセンテージと解釈してる

180:既にその名前は使われています
11/08/10 00:31:59.46 .net
車種はvanillaでもalt押せば見れるけど残りHPが数値化されるのはデカいな

181:名無しさんの野望
11/08/17 22:06:59.86 .net
URLリンク(loda.jp)
詳細

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/08/17 23:15:28.54 .net
ここ潮騒すれじゃないんで

183:名無しさんの野望
11/08/18 00:09:21.44 .net
>>181
>>171
本スレのレスとこのスレの流れを見れば馬鹿でも分かると思うんだけどな

184:UnnamedPlayer
11/08/18 17:43:26.16 .net
>>183
ですよねぇ〜wwww
ったく>181みたいなのってどーしょーもないっすよねぇ〜www

185:大空の名無しさん
11/09/01 08:39:53.60 .net
ツィンメリットコーティングskinって無いのかな?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 13:48:02.25 .net
>>185
マッピングからいじらないと仕上がりが不自然になるから
面倒で誰もやらないんじゃない?

187:名も無き求道者
11/09/04 08:38:16.98 .net
ちょっと見ない間にwikiにMODの情報まで追加されてるな
swfファイルとかフラッシュ弄ったことないから分かんないんだが
あのスナイパーとか通常のレティクルって作るの面倒なものなのか?


188:既にその名前は使われています
11/09/06 18:30:26.77 .net
OverTargetMarkerはオススメだな、ダメージ表記や弾薬庫誘爆見れるのはでかい。

189:UnnamedPlayer
11/09/06 22:30:41.42 .net
>>185
結構あるよ
見た目もよほど近づいて見なければ、かなりそれっぽいし

190:ネトゲ廃人@名無し
11/09/07 00:39:07.92 .net
ツィンメリメリって
URLリンク(gamingshogun.com)
なの?

191:名も無き冒険者
11/09/07 17:40:42.56 .net
向きがずいぶん違うように感じる。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 18:16:16.96 .net
溝は被弾時の剥離防止だから向きはどうでも良い

193:名無しさん@ピンキー
11/09/07 19:04:16.93 .net
ツィメリットコーティングのことを知らないで言ってるのがバレバレだぞ。

194:ネトゲ廃人@名無し
11/09/08 02:41:58.23 kN1LbHRV.net
被弾時の剥離防止www

195:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/09/08 02:50:34.85 .net
ギザギザの主な役目
・大幅な剥離防止
・磁石除けの最大厚と軽量化の両立

さらには現場判断で後から施されたり
生産工場によってもパターンに差異があったと言われる
どの塗り方が正しいとは言えない

196:名も無き冒険者
11/09/08 09:26:28.61 .net
無知が誰なのかググれば正解が!

197:ネトゲ廃人@名無し
11/09/08 09:58:33.94 .net
いくらなんでも被弾すりゃはげるし、なによりもまず吸着地雷よけのためのミゾであって他は副次効果だろうw

198:水先案名無い人
11/09/08 10:20:10.69 .net
最初は塗布だけでミゾなんてなかった

199:ネトゲ廃人@名無し
11/09/08 11:04:45.01 .net
じゃぁそういうことにしようw
スレチだしw

200:名も無き冒険者
11/09/10 08:44:38.75 .net
暇だったのでワールドタンクミュージアムVer1?の赤虎作ってみた
ココからシャア専用にするか痛戦車にするか迷うわ
URLリンク(loda.jp)

201:名無しさん、君に決めた!
11/09/10 11:31:14.86 .net
>>200
レッドウルフを思い出す

202: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/09/10 22:29:13.11 .net
>>200
あの赤虎はユニーク車輌としては最低だったなw
「赤くしただけかよ! おまけに架空設定かよ!」ってな感じで。
作るのが楽だったのか、ユニーク車輌の癖にやたらボロボロ出るし。
ちなみにSeries02のラインナップ。

203: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/09/10 22:31:27.46 .net
感想書いてなかった。
個人的には下手にいじらず、錆止めの質感を追求していって欲しい。

204:名も無き冒険者
11/09/14 17:06:29.65 .net
乗員の画像どこにあるかおしえてくれまか?

