金融資産1億円以上2億 ..
[2ch|▼Menu]
271:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 11:39:43.16 2OeEEIKc0.net
手数料と税金負けするの多かったな

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 11:41:26.92 grloF7Tu0.net
>>259
※誤送付すまん。

山一関係無いようなw
同年には拓銀、翌年以降に長銀と日債銀と都銀も長信銀も潰れてるし。

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 11:52:16.06 BFTbsa9E0.net
野村戦略株ファンドとかなw
そのなかでさわかみは画期的だった
今では全然だが

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:04:04.78 heGIVurx0.net
>>259
銀行は手数料チューチューの詐欺師って認識だが…

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:10:05.37 q0zeGhd/0.net
>>268
さわかみがダメなのは最初からでは。
理念は格好いいけど、実際はインデックス相当の成績でしか無い。
信託報酬1.1%抜いてインデックスに追随してるんだから、ある意味優秀とも言えるけど。

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:17:57.75 zP3YyAo20.net
>>270
当時はさわかみは良かったんだぞ
まず購入時に手数料かからない
野村戦略株ファンドなんか買うたびに3%取られてたし

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:20:23.14 N5LeshIm0.net
信託報酬1.1はかなり安い方だった思う

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:24:07.50 rLnUQGa20.net
今1.1なら詐欺扱いだなw
当時と今は金利が違うしね

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:24:14.62 N8QwNgWp0.net
>>259
アメリカも恐慌後の30年くらいは株式投資に対して懐疑的だったみたいよ
日本でも同じ事が起こってる



280: 確か世界恐慌前の水準にダウが戻ったのが30年掛かったんじゃなかったかな 日本のバブル後の失われた30年と同じじゃん



281:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 12:43:23.56 9xUZQbsv0.net
>>271
当時は投信といえば分配金出すのばかりで分配金出さないのも珍しかった。

今では分配金は資産形成にとって害悪とまで言われてるけど当時は分配金を出さないと国税庁から睨まれる、とまで言われていた。

ちなみに自分は分配金を出すのが好き(投資戦略上必要)なのでETFメインになった。

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 13:13:51.84 1QwD/bch0.net
バブル崩壊後は少なくとも山一、長銀、拓銀、東芝、JALと名だたる大企業が潰れて上場廃止で従業員は給料どころか社員持株もゼロになって往復ビンタされたのを国民が鮮明に覚えてるからな
株なんて!という意識が根底に残ってる
ここ数年の米国株の活躍と2000万問題での強制的な覚醒でようやくその意識が払拭されつつある

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 13:20:02.87 BadM9T0L0.net
>>276
おれ以外はみんな眠ったままがベストなんだが

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 13:41:44.61 2s7wGKia0.net
私は相続とゴールド成金だから、株は関係ない
長銀は母が勤めていた銀行で、
慰安旅行か何かで、ハワイに行ったらしい

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 13:46:33.54 ckkJi0Gi0.net
>>265
社長の号泣会見はインパクトあるゆ
25年経っても映像が頭に浮かぶ
これが洗脳の恐ろしい所

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 13:53:45.90 tcigeoVR0.net
トランプ当選したら一旦暴落するんじゃ?
10月にトランプ優勢だったら半分くらいキャッシュにするつもり

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 13:56:03.13 ckkJi0Gi0.net
もう折り込み済みだろ

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 14:18:04.97 1QwD/bch0.net
トランプになったら上手いことプーチンの面目潰さずにウクライナ問題収束させてくれると思うんだけどな

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 14:39:15.27 eLfM5Jvm0.net
>>247
橘玲の疑似オルカンETFセットSPY,EFA,EEM リーマン後に購入したものいまだに保有中ですw
EEMはVWOに買い換えましたが...
SPYが5.5倍でパフォーマンス他を圧倒しています

290:リタイア済
24/03/07 15:06:40.46 mDvfVCiT0.net
11028 +17 印旛を損切 チョコザップに行こうかな

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 15:07:24.57 Pd65GcBQ0.net
>>276
山一、長銀、拓銀は1998年頃
東芝は知らんが、JALのデフォルトも時間軸が違いすぎないか

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 15:35:45.43 MNiQTvcV0.net
>>280
むしろ上がると見ている
国民のご機嫌取りのために、財政出動を増やしそうだし、FRBにもインフレ圧力をかけそう
むしろバブルを起こさないかが不安だ

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 15:57:43.22 rLnUQGa20.net
>>286
ドル安政策は確定だから円高になるよ

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 16:16:14.75 q0zeGhd/0.net
>>283
大丈夫です、心配ありません。
私も絶賛放置中ですから(笑)
配当は米MMFに放置、何気に3万ドル以上ある。

昔のなんで一般預かりですし、非課税世帯の特権手放してまでスイッチする理由も無いですし。

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 16:44:08.66 7IKAMWFB0.net
>>220
ど素人の意見だな
何を根拠に割高?
エヌビディアだってまだまだ割安だぞ?
今から入っても十分稼げる
俺は今夜が今週の大相場だ
ある銘柄を後500万買って計40


296:00万円分の株を持ち決算を迎える( *´艸`)



297:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 17:09:26.77 N8QwNgWp0.net
>>289
AVGOでしょ?

