【そもそも論】MMOとM ..
[2ch|▼Menu]
19:名無しさん@いつかは大規模
18/01/06 08:21:10.80 nQYmB+78.net
>>18
ボスのポップの話なんかしてないんだが…
メイン報酬の置き場所って言うてるんだが…
クエストでの報酬メインにしてクエスト進行をボス討伐時一定範囲とか、
そもそもボス討伐時一定範囲内のPCに自動振り込みとか、
同一フィールド全域とか、ボス討伐後何分間トレジャーポイント発生とかね
ボスと雑魚で雑魚の方が美味しくしても良い
経済については自由である事が重要なのではないんだが…
重要なのは経済によってプレイヤー側の選択肢が実質奪われない、
奪うのであれば明確にそれがアピールポイント(このMMOの強み・得意分野はこう言う人向け)と繋がってなければいかんと言う話だよ
管理を全くしないなんて言うのは「ゲーム」自体にありえない
ゲームと言うのは根本的に制約によって成り立つ物であり、オフゲだって管理されてる
オフゲの方が管理を抜け出すのは容易だろうし、それによる問題の拡大もないが、
オンゲである場合に管理されてないなど自由経済を唄って居たってありえんよ
どういう方向に管理するか?があるだけ
管理を厳しく、行動を単純にするならそれこそお前の言う「現代のゲームでも実装容易な低機能NPCでいいよね」と言う話だ
とは言え昨今のカジュアル系オンゲはどんどん「そう言う方向」に進んでる訳だけどね
流石にSAOのYUIくらいにAIが出来るようになっても「あれは他者ではない」と言うのは難しいと思う(まぁ、グラデーションではあるが)からあくまで低機能ね
ガチ高機能な奴はその内人間と見分け付かなくなると思うからね
(今でもチャットAIでほとんどの人が気付かないAIは出来てる)
前になんかケチ付けてたが「関わった時に粗が出ない」程度のAIがあるなら、それはAIでいい訳だからね
(そんなもんはMOで他者性をちゃんと求めてるって奴だって同じだ)
あと、経済については現代社会に対する認識からして甘い
経済自由主義は「自由主義」ではなく、そういう方向に「管理」された物に過ぎない
取引出来る物や取引の仕方のルールまで規定されている
実際には自由などではなく激しく不自由だよ
自由を唄うならばそれこそ所有権自体を否定する必要がある
富の一極集中の根本原因は所有権の確立とそれによる貯蓄に正当性を与えた事だからね
ここの正当性に疑義を突きつけずに「ネオリベラリズム経済」の否定なんかできない
市場ルールや所有ルール自体、経済に対する「制約」であり「管理された物」でしかないよ
合理性はいくらでも疑いうるし、実在すら疑うのはいくらでも可能だよ
まぁ、無法状態でも一部の者が持っていく可能性はあるが、経済を主としたオンラインゲームにおいて重要(目的)なのは、
金銭の貯蓄ややり取りはサブ要素で、本来の経済の正当性の主張の通り、他者性に対する貢献による受容・承認にある訳
他者性を求めるんて言うのは最後は依存の話でしかないからね(対人であろうと)
全部1人で出来て効率が全く変わらないのが良いって奴には向かないだろうが、
それこそお前の理屈で言えばオフゲにインフラ付けてチャットで集まれば面倒全部取っ払って、運営の都合でゲームや場所潰されずに済むぞって話
1人でやってたいならオフゲやってろって言うのはお前も同意見なんだろ?
「1人で出来てしまう」「1人用に調整すればそれで済んでしまう」と競争と格差が強く出るから、
ロール性や構成の現実的な多様性を自分は推進するべきだと思ってるけど

20:名無しさん@いつかは大規模
18/01/06 08:29:46.67 nQYmB+78.net
お前の言うインスタンスダンジョンの定義は結構気になるな
と言うか、お前は仲間じゃないなら居るだけ邪魔で揉めるだけだろうって派閥だから、
多分こっちが思い描いてる「MMOとして期待した物ではない」IDが定義だと思うけど。
採掘者が来る事がないエネミーが美味しい鉱山とか望んでなくて、
採掘者が通りがかって、そこでこの人雰囲気良いから少し守るかとか、
金欠だし報酬次第でとか、同じ様な事を相手も考えるって状態が必要なんであって、
そう言う場所が「意味をなさない」のが問題なだけだって話だから、
レイドコンテンツとかは「これ大集団IDでいいですよね」と言う側面は確かにあるんで別に良いが、
「IDを強制されてるんだ」って言うゲームは「そう言うの好きな奴がやってろよ」で終わりだし、
それをしながら「MMO」としての体裁を維持するだけの意義が他にあるかってだけの話なんだが…
割と自分がその辺り大外れのゲームを最近連続で引いてるせいかもしれんが…
IDゲームとかMOはその辺り「別に他人はストレス要素かいなくていいお人形よね」ってゲームが多いって感じがするが
(身近な人より関係の薄い人の方が優しく居れると言う皮肉は格言でもあるくらいなんだよね)

