【新NISA】少額投資非 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 23:00:54.76 mm8l+asL0.net
819: 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/26(月) 21:26:57.11 ID:NXvum16t0
オルカン
S&P500

- - - - - ここまで貯金 - - - - - -

ナス ←ここが最低ライン

- - - - - ここからリスク - - - - -

2244(一歩先)
FANG+

3:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 23:07:53.30 wluKlJfa0.net
>>2
NISAの1800万入れて億貯まる貯金があるかよ

4:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 23:16:35.95 Tp7eZNgE0.net
バブルの頃ならあったんじゃね

5:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 23:37:41.92 wluKlJfa0.net
>>4
銀行の定期預金が金利8%だったらしいな

6:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 23:37:51.16 wluKlJfa0.net
郵貯だ

7:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 23:41:24.58 ZucswchN0.net
ヤフーのトップページのニュース
URLリンク(i.imgur.com)

「まれに見る多さだ」株高うけ証券会社に“買い注文”求む声急増(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

8:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 23:46:38.16 CA+xO6WO0.net
はい、米株いまいち

9:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 23:48:43.19 LPZyLTVX0.net
喧嘩してた人一気に消えてて怖すぎる(´・ω・`)
一人でやってたんだな

10:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/26 23:58:43.71 KsYB4ydt0.net
>>8
上りすぎよくない!
毎日上がりだしたら100%いっちゃうよ
円安バリアでこのまんま終了で良い
141円で買ってて良かった

11:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:10:19.95 QyzcUuXY0.net
積立ニーサから屈折五年
いよいよ積立額が600万円超えてきたんだけど毎日5〜6万価格が変動して楽しくなってきた
プラマイ0.3〜4%最低2万円くらいは動く

12:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:10:48.36 ajklCg800.net
円安止まらんな
そろそろ151円乗りそう

13:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:10:56.59 GvLW5pJg0.net
すげえな
またお金が植える

14:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:12:57.42 eMQL/yNv0.net
うんちぶり

15:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:13:17.64 BBXQB7mh0.net
株価は未来を映し出す

電気自動車の、未来(設定来チヤート
URLリンク(emaxis.jp)

16:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:18:53.62 BBXQB7mh0.net
>>1>>950


>>501>>901

>>801>>701

>>101>>201
ひよおじによるツイッター証拠画像付きの、風丸が風丸の母ちゃんの
資産運用やってる通報案件は、その後どうなってんねんや?


風丸は口座凍結されてないんか?


口座開設証券会社も、規約違反スルー?


国税局、金融庁、証取委、警察、納税課市民課、消費者庁などなど、
何も動いてないんか?

17:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:21:50.18 0vpyLbNX0.net
エヌビディア決算前の買い一辺倒から一転、ヘッジファンドがテク売り
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

米半導体メーカー、エヌビディアの決算発表までの数週間にハイテク株にマネーをつぎ込んできた
ヘッジファンドが、ここにきて過去7カ月で最も速いペースで売却に動いている。

ゴールドマン・サックス・グループのプライムブローカー部門がまとめたデータによると、
プロの運用担当者らは先週、エヌビディアが決算を発表した翌日の22日を含め、4営業日連続で
持ち高を売却した。売りの激しさは過去5年で98パーセンタイルの水準だ。

データは6週間継続してきたハイテク株買いの利益を確定し、余剰資金を生活必需品などより変動の
少ない銘柄に振り向けていることを示唆している。

18:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:24:40.47 zEf4575y0.net
暴落待ちの気持ちもわかってきたわ
資産1億超えてる最強伝説さんに今から追いつくのは無理
でも世界恐慌が起きて80%下落した時に2000万SP500買えば数年後株価が戻った時に同じ資産額になれるんだぞ!
夢があるだろ?
現実的にはリーマンショックの6割減くらいだろうからそうすると種銭4000万必要だけど

19:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:28:02.60 SbyYId4E0.net
何で今日こんなに上昇してんだ

20:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:28:58.87 KlxxPPF30.net
バブルの最高潮だから
飛行機も墜落する前機首を上げるでしょう

21:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:29:48.45 GJk5u6a20.net
>>18
バカなこと言ってねえで働け

22:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:31:59.93 6bOw+kgI0.net
NVIDIA +1.1%
テスラ +2.9%

23:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:35:10.75 Zg7PJHu80.net
今年新NISA積立スタート組は暴落するならサッサと暴落してほしいんだろ。辛いのは、上がるでもなく下がるでもなくダラダラと10年くらい経った後での暴落やから。

24:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:36:05.85 6bOw+kgI0.net
自分の思うようにいかないのが投資の世界

25:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:46:26.06 RzBXrWt50.net
>>7
上がってから買っても遅いよねw

26:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:47:01.51 VUpEZyPb0.net
狼狽売りって暴落だけじゃなくて暴騰でもあるんだな
バフェットもゲイツも退場してしまったか

27:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:47:10.28 12JMsumf0.net
マイクロン、エヌビディアAI半導体向けメモリー量産開始 株価5%高
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

28:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:48:31.62 RzBXrWt50.net
>>17
こういう人達が一気に売り買いして株価操作してるんでしょ?

29:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:49:14.47 4vLPyXcQ0.net
NVの仕入先もまとめて買うファンドが必要だな

30:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:56:44.92 r2j+aiay0.net
世間では初年度から360万一括で入れてんのほんの一握りやな
そらそうか

■年間投資額は54%が「100万円未満」を予定
>新NISA口座を開設している660人に対して、今年1年間で新NISAを利用して合計いくらを投資する予定か聞いたところ、
>「10万円〜30万円未満」が16%で最多となり、次いで「未定」が14%、「30万円〜50万円未満」が12%と続いた。

>■つみたて投資枠の利用額は上限の「10万円」が19%で最多
>新NISAで利用しているサービスとして「つみたて投資枠」、「つみたて投資枠と成長投資枠を併用」と回答した504名に対し、つみたて投資枠での月々の積立金額を聞いた。
>その結果、上限額の「10万円」と回答した人が19%で最多となり、2位以下は「3万円〜4万円未満」が16%、「2万円〜3万円未満」と「1万円〜2万円未満」がともに13%という結果に。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

31:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:57:09.55 Adikkul30.net
>>27
マイクロン懐かしいな
Macのメモリーでよく使ってたメーカーだな
まだ生き残ってるのか

32:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 00:59:15.85 SbyYId4E0.net
ARMにテスラにMARAにPANW
俺が買ってる銘柄全部爆上げしてんな
何で上がってるんか知らんが

33:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:02:06.57 8ijngxJF0.net
360万も貯金がないって家庭が殆どだろうな

34:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:08:06.00 6bOw+kgI0.net
【NVIDIAの強みの本質、徹底解説!】
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

35:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:09:03.06 glmxGOZG0.net
今がNVはなあ

36:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:12:56.43 aVPIE7zk0.net
初心者すぎてNISA枠がつきたので特定口座でやった時の税金がわからないーたすけてー
売った時に米国の税金は儲けに対してとられるのですか?
その後日本でも20%とられて二重で課税されるのですか?
とりもどせるのかとか、わからんすぎ・・・

37:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:13:08.27 1ozBWVOY0.net
>>34
AI絵師でお世話になってます

38:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:16:56.83 SbyYId4E0.net
>>36
特定口座源泉徴収有りなら勝手に利確する時税金引かれる
二重課税は配当金にだけかかる、利確の税金は日本での20%だけ

39:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:21:52.05 6bOw+kgI0.net
テスラ+4.15%
どうしたんだよ

40:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:28:28.09 aVPIE7zk0.net
>>38
ありがとうございます 特定口座でS&P500を利確したりすると
特定口座源泉徴収なしでやっていますとどうなりますでしょうか?
アメリカの税金って配当以外にはないのですか?そこが謎です

41:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:32:35.01 JORnh9qs0.net
ビートコイン、800マン突破

42:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:33:21.66 UHF1pRJ80.net
三連休寝てただけで6万増えてた

43:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:38:37.24 geihSySR0.net
今夜は無風の米国だな

44:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:41:14.85 SbyYId4E0.net
>>40
源泉徴収無しでやってると、自分で確定申告しなければならんよ
一応特定口座なら確定申告用の書類が配布されるからそれを出せばいい
もし一般口座だったら、その書類も自分で作ることになる
基本的にアメリカの税は配当だけの認識でいいよ、あとは色々手数料が取られるぐらい

45:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:43:13.35 SbyYId4E0.net
俺が買ってる銘柄順調に伸びてるの確認したからもう寝るわ

46:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 01:49:52.40 GVRPshCN0.net
最初クレカ分だけ投資しようと思いましたが上がりまくるから枠分投資しますわ

47:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:00:41.68 aVPIE7zk0.net
>>44
ご丁寧にありがとうございます!
アメリカの分は引かれるから気にしなくてよいのですね
確定申告はいつもしてるので
日本株と同じにやればよさそうですね
ありがとです!

48:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:12:20.93 Ia8/ISEr0.net
ビットコインやってないやついるの?
世界の覇者ビットコイン

49:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:22:04.66 /HlI7r8c0.net
Googleが足を引っ張ってるな

50:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:30:21.97 eMQL/yNv0.net
うんちぶり

51:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:32:37.54 yHZpCOHY0.net
でGoogleちゃんはなんで下がってるん?

52:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:40:47.92 sO038zLC0.net
FANG+で逝くんや!
もう、決めたんや(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

53:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:42:57.91 t/2N48Nk0.net
新NISAで質問なんだけれど
枠が1800万円あるということで
100万円分を買って200万円に株価が上がって
それを全て売った場合あと枠はいくら残るの?

54:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:45:28.14 qvweku5h0.net
SP500お前もう船降りろ😡

55:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:45:38.70 5mcMK7YG0.net
1700万円

56:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:46:28.30 lh1wHPy60.net
年内は260万枠が残ってる
つみたて枠を使ったなら20万
成長枠なら140万
枠は来年復活する

57:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 02:53:28.97 0dLBjX110.net
こまめな利確が吉

58:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 03:16:08.10 nGksItmL0.net
>>54
今の断面なら円安バリアでセーフ🤗

59:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 03:16:14.18 T+wF3z1k0.net
寝て起きたら10万増えてるこれが投資かよ最高

60:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 03:18:33.11 KkNV3qV10.net
BTCとかいう電子ゴミに今更大金突っ込んでるキチゲェ共を暴落で地獄に落としてほしい
あそこから数日で−30%とか逝ってこそビットコイン

61:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 03:27:41.69 2+G61N9J0.net
株や仮想通貨が価値上げてるってより完全に通貨の価値が暴落してるだけだもんな
そのうち円の価値そのものがなくなるんじゃないか
あのちゃちい新紙幣とか見てもタイミング的におかしくないか?

62:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 03:28:16.82 Ia8/ISEr0.net
残念ながらETF需要があるからビットコインは下がらないよ。むしろ何もないのに上がってるエヌビディアこそキチゲエだろ。

63:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 03:55:05.78 /vYAUf7V0.net
1ヶ月以内に0.6%以上の収益を上げたいのだが何かいい方法ないかな?デイトレ?FX?個別株スイング?

64:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 04:07:26.05 tPehrCFG0.net
>>63
元本いくら?

65:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 04:22:25.64 /vYAUf7V0.net
>>64
たったの10マソ

66:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 04:45:25.02 jrIA7jqO0.net
>>65
バイトすればいいんじゃねえかな

67:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 04:54:51.82 /vYAUf7V0.net
>>66
バイト代を増やす話なんです!

68:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:23:44.04 KR6rvLMI0.net
暴落しても売らないは分かるけど
暴騰しても利確しないは罠だよなw

69:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:25:29.73 2+G61N9J0.net
>>63
普通にトレードすれば余裕だろ

70:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:25:41.09 M5swSqGX0.net
寝金増

71:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:35:55.69 iQoT0VV40.net
テック以外下がってる?
やっぱ分散ってお荷物増やしてるだけだな

72:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:37:49.82 PzZ0CvnU0.net
NISAなんか税金取られないし枠が翌年に復活するんだから増えてる時はいつ利確したって良いんだしな
複利がとか言ってるのをそのまま真に受けて何が何でも売らない人いそうだけど

73:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:38:20.14 2+G61N9J0.net
10万なら真面目に勉強してFXやれば年間36万は稼げる
100万なら360万は稼げる

74:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:40:09.18 VN+8KSOw0.net
>>72
複利がなくても結果的に複利的に動くのなら問題ない

75:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:41:42.39 PzZ0CvnU0.net
>>74
どのみち年間360万円しか入れられないんだから今なら売買しても複利もクソもないと思うけどね

76:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:44:41.68 PzZ0CvnU0.net
特に枠を使い切るつもりがない人なんかこういう状況ならいつ売っても良いわけだし
それで増えた分小遣いにしてこを投資に意味がある

77:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:45:21.60 2+G61N9J0.net
俺はもう240万を個別株で使って利確した、16万の勝ち
6.6%増

78:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:45:56.41 tPehrCFG0.net
俺に10万円送ってくれれば、1ヶ月後に6,000円追加して返すよ。興味あれば以下のメールアドレスに、、

79:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:46:09.28 VN+8KSOw0.net
>>75
いいんだよ俺はトレードは飽きた
利回り低くて時間かかっても6000万ぐらいになるまで放っておく

80:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:46:35.14 EHuJQGQA0.net
素人はインデックスに放置してたほうが儲かるけど、稀に才能あるやつは短期の売買のほうが儲かる。
好きな方を選べば良いし、誰も止めはしない。

81:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:47:09.73 nGksItmL0.net
>>76
そんなあなたに信用3階建てプランのご紹介です!!

82:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:48:33.49 VN+8KSOw0.net
>>80
軽く利回り100%は超えるもんな

83:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:56:23.93 tVWKwIx50.net
投資信託の受渡日って最初は時間かかるんだっけ?1週間くらいかかってまだ反映されない

84:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:57:38.00 EHuJQGQA0.net
まあ放置するだけでナスもSPも10%利益出てる。短期の売買でこれ超えるのは才能がいる。
URLリンク(imgur.com)

85:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:57:39.23 XEhN/J6u0.net
1000万でやると下手くそになるから短期100万だけ先物にまわして増えた分を投資信託に流してる俺みたいなのもいる
URLリンク(i.imgur.com)

86:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 05:58:18.85 VN+8KSOw0.net
>>83
もうすぐだよ

87:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:01:00.19 2+G61N9J0.net
短期トレードに才能なんていらん
一つの手法をひたすら極めるだけ

88:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:05:10.27 tVWKwIx50.net
>>86
見たら受渡日29日ってなってたわ注文したの21日で
おっそ

89:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:08:53.10 VN+8KSOw0.net
>>88
連休も挟んだしな
俺もそれぐらいで売って29日受け渡し

90:シレン
24/02/27 06:25:20.29 VDMctbKd0.net
覚えてますか?何でも安く買えてた
天国の民主党政権を…
卵10個:80円
マヨネーズ(500ml):95円
サラダ油(1L):128円
チキンラーメン(5個):238円
サッポロ一番(5個):198円
鶏肉(100g):18円
生サンマ(1匹):50円
焼いたサンマ(1匹):89円
うなぎの蒲焼(1匹):380円
チーズバーガー(単品):100円
※番外
レジ袋:0円
コオロギ:非売品
URLリンク(i.imgur.com)

91:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:35:22.14 2+G61N9J0.net
多分民主党政権だったらもっと早く株価も今の水準に上がってたと思うけどな

92:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:39:58.80 VN+8KSOw0.net
>>91
今年聞いた言葉の中でもトップクラスに説得力がないなあ

93:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:46:19.33 kHTBVXUh0.net
>>60
電子ゴミがETFになるかよ

94:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:46:22.47 2+G61N9J0.net
>>92
もっと実態経済に実感のある株価上昇をしてたと思うけどな

95:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:48:39.97 nZfw1SAu0.net
指数下がってんな

96:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:53:44.40 VN+8KSOw0.net
>>94
ここ数年で聞いた中でもトップクラスに説得力がないなあ

97:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:55:05.32 bfwoNLva0.net
民主党で株価爆上げするわけねえだろ
結局、円安は株価にとって正義なんだよ
今の円安水準だから安い中韓製品に勝てる
日本との競合品が多い韓国の景気は日本との為替に影響される
民主党政権の時が韓国の最盛期、アベノミクスとともに韓国の低迷が始まった

98:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:56:32.64 9B20c+Jh0.net
NISAって1株から買えるのか?

99:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:58:21.34 2+G61N9J0.net
>>97
誰もそんな爆上げとか言ってないけど?

100:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:59:03.79 K+wpw3zk0.net
もう一度民主党に円高株安にして欲しい
がっつり買えるんだが

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:59:09.05 2+G61N9J0.net
>>97
つまり円高になったら君は株はやらないってことだな?

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 06:59:35.06 9B20c+Jh0.net
>>101
君はFXやらないのか

103:シレン
24/02/27 07:00:48.73 eEk5d6oJ0.net
FXとか地獄の入り口やん

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 07:02:51.29 2+G61N9J0.net
>>102
俺はなんでもやるけど
一つの商品や通貨にこだわってトレードする必要はどこにもない

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 07:02:52.93 8URzwC3J0.net
次の選挙は自民御仕置きの意味も込めて立憲民主党に入れるか

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 07:05:06.23 9Q/8FXIE0.net
ガチガチに固い投資信託ってなんですか?

107:シレン
24/02/27 07:05:50.09 eEk5d6oJ0.net
自民以外ならどこでも
れいわなら消費税なくなるぜw

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 07:07:20.48 PzZ0CvnU0.net
>>106
ヘッジ有りにバランス型じゃないかな
どっちに転んでも全部カバーするわけだから減りも増えもしない

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 07:07:34.46 F6oWYeSh0.net
>>106
債券じゃね?
増えも減りもしない

110:シレン
24/02/27 07:08:30.41 eEk5d6oJ0.net
>>106
日本国債ファンドでも買えば

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 07:08:44.22 9Q/8FXIE0.net
先進国債券?米国?

