【UO】UOカスタマイズ ..
[2ch|▼Menu]
94:ネトゲ廃人@名無し
10/08/27 06:24:21 .net
>>93
中央だけ残しても練成できないよ
練成出切るのは、柱か東・南の金床のどれか最低1マス

95:ネトゲ廃人@名無し
10/08/27 09:34:05 .net
>>94
練成に使いたいんじゃなくて中央の炉の部分を内装に使いたいんだ
93で言ったように上に吹き抜けてないとダメだったから
削らないで置いてみるかなと思ってやってるんだけどスペースの問題で内装がうまくいかないんだ

96:廃墟大好き
10/08/29 15:06:43 .net
廃墟好きです。
外観
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

1F
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

2F
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

屋根裏
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

コンセプトとしては
・廃墟
・あたたかみのある屋根裏にひっそりと
というのを目指してます。
ただ、防衛上の問題で屋根裏行きのはしごをつけていません。
アドバイスよろしくお願いします。

97:ネトゲ廃人@名無し
10/08/29 22:08:09 .net
>>95
内装用かー。アンロックのソウルフォージはどうだろう
値段とか全然分からないけどw

>>96
雰囲気は好きだなー。
とても細かい所になってしまうんだけど、屋根裏だから仕方がないのは
分かっているんだけど、本棚突き出てるのが微妙に気になる。
あと2Fの装備部屋っぽいとこ、屋根壁壊れてるんだから床に鋲足とか
剣とか落ちててもいいような気がする。

98:ネトゲ廃人@名無し
10/08/30 11:52:46 .net
>>96
自分だったらこうするかなーと弄ってみたんだけどうpしてみてもいい?

>>97
下の画像のような魔法系図書館みたいな雰囲気にしたかったんだけどダメだった
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

99:ネトゲ廃人@名無し
10/08/30 14:07:49 .net
>>96
テーマを一つに絞って忠実に作り上げるほうがまとまるねー
内装も詰め込み過ぎず、ほどほどな感じがいいね

しいて言えば土台のステップと基礎を壁に合わせたものに変更したり
手を加えればもっとよくなりそう
ステップの作り方が上手いだけで洒落た家になる不思議

100:96
10/08/30 21:12:59 .net
>>97
本棚いじってみます。

>>98
すません、よろしくお願いします。

>>99
土台ですね。やってみます。

101:ネトゲ廃人@名無し
10/08/31 09:58:11 .net
個人の好みで修正したので参考にはならないかもしれないけどうpしました

■自分が気になった点
・mugenゆえの事情なのかもしれないけれどテレポーターが目に付きすぎて廃墟感を損ねている→見えにくい場所に設置
・階段の位置が気になる→室内に入れてみた
・内装1Fと他の階の内装コンセプトの差がありすぎる→個人の好みなので整えるくらいであえて修正せず
■以下スレで指摘があったので修正入れてみた部分
・本棚が屋根から見えてる→見えない位置に置いてみた
・ステップ→ステップ同じ色合いにしてみた
・土台→uoheで土台変更辛いのでやってない

以上を踏まえて自分がやるならという感じで↓のようになりました
※数字はテレポーターのつながりを表してます
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)  全体
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)  1F
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)  2F
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)  屋根裏

102:96
10/08/31 21:34:51 .net
>>101
ありがとうございます!!

参考にさせていただきます♪


103:ネトゲ廃人@名無し
10/09/18 22:29:51 .net
質問です

装飾絨毯の上に物を置くにはどうすれば良いのですか?

104:彼氏いない歴774年
10/09/19 00:05:10 .net
>>103
置きたいものを先に置く

一段上げる

絨毯置く

先に置いたものを一段下げる

105:名も無き冒険者
10/10/03 23:34:47 .net
hosyu

106:ネトゲ廃人@名無し
10/10/14 07:31:26 .net
本の詰まってる本棚に必要な材料の専門書ってどこで手に入れればいいのあんちゃん

107:名も無き求道者
10/10/14 08:38:50 .net
>>106
アンブラにあるベドラムダンジョンの中。
要盗みスキル。レアリティ8。

108:ネトゲ廃人@名無し
10/10/14 16:57:00 .net
>107
ありがとう!
流石にレアリティ8だと落ちてる所見ないなー

109:ネトゲ廃人@名無し
10/10/27 12:54:10 .net
13周年記念アイテムくるー

110:名も無き冒険者
10/11/14 07:14:13 .net
保守

111:名無しさん@十一周年
10/12/01 15:07:50 .net
12月だ!
クリスマスカスタマ期待age

112:ネトゲ廃人@名無し
10/12/01 15:08:32 c9c4VB17.net
ageてねーじゃんorz

113:名無しさん@恐縮です
10/12/23 16:36:57 .net
見に来る人もいないだろうから晒してみるテスト
URLリンク(www.dotup.org)

114:名無しさん@恐縮です
10/12/23 17:05:27 .net
>>113
美味しそう〜

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/12/23 21:17:32 .net
く、食うのか!?

