【iDeCo】個人型確定拠出年金 124【イデコ】 at MARKET
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/05 13:21:41.13 l9G5qdU90.net
>>44
>>48
デフレの結果賃金が下がる(実質、名目)。は一般的にも経済学的にも常識だけど

インフレの原因が賃金上昇であるというのは因果逆転、主従逆転してるのでは?
もちろんインフレは複合要因で賃金上昇率も一部影響を与えてるのは事実だが、そもそも賃金決定要素としては労働供給の側面が大きい

51:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/05 13:31:41.14 4bcQ0uaqH.net
>>50
失業率の低い国で実質賃金が常にマイナスというのは異常

52:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/05 14:42:21.14 gjxAy4Bq0.net
海外株100だわ

53:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fc0e-0CkY)
24/12/05 15:00:06.85 qvUeE3vg0.net
DCの最初の設定海外株100ぱーだと結果的にボロ儲け
二十年間そのままだと1000万プラスになるよな
まさに人生の選択肢

54:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/05 16:45:14.40 bfR4K9FC0.net
なーんかiDeCoスレはこういう人多いねぇ

55:
24/12/05 18:56:56.80 WByMxeyy0.net
>>39
財務省と日銀がお金フェチだからね。フェチが独占欲丸出しと解すれば増税路線も説明がつく。

56:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/05 20:58:31.73 la+AVDKb0.net
  
データが示す「転職が日本人の給料を上げる」根拠
toyokeizai.net/articles/-/665768

世界各国の統計データを精査すると、労働市場の流動性が高いほど給料が増えるという事実があるのです。

57:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/05 21:45:04.09 VZaDES/Qd.net
今からiDeCo始めればスマホ一つで設定できる?

58:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/05 22:00:53.46 er7pMJUv0.net
>>46
自動で掛け金変更されるとか怖すぎだろ

59:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/05 22:41:06.24 zCAdersJ0.net
>>35
素晴らしいじゃないか。堅実だよ

60:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 00:18:24.51 6/YYIW2o0.net
ようやく国民年金基金連合会の審査中になったな🥹

61:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 00:25:25.97 +/v0KmBt0.net
12月に申し込む人多くて処理する人仕事多すぎてかわいそう

62:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 00:31:50.65 KFgMfYXl0.net
馬車馬のように働け

63:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 00:38:43.86 5BXSL9StM.net
仕事があるんだから嬉しいだろう

64:
24/12/06 02:54:38.31 LzV1ZTpD0.net
スレ違いだったら申し訳ありません
選択型DC導入の際、おすすめの証券会社ってどこになるのでしょうか
もしくは資料請求したらここは必ず見とけみたいなところあったら教えていただきたいです
よろしくお願いします

65:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 03:33:01.91 jKNcCjs10.net
>>62
馬車馬のように働く父を見てその子が汽車犬のように働くようになる
そんなコミックが大昔にあった

66:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 07:20:03.29 hGIr5QHDM.net
>>57
身分証も必要

67:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 08:38:21.42 lqIPckAs0.net
ただでさえ口座開設まで2〜3ヶ月掛かるのに申し込み殺到で4ヶ月コースやな

68:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 11:13:40.72 uhB2Njm40.net
5年ルールが10年ルールに改悪されたってマジですか?

69:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 11:21:56.52 Eiy5rMvhM.net
>>67
国民年金基金連合会の審査も長いからな
1~2ヶ月

70:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 11:25:25.58 m9qaDzKm0.net
あいつら手数料取ってるくせに仕事遅すぎ

71:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 11:27:45.45 W6oY2gyU0.net
>>68
それSNSとか5chでは見かけるんだけどソースが見つからんのよなぁ

72:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 11:31:21.93 iYy8X5w10.net
>>68
14年ルール→19年ルールは受け取りの上限が70歳→75歳になったのに合わせてだから
ボリュームゾーンの60歳退職組が使えないようにって意味で分かるけど
5年ルールの方をいじる根拠が無いんだよな

73:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 12:54:06.66 PHN68zFYM.net
11/30にSBI証券で申し込んで今日開設メール来た
国民年金基金連合会の審査はこれからだけどSBI証券の手続きはかなり早かったと思う

74:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 13:17:42.28 6/YYIW2o0.net
12/1 申し込み
12/2 楽天受付・楽天審査開始
12/3 国基連審査開始 ←イマココ

75:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 13:37:51.00 uhB2Njm40.net
>>72
つまり、
I『DECOを退職金所得控除(一時金)で受け取ってから、5年でまた退職金所得控除復活は変わらない』ってことですね?
ありがとうございます。

そなたらのIDECOに幸(=リターン)あれ!

76:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 15:29:54.34 puNR0Nx20.net
企業型DCの運用商品がイマイチなので、来年からiDeCoのお世話になることにしました
よろしくお願いします(._.)

77:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 15:45:52.82 Rp+2Aa2I0.net
2026年より年収156万円未満パートの社会保険料は企業が支払い、手取り増える仕組みへ、企業負担の軽減も「年収の壁」 ★2
スレリンク(newsplus板)

78:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 15:52:59.88 iYy8X5w10.net
>>76
海外株式の商品ないの?
少々手数料高くても運用結果そんなに変わらんと思うけどなぁ
社保料を削減できる方が大きいよ自分はDCが選べるんなら絶対そっちにするw

79:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 16:02:52.33 puNR0Nx20.net
>>78
先進国株式、アクティブ1種、パッシブ1種しかない(._.)
一応併用することを考えてます

80:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 16:41:50.10 eVIOmDf+0.net
俺は企業型DC海外株式100%
4万しか入れてないけど

81:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 17:02:47.20 iYy8X5w10.net
>>79
先進国あるんならいいじゃん
厚生年金なんて返戻率クソだし健康保険料に至っては多く払ってもメリット皆無なんだから削れるに越した事はない

82:
24/12/06 17:37:35.21 6UKs/xFr0.net
DCでまともなのが
ニッセイ投資対象別年金(外国株式)
しかないんだけどどうでしょうか?idecoでsp500とかにしたほうがいいかな?

83:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 18:25:48.84 dGpT4Srt0.net
まずは手数料かからない企業型に全力が基本
企業型を差し置いてidecoはない

84:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 18:40:32.58 WgZMCBty0.net
>>49
9年ぐらいやってて利回り17%だ
掛け金をコロコロ変えたりスイッチングしたり安定してないが2倍弱になってる
今は日本株2割、米国株8割
出口の方法で悩んでる

85:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 18:48:57.29 uhB2Njm40.net
IDECOでNASDAQやつはいないの?

86:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 18:49:04.58 uhB2Njm40.net
してるやつ

87:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 19:35:33.25 AR2LdcBm0.net
ナスダックに投資したいからauアセットで始めたぞ

88:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 19:36:57.90 X/8uzpI90.net
>>84
数年前から取り崩しを始めるつもりでリスクの高さを下げて
おおよその金額を確定させるのがいいじゃね
最大値では受け取れないけどそこは
必要経費と割り切った方が思わぬダメージは防げるっしょ

89:
24/12/06 19:37:47.55 6deDgYWB0.net
64ですが、現在検討に上がってるのは岡三とSBIです

90:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 20:42:48.00 uUthXk1Z0.net
マネックスでナス100オススメ

91:
24/12/06 20:43:48.76 tGkAepmF0.net
>>84
受け取るタイミングで使える退職金控除と年金受取りした場合の課税所得の状況を計算したうえで>>88の言うように拠出を絞って定期に移していくのがよいかと

92:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 22:44:02.88 Ykhs+Hgs0.net
>>86
SBIには無かったからSP全額でやってる
ナスはNISAで買ってる

93:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/06 22:45:22.29 Ykhs+Hgs0.net
ごめん
>>85

94:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 00:20:30.39 5itugdro0.net
iDeCoの手数料1円にしてください

95:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 08:25:42.53 44Fh+ZDf0.net
アホ言いなさんな

96:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 08:45:57.75 UZbNma480.net
>>80
十年以上前に企業DCのプラン選ぶ時、海外株式、債券ってなんか怖そうと思って20%しか配分しなかった・・・・
今ではめちゃ後悔・・・

97:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 08:46:53.77 qdPilRdz0.net
早く23000円→50000円にしなさいよ。いつまで待たせるのよ

98:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 09:15:47.50 iVeBLh2J0.net
トランプ政権がギャンブル状態と予想して債券に避難させるのは有り?

99:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 09:19:50.16 NiUxyWZPH.net
利下げ予想で債券ならあり

100:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 10:23:25.34 UZbNma480.net
15年前くらいに会社が強制的に企業DCに切り替わった人いる?
あの時日経は8455円為替は1ドル75円だZE
最初に配分を100%株式設定した人今どれだけプラスになったんだろう

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 13:14:45.33 u/yqP7LOd.net
iDeCoは最強ですか?

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 13:46:23.14 RZr2Wy9K0.net
人による

103:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 15:30:38.93 iVeBLh2J0.net
>>99
ありがとう
iDeCoはNISAと違って動かせるところが良いよな
債券か特定に逃がしてみるわ

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 19:00:35.09 9i9ZMKQI0.net
>>97
おっけ~( ̄ー ̄)

>>101
控除使えたり、マイクロ法人払いに出来たりして、そりゃ最強さっ( ̄ー ̄)

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 19:03:14.43 oiYjeKfHr.net
>>97
年取ってからそんなに金あっても仕方ないと思うよ
今も金が余ってるならいいけど、

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 19:49:51.65 WWvP5cDj0.net
国税庁、日本居住者による米国ビットコインETFの譲渡所得は「分離課税」の認識示す


なーにが認識示すw だよ
勝手に解釈するなバカ国税
何様のつもりだw

107:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 19:55:27.71 WWvP5cDj0.net
 
「右肩上がりのグラフ」は危険すぎる…理系FPが編み出した"本当の投資成果"を予測するすごいグラフ
「富める少数」と「そうでない多数」という構図があぶり出される
president.jp/articles/-/87234
imgur.com/xso24KR.png

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 20:03:56.16 HPlakgFl0.net
キチガイ

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 22:49:43.83 qZ1WJzZz0.net
イデ子

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/07 23:46:28.26 NiUxyWZPH.net
普通に国税庁の業務やな
気に入らないなら裁判してろ

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 00:41:43.13 dhYdhd0d0.net
国基連、審査早くしてくれないかな

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 03:44:29.73 B2WX/Bdm0.net
>>26
それより選べる投信増やして欲しい

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 08:10:23.47 GVrSVDXYH.net
sp500一択なのでどうでもいい

114:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 08:25:56.80 rF/r2FKl0.net
三十年前だったら日本一択なのでどうでもいいとか言ってそう

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 12:35:06.18 ClLfyCna0.net
 
意外と気づかない、鉄道利用者「激減の危機」…70~80代高齢者は自宅周辺で生活が完結する未来
gendai.media/articles/-/141349?imp=0

今後は大都市近郊の衛星都市で75歳以上人口が急速に増え始める。かつて満員電車で通勤した昭和世代は郊外に自宅を構えており、そこで老後を過ごすためだ。

東京都も大阪府も高齢者が激増する。国立社会保障・人口問題研究所の将来推計によれば2040年には東京都の高齢化率が29.0%、大阪府では34.7%に達する。
社会が高齢化するに伴い、大都市圏においても毎日鉄道に乗る必要のない人は確実に増えていく。

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 12:48:00.88 DakocuPk0.net
スレチ
ゴミ
氏ね

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 14:06:04.75 01WYHQcnM.net
iDeCoは出口戦略をしっかり考えればいい制度なのに、新NISAだけ民は「資金ロックされるのがデメ」「政府の罠」「退職金で税金取られる」って騒いでるのが多いよな
まぁ、改悪されるかもしれないけどそれは新NISAも同じだしな

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 14:09:34.46 1ZxqRVUU0.net
>>117
アホとかよく言われるでしょ

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 14:27:14.34 QgK2YGqfM.net
>>118
君よりは言われてないから安心してほしい

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 15:22:14.04 X8C8pSoM0.net
>>117
NISAは金に変えられる
iDeCoは60歳にならないと変えられない
そんなことくらい誰でも分かることだと思うが

121:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 15:41:25.02 dhYdhd0d0.net
私的年金制度ってのを忘れてるんだよな
動かさなくていいお金をいれていくもの

122:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 15:58:09.39 GVrSVDXYH.net
50歳くらいから10年やるのがイイよ

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 16:01:50.52 dhYdhd0d0.net
>>122
そうだね
そのくらいがちょうどいい

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 16:43:08.56 nsdPQIva0.net
>>122
ドルコスト平均法って知ってる?

