【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★50【レンジ多し】 at MARKET
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 19:32:08.31 T30Akg380.net
5年で約1億6000万円は溶かしてるけど俺はまだ死なない
因みに大きく利確したことはほぼない
でもまだまだやるよ

51:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:53:12.06 4RlwIOuz0.net
今日は動きが本当に悪い。
まあ、利下げが遠のいたし、かと言ってドルを積極的に買う状況でもないしで投機筋もやることないんかな?

52:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 21:11:17.71 yRiSOt6M0.net
米ドル円 2/7(水) スワップ実績

GMOクリック証券 233円
URLリンク(www.click-sec.com)
みんなのFX 230円
URLリンク(min-fx.jp)
LIGHTFX 230円
URLリンク(lightfx.jp)
外貨ex 230円
URLリンク(www.gaikaex.com)
DMMFX 225円
URLリンク(fx.dmm.com)


ヒロセ通商 170円
URLリンク(hirose-fx.co.jp)
マネーパートナーズ 139円
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)

53:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 22:40:44.97 fTBa8zVD0.net
のんびりスワポ貰うターン

54:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 01:57:30.79 kDQtEJr30.net
ここで調整か
月曜から147.9で待ってるがどうかな…

55:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 07:02:58.75 t43hOnnL0.net
147.8の指値が刺さらんかったんだが

56:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:23:36.80 9R3VT/gB0.net
米ドル円 2/8(木) スワップ4倍デー

GMOクリック証券 944円
URLリンク(www.click-sec.com)
みんなのFX 920円
URLリンク(min-fx.jp)
LIGHTFX 920円
URLリンク(lightfx.jp)
DMMFX 900円
URLリンク(fx.dmm.com)
外貨ex 892円
URLリンク(www.gaikaex.com)


マネーパートナーズ 556円
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)

57:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 02:07:44.74 nBm9VSGd0.net
URLリンク(www.youtube.com)
 9:10
 NISA積立投資枠だけで年間7〜9長円の流出
一ヶ月6000億円くらい…地味に効いてくるのかな

58:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 05:56:25.45 IFXmUbsL0.net
新NISAは実際どれくらいの円安効果なんだろう
感覚的には年1-2円分くらいか

59:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 13:26:56.57 cClykF8m0.net
長期的にはリターンあるから一方的円安ではないでしょ
いわゆる複雑系経済

60:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 13:37:08.86 tPU482nR0.net
配当とか利益はほとんど海外に再投資されていて円高には全く寄与してない

61:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:46:12.14 ewVaried0.net
死闘の4ルッツを見たけど下回りなのに気配下げて欲しいのは寂しいけどルールは守れ、不安な人が代わりに急遽誘われて来たなんてそれで文句言うなというなら本スレ荒らされたらベルト関係ないメンバーがグループにいるのは容易ではなくても平気だけどな
今年も!
URLリンク(i.imgur.com)

62:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:46:19.15 ewVaried0.net
>>42
メタバース関連銘柄だけど知らないの?

63:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:54:01.04 p8J3RBP10.net
グルメ漫画とかええんちゃうか
今日から
ホテル暮らしなんだが

64:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:06:20.43 1kScyddx0.net
家庭環境のせいにすんなよ
娘さんをNGnameに入れるぞ
血糖値測定しながらやれよ

65:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:06:51.84 1kScyddx0.net
球場ラヴァーズみたいなものよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよな
あっさり別チームに寝返るんかな

66:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:21:03.37 jCDcyQ6P0.net
クロサギはparaviで見る野球マニアの女子とかどうや
アイドル入れて

67:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:39:55.29 dIdHOZYT0.net
めし食う前しか駄目だ
完全に切ることを一方的にムリやねんけど4コマは不向きやしな

68:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:45:09.75 /7reEbAv0.net
>>40
ソヌ復帰のタイミングでは、入力された現実自体に意味がわからん
今やってるインスタライブでもないんだよ本尊が悪いのは理由が分からんな(´・ω・`)

69:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:45:40.14 ZixzUuEP0.net
>>49
ほとんど吸収されてて楽しいことが一番ダメージ大きいってレスしてるのか🤭
他の地味に負担がでかいんですけど。

70:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:11:09.24 Isu2dStd0.net
149いいね

71:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:19:31.80 CQBnVdDt0.net
ロングするだけで儲かる

72:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:40:33.67 nBm9VSGd0.net
今日の失業保険でいい数字が出たら150円タッチ狙う流れか
予想通りだとどちっだろ

73:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 21:30:59.88 Kv+T+vTU0.net
ナンピン弾切れじゃー!このままロスカットへの階段を登る何て。介入期待

74:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:04:39.48 7l2/TGGL0.net
米ドル円 2/8(木) スワップ4倍デー
楽天証券 948円
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
GMOクリック証券 944円
URLリンク(www.click-sec.com)
みんなのFX 920円
URLリンク(min-fx.jp)
LIGHTFX 920円
URLリンク(lightfx.jp)
DMMFX 900円
URLリンク(fx.dmm.com)
外貨ex 892円
URLリンク(www.gaikaex.com)
外為どっとコム 880円
URLリンク(www.gaitame.com)

マネーパートナーズ 420円
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)

75:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:27:55.38 mvIX5tva0.net
おい入り口こねえじゃねえか
植田てめえ早くチャレンジングしろよ!

76:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:33:48.49 0G96cWrM0.net
財務省スタンバイ中!
財務省スタンバイ中!

77:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:36:16.67 0UaBxbAZ0.net
ドル円が150円に戻りそうな悪寒

78:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:38:09.44 nBm9VSGd0.net
失業保険申請数
 予想187.6万人  結果187.1万人
これだと150円は無理か
1日で上げすぎてる気もするが、昨日調整入ったばかりだし悩む

79:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 23:00:47.27 0UaBxbAZ0.net
アメリカの不動産がやばいとは言われているけど、経済指標が強過ぎてドルが下がらん。
>>78
もう一押しファンダメンタルズ要素が必要かもね

80:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 23:16:31.77 IFXmUbsL0.net
>>77
月足チャートだと160目指す形

81:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 00:12:11.39 1e/5SEB20.net
>>80
月足だと2バーズリバーサルになっているねえ

82:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 00:59:28.24 IeLn6y/t0.net
頭の悪いショーター、惨めに焼かれてますなあw

83:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 01:01:03.62 zKiiA2QJ0.net
>>82
お前が馬鹿にした150円にまた近づいてますなあw
無能がwww

84:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 01:33:59.09 KpePchug0.net
結局2470万円が消えた
かならず取り返す

85:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 01:36:16.21 U9foIoQC0.net
305:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 02:56:15.93 ID:jMjOdP1s
還暦過ぎた者です
自分は老後にと貯めた資金全額をFXで溶かしました
6800万円です
正直生きる気力がなくなり日々寝て暮らしてます
もう何も出来ないです
このまま人生が終わるまで寝たきり生活になります
寝ながらこうやってネットに愚痴を書きながら死んでいくと思います
自業自得ですがあまりにもつらいです
人生を早めに終わらせるのも一考なのかもしれません
最近はそう考えたりしてます

86:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 02:05:19.63 mu6+pua50.net
ウダウダ言ってねえで早う吊れやキチガイ

87:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 02:44:35.80 V+luuIN40.net
通報した

88:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 04:51:29.25 0B6TDnul0.net
昨日今日と3:00から数分でヘンな落ち方してるんだが、なんぞこれ
サンフランシスコあたりが午前10時なので、そのへんの業者が参加して、
参加早々損切りとかしてるとか?

89:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 05:21:10.42 wgScdM+S0.net
3時になにがあるか知らずに取引してるの怖

90:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 06:56:08.25 T8MTdnxO0.net
着々と通貨破綻の未知を進む日本
未来のアルゼンチン

91:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 07:55:17.02 oD5PWRmp0.net
徹夜で買って来てあったロープを見つめてました
そろそろですね

92:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 11:00:10.76 w0cCY4Bn0.net
>>90
アルゼンチンはちゃんと再生の道を歩み始めた

93:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:30:12.70 FG6LLBxL0.net
おい早くチャレンジングしろよ!

94:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 17:50:27.12 F5utJEZc0.net
大規模緩和はそろそろやめるけど緩和は続けるって利上げの可能性ゼロですよ
円なんか買うわけないな
もう介入も無意味だ

95:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:12:36.62 mAi+4e3w0.net
介入警報!
金融政策の正常化」実施のタイミングを狂わされる要因を即座に排除する展開は頭にいれておきたい。
つまり、2022年最後に行った為替介入よりも下の150円水準でも、
円買い・ドル売りの為替介入を実施する可能性は十分にあるということだ。
URLリンク(fx-rashinban.com)(24%2f2%2f9)

96:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:48:32.96 qvuhI7th0.net
IMF?が年内に280円になるとか断言してたけど
あんなことは絶対に地上波で言わない方がいい
てか俺を殺す気かよクソ女が

97:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 19:11:57.43 5JiOnhRB0.net
>>92
ペソ捨てて米ドルにするとか言ってたぞ

98:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:06:45.61 vtFIrtDG0.net
>>96
ロープ買ってくるわ

99:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:47:10.79 FEcmDuz+0.net
>>91
たかだかロープ買うのに徹夜する必要あるのかと

100:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:15:31.30 zKiiA2QJ0.net
>>97
ペソがゴミだから仕方ない
利権を捨てる損切りは大事よ

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:51:01.04 s5SrgpDj0.net
米ドル円 2/9(金) スワップ実績
楽天証券 237円
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
GMOクリック証券 236円
URLリンク(www.click-sec.com)
みんなのFX 230円
URLリンク(min-fx.jp)
LIGHTFX 230円
URLリンク(lightfx.jp)
外為どっとコム 230円
URLリンク(www.gaitame.com)
DMMFX 227円
URLリンク(fx.dmm.com)
外貨ex 227円
URLリンク(www.gaikaex.com)