メリクリ〜♪
夜光ったりしたら綺麗そうだね。

116:名も無き冒険者
10/12/23 21:34:09 .net
>>115
ちょうどお腹減ってたのでケーキにみえた・・・

117:名も無き求道者
10/12/24 04:08:31 .net
>>113
力作だな〜
庶民でも真似出来そうな素材なのもイイ
レア内装も悪くはないんだけどね

118: 【だん吉】 【735円】
11/01/01 17:07:19 p3PvR1lw.net
開けおめ上げ

119:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/01/11 20:56:27 .net
カスタマイズすると天井に届いちゃってるアイテムが
パッキングコンテナに入っちゃうようになってら
一番上の5段重ねウッドチェストやホリデーツリー

120:名無しさん@十一周年
11/01/19 18:51:51 .net
金が無いから土台で生活してるんだけど
セキュア消失不安だからカスタマして二階建て建てるべきかなあ

121:ネトゲ廃人@名無し
11/02/18 11:56:03 .net
保守
見学ツアーいき損ねた事に今気付く
珍しく過疎な自鯖でやってたのに

122:お前名無しだろ
11/02/22 09:40:44.84 .net
ルーンブック設置されてるんだから
見に行けばいいだろ

123:名無しさん
11/02/22 21:16:23.98 .net
いやイベント感覚で皆でわさわさ行けなかった事が残念なのさぁ

124:名無しさん@ピンキー
11/02/27 17:12:47.42 .net
uoheを見つけて4日くらい&UOは無料期間のみプレイ
9x14が3階建てで一番安いみたいなので
ゲーム内で再現してみたいな〜
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
狭いとどうしても豆腐になってしまう…(´・ω・`)

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
11/02/27 18:12:38.28 .net
>>124
uoheってそこまで綺麗に飾れるんだ
でも1マス幅の廊下は人が通れないんじゃね?

126:ネトゲ廃人@名無し
11/02/27 18:21:03.59 .net
>>125
そーなのかー!
ゲーム内で家作ったこと無いから色々無理なところもありそうです
廊下を広くすると更に部屋が狭くなりそ…うーむ…

127:名も無き冒険者
11/02/27 23:55:53.28 .net
階段を設置したときに向きによって壁との隙間ができることが気になったと思うけど
壁は薄く見えるけど、実際は1マスを占有しているんです

128:名無しくん、、、好きです。。。
11/03/13 08:18:16.32 .net
カスタマで廃墟風にして
骨と死体転がして津波ハウス完成したわ
海沿いなんでなかなか気に入ってる

129:名無しさん@十一周年
11/03/13 08:35:57.88 .net
>>128
UP

130:山師さん@トレード中
11/03/13 21:39:12.14 .net
今それは・・どうなのか。

131:名も無き冒険者
11/03/14 10:22:53.26 .net
うpしたら特定されて晒されるだろう
本垢メイン鯖でやってたら悲惨

132:ネトゲ廃人@名無し
11/04/09 15:40:33.35 .net
まだ誰か見てる?

133:名無しの笛の踊り
11/04/09 17:27:30.73 .net
時々だけど見に来てるよーノシ

134:132
11/04/09 22:19:05.59 .net
武刀の天地導入の時に引退しましたがカスタマイズが
無性にしたくて、土地も余ってるときいて先月新規に復帰してみました。


幸い、よさげな土地を確保できたのですが
内装や利便性などで煮詰まったので、色々アドバイス頂ければ幸いです。


全景 URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
屋上 URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
3階  URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
2階  URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
1階  URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)


135:132
11/04/09 22:21:23.58 .net
YMT T正義アンク隣 海隣接の17*15
テーマ:YMTだけに黒猫(汗)

1階
営業所兼、職人用スペース。カウンターの奥は冷凍室をイメージ。(クール宅急便承ります(汗))
家看板下の丸椅子からは、画像きれてますが海隣接なので釣りが可能。
また、メールボックス脇にアンビル仕込んでおり、2階の暖炉とあわせて鍛治/料理も丸椅子で可能。
作業台の東(階段の影)に親猫の頭(3階生活スペース)へのテレポ床あり。

2階
用途が定まらず、内装に苦慮。アドバイス求む。

3階
生活スペース。真ん中のテルマー式椅子から本棚以外のすべてのセキュアにアクセス可能。便利空間。
また子猫の頭へ飛ぶテレポ床も置いてあり、吹込作業が簡単。

屋上
3階部分とあわせて、ガーデニングスペースとして利用中。
使っていない2階でもいいが、なんとなく日当たり悪そうなので(汗)