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 16:52:13.69 1ZxqRVUU0.net
>>124
アホのひとつ覚え

126:
24/12/08 16:55:25.91 8lrjzDo+0.net
>>122
日経マネーに記事があったが
所得が多い40-50はiDeCoで節税効果を享受して出口は年金受取りで公的年金をなるべく繰下げしろ
と優等生の内容でした

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 17:30:19.16 nsdPQIva0.net
>>125
iDeCoやるのにドルコスト平均法の他にメソッドがあるんなら無学な私に教えてくだされ

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 17:52:04.71 lhuLv3Kt0.net
控除のメリットもあるしいつ株価やら暴落するかも分からんし早いとこ始めるに越した事は無いでしょ
そこに噛みついてるのは意味不明や

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 18:03:12.36 C6X/spnq0.net
>>124
?
一括できないんだから何歳から始めようと時間的分散の効果あるんでないの
総額多くしたいなら早く始めないといけないけどそれは時間分散と関係ないし

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 18:54:22.54 dhYdhd0d0.net
新nisa一括民のほうが稼いでるって言いたいんだろうな

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 19:02:20.24 gsoCoCer0.net
退職金ある仕事しているならNISAを15年*120万円で埋めてそこからideco全力でよくね?
自営とか退職金無い場合はちょっと考えないといけないが

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 19:14:14.66 IsUXT6Ae0.net
IDECOで怖いのって出口付近での暴落だけだよね?
暴落起きても、2年待てばだいたい回復するけど、そんなに暴落怖い?

と思ったら、回復に5年掛かるかもな。
URLリンク(myindex.jp)

じゃ、5年前から、先進国債券インデックス(債券は株暴落時に逆相関しやすい)とか、元金保証の定額預金に半分くらいシフトしとけば良くね?

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 19:23:44.26 LYEiCRmlH.net
20年積立れば過去負けはないだな

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 19:32:22.98 0LxNs85b0.net
>>126
優等生ではなく、政府の希望を宣伝するプロパガンダ記事

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 19:33:25.06 0LxNs85b0.net
>>132
iDeCoで怖いのは暴落ではなく、税制改悪

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 19:35:55.50 dhYdhd0d0.net
改悪は怖いよね
すでに改悪しようとしてるしな

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 19:40:51.76 hApUZ0sb0.net
 
1920年代のアメリカでは、大量生産・大量消費のスタイルが確立され、経済が繁栄した時代でした。この時代は「狂騒の20年代」とも呼ばれ、アメリカ社会、芸術、文化が力強かったことで知られています。
アメリカは金融緩和を進めたことと相俟って世界中の資本がアメリカに過度に集中し、アメリカの株式市場が暴走した。

好景気による資金の流入や製造業大企業の内部資金過剰化などにより、株式投資が過熱して株式バブルが発生しました。この時代は「狂騒の20年代」とも呼ばれています。
1920年代半ばから上昇を続けたダウ工業株平均は、1928年から1929年にかけて急速に上昇し、アメリカに株投資ブームを起こしていた。

そして1929年10月24日にニューヨーク証券取引市場で株価が一斉に大暴落を始めました

138:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 87ad-+nkV)
24/12/08 19:47:20.49 xECZmnvS0.net
馬鹿だからよく分からないんだけど、iDecoって必ずしも退職所得控除利用して受け取る必要あるの?