ヒロセ通商 170円
URLリンク(hirose-fx.co.jp)
マネーパートナーズ 139円
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 23:06:30.30 cY2urVcT0.net
日足Wトップ

103:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 23:08:24.52 l9fQ57F70.net
JINがロング始めてる、嫌な予感しかしない

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 23:10:33.48 iJUdu/2V0.net
>>102
いつとのダブルトップ?
あんま分からん

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 23:14:05.07 w5P3khTh0.net
間違えたゴメン

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 23:40:55.23 XDnfF7pC0.net
流石にもうロングは怖いな149後半来るならショート勝負

107:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 01:40:46.71 dA/j2mAS0.net
頭の悪いショーターが惨めに焼かれるのをニヤニヤ見ながら
祝杯上げる週末は最高ですなw

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 06:21:01.70 OLR6Y62n0.net
金利の上振れリスクは2つあるそうだ
 ・織り込みすぎた利下げ予想の揺り戻し
 ・国債発行額の増加による市場金利の上昇
 米国債市場に「揺り戻し」、早期利下げ期待後退で不透明感
 URLリンク(jp.reuters.com)

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 20:53:54.58 yZDa9v0N0.net
なつかしいの出てきたから晒しちゃろか
なぜか紙がシワクチャになってた。。 ヤケになってたのかな
今から南緒を実践したい人は是非! どこいったんやろねあの詐欺師wwwww
これ契約すんのに確か数十万くらいかかった気したわ もう10年以上前だが
どっかでは生きてるよな バレたらオレ3000万払うのかwwwww

南緒式トレード
1
URLリンク(imgur.com)
2
URLリンク(imgur.com)
3
URLリンク(imgur.com)
4
URLリンク(imgur.com)
5
URLリンク(imgur.com)
6
URLリンク(imgur.com)
7
URLリンク(imgur.com)
8
URLリンク(imgur.com)
9
URLリンク(imgur.com)
10
URLリンク(imgur.com)

まぁ改めてみても、途中で切れてるが目次見ても
大した内容じゃないな。。

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 22:28:23.97 kflmC4dD0.net
相場の動きが悪すぎる
FRBが利下げを決定するまでこんな感じが続くのかな

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 23:27:29.58 OLR6Y62n0.net
来週は16日に消費者物価指数があるから動くでしょ
週後半で手仕舞いでいったん148円台まで下がって戻して指標待ち、
結果が強ければ150円台、ダメなら148円、予想通りで149.5ってところかも

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 20:47:20.25 JOAMF8cB0.net
>>111
13日だろ

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 21:19:43.13 4DAXnrLA0.net
死を意識してます
春まではと思ってましたが

114:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 22:29:52.63 thZlE9SS0.net
利上げに向かう円と利下げに向かうドルなのに150円超えるとかあるんかなあ?

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/11 23:03:55.12 XXFr5ToO0.net
日銀は緩和措置続けるって言っちゃったもんな
今は介入ちらつかせて食い止めてるだけ
本当は150円どころじゃないはず
日銀は日本債の価値守るためならドル360円になろうが知ったことでは無いだろう
ドルが利下げしようがいつ決壊するか

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 00:52:41.93 q6H+lv0U0.net
>>114
日銀の当座預金は三階建てになってて、500兆円以上ある預金のうちマイナス金利がついてるのは30兆円くらい
ここが-0.1%からゼロになっても、実はほとんど何の影響もない
純粋に心理的なアナウンス効果だけ
米金利は利下げを折込すぎて下がりすぎてるので、FRBの予想に準じて巻き戻しが入ると10年金利が4.5%以上という予想もある >>108
10年4.5%というと去年の11月初めあたりだが、そのころのドル円がちょうど150円だったり
まぁ持続はしないかもしれんがタッチはそんなに確率の低い話もないと思ってる

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 13:52:39.89 1UtJFhLE0.net
チャレンジングしろーーー!!

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 17:30:41.56 f29H/oG80.net
流石に垂れてきたな148円前半まで頼む

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/12 23:44:15.07 tCwfzQef0.net
150円行っても不思議ではないよなあ
しかし、ロングはお勧めしない

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 00:21:11.09 6ZPDEe7c0.net
CPIの日程すら知らないバカが必死に予想してるの草

121:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 07:36:00.51 Z7oMYaBd0.net
植田ー!

122:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 09:27:43.67 ioeA2Xey0.net
やれぇー!

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 09:33:23.99 9kz6bwlJ0.net
俺がパソコンに向かうと動かない
寝てると動く
何なんだよ

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 10:13:38.59 5HwbxRii0.net
植田「うおおおおおおおおぉぉぉーーー!!!」

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 12:19:22.71 isIysq7G0.net
米「やぁジャップ!儲かってるんだってな?」

126:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 13:06:40.37 urvsLZi70.net
何でも買えば儲かる確変モード

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 13:21:35.15 csFkKFUI0.net
夜までは高値圏でよこよこか?