〜アドバイス頂きたい内容〜
・もっと冷凍室にみえるような内装にしたいです!
・2階部分を何か有効に使いたいが良い案が思いつかないのでアドバイス頂きたい。
・機能上、暖炉の位置を移動したくないのであの周りの内装についてアドバイス頂きたい。

長々失礼しました。よろしくお願いします。

136:名無しの笛の踊り
11/04/10 01:34:47.14 .net
>>135
まず、久々に画像UPしてくれてありがとう
スレ住民もかなり減っちゃったみたいで寂しいね。

・冷凍室
サクラ材のタンス Cherry Armoireとか、エルフ式たんすElven Armoireを
白く染めると冷蔵庫っぽくなるよ
床は緑より青や白の大理石の方が冷凍室っぽさが出ると思う

・2階
糸車や織り機が置いてあるから、作業室という雰囲気で作ってみたらどうだろう
ロッキングホースの置いてある方は、使わないなら敢えて物置風にしてみるとか

・暖炉
芝というか地面の上の屋外にドンと暖炉が置いてある、
というのに、少し違和感を覚えた。1階から使うためだろうけど。
屋根を突き抜けるから配置しづらいのは分かるけど
床は板張りにして、調理場みたいにした方が雰囲気出るかも
小麦粉やパンやケーキを配置してみるとか。

全体に、生活動線が分かりにくい感じで、使いづらそうに見えるけど
ご本人は使いやすいのかな?
雑然としていて、適当にカスタマイズして適当にアイテムを配置しただけ
な感じにも見えてしまう。テーマや統一感が無いというか。
というのが、辛口の意見。

2階の中庭の雰囲気は好き。ポピーの花粉もいい味出してる。
だけど、1階部分が全部床張りで2階に突然芝の地面が現れるのは
自分なら矛盾を感じるから、やらないかな。

137:山師さん@トレード中
11/04/10 02:52:51.50 .net
>>135
パッと見何の店か判らないので、
宅配屋とするなら量りとか預かってる荷物的な箱類があると説得力があるかな。
クールを受け付けてるなら受付カウンターから冷凍室にドアが欲しい。
床は緑じゃない方が・・苔っぽく見えるので冷凍室イメージじゃない気がする。
氷は2008年クリスマスの氷片・雪の塊とかもあるよ。

もう少し具体的な内装テーマを決めてみては?
住居兼とするなら寝室が欲しいなーとか。
どんな人間がどう使っているのかとか
いろいろ想像していったら自ずと置きたいものは出てくると思う。

138:774RR
11/04/10 05:38:05.58 .net
猫か、凄いな。
頭部が社長室というかコクピットみたいで面白い。

でも、ソウルストーンと育成中のガーデニングは
そのまま並べてあると厳しいな。
鉢を出しておきたいなら、専用の部屋を作ったほうがいいかと。

今思いついたんだが
背中に黒い花をしきつめたらモフモフに・・・ならないか

139:132
11/04/10 08:32:59.66 .net
>>136
コメントありがとうございます。
冷凍室はグラ見たらサクラ材のタンスがよさげですね。
タイルもいじってみます。

周りの風景と溶け込むようにと芝生にしたのですが
やはり暖炉周りは違和感ありますよね…。
野外キッチン目指してみます。

生活動線については極力見せないけど
実は便利な場所に配置して、ストレスなく生きる
というのを目標にやっているので、自分的にはあまり困ってない感じです。


>>137
コメントありがとうございます。
なるほど。量りや箱類確かに必要ですね!

冷凍室への扉は一応猫像の前に隠し扉を配置しているんですが
お客様から見えるようにしたほうが絵的につながりますかね。

氷は別のもあるのですか。ツララも知り合いにプレゼントしてもらった
やつなので、自力入手できておらず無知でした。


140:132
11/04/10 08:36:15.32 .net
>>138
コメントありがとうございます。
復帰にあたり、各鯖を散歩してた時にサクラ鯖でうちの子猫サイズの
虎猫を飾ってるお家(お店)をみつけて勝手にリスペクトしちゃいましたw

そのお店はルナーアンブラ街道沿いだったので、街道から足跡→お店という
錯覚内装が素敵でした。

コックピットは自分もお気に入りです♪

魂石と植木鉢はほんと悩み所ですね。
魂石の素敵な見せ方ってないものでしょうか。

141:132
11/04/13 18:17:22.32 .net
>>136
まだ見てらっしゃるかな?

先日皆様にアドバイスいただいたので
いろいろと準備を続けているのですがまた問題に
ぶち当たったので教えてください。

冷蔵庫用のサクラ材タンスをようやく見つけたのですが
家具タブだと白色がなく、自然染料でも染められませんでした。

家具を真っ白くする方法はあるのでしょうか?