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 07:11:00.43 VN+8KSOw0.net
>>105
自由ではあるが立憲とか最悪だと思うけどなー
せめて野党でも他の所にしようよ

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 07:13:56.97 4chDGfHu0.net
スマホで結果を見たが昨日はバーンと上がったね

114:シレン
24/02/27 07:15:19.29 eEk5d6oJ0.net
今なら維新とか
まあ、万博はどうかと思うが

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:07:50.53 VN+8KSOw0.net
>>114
いいと思うわ
流石シレン
万博は悲惨になりそうだがな

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:12:49.12 xH/c9zWE0.net
しかしまあ流石に今の状況は出来過ぎだな
いずれ落ち着きはするだろうが

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:19:55.90 A0QG5GB90.net
稲妻きてんね

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:21:21.57 2OxlQd/f0.net
SOX以外の主な指数がボコボコの日だな

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:21:23.38 hzzncchk0.net
>>105
立憲だと金融所得課税強化されるかもしれん
NISAに課税とか言った議員もいるし

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:21:25.27 hzzncchk0.net
>>105
立憲だと金融所得増税されるかもしれん
NISAに課税とか言った議員もいるし

121:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:21:26.12 hzzncchk0.net
>>105
立憲だと金融所得課税強化されるかもしれん
NISAに課税とか言った議員もいるし

122:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:21:36.99 iftR8ggd0.net
昨日が一番上がったけど俺のナスはずっと俺のspに負けっぱなしだわ
ナスのパワー信じて買い増したのになんなの

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:21:37.84 iftR8ggd0.net
昨日が一番上がったけど俺のナスはずっと俺のspに負けっぱなしだわ
ナスのパワー信じて買い増したのになんなの

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:21:56.29 fyhkx7VW0.net
>>77
sp500ですら10%超えてるのに個別で6.6%ってw

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:21:59.79 2OxlQd/f0.net
どこにも投票しない
日本の利上げ止めずにゴシップばかりに熱心な馬鹿野党も不要だし

126:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:22:07.55 DTAhPfA60.net
稲妻きてんね

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:22:56.85 WV/7oJd+0.net
ビットコ上がりまくってんだけど税金の問題が解決する頃に下がってるとかはやめてくれ
つか法整備する気ねえなこれ

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:24:21.12 hzzncchk0.net
すまん重複してた

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:24:55.12 WNoeIeq40.net
モーサテのコメンテーターかなりNV警戒してたな

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:26:32.71 DTAhPfA60.net
稲妻きてんね

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:27:44.91 YDmEg9UK0.net
>>87
NISAのスレで短期トレードを煽る荒らし

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:28:10.05 JyDCwphb0.net
NISA初心者でオルカン月1万S&P500月1万、成長投資枠に野村半導体を年12万で行こうと思ってるけど大丈夫かな?

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:29:08.49 nhpJRjPQ0.net
仮想通貨は分散投資した銘柄の合計でも10万程度しか突っ込んでないなぁ

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:29:34.82 AM8f7Mpq0.net
為替152円までいきそうね
マイナス金利解除しても2〜4円円高になるだけだしもう140円に戻ることもなさそう

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:31:43.24 oMogUqJ80.net
>>132
オルカンSPで安全な資産形成しつつ、大型も株持っとけ
FANGか今度出る2244投信を勧める

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:32:17.34 oMogUqJ80.net
大型株もです

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:33:19.69 ClPURFcM0.net
>>125
放置してると変なカルトに嵌まってるような奴がヌルッと当選したりするので
そこだけチェックして変なのいたら対抗に入れるぐらいはしとけ
特に地方選はかなりやばいの多い

138:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:33:23.41 KACNUtUn0.net
今日は日経少し下がるかな

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:34:02.28 nyVdCrsG0.net
今日から始めよう始めようと思ってるのにまた新しい朝を迎えてしまう(´・ω・`)

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:40:57.88 AM8f7Mpq0.net
全国CPIコア2%
来月がマイナス金利解除のラストチャンスじゃない?
次は2%割っちゃうよ

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:50:44.91 fP4Ekybj0.net
>>135
ありがとう
担当にそう言ってみる!

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:51:35.89 3cUXWTo+0.net
増えているのは


143:ワみ益 利確するまで儲けてはいない



144:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:54:12.87 WNoeIeq40.net
含み損の時も同じこと言ってそう

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:55:00.91 fP4Ekybj0.net
>>135
ありがとう
2244も買う事にするわ!

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 08:55:26.97 xcIXaGiU0.net
>>123
俺のナスも船から蹴り落としてえわ

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:00:37.79 Lib48moQ0.net
靴磨きがたくさん
バブル時代を思い出しますなぁ

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:06:30.21 WKe4Vogi0.net
S&P500だけだと怖いから、他の地域を少しトッピングしていくと
結局は手動オルカンになるだけで、面倒だからオルカンにした

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:07:02.43 WKe4Vogi0.net
S&P500だけだと怖いから、他の地域を少しトッピングしていくと
結局は手動オルカンになるだけで、面倒だからオルカンにした

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:08:41.12 HTN/Z0qb0.net
日経が高値のニュースの次の日はこのスレでも靴磨き君が増える
わかりやすい

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:08:49.17 3cUXWTo+0.net
>>143
長期ホールドの極意ぞ

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:09:05.76 PU8FxUTG0.net
>>130
どこに来てる?!

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:09:23.63 PU8FxUTG0.net
>>130
どこに来てる?!