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 17:13:45.11 MNiQTvcV0.net
>>287
上がるとみてるのは米国株ね
日本はどうだろう
トランプであろうとなかろうと、日本は金融引き締めによって円高傾向には向かうだろう
トランプによって円高が強化されるかもしれないだけど

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 18:13:01.54 txbWrwxY0.net
日経先物ナイアガラキターッ!!
株成金のひとさようなら

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 18:52:43.31 rJNddib+0.net
>>246
そうだったな。EC(死語か?)ビジネスなんて成立しない、クリック&モルタルだろって言われてたっけ
ベゾスは叩かれまくっていたけど投資を続け、AWSを生み出し、いまやM7だもんな

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 18:57:01.80 QNdEZ41U0.net
ただいま~
2億円スレから戻って来ました

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 19:00:52.04 rJNddib+0.net
>>259
銀行も証券も安心ではない、金融
業は危険と思い込んでました

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 20:27:04.76 ZVRmGIN80.net
>>243
当時のやつは今考えると
間抜けな世代になっちゃうんだよな
全部現金で保存してるわけだし。
でも現状も知らないことをしておらずのちの世代に間抜けな世代扱いされるんだろうな
してないことはいろいろあるけど話すと馬鹿にされて終わるからいちいち教えんが
未来だと当たり前の話に100%なる

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 21:00:55.07 VDZmmKiz0.net
>>294
よーこそ。

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 21:22:41.42 kUw4FFV40.net
>>296
後からなら何とでも言える

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/07 22:49:15.52 iNtz4dC20.net
昨年販売のバレンタインジャンボ1等2億円当せん者現れず。3月14日午後3時で時効。
どないしたんや!?宝くじを買ってすぐに不慮の事故で逝ったか?

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 01:37:49.09 ICCJmJ/f0.net
>>299
景品で配るってのもあるからねぇ。
当たるわけねーべと思った人(普通)は当日でごみ箱でしょ。

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 10:26:04.47 F2IUMDnC0.net
>>290
AVGO今朝の決算後アフターで下げてるじゃん笑
まあ中長期的には問題無く上げて来ると思うけど、、、
NVDAには叶わねーーーよ
ちなみに俺は今夜ついに100万ドルに到達するぞ!

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 10:28:26.67 oG13AbJ40.net
>>301
いや、聞いただけで俺は買ってない

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:14:16.51 BYi0VFgp0.net
多分効果あるのかな
くっそ黒歴史なこと言ったものだね。

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:46:02.20 A7KVtKGx0.net
アイシタあああああああああああああああああああ

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:54:01.15 LGvEKsJx0.net
「もしトラ」が現実になりつつありますが、皆さんは何か対策とか投資方針の変更とか考えていますか?

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 11:54:40.48 n9iq918X0.net
>>41
よしながあって

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:18:56.08 33KT/EUZ0.net
ガンプラがあるのはスレタイだよねえ
コレを機会に覚えてね
壺の過去の犯罪じゃなくてもピンとはこないと思うけどな

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 12:22:45.36 Ki/NTnDT0.net
ただ積み立てるのみ

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 13:56:51.56 iW5Kp7Ox0.net
組んだポートフォリオをずれただけ調整するのみ

317:リタイア済
24/03/08 15:06:52.12 kV/ENAus0.net
11075 +47 テニスクラブに見学に行ってきます
今週もお疲れ様でしたまた来週

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 15:13:12.95 ICCJmJ/f0.net
もしトラ→ほぼトラ→かくトラ→ぜつトラ

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 15:19:45.16 Zyn01sUx0.net
>>305
トランプになっても基本的には株高さ
半導体やEV関連は怪しくなるがな

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 15:36:40.94 jpqTCDjO0.net
エヌビディア投資のレバレッジ型ETF、過去最大の資金が流入
URLリンク(jp.reuters.com)

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 17:37:39.33 0h2q0T4s0.net
トランプは選挙前は派手なこと言うけど当選後はわりとリアリストになるよな

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 17:53:07.18 bhf6eQXx0.net
トランプVSヒラリーの時はトランプなら暴落って言われてた
今回は何故だかトランプなら↑って
安倍さんもいないのに俺の予想はトランプなら↓だよ

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 18:04:13.58 fVr1JsHP0.net
待ちに待った円高なのに?