142:名も無き冒険者
11/04/13 18:26:06.27 .net
>>141
間違ってるかもだけど、設置する前に染める
一度設置したものは染められない

だった気がする

143:ネトゲ廃人@名無し
11/04/13 18:30:25.64 .net
>>142
ごめん、サクラ材タンスで検索したら>>141は間違ってた。

144:132
11/04/13 18:53:34.34 .net
>>143
コメありがとうです。
Deed式の家具はそれっぽいんですが
サクラ材タンスはだめでした><



145:名無しの笛の踊り
11/04/13 18:58:22.42 .net
>>141
呼ばれた!

えーと、UO歴の浅い方だと持っていない可能性が高いけど
まず家具類を特殊木材で作った後、染料で染めることが出来るんです。
こんな感じ(Housing@UOさん)
URLリンク(www5.atwiki.jp)

トクノ染めのルナホワイトが無ければ、自然染料でもハオチでもTMAFでも染まるはず
ヤマトで良ければ、試しに作ったコレあげるよ
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

146:ネトゲ廃人@名無し
11/04/13 19:04:03.58 .net
あ、そっか。確認するまでもなく、ヤマトだったね
お家のソウルフォージの前に勝手に置いておいたよ
受け取ってねー

147:132
11/04/13 20:29:56.56 .net
>>146
ありがとうございます!
無事うけとりましたー。
早速冷凍室に飾っておきます!

おー。AFなんですね(汗)
まったり生きている私には
相当なお宝だ><
貴重な染料使って頂きすみませんでした。

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/16 21:01:25.23 .net
今はガーデニングで染料作れるからそこまで大変でもないよ

149:132
11/05/04 11:17:56.10 .net
ご無沙汰しております。
まだ見てるかたいらっしゃるかな。。。

皆さんのアドバイスをもとにまだ、ちょいちょいいじってます。

さて、今回も質問させてください。
お店の内装でカウンターにレジスターをおいている方がいらっしゃったのですが
昔レシピや配置の仕方がのっていたHPがなくなっているようで
やり方が思い出せず苦慮しております。

ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

150:名無しの笛の踊り
11/05/08 01:18:25.89 .net
時々覗きには来てるんだけど
レジスターのレシピの所在を知らないから見ているだけでした。
わざと無視しているわけではないし誰もいないわけでもないので、ガッカリしないでね

151:ネトゲ廃人@名無し
11/05/08 10:31:53.76 .net
>>150
あい〜。がんばって試行錯誤してみまっす!

152:山師さん
11/05/08 17:33:18.07 .net
>>149
R○syN○teにあったんでアーカイブから。画像は所々見られないけど大体判ると思う。
URLリンク(replay.web.archive.org)

ちなみに某公式内装ガイドを引っ張り出して見てみたが載って無かった。(確認漏れてたらスマソ)

153:名も無き冒険者
11/05/08 21:40:40.50 .net
高さ表の消えてる画像も、プロパティ見たらファイル名でわかるね


154:ネトゲ廃人@名無し
11/05/11 16:33:43.27 .net
>>152
おぉ! ありがとうございます!!
助かりました。早速設置がんばります!

155:名も無き冒険者
11/05/14 16:26:09.03 .net
画像撮影について質問させてください。

18×18サイズで3階建てなどの
大きい家の全体図はどう撮影されているんでしょうか?

屋根のてっぺんまで入れるには、
敷地外の四隅からそれぞれ撮影して
画像加工ソフトなどでくっつけてるんでしょうか・・・

お教えいただければ助かります。
よろしくお願いします。

156: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/05/14 19:01:50.76 .net
>>155
SAクライアントじゃダメ?

ズームイン
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
ズームアウト
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

157:名無しくん、、、好きです。。。
11/05/14 20:04:48.83 .net
左下に怖そうなのがいる

158: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/05/14 20:37:59.69 .net
あー、それうちのギルメン
たまに痛い液吐いてくるけど

159:ネトゲ廃人@名無し
11/05/15 00:58:42.55 .net
どなたか親切な方
二段ベッドの作り方を教えてください
ヤフーでググってもさっぱりわかりません
半日ムダにした…

160:ネトゲ廃人@名無し
11/05/15 03:06:46.12 .net
>>156さん
155です。お答えありがとうございます!
できれば2Dで撮影したいと思いまして・・・

2Dでの全体画像の作り方、ご存知でしたらお教えいただければ助かります。
お手数おかけします。


161: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/05/15 14:40:51.19 .net
>>160
精緻な巨大キャプチャーを作りたいのであれば
フォトショップやSaiのようなレイヤー機能のあるお絵かきソフトを用意する
キャプチャーはJpegのような不可逆圧縮のような保存ものではなくbmpのように劣化のないものにする

貼り合わせをうまくさせるコツは、上のレイヤーの透明度を50%にすると1ドットもずれることのない貼り合わせが楽にでき
うまい場所に置けたところで透明度を戻します

162:ネトゲ廃人@名無し
11/05/15 22:39:57.03 .net
>>161さん

お答えありがとうございます!

