【iDeCo】個人型確定拠出年金 117【イデコ】 at MARKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 00:06:15.72 Sb0gjTV20.net
>>148
ワイはゆうこりんを認めてないから

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 00:08:50.77 46zgl2wG0.net
いきなり元本割れ

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 00:24:40.49 vFy7FXye0.net
>>149
どっちも満額するのが大正義

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 07:45:33.61 IXB+KAA60.net
 
中国の米国産小麦輸入キャンセル、過去最大に
2024年3月12日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日本も、遺伝子組換え農薬漬け米国産小麦の輸入を辞めよう

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 09:09:47.32 L0fK2nxy0.net
>>148
ゆうこりんって40代で稼ぎもあるんだろ
そりゃ拘束期間も短いし所得控除だけで勝てるだろ

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 11:41:54.94 IXB+KAA60.net
英紙「トヨタが心血を注ぐ水素カーは電気自動車を超えられない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 11:58:03.97 UEnBp0lu0.net
トヨ助かる

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 12:19:47.38 c6mrv3ZW0.net
元本割れ助かる

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 15:50:06.43 IXB+KAA60.net
 
【岸田速報】 爆発ロケット「カイロス」のスペースワン。日本政府より補助金3億2000万円
スレリンク(poverty板)
URLリンク(imgur.com)

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 16:47:28.06 +X5UQDg00.net
先月減額申立したのにまだ反映されてない
今月から付加年金したいんだけど受け付けられてんのかな
フライングで年金事務所行って申し込んでもいいものか

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 18:29:26.39 L0fK2nxy0.net
>>159
6.8万→6.7万にして付加年金開始か?
6.8万と付加年金の月が被ったら拠出止められるから要注意だよ
再開するのにも時間かかるし

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 19:27:57.62 iLxMqev10.net
今日も今日とて記事助かる

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 19:48:42.95 IXB+KAA60.net
 
中国株、安値から20%上昇-底入れ観測が高まる
2024年3月12日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
わずか数カ月前と比べ、急激な改善を示している。
株価暴落に終止符を打つという中国政府の決意、経済と収益が回復しつつある兆し、海外からの資金流入の回復などが、アバディーンやM&Gインベストメント・マネジメントなどの投資家に、市場が底を打ちつつあると信じる理由を与えている。

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 20:17:35.88 /PgQ+34h0.net
>>160
その通りです
万が一被ると大変なら来月まで様子見るか…

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 20:54:22.32 Nb/PXTpF0.net
終わりの国に投資するくらいなら北朝鮮のほうがマシ

北朝鮮をも下回る日本の「対内直接投資」の惨状。
URLリンク(www.businessinsider.jp)
世界第3位の経済規模でありながら、これほどに海外からの直接投資が(名目GDP比で)少ない国は類を見ない。

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 21:06:34.38 Nb/PXTpF0.net
時価総額世界1位 エヌビディア創業者CEO
URLリンク(imgur.com)

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 23:17:45.98 bB3Rizm50.net
記事助かる

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 08:49:15.31 sGYNLhWO0.net
マダガスカル

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 09:04:04.93 dsWfD61f0.net
求む「最高物流責任者」 Xerox、Appleに続け、経営力で物流網改革
2024.3.14
URLリンク(business.nikkei.com)
日本企業では物流部門は輸送手配や倉庫業務などに限られ、物流の高度化よりもコスト圧縮が求められた。物流子会社の売却が相次ぐなど、メーカーなどでは傍流と見なされる。
・欧米では物流関連の従業員1人当たりの人件費が日本の2~3倍に上る。
「欧米の先進企業では、物流担当役員が最高経営責任者(CEO)の登竜門となってきている」
URLリンク(cdn-business.nikkei.com)

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 11:50:03.25 jGFhj/g00.net
中国関連のゴミに金出してる人いるの?

170:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 14:36:23.77 dsWfD61f0.net
 
東南アジア投資で米中火花 22年総額33兆円、日本は後ろ向き
2023年11月25日
URLリンク(www.nikkei.com)
東南アジアへの対外直接投資が急増している。2022年の同地域への投資総額は2225億ドル(約33兆円)と過去最高を更新した。
米国と中国の覇権争いを背景に、両国との関係を等距離に保つ「緩衝地帯」として投資を集める。
かつて投資を主導してきた日本の影は薄くなっている。

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 15:00:24.48 jrM3uzT+0.net
いつもの如く記事助かる

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:09:37.31 aZz02XYG0.net
SP500とNASDAQ100を半々で10年入れるのは危険だと思う?