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:09:34.74 k81o+83n0.net
こんなんバブルじゃないよ
何でもかんでも株価が上昇しだしたらバブルや

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:13:12.01 AM8f7Mpq0.net
今年の日経平均の騰落率ペースが数年続いたら流石にバブルだと思う
1年で2倍になっちゃうよ

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:13:33.39 +V8zdtmS0.net
今日野村はギリ耐えてあとは落ちそうだな

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:13:45.26 hWq4QR6d0.net
今日野村はギリ耐えてあとは落ちそうだな

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:19:43.82 LKFEnxnQ0.net
無駄に連投する人、そろそろ学習して

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:25:19.59 71IKLJbS0.net
昨日は年利3.13だったのにいきなり今日5.15になって1万含み益が増えた

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:40:21.17 CjWkcoSC0.net
今日も微増か、いいね

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:44:56.46 sbGDZOPR0.net
>>158
年利?

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:56:10.81 M02vbwBq0.net
1/5約定で3種買ったがここまで
ニセナス +14.27%
S&P500 +12.72%
オルカン +10.65%
アメリカ強いなぁって感じだ

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 09:59:34.38 r9kMojxE0.net
クソみたいなグロースも全体的に上がりだしたらバブルだよ 今は違う

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:00:49.80 x0BCblWC0.net
>>106
俺様の◯◯◯

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:05:20.90 AM8f7Mpq0.net
今年は先進国が強い
これまで新興国が強かったときなんて無いんですけどね🥺

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:06:18.23 r2j+aiay0.net
PERレートからするとまだバブルではないが、高い水準に入りつつある
URLリンク(i.imgur.com)

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:08:39.06 6APbqXDj0.net
日経マイテンしそう

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:10:22.39 du2ZfZby0.net
1.7万人のやつらどこまで持つんかな
どうせあいつら日経買ってるだろうし

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:10:36.41 zij+8Twc0.net
日銀はいい加減ETF売却しろ
今売らないでいつ売るんだよ

170:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:10:44.63 2OxlQd/f0.net
日本の半導体もやっと買われだしたかな

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:11:45.20 x6OA6uKd0.net
>>161
昨年10月にSP500とアイフリーインド買ったけどインドが5%も負けてる
この土人国家が真価を発揮するのはまだ先なのか?

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:13:00.34 2OxlQd/f0.net
インドは買うならインフラのファンド

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:14:32.55 q9mU+/SH0.net
>>168
GPIFならリバランスするために丁度今売ってる最中だよ
なので今上値が重くなってるんだよ

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:14:35.78 m23pz1IF0.net
コインビートwwwww

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:15:04.13 ClvfeWJG0.net
翌年枠復活って言ってるやつ多いけど、満額入れたあとじゃないとほぼ意味無くね?
翌年枠復活しても入れられるのは360万までだよな…?
損益通算も出来んし満額入れる前になんの意味があるんだ?

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:15:30.54 w/RHaCYo0.net
日経すごいなぁ

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:18:46.18 q9mU+/SH0.net
>>169
日本の半導体銘柄は既にPER50倍とか60倍とかゴロゴロしてる
NVIDAでも60倍位で同程度

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:18:49.28 wrkLIxCN0.net
投資信託しか買ったことなくて毎回約定と受渡しで数日かかるけど、個別株だったらリアルタイムの取引になるの?

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:19:37.53 2OxlQd/f0.net
+0.3くらいだった2644が+1%だった2243を急に抜き去ってるの草
上げる時も下げる時もいきなりくるなこいつ…
逆に急降下もありえるってことだが…

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:20:44.96 EjP8X9Hf0.net
マネックス証券で新NISAを金融機関変更でクレカ積立してる人に聞きたいんだけど。
1月のクレカ積立支払いが今日マネックスカード引き落としで終わったと思うけど、キャンペーン2.2%のポイント付いてた?
俺1.1%しか付いてないんだよね。

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:22:06.05 oMogUqJ80.net
>>174
新NISA6年目以降(29年~)枠が空いてる場合や満額時含み益の薄い物の入れ替え時かな

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:23:52.19 vCd0meMx0.net
長期投資の新NISAで本当に日本株を買ってる奴なんていないだろ
ここを見てる初心者は騙されないように

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:26:56.03 /tZuEZ3f0.net
>>178
2644は毎日数%上がったり下がったりでジェットコースター
今の所右肩上がりだけどピークアウトしたら下げの期間も長くなりそう

184:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:27:12.08 mnA2dljT0.net
長期でインドはどうなん?
今ブームなだけか?
もちろん今後も成長していくのは分かってるけど過熱のような気もする

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:27:59.19 M02vbwBq0.net
>>177
個別株やETFは取引時間内ならいつでも売り買いできるね