21:名無しさん@いつかは大規模
18/01/06 09:04:39.38 8uW7fnLs.net
>>19
MMOらしさって導線や誘導をしないでもユーザーが自発的に動くことじゃないの?
メイン報酬の置き場所とやらにアレコレ模索しないといけない段階でMMOジャナイってなるよね
選択肢を奪うなって言いながら
「IDのみでいいです」という選択肢は君の都合で否定するダブルバインド
ほんとMMOって糞だな
>採掘者が通りがかって、そこでこの人雰囲気良いから少し守るかとか、
こういう「雰囲気が良い」とかいうフワっとした感情論を美化しすぎ
お前の脳内にある思い出を俺に言われても分からんのですよ
そもそもMMOのMって大規模のことだろ
なら定義上では「大規模」Raidがあれば「M」MOじゃん
それをMMOとは違うというのが理解に苦しむ

22:名無しさん@いつかは大規模
18/01/06 16:34:25.36 nQYmB+78.net
>>21
管理されてないゲームがないなら導線や誘導のないゲームもないよ
あからさまな誘導があるか、察知されない誘導があるか、気が付いたら取り込まれてる誘導があるか、それだけしかない
そもそも現実社会の自由とやら自体が「誘導されてる」と言うのは自由経済の話で分からんか?
問題はその誘導が「ユーザーにとって良い方向」に働くかと言う事だが、縛りが大きいゲームは後々大きなストレスを生むし、ほとんど飽きやすい
行動が画一化すると共に強迫感により人を誘導している訳だから、
作業感をどんどん増す結果になるんで、まぁ、当然だね
PK好きとPKNGが一緒に暮らせないからMMOじゃないとか言えば、
そんなもんはどうやろうが存在不能だよ
せいぜいゲーム内で住み分けをきっちりするとかだが、それだって揉める元(PKエリアに人が来なければPK好きは不満だろうし、PKエリアとの報酬格差が強く実質必須ならPKNGは去っていくだろう)
そこの調整を付ける事を「誘導だからMMOではない」と言うのが立ち位置なら、そんなもんは存在しない
そもそも調整や誘導が掛からない「社会」も「ゲーム」も存在しない
意図して何かを作るって言うのはそう言う事だよ
極論言えば自然そのままですら自然の誘導性が存在するんだ
意図して作る物に誘導性がないと考える方がおかしい
むしろ自覚的にそこを操作しないと失敗するなんて言うのはMMOですら表現してる
その対策としてIDを主コンテンツにするのが正しかったかは怪しいけどね
「雰囲気が良い」なんて話はしていない
MMOをしたいと言う少なくない者に重要なのは生活感で、まぁ、ここに世界観を含めると「許容範囲のグラデーション」が色濃く出るんだが、
一番重要なのはIDがあったり多くても良いが、この「生活感」をどう演出してるか?と言う話。
IDばかりのゲームになると大体そこが疎かになりやすい
なんで一番そう言うのを求める層はID自体を認めない(認めるとしたら世界観として理由付けをする事)くらいの意見だろうが、
基本的にID嫌いはそう言う方向の層だと思うよ
まぁ、最後についてはレイドについても言ってるし、定義についても調べた直したが、定義については確かにその通り
ここについては申し訳ない。
敢えて言うならロビー制(イメージ出来なければMORPGのWiki見てくれ)のゲームに、
クエストやIDとして大人数同時接続だけするとなると、それはそれで「MOと言うのすら少々迷う別のゲーム枠なんでは」と言う気はするが…
まぁ、現状の区分けならMMOにはなりそうだな、レイドだけしかしないゲームみたいなジャンルはないし、
レベルやステータスの概念がなく戦闘がメインだとFPSになるかな?ってくらいか…
まぁ、MMOに生活を夢見てる側が別の言葉作るか前後につく言葉でも考えろよと言ってしまえばそれまでだが、
この辺りはMMO系の創作作品なんかの影響もあるんだろうな…
MMOの枠がそっちに寄ってると思ってしまうのは…