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 18:08:58.72 bhf6eQXx0.net
帝国ホテルに月極で1年宿泊しても500万円
1億3000万円あれば5%配当銘柄で減らない
俺も還暦だからホテル暮らししてみようかな

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 18:27:14.84 WDVJayxR0.net
>>317
食事代を考えたら5%運用で3億円くらい元本いりそう

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 18:57:33.03 5O2Dht0Q0.net
>>317
今5%配当銘柄でまともなのはほとんどないよ

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 19:02:35.63 ICCJmJ/f0.net
JT。
いっぱいいっぱいの株価なんで円高振れたら下落確実だけど。

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 19:04:10.14 1wQ3szT20.net
>>319
イマこそREITや

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 19:04:17.47 oalkv8310.net
ホテルは洗濯と掃除でストレスが溜まる

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 19:07:50.38 /FJG/Xs/0.net
人が出入りしてくれるというのは孤独死即身仏化を防いでくれる。
半死半生で発見されて寝たっきりというリスクはあるが。

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 19:11:51.88 /FJG/Xs/0.net
老後や終末なんて遠い先のことかと思ったが、自分の親が後期高齢に
突入して次は我が身とリアルに思うようになった。
じっちゃんばっちゃんが死んだのがついこの間のように感じるのにもう
親の番だ。すぐ自分にお鉢回ってくるわな。ほんと人生はかない朝露のごとしだわ。

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 21:38:21.28 OzIa1GKK0.net
500万出せばへぼいワンルームかえるだろ。
1000万出せば都心でも古い奴ならあると思う。

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 22:02:14.80 iZ3AWy/r0.net
そこまでして買うのか?

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 23:01:11.82 LjcG1s6W0.net
サウナ付属のカプセルだと
衣食住全て付いて1日7000円くらい

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 23:28:07.73 Lrnw3nIt0.net
名古屋なら3320円

URLリンク(www.489pro.com)

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/08 23:54:07.10 wFnqxYMN0.net
>>274
1929+30って朝鮮戦争の時じゃん。その前にナチや日本と公共事業たる戦争してバンバン金使っての回復なわけやけど

337:名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/0


338:9(土) 05:21:58.38 ID:EMUL2DBX0.net



339:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 05:41:10.37 HaqNolIB0.net
あっさり100万ドル突破🩷
さあ200万ドルへ✊

340:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 06:39:59.55 s23h5E1T0.net
日経先物暴落キターッ!
株成金のひとさようなら

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 07:45:18.61 Gdx7gQ0C0.net
>>332
ほんまやなー

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 08:27:38.49 hb6iOIDX0.net
1.8%も下がったのか

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 08:32:29.72 ABLcRjLz0.net
>>332
株成金はもう利確して暴落待ちだよ

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 08:46:58.63 aJUJO/+R0.net
落ちるこのタイミングを待っていたぜ

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:27:52.27 yrvrRm2F0.net
ちなみに今回の謝罪したら絶対売れるのにジジ臭いし
1回は安心か

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:31:08.76 ntjp2k780.net
時期?記事だろ
サロンガバガバすぎてジェイクなのかそれとは思えないからな
今の外国人にも通報しとけや
また囲碁ブーム再来して不具合がなかったって終わるぞ

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:41:25.71 2UrlDoRb0.net
でも今回作詞もしたり見えるとこではないんだろ

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:44:05.72 WeE3co0B0.net
見ないと矛盾してるやつがレス番間違えてないので

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:47:35.88 BYg7yYv90.net
おばさんでもあるしいいところに気づかない人もいるのか
俺なら

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 09:50:06.67 E2qp1JtO0.net
>>169
一昔前はない
俺は本気で国民馬鹿にされていたかもしれへんのにな!

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:18:20.37 rh2rhIrz0.net
>>190
そうだよな
寝るしかねえ

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:25:29.84 ERl9Y0JZ0.net
打たれてたし、なんかあるでしょ?
翻訳機アプリにて)
最近調子良かったから油断して救助を待っていた男性1人も逮捕されてるお
URLリンク(k6.vi.1z7)

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:46:37.60 XRt6uP7B0.net
わいの方が勝ってもなかったは通用しないぞ。

354:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 10:48:42.14 IHor9dD/0.net
本当にあの写真がTwitterにコメントしてよ
○資産と赤字の関係性を広く発信し続けるから

355:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 11:05:14.67 88WTPyyf0.net
円高キターッ!
アメカス株成金のひとさようなら

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 13:27:27.61 qfUxqFYr0.net
ドル円120円台カモン

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 16:24:44.93 Q3n4gAFK0.net
こんな場末までスクリプト

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 20:10:49.46 cpB0H/vG0.net
アメリカでFIREはいくら必要なんだろうな
スイスやシンガポールだと
日本だと1億で十分かもっとすくなくていいと?

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 20:19:09.84 in4leglb0.net
生活費や家族構成、居住地で変わってくる。一概に言えん。
少し前なら一億の配当で平均年収以上の手取り収入確保できたけど
上昇した今じゃ一億の配当収入じゃ微妙だよね。カツカツ。

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 20:19:16.54 tBUs4Doz0.net
年齢ともらえる年金による。

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 20:41:26.71 0K4FGCPb0.net
こつこつ築き上げ


362:スポートフォリオなら種銭に対して年率10%くらいには到達してるだろう?



363:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 20:46:40.88 in4leglb0.net
2割、3割当たり前田のクラッカー

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 22:28:26.05 DaWrwYPY0.net
>>198
そのレベルの配当金だと税金どうしてるんですか?

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 22:33:25.77 in4leglb0.net
二割だろ

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 22:39:43.35 lbPGDvjX0.net
今月の配当取り現物通過させるけど
配当増えるといいな

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/09 22:40:02.35 2AqEASn80.net
どっちがバカだと思うかで知的レベルが測れるなw
355 名無しさん@お金いっぱい。 2024/03/09(土) 22:28:26.05 ID:DaWrwYPY0
>>198
そのレベルの配当金だと税金どうしてるんですか?
356 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/03/09(土) 22:33:25.77 ID:in4leglb0
二割だろ

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 09:29:44.79 NS5Gy8XV0.net
12回転してるってことは配当落ちで損してるだろうから
税金かからんだろw

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 10:37:15.16 HJy4KgYV0.net
下らない問いかけで悦に浸るのが、一番知的とは遠い態度だね。

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 12:30:11.46 UiDbxOv20.net
配当を大量に取っても、売却損が出ることもあるからな

371:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 16:41:15.32 vG9kdi7u0.net
2億行ったらハイテクグロースからバリューに変えて硬く行こうか迷い中〜

金額決めずにaiブームに乗れるだけ乗るってのもアリだけど今の内にバリューに少しずつ切り替えるのもアリだよな〜

372:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 19:43:10.68 VO97/ufe0.net
私は還暦過ぎなので、もう守りに入るつもりで現金85%。
インフレになったら、どうすりゃいいんだ。
もうリスクは取りたくない。

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 19:53:25.82 tllmHBeD0.net
米株かなり稼がせてもらってるけど、円安過ぎて買い増しできなくて困ってた
125円まで下がってくれれば、追加投資したい

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 20:00:59.34 du8ycPek0.net
>>363
現金85%って過大なリスク取ってるだろ

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 20:07:00.51 iySajTCz0.net
>>317
ホテル暮らし
ひとりものなら最高
掃除いらないもの
飯は他で食べる
2階のバーは最高

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 20:11:39.96 VO97/ufe0.net
>>365
インフレ下ではそうなんです。
でも、暴落も怖い。
ま、どっちを選ぶか、か。

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 20:38:01.02 DXzWA6KF0.net
>>325
固定資産税
マンション管理費
掃除
面倒くさい

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 20:56:35.34 HlhyfDPw0.net
資産増やしただけじゃ話は終わらんから疲れた
一文無しも普通にありえるし

379:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:45:55.61 hFknkg6T0.net
私にホテル暮らしは無理
畳の上に布団でないと眠れない
78円のカップ焼きそばと青汁を飲みながら気付いた
今日も妻はストロングドライを呑んで酔いつぶれた(笑)
仕事とはいえ、爺婆の下の世話もしているから、
大変なんだろうな

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 21:48:57.03 rdYq1FhX0.net
ホテル住まいゆうても
住民票写せるわけでもないだろうし
住所もいるわけでしょ。
コスパ最悪やんけ。

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 22:14:29.56 daYtT/Ja0.net
ホテルでも住民票の移動もOKしてるんでね?
OKしてるとか聞いたことあるような、知らんけど。
ダメなら、レンタルオフィスに住所置けばいい。こっちの方がダメ?

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/10 22:16:26.22 03Qxv/kR0.net
昨日の王様のブランチで
元ホテルのマンションあった
シーツとか交換してくれるって

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 00:29:17.73 U7kib5fH0.net
西成のホテルだと住民票移せるって入り口に明記してあるところも少なからずあるよ と言うか当たり前すぎて書いていないだけで出来る所が殆どだと思う
宿泊は月契約すると安くなったりする ちなみに都内の高めのビジネスホテル一泊と同じくらいの値段だったりする
畳の上に布団が基本なので>>370にもお勧め

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 01:02:18.89 V0ddmTi90.net
いやいや、西成のホテルって三畳くらいの日雇い労働者向けの貧困ビジネスだろ
最近は外国人貧乏バックパッカーもいるみたいだけれど
平均寿命が日本一短い西成
西成区は男性73・2歳、女性84・9歳で、いずれも全国で最も短い

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 02:01:44.11 orqZFQKR0.net
>男性の場合、最も早く亡くなっているのが「未婚の人(平均約66歳)」で、次が「離婚している人(約72歳)」。そして「配偶者のいる人(約80歳)」「配偶者と死別した人(約86歳)」と続きます。
西成の独身男性の平均寿命は他と比べて高い