保存形式や透明度等、
詳しくお教えいただいて本当に助かります。
さっそくやってみます!

163:ネトゲ廃人@名無し
11/06/09 16:00:22.20 .net
エッシャー風味
uoカスタマイズスレ:13軒目434さんのを参考に作成
マジンシアなので15*15です

URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)


164: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/10 07:11:22.59 .net
すごいなぁ
綺麗につなげられるんだ

165:ネトゲ廃人@名無し
11/06/10 11:37:10.25 .net
>>163
ときどきパイかわせてもらってます
おいしいです

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 12:44:44.52 .net
>>163
いつもお買い上げ有難う御座います
焼きたてとか言いつつ、現在課金切れでLog on していないので、
補充できない状態で申し訳御座いません

167:ネトゲ廃人@名無し
11/06/10 12:45:58.46 .net
安価もミスって激しく申し訳なし・・・

168:ネトゲ廃人@名無し
11/07/18 19:27:04.16 .net
複数の家をまとめてみました
まだカスタマ終わってない家もあるけど第一次カスタマとしてはこれで終了
一年がかりの土地収集でした
内装が大変だぁ
内装終わってから修正のカスタマイズして、仕上げの内装
UO終わるまでに完成するかしらー

URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

169:Socket774
11/07/18 21:01:15.91 .net
>>168
画像編集で連結したんですよね?
本当に辺り一帯の土地買い占めてるなら神すぎる・・・

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/07/18 21:58:45.40 .net
こうして見えてる部分だけ内装するだけでも大変そうだな

171:名無しの笛の踊り
11/07/18 23:18:46.44 .net
>>168
これはスゴイ。
どこのシャードか分からないけど、実物をキャラ目線で見てみたい

172:ネトゲ廃人@名無し
11/07/19 07:25:50.34 .net
倭国アンブラ西出入り口から一番近い砂地のあたりがその集落
パブリックになっているので中にも入れます
内装はしてませんがw

隣の家が腐るたびに建て増して行ったら集落になってしまったという倭国事情です

173:山師さん@トレード中
11/07/19 22:13:54.98 .net
同シャードだったんでサクッと見てみた。
マジで編集無しですかw連結頑張りましたね。

数年前ならそこそこいい土地だった一帯なのに・・寂しい限り。
また時々うろうろしに行かせてもらいます。

174:名無し検定1級さん
11/07/30 18:12:43.28 .net
うち、ちょっと飛び出てるところのはじっこで海に面してるんだけど。
隣の人がやたらとうちの前うろうろして気持ち悪いの。
で、最近知ったんだけど、うち以外の後ろにばーっとある家々は、
全部その人の所有だったんだよ。
怖いからそっちの家にはほとんど帰らなくなった。
怖いこと思い出したじゃないかーw

175:ネトゲ廃人@名無し
11/07/30 23:15:56.20 .net
うろうろするだけなら無視でいいじゃないか。
うちは明らかにもっと広い土地が開いてるのに家の前に小さい家建てられてますぜ。
人が住んでる気配も無し。
うちがどくと砦が建つのが判ったが、勘ぐり過ぎだろうか。

引っ越すと二度とできない内装があるから越したくても越せないし、
新しい土地で一からカスタムする時間も取れない。丸ごと引越しできたらいいのに。

176:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 12:56:39.81 .net
勘ぐりすぎじゃなくて、キープなのかもね。
倉庫に使ってるけど、後ろの家のことを考慮して小さい家にしてるのかもとも思えるね。
懐ブリで建てて忘れてるのかもね。
なんにせよ、意図がわからないと気になってしょうがないねw

177:名も無き被検体774号+
11/08/10 08:30:49.03 .net
ようやく土地抑えられたから建築したいけど、MEGASTOREさんとこのツールが使えないときたもんだ…
シムの家建てでさえ難儀したのに、ぶっつけ本番は危険すぎるよなorz

178:ネトゲ廃人@名無し
11/08/15 20:28:38.84 .net
3ヶ月ぶりにログインしたら空き地だらけだったんで、最大サイズの土地拾ってきたよー
とりあえず釣りしまくって軽くカスタマイズと内装してみた
コンセプトはワイン造ってる礼拝堂みたいなそんな感じ

全景
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

1F
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

179:ネトゲ廃人@名無し
11/08/15 21:07:11.85 .net
おお果樹園。もうちょっと大きく見たかったですよ
放牧された牛もいい感じ。手前の椅子が少し多いかな?と思いました。

180:ネトゲ廃人@名無し
11/08/16 01:14:06.98 .net
ベンチか、たしかにベンチすぎて思考停止気味だったね
今度もっと真面目に手直ししよう、さんきう

画像がちっさいのはうpにサイズ制限があったのよねえ、本スレの方が緩かったから再うp

URLリンク(bbs1l.net4u.org)
URLリンク(bbs1l.net4u.org)