23:名無しさん@いつかは大規模
18/01/06 17:01:05.45 zzL2ThFz.net
ひでぇ

24:名無しさん@いつかは大規模
18/01/06 17:12:27.20 8uW7fnLs.net
MOってのはマルチオンラインゲームだから
2人以上のプレイヤーでパーティ組んで遊べるゲームはみんなMOだ
MMOってのはそれにマッシブ=大規模って形容詞がついただけ
何人から大規模っていう線引きはともかく大規模レイドが遊べるならMMOだろ誰がどう考えても

25:名無しさん@いつかは大規模
18/01/06 21:42:57.83 e2G1r0Iu.net
長文ガイジの公開オナニースレだなwww

26:名無しさん@いつかは大規模
18/01/06 23:55:32.29 6jXMDHH+.net
ガイジ

27:名無しさん@いつかは大規模
18/01/07 00:40:44.13 4lK0i/wH.net
初心者が勘違いしないために安価付けとくわ
>>1
>>5

28:名無しさん@いつかは大規模
18/01/07 05:18:31.39 8UxnPkP5.net
>>27
初心者って何

29:名無しさん@いつかは大規模
18/01/07 15:50:51.73 VThnBdxD.net
MOのほうが日本人に合ってるんじゃないかと思うことはありました
MOでもロビーチャット等で募集や質問もあって特定の人だけでなく不特定多数との冒険もあります
知らない人とは遊びたくない気分の日は鍵つき部屋に籠れますし軽く遊べる感じがします
ただ最近の傾向としてロビーで質問に答えたり初心者さんを引率しようとする人が減ってると思います

30:名無しさん@いつかは大規模
18/01/19 00:05:36.81 AZDN7HfO.net
MMOってのは、ゲーム世界に入ったとき
最初から他プレイヤーの不特定多数のキャラが居て会えるもの。会いたくなくても会ってしまうもの。
MOってのはIDのような場所に入って
一定数でやるもの、って思ってた。
逆に言えば、入らないと会えない。
たから.FF14はMMO、PSO2はMO

31:名無しさん@いつかは大規模
18/01/21 13:58:36.13 ZRaLAVKb.net
糞スレ

32:名無しさん@いつかは大規模
18/01/21 18:19:45.56 8dEuV4Nw.net
マジレスするとMの数が違う

33:名無しさん@いつかは大規模
18/01/21 19:01:42.94 pMrALBpR.net
そもそもMってなんなのよ?

34:名無しさん@いつかは大規模
18/01/21 19:17:18.16 f3/LDHqd.net
まんこ

35:名無しさん@いつかは大規模
18/01/23 18:05:24.00 jUeYDU+E.net
MOはまんこおっぱい
MMOはまんこまんこおっぱい

36:名無しさん@いつかは大規模
18/01/26 04:17:31.09 TCZudmVJ.net
小規模以上にネットでお金が手に入る方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
24XBZ

37:名無しさん@いつかは大規模
18/01/27 22:10:50.01 TJVe8CW7.net
Soul of the Ultimate Nation【通称】SUNはMMO&MOって公式に書いてるけど
PKエリアがごく一部なのとパーティ募集やID周回が簡単というような戦闘面でいうとMO傾向だと思う
ゲーム内経済で言うと様々な人が好きなやり方で集めたアイテムで露店やトレードが自由だったりしてMMOって感じがする
逆に戦闘面でMMO傾向なゲームは経済的には価格統制や配給制や社会主義みたいなシステムでMOっぽい気がしました

38:名無しさん@いつかは大規模
18/01/29 21:34:35.31 GwHfA5ku.net
MMOとMOの違いなんて、FPSを視点変更したらTPSになったくらいの違いしか感じない

39:名無しさん@いつかは大規模
18/02/04 12:42:18.88 S5rRGG75.net
>>29
仮にロビーでパーティメイクしてからインスタンスダンジョンに突入するマルチプレイオンラインゲーム=MOだとしよう
そのパーティが1000人だったら「大規模」なMOなんだから
定義的には大規模MO=MMOって言うしかないでしょ?
つまるところゲーム性ゲームデザインよりも
同時参加できるプレイヤーの人数がMMOとMOの差だと思うんだけど
なぜかゲーム性にこだわって議論する奴がいるから不思議なんだよなぁ

40:名無しさん@いつかは大規模
18/02/06 13:10:27.78 VpPsttFQ.net
うんこ

41:名無しさん@いつかは大規模
18/02/07 09:27:00.28 3BW+mrCp.net
明確な定義なんてない
俺にとってはMMOは最初にやったUOが基準になってしまうがあの規模のMMOなんてもうねえわ

