BLUEPROTOCOL ブループロトコル part17 at MMOMINOR
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:48:09.09 tjgg7++3.net
【ブループロトコルまとめ】
-料金体系-
基本無料のアイテム課金制
有料要素で主流となるのは、衣装やアクセサリー
これらには一切能力を付けない・P2Wにはしない、と明言
ほかにキャラクターの作成スロット増・時短的アイテム・便利系アイテムなどを検討中
運営曰く「半月額性のようなシーズンパスの導入を検討中」
-ジャンル-
運営は、MOやMMOというジャンルで呼ばれたくない様子
公式発表によるジャンルは、あくまで「アクションRPG」
システム的には、砂漠・ESOなどのMMOと同じメガサーバー形式
サーバーやワールドで分断されておらず、何万人ものプレイヤーが同じサーバーでプレイ
MOにありがちなロビーは無し
MOにはないフィールドがある
街もフィールドも常に存在し常時時間も経過しているので、そもそもMOではない
それでも運営の言葉を無視して勝手にMO扱いしてるのは4gamerとONLINEGAMEプラネットのみ
-バトルコンテンツ-
IDでのパーティーは最大6人、レイド有り
闘技場と呼ばれる施設はあるがPvPではない
パーティーメンバーの蘇生は全クラス可能
ネガティブなコミュニケーションの発生防止のためID/レイドバトル/闘技場などではチャット不可
同じIDでも自由探索ではチャット可能
定型文で素早く発言できるショートカットリング機能有り(CBTでは未実装)
フィールドでもフィールドボスと呼べる緊急ミッション有り
難易度に関しては明確にゾーニングする予定
コンテンツ開始時に自動的にクラスレベルや着用している装備のアイテムレベルが適正レベルに調整
-生産系コンテンツ-
ハウジングを含む生産系コンテンツは検討中
トレード・マーケットなどは今のところ実装予定なし
開発スタッフから熱望されてるので生活系コンテンツは入れたいと考えている
運営曰く「生活系コンテンツが実装されれば交易・マーケット的なものがあった方が楽しみやすい」

-運営の気持ち-
「ただコンテンツを次々こなしていくだけではなく、仲間達ときれいな景色を見に行ったり、新たな地域にみんなで挑んだりを詰め込んでいきたい」
「ゲームで遊ぶことで生まれるコミュニケーションの楽しさを大事にしたいと考えている」
「街でコミュニケーションを取るだけでも楽しい!といったことを実現したい」

51:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:48:47.68 laC4wDOo.net
>>32
ダメだなおっぱいが足りない

52:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:49:24.73 FutKTK+G.net
>>49
感謝
勘違いしてる部分結構あったわ

53:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:50:23.63 8xPPvAbO.net
(´・ω・`)次回の配信までこれを見て思いを馳せるのです
URLリンク(www.nicovideo.jp)

54:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:50:37.19 Wu32jknh.net
>>49
よくできてるから次スレでテンプレに入れてほしい

55:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:50:44.48 sH8lYhM/.net
>>49
次からテンプレに入れておけ
同じ質問出すぎ

56:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:53:42.71 F7Dot5ID.net
デフォは糞ダサ斧にしておいて課金スキンで双剣でーす

57:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:54:39.30 5HflLDBG.net
なるほど
つまりぼっちは想定してない

58:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:54:48.80 L0UrGy7g.net
CBTまでこれもスレ最初にいれといたほうがええかな
================================
■CBT概要
▼実施期間
2020年3月下旬以降、4日間程度実施
※土日を含む75時間を予定しております。正式な実施期間は後日発表いたします。
▼募集人数
50,000人
※CaT参加特典としてCBT参加権利をお持ちの方は、募集人数に含まれません。
今回ご応募いただいく方を対象に50,000人を募集いたします。
▼募集期間
2020年3月2日(月)11:00まで
================================

59:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:56:25.76 ygZJdm7y.net
でもクラスアイコンは斧です
URLリンク(i.imgur.com)

60:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:58:40.44 laC4wDOo.net
斧はどうでもいいから大鎌の実装頼むぞロマンだろ

61:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:59:29.52 vIDEpIgn.net
自由探索ってインスタンスなん?
フィールドと一緒でソロでふらっと行って狩りとか採集とかできるところだと思ってた

62:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 21:59:52.40 E0Ic32cq.net
1の低画質とかの説明いらんわ

63:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:00:40.07 0K/I/Uxp.net
IDでチャットできないってマジか
トークモードとやらへの切り替えが必要だから戦闘中は無理って意味だと思ってたわ

64:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:00:48.94 FutKTK+G.net
これで動きますか?って質問結構多いからいるよー

65:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:01:01.02 sH8lYhM/.net
ソロでインスタンス行けばいいじゃん

66:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:01:15.57 tORT0x4D.net
>>58
これはモブですわ

67:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:01:30.84 HITZ9Ebs.net
1週間早いな木曜日だっけ生放送

68:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:01:43.49 .net
>>62
どのみちID中にチャットなんて皆無だったし無くても困らん
スタンプは使えるだろうし

69:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:02:31.58 2udVl32V.net
対人もないしシーズンバス無いとレベリングが超絶苦行くらいの差つけていいよ
ガチャもがっつり揃えてくれ

70:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:03:16.12 0K/I/Uxp.net
>>67
まあ突発的な出会いは街やフィールドに期待してねってことなのかね

71:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:03:50.61 fEv0InUD.net
>>49>>57はテンプレでよい気がする
サンクス

72:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:04:06.95 nQEh1WHR.net
任天堂も今後もガチャは絶対しないと言ってたのに・・・

73:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:04:58.71 HjWHi4V2.net
>>68
ねーよガイジ

74:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:05:06.17 ZbI6sjbt.net
>>58
このおっさんがダサくみえるんだわ
斧使うならブラックラグーンの双子みたいにショタロリキチガイキャラでやるわ

75:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:06:08.87 tORT0x4D.net
>>71
任天堂が言ったわけじゃないからセーフ
社長が亡くなってからじゃなかった? 違ったっけ?

76:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:06:52.77 5HflLDBG.net
              NO → 【PCに詳しい知り合いはいる?】 ─ YES → そいつに聞け。小遣い出せば組んでくれるかもしれんぞ
            /                           \
【PCの知識ある?】
            \                             NO ─ 【近くに専門店(BTO)ある?】 ─ YES → その店で買え。店員に相談しろ。何か起きた時のサポートもすぐ受けれる。
              YES → なら言うことないわ                                    \
                                                                      NO ─ ネットで買うしかない。値段の比較も忘れるな。間違っても電気屋で買うなよ。

77:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:07:27.34 F7Dot5ID.net
せっかくクラス名と武器が掛かってないのにアイコンと解説で定義しちゃってるのか…

78:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:08:40.75 E0Ic32cq.net
片手斧って投げれないとただの片手剣の下位互換だよな

79:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:13:23.55 ltHKl7Ht.net
>>49
素晴らしい、作ってくれてありがとう

80:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:19:58.16 z1Cz6GR7.net
>>75
正直クオリティ低いよねこの改変
元ネタのシンプルな構成を見習ってほしい

81:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:25:06.80 DTl8FAk1.net
>>49
なんか違和感あるな
MOだとなんか困るのかw

82:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:27:14.25 rb6fz7qh.net
アクションRPGって呼ばないといけないの?めんどうなんだが

83:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:27:26.50 VnwZAfaM.net
>>49
やるやん、テンプレにしても良さそうなレベル

84:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:28:30.93 dfoe5cn/.net
MOじゃないのにMOて決め付けて話されると
話噛み合わないんすわ
つかなんか定義つけて呼ぶ必要ある?

85:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:30:06.29 e6ErIDdq.net
定義とか特にいらんわな
ジャンルはアニメパンツだし

86:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:30:31.39 2udVl32V.net
MMOでもMOでもないオリジナルです!(キリ)

87:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:33:10.06 5HflLDBG.net
変な拘りは混乱を招くしジャンル検索する時も不便では

88:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:34:20.97 dfoe5cn/.net
だからMMOでいいんじゃないすかねー

89:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:34:54.73 DTl8FAk1.net
実際どっちかは知らんけどプレイする側はジャンル参考にする部分もあるんじゃね
サイトなんかが記事書くにもジャンルはタグ付けて整理されるだろうし

90:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:35:33.58 IZFv7uUS.net
定義上はMMOだよ('_'`)
開発は何故かそう呼ばれるのが嫌みたいだけど('_'`)

91:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:36:06.27 VnwZAfaM.net
運営側がわざわざARPGだって言ってるのに捻じ曲げる意味ある?

92:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:36:12.88 rb6fz7qh.net
MOじゃないMMOだのくだりが面倒なだけだと思う

93:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:36:44.38 qPo5Dk9H.net
定義なんて同時プレイを大人数でするか少人数でするかくらいの違いでしかない
ダンジョン内はMOといえるし町ではMMOといえる

94:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:37:47.15 IUN8JtVQ.net
MOだから〇〇であるべきっていう偏見を受けたく無いんじゃない

95:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:38:09.50 tGcz1EAO.net
キックボクシングかボクシングかの違いだろ
運営はK1と言ってる

96:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:38:26.44 /ioOmYH5.net
>>92
最近はそういうネトゲ結構あるよね

97:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:39:24.50 2udVl32V.net
定義付けられるのがいや
MOではない!
MMOでいいだろ
謎すぎる拘りの強さw…あっ!

98:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:39:29.20 IZFv7uUS.net
>>92
街もフィールドもIDもその都度生成されている訳ではなく常に存在してるから完全なMMOなんだ('_'`)
定義に人数云々は関係ない('_'`)

99:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:40:27.10 IZFv7uUS.net
らんらん達どこいったの('_'`)
寂しいんだけど('_'`)

100:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:42:29.74 ltHKl7Ht.net
>>98
悪魔召喚しないで

101:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:43:54.07 laC4wDOo.net
いやIDは都度生成だろ

102:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:44:34.59 53BKBCtY.net
スタッフへのインタビューで
「操作できる劇場アニメ級グラフィック」 をコンセプトにしてるってこだわってるから
MOとかMMOとかゲームの定義で決めつけられるのを嫌ってるんじゃない?
要は、MO或いはMMOだからこうじゃなきゃ駄目だとか決めつけないで
頭をリセットして純粋にアニメのように魅せたブループロトコルというものを
楽しんでほしいって事じゃないかな

103:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:45:33.78 OZ1tM3jv.net
早くやりたい

104:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:45:58.02 L0UrGy7g.net
ジャンルの呼び方ごとき定義しようがしまいがゲームになんの影響もないしな
何にも変化しないしさせる力もない
参考にしたいならつべで動画見ろ
モノカキはテメーの仕事なんだからテメーで考えろとしか言えんわな

105:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:46:06.60 4k3KY2V4.net
>>102
ぼくも

106:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:48:00.15 DTl8FAk1.net
>>101
どうでもいいけどコンセプトはグラの話であってゲーム自体のジャンルとは別問題
1_も要約できてないよ…

107:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:49:20.42 rb6fz7qh.net
やり込み要素がすぐ終わらなければ良いよ

108:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:49:53.71 2udVl32V.net
オンラインパンツRPGでいいよ

109:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:50:51.58 laC4wDOo.net
俺のブルプロは全女キャラのパンツで抜くまで終わらないぜ

110:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:52:36.32 DTl8FAk1.net
>>107
パンツが売りなのは公式のお墨付きだからなw

111:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:52:48.90 cL378Msu.net
ジャンルはアニパンでええやろ

112:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:53:19.66 dfoe5cn/.net
自由探索は昔のMMOダンジョンみたいなって言ってたから
一回生成されれば人いるうちは消えずに出入りできる共有IDみたいな感じかね

113:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:54:08.60 53BKBCtY.net
>>105
分かってないな
単にゲームとして見てもらいたくないって事だよ
よく作り手が、アニメとゲームは相反するもので両立が難しいって聞くからね

114:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:54:41.33 rb6fz7qh.net
自由探索って雑魚モブ倒したり採取で稼いだりする所なんか?

115:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:56:51.31 DTl8FAk1.net
>>112
君がそう思ってるならいいよw
ただここでのジャンルの話とは一切関係ないだけの話

116:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:58:20.40 srMBkqbG.net
正直両手に斧って馬鹿みたいにしか見えない

117:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:58:28.31 laC4wDOo.net
ジャンルはアクションロイヤルパンツゲームってことでいいだろもう

118:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 22:59:24.09 F7Dot5ID.net
ジャンル、ゲーム性なんて二の次でグラアリキーなタイトルです!って意味じゃねえの

119:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:00:06.81 53BKBCtY.net
>>114
ホント分かってないな
ゲームをゲームとでしか見てないんだろうな
雰囲気を楽しむとか、表現の仕方で印象が変わってくるとかあるだろうに

120:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:00:22.28 2udVl32V.net
ガチャの目玉がパンツ

121:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:00:35.72 qPo5Dk9H.net
なんで斧なんだろうな
剣だとイージスと被るからと考えても短剣とかの方が見栄えいいと思う

122:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:01:15.22 0DJeWV6N.net
>>113
フィールドと同じように開放したダンジョンを用意するって意味だと思ってる
αのときはフィールドとダンジョンで入手できる素材が分かれてたからどちらも散策する必要が出てくる
ダンジョンで足並気にせずに他のプレイヤーとワイワイしたいソロ向けかな

123:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:01:31.41 F7Dot5ID.net
フィールドの一部がダンジョンになっててそこを自由探索的な意味だと勝手に思っている

124:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:01:42.62 DTl8FAk1.net
>>118
すまんw俺が悪かったからもう安価しないでくれなw

125:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:02:49 vIDEpIgn.net
斧ディスられまくってるけどパンツアクションRPG堪能したいなら斧一択

126:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:02:58 3n6Ombz0.net
プレイしたことないから動画見る感じ
斧はもっさいモーションのせいでイライラしそう
モンハンみたいに

127:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:03:28 guzAXLzf.net
アクションロールパンツゲーム
略してARPG

128:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:03:42 IZFv7uUS.net
斧って弱そうだよね('_'`)
チャアクみたいなのならまだしもブルプロの二本持ちはマジでダサいからなんとかしてほしい('_'`)

129:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:03:51 0K/I/Uxp.net
ダサいってだけで無用なヘイト買い過ぎだとは思う斧

130:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:04:17 OvBDvVYw.net
なるほど
がに股にさせたかったから斧なのか!

131:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:04:37 Vs3NlasF.net
操作できるアニメのオンラインゲーム
略してSAO

132:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:04:47 2udVl32V.net
>>123
ヤバそうな気配を感じたな?w

133:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:07:44 rb6fz7qh.net
>>121
大人数が入れるIDって事か
FF14の空島ってやつと近そう

134:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:09:20 2udVl32V.net
がに股おぱんつとかそんな特殊な需要までカバーしてんのかw

135:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:09:42 laC4wDOo.net
おまえらパンツの話ばっかりしてて恥ずかしくないのか?
おっぱいはどうなんだ。揺れるのか

136:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:12:16 J52Wb/C9.net
30人まで入れるダンジョンがあるのじゃ
ワイワイしながら進んでいくのじゃ

137:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:13:01 L0UrGy7g.net
乳揺れ
パンツ
#ブルプロ通信

頼んだぞ

138:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:13:35 3n6Ombz0.net
ヒールは各々やれってシステムだから
ダンジョンもギスギスせずに平和そうだね

139:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:14:49 e6ErIDdq.net
30人で戦うレイドボスは確実に存在するな
まじでおパンツより興奮する (*゚∀゚)=3

140:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:14:50 J52Wb/C9.net
おいら「おいすー^^
たるA「あ、ぽこたんインしたお!」
一同「こんばんわ〜^^」
エルA「よーし今日もどっかいくかー^^」
一同 「おー^^」

やさしい世界なのじゃ

141:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:16:28 wFIyrKIr.net
>>136
全然見かけないぞw

142:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:19:02 e6ErIDdq.net
竿のスカルリーパーみたいなのと戦いたい (*゚∀゚)=3

143:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:29:33 3n6Ombz0.net
事前にPT組んでたり
同じギルドのメンバー以外(野良同士)はID内でのチャット不可って
まじで良いシステムだな
痛いやつや指示中でのチャットでトラブル回避できるし

144:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:31:33 ZbI6sjbt.net
MMORPGのコンテンツは何を作ろうが3ヶ月もあれば終わる
URLリンク(kultur2.blog.fc2.com)

でもぺリアさん産まれる前に終わりましたやん

145:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:34:33 P4B161Ex.net
ギルド『ラフィンコフィン』を作る

146:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:34:35 jI75gG+N.net
lllllllつ
(*‘ω‘ *)  チンヘとコラボした

147:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:34:43 bvnhc78f.net
プレイヤー性善説で開発を進めてはいけないという金言

148:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:35:48 bNXs/x/H.net
普通のインスタンスダンジョンがあるゲームだと高難易度と言われるダンジョン以外よろおつ以外
基本的に会話ないから開発の上層部になんかトラウマ持ちがいるのかもね

149:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:35:59 jI75gG+N.net
lllllllつ
(*‘ω‘ *) 釣りとマージャンは欲しいよなぁー

150:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:36:46 IZFv7uUS.net
>>143
くそまともな記事じゃん('_'`)
正論すぎて何も言い返せない('_'`)

151:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:38:53 e6ErIDdq.net
しかしまじでβうかるのか心配になってきた
願掛けにオナ禁するわ

152:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:41:06.86 jI75gG+N.net
lllllllつ
(*‘ω‘ *) ペットシステムもおなしゃす

153:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:41:31.92 WnvD2A/e.net
>>150
A極振り最高やわ
3人ギャルのめっちゃ抜


154:ける



155:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:42:29.83 tvP1FrEp.net
釣り自体には興味ないけどフィールドでする事は欲しいかもしれない

156:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:43:30.47 rvknd5U2.net
【ブループロトコルまとめ】
基本無料
パーティーは6人までのMORPG
運営は「MO」とも「MMO」とも定義していない
メインストーリーの難易度は控え目
繰り返しコンテンツクリアし装備を強化する要素あり
パーティvs(AIの)パーティ戦がコンセプト
全クラスが回復&蘇生スキルを持つ
定型文が充実している
課金はコスメティックな方向性で調整中
p2wにはしない
シーズンパス制を検討中
生活系コンテンツは検討中
バザー&取引なし
特定のゾーン(レイド、闘技場)でのテキストチャットなし
ハウジング要素なし
対人戦の要素なし
クローズドβテストの参加者募集を開始
CBT募集期間は2020年3月2日11時まで
ソース
URLリンク(www.gamespark.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

157:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:44:31.83 8hb9SSir.net
おっさんの髪型一択なの見て思うがバンナムの髪型のデザイナーってヘアカタログとか見ないんだろうか
今までのキャラメイク見ても好きなジャンル一つって感じする

158:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:44:52.61 jI75gG+N.net
lllllllつ
(*‘ω‘ *) 釣り舐めんな、朝起きたらレア服が釣れてる事もあるんだぞ

159:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:45:17.75 rvknd5U2.net
ファイター
オーソドックスな3Dアクションゲー
ダンジョンで一人は居ないと後衛が仕事しにくくなって困るクラス
右クリック押してれば大体攻撃防げる癖が染み付くと他クラスがやり辛くなるかも
ストライカー
常に全てのスキルのCTと目の前の敵の挙動を睨めっこしながら無双するクラス
スーパーアーマー化と吸血効果のスキル絶やすとただのお荷物になるのでスキルアイコンから目が離せない
単体相手なら一番dpsが高い
アーチャー
回復も出来るし敵の足止め状態異常にも出来るし攻撃力もまぁ高い
プレイし易くする為にターゲットロックの操作も必要になる。他3クラスは必須では無い
ヘッドショットで確定クリティカル
キャス子
他3クラスとは違いタクティカルスキル1〜3がCTではなくEPがある限り連発可能
敵の数が多かったりHIT部位の多い大型の敵に得意
キャス子のプレイスタイルが染みつくと他3クラスのCT地獄ゲーにイライラするかも
結論、一番やりたいクラスは後回しにするべき
最初からやりたかったクラスに手を出すともう他のクラスが苦行に感じる

160:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:46:01.55 jI75gG+N.net
lllllllつ
(*‘ω‘ *) おっさんキャラに人権ないんで、どうでもいいっす

161:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:48:26.69 jI75gG+N.net
lllllllつ
(*‘ω‘ *) 課金者「その服可愛いけど無料だよね」

162:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:49:19.25 6e4hYai4.net
>>139
古きよき世界よの

163:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:50:12.73 XYFP5xz3.net
980の寿命がやばくてグラボ買い換えようと思うんだがコスパ重視なら1660superとかでいい感じかね
PCでゲームは多分しばらくブルプロしかしない

164:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:50:43.95 .net
課金服はオーラが出ます

165:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:52:23.35 WnvD2A/e.net
>>162
大きな羽も光りそう

166:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:52:37.79 vIDEpIgn.net
姫カットとかM字バングとか安定して需要あるスタンダードな髪型がないのが気になる
デザイナーの趣味なのか有料品にするのか

167:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:55:21.31 2udVl32V.net
そりゃヅラも課金


168:ナすよ



169:名無しさん@いつかは大規模
20/02/17 23:57:32.72 jI75gG+N.net
lllllllつ
(*‘ω‘ *) 課金次第で>>48みたいなキャラも作れまーす

170:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:01:18.21 YJ0yFITf.net
放送やインタビュー見た感じだと開発、運営(鯖保守維持人件費)に広告含め10~30億規模かな
その内アニメグラに資金注ぎ込んでるのは誰もが分かるだろうから3〜4ヶ月単位で大規模コンテンツを随時投入するのは中々厳しい
モンハンワールドのの1マップが開発費億単位。ストリートファイターの1ステージが5000万と言われるから
フィ―ルドマップは元よりインスタンスダンジョンも早々沢山追加できないのは自明の理だからどういう目算で投資にゴーサインしたのか

171:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:01:25.88 y/NIKd7m.net
>>161
フルHD60fpsでいいならそれでいいと思うよ

172:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:02:57.18 V0wxbY2e.net
lllllllつ
(*‘ω‘ *) ブルプロは原神に対抗するための国策アクションRPGだから

173:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:33:37 RFuE4fE1.net
(´・ω・`)過疎過ぎもうダメ猫のゲーム

174:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:34:51 QlrD4KTW.net
(´・ω・`)顔面ブルーシコ

175:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:50:08 ya5xcpYW.net
>>168
ありがとう

176:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:53:53 i1SafjlE.net
>>161
厳しいと思う
スウィートポイントは5700だけど、敵国14もやるなら2060S
それ以下は電子ゴミレベルだよ

177:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:56:36 TKt91qWl.net
PCパーツイキリおじの話はあまり聞かないようにな

178:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:56:53 i1SafjlE.net
>>167
開発チーム130人以上、もう5年
バンナムの平均賃金の70%計算しても年12億で60憶
これは人件費のみ

179:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:57:20 fpN/6ydA.net
天安門事件

180:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 00:57:26 QlrD4KTW.net
(´・ω・`)コスパ良いグラボでよくない
(´・ω・`)どうせ3年後ゴミになるんだから

181:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:01:50 RFuE4fE1.net
(´・ω・`)始まる前から過疎

182:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:02:39 i1SafjlE.net
>>177
最低必要の性能あるの中で一番安い奴はスウィート級だぞ
1660Sは5700/2060Sの70-75%性能しかなくモンハンワールドすら60F出ない
このゲームはモンハンワールド並みかそれ以上重いので1660Sは非力すぎる

183:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:02:55 15l3/dum.net
>>175
(´・ω・`)バンナムの時価総額の0.5%かよ
(´・_・`)安い安い

184:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:05:59 i1SafjlE.net
>>180
ブルプロ公開で株価20%急騰したぞ。結局リリース無期限延期すればどうなるものか

185:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:11:05 X+PGB8fa.net
なんで明らかな嘘を書き込めるんだろう

186:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:12:16 ya5xcpYW.net
>>174
大丈夫知識はあるけど一応聞いておきたかったんだ
αテスターだから980でも普通にやるぶんには問題無かったのは確認済み

187:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:12:24 1c86npMJ.net
アイドル物とガンダムだけじゃなくて
もう一本柱が欲しかったのかね
よほど強い動機があったんだろうけど
スクエニみたいに粗製濫造じゃなくて
本気のゲームぶつけてくるバンナムの姿勢嫌いじゃない

188:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:14:15 /1kjjo3G.net
楽しめるだけ楽しみたい
国産は貴重だし

189:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:16:38 i1SafjlE.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(thehikaku.net)
1660Sはモンハンワールドすら60に至らない
CPUによって多少変わるが。少なくともOC一切しないなら
2060S5700以上だな1660Sだと60割れの可能性が大

190:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:17:42 Fu3GNT5z.net
バンナムになってからの新規IPがないのじゃ
既存IPを使うと関係各所にお伺いしないといけないので面倒なのじゃ
だったら立ち上げちゃえって考えなのじゃ
ブルプロ自体の多少の赤字はグループで補填できるので好きにやれなのじゃ

191:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:19:44 j/PQeoF+.net
>>175
ずっとこれにかかりきりだった訳ないやん

192:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:22:37 i7HMsDoE.net
貧乏人は課金少な目でも仕方がないけど
金持ってるやつはガンガン課金して、この覇権ゲーを支えような

193:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:24:42 i1SafjlE.net
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

この間ブルプロ発表以外になにか大きいゲームでも発表したかな

194:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:25:10 Fu3GNT5z.net
TwitterのSS見てるだけでアニメかと思うほどの出来なのじゃ
ワクワクが止まらないのじゃ

195:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:28:10 JyxbS0V6.net
今できるのはフォローすること
新規IPで新規情報公開なんだしせめてFF14には並ばせようぜ
国産1位のフォロワー数になったらもっと予算ひっぱってきやすくなるだろ

196:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:30:34 X+PGB8fa.net
>>190
225採用だよ知らないなら書き込むな

197:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:35:23 M4PPBbCA.net
(´・ω・`)今時ゲームの発表で株価が動くと思ってる馬鹿おりゅ?

198:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:38:35 i1SafjlE.net
URLリンク(dotup.org)
ディナータイム

199:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:39:06 ITBkHqbB.net
>>194
動くけど
無職アピールw

200:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:41:04 QlrD4KTW.net
(´・ω・`)新規IPが折れても既存で儲けるから大丈夫

201:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:41:22 M4PPBbCA.net
(´・ω・`)これだから貧乏人は…

202:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:44:06 1c86npMJ.net
>>187
なるほどなあ…
前回の放送見て予想のはるか上のクオリティで久々にワクワクしちゃった
psoはやばいかもねーって思ったら
FFもドラクエも危ない超新星だったていう
応援するわ

203:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:45:24 InvMedLz.net
FF11のPが言ってたかMMOの新規開発には50億はかかるそうな
だから11新しくするとか無理ーって言ってた

204:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:46:47 7r53HhBf.net
(´・ω・`)英一郎はともかく吉田に勝てると思ってるのは夢見すぎ

205:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:47:07 Pr3C7z66.net
ドラクエはもともと死にかけてるんだよなあ
FFも未だに人増えてるとはいえそろそろ10年近くやってるし新作と比べたらグラフィックも見劣りしてくるしブルプロは期待大だわ

206:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:47:48 i7HMsDoE.net
現実の女のパンツには一銭も払わないけれど
ブルプロちゃんのパンツにはいくらでも出すで

207:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:56:14 ya5xcpYW.net
そもそもアニメみたいなグラでアクションゲーって時点で対抗馬が皆無だから強い

208:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 01:59:17 7r53HhBf.net
(´・ω・`)対抗馬がいないってそれはPC市場だけのことじゃん
(´・ω・`)原神を筆頭にアニメ調のアクションなんてスマホPCマルチにはいっぱいあるからな

209:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:01:39 C/GKm+26.net
(´・ω・`)はい

210:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:02:00 UHJ+vIu8.net
気持ち悪い顔コテの隔離スレと別に立てるべきだな

211:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:02:05 TyQNTWxN.net
ドラテンはそれでもドラクエおじおばファンが付いとるからまだあと二年は余裕やろ
ブルプロは二年後とかどういう評価されとるか全く想像つかん

212:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:02:35 A8mfNPIG.net
(´・ω・`)ケンモメシ貼ってたり変な豚いたりMMOスレってこうなの?

213:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:04:09 C/GKm+26.net
(´・ω・`)はい

214:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:06:47 7r53HhBf.net
(´・ω・`)だいたいまともな話がしたいならtwitterでもやっとればええんです

215:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:07:48 C/GKm+26.net
(´・ω・`)はい

216:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:14:37 InvMedLz.net
OBTすらまだなのにスレがどうとかどうでもええやろ

217:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:14:43 ya5xcpYW.net
だな

218:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:26:22.73 JyxbS0V6.net
隔離所だから

219:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:28:23.27 l/2j6Yln.net
ネトゲ難民のらん豚がこれに集まるのは仕方ない
むしろ集まらなかったら先行き不安

220:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:30:58 IHoeCSsh.net
(´・ω・`)このペルソナがついにはずれる時が来るかも知れない…
(´・ω・`)ブルー・プロトコル!浄化をー!!

221:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:31:37 TyQNTWxN.net
これが蝗害ってやつやな

222:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:34:34 t1wRADc/.net
>>187
バンナムの図体自体はスクエニやカプコンよりかなりデカいしな
ここが今回本当に本気を出してくれたらって期待感はある

223:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:35:54 A8mfNPIG.net
>>219
(´・ω・`)低予算低品質のガンダムオンラインをご存知ない?

224:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:42:58 JyxbS0V6.net
バンナムは殺人予告とか殺人未遂の事件を起こしても
何食わぬ顔でガンオン続けている無敵企業

225:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:47:22 pedgDBMM.net
(´・ω・`)みんなおやすみー!
(´・ω・`)ぶちゅ!

226:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:48:49 7r53HhBf.net
(´・ω・`)バンナムでもバンナムオンラインは子会社だから予算は少ないのよ

227:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 02:49:48 A8mfNPIG.net
>>222
(´・ω・`)ホモ?

228:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 03:05:38 8F7BMm2S.net
顔文字とかJuneStyle時代からまっさきにNG対象やん

229:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 03:08:45 hrOhlE98.net
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ NG宣言はイライラしてる証拠!どんどん追い詰めよう!
       `、ヽ.  ``Y"   r '    連続で宣言させるとボーナスが入るぞ!
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ

230:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 03:13:59 j/PQeoF+.net
顔文字と言えばネカマはしぃ使っとけば良い感あったなあ

231:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 03:41:39 fY4Pfbj0.net
スレギルドはよ

232:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 03:43:30 kboxQKpl.net
ギルド名はブルプロちゃん

233:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 03:57:12 uB2bS/To.net
NG系の機能って
NGされ奴にはNGしてる側の発言も見えないようにしないと駄目だよなぁ
そしたらゴミどもも少しは開き直っていられなくなるかもなのに

234:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 03:57:49.12 TKt91qWl.net
触手系モンスターいるといいな

235:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 04:19:39.60 4YxJZPfy.net
ギルド名はブルプロ学園とかは? 入隊資格はスク水所持w 
これは確実に実装される事が決まってるし、そのうちブルマや制服系も出してくると思うよ

236:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 04:25:16 LuHpgv8R.net
アルテルリーズにエステ実装すると言ってなかったか

237:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 04:28:58 LuHpgv8R.net
エステで課金ヘアとガチャ品試着
必須機能だろう

238:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 04:31:50 VHraLxAh.net
そのうち質問スレやら初心者スレやら乱立するし、サービスインまではこんなノリでもいいんじゃない

239:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 04:55:18.61 2UCuOeS2.net
銃だけはやめてくれー
銃のある世界でなんでわざわざ
重い剣や鎧着て近接戦闘してるんだろうって思ってしまう

240:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 04:57:36.28 xzM8u0hT.net
>>236
ロボットとかの残骸やら動いてるのが
出てきてるんで銃とか出てきそうだけど

241:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:02:19.89 gBM/hh5+.net
マスケット銃欲しい

242:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:04:48.67 BT0HVjs/.net
ついでにスキルで炎属性の火炎放射も出しておくれ

243:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:06:43.23 ZCLPde6m.net
この手のゲームで遠距離は大抵足引っ張るよね
弓死ねで溢れ返るんやろなあ

244:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:20:10.37 BT0HVjs/.net
むしろ近接死ねで溢れかえりそうだけどな
αの動画見た感じ遠距離範囲大正義でザコ処理してさっさと次行くって感じみたいだし
浮遊敵多数だし高台に遠距離攻撃持ち湧くしで
溢れかえらないように斧でダサくしてんのかなって思ったぐらいだ
盾は亀の甲羅みたいになって自分のアバター見えなくなるしな

245:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:21:52.72 uigw2iws.net
1000年の未来から来てなんで剣とか弓みたいな原始武器使ってんの?

246:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:24:31.23 8F7BMm2S.net
ストーリー知らんけど主人公って未来人なの?
なら銃は無理でもクロスボウぐらいは作れそうだな

247:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:24:50.77 DVVoRah5.net
お前がいつまでもこどおじなのと一緒だよ

248:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:25:32.04 EZ3Du8Z3.net
>>243
銃は余裕だよ
武器屋に売ってたから

249:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:26:24.48 MMqZGJhO.net
>>236
弓も魔法もあるし銃が駄目とかガイジか?

250:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:28:14.85 HrITKWdL.net
未来人は女二人やろ主人公は記憶喪失

251:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:38:21.16 7ekn42i/.net
銃は現実基準の文化ならいずれ作られるからバランス取るなら白兵強化
魔法があるやろ?(ニチャァ

252:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:39:49.73 Rj6f4p3Y.net
作られるどころかもうあるんですが
エアプですか

253:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:50:46.65 LuHpgv8R.net
CαT当選者以外はエアプだぞ
言わせんな

254:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 05:59:26.91 /1kjjo3G.net
ここってCaT参加者ばっかりだと思ってたんだけど
そうでもないんか

255:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 06:08:49.32 QaGM6EQX.net
oβは優先権無くなってたりしてなw
まぁ正式までは下準備だし落ちたら落ちたで別にいいけど

256:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 06:21:36.29 LuHpgv8R.net
見てねえ奴置いて先に斬りかかるボス前ムービーガイジいそうだな

257:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 06:24:29.32 HUbEPbiU.net
宿屋で見るのが礼儀だぞ

258:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 06:33:07.81 2UCuOeS2.net
ロボットや転送装置があっても車やバイクは無い
だから馬車やモンスターに乗るっていう世界観を受け入れれるわけで
車があるのに馬車が廃れていない
銃があるのに弓や鎧の文化が廃れていないってのは変だなって思うだけさ

259:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 06:42:03.78 wFadu38z.net
自分の価値観以外は絶対認めないマン

260:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 06:43:18.97 LuHpgv8R.net
言うてお前らツインストライカーの斧が
扇になったり円環になったりしたら大好物だろ
断言してもいいが派生で絶対あるわ

261:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 06:48:34.10 780X/Pjw.net
斧で宙に浮かせるとかおかしいからハンマー二刀流にしよう

262:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 06:51:20.74 1+Z0AJ5B.net
>>257
ガニ股が治らない限り無理

263:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 06:52:01 p7vAN6fz.net
>>255
電車もあるしお前の価値観がカスなだけ
実際に銃は売ってたし
嫌ならやめろ

264:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 06:53:39 IFL9acGx.net
戦国時代も銃あったのになw

265:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:01:46 WWxoBmor.net
銃実装されたとして弾は無制限なのだろうか

266:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:07:50.83 Kh09VzNV.net
槍とか実装されないかな

267:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:10:00.45 j/PQeoF+.net
>>255
現実でも銃あるのに鎧も刀も弓もあったぞ
自動車あるのに馬も馬車もあったぞ

268:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:10:19.85 EyMcRgCo.net
>>262
あたりまえだろ
自分の魔力の弾とかいくらでも出来る

269:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:13:40.00 WWxoBmor.net
>>265
魔力銃なの?
普通に鉛弾を想定してた

270:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:14:03.89 4YxJZPfy.net
>>262
サイコガン方式でいいんじゃね?
サイコガンの設定通りほぼ必中にすれば初心者でも使いやすそうだし

271:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:15:32.46 IzwrKRpN.net
銃って弓との差別化が難しいよね

272:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:15:48.93 j/PQeoF+.net
>>263
槍ってカッコいいけど基本の腰構え中段突きが一揆の農民になっちゃうよね

273:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:15:56.53 5Q0d40NW.net
魔法もある世界なのにリアルと比べること自体がナンセンス

274:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:19:32.89 AVOYo5+J.net
>>268
いくらでもできるぞ
pso2もブレイドアンドソウルも
二丁拳銃いるだろ

275:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:23:02.20 i7HMsDoE.net
アーチャーは矢筒を背負ってたから、弾も物理なんだろう
銃はキャスター寄りの火力重視になるんじゃね

276:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:24:02.26 efdPLAXD.net
>>261
この一行で完全論破すこ

277:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:24:25.93 WWxoBmor.net
>>268
単純に想像しただけなら完全上位互換に思えてしまうところはあるね
まあ誰かが言うように現実持ち込んじゃ何もかも破綻するが

278:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:25:49.92 ebLEkMbr.net
弓矢は魔法で曲げたり増やしたり速くしたり爆発したりフリーダムだから
じゃあ銃は二丁持って物理的手数で対抗だ!ってのよく見るけどそれボウガン二丁でいいよねって思う

279:名無しさん@いつかは大規模
20/02/18 07:26:54.56 4nEJC8pc.net
いやそれこそ銃でいいんで
ガンカタ知らないの?ガンカタを極めろよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1430日前に更新/200 KB
担当:undef