NISAの1800万の枠なんてIdecoを満額(23,000円)拠出してても埋まってしまうし、一時金で非課税で受け取ってその後に特定口座に入れて運用することになるよりも運用指図者として非課税運用続けた方が最終的に儲かる気がしてしまうんだけど。

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 20:07:57.67 0LxNs85b0.net
>>138
税制改悪前に受け取れたら勝ち逃げってだけ。
退職所得控除なんていずれ無くなるから

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 20:14:02.17 ht2C8AjW0.net
ついに会社の証明書が不要になった

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 20:56:29.13 p0SJue5r0.net
>>120
いつも思うんだが
資金ロックされるiDeCoも
PFの一部として考えるべきだと思うけどね

iDeCoを解約して下ろせないと困るような状況がそもそもどうなんだろうかと
そこまでカツカツな生活してるなら
生活もしくは収入面そのものに問題あり

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 20:56:33.34 m1Ffoxtm0.net
>>138
非課税運用ってのは利息や配当を非課税で再投資できるってことであって
受け取り時には課税されるって分かってるよな?
その上でiDeCoは運用益に課税されるんじゃなくて資産全体に課税される
だから退職して所得控除もない状態だとどんどん膨らませればいいってもんじゃないんよ
退職所得控除を利用しないってのは条件にもよるがあまり旨くないと思った方がいい

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 21:01:48.10 2uRcl1kj0.net
長期運用したいのにすぐ狼狽売りや利確しちゃう性分の人にとっては資金ロックはメリットかも

144:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 21:03:23.01 rF/r2FKl0.net
まあ定期にスイッチングで狼狽売りは出来るんですけどね

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 21:36:49.62 IsUXT6Ae0.net
>>135>>136
確かに控除改悪が一番怖いね

>>138
退職金所得控除で受け取った方が得な場合が多いってだけ

>>141
おれもそれいつも思う。
今は新NISAもあるのに、何故IDECOのみで老後を乗りきろうとしてるのか、理解できない。

146:
24/12/08 21:44:40.38 GGkHEzdy0.net
そもそも年金という位置づけで国民に推奨してるんだから
貰うときは完全非課税にすりゃ良いんだよ

かけるときに非課税になるというけど先送りにしてるだけだし
サラリーマンより国民年金で所得が少ないやつが非課税になったところでそんなに節税になってない
国民年金が少ないから厚生年金から盗む法案考えてるらしいが
そういう人用に国民年金基金なりiDeCoなり自分で資産形成促してるんだろ

15000円を40年で6万も貰えるのがそもそもおかしいんだよ
リーマンなんて月3万払ってたら企業が同じ3万にボーナスにまで年金取られて
せいぜい15万程度で税金まで取られる
国保の4倍はもらわないとおかしいだろ

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 21:56:08.84 hApUZ0sb0.net
>>141
iDeCo資金は国のポートフォリオに入ってるから個人のポートフォリオに入れるべきではない。
2重になる

148:
24/12/08 21:58:55.18 uTsF6XhA0.net
>>122
15年以上積み立てたら元本割れしなかったって過去データをよく見るから45歳から15年間、もしくは50歳から15年間入れるのがベターでは?45歳から50歳位になれば子供にも金掛からなくなってくるだろうし

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 22:00:49.71 dhYdhd0d0.net
>>148
そういうギリギリを狙うと改悪があったときに上手くいかないら少し余裕持ったほうがいいよ

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 22:04:26.24 fIsgBZ1i0.net
出口の控除受けに失敗すると元本にも税金がかかっちゃうのが辛い
退職金とか会社で自動的にやってるDBでどんぐらい貰えるのかよく分からんのも辛い

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 22:42:15.95 iwHcT39y0.net
iDeCo始めた時は積立NISAが年40万しかなかったからもう少し非課税枠が欲しくて夫婦で開設したんだよね
新NISAができるならパート妻の分はいらなかったかな

152:
24/12/08 22:45:26.46 GGkHEzdy0.net
結局減税絶対許さない財務省がやってるiDeCoが完全非課税になることはないよな

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 22:47:58.01 kJPdD/Gn0.net
>>126
idecoで年金受取にすると雑所得になって税金高くなるやん
idecoは一括受取一択

公的年金も繰り下げしすぎるとこれまた税金高くなるし、もらえる期間も短くなるから意外に損

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 22:54:45.58 C6gGMOoz0.net
脱税したいんやが政治家になればええんか?