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 16:36:35.60 E65B+CTj0.net
593:名無しさん@お金いっぱい。:2023/11/06(月) 13:34:13.89 ID:NwBQ6I6z0
いまだ180円くらいなら余裕で超える状況変わらず
毎回押し目買いさせてくれるサービスとか
もう神対応だよなw
いまの日本には自力でトレンド転換させる力なんて1ミリもないw
トレンド転換の鍵はアメリカさまのファンダメンタルのみ
それまではこの押し目買いチャンスパターンが続くだけw
このままならまだ数年は無理だろうから
最終的にはこの押し目買いチャンスパターンを繰り返しながら
下手すると200円超えるんだろうな
もうお腹いっぱいなのにまだまだ食わせる気かよw
今年の累計利確額はもう9桁に迫ってるw
初の年間9桁越えも現実的になってきたな
素晴らしい

FXとはまさに打ち出の小槌なり
URLリンク(i.imgur.com)

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 21:51:03.47 VI1h72iN0.net
CPIで150円タッチするよなあ

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:31:09.77 6ZPDEe7c0.net
頭の悪いショーターが焼かれてるww

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:31:24.90 1+3jAwex0.net
CPIが上がるとはなあ
もしかしてアメリカの追加利上げあったりして・・・

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:43:47.03 E65B+CTj0.net
やった打出の小槌成功だ!

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:44:09.59 c/3jcVyi0.net
植田早くチャレンジングしろーーー!!

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:48:43.40 KD/GaYnp0.net
いま見たら2800万円くらい溶けてた
なにこれ?
政府や日銀はキチガイだろ
金返せキチガイ

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:50:38.42 VPa99P660.net
>>134
あたまわるわる~

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:53:21.63 1+3jAwex0.net
為替介入あっても不思議じゃない状況

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:54:50.34 59oRmS5I0.net
10年金利は4.27%か
いったん利確で150円切ってもすぐ戻ってきそうだな

138:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 22:56:11.38 Ok4ISYf80.net
うわ!
財務省スタンバイ!

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:07:01.82 UJ5Z7YRs0.net
このゴミ通貨貯金してても資産減るだけだな

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:09:35.79 Ok4ISYf80.net
簡単にぶっ壊れる岸田コイン

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:13:23.24 seRS66a+0.net
>>128
関係者乙
FXにはインサイダー取引違反がないからやりたい放題だな
羨ましい限りだよ
俺は1900万円負けた
一瞬でな

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:19:43.30 6vbB+s1h0.net
流石にここらが天井だろ
今から全力ショートで奪われた全てを取り返しに行く

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:20:52.47 Aj7d7Th00.net
846:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 23:19:32.60 ID:O6P5Wb4q
さっきFXで3600万円ほど溶けた
また150円台復活とかありえん
もう今の日本には何も出来んようだからこのまま200円台もありだな
こんなことなら新車のポルシェでも買えばよかったわ
明日近くのホムセンでロープ買ってくるかな
もう人生つくづく嫌になったわ

144:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:26:27.67 59oRmS5I0.net
CPI    予想+2.9% 結果+3.1% 前回 3.4%
コアCPI  予想+3.7% 結果+3.9% 前回 3.9%

コアCPIが減速せず横ばいなのはサプライズか
債券市場の予想は5月の利下げ40%、据え置き60%に後退
通年で3.6回くらいを見込んでいる模様

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:34:26.66 EMzL1QSo0.net
これもう今年利下げなしか再利上げもあるだろ
160円コース

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:37:26.19 1+3jAwex0.net
アメリカの株価が下がっているね
一時的なのか利下げが遠のいたので、さらに下がるのか。

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:42:43.63 0cS80T+30.net
介入はどうすんだろうな
やっても無駄だろうけど

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:43:13.91 59oRmS5I0.net
>>144
失礼、通年は4.6回くらいだった

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:46:19.25 59oRmS5I0.net
>>146
日系平均先物も下がってる
誰が売買の主役かはっきりわかんだね

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:51:47.43 QXyr3No/0.net
米ドル円 2/13(火) スワップ実績

楽天証券 242円
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
GMOクリック証券 237円
URLリンク(www.click-sec.com)
みんなのFX 237円
URLリンク(min-fx.jp)
LIGHTFX 237円
URLリンク(lightfx.jp)
DMMFX 231円
URLリンク(fx.dmm.com)
外為どっとコム 230円
URLリンク(www.gaitame.com)
外貨ex 227円
URLリンク(www.gaikaex.com)


ヒロセ通商 170円
URLリンク(hirose-fx.co.jp)
マネーパートナーズ 139円
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:52:34.07 6ZPDEe7c0.net
この陽線で低脳ショーターが散っていったとおもうと笑いが止まらんw

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/13 23:54:36.44 t5j5pdao0.net
全資産の190万円無くなった
吊るよ
もうロープ巻きてるし

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 00:10:24.73 hygDPNGz0.net
ドル円がなかなか上がらない
介入警戒?