205:ネトゲ廃人@名無し
11/09/14 17:19:52.83 .net
わるい見つかった

206: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/09/14 18:41:31.13 .net
敵味方の識別マーカーいじろうと調べてみたら、戦車にLT・MT・HTの区別があるように
TDやSPGにも車格が区別できるマーカー用意されてるのね。
戦車ほどマッチングで車格差が大きくならないから使われなかったのかな?

207:名も無き冒険者
11/09/14 19:06:44.23 .net
ポルシェタイガーにポルシェマーク付けてみた

208:ネトゲ廃人@名無し
11/09/14 20:07:37.52 .net
乗員の画像が反映されないっていうか表示されないんだが
なんでか分かる人いる?

209:ネトゲ廃人@名無し
11/09/14 20:25:20.93 .net
なんだ金かかるのか

210:ネトゲ廃人@名無し
11/09/14 20:35:36.39 .net
自分で作ったのなら保存の仕方が間違ってる

211:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/09/14 20:36:40.58 .net
見てやるから画像アップしてみろ

212:ネトゲ廃人@名無し
11/09/14 21:19:36.99 .net
URLリンク(loda.jp)
ありがとう(´Д⊂ヽ

213:ネトゲ廃人@名無し
11/09/14 21:33:20.94 .net
>>212
TGAの保存時のオプションの色数がWoTで使われてる24bits/pixelじゃなくて32bits/pixelになってる

214:ネトゲ廃人@名無し
11/09/14 21:56:39.58 .net
24ビットにして作成すると
白黒のマス目?みたいなのが消えちゃって、反映されなくなってしまうんだが・・・・

215:名も無き冒険者
11/09/14 22:24:48.60 .net
白黒のマス目が何かわからないのと何が反映されなくなるのかわからないのと
何のツール使ってるかも教えて

216:ネトゲ廃人@名無し
11/09/14 22:52:53.35 .net


ゲーム内に両津の画像がでません
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

Paint.NET ってのを使ってます
元ファイルは元から白黒っぽいのがあるけど24ビットにすると消えてしまう
24ビットにすると白黒が消えてゲーム内で反映されない
32ビットは白黒があって反映されない


クソみたいな文章ですまない
もしかしたら俺が根本的なところで勘違いしてる可能性が、、、
むしろ高いかも

217:ネトゲ廃人@名無し
11/09/14 23:56:27.88 .net
むしろみんなのやり方を教えて欲しい・・・

218:ネトゲ廃人@名無し
11/09/15 01:57:25.26 .net
今Paint.netインストールして上がってたtga再保存してみたけど32bit形式の保存で普通に表示された
ただ画像みたいにランレングス圧縮のチェック入れて出力したら表示されなかった
圧縮のチェック外してみ

219: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/09/15 02:07:34.40 .net
乗員画像の差し替えはやったことないんだけれど、
そもそもピクセルサイズ不一致でも問題ないの?

220:名無しさんの野望
11/09/15 02:19:28.52 .net
今やったけど少なくとも乗員画像のはピクセルサイズ違っても大丈夫だった
というかそのくらい簡単に合わせられるじゃん

221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/09/15 02:33:00.20 .net
>>218ありがとう!!!!!!!!!

222:名も無き冒険者
11/09/15 15:34:18.42 .net
乗員画像とかけっこう皆弄ってるの?