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:28:35.34 k81o+83n0.net
>>183
20年前もインドに投資はブームだったよ

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:29:55.47 /tZuEZ3f0.net
>>183
損はしないと思うしsp500とは違う値動きするけどsp500持ってたほうがもっと儲かったよねとはなりそう

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:34:23.66 du2ZfZby0.net
過熱でこれならインド終わりだろ
個人的には投資する必要無いかな

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:34:55.80 r2j+aiay0.net
インドもPER高めだが、中国からの逃避マネーが流入していて
GDPも安定して成長しているし、株価も安定して伸びている
URLリンク(nextfunds.jp)

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:37:30.32 oMogUqJ80.net
>>183
誰にも分からない。
カースト制度を敷いてる国を信用してないから自分は米株一択だがインドの方がリターンがあっても何とも思わん。
人口が魅力なのだから外資も、それなりに稼ぐやろ

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:41:12.11 MjiD4yDf0.net
インドは病気で瀕死の子供をインダス川漬ければ治るとか言って溺死させてた奴ら見てますます無いなと思った
止めようとしてた人間もチラホラ居たみたいだけど

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:42:21.51 xgX0Wk7u0.net
20年前にBRICs言われてて、順当に伸びたのが中国だけって考えるとね

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:43:25.66 zA+9QPmH0.net
インドは今後、オリンピックとかワールドカップ開催するだろうから、それまでは上がっていきそう。

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:43:34.11 MjiD4yDf0.net
カースト上位の優秀なインド人は結局あんな国とっとと出て先進国行くよね

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:44:19.53 r2j+aiay0.net
まあ、コアはアメリカでインドはヘッジ用につまむ感じ
インドメインはないかな

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:47:54.08 wrkLIxCN0.net
長期だとインドを利確する時の為替リスクが見えない
円がゴミみたいになってればいいのか?

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:48:23.68 MWJu68MI0.net
>>106
SBI-SBI・V・米国増


198:配株式インデックス・ファンド



199:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:55:34.89 YEmuxMeX0.net
インド系が多いアメリカ企業が甘い汁吸いそう

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:56:23.55 rKriRT680.net
アップルが今年から(中国諦めて)インド市場をガッツリとりにいくそうだし
インドが今後経済的に伸びるのは間違いないだろうけど株価は中国パターンもあるしなぁ

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 10:58:13.04 8brxE/GP0.net
中国パターンなら一度は暴騰するわけか

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 11:04:29.38 YDmEg9UK0.net
全板検索
2024年2月27日 5時33分 話題度:32 7レス
[ニュー速VIP] この間始めたNISAの含み益18万超えた
2024年2月27日 2時36分 話題度:18 6レス
[ニュー速VIP] 僕くんNISAで5万円手に入れてしまうwww
2024年2月27日 2時9分  話題度:25 9レス
[ニュー速VIP] NISAって奴VIPでよく聞くけど電通案件?
2024年2月27日 0時10分  話題度:16 7レス
[なんでも実況J] NISAブームに乗っかって投資してる奴らさぁ…
2024年2月26日 23時40分  話題度:3 1レス
[ニュー速VIP] 全力NISA民来てくれ

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 11:04:49.00 EGF7DTBk0.net
優秀なインド人がアメリカに行く
最近じゃあ中国人もアメリカに不法入国が多いらしい
企業もアメリカで上場
やっぱ全米株でいいんじゃね

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 11:05:04.82 YDmEg9UK0.net
2024年2月26日 23時31分  話題度:544 257レス
[なんでも実況G] 【朗報】新NISA相談会に1万7000人参加wwwww
2024年2月26日 23時4分  話題度:15 7レス
[ニュー速VIP] 480万入れてるnisaが今日だけで8万プラスなんだけど…
2024年2月26日 23時2分  話題度:19 9レス
[ニュー速VIP] 【爆益】わいのNISA、今日も最高値を更新wwwwww
2024年2月26日 23時0分  話題度:23 11レス
[なんでも実況G] 【悲報】新NISA元本保証があるわけでもなく絶対に利益が出るわけでもないものだった…

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 11:05:12.56 jBcCJgji0.net
>>161
最速約定12/27 ニセナス+11.98
やはり1/4が最強だな
年末利確があるからある程度落ちるし、来年は絶対年始最速にする

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 11:05:28.00 nFUzzfkx0.net
eMAXISでインド仕込めば良いんですか?
カレー食べてれば良いですかわかりません