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:25:03.70 JAC/jqFL0.net
楽天オールカントリーでいいだろ

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 18:35:02.15 jGFhj/g00.net
中国は終わりだから

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 19:03:17.40 dsWfD61f0.net
 
中国株、安値から20%上昇-底入れ観測が高まる
2024年3月12日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
わずか数カ月前と比べ、急激な改善を示している。
株価暴落に終止符を打つという中国政府の決意、経済と収益が回復しつつある兆し、海外からの資金流入の回復などが、アバディーンやM&Gインベストメント・マネジメントなどの投資家に、市場が底を打ちつつあると信じる理由を与えている。

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 19:13:49.81 XA2mrXXo0.net
>>175
日経から資金抜けちゃうねえ

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:09:58.20 +2+ifz970.net
今こんな感じだけど
継続か全部貯蓄型に逃げるべきか
嫌な予感しか無い
NISAに入れてるのに比べりゃ大した金額ではないのだけれど
URLリンク(i.imgur.com)

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:10:47.79 +2+ifz970.net
URLリンク(imgur.com)

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 22:17:10.65 jGFhj/g00.net
>>175
日本で大量に買ってる人いるの?スレで見たことないや

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:30:15.54 dsWfD61f0.net
>>179
日本企業は中国に数十兆円を直接投資しているよ

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 23:30:57.03 dsWfD61f0.net
 
終戦直後に1000台以上のEVを生産した「たま電気自動車」
URLリンク(www.npo-rjc.jp)
URLリンク(www.npo-rjc.jp)

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 00:02:42.45 zrX2lCR+0.net
>>180
撤退しとる企業多いよね中国はヤバいことに気付いて

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 01:34:01.59 pBtcEu830.net
 
東南アジア投資で米中火花 22年総額33兆円、日本は後ろ向き
2023年11月25日
URLリンク(www.nikkei.com)
東南アジアへの対外直接投資が急増している。2022年の同地域への投資総額は2225億ドル(約33兆円)と過去最高を更新した。
米国と中国の覇権争いを背景に、両国との関係を等距離に保つ「緩衝地帯」として投資を集める。
かつて投資を主導してきた日本の影は薄くなっている。

184:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 01:34:43.19 pBtcEu830.net
 
米マイクロン、中国にコミット 既存施設に6億ドル投資
2023年6月16日
URLリンク(jp.reuters.com)
米半導体大手マイクロンは、中国にコミットしていると表明、西安市の半導体施設に今後数年で43億元(6億0300万ドル)を投資する方針を示した。

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 01:35:20.88 pBtcEu830.net
スイスに本社を置く世界的な半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクスは7日、中国の化合物半導体大手の三安光電と重慶市に合弁会社を設立すると発表した。
合弁会社は32億米ドル(約4,460億円)を投じ、同市に炭化ケイ素(SiC)半導体を生産する工場を設置する。
6/8(木)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 01:37:44.06 pBtcEu830.net
純利益の高い世界の企業トップ10
URLリンク(finders.me)
1位 サウジアラムコ(サウジアラビア) 当期純利益1110億ドル
2位 Apple(アメリカ) 当期純利益595億ドル
3位 中国工商銀行(中国) 当期純利益450億ドル
4位 サムスン電子(韓国) 当期純利益399億ドル
5位 中国建設銀行(中国) 当期純利益385億ドル
6位 JPモルガン(アメリカ) 当期純利益325億ドル
7位 Alphabet(アメリカ) 当期純利益307億ドル
8位 中国農業銀行(中国) 当期純利益307億ドル
9位 バンク・オブ・アメリカ(アメリカ) 当期純利益281億ドル
10位 中国銀行(中国) 当期純利益272億ドル

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 02:38:20.84 zrX2lCR+0.net
不動産がデフォルトしとるが銀行が持つとは思えんな

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 04:20:27.11 FOsMn/520.net
>>177
一桁足りないだろ。
何も考えず継続。
もう定年か?