223:ネトゲ廃人@名無し
11/09/15 15:40:50.65 .net
試しに替えたことあるけれどキュッて縮む現象が起きたから止めた

224:ネトゲ廃人@名無し
11/09/15 15:47:12.21 .net
>>222
自分は何人か弄ってるな
URLリンク(loda.jp)

けど、少し前にデータが吹っ飛んだから、今は3人しか弄ってない
素材も消えたし

225:ネトゲ廃人@名無し
11/09/15 17:01:11.44 .net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
(´・ω・`)ジャギーとの戦いは終わらない

226:名無しさん@いつかは大規模
11/09/15 17:25:58.16 .net
スキンを作ってみたいが位置関係がわからん
何かいい方法ないかな

227: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/15 17:37:01.29 .net
>>226
自分のやり方は、しましまでも市松模様でもいいからカラフルなパターンのレイヤーを重ねる。
あとは色の分布位置から特定。

228:ネトゲ廃人@名無し
11/09/15 17:40:50.39 .net
適当に凝ってるスキン落としてきてそれ見ながら作るのが一番楽

>>225
うpしてほしいんです><

229:ネトゲ廃人@名無し
11/09/15 18:18:43.37 .net
tankmanはsmallとbigだけ編集すりゃいいんだっけ?

230:ネトゲ廃人@名無し
11/09/15 18:24:56.49 .net
ガレージで表示されるのが、small
乗員のステータス画面で表示されるのが、big
兵舎で表示されるのが、barrakcsだったはず

barrakcsはsmallの画像を使い回してもいい

231:ネトゲ廃人@名無し
11/09/16 01:23:45.82 .net
URLリンク(loda.jp)
できたできたサンキュ

232:名無しさんの野望
11/09/16 17:25:01.19 .net
swfいじってる人に訊きたいんだけど、抽出と再構築にはどんなソフト使ってるのかしら。
flashは勝手が分からない。

233:名も無き冒険者
11/09/16 17:31:47.65 .net
クルーの名前って変えられないのか?

234:ネトゲ廃人@名無し
11/09/16 18:15:53.72 .net
>>232
反転するよガッデムてなら
スキンサイトにあるinfoicon適当にDLしてflashついてるヤツ探せばオケ

235:ネトゲ廃人@名無し
11/09/16 21:44:41.70 .net
>>232
おいらは公式フォーラムでも紹介されてるこいつを使ってた
体験版で30日無料で使えるんだけど
版権マークの入ったフレームを勝手に追加されるせいか知らないが
ちょっとした事でファイルがぶっ壊れるんでえらい目にあった……

URLリンク(www.sothink.com)

236:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 08:27:55.09 .net
M4A3E8用RED DEVILSスキン

URLリンク(loda.jp)

朝鮮戦争で実際に・・・・略
ご自由にどうぞ。

tat

237:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 08:31:30.51 .net
もう1個
M3 Stuart用スキン

URLリンク(loda.jp)

ある程度実際のに近づけて・・・略
ご自由にどうぞ。

tat

238:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 10:25:13.59 .net
>>236
いいね、ノーマルだったんで使わせてもらうわ

239:名無しさん@12周年
11/09/18 12:06:25.79 .net
loda.jp/wotにアクセスできん…
他の所はいけるのにorz

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
11/09/18 17:08:17.70 .net
このろだ鯖がすげー貧弱だからな
一回鯖ぶっ壊れてデータ全部吹っ飛んだりもしたし、あんまりいいろだじゃない

241:公共放送名無しさん
11/09/19 13:47:31.90 .net
すまん、誰かIV駆の元データをろだにあげてくださいorz
間違って上書きしますた('A`)

242:ネトゲ廃人@名無し
11/09/19 14:15:23.15 .net
URLリンク(loda.jp)
ほい

243:ネトゲ廃人@名無し
11/09/19 14:49:16.58 .net
ありがとうございます!

244:公共放送名無しさん
11/09/20 13:17:27.41 .net
さて、またなんか作ろうっと
URLリンク(loda.jp)
.dds欲しい人が居れば言ってくださいupします

245:ネトゲ廃人@名無し
11/09/21 00:38:10.74 .net
ジャンボのスキンテンプレだかマスクだかどっかに無いですかね?