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 11:05:43.24 YDmEg9UK0.net
2024年2月26日 22時20分  話題度:25 13レス
[なんでも実況J] NISA口座で投資信託買ったんやけど毎日見てまう
2024年2月26日 21時53分  話題度:84 45レス [ニュー速VIP] 貯金いくらくらい貯まったらNISA始めていいの?
2024年2月26日 21時15分  話題度:38 21レス [ニュー速VIP] 新NISAに一括240万入れるか毎月分割して入れるか迷ってる
2024年2月26日 19時54分  話題度:10 6レス [ニュー速VIP] 新NISA投資先迷子民ぼく、ドツボにはまる
2024年2月26日 17時56分  話題度:53 37レス
[ニュー速(嫌儲)] 【悲報】個別株、マジで誰も話題にしなくなる… NISAってオルカンやS&P500用じゃないんだぞ 俺のトヨタや三菱商事見てみろ
2024年2月26日 17時22分  話題度:3 2レス
[ニュー速VIP] まさか新NISAがテレビCMで流れる時代になるとはね
2024年2月26日 16時18分  話題度:7 5レス
[ニュー速VIP] 新NISA相談会に約1万7000人参加 34年ぶり日経平均最高値更新で関心高まる

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 11:06:43.19 YDmEg9UK0.net
2024年2月26日 15時18分  話題度:7 5レス
[ハード・業界] ゲハ民ならnisaの投資先は日本企業だよな?
2024年2月26日 13時56分  話題度:352 307レス
[ニュース速報] ネトウヨ「主婦から靴磨きの少年まで皆NISAやってる!俺も株を買うぞ!」オワタ\(^o^)/
2024年2月26日 12時51分  話題度:11 10レス
[ニュー速VIP] NISAが今月10万+だったからソープ行ってくるwwwwwwww
2024年2月26日 12時33分  話題度:139 129レス
[なんでも実況G] ワイ独身(38)、新NISAで将来のための資産形成をする
2024年2月26日 12時19分  話題度:59 55レス
[ニュー速(嫌儲)] 【朗報】非NISA民の希望、利息がどんどん口座に振り込まれる!岸田コインガチホールドはすごいぞ!!
2024年2月26日 12時12分  話題度:199 188レス
[ニュー速(嫌儲)] 【金儲け速報】資産1億円時代、到来。新NISAで新富裕層が増える。サラリーマンも全員億り人の新しい日本爆誕。
2024年2月26日 11時38分  話題度:18 17レス
[ニュー速VIP] なんでNISAの非課税枠増やした岸田の支持率が低いの?
2024年2月26日 11時21分  話題度:22 21レス
[ニュー速(嫌儲)] 嫌儲で連日投資スレ乱立、現在株スレ14、NISAスレ 8、投資スレ7(重複有り)

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 11:07:23.46 YDmEg9UK0.net
2024年2月26日 11時10分  話題度:16 15レス
[ニュー速(嫌儲)] 30過ぎてNISA枠も埋められない奴、ガチで危機感持ったほうがいい
2024年2月26日 10時53分  話題度:30 29レス
[ニュー速(嫌儲)] 【貧乏岸田】貧乏人「投資すべきは“NISA”じゃなくて“経験”! お金よりも“経験”!」
2024年2月26日 10時4分  話題度:36 37レス
[ニュー速(嫌儲)] 【武士は現金】これから大暴落来る可能性が高いと思う。皆投資なんてやめて円ガチホしようぜ。絶対に新NISAに流されるなよ。
2024年2月26日 9時49分  話題度:79 82レス
[ニュー速(嫌儲)] (ヽ\ん\)(ヽ$ん$)「株!株!株!NISA!NISA!NISA!投資!投資!投資!」嫌儲に投資勧める謎勢力大量出現
2024年2月26日 8時55分  話題度:318 343レス
[ニュー速(嫌儲)] 【悲報】新NISA口座開設まだ「1530万件」らしい・・・成人の2割もいねーってことか 俺ら嫌儲は全然先走りの人種らしいな
2024年2月26日 8時1分  話題度:1 1レス
[なんでも実況J] NISAっての銘柄ってどれがええの
2024年2月25日 22時20分  話題度:28 42レス
[ニュー速(嫌儲)] 新NISA相談会に17,000人が参加
2024年2月25日 21時24分  話題度:355 553レス [ニュー速(嫌儲)] 【1億岸田NISA】新NISA相談会に約1万7000人参加wwwwwwwwwwwwww投資ブーム来たばってんwwwwwwww

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 11:07:33.25 A7j0ITx/0.net
インドから誰もご知るここの会社がすごいって名前が出ない限りきついと思うんよね
人口だけど消費者としてターゲットにはなるけどさ
ここから飛躍するとしたら少なくともインドのアップルまでかなくてもインドのサムスンくらいは出てこないと

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/27 11:10:19.02 r2j+aiay0.net
>>198
中国はキンペーがアホで外国の投資マネー逃げまくってるのが原因
富裕層の海外逃亡もコロナで監視社会やりまくったせいだし
あのモディがキンペー化したら危ないかもしれないが、今の所は大丈夫じゃないか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

28日前に更新/223 KB
担当:undef