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 06:33:51.15 pBtcEu830.net
 
建設会社の倒産が止まらない。2023年の倒産は全国で約1700件。
22年比38.8%増で、前年比ではリーマンショックに見舞われた08年(17.3%増)を上回った。
 背景には人手不足と資材価格の高騰がある。工事の採算が大幅に悪化し、大手ゼネコンの清水建設でさえも24年3月期は上場以来初の営業赤字に転落する見通しだ。
 この危機的状況に、2つの2024年問題が追い打ちをかける。
URLリンク(business.nikkei.com)

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 08:00:05.18 FrDHJJqg0.net
記事荒らしパスカル

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 10:07:40.38 9CO3l1no0.net
俺のiDeCoちゃん、年末に申し込んで今日やっと資産金額に反映された
大体3ヶ月弱かかった感じ
初回3000円近く差し引かれるんだな
運営費がかかるとはいえ美味しい商売だわ

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 10:24:18.19 i4G7ZFwC0.net
>>191
おめ!銘柄は何でいくの?

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 10:25:27.31 BW4sVgTH0.net
JIS&Tからの口座開設ハガキが届かない。
楽天からの完了通知メールには同時期に発送されると書いてあるのに。

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 10:29:11.09 C0HEQAc80.net
>>191
でしょ?
本当に3か月かかる 冗談じゃないよ

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 10:44:24.59 9CO3l1no0.net
>>192
俺は楽天証券なんだが、とりあえず楽天SP500とたわら225を半々
まだ保持してる商品に反映されてないからもうちょっと後になるのかな?
何かいいのが出るまではのんびりこれでいく

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:17:23.01 K5Ah1vvh0.net
>>195
23000円積立30年5%計算で2千万近く行くから存在を忘れるくらい放置しとけばええんやで

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:22:53.78 IkbNbye40.net
>>195
コツコツやって老後は安泰だね🤗

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 11:32:36.98 syYy+9U/0.net
今年50で還暦で辞めるつもりだけど
退職金控除の改正の話で猶予期間が10年から15年後って言ってたのが気になる
最短で施行されたらそれに引っかかるから
改悪するならiDeCoの途中解約も認めて欲しいわ

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 13:25:02.87 NBuOjxW40.net
2024年1月末 → 2024年2月末
世界74か国のリターン (円換算)
  全世界     +2.7%
  先進国     +2.7%
  エマージング国 +3.2%
  ヨーロッパ   0%
  アジア     +0.7%
  BRICs     +3.7%

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 18:43:12.76 WZSKgatc0.net
例えば、個人事業主が60歳まで15年積み立てるとして
退職金控除は40万×15年=600万までなので、↓の考え方は間違ってる?
①600万まで積み立てて運用
②600万超えたら毎月5千円(最低金額)に変更
③それ以降は新nisaに積み立てて運用

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:09:07.19 NBuOjxW40.net
>>200
月5000円は手数料が痛いから年一6万で。

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:12:40.01 NBuOjxW40.net
>>200
あと、iDeCoを優先させるのはリスク
iDeCo月3万くらいにして残り新ニーサ全力のほうが良い

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:17:25.94 PgJtvaF50.net
>>200
退職所得控除の額=iDeCo枠という考え方はアリ
月6.8k入れるのは何十年も続けて控除額が大きい人向け

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:24:36.07 WZSKgatc0.net
>>201-203
非常に参考になりました!
教えてくれて有り難う

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 19:36:39.67 lsVvlsUX0.net
旧NISAだって5年ぐらいしか持たなかったんだから
制度が残ってるうちに
まず新NISAに1800万入れろ
iDeCoはとりあえず五千円で年数だけは稼いどけ

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:37:39.47 pBtcEu830.net
岸田投獄で新NISA廃止のリスクはある

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 20:41:56.61 qdygc6+x0.net
権力者の投獄とかチョンの発想だな
ネガティブな煽りしてんのって嫌儲から来てる貧困パヨクだろうなとは思ってだけど
やっぱり半島の血が入ってる連中かw

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:00:50.12 pBtcEu830.net
             
岸田首相、米誌「タイム」次回号の表紙に “日本を真の軍事大国にすることを望んでいる”
スレリンク(liveplus板)
           
岸田文雄首相は「数十年の平和主義を捨て、自国を真の軍事大国にすることを望んでいる」 タイムの表紙に単独掲載
スレリンク(seijinewsplus板)
URLリンク(imgur.com)

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:05:24.56 WGM5KT8u0.net
キシダガーは他でやれ
岸田自民の支持率が落ちてもパヨ野党の支持が上がらないのは
こうやって場をわきまえないとこだぞ

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 21:57:10.97 HCJCvJoo0.net
岸田助かる

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:20:53.36 wE/SieTr0.net
今のiDeCoの制度だと転職多いほど不利になる?