246:ネトゲ廃人@名無し
11/09/21 21:54:01.20 .net
暇つぶしに作ってたドイツ戦車の照準器Mod詰め合わせをロダにうpしました
OTMの表示がかぶらない様にフォーカスした戦車の表示をずらしてあります
marsoffさんのModがベースなので一応豆電球のHPゲージとリロードゲージがついてます
多分、問題なく動くはずです

247:公共放送名無しさん
11/09/22 01:27:19.56 .net
Type59のミンメイガード仕様っぽいの作りました。
中国<チャイナドレス<リン・ミンメイの発想です。
サンプル
URLリンク(loda.jp)
データ
URLリンク(loda.jp)(.ddsのみ)

砲身をガンポッドカラーにしたらキモくなったので戻しました。ごめんなさい^^

248:ネトゲ廃人@名無し
11/09/23 04:34:30.00 .net
>>246
リンク忘れてたorz
URLリンク(loda.jp)

249:ネトゲ廃人@名無し
11/09/23 15:46:48.91 .net
Tiger1 スキン 3種類
(1) 332号車
(2) 332号車汚れ有り
(3) 111号車

URLリンク(loda.jp)

ご自由にどうぞ。

tat


250:名も無き冒険者
11/09/24 18:16:43.82 .net
誰かT-29の痛車スキンとかって今まで出た事ってある?
色々サイト覗いてみたんだけど見つからなくて
あそこのサイトにあったとか持ってるのupしてくれる方居たらよろしくおねがいします

251:名も無き冒険者
11/09/24 18:50:00.10 .net
>>250
('A`)持ってないけど、作ってみようか?

252:ネトゲ廃人@名無し
11/09/24 18:57:36.47 .net
('A`;)と思ったら画像のデータ配置がわから過ぎて難しい…

253:ネトゲ廃人@名無し
11/09/24 21:20:39.30 .net
>>252
ですよねー
耳が付いてたり車体に網がいっぱいあったりで作るの難しそうです。
気長に検索しながら探してみます。
作ってみようとしてくれて感謝です。

254:ネトゲ廃人@名無し
11/09/24 22:24:25.70 .net
オレもT29のスキンみて作るの諦めた口だ

255:UnnamedPlayer
11/09/25 17:03:39.35 .net
ゆっくりボイスパックの人のおかげで音声データの仕組みがわかった、ありがとう

試しに別ゲームの音声引っ張ってきて差し替えてみたがおもしろいねこれw
今うちの戦車にはQMAのシャロンが乗ってるんだけど、
戦車撃破して「いい気分ね!」とか「おとといいらっしゃい!」って叫んでくれるからスッキリするw

256:ネトゲ廃人@名無し
11/09/26 10:10:35.46 .net
本スレから回収
勝手に改変ゆっくりボイスv0.6.7対応版
URLリンク(loda.jp)

257:公共放送名無しさん
11/09/30 23:44:44.36 .net
('A`)なのはの画像なんて全然持ってなかった…
   なので終了
URLリンク(loda.jp)

258:名も無き冒険者
11/10/01 21:36:42.34 .net
('A`)なんか俺ロダ使いまくってるな
   しばらく自重します。

259:ネトゲ廃人@名無し
11/10/01 22:52:44.97 .net
する必要なしだよ。

260:ネトゲ廃人@名無し
11/10/05 07:52:18.12 .net
>>258
もう自重いいんじゃない?