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/08 23:11:50.51 lujlYe0x0.net
>>153
控除額からはみ出る分だけ年金受け取りでいいよね

156: 警備員[Lv.18][木] (ワッチョイ a76d-7Ydj)
24/12/08 23:42:24.84 363/Z83L0.net
>>155
控除額からはみ出た分も半分にした額で税金計算ですよ
ざっくりだけどはみ出た額が年収の倍以上ならその分は年金としてもらうのもいいね

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 00:15:01.17 Sy4mt9230.net
>>156
退職金とDBで控除額超えるので、IDECOは20年年金にしようかと考えているが、
それでも一括でもらった方が良いのか、年金でもらった方が良いのか、計算できるサイトとかないですか。
国民健康保険、所得税、住民税の計算が良く分からない。

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 00:33:58.05 VHOsvvNg0.net
>>156
あ、そうか、そうなるのか
じゃあ全部一時金が一番いいのか

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 00:42:28.78 Ncd/W/Ss0.net
出口のことしっかり考えてる人達は偉いね

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 01:45:46.06 bHgHIhfP0.net
>>159
20年以上あるのに出口考える意味が分からないし考える意味もない。
そんな先の事は誰にも分からないし無心でひたすら積み立てればいいだけさ。

161:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 670e-EIbt)
24/12/09 06:00:18.26 Re/CSXSP0.net
>>151
NISAを満額埋める必要はないですよ
iDeCo優先にして節税出来たお金はNISAに入れて運用するのが効率良くお金を増やせると思います

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 07:25:36.82 gtl+6dPoM.net
いっぱい利益出てるんだから少しくらい納税してあげようよ
みんなガメツイな

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 07:27:04.50 ZBXPR9Ng0.net
>>160
NISAならともかくiDeCoは将来や出口のことをちゃんと考えてやるべきだぞ
FIERすることが投資の目的だったり、結婚後に扶養内で働くような生活をする場合iDeCoの最大のメリットである拠出時の控除の恩恵が無くなるわけだから

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 07:28:11.61 cSNGSpnQM.net
iDeCoは手数料のせいである程度入れないと利益でないし
拠出額買えるのにも時間がかかる上に回数制限もある
NISAを先にやったほうがいいと思うなあ

165:
24/12/09 07:36:35.78 yervKcBO0.net
>>164
手数料たった月171円だろ

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 07:51:51.97 A5kmqJDqr.net
iDeCoやろうと思って開設手続きしてるんだけど、年金番号がわからん

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 07:58:49.55 227fSaS2M.net
今国民年金基金連合会の審査中
もし12月開始に間に合ったら年末調整終わってるので確定申告する必要あるよね

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 07:59:55.46 wH5K0puI0.net
退職所得控除を超えるから損だとか流言に騙されている奴が多すぎるな
心配が必要なのは最低でも給与所得の金額だけで毎年確定申告せにゃならん人間になってからだよ

一括受取と年金受取のどちらが得なのかを自分で計算できないレベルの人間には無関係だから何も考えずに一括で受け取れ
とにかく財務省が縮小したくなるくらい退職所得課税は納税者に有利にできている制度なんだから

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 08:27:57.14 9Ft2uf5V0.net
>>165
計算したら高いと分かる

170:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 08:37:08.89 wZYVqYfd0.net
>>166
マイナカード使って年金ネットにアクセスすれば分かる
年金手帳と言うモノは既に廃止されて再発行不可

171:
24/12/09 08:43:19.88 yervKcBO0.net
>>169
計算すると安いとわかるが

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 09:58:49.37 d3VUdQIiM.net
直近だと新ニーサに比べると高く感じるが、控除を考えると安い

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 11:46:09.88 A5kmqJDqr.net
>>170
それが何度やってもエラーになって連携できないんだよ

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 12:11:17.51 u4+j7PqOM.net
おまかん言われても
いちおうiPhoneならSafari使えよ

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 12:43:36.60 3Nv2wQre0.net
>>173
マイナの有効期限切れてんじゃね知らんけど

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 12:54:20.10 LzV7zBQK0.net
年金の話題出たから聞きたいんだけど
年金特別便の将来の年金見込み額って
これ税引き前だよね?