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 22:47:46.85 Z4A7Ye8c0.net
>>211
ならない

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:12:53.96 1PWjkyN10.net
先月末SBIで申し込んだけど1ヶ月も立たずに通知来たわ
アカウントの拠出予定日が来月になってるから2ヶ月も経たない
ワイは早い方なのかな
小規模企業共済も同時期に申し込んだけどこっちはまだ通知来ない

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:13:51.69 50AeKOAq0.net
イデコってクレカ使えないのかよ...

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:19:23.25 IxwQgDnt0.net
SBIは毎月5日までと6日以降の申し込みで開始が1ヶ月変わるからな
つっても6日以降申し込みの場合は初回の振替が2ヶ月分だから
通算の拠出額に差は出ないけど

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:22:06.29 XZZEQeoe0.net
小規模企業共済は申し込みが月初だろうが月末だろうが
口座振替開始は翌々月だから
タイミングで時間がかかる様に感じるはず

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/15 23:35:45.00 nn/0/L7g0.net
3か月待ち助かる

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:04:49.94 u/n1cZOs0.net
クレカ決済不可助かる

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 00:54:15.48 ZkGG3+O60.net
>>214
何故クレカに拘る?

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 03:14:01.37 UKPGCXab0.net
ただでさえレスポンス悪い年金がクレカを取り扱うなんて無理だろ

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 07:41:44.15 0YoENdng0.net
がん闘病中の森永卓郎氏、魂のメッセージ 新NISAは「絶対にやってはダメ!特に中高年以降の人は危険」 ★2
スレリンク(newsplus板)

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 09:01:16.73 tnH3STRM0.net
>>211
転職で期間がリセットされるんなら不利になるのかな

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 11:20:31.58 K/37ZjCD0.net
絶対にやってはダメと書くと炎上して再生数が増える
森永卓郎は攻めは賢いけど死ぬ瞬間には後悔するんじゃね?

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 11:31:23.82 yYik36/90.net
モリタクタスカル

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 12:30:25.14 0YoENdng0.net
CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com) › article
スマホが運転免許証に、「極力早期に実現」と政府--24年度のマイナカード一体化以降に

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 13:41:24.59 AKpGyCcZ0.net
まあヤマゲン最期になって
もっと人生楽しめって言ってたし

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 13:47:16.86 6KnPy60v0.net
お金は老後に必要だけど、一番使って価値があるのは若い頃こそ

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 13:59:30.52 9QlEgJ9k0.net
大和アイフリーナスダック100に積立可能なマネックスにSBIから移管した。

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:10:37.92 in6mORs/0.net
移管助かる

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 15:49:03.63 iFQ3qzMQ0.net
テスタの本名=永井崇久 Part.4
スレリンク(stock板:1番)
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
URLリンク(x.com)
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
URLリンク(doujinkai.or.jp)
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
スレリンク(stock板)
テスタの本名=永井崇久 Part.2
スレリンク(stock板)
テスタの本名=永井崇久
スレリンク(stock板)

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:08:51.79 Ertf8Vrf0.net
>>229
お前実は助かってないんじゃね?

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 16:19:37.31 0VUQ/YvH0.net
1カ月以上かかってやっと事業主証明書いてくれたけど、中身不備あるし申し出者部分勝手に書き換えてるしこれ大丈夫なん?
会社自体がiDeCo扱ってるのにこんなことやっていいのかなあ…

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:27:14.40 0YoENdng0.net
転職したらiDeCoの引き落としが止まってたんだがなぜなーぜ?