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 00:12:12.70 uB8bFRh70.net
>>151
はいはい
自分が馬鹿にしてた150円に再突入しましたよお馬鹿さん

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 00:47:13.93 lZCEgDl60.net
ドル円全然動かないな

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 00:52:33.78 DibsNK380.net
焼かれ続けて退場した低脳ショーターが大発狂してるの草

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 01:00:57.84 uB8bFRh70.net
>>156
俺ショーターじゃなくて靴磨きおじさんが嫌いなだけだよ無能なお馬鹿さん

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 01:22:15.21 L8VEUgZB0.net
まだ上がるのか…
もう終わりだよ

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 10:51:49.71 JcMvduVD0.net
介ヌー!介ヌー!

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 11:02:14.12 eCA4xDfX0.net
152円ありうるな

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 11:11:38.71 oDBvn0hP0.net
152超えたらロング利確してショートに切り替える

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:06:48.91 hygDPNGz0.net
日経平均は下がったねえ
アメリカの利下げどころか利上げの可能性すら出てきたから企業にとっていいことはないよねえ

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:22:17.60 jYWCycaD0.net
機は熟した スタンバイOKだ やれ 神田ハゲ
日銀3兆円全力ショートだ

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:28:22.17 oDBvn0hP0.net
>>163
まだ早い152超えてからだ

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 12:50:20.84 yLQHRJtr0.net
流石に150円割れの調整はあるだろうし天井になる可能性も考慮するとこの辺りはショートか?

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 13:44:46.49 a6vXBi950.net
俺の股間のボリンジャーは
買えとうずいている

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 15:02:18.70 SDbdd2XF0.net
みんな儲けてそうだな

168:転載
24/02/14 17:35:51.37 AwVANr900.net
レートチェックせずいきなり介入する恐れあり
さすがに昨年11月1日の「スタンバイ」発言までは踏み込まなかったが、
151円付近では「断固たる対応」発言や「レートチェック」実施を経ることなく為替介入を実施する可能性もある。
URLリンク(fx-rashinban.com)

169:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 17:36:20.99 hygDPNGz0.net
イギリスのCPIが発表されたら為替相場が活性化すると思っていたが、発表時しか動かなかった。
最近の相場は動き悪すぎるよ。

170:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 18:03:45.52 WFui2R5E0.net
昨日1円以上動いてるのに何を言っているんだ

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 18:05:46.49 DVdKi+nA0.net
利下げ開始予想が伸びたと言っても11月時点で3月開始予想だったわけでそこから3ヶ月後の今でこれならやっぱり天井は昨年の高値くらいまでと思うのが自然か
実際はもっと利下げ開始が遅れる可能性はあるが日本のマイナス金利解除はあまり後ろにずれない気がするから金利面だけなら153円とかは考えられない

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 18:12:20.08 hygDPNGz0.net
>>170
それも指標で動いただけやん
指標の動きで稼ぐなんて半丁博打だろうに

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 18:44:53.89 uB8bFRh70.net
>>171
来月さらにCPIが上がってたら再利上げも視野に入ってくる

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 19:10:15.71 E2VaeOHB0.net
おい財務官!
口先介入効いてないぞ(笑)
日本円ついに万事休すか?

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 19:22:34.77 ArYGdY4K0.net
ナンピンしまくってハイレバになって脂肪寸前や。
神田はん、ヤレ!

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 19:31:34.31 q6pwekyn0.net
介入来たら押し目ロングするだけだもんな

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 19:35:28.40 DVdKi+nA0.net
>>173
勘違いしないでほしけどcpi今月は昨年比できちんと下がってるからな
悪い方向に考える人が一定数いるのは分かるけど今回はそういうシナリオにならないよ

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 19:52:34.94 uB8bFRh70.net
>>177
大事なのは今の金利でインフレが再加速するかどうか
足りないなら再利上げするしかないし債券村は今までも予想を外しまくってきたから信用できんよ

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 20:02:11.73 hygDPNGz0.net
年内のアメリカの利下げはないかもしれないなあ

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 20:28:49.91 9KP7tWmC0.net
久々の360円で日経平均7万円

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 20:42:05.99 DVdKi+nA0.net
>>178
なんでそこで債権村?普通にFRBを信じればいいでしょ

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 21:08:32.04 uB8bFRh70.net
パウエルも2021年にはインフレは一過性と言っていた頓珍漢だからな
絶対利上げすると言いたい訳ではなく可能性は0じゃないってだけ

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/14 22:59:24.27 vmKqDcSJ0.net
今回はコアCPIが前月比で上昇したのがサプライズだったんじゃね
ずっと前月比マイナスだったから、トレンドが変わる兆候の可能性もちょっとある
先行指標になる金曜日のPPIがいつもより注目されるかもね

184:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 00:19:19.35 bHVabJVi0.net
米ドル円 2/15(木) スワップ4倍デー
外貨ex 956円
URLリンク(www.gaikaex.com)
GMOクリック証券 952円
URLリンク(www.click-sec.com)
みんなのFX 952円
URLリンク(min-fx.jp)
LIGHTFX 952円
URLリンク(lightfx.jp)
DMMFX 924円
URLリンク(fx.dmm.com)

ヒロセ通商 680円
URLリンク(hirose-fx.co.jp)
マネーパートナーズ 420円
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 06:59:40.47 20WP0ze70.net
>>183
こんだけアメリカの株が上がってるからトレンド変わった可能性もあるよね

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 10:21:26.37 PvCqfN/F0.net
植田またいらんこと言って円高にしたのか?

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 14:19:11.88 +JcHHZfB0.net
とりあえず日経、史上最高値いっちゃえば?
やれニュースでバブル後最高値連呼で、ただ上値更新してるだけ
38915ぶち抜いて令和でバブルの呪縛を終わらせるしかないな

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 14:34:16.02 wen61ybX0.net
>>187
日経平均の最高値までは目指すのかもね
問題はその後だが

189:銀行
24/02/15 17:19:38.77 wWQXzb4Q0.net
即開設、翌日に1,500円が貰える!
土日対応!スピード着金!給振設定などで5,000円以上の獲得も可能。
※上部メモ必須
URLリンク(imgur.com)

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 17:27:59.98 2+8N71jL0.net
後に実際にニュースにて人生終了が確認された者の発言

558:名無しさん@お金いっぱい。:2023/10/07(土) 19:22:10.97 ID:E/UXD/uO0
FXなんて知らなかったら今頃優雅に生活できてたのにな
還暦すぎて人生最大の失敗をやらかした
いままで必死に働いて貯めたお金が全て無くなった
死にたい
というか無くした金額があまりにも大きすぎて
脳内で処理できない
こんな惨めな生き方を続けるつもりはない
たぶん年内にケジメをつけるかもしれん
その覚悟は出来つつある

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 18:24:04.48 kUWFyFTR0.net
俺ももう生きてても仕方ないと思ってる
累計で1億円以上溶かしてたのにまた数日前のアホ円安トレンドで7800万円溶かした
もちろんもうロープは買ってある

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 18:37:29.80 RMIHvv8e0.net
夜逃げ用か

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 19:44:16.82 NwdWKC6S0.net
ロープばっかり溜まっていく

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 19:47:06.64 bHVabJVi0.net
ドル円 2/15(木) スワップ4倍デー
楽天証券 968円
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
外貨ex 956円
URLリンク(www.gaikaex.com)
GMOクリック証券 952円
URLリンク(www.click-sec.com)
外為どっとコム 952円
URLリンク(www.gaitame.com)
みんなのFX 952円
URLリンク(min-fx.jp)
LIGHTFX 952円
URLリンク(lightfx.jp)
DMMFX 924円
URLリンク(fx.dmm.com)

ヒロセ通商 680円
URLリンク(hirose-fx.co.jp)
マネーパートナーズ 420円
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 19:51:00.72 wen61ybX0.net
>>193
ロープは一本で十分

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 19:53:13.73 wen61ybX0.net
それにしてもまともに動く時間が少なすぎる。
今のところ以下の時間しか動いていないと思う。
9:30から10:05
16:00から17:20

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 20:14:38.63 uQ4RdXjl0.net
スイングだから別にどうでもいい

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 20:47:59.57 Xpi13YeM0.net
>>193


199:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 21:19:24.84 zVLQnnt30.net
スワップ損がショート損を上回り

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 22:13:37.39 ZdghM+5I0.net
日本のGDP値はもっと悪くなる
このままなら6位以下になっても何もおかしくない
円安は更に進み180円台は避けられないだろうし
なんなら200円台もありえる状況だ
いま大金もってるなら特大ハイレバロングしとけば年内で数千万円の利確なんて余裕だろ
もちろん前回のように一時的な10円前後の円高振れはあるかもしれんが
最終的に180円台はまず免れない
そもそも日銀の動きを見ればそんなことは承知なのがバレバレ
10円前後の含み損に耐えられるなら大金をロングしとけばイヤでも大規模な利確が出来る
なんならその含み損時期に更なる特大ハイレバロングしとけば億単位の利確もあり得る
こんなお祭りロング相場で儲けられないならFXなんてやる素質なし
ヤバいのは欧米、特にアメリカのファンダメンタルだけ
日本にはもう何も出来ない
そもそもする気もない
もしまた調整介入しても結局今までのように兆円単位の損をするだけ
そなことは相場関係者ならアホでも理解してる
このままなら安定した円高になるにはまだ4年以上は無理だ
以上現場から