愛用のKT、フェルディのスキンがアップされるのを勝手に楽しみにしてます。

261: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/10/05 19:13:02.45 .net
自分も自重する事はないと思うけど、待つだけで「無いなら作ろう」という
結論に至らないのは如何なものか。
制作環境など無料で手に入るというのに。

262:ネトゲ廃人@名無し
11/10/05 19:17:56.33 .net
ソ連なら星マークとかのデカールあるじゃない?
あれ弄くったんだけどさ、どうも保存した後に再度Paint.Netとかで見ると
汚くなってるんだけど回避できないかな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 20:38:25.66 .net
「汚い」というのが、具体的にどういう状態かわからないことには何とも。

264:ネトゲ廃人@名無し
11/10/06 01:28:50.47 .net
URLリンク(loda.jp)
下のようにしたいんだけど上の様になっちゃうんだ

265:名も無き冒険者
11/10/06 01:30:17.83 .net
(´・ω・`)違いがわからないんだけどあやまって?

266:ネトゲ廃人@名無し
11/10/06 02:28:46.16 .net
Nが一番分かり易いと思うんだけれども。
ごめんね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 04:04:39.47 .net
あくまで見た目の印象だけど自動縮小がかかってるように見えるなぁ
あんまり頭の良い例えではないんだけど、たとえば16x16のアイコンに18x18の画像を無理矢理縮小したみたいな

268:既にその名前は使われています
11/10/06 04:08:04.12 .net
(´・ω・`)ddsやらtgaやらにあったかどうかわかんないけど普通に圧縮保存されてる気がするにゃあ
(´・ω・`)保存する時のオプション見なおしてみたら?

269:公共放送名無しさん
11/10/07 01:50:12.85 .net
('A`)pdnデータであげてもらえれば検証できるかも知れん

270:ネトゲ廃人@名無し
11/10/07 01:59:07.70 .net
その件なのですが、.netだと保存時に3つほど圧縮選べるじゃないですか
それで低速、高画質(品質)にしたらとりあえずは見られる状態で保存できました。

271:ネトゲ廃人@名無し
11/10/07 02:11:51.79 .net
>>270
('A`)ノシ おめでとうー、君も今日からスキン屋だ

('A`)それにしてもフェイトTigerのダウンロード数がすごい事になってるな。いつの間に47も行ったんだ
結構適当に作ったのにそんなに良かったか、Paint.NETが2回くらい強制終了したかいがあった…

272:ネトゲ廃人@名無し
11/10/09 03:08:43.58 q3zC2+2r.net
次郎さんの痛ンクブログにスキン頂戴ってメール送ったら貰えた。ラッキー☆

273:ネトゲ廃人@名無し
11/10/09 03:10:13.49 .net
さげろや

274:既にその名前は使われています
11/10/09 03:29:19.61 .net
宣伝乙

275:名も無き冒険者
11/10/09 10:45:40.71 .net
痛戦車は自分で作ってニヤニヤするものだと思うぞ

276:名無しさん@いつかは大規模
11/10/10 14:10:55.62 .net
硬派な迷彩スキンに疲れたときは痛スキンに18禁スキンこそ紳士の嗜みだろ



277:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/10 14:30:49.21 .net
初期

278:ネトゲ廃人@名無し
11/10/10 14:31:12.57 .net
ふぇぇ・・・誤爆したよぉ・・・

279:名も無き冒険者
11/10/10 22:00:15.42 .net
('A`)言ってなかったけど、ヴィータ仕様の修正版あげました。
   リアハッチグにラーフとエンジンの真上に絵を入れただけ、だけど

280:名も無き冒険者
11/10/11 21:50:59.64 .net
('A`)あきたー。いけない癖が(ポイ ポイ ポイ うっちゃってね)
URLリンク(loda.jp)

281:名も無き冒険者
11/10/12 20:03:43.23 .net
('A`)ハァ…つくづく俺はスキン作るの下手だと思い知らされるわ…

282:名も無き冒険者
11/10/18 00:36:37.00 .net
スキンの共有が実装されたらイタ戦車で暴れようぜ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 02:40:05.36 .net
有料スキン以外に他人から同じに見えるようにする予定なんてあったっけ?
あっても、馬鹿みたいに読み込むデータ多くなって負荷が高くなるだけじゃあるまいか。