177:
24/12/09 12:59:10.09 Ig5DAQob0.net
税引き前だよ

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 13:13:37.35 D1t14iD90.net
社保も別途引かれるで

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 14:04:17.02 Ct7v8Heod.net
>>173
電子証明書は5年で期限くるから注意な

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 15:16:56.02 NIeYz9F90.net
はよビットコインETF買わせろ

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 15:19:38.88 Re/CSXSP0.net
>>164
『思う』じゃなくて、ご自分で計算してみなさい
確かに手数料は取られるが節税出来たお金は残ります
拠出額は限度いっぱいするものでしょう?
生活防衛資金を確保した上で投資を始めましょう

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 15:55:14.92 WPfdnJKU0.net
俺も最初手数料気になった。
が、実は掛け金分所得控除されてるから、それだけでペイされてたりする。

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 15:56:09.27 JZIIZW8pM.net
手数料=損
って思う人もいるからな

184:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 16:51:29.51 J3BX9q7eM.net
両方やってる

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 17:15:35.58 NIeYz9F90.net
普通はNISA10万のiDeCo2万を拠出

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 17:19:33.27 J3BX9q7eM.net
イデコもカード使えりゃ良いのに

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 17:20:45.10 JZIIZW8pM.net
それな

188:
24/12/09 18:16:11.18 YYXZMRSY0.net
手数料が損というか、そもそも手数料無くせないの?という話。
受取時と送金手数料440円は無くせるはず。

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 19:46:10.92 hPi2Gcgn0.net
>>112
証券で本数上限あるの意味わからんよなあ

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 20:00:57.40 Cn+OfBrt0.net
結婚して子供できるまではnisa10、iDeCo2でいく
積み立てできるときにやる

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 20:08:35.66 WPfdnJKU0.net
積み立て出来るときにやっときゃなきゃだよな。
使うためにやってんだし。

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 20:15:08.81 gZWPvA3T0.net
企業型DCの商品、信託報酬が安くても0.242%とかなんだけどiDeCoにお金回した方がいい?
それとも上限55,000円全部DCでもいいのかな

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 20:20:22.07 3WYHMaKEH.net
選択できるのかよ

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 20:21:54.75 gZWPvA3T0.net
弊社は掛け金を自分で選択できる
0円にはできなくて5,000円〜

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 20:28:19.75 spdpFDWk0.net
みんな持ち株会はやってないの?
俺は持ち株会とiDeCoとNISA、たまに特定で買い増しやってるわ
今はなんとかなってるが段々圧迫してきそう

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 20:35:19.66 Y3O0vkYc0.net
今年の3月に新NISA知ってからiDecoと持ち株会始めたな

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 20:52:34.16 3WYHMaKEH.net
>>194
それなら会社負担してもらえるんだから全部DCでええやろ

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 20:57:52.80 gZWPvA3T0.net
>>197
信託報酬考えてもDCの方がお得ってこと?

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 21:19:29.47 uAHy0q9R0.net
>>198
iDeCoだと手数料だけで毎月最低171円。
1万拠出するとしたら実質1.71%手数料毎月とられると考えたら、コンマ以下の手数料の差なんて誤差

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 21:23:57.40 gZWPvA3T0.net
>>199
手数料1%下回ってたらまあいいか!の精神でいくことにする
ありがとう

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 21:33:32.22 480B9NHo0.net
12月から改正されたから、iDeCo申し込みしたぜ!

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 22:30:53.37 bHgHIhfP0.net
>>169
節税分の恩恵の方が遥かに高いんだが。手数料なんぞ雀の涙さ

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 22:33:58.25 Qvw2aJyz0.net
iDeCo初めて初めて満額の年末調整
来月なんぼ帰ってくるか楽しみや

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/09 23:19:59.98 dMWycbOB0.net
子育て世帯も貧困化する日本
みんな借金しまくって自宅とミニバン買ってプライド競争w
imgur.com/pQGlsaO.png

205:
24/12/09 23:48:05.68 W59Bb1Zm0.net
>>195
持ち株会は御社の将来性と特典次第だがまぁやった方がイイ
ワシは去年早期退職したのだが会社員時代の唯一の後悔は持ち株会をしていなかったコトだ
30数年働いて入った時と退職時で株価はほぼ一緒だったが…途中2回分割が入って株数が都合6倍になっていた