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 22:21:12.17 ZdghM+5I0.net
↑このひとは本物の専業トレーダー
2022年の確定申告で2億4000万円くらい税金を納めてた
納税書類も納税現場動画も公開してたことがあるひと
羨ましい限りだよ

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/15 22:36:58.48 wen61ybX0.net
22:30発表の経済指標が多過ぎてどのように解釈するべきか

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 01:01:45.35 QeNi07O90.net
米小売売上高が予想大幅マイナスにアルゴが反応してガラ
しかし新規失業数が良かったのですぐ反発
輸入物価の予想に反した上昇も輸入インフレ懸念か
ってところでは

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 01:05:23.92 QeNi07O90.net
総合的にはプラマイゼロな指標だった気はするが、
149円から上げた分の調整含みで下げた感
投機筋は150円から上はあんま買いたくない?
 円34年ぶり安値が再び視野、介入ライン152円前後と市場想定
 URLリンク(jp.reuters.com)
 >「151円台でドルを買うと必ず負ける」─。ここ数年のドル/円相場で語られるジンクスのひとつだ。

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 01:07:15.83 KJI5dqW00.net
結局戻してきてるが介入はよ
ロング入れねえよ

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 01:21:42.96 A+Dd95Yl0.net
16日 03:15 USDJPY 米、ウォラーFRB理事が講演 重要度AA
これって何時まであるの?

207:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 04:29:03.77 caJgxvpd0.net
インフレぜんぜん消えないから利下げなんて無理だし
円安ドル高継続でそ?
ってか、日銀が緩和やめる気がさらさら無いじゃん
ドル円は200円突破しちゃうよ
10年後には250円〜300円の間をうろうろしてる
へたすると400円、500円目指して動いていく

日本が患ってる病は いわゆるトルコリラ病
日本はトルコと似たような状態なんだってさ
って事は、通貨の無限暴落が襲い掛かってくる

208:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 07:14:39.40 QeNi07O90.net
インフレ率はピークの10%から先週発表された3.1%まで順調に下がってるし、
このまま横ばいでも年内一回は利下げすると思われ
日本がトルコと似てるのはインフレ下で緩和を続ける金融政策
さすがに所得収支とグローバル企業の底力に差があるので、
トルコほどの一方的な下落にはならない(今のところ)
植田総裁ががんばってるので、10年くらいは1ドル130〜160円くらいで収まるんじゃないかな

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 09:01:48.12 N2aZCdWC0.net
インフレが横這いじゃない可能性もあるそわ

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 09:25:02.04 QeNi07O90.net
確かにインフレ率が4%以上に再加速すれば金利据え置き
5%以上で利上げが視野に入ってくると思う
まぁ一般論だと、インフレ率より金利が高ければインフレ抑制的で、
外部からのショックがなければインフレは沈静化していくからあんま心配はしてない

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 09:51:40.07 jmz2/F2s0.net
株高も十分インフレ再加速の要因になりえる
俺は1ヶ月で年収より増えたから財布の人に紐も緩んでる

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 10:02:10.60 KPMjFoEz0.net
>>208
変動相場制以後ドル円相場が10年間で±10%程度内に収まってた時期が一度でもあったか?

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 10:42:18.81 QeNi07O90.net
1997〜2007年くらい?

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 11:52:26.67 vh5vMs890.net
>>211
アメリカの株価は上がり続けるのかねえ?

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 12:52:17.49 nvdVXv6z0.net
>>214
いつかは下がるけどその時に今より安いかは分からないのが株の世界

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 13:58:46.73 ZLAB7N5i0.net
植田のおかげで昨日から捕まってたクソポジがプラ転して利確できた🤤

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 16:02:24.21 qpSvVU5M0.net
axiory固まってもうた

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 19:39:46.87 ln9uUMgP0.net
下硬いなぁこの位置からなら直近高値更新あるかな?

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 19:55:59.55 w8avsLJB0.net
俺のちんこの方がめっちゃ硬いぜ

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 21:59:40.22 B5nbincT0.net
米ドル円 2/19(月) スワップ実績

GMOクリック証券 240円
URLリンク(www.click-sec.com)
外貨ex 240円
URLリンク(www.gaikaex.com)
みんなのFX 238円
URLリンク(min-fx.jp)
LIGHTFX 238円
URLリンク(lightfx.jp)
DMMFX 236円
URLリンク(fx.dmm.com)


ヒロセ通商 170円
URLリンク(hirose-fx.co.jp)
マネーパートナーズ 76円
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 22:01:13.99 ZMnHbvgl0.net
世界卓球男女どちらか日本優勝したら
少しは円高になるのかな?
サッカーのワールドカップは影響する
みたいに言ってたけど卓球だとサッカー
に比べれば与える影響は少なそうではあるが

実力的には男女とも優勝確率2〜5%
準優勝確率30〜50%は有りそう

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 22:35:00.36 vh5vMs890.net
急上昇!そろそろ介入あったりして・・・

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 22:53:18.11 IzEBKDUz0.net
PPI前月比0.5%って結構ヤバくない?