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
11/08/16 16:55:02.62 .net
おぉー力作ですね
自分も葡萄棚集めてシコシコ作ってきたけど、/向きのは変な隙間ができちゃって断念してた
少し真似することになっちゃうけど、ヽ向き集めて再チャレンジしてみる

182:可愛い奥様
11/09/03 17:31:46.27 .net
保守しとくー

183:お前名無しだろ
11/09/25 20:41:53.93 .net
>>140の元ネタ?と思われる店がパラリで宣伝してたんでみてきた。
屋内からっぽで残念だったが、まとまりあって可愛らしい出来だったよ。
つか、何年か前にメイド屋敷晒してた人と同じ人な気がする。

184:名無しかわいいよ名無し
11/10/15 15:07:09.49 .net
ハロウィンお面の居所が難しい・・

185:名無しさん@お金いっぱい。
11/11/04 21:16:16.64 .net
保守

最近覗かせて貰ってます

186:無記無記名
11/11/04 23:46:30.31 .net
使えるオブジェうPして〜

187:ネトゲ廃人@名無し
11/11/16 01:02:16.59 .net
保守〜

188:ネトゲ廃人@名無し
11/11/19 14:56:05.05 .net
UOHEであらかじめ用意された家のモデルを使って
UO側で自動的に家を生成することは可能ですか?

189: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/19 16:45:33.69 .net
ものすごく無理

190:名無しさん@いつかは大規模
11/11/19 19:00:04.11 .net
>>163
お願いします。
コードを晒して下さい

191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/11/19 19:29:52.56 xx3rOabb.net
どうやったら
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
みたいに
縁側をブリック石じゃなく木の板に出来るでしょうか?
パーツが見つからない >_<



192: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/19 20:03:37.02 .net
>>191
もしかしたら土台の変更?

193:名も無き求道者
11/11/19 20:43:20.86 xx3rOabb.net
>>192さん
家のメニューの基礎の変更で出来ました!!
ありがとうございます。

どなたか
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
(もしくはこれの仕掛け)をUOHEで簡単に再現していただける方いませんでしょうか?
そしてコードを貼り付けていただければ幸いです。
どうしても真似できません>_<

194:名も無き求道者
11/11/19 21:41:04.82 .net
同じUOスレとは言え、マルチ質問は良くないなぁ・・・

195:ネトゲ廃人@名無し
11/11/19 21:48:29.93 .net
ごめんなさい

196:山師さん@トレード中
11/11/19 21:50:35.74 .net
必ずできる事なんだし自力でやった方が楽しいと思うけどなぁ・・

197:名も無き求道者
11/11/19 21:51:27.85 .net
ソレ飛鳥のマジンシアにあるから見に行けばいいんじゃね?

198:ネトゲ廃人@名無し
11/11/19 22:27:33.43 xx3rOabb.net
>>196
何時間もかけて試しましたが構造が分かりませんでした。
諦めます。ありがとう

199:おさかなくわえた名無しさん
11/11/19 22:39:29.43 .net
つーかマルチやめれ
向こうでもレスついてるからちゃんとお礼してこい

200:名も無き求道者
11/11/19 22:55:12.39 xx3rOabb.net
>>199
ありがとうございます
お礼を伝えてきました

201:ネトゲ廃人@名無し
11/11/19 23:16:50.60 xx3rOabb.net
どなたかお願いします
>>193でそれぞれの部分が何階に位置しているか
ペイントなどで書いて教えてもらえないでしょうか>_<

202:名も無き冒険者
11/11/19 23:55:38.81 .net
アイディアを真似る分にはいいけど、これだけ個性的なカスタマイズを
そのまま同じ作りにするのは、ただのパクリだから顰蹙買うと思うけど
>>196の言う通りで、自分なりにアレンジして頑張ってみたら?

203:ネトゲ廃人@名無し
11/11/20 03:17:48.76 .net
こんばんは。>>163の家主です。
各階のSSをまとめて上げましたので、興味のある方はどうぞ。
(ある意味ネタバレなので、注意してくださいw
参考元の、uoカスタマイズスレ:13軒目434さんには感謝しています。

URLリンク(trashcan.jp) 約5.7M
カスタマイズの参考になれば幸いです。

204:ネトゲ廃人@名無し
11/11/20 03:49:29.60 h+yGOisB.net
>>203
ありがとうございます。
質問させていただいてよろしいですか?
この水路横に飾られる草みたいなパーツはどこから選択してますか?
それと、その草の下にはどのパーツを敷いていますか?