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 17:58:10.55 SpydBXwK0.net
手続きは必要でしょ
企業型DCやってるかどうか証明する必要があるから
雇用先に記入してもらえ

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 18:51:37.71 JdTulYYD0.net
 
ロシア経済 なぜへたらないのか?制裁が効かない真の理由
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

ロシアの2023年の実質のGDP=国内総生産は前年比で3.6%増加しました。
欧米各国の経済制裁にもかかわらず、なぜロシア経済は壊れないどころか、高い経済成長を実現しているのか。
URLリンク(imgur.com)

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 22:11:13.10 UKPGCXab0.net
掛金変更依頼書を1ヶ月前に郵送したのに未だに金額切り替わらないぞ
先方に書類届いてるのか心配になってきた

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/16 23:03:39.42 iJyOSIPc0.net
>>236
先月届いていれば今月末の引き落としからだと思うが
反映されるたの中旬以降だった気がする
金額変更したの何年も前だからうろ覚えだわ

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 00:47:25.76 dRdwZ0Oi0.net
ここって事務員3人でやってる気がする 残業なしで

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 00:56:16.21 g5Y1ey6m0.net
ネット手続きの対応しないの何でだろうな

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 01:06:02.43 iDRxqCbA0.net
金額変更も書類必要だよな
銘柄スイッチングはネットでできるけど
手持ちすべて現金化して再投資だとこれも書類必要になる
まぁクソ高い手数料維持費で5パー持っていかれるからよほどのことがないと全資産変更はしないけど

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 06:58:39.23 OGNByRSL0.net
SBIだけど配分変更してひと月経ったのにまだ反映されないな
そんなに時間がかかるのか?
もう全額国内株とスイッチングしてs&p500とはお別れした
新NISAもオルカンともに売却
s&p500とオルカンは大暴落後にまた買えばいいのかな?

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 07:30:23.21 dRdwZ0Oi0.net
事務員3人(残業なし)で回しているなら間に合わないでしょ?

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 08:21:24.87 tvXfJiwG0.net
さすがに5人はいるでしょ

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 08:42:12.91 zr686jSi0.net
土日祝日休みで有休消化するんだから、常時2人体制で4人で回してるんだよ

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 09:01:43.99 w3Mg961/0.net
 
テクトク禁止法案が米下院で可決 「国家経済に損害」若者が猛反発
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
若者を中心におよそ1億7000万人の利用者がいるとされるアメリカ。早速、反対の声が噴出しました。
バイデン大統領も秋の大統領選挙に向けてテクトクを活用しています。大統領選挙を前に、上院でもこの法案が可決するかどうかは不透明な状況です。

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 09:06:32.87 tvXfJiwG0.net
テクトクって読むんだ

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 09:15:12.31 JUXmJmIP0.net
俺はまず定期に入れるように設定して、手動で毎月スイッチしてる。国民年金基金連合の役所仕事には付き合ってられない。

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 10:15:59.78 FB1b+Dli0.net
>>245
中国人起業家だけどアメリカ国籍なんでしょ?

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 10:47:34.60 bjVhO/Ar0.net
国民年金基金から加入のお知らせきたけど
iDeCo6,7万円、小規模7万掛けててまだ余裕はあるけど
確か加入条件的にどれかを削らないとダメなんだっけ?

250:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 11:00:54.85 w3Mg961/0.net
 
日銀マイナス金利解除後も日本マネー4兆ドルは海外に-MLIV調査
2024年3月17日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日銀の利上げが限定的なら、他の主要国との金利差は大き過ぎるままで日本人投資家は資金を還流させられない可能性がある。
日本の投資家は4兆4300億ドル(約660兆円)に上る巨額の外国証券を保有するため、日銀による歴史的な政策転換で世界に深刻な影響が及ぶとの懸念は和らぐだろう。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
機関や富裕層がケイマン諸島にマネロンしてるのか?

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 11:07:20.61 w3Mg961/0.net
>>245
これ、選挙に利用されてるね。憤慨する若者票を民主党に向かわせたいんだろ。巧妙だな
テクトクは、日本を含め世界のティーエイジャーの必須ツールであり人生そのもの。
我々おっさん達に5ちゃんが必須なのと同じかそれ以上。
アメリカが本当に禁止すれば、暴動や政治不信、分断社会はより悪化するぞ。
俺の海外の子供も丸1日中テクトクしてるぞ。食事中でさえ、突然撮影し始めてテクトクに入れてる

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 11:39:43.17 w3Mg961/0.net
年初来リターン

SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)
+6.47 %
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
+6.38 %
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
+6.20 %
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
+5.88 %

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 12:29:39.76 dRdwZ0Oi0.net
>>244
なるほど!