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 22:59:00.92 Wb8aM6Iz0.net
頭の悪いショーター、また焼かれてて草

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 23:37:53.78 QeNi07O90.net
小売もそうだけど、今年の一月は大寒波がきたので予想が難しいな

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 23:49:15.76 vh5vMs890.net
昨日もそうだけど指標後の動きが迷走しているね

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/16 23:58:38.23 CYnJAlMa0.net
>>224
米国債4%で喜んで買ってた無能さん今どんな気持ち?

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 00:12:38.79 rUy/9CSe0.net
退場した頭の悪いショーターが大発狂してるの草

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 00:53:11.01 07pAFHxh0.net
>>226
指標が出てしばらくしてから
「小売が悪かったのは寒波の影響で客が外出できなかったからでは」とか
「PPIが高かったのは寒波で工場や物流が止まって供給不足になったからでは」
みたいな推測が出て、じゃぁその影響はどの程度なんだよ!ってか

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 01:06:16.08 fM6OJ3Y40.net
いうて株価の天井も一旦迎えるしなぁ

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 06:27:05.26 kI+hVfu40.net
>>228
あんたがありがてぇと言いながら国債買ってるときに株買ったおかげで去年から数千万資産増えたよ靴磨きおじさん

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 11:12:35.89 07pAFHxh0.net
IMM通貨先物2月13
 円 111536枚の売り越し 27306枚の売り越し増
シカゴの投機筋が-11万枚って割と天井
実需でデカイ貿易赤字とか来るとわからんが、介入警戒もするだろうし152円は難しそうかな

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 14:14:12.41 gL28+mKA0.net
>>230
日本株が過去最高値を超えられるかどうか

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 14:24:36.85 kI+hVfu40.net
>>232
日足なら146、週足なら141からほぼ調整なく上がってるからそろそろ1回落ちるかなと思ってロングの9割利確した
もし152超えたら全部利確してショートに切り替える

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:03:28.12 rUy/9CSe0.net
頭の悪いショーターは土日にホームセンターでうなだれながらロープ買ってるだろww
低脳ガイジは常に相場の養分なんよw

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/17 16:30:56.86 kI+hVfu40.net
>>235
お前今も色んなスレで煽ってんだな
それしか生き甲斐のない詰まらん人生か

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/18 01:22:45.39 +eAwbxep0.net
月曜日が休日らしいからスケジュール調べたが、来週は小粒ばっかだな
月曜 アメリカ休日 (大統領の日)
火曜 景気先行指数
水曜 住宅ローン申請数
  !FOMC議事録
木曜 PMI (購買担当者景気指数)
   中古住宅販売
議事録だけは中身次第だけど、連銀総裁とかの発言を見る限りあんんま特別なことはなさそうか?

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/18 14:01:03.25 Uo+siUJt0.net
追加利上げでもない限り今が天井付近だとは思うけど円建てショートは取れん
ドル円はしばらくお預けだな
ユーロのショート狙いに行くか

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/18 19:04:44.32 w9XG+kMa0.net
ここまで円安が長引くとはなあ
下手するとFRBは今年の利下げをしない可能性も

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/18 21:06:14.64 w9XG+kMa0.net
月曜日は米国休場
為替は全体的に動かない?

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/18 22:10:49.05 i/C6BoXu0.net
FRBの中にもタカ派(インフレ退治が最優先)とハト派(FRBは雇用の維持も仕事だよ)がいる
 URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
(債券市場は多少のインフレより景気と株価優先希望)

そのハト派のボスティック・アトランタ連銀総裁ですら
 ・今年2回の利下げをまだ予想している。ポジティブなデータがあれば、3回の利下げも

って言ってるからなぁ
 

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/19 10:29:58.51 G/TUTOBi0.net
FRBの利下げ急がない方針、1月PPIが改めて正当化
URLリンク(jp.reuters.com)

短期金利の示す予想は5月利下げ4割据え置きが6割
こここにどう調整が入るか
あと日銀のマイナス金利解除の4月予想がどうなるか

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/19 10:34:14.04 63znRz0l0.net
FRBの利下げは早くても今年の後半だろうか

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/19 10:44:51.23 eykU9ECB0.net
もう来年以降になる気がしてきた

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/19 11:01:22.03 63znRz0l0.net
>>244
アメリカの景気次第ではそうなるかもね

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/19 11:31:11.43 tX+Dk2rO0.net
今の金利で数年置いときたいだろうけど市場が耐えてくれるかわからんしな

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/19 11:42:01.42 eykU9ECB0.net
FRBは早めに利下げしたいと思っているだろうけど市場が過熱しすぎて許してくれないイメージ
長期間金利を高い状態を維持すると債務の問題もあるっぽいし

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/19 12:50:43.31 4k728+Vy0.net
年間1兆ドルの利払いなんていつまでもやってたらいくらアメリカでもパンクするわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

49日前に更新/172 KB
担当:undef