284:UnnamedPlayer
11/10/20 16:04:31.91 .net
外人さんのスキン製作支援テンプレ
URLリンク(forum.worldoftanks.com)

285:名無しさんの野望
11/10/22 12:01:59.86 .net
フェルちゃんのモデルをGWtigerにして超ハイスペックガチムチSPG殴り合いスペシャルするのが楽しい

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/10/24 03:06:45.09 .net
鷲巣様専用3001P作ってみました
3001Pの前部にあるアレをイーピンにしたかっただけなんだ、すまない
上位砲塔でしか鷲巣様は現れないし後ろは何も改変してないからなんだかなって感じですがw

287:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 03:13:38.12 .net
Artyに対する挑発だなwwww

288:名も無き冒険者
11/10/24 07:34:28.48 .net
('A`)最近、スキン投稿率があがってるね。良い事だわぁw

289:名無しオンライン
11/10/24 21:50:40.22 .net
だれか特捜戦車隊ドミニオンのスキンつくってくれないかなぁ
むりか

290:公共放送名無しさん
11/10/28 20:45:59.00 .net
('A`)ふぅ、オワタ…そして風邪引いた…
   ポリフォニカなんて好きなヤツは俺くらいだろうなぁ…
サンプル
URLリンク(loda.jp)
データ(.dds)
URLリンク(loda.jp)

291:ネトゲ廃人@名無し
11/10/28 21:12:32.46 .net
>>290
完成度スゲー!自分のレベルの低さを痛感した…orz

292:公共放送名無しさん
11/10/29 01:08:39.99 .net
>>291
('A`)痛戦車だけに痛感とな?!

293:774RR
11/10/30 23:09:57.12 .net
シェリル・ノーム4号の痛スキンを入れてみたんだけど、
砲塔部分が滲んでるのは俺だけ?
車体部分や巡音ルカヘッツァーは綺麗なのに・・・
URLリンク(loda.jp)

294: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/10/30 23:50:40.64 .net
痛スキンは使わないからわからんけど、ddsそのものには問題ないわけ?

295:名も無き冒険者
11/10/31 00:06:14.56 .net
一ヶ月ぶりにゲームやったけどこんなに動きの早いゲームだっけ?
なんかどの戦車使っても早く感じるわ

296:ネトゲ廃人@名無し
11/10/31 00:07:05.75 .net
誤爆 本スレと間違ってしまった・・・

297:774RR
11/10/31 00:30:03.08 .net
>>294
GIMPを入れて実際にwot内のddsを見たけど、特に問題はなさそう。

298:公共放送名無しさん
11/10/31 02:16:09.64 .net
('A`)うーん…今までで一番良い出来のはずのコーティさんが、フェイトTigerに負けるとは…
   なのは人気のせいなのか、それともフェルディ持ってない人が多いのか…

299:本スレ142
11/10/31 20:55:06.91 .net
本スレ>>28氏へ
ロダお借りしましてうpしました。

M24Chaffee陸上自衛隊仕様
URLリンク(loda.jp)

300:いつでもどこでも名無しさん
11/10/31 23:01:22.44 .net
本スレ、前スレ917様
前スレで出されて3種ジャンボとSlugger、チャーフィータンお願いします
ぶっちゃけT30やT34もあr(殴

色合いとか細かいところとかもう、めちゃ好みなので
是非、是非お願いします
(_ _ )
 ヽノ)
  ll

301:ネトゲ廃人@名無し
11/10/31 23:03:21.89 .net
ってか!書き込み更新したらキテター!
チャーフィー頂きました。感謝!