42:名無しさん@いつかは大規模
18/02/09 21:19:23.11 kUE7Aj8W.net
ちんぽ

43:名無しさん@いつかは大規模
18/02/11 06:37:25.42 VKOrVziw.net
またやってんのか・・・

44:名無しさん@いつかは大規模
18/02/24 11:00:27.49 TTbGpTRd.net
コレ系の議論ってなぜかロビー制はMOって言うガイジが沸くよねw
プレイヤーの数が大規模ならMMOなんだから
システム上でマッチングがロビーかパブリックフィールド上での野良募集かは関係ないだろ

45:名無しさん@いつかは大規模
18/02/24 15:09:38.23 IDJ2lufR.net
プレイヤーの数は関係ない
プレイヤーが減った過疎MMOはMOになるのかよって・・・
ロビーとかは関係なく、プレイヤーが居なくても世界が存在するのがMMO
プライヤーが居て始めて世界が存在するのがMO
ただし、MO的な要素を持つMMO、MMO的な要素をもつMOがあり、単純に線を引けない
MOかMMOかってのは作り手の設計思想に寄るものが強い
よってこの話はいつまで経っても平行線

46:名無しさん@いつかは大規模
18/02/25 07:57:29.49 1+1zH4J5.net
>>45
「マルチプレイオンラインゲーム」を省略したものがMOなんだから
そもそもプレイヤーがゼロのゲームはMMOでもMOでもないでしょw
あんたはMOの2文字が何を省略したのかすら理解できてないガチガイジみたいだね

47:名無しさん@いつかは大規模
18/02/25 15:11:48.50 WMb3v4Y4.net
何?名称の意味から定義したいのか?
それなら話は早い
プレイヤーが複数であるオンゲならMO
更に大規模ならMMOってそれだけだ
良かったな解決したぞ
このスレは終了だ

48:名無しさん@いつかは大規模
18/03/01 10:15:26.17 7/QyO8i+.net
このゲームはどっち???
URLリンク(goo.gl)

49:名無しさん@いつかは大規模
18/03/01 20:08:55.54 dd9tKUv5.net
明日は〜どぉっちだぁ〜

50:名無しさん@いつかは大規模
18/03/01 20:12:42.49 QE5tJWgr.net
俺たちに明日はない
1967年 アメリカ 1時間52分

51:名無しさん@いつかは大規模
18/03/04 02:59:52.29 bXQOe+ki.net
結局mmoに夢見すぎ
仕事しろ

52:名無しさん@いつかは大規模
18/03/04 17:10:46.29 X0S8ZR1E.net
大規模をMMOとすると
今の日本のネトゲでMMOってFF14だけじゃね?
Pの吉田が出世して経営陣に食い込んだらしいじゃんw

53:名無しさん@いつかは大規模
18/03/04 18:53:18.00 tflm5/KS.net
>>52
旧FF14あれだけ爆死したのをここまで立て直したらさすがに出世出来るやろな
逆に戦犯の田中弘道はスクエニ退社で河豚もだいぶ降格してんじゃなかったっけか
まぁ河豚は未だに糞コンテンツだとコイツが作ったとか言われたり
実際に糞コンテンツ作って吉田に叱られてるようだが
話は変わってMMOのIDゲー化のおかげでMOとMMO
なんか勝手にお互い近づいて区別するの難しくなった気がする

54:名無しさん@いつかは大規模
18/03/04 19:53:45.45 eiotwBhF.net
>>52
そもそも河豚は海外のMMO知らなかった可能性高いよな
知ってたらあんなのリリースできないだろう

55:名無しさん@いつかは大規模
18/03/05 01:19:39.58 fP6EyjlH.net
結論としては
どちらもオンゲって事で分ける必要なくね?

56:名無しさん@いつかは大規模
18/03/05 06:23:23.00 1ueM24yv.net
>>55
分けるのは作り手の事情なわけでプレイヤーがこだわる必要はないと思うわ

57:名無しさん@いつかは大規模
18/03/18 03:59:05.99 yCPh4ZsT.net
そだねー

58:名無しさん@いつかは大規模
18/05/06 11:23:20.84 qRmO0Ssf.net
>>53
IDだろうが中に100人くらい入れる仕様ならMMOだろ?
MOとMMOの境界線は参加できる人数の多少なんだから
エリアが臨時設置か24時間常設かの違いは関係ないだろ

59:名無しさん@いつかは大規模
18/05/06 15:05:08.18 gfOJRwjz.net
めんどくさいからそういう事でいいよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2135日前に更新/30 KB
担当:undef