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 00:43:26.77 7JuWVFjQ0.net
>>205
今年希望退職して持ち株を個人株に移管したが、数百万円の評価損になっている。
やはり希望退職するような企業は将来性がないと思われ、株価さがりますね。

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 07:00:21.03 NE3s16uC0.net
持ち株会は信用二階建てみたいなもん
成功したときはデカいが会社が傾くと仕事も資産も失いダメージ倍
投資をし始めてリスク分散を理解したら普通はやらない

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 07:10:50.63 q4F60rFp0.net
>>202
金額で見るな、率で見よ

209:
24/12/10 07:17:02.88 c24GBi3n0.net
>>208
積立23000円に対して手数料171円だから最も高い初回で0.7%だな
それに対して年間8万ほど戻ってくる
うん、手数料なんて無視できるね

俺は今300万になってるから0.005%
うん、手数料なんて無視できるね

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 07:18:24.65 q4F60rFp0.net
>>209
そんな単純な計算じゃないぞ、財務省かな?

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 07:28:29.46 q4F60rFp0.net
iDeCoはよく考えられた個人年金だよ
退職金控除も改悪する話が出ていて今後どうなるか分からないし、結論その為の資産ロックと考える人もいる
売買のしやすさもNISAに劣る
手数料も掛け金が少なすぎて痛いと考える人もいる利率になるからね
だからNISAより人気無いんだよ

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 07:42:12.69 eRgU/Qt50.net
>>209
アホ

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 07:55:34.43 yf0rPcz4M.net
>>209みたいな人が投資詐欺に遭うんだろうな

214:
24/12/10 08:17:14.66 Jt4NhncY0.net
>>207
会社からの報償金くらいしかうま味がない。

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 08:42:49.64 v9y/HI7l0.net
>>192
idecoと企業DCの信託報酬0.15%差は社保の本人負担分19%には敵わないから企業DCでよい

1億ぐらい積めばidecoの方がいいがそこまで積むまでの効果がでかいしな

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 08:56:24.94 /pKOmC0y0.net
>>215
ありがとう
sbiでiDeCoやったらsp500とか選べるのに…って欲かいてた

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 09:31:32.71 dMOl9B9Q0.net
よくFIRE民にとってiDeCoは不利って書き込みあるけど今時のインフレの世界ならインカムゲイン確保してからFIREするもんじゃないの?

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 11:05:28.15 XIZfW1dO0.net
うちの会社だとideco8000円しかできないから始めるか迷うわ

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 12:17:58.22 BbqaV/5WM.net
>>216
DCとiDeCo別口座でやるでしょ
iDeCoは自分で積み立てる

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 12:23:23.06 Sb4Zs+Qi0.net
SCHDを30年くらい積み立てたい

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 12:25:33.95 q9xQWZG4M.net
配当もらえないやんかいさ

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 12:28:27.23 q9xQWZG4M.net
特定口座の源泉徴収の所得税って確定申告したらideco分控除?

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 13:20:51.26 /pKOmC0y0.net
>>219
・DC→選べる商品がイマイチ
・iDeCo→s&pやオルカンが選べる
この状態で悩んでたんよ

224:
24/12/10 14:54:57.53 v9e4gMdW0.net
>>218
むしろ上限が低いから退職金控除に影響も少ないと解釈することもできる。

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 14:56:43.46 7JuWVFjQ0.net
退職してDCからIDECOに変更した。
商品はSP500にしたけど、いきなり評価マイナスになってしまっている。残念。

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 16:03:44.12 MRbLzZGlH.net
そんな短期で見てたら身が持たんぞ

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/12/10 16:17:07.53 q9xQWZG4M.net
世界株なら報酬1%でも価値あるんじゃない?

228:名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8748-3G2T)
24/12/10 17:57:54.65 r6ifaRjp0.net
社会保険料だけで年率15%近くの効果があるのに商品がイマイチとかで避けちゃダメよ
信託報酬が高い代わりに節税効果アップなら出口の課税も少なくて済む


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

27日前に更新/56 KB
担当:undef