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 13:10:09.59 JUXmJmIP0.net
>>249
基金はイデコ削らないとならない。
基金は約束利率2%以下なんで入る必要無い

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 13:52:35.95 S02GWw2W0.net
はよ年金廃止してiDeCo6.8万かけられるようにしろ

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 14:50:35.13 /82f8iUc0.net
>>255
年金ないと明日障害者になったら困るやん

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 15:02:22.62 /50EJNAY0.net
じゃあ明日障害者になっても文句言わんから年金廃止してくれ

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 15:07:53.84 /82f8iUc0.net
>>257
文句あるなら政治家になって変えるか国籍変えろ

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 15:34:20.75 /50EJNAY0.net
>>258
おk、政治家なるわ

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 15:45:18.19 4j1QFo910.net
興味ないエンジンは叩くだろうけど

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 16:12:58.97 FbEIGRwj0.net
2週間以上痩せても前の動作止めればいいのにね

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 16:21:25.36 +UrjZRqb0.net
ドラマ10ってドラマ好きは結構すごい謎だな
キンペーもプーチンも自己保身で戦争しかけてくる輩やぞ。

263:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 17:11:47.97 NkfMeUYQ0.net
>>169
クワド芸人だった
そう考えると良いわけでもファンも大丈夫
美しすぎるカードゲームあったろ美しすぎるカードゲーム

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 17:21:27.24 tBW5BGMJ0.net
下のでさえ4パーとか顔だけなんだよ
全然ジェイクに見えてしまった

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 17:34:22.64 PZ/ZtRi10.net
>>32
デイトレして推せるのは病気やろ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな。
ずーっとやってる
迷って買った瞬間8連敗とかコロナ対応の年齢が現実より低いから

266:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 18:04:47.80 2DdwTNPJ0.net
○配信ドラマ
○2023年→7社
2023年→11社

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 20:29:36.11 thlczUs80.net
年金廃止助かる

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/17 20:44:56.41 EFLvgsCf0.net
年金制度で文句無いのは専業主婦世帯だしな今どき専業主婦できるの年収700からしかできんやろなあ

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 00:09:20.31 FdP/wgIr0.net
米独禁当局、Tモバイルとスプリントの合併を承認

 ↓
米国「4社体制」堅持ディッシュの携帯事業参入で
URLリンク(dempa-digital.com)

 ↓
まさに米国の楽天
URLリンク(imgur.com)

270:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 00:48:01.23 zEyZQ+u30.net
夜更かし助かる

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 04:29:06.40 bOxxKljI0.net
iDeCoジュニアとか出来んかな
子どものために積立て、成人・就職したら
引き継いでそのままiDeCoすぐに開始できるような制度

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 04:38:01.20 uUZSR9RV0.net
>>271
idecoとか子供によっては迷惑なのでは

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 07:51:04.86 VlXIb+gQ0.net
60年間引き出せないって、地獄やろ

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 10:55:48.20 qOq1bQmy0.net
さすがにNISAでいいのでは?

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 13:13:03.53 PvbimihB0.net
知能が低下している日本人の子供達

分数ができない子どもたち 「1/2+1/3」の答えは「5に近い」?
URLリンク(business.nikkei.com)
福山暁の星女子中学校は、広島県福山市内にある中高一貫の私立中学だ。生徒たちは中学受験を乗り越えて入学しており、後述する通り、分数の計算問題であれば正解する力を持っている。
そんな生徒たちが「1/2+1/3は 5に近い」と答えてしまうのは、どういうわけか。

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 13:39:48.81 VIrfvEPm0.net
5/6で合ってますでしょうか?