302:299
11/11/01 01:11:54.91 .net
>>300
残念ながらT30とT34は作ってません。

手持ちはE8とジャンボ、スラッガー、パットンです。
チャーフィーとは違って、初期砲塔にはマーキング加工してません(最終砲塔しか使わないので。。。)。
E8とスラッガーはテクスチャ共通っぽいので初期でもいけると思いますが。

色合いはふいんき(ryで適当にやってますので、ばらつきとかでご期待にそえるかどうか。
準備でき次第ぼちぼちUPしていきますので、気長にお待ちください。あ、服はもう着ておいていいですよ。

303:名も無き冒険者
11/11/01 01:24:46.42 .net
早速チャーフィーで走って来ました
テンション上がりますね!
最終でもおkです、パットンまであるとは嬉しい限りです

(_ _*) はい。ありがとうございます。
 ヽノ)
  ll

304:299
11/11/01 21:35:12.45 .net
昨日に引き続き。

M4A3E8 Sherman "Easy Eight" 陸上自衛隊仕様
URLリンク(loda.jp)

M46 Patton 陸上自衛隊仕様 第11師団第11戦車大隊(士魂)
URLリンク(loda.jp)

M46 Patton 陸上自衛隊仕様 戦車教導隊第二中隊(流星)
URLリンク(loda.jp)

ジャンボとスラッガーちょっと遅れます。。。

305:名無しさん@いつかは大規模
11/11/02 20:14:42.32 .net
ドクツのスキンは無いかのう
シャツに使われてる図案が好きなのだが・・・

306:ネトゲ廃人@名無し
11/11/03 16:23:38.48 .net
>>304
何度もホントスミマセン(_ _ )

ってかPatton好きで良く乗るんだけど
カッコイイですね、陸自仕様がよく似合う
しかも何気に製作設定があって
61式がなかったら。。。
とかたまらないんですが

ってか今回初めてスキン使いましたが敵にも反映されるんですねw
ちょっと凹んだ

307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/05 01:53:48.06 pMAmqu5D.net
さて7.0に向けてスキン作るか・・・

308:ネトゲ廃人@名無し
11/11/05 16:54:28.47 .net
M4 Sherman Korea War Skin
試作第1号
URLリンク(loda.jp)
完成したらUPしてみよかな。
第2号は柄を変えて作る予定。


309:名も無き冒険者
11/11/05 18:37:22.87 .net
>>308
タミヤの箱絵っぽくて懐かしいな

310:名も無き冒険者
11/11/08 19:10:10.46 .net
>>290
ポリフォニカなんてオワコン

311:299
11/11/08 23:48:04.80 .net
ちと遅れましたが

M36 Slugger 陸上自衛隊仕様
URLリンク(loda.jp)

Sherman Jumbo 陸上自衛隊仕様
URLリンク(loda.jp)

この辺りあまり出来が良くない。。。(´・ω・)

312:名無しさんの野望
11/11/09 00:53:36.51 .net
ファイルサイズでかすぎない?

313:ネトゲ廃人@名無し
11/11/09 01:37:27.06 .net
('A`)HDDがガリガリ言い始めたのであげ
ロウきゅーぶ 袴田ひなたサンプル
URLリンク(loda.jp)
データ
URLリンク(loda.jp)

ひなた○○にどうたらこうたらは自分で書き込んでください。

314:名も無き冒険者
11/11/09 22:45:46.60 .net
>>313
リア車体に絵がないから入れようと思ったら
すごい凹凸ばっかりなのな、入れてない理由がわかったわ…めんどくさそう

315:UnnamedPlayer
11/11/10 02:40:54.63 .net
>>313
キングタイガーは最高だぜ!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 04:43:26.26 KUPahjvk.net
Heroes & Generals
次世代ブラウザゲー

URLリンク(www.heroesandgenerals.com)
ムービー
URLリンク(www.youtube.com)
ゲーム画面ムービー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
記事
URLリンク(www.4gamer.net)

俺たちが求めてたゲームがキタのかもしれないな……
しかもこれで、ブラウザゲーってww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3023日前に更新/125 KB
担当:undef