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 09:03:21.45 lmEikd5K0.net
日経ナイアガラキターッ!
株成金のひと
さようなら

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 10:07:37.42 CZjCOHub0.net
1ヶ月契約のマンションとかあるよ
当然住民票は取れる

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 12:00:34.61 mO9LXyN20.net
ただいま200万円のマイナスです

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 12:53:47.27 zK8KQs4m0.net
俺もさっきまで200万のマイナスだったけど今見たらマイナス250万になってた

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 13:04:20.18 lmEikd5K0.net
TOPIXマイナス75キターッ!
株成金のひと
さようなら

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 13:13:14.50 CHFuxCZU0.net
こんなの暴落でも何でもない。

ちち、調整。

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 13:17:10.82 toZFjBvH0.net
>> 377
> 日経ナイアガラキターッ! 株成金のひと さようなら
4万円越えたときに持ち株全部売付ました。今は「休むも相場」で「高みの見物」です。
中国当局の「深刻な債務超過の不動産企業に相応の対価支払わせる」との公式見解により経営破綻する中国不動産企業が多く出そうで、上海総合がこれからどう動くか注視しています。

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 13:39:15.82 yCZiPqEO0.net
金(ゴールド)の値段さえ上がればそれで良い

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 14:16:09.10 +0SL11xA0.net
半導体方面とかごく一部がが急騰しただけだし、そいつらが暴落しただけ。
生暖かく見守るのみ。

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 14:25:31.47 lmEikd5K0.net
TOPIXマイナス87キターッww
株成金のひと
さようなら

396:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 14:27:03.64 UlUKY5Bz0.net
株はもう2段階くらい下がるだろうな
新NISAの本年度枠を食い散らかすんだろう
円はまた安くなって欲しい
152円を越えて155円を試すような流れに期待

397:リタイア済
24/03/11 15:08:04.48 orqZFQKR0.net
10834 -241 一時期は300超えていました

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 16:04:44.11 SYg5c6aS0.net
日経平均が大きく下落して1週間が始まりましたが、みなさんお元気ですか?

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 16:10:22.58 V3NsJlmU0.net
>>389
9割米株だからこのビックウェーブに置いてけぼり

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 16:16:06.49 O7xbJW7n0.net
日経ショート引っぱれなかった握力ほしい

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 16:48:09.75 /K+yBNIz0.net
>>364
為替気にするやつは絶対に勝てない
俺は気にせずついに1


402:,5億まで来たぜ 明日のCPIまでに今夜たっぷりリバランスしとくか



403:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 18:13:41.56 zFWY8Otn0.net
今日しこたま買った。明日からも暴落ならヤバい

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 18:35:49.66 /BVNewjd0.net
父の遺言を聞いてゴールド投資をもっとしておけば、今頃は2億円超だった
あーあ
Softbankの社債なんか買うべきでは、なかった

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 20:17:22.49 9H4Zr2E00.net
>>394
昔からソンには関わるなって格言あるだろ

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 20:24:40.92 //t9YtwT0.net
社債は罠
ポートフォリオの大ブレーキになる

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 20:48:42.99 +0SL11xA0.net
SBがダメなら米ドル建てのSBI債があるさ!
2年4.8~6.8%でどうだ。

既発国債2年残で4.2%、SBI債は中央5.8%として1.6%上乗せ。
インテルやスタバの2年残が4.5%前後なんで、まあ、そういう事ですよね。

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 22:30:02.07 K6tRwlWl0.net
朝はピーナッツバタートーストツナサラダ
昼は明星辛麺溶き卵入れ
夜はごはん野菜炒めゆうげ味噌汁
無職だから全て自炊でトータル500円くらいか

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 22:32:08.34 K6tRwlWl0.net
カズレーザーは投資全て金
竹田恒泰は資産の半分はドル

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/11 22:36:54.44 CZjCOHub0.net
>>398
姫路人発見

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 00:03:55.03 M7u1sZny0.net
健康第一なので魚、野菜、果物、海藻類、大豆などを中心に薄い味付けで食べている。
ご飯は玄米、酒は飲まない、甘いものも避けている。
でもひと月に一回だけ、焼肉やステーキをビール、白米と共にたらふく食べ発散している。

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 00:17:32.30 OEykMTPh0.net
>>401
明日トラックに刎ねられて死んだら目も当てられないぞ。
ストイックなのも程々にしとけ、金持ってても幸福度が下がったら意味ないから。

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 06:42:39.22 OIYfL8lA0.net
>>392
>>364だけど、助言ありがとな
ちなみに、為替気にせずにやっていて1.5億は今もドル保有で円換算なのかな?

414:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 08:18:37.45 JJnCDayY0.net
お前の貧しい食生活なんぞどうでもいい

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 08:24:48.13 on7+dI8r0.net
やばい、下に落ちるのも時間の問題か?