205:ネトゲ廃人@名無し
11/11/20 05:33:49.66 .net
>>204
丸い生垣みたいなのは屋根のパーツです。
屋根の段数を調整してソレっぽく見せているだけだったかと・・・
滝のそばのアーチパーツに乗っかっているのは、確かアーチを
つけないと滝が設置できないので、アーチと床をごまかすために
仕方なく屋根のパーツをつけています

206:ネトゲ廃人@名無し
11/11/20 07:09:12.75 .net
>>205
ありがとうございました。
御陰様で再現できました。

207:渡る世間は名無しばかり
11/11/21 16:42:53.78 .net
最近はセキュア隠すのが主流なの?

208:名無しさん@夢いっぱい
11/11/21 21:03:12.82 .net
Fの島に住んでるんだ、
その島には家は3軒のみで、俺の家の他にギルドの館らしきタワーが並んで2軒連なって建ってる。
赤ネームギルドだったら怖いので、あえて島の反対側の海沿いの岬麓に小さ目の家を建てた。
最近散歩するとそのタワー2箇所とも消えてて、余裕で最大サイズが確保できるんだ。
でも場所的には今の場所が最高すぎる。
シェイムアイテムであっという間にセキュアがあふれた。
どうしたらいいんだ・・・

209:名無しかわいいよ名無し
11/11/22 01:01:24.70 .net
>>207
最近かどうか知らないけど自分の場合チェストどどどーんは嫌なので
隠しては無いけど、できるだけそうだと分かり難くしてるな。
うろうろしてる時、うまいセキュア内装を見つけると参考にさせてもらってる。

210:無記無記名
11/11/22 09:30:28.89 jI1vqKjZ.net
>>209
ちょっと、うpして

凄く解る!でぇーん!って箱起きたくないけど、カスタマスキル0で違和感なく設置できてるのは樽くらいだ(;´д`)

211:ネトゲ廃人@名無し
11/12/13 21:26:35.49 .net
ほしゅ

212:山師さん@トレード中
12/01/04 22:52:39.46 .net
保守

213:奥さまは名無しさん
12/01/19 20:13:49.97 08AFeHD3.net
age

214:名も無き冒険者
12/01/26 21:18:09.86 .net
樽セキュアは消えそうで怖い

215:底名無し沼さん
12/02/03 15:10:43.87 K8o4TdPD.net
hosyu

216:名も無き冒険者
12/02/05 02:25:26.26 pCyKTKxo.net
ho

217:ネトゲ廃人@名無し
12/02/05 21:14:59.47 .net
一週間に1回くらいで良いと思われ?

218:名も無き求道者
12/02/12 12:33:46.03 zEQF3+nt.net
たまに屋根の上のアイテムを置いている家を見かけるんですが、どうやってるんでしょう?
屋根設置前に置いてから、屋根を掛けるのかな。

219:山師さん@トレード中
12/02/12 16:39:43.02 .net
先に置いてからができるならその方が簡単かな?
うちはもうできないんで梯子やゴザで下から根性で持ち上げてるけど。

220:ネトゲ廃人@名無し
12/02/12 20:30:53.78 zEQF3+nt.net
>>219
梯子やゴザを使う方法もあるのですね。色々調べてみます。ありがとう。

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
12/02/13 17:18:57.64 .net
おおまかに家カスタムしてみてから
そういやクリーンナップやらカントリーパックやらで内装アイテム増えたんだよな・・・
また練り直しだ

222:ネトゲ廃人@名無し
12/02/13 17:20:32.93 .net
>増えたんだよな・・・と気がついた
でした
目指すは田舎のほのぼの農家


223:名も無き冒険者
12/02/13 23:30:44.53 .net
カスタムより新アイテム追加のが早いなんてよくある事ですよ・・・多分。

224:山師さん@トレード中
12/02/25 21:12:35.49 .net
リフレッ守

225:ネトゲ廃人@名無し
12/03/07 01:00:50.56 .net
無駄に高い壁作ってかぶり作ってるの見ると、
その家の住人とは関わりたくないと思う。

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
12/03/11 13:16:33.31 .net
長くやっていくとさ、1F、多くても2Fまでしか使わなくなるよな
最上階まで使って暮らしてる人はすげぇよ・・・

227:枯れた名無しの水平思考
12/03/11 17:02:43.75 .net
だよなー
だからカスタムするときは1Fを生活スペースというか物置スペースをつい作ってしまう
そのせいで出来上がりは毎度似たようなものに・・・

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/16 14:51:39.54 .net
ルナ城内みたいな場所で、道に被るような内装は嫌だな
4階建てで上のほうが被るってのは良いんだけど、道のほうに飛び出してるような奴はクレイジー

229:枯れた名無しの水平思考
12/03/17 14:15:09.02 .net
道に飛び出してる所で一見道にしか見えないカスタマイズしてるとこって割とあったりするような

230:ネトゲ廃人@名無し
12/04/07 11:59:15.25 SamaWz8k.net
ホシュ

231:ネトゲ廃人@名無し
12/04/07 12:01:28.57 .net
hosyu

232:ネトゲ廃人@名無し
12/04/21 04:05:32.46 .net
はじめまして。最近復帰したのですが
質問させてください。

グラエキアプランターについてなのですが、
下の画像のように同じ位置(否:同じ手順)に重ねても
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