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 17:44:56.51 QT8oqAnO0.net
>>252
ニセナスもSP500も余裕で10%超えてるが

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 18:01:15.17 iWEZQyp50.net
50代の知り合いが国内外株式債券複合のアクティブファンドで運用してた
信託報酬1%超えてたから信託報酬が安い全世界株式インデックスファンドのを勧めといたけど
50代だと債券複合の方がいいだろうか?
NISAとかだったら4資産均等とか勧めたいけど
運用してるとこの銘柄みてもバランスファンドに良い比率のがないんだよね
国内株式や債券の比率が高い銘柄しかない

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 18:36:25.06 kt8vIit+0.net
バランスファンドを買う奴は出世しない
忙しいを連呼する癖に頭空っぽだから

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 18:39:40.36 kt8vIit+0.net
頭空っぽに勧めるなら
ニッセイ・インデックスバランスファンド4資産均等型

281:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 18:45:10.27 NRW41JNZ0.net
楽天ならセゾングローバルバランスファンドかな

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 19:12:57.70 iWEZQyp50.net
そこらへんないんだよね
信託報酬高いのは微妙だと思うけど全世界株式も年齢的にそこそこリスク高いし

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 19:30:32.69 FdP/wgIr0.net
>>277
積立購入リターン

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 19:41:30.91 BHaTepxH0.net
子供にIDECOやらせるなら、月5000円NASDAQ100(厳しく見て期待リターン13%)で良いよね?
月5000円
期待リターン13%
22歳から60歳まで38年
で計算すると、
60歳になるころにちょうど5000万円になる。
4%ルールで年200万ずつ切り崩せるし、老後2000万問題も解決!

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 20:37:33.47 jccFzW/20.net
整体
ヒゲ脱毛

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 20:37:54.18 2f8RaKtz0.net
>>218
バグはシステムを
ニコ生は中途半端な物損が1万ちょいっめ過疎銘柄にできるの信じられん
3は説明不足なんだよな、海外の会社を聴き込みすべきだろう

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 20:51:02.13 8XAGQoPj0.net
>>284
子供にやらせるならNISAのほうがよくね?
60歳までおろせないし
就職転職のたびに書類を雇用先に書いて貰う必要も出てくる

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 20:53:05.48 BHaTepxH0.net
>>287
IDECOで強制的に60歳までおろせなくなる=老後の安定が約束される のがむしろ良いかなと

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 20:56:24.20 BHaTepxH0.net
言葉を変えると、コーストFIRE(60代で引退して安定できる)資金としてIDECO枠を利用するってことだね
60まではしっかり生きろよとw

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 20:59:04.29 8XAGQoPj0.net
生活保護になろうが破綻しようが手を付けれないというのは表裏一体だよ
本当に困ったときというのは人生に何回かは来る

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:03:42.90 lkMjWmyE0.net
オルカンか譲ってSPだろ。
それとは別で5000円とは言え40年積み続ける事を甘く見てるし年利13%って

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:03:53.00 BHaTepxH0.net
じゃ、
月5000円だけIDECOで、NISAでドルコスト平均法併用で

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:06:42.97 BHaTepxH0.net
>>291
SPはともかく、オルカンの期待リターンは、とても期待出来ないw

いざとなったら一時的に積立停止も出来たはず

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:40:18.49 kt8vIit+0.net
>>290
と思っていたけど1度も来なかった

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:42:52.10 QC700loO0.net
誰か知らんか
悪とかそんな世界

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:45:29.87 KMOfSV4S0.net
単に通常攻撃で斬って避けてで忙しいだけだと思うが他人には3で既存のパワートレインでの煽り行為や公共の福祉以外に見所あればいらんよね
仕事やとおっさん同士美少女の幻覚をかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社に情報おくるんだろ
コロナもオワコンになる日じゃないのに買う意味は?
ここの事業所に直撃したん?

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:55:49.70 SyU7jYvq0.net
空売りしたヘタクソww
無州の乳首もみたい
サロン自体ガーシーがアテンド

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 21:59:04.15 /BcAbT/m0.net
相当奇麗になってくれた
引っこ抜かれて~あなただけについていく~
@【お詫びと訂正】

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 22:09:15.16 UfmKSSq80.net
若者は霊感商法が社会問題にされてんだから常に考えてみ?
言うてまた飛べるように
絶対そっちのがよくわかるな

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 22:14:49.41 7+8XHVxS0.net
どうなるか?
してないかくらいで

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 22:45:20.02 uh0oQc4X0.net
サウナなんて…
カルトもクソしょうもないと思う

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 23:12:33.90 2f8RaKtz0.net
これよりインスタライブを行い
状況を説明させていた

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/18 23:33:52.61 JswdL/z20.net
土曜ドラマは全5話もあるでしょ?