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 08:34:06.71 AJNcJMg00.net
>>405
この程度で

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 08:48:53.59 Y69Q7rbS0.net
歴史は繰り返すとすればこのまま落ち続けるだろうな

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 09:09:44.62 L5aW2Htk0.net
1.3億じゃ三人家族のFIREはキツイかな~、毎日そんなこと考えながら仕事してるよ

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 09:16:08.30 YnuY9/Dc0.net
今日も日経平均は下落しています。みなさんお元気ですか?

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 09:58:55.93 Oe4i9e/q0.net
やっぱ日本株は鉄火場だな

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:03:22.49 LZr8VFLS0.net
米株メインのぼく蚊帳の外

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:16:17.24 12jWRT/T0.net
そろそろ日本株もアメリカ株も売り時かな?

正直、想定以上に上がり過ぎて、ここから多少下がっても利益十分なんだがな
アメリカは利上げストップ確認したらドルベースではさらに上がると思うが


423:、円換算では打ち止めかな? 日本株も4月からのベースアップと決算発表期待で上がり余地あると思うが、ゼロ金利解消で円高になって、むしろマイナス要素の方が大きいか?



424:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:21:59.54 yaoWDe9a0.net
日本株ナイアガラ2日連続キターッツ!
バブル崩壊
株成金のひとさようなら

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:30:18.13 2YIxfZY80.net
想定内だろ

426:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:33:24.65 PIcsXyFK0.net
もうダメだーやられたー

427:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:52:52.67 OniV/PRZ0.net
>>403
今は100万ドルだな
円に換算すると今日は1.47億だけど、俺はずっとドルで持ち続けるぜ
10年後は200円/$になってるさ
生活費は給料からで毎月50万くらい使えるから余裕

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:55:54.74 hRhLDDXu0.net
>>408
子供が独立するまで我慢。

429:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 10:57:50.07 Ewj9KQuS0.net
今日はいまんとこマイナス150
今年の含み益はまだまだあるけど全部吹っ飛びませんように…

430:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 11:00:22.73 hRhLDDXu0.net
直近1年で50%、今年に入って25%上昇したんだから、それなりに反動も来るでしょ。
機動的に投資してるやつはジタバタすれば良いし、
バイアンドホールド系なら生暖かく見守るだけ。

下位のスレならともかく、1億有る人間が騒ぐ状況では無いと思うんだが。

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 11:05:51.88 1fCK/3Ug0.net
本来投資ならあわてないだろw
投機している連中があわてるのは分からんでもない
まあ、投機でも勝組なら喜んでるはずだけど

432:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 12:01:00.60 ArHhGF3F0.net
下がった時も騒いでやらんと今まで悔し思いをしてきた人がかわいそうだから

433:リタイア済
24/03/12 15:07:43.86 Xk/vIYWT0.net
10748 -86 なんとか耐えました 雨で外に出るのが嫌だからチョコザップはお休み

434:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 15:33:27.72 Ewj9KQuS0.net
場中はマイナス150行ってたけど引けでマイナス50まで戻した
さくらインターネットおもしろいことになってんね

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 15:36:04.91 JJjtpB3Z0.net
>>416
めっちゃ為替気にしてるやん

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 16:46:34.32 OniV/PRZ0.net
>>424
米株知らない人には理解できんよな
そもそもおめえ1億もってねえだろ?

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 17:19:32.32 JJjtpB3Z0.net
>>425
あすまん>>392と同一人物かと思ったわ

438:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 22:05:30.98 EBLK+zpn0.net
上司がパワハラ気質で辞めたいが、まだ資産1.1億円ではなにも出来ない。。。

439:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 22:08:12.26 3uagiZIp0.net
>>417
泣いちゃう

440:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/12 23:02:40.13 lhtnX2jL0.net
>>427
俺は1.5億になったら、失踪するつもり

441:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 00:17:44.14 FHBb4ET60.net
>>427
ぼく1.2億で今年FIREするもん!

442:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 01:28:22.39 BxFwFMOi0.net
天涯孤独なら億でfire出きるけどな

443:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 01:33:21.63 XIuJYB+M0.net
増大させるのやめて安定路線選ぶなら1000万前後は可能かな。

444:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 07:34:24.07 Wwkir0l80.net
1000万で古家買うと固定資産税クッソ安いぞ

445:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 07:44:04.06 FRSoENKF0.net
田舎に住む(土地代安く固定資産税も安い)
家がボロくても気にならない
異性とか旅行とか美味いものに興味ない
病気しても最低限


446:フ治療で良い 介護も最下層の施設で良い こういう暮らしなら、低予算でFireできるのでは



447:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 08:14:16.63 1LELfqwX0.net
都会住
家がボロくても気にならない
彼女あり、海外一人旅趣味
健康的な食事好き、毎日運動してる
スタイル若い頃と変わってない
これで一億ちょいFIREでダイウィズゼロ考えてるけど死ぬときが一番金持ちになりそう

448:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 10:02:21.81 9KlxqrV10.net
大都市周辺のワンルームなら3万円ほど
年間36万円
20年住んでも720万円
田舎の1000万円の家を買うのはアホ

449:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 10:12:07.02 FeZ9fcHr0.net
今日も日経ナイアガラキターッツ!
株成金のひとさようなら

450:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 10:28:22.67 A89I22Ac0.net
賃貸住みだから持家買ったらこのスレの
住人じゃなくなるな

451:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 10:58:31.92 Wwkir0l80.net
>>436
20年後に死ぬんか?

452:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 11:24:51.77 iJ+q9kP10.net
ワンルームで3万のレベルなら
田舎で500万未満だろ

453:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 11:25:50.71 9KlxqrV10.net
>>439
100歳超えるからな

454:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 11:26:33.88 9KlxqrV10.net
>>440
賃貸なら故障は大家負担
飽きたら引っ越せばいい

455:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 11:38:56.09 Wwkir0l80.net
田舎の1000万はそもそも家で
ワンルームはウサギ小屋だろ
博多にワンルーム昔買ったけど200万ぐらいだったぞ
修繕費と管理費取られる
そんなとこに住まんわ

456:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 11:43:55.99 aWFTAwPI0.net
一億持ってる人がする話じゃないな

457:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 12:01:35.32 7IyD5ltl0.net
ここには(準)高齢者もいらっしゃいますよね。
私もそうなのですが、考えて見ると全部使わずに死んじゃいますよね。
何に使ってます?

458:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 12:03:15.52 /6hNTLad0.net
古屋は維持管理が大変だよ、安いなりと考えるべき。
・すぐどこかが壊れる(補修費用高い)
・冬寒く夏暑く光熱費高い
・土地の管理大変(草むしりめちゃ面倒)

459:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 12:23:35.24 XIuJYB+M0.net
>>445
まだ高齢者じゃないと思うが、税務署いったら納税者、税務署員の
大半あきらか自分より年下、下の世代ばかり。
自分より年上はどこいった?48。

460:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 13:27:54.64 o5j/7xno0.net
私は若い頃から肌の手入れをしてきたし、苦労知らず?のせいか見た目が若いらしいけど、
確かにそういう場所では年下ばかりになってきたな
田舎はたまに行くには良い
沢山ある趣味の1つである天体観測や鳥類の観察、神社仏閣に行くと心が浄化される
一人っ子AB型で元々は左利きという希少人だからか?

461:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 13:37:21.08 yC5RCxCm0.net
自称(希少人は笑えるな

462:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 13:56:19.45 Xg5WYX4P0.net
健康には自信があったが風邪ひいた。コロナワクチン接種以来久しぶりに体温計使った
一人暮らしだと金持っててもこういう時は心細いもんだ
・風邪薬買い置き
・100均のレトルト白粥常備
これぐらいはお前らもしとけ

463:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 14:08:15.60 6TwzhdJR0.net
>>449
人口比率的にレアなのかどうかは分からないけど、レアの根拠が家族構成、血液型、利き手という、なかなか個性的な人のようですね。

464:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 14:29:36.67 SP/aAx/N0.net
1週間入院して帰ってきました
人生で大切なものは金や愛ではなく健康だ
1週間ぶりに外に出て空の青さに感動してる

465:リタイア済
24/03/13 15:05:50.13 DrJvXheZ0.net
10711 -37 今日はテニスのレッスンを受けてきます

466:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/13 22:33:27.28 3YtlyG0j0.net
>>435
俺だ!

467:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 08:41:58.36 /Zpp1JP80.net
おはようございます。
春闘は満額回答が続き、マイナス金利の解除も見えてきて、日経平均は続落していますが、みなさんお元気ですか?

468:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 08:46:36.79 pNEEXD/N0.net
>>447
> 税務署いったら納税者、税務署員の大半あきらか自分より年下、下の世代ばかり。
管理職は現場にでていないのでは?

469:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 08:46:43.87 1l9L5N9z0.net
お金減ったりもしたけれど私は元気です

470:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 08:49:21.23 pNEEXD/N0.net
>>445
> 私もそうなのですが、考えて見ると全部使わずに死んじゃいますよね。
> 何に使ってます?
子どもの私立医授業料(3千万円台)
教育投資がある意味最も効果的な長期投資

471:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 08:53:43.06 RYlRi9QU0.net
>>456
税務署で若手に面倒な質問を色々としていたら答えられなくなって、すごく不機嫌そうに上司が出て来たよ
喧嘩腰だったし感覚が昭和だったな

472:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 08:55:03.08 kEsHtdgL0.net
私立しか行けない頭なんだね

473:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 09:10:37.49 pNEEXD/N0.net
>>460
> 私立しか行けない頭なんだね
東大理III、医科歯科が無理で地方国立は嫌なので私立医一択。
すでにかなりの地方国立医は東京の中堅私立医と偏差値は同程度かそれ以下。

474:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 09:23:17.41 Pof3A5GA0.net
国立だろうが私立だろうが、医学部医学科ってだけですげーと思う。

475:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 09:27:06.65 FP4rkbDA0.net
>>461
南関東の国公立は千葉大や横市もあるよ
と言うか投資と考えてる時点で脳みそお察し

476:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 09:37:37.18 /Zpp1JP80.net
子供の教育費は投資という意味合いもあるが、非課税の贈与と考えたほうがいい。

477:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 09:45:57.94 Tp0SjkIO0.net
さようならの人はよ

478:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 10:27:04.47 cOODJDUL0.net
私立医大を笑ってるやつが大東亜帝国とかだったら笑える。

479:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 10:32:25.17 NeXpI+I/0.net
医学部は凄いよ
死体解剖とか絶対無理
それだけで尊敬する

480:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 10:40:02.70 oipL6jDF0.net
>>456
それくらい察するけど、ポスト有り余っているわけでもないだろうし、
余った人はどうしてんだろうかと。
あと一般納税者はなおさら。移民時代を痛感したのは自分の隣に
いたの中国人だったわ。

481:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 11:25:33.26 foiq01z60.net
医学部行きたかったが、全然点数足りなかったよ

482:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 11:35:05.55 VSIZTnNy0.net
医学部は私立行くには金が無くて、国立行くには頭足りなくて、結局薬剤師になったw

483:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 11:41:22.07 fsNM5UPz0.net
まだバカでも入れる医大が残ってると聞いた
岡山にある

484:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 11:46:16.38 kEsHtdgL0.net
川崎医大か

485:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 12:02:10.07 G9/K5tj40.net
>>461
3教科4科目のみの私大偏差値と重量入試の国公立の偏差値を直接比較して上下を論じてる時点で能力の低さが分かるな
また国公立受験は1発勝負(後期があるところでも2回)で、私大受験は


486:。数受けられるという点も考慮しましょうね



487:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 12:25:46.95 NeXpI+I/0.net
川崎医科大学はバカには無理

488:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 12:35:27.23 ITDCPMcK0.net
薬剤師って女なら価値あるけど
男が6年通って金も使って努力もして見合う対価があるのかな?
その頭があるんなら他の事をやった方が稼げそう

489:アレイン
24/03/14 12:36:58.25 HX8DKqgC0.net
薬を袋に入れるだけの簡単なお仕事なのでノーストレス
医者とか大変やん

490:アレイン
24/03/14 12:39:25.05 HX8DKqgC0.net
ハンガリーなど東欧諸国の医学部は、偏差値50程度でも行けるようです。入試は理科のみで、共通テストレベルだそうです。英語で出題されますが、1年位前から準備のための予備校のような学校に入学し、高校の理科を英語で復讐するとだいたい合格できるそうです。
卒業後は日本の医師国家試験受験資格を申請し、厚労省に認められれば国試を受検できます。このルートで医師になる人が現在100名に達し、医学部一か所分に相当しているのだそうです。

491:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 12:43:13.85 kEsHtdgL0.net
というか医者ってそんなにコスパ良くないよな
残業時間多いし、その割に給料少ないし

492:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 12:46:52.24 ITDCPMcK0.net
もうこれ以上、医療を進歩させる必要ないんだから
医者の給料下げて日本の最高頭脳の連中をAIとか航空機の分野の仕事に行かせたら国力が上がるんじゃね?

493:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 12:52:15.77 L5ux7C/40.net
>>475
おれの時代は4年制だったからコスパ良かった
>>476の言うように責任ないのも良いし、独占業務が多いから意外と需要がある
医師みたいに激務でもないし
おれは卸の管理薬剤師今やってて超楽
あとは年収100万程度で社会保険料目的のバイトや、冬場だけ耳鼻科門前で働いてあとはのんびり過ごすとか
FIREと相性良いと思う

494:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 12:53:20.24 L5ux7C/40.net
>>478
医師はマジ大変だと思う
特に勤務医
実家が開業医やってるとか、コネ持ってて産業医の話が複数来るとかなら別だが

495:アレイン
24/03/14 12:56:16.31 HX8DKqgC0.net
王の病室読むと医者の現実が分かる

496:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 13:35:04.44 FP4rkbDA0.net
川崎医大は若い頃
医局人事で講師として2年いた
自分はカネないから自転車通勤だったが学生は外車通学
川崎の先生はみんなボンボンばかりで性格めちゃいいひと
特に附属高校あがりは学費9000万円払えた超絶ボンボン
岡山の高級クラブおごってもらった

497:名無しさん@お金いっぱい。
24/03/14 13:51:14.33 foiq01z60.net
>>480
仲間~ 俺も4年制時代の薬剤師。もう仕事はしてないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/162 KB
担当:undef