一番右のだけなぜか日にちを置いても、何をしても裏返りません。
URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

プランターは一番下(1段目)花は下から2段目(デコツールで確認です)

一番右は、置きにくくて机を使ったのは覚えていますが手順は記憶にないんです。
ほかのも机を使いましたが、試行錯誤で色々試してみるも惨敗です。

3段目にすると裏返りが起こらないのでプランターは2段の高さ?なのかなと思うのですが、
こういうケースで、裏返らないやり方ってありますか?
同じ高さなら箱壊しだと思うのですが。ぐぐっても分かりませんでした。

233:ネトゲ廃人@名無し
12/04/21 13:50:35.14 .net
すみません、一番右のも先ほど見たら裏返ってました!
失礼しましたorz
3日間、何をやっても裏返らなかったのはなぜだったんだろう・・・。

色々試してみることにします。

234:名無しの笛の踊り
12/05/09 01:58:10.39 .net
保守

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
12/05/31 00:15:09.12 .net
腐る腐る詐欺保守

236:枯れた名無しの水平思考
12/06/17 10:29:17.66 .net
ほっしゅほっしゅ

237:ネトゲ廃人@名無し
12/07/15 17:27:14.76 .net
規制続きで書き込めないぜ・・・

家は腐ったがスレは保守☆ミ

238:名無しの笛の踊り
12/08/13 02:45:16.68 .net
保守しておくー
書き込み減っちゃったなぁ

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
12/09/05 22:17:23.86 .net
懐かしのブリタニアでございますよ

保守保守

240:名も無き求道者
12/09/06 04:17:56.50 .net
懐ブリまだかなぁ…保守

241:名も無き求道者
12/10/08 23:11:52.75 .net
全景:URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
2F:URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
3F:URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
1F:URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)
入り口:URLリンク(izenigo.sakura.ne.jp)

入り口のところから階段で2階部分に上がる感じです
それっぽく見えてますでしょうか

242:UnnamedPlayer
12/10/08 23:24:48.60 .net
いやあ上手に作られますねえ
俺の家は豆腐ハウス・・・

243:ネトゲ廃人@名無し
12/11/20 20:38:53.48 .net
ホリデーコンテストきたね

244:ネトゲ廃人@名無し
12/11/20 21:25:00.51 .net
>>243
いいねー
こういう明確なテーマやコンテストがあるとカスタマ職人たちの血が騒ぐから。
盛り上がるといいな。
URLリンク(ultimaonline.jp)

245:ネトゲ廃人@名無し
12/11/24 22:54:53.08 .net
やべぇ・・・
ほぼ引退状態だけど応募したくなってきたよ!

クリスマス以外でも冬の休日ならいいってことで、
「日本のお正月」でいけばオリエンタル好きな外人の目に留まるかなーと思ったけど、ミニチュア狙うには王道のほうがいいかな?

246:ネトゲ廃人@名無し
12/11/26 12:31:41.04 .net
しかし取り次ぎ対応もせんとか、マジで無料ゲー以下の対応になったんだな

247:ネトゲ廃人@名無し
12/11/27 09:26:48.37 .net
前から本国は本国でいろいろイベントやってたけど日本公式では告知なかったじゃん
むしろ告知してるだけマシになったレベル

248:ネトゲ廃人@名無し
12/12/22 15:12:56.81 .net
カスタマイズの問題が修正されたらしいけど、
ドアとテレポーターが消せないままじゃない?

249:ネトゲ廃人@名無し
13/02/12 01:27:10.44 b5Pr5fak.net
保守

250:ネトゲ廃人@名無し
13/03/09 17:15:33.10 .net
世界中のみんなオラにカスタマ時間を分けてくれー

251:ネトゲ廃人@名無し
13/04/12 17:58:58.18 .net
保守!

252:sage
13/05/23 11:08:47.97 1CUMdI2L.net
気が向いたらカスタマしようと思いつつ、2年半以上経つという。。。
家のカスタマができない時代のほうがラクだったなり。

253:ネトゲ廃人@名無し
13/06/15 19:35:13.28 .net
ああ、内装はやっても家改築は腰が重いねぇ。

254:名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
うぷろだが業者でびっちりやないか
これじゃ誰も貼らんでしょ

255:ネトゲ廃人@名無し
14/02/06 11:07:52.37 XkQVyfv0.net
保守

256:ネトゲ廃人@名無し
14/10/06 14:00:00.82 .net
17周年のカウンターって使ってみた人いる?家のないシャードでのセキュア圧迫がすごいんだけど
たくさん欲しい!なんて人いるんだろうか。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3206日前に更新/66 KB
担当:undef