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 00:12:30.89 cIRKoy320.net
ソース
URLリンク(x.com)
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
URLリンク(doujinkai.or.jp)
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
スレリンク(stock板)
テスタの本名=永井崇久 Part.2
スレリンク(stock板)
テスタの本名=永井崇久
スレリンク(stock板)

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 07:20:39.97 PhXrXana0.net
 
急速に知能が低下している日本の子供達

分数の1/2と1/3では、どちらが大きい? 小5の正答率は49.7%
URLリンク(business.nikkei.com)

分数の学習は、小学2年生からスタートするが、小学5年生になっても、半数以上の生徒が、この問題に正答できない。ちなみに、中学2年生の正答率は79.6%。中学2年生のおよそ5人に1人が「1/3」より「1/2」が大きいことを理解していない(*1)。

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 07:56:16.22 OBez86wQ0.net
気持ち悪いのがいるなこのスレ

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 09:44:00.16 EEthcOgD0.net
>>284
13%ってw
子どもが60歳になる頃にはアメリカの覇権は終わってNASDAQは今の半値以下になってるかもよ

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 11:01:41.85 7r9YARD10.net
>>305
>中学2年生のおよそ5人に1人が「1/3」より「1/2」が大きいことを理解していない
これは恐ろしい

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 12:40:11.30 3MStWq340.net
先進国株式なら安心?

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 13:07:24.21 RmlCvAXF0.net
>>308
IQでいうと2割ぐらいが90以下なんだから
なんもおかしくない

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 13:47:13.66 PhXrXana0.net
円安決定会合って今日?

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 14:23:49.61 jjXwyZEM0.net
終わったがな

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 14:43:28.50 4n99dKs30.net
>>310
1/2と1/3の概念はIQ90以下でも問題なく分かるよ

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 15:18:56.79 PhXrXana0.net
円安決定会合ワロタ

真のゴミクズ 日本円

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 15:24:42.23 Ip8fg3ru0.net
輸出業を営んでる俺からすれば円安は神だわ
この2年間は儲かって仕方がない

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 15:42:43.57 PhXrXana0.net
>>315
ドイツの全輸出額に占める中小企業の割合は約19%(日本は約3%)、中小企業全体のうち輸出を行う企業数は9.5%(同2.8%)

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 15:58:37.61 Ip8fg3ru0.net
>>316
中小零細だがほぼ輸出専門
国内売上3% 国外売上97%
消費税は還付されるし、強気の値段設定でもガンガン買ってくれる

もちろん大手に比べれば米粒以下だが、充分儲かってるよ

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 16:53:32.12 A7EewfpX0.net
輸出って言っても原材料は輸入だったりするし
その会社が直接してなくても取引先が輸入してたら価格に反映されるわけで
そんな単純な話ではなかろう

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 17:23:53.55 0m9WAxhd0.net
楽天証券のiDeCo何買えばいい?

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 18:10:49.02 3loDvOxJ0.net
俺は上でも書いたが楽天SP500とたわら225
楽天なら普通の選択肢じゃないかと思う

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 18:12:15.16 vnN+rzPC0.net
>>307
あと20年はアメリカ、続いてインドの時代が続くと思うよ
人口動態、ビックテック企業の先行者利益、その他で
もちろん保証なんか出来んけど
仮に20年で上昇してたとしたら、その後多少低迷しても、OKさっ

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 18:13:31.33 DuyZ/0IC0.net
>>319
楽天オルカン一択やろ
知らんけど

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 18:14:04.46 FpmPcpR+0.net
>>319
楽天全米買ってたけど、2月末から楽天S&P500が出たからそれ買ってる

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 18:14:06.04 vnN+rzPC0.net
それでも不安なら、NISAも併用して
オルカン80NAS20
オルカン60インド20NAS20
とかにしとけよ

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/19 18:16:49.97 A7EewfpX0.net
アメリカの覇権が終わったらぶっちゃけ何買っててもダメだと思う
本気でリスクヘッジするなら米国以外が管理する指数じゃないと


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

32日前に更新/76 KB
担当:undef