【国債】債券一般64【外国債券】全角スペース at MARKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 15:42:32.92 vPFeQP7Q0.net
らららパイセンってポルシェ納車されたの?
最近ポルシェ自慢ないけどw

101:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 15:56:13.58 USwrMfSK0.net
>>94
米短期やるならFX やるわ

102:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 16:13:33.98 ON9TAVuF0.net
短期国債でワクワク出来るのか? ハイレバ短期国債先物やるのかな

103:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 16:28:03.77 AjJW1MdL0.net
アゲ

104:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 16:51:40.67 FCBeXsLR0.net
>>99
フカシだよ
TMFを底で損切りしたバカだし

105:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 16:55:22.38 DTR545SH0.net
株のヘッジにちょっとだけTMF仕込んだけど、イマイチ手数料が分からないんだよな
どのくらい取られるん?

106:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 17:02:29.69 vJ326JZY0.net
4%

107:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 17:10:02.50 DTR545SH0.net
高すぎるな、そんなに高いんじゃ長期で持てないのは納得

108:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 17:15:33.53 2MN/Q5ss0.net
景気後退懸念で長期債買われる。
TMF上がる。

109:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 18:47:14.02 2lz4Fs850.net
野鳥とポルシェ見たかったな

110:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 20:07:20.64 XXlOBnJT0.net
おいオメエら
そろそろTMF仕込んでいいか?
こたえろや チーども🤓

111:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 20:27:12.73 pIfagcHl0.net
>>109
自身あるなら野村米国債4倍ブル仕込めよ
しかも為替ヘッジ付きだ、読み外したら大怪我するがな

112:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 21:15:18.99 PjCk4KNf0.net
🐖👩「チーじゃなくてネカマです」

113:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 21:49:01.89 VBJFkNWb0.net
なんか2621って値動きが素直じゃないよな

114:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 22:09:13.20 2MN/Q5ss0.net
TMFは今すぐだ

115:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 22:10:55.92 2MN/Q5ss0.net
TMFは今すぐだ

116:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 23:08:34.10 M2bAU7lY0.net
TMF!TMF!うおおおおおおおお
URLリンク(i.imgur.com)

117:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 23:37:06.09 xCla8hED0.net
俺の保有外債は、昨日が史上最高値だったが
これ以上金利が下がると、円高が進んで
評価額が下がってしまう

118:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 00:06:52.40 TRiJAqOo0.net
TMF上げてますな〜。

119:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 00:45:36.39 FK/yG/dv0.net
求人弱いから3月利下げあるかもな
出来れば5月にして欲しいが

120:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 01:20:47.30 9qgozhTh0.net
30年債も4%割りそう
すごいなこりゃ

121:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 02:38:01.72 E3DVHrtb0.net
減価するタイプのETFはやめとけよ・・・
危ないよ

122:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 03:36:07.35 cqo/5K1z0.net
TMF、なんで今日途中から下がりまくってるの?

123:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 03:42:54.28 4Ki1KWQg0.net
金利が上昇してるから、だけど。。。

124:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 05:57:55.97 43+y1kH/0.net
予想以上に債券買われてるな
長期金利2.5%割れくらいで売る予定だからこの程度は誤差の範囲だけど

125:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 06:00:02.73 jkDwWjx00.net
なんだよ、楽天モバイル債の償還が安泰になっちまったじゃねえか

126:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 06:28:48.19 k+bZkwHC0.net
TMF上がりすぎ
もう少し利上げがんばろうぜ

127:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 07:25:08.16 9p/Mic7I0.net
まだ仕込み終わってない奴おるん?

128:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 08:00:47.45 9qgozhTh0.net
いや、もう売り時だろ
これから買う奴ってw

129:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 08:22:35.35 yNjfI95F0.net
>>124
会社の好き嫌いで騒いでただけだろ
いや違うよ財務諸表見れば、、、とか言ってた奴ならつまりただのセンス無しでしたというだけ

130:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 08:46:42.81 gw4LNqbf0.net
社債つうのは必死にお金返さないとまずいよね、楽天頑張った!

131:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 08:51:19.85 TRiJAqOo0.net
え?
TMFは今でしょ?
60ドルなら買いだよ。

132:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 10:23:26.39 M/2xWSWw0.net
楽天とかソフトバンクのジャンク債よりましかと思って
GMOインターネットの債券買おうと思ってクリック証券の口座作ったのに売ってないだと。
ホームページは過去に買った人用にあるんだと。
どういうことやねん。

133:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 10:37:17.85 ZKerIgJO0.net
野村の5%超えの豪ドル債、軒並み完売したな
1週間前までは、5.69%とか5.40%が売ってたのに

134:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 11:33:25.73 Jw097Tn80.net
米の景気が徐々に悪化してきている。利下げは来ると見られてる。
TLT、TMFは急ぎ買った方がいいと思う。
もっともスタグフレーションリスクもあるので、ほとほどの金額でいい。

135:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 12:04:23.35 IymqrwCy0.net
リセッション来るなら長期債のTMFより中期債のUSA360の方がマシなのかな

136:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 12:36:16.21 XZ4fYAR80.net
去年株売って債券に乗り換えた人結構いた。利回り6%あったしね
しかし、高配当バリュー株に投資してれば数か月で資産3割位増えたのが現実。指数連動のやつでも2割以上増えた

137:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 13:24:56.38 OTuuYWHV0.net
債券買うやつは株買うやつの養分としてこれからも債券を買い続けてほしいのです

138:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 13:41:28.45 kjKx2xwN0.net
>>136
株全力は資産ミニマムだから出来るんだと思うよ。
運用額が億近くにもなれば、守りの運用は必須かと。

139:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 13:43:24.85 0uzvEQO00.net
>>137
いや年齢だろ
じゃあ30歳で億あったら債券買うの?

140:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 15:29:40.20 kct1Any70.net
>>138
俺は債券も買ってるぞ
債券は億なかったら手を出さなくてもいい
貧乏人はここに来なくてええで

141:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 15:48:43.76 gw4LNqbf0.net
50歳過ぎたオッサンだから債券は2割、現金同等物1割 残りは株にしているかな

142:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 16:19:56.08 3FQdyoPO0.net
TMF、今日下がりそうじゃないですか?金利上がってますし。昨日買って失敗したかも。

143:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 16:36:09.69 ZKerIgJO0.net
雇用統計が悪くても
既に織り込み済みで
これ以上金利が下がると思えん

144:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 16:42:22.06 rr9E6L4u0.net
NISAで浮かれてS&Pとかオルカンとか買った直後に米国景気がドカーンと落ちて日本投資家が養分になる未来が見えるんだが

145:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 16:42:40.64 kjKx2xwN0.net
>>138
買うんでないの?知らんけど(笑)

146:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 16:44:41.48 yx+3FPMD0.net
2621売って1497に乗り換えた
多少のリセッションが来ようがもうHY債はあんま下がらない気がする
既に利回りめっちゃ高いし

147:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 17:02:43.91 BstZDqnh0.net
このスレは不動産の話はおろか金価格の話すらあまり出ないので
本当に数億単位の資産運用してる人はほぼいないと思われる
富裕層にとって守りの運用といえば、不動産やゴールドなどの現物資産

債券が守りというのは「10年後に子供が大学行くから学費は手堅く運用」みたいな
ごく一般的な資産の人が持つイメージに過ぎない

148:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 17:06:20.81 zVA1CnYG0.net
債券スレだから債券の話しをしてるだけ
馬鹿なのかな?

149:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 17:44:32.09 kgUeSbpl0.net
BRICSが勢力拡大してんだからゴールド現物が1番でしょ
あっちの中央銀行はゴールド大量に集めてるんだから
俺はブラジルインド中国と日本、後はゴールド現物だぞ
米国は一切入れてない

150:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 17:50:24.92 q3uDFwIU0.net
>>146
スレチだから当たり前だろ

貧乏人は頭も悪いんだな

151:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 17:51:37.57 q3uDFwIU0.net
【口座開設に要する時間が大幅短縮されます】
この度「eKYC」を導入し、「スマホ等での本人確認」で口座開設を行うことが出来るようになりました。
口座開設時の本人確認を電子的に行うことで、口座開設が早くできるようになり、取引開始までに要する時間が短縮されます。
口座開設をご検討いただいているお客様は、この機会にぜひお申込をお待ちしております。
以下の記事も是非ご覧ください。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/03b097d8607b7e91c57a2e70354bd61ccdbad811

152:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 17:52:41.33 q3uDFwIU0.net
みんな大好きFLP証券な

153:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 18:14:50.86 2fEQarhq0.net
もう米国債は買うべきではないのでしょうか?

154:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 18:27:46.30 TJaTmc6J0.net
金利動向の話題がスレチだと言う人はいない
物価やインフレに関する話題もいない
雇用統計もいない
債券の運用と密接な関係があるのはみんな知ってるから

しかし何故か金価格や不動産価格はスレチだと考えてしまう
自分で現物資産を運用してないからだろうね
こんな人が金持ちアピールしててもお察しでしかないし
その事にも気付いてないのは滑稽

155:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 18:54:47.10 gw4LNqbf0.net
僕はお金持ちだからね! 君らと違ってw

156:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 19:02:46.77 dreVGSu20.net
>>152
超長期なら悪くないのでは
ドル円の損益分岐点考えることよ

157:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 19:20:05.46 zVA1CnYG0.net
馬鹿だけでなく滑稽なお方とはw

158:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 20:06:04.51 vFdG2Qpc0.net
>>146
それの何がいけないのか?

159:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 20:07:55.96 vFdG2Qpc0.net
>>153
該当スレに行くか、無いなら自分で作ってくださいな。

160:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 20:28:32.79 lCWwtVMu0.net
金はスレあるし、不動産なんてスレどころか専用の板がありますよ

161:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 20:35:45.08 gw4LNqbf0.net
超々長期はいいよね、自分は2096年償還を持ってる
もっと買いたいけどなかなか売りが出てこないw

162:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 21:02:21.05 q3uDFwIU0.net
>>153
82にadp雇用統計書き込んだぞ
物価やインフレに不動産価格、金については過去スレにもう議題として出まくった
インフレしたとしても不動産価格や金の価格、それにともない保有株も上昇するので債券も分散で投資しとけば、自分の保有資産自体は減らない結論

163:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 21:13:23.20 XZ4fYAR80.net
今投資検討するならREITじゃないか
利回り5%以上のやつが検索に引っかかるようになってきた
銀行のぶん投げか地震でもあれば、6%超えるだろし指値しとけば

164:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 21:21:32.42 OTuuYWHV0.net
まぁ地震があったらREITの配当も下がるわけだが

165:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 21:29:55.41 taOCrj6E0.net
日本沈没

166:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 21:31:10.39 n6ng0Buy0.net
>>153
ここは投資日常スレとちゃうぞ
もう5%程度の米国債仕込み終わってるからみんな何もすることないだけや
利下げ来ても仕込み終わってるし

167:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 21:38:47.62 NX6jc73o0.net
>>139
定期よりは利回りいいから私みたいな貧乏人も買うんだよ

168:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 21:46:06.24 ZKerIgJO0.net
【金融】あおぞら銀行を追い込んだ「米国不動産」の底なし沼、15年ぶりの赤字転落、後手に回った債権処理
URLリンク(asahi.2ch.sc)


169:newsplus/1706877728/



170:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 21:58:36.98 gw4LNqbf0.net
データーセンターREITぐらいしか勝てないだろ
日本もデーターセンター特化型REIT作ろうよ

171:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:02:18.70 OTuuYWHV0.net
安易に債権を買いまくった地銀が爆損ww
急転直下の業績悪化の要因は有価証券の売却損だ。折からの海外金利の上昇で、保有する欧米債や投資信託の価格が急落。
有価証券の利回りを上回る逆ザヤに陥った。評価損を抱える有価証券の売却を急いだ結果、410億円の損失を計上する。

172:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:06:11.33 lyoPiPj00.net
地銀は為替リスクを抑える為に為替ヘッジつけたらヘッジコスト急上昇で爆損しただけ

173:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:08:02.56 gw4LNqbf0.net
>>170
だよね! 銀行はチキンだから為替ヘッジしましたキリッ! だから損しちゃうw

174:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:08:23.71 lyoPiPj00.net
このスレの外債持ちはヘッジつけてないから債券価格下落より為替差益で儲けまくりでしょう

175:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:15:08.57 lyoPiPj00.net
>>160
凄いの持ってる人いる
金利が0.1%上下するだけで価格がジェットコースターだ

176:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:24:23.64 2pk+QDRw0.net
2096年7.375%のイエール大学債だけど
デュレーション19.2位だと思うよ

177:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:28:54.24 Gz4ZV22y0.net
利下げしないってなったのにめちゃ上がってる
なんでや

178:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:35:22.08 ZKerIgJO0.net
利下げ消滅で、TMF暴落w
やっぱりな

179:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:36:02.77 lyoPiPj00.net
>>174
そうなんだ
意外とデュレーション低いんだね

180:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:40:44.31 2pk+QDRw0.net
7.35でクーポン高いからね
ゼロクーポンの米国債で残存29年の方がリスキーだね

181:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:42:29.22 e4q2SgQo0.net
3月利下げも絶望的になってまいりました
買い場が復活して嬉しいデス

182:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:48:43.17 WV0rXU990.net
最初から3月に利下げされるとは思ってない
早くて夏頃だろ

183:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 23:03:56.11 TRiJAqOo0.net
もう利下げは織り込み済みで動いていくよ。

それより株価大暴落が近い気がしてる。
ゴールドあたりに退避すればいいんかなー。

184:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 23:05:50.99 yx+3FPMD0.net
米10年また4%
景気後退また遠のいたか

185:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 23:08:39.34 e4q2SgQo0.net
アメリカは完全雇用状態だから仕方ないね
欧州は利下げしたいけどこのままだとEUROが暴落するな

186:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 23:11:35.79 +PW6f77P0.net
お前らまた負けたのか

187:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 23:13:22.25 TsO+3+7m0.net
【雇用統計 速報】
✅雇用めっちゃ強い!
✅前月分も上方修正!

・雇用者数は35.3万人(予想18.7万人)と強い。
・また前月分も21.6万人から33.3万人に上方修正。
・失業率も3.7%と低位安定し、平均時給は前年同月比4.5%(予想4.1%)と前月の4.1%から加速。
・総じて強い結果となった。

188:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 23:13:45.84 TsO+3+7m0.net
アホかなこの統計📈📊📉

189:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 01:19:52.15 UsS/s3Sz0.net
ドル円1円下がれば2621が輝いてるねとかガイジポエム満載の
頭の悪い2621ガイジ、2年間5%の為替ヘッジを払い続ける靴磨き養分w

190:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 02:04:21.81 eHseHdXQ0.net
下がり続ける債権価格w
パイセン達、さぞ怖かろうw

191:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 05:48:32.84 /zCPsGwQ0.net
昨日の上げ以上に下がっとるやん
だから嫌なんだ
一次的な期待に依る上昇はよ

192:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 06:15:18.83 5SA+3N480.net
そろそろ諦めて利上げしようぜ

193:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 06:38:41.61 tVIN3FII0.net
トランプがパーナンキに喧嘩売ってておもろい

194:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 08:26:14.45 ggJWTNXv0.net
>>168
アメリカのデータセンターリート、日本から買えないのが残念

195:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 08:27:01.80 ggJWTNXv0.net
円安にしたい勢力が強すぎる

196:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 08:34:26.64 SmYHpYBl0.net
4月とかには円高なってるのでは
日米金利差縮小されるのデは

197:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 08:57:36.74 T1BOwWHd0.net
>>188
買い遅れくん?
債券でキャピタル気にする意味分からん

198:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 09:13:44.21 l+Pz19050.net
雇用、本当にこんな強いのかなぁ
ADRと一貫してないし、なんなんこれ?

199:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 09:15:02.20 fR4676ZJ0.net
途中経過はどうであれ、償還時の為替しか影響しないし。そもそもドル資産を保有するつもりなら償還時の為替でさえどうでも良くなるしね。

200:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 09:28:20.88 kcmYj7cb0.net
>>196
分かる
怪しいよな

201:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 09:41:01.74 fR4676ZJ0.net
雇用統計は毎回下方修正してるし、そもそも算出方法自体もね。

202:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 10:21:05.23 mut5ebQl0.net
アメリカは知らんけど日本は人不足らしいね。

203:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 10:31:17.15 Gm/XI7Gt0.net
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -~''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    ドルしょーりゅーけんw 
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、

204:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 16:31:08.64 hPFhfTwK0.net
トランプで金利6%という解説動画もあったけど
6%はきついですね。

205:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 16:36:38.85 9uU1T7Vj0.net
トランプは不動産王だから低金利主義

206:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 17:06:16.21 SmYHpYBl0.net



207:失業率の算出法とか違うし



208:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 17:08:41.23 wF5hSyAv0.net
レバナス一本リーマンの動画、すこしさんこうになった

209:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 17:09:23.44 wF5hSyAv0.net
URLリンク(www.youtube.com)

210:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 18:19:56.17 /zCPsGwQ0.net
>>202
トランプはむしろ利下げするだろ

211:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 18:55:50.71 ru52l+1q0.net
トランプは利下げしたらインフレが加速するって言ってるやろ

212:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 18:56:49.06 ru52l+1q0.net
>>196
散々嘘ばっかだったのに信じる人がヤベェよ

213:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 20:31:09.62 wF5hSyAv0.net
スタグフレーションだ
URLリンク(www.globalmacroresearch.org)

214:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 20:44:34.15 ggJWTNXv0.net
ホームレス何年振りかの急増だってのにいろいろうそくせー

215:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 20:50:51.21 cGwBHWxf0.net
>>192
SBIはEQIXもDLR も買えないみたいね
楽天はDLRは注文できそうな感じ
日本の仕組みよくわからん

216:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 21:06:12.73 iltwPMwQ0.net
トランプが利下げってそんな権限はFRBにしか無いんだよ
独立機関のFRBがトランプの指示には従わない

217:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 21:23:28.84 /zCPsGwQ0.net
まーだ中央銀行の独立性()とか信じてる奴いたんだw

218:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 23:01:19.60 6hTOT4yX0.net
アメリカの不動産やばそうだけどな

219:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 23:26:43.72 eHseHdXQ0.net
アメリカの不動産融資は去年からやばいといわれていた
これは信用収縮が起こるから株も債券も暴落する

220:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 04:26:48.24 tWxwPMDR0.net
朕は米国皇帝(プレジデント)において号す
今は戦時なり、この国難を国民一致団結して乗り越えんがため朕は断腸の思いでこの戦にのぞむ
米帝の興廃この一戦に在り、各員一層奮励努力せよ

221:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 06:43:06.35 1ar3flRL0.net
>>215
リーマン以後対策されてると思ってたわ

222:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 06:48:24.98 MfAFt0v80.net
もはや米債券もジャンク債か

223:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 06:58:33.85 tWxwPMDR0.net
わーくにの「円」にしても今まさにたった雇用統計の数時間でマイナス1パーw
パイセン達さぞwww
ねー、パイセン達どうする?ITAかいっそDFENにブッこむ?

224:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 07:39:03.39 khgpfaaa0.net
円安で爆益だし
米国債5000でいざという時は満期まで持てば良いし
TMFは45で3000買って余裕だし
高みの見物だわ。
強いて言うなら、余力がもう少ない。

225:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 07:57:21.98 tWxwPMDR0.net
博打にて勝つもの全てを1度に賭けず
負け続けても耐え忍ぶ、常に懐に予備兵を忍ばせ勝負に挑めばなり
現金は相場師の在庫なり、命なり 苦境に駆けつける友なり
汝、現金を維持すべし、相場師に現金なくば在庫のない商人と同じ 値打ちなし
ジェーシーリバモア
カッコイイやつ貼っとくっすパイセン
URLリンク(pbs.twimg.com)

226:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 07:59:19.73 ApYylZFs0.net
中学生レベルの格言なんていらないから

227:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 08:30:15.87 dvci1xWp0.net
>>160
50過ぎたおっさんなのに?
何歳まで生きるつもりなん?

228:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 08:51:18.00 vuy3X8X/0.net
SBIアセットマネジメントの年4回決算型ファンドを新たに5本追加設定するお知らせ(SBIグローバルアセットマネジメント)− PR情報|SBIホールディングス
URLリンク(www.sbigroup.co.jp)
なんかもう、債券も投資信託でいい気がしてきた

229:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 09:11:44.66 4hH1kRqW0.net
>>160
どこで買ったの?
ネット証券ではないでしょ

230:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 09:20:03.64 tWxwPMDR0.net
ンなこといって全リキのパイセン達ちーすwww

231:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 10:15:36.26 Mn8jmQ1D0.net
債券に全力とかw
あおぞら銀行みたいになんぞw

232:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 11:43:50.46 FGb+YdV90.net
個人が債券時価で困る場面なんかないだろ
ファンドだって基準価格の構成要素ほぼ利金で時価じゃねえって言うし
中にはレバかけてて変動大きい債券ファンドもあるみたいだが

233:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 11:54:34.55 B0boaccH0.net
ファンドの基準価格の構成要素ほぼ利金で時価じゃないってどういうこと?
債券ETFの価格変動は実効デュレ×金利変動じゃないの?

234:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 12:19:11.61 /mvmXvYO0.net
俺個人だけど、生債券2倍レバだから短期金利高騰と債券自体の下落でかなりやられたよ!

235:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 12:54:11.44 tWxwPMDR0.net
ええ!?パイセン自分ウサギ360とかあるすw
おまえらのインデには金融が含まれててそいつらはナスにカネ貸しまくってつまりFANG+にブッこんでるわけでSP495はSP5のゴミだしソイツらも米帝債券にブッこんできてるし機会損失なのか靴磨きなのかwwww笑えねえけどなんちゃってwwwwwwwwとか
うわーもうわkwンんw−す インデックス買って買って買いまくれw

236:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 13:05:01.17 dvci1xWp0.net
>>231
売らなきゃ損じゃない!
含み損は幻!

237:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 13:06:04.68 dvci1xWp0.net
>>232
日本語わかりづらいんだけど
どこ中?
高校行ってないでしょ

238:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 13:06:33.63 nEYSXq+l0.net
>>231
ファーストコールまで我慢だ

239:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 13:13:05.14 /mvmXvYO0.net
2倍までならまあ大丈夫なんだけど3倍近くまで張ってコロナショックの時はマージンコールの恐怖で、売らざるを得なかったよ

240:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 13:14:23.66 OX6xOAT50.net
>>234
約定中だよ彼は
あと>>1読め

241:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 13:44:37.77 UCb7YdDo0.net
>>210
スタグフは間違いないが過去と現在の最大の違いは金が余ってる事なんだよね
他にも、過去の経験に基づいて対策しながら政策を決めている、1970年代よりインフレがひどくない、ことから株価が半値も行かない
では2-3割さがったらどうかと言うと…買場到来で買いが入る、金余ってるんで…
過去と同じ経過を辿ると信じすぎるのもだめ
もちろんインデックス信者にも同じことが言える

242:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 14:50:13.21 Mn8jmQ1D0.net
債券は株に比べて安全だ、なんてのは幻想
様々なショックで暴落するしデフォルトもある

243:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 15:14:08.87 1AEDkSK50.net
>>239
価格はそもそも気にならない。
デフォルトはその通りだけど、だからリスクの小さい国や企業の債券を選ぶのでは?

244:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 15:15:39.04 NazWQfJo0.net
クレディ・スイスAT1債から何も学んでいないスレ民ww

245:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 15:19:08.47 1Cix+C5D0.net
含み損のガイジが債券は安全だと誰も読まない長文で喚き散らしてるから悲劇がまた来るんだろうなw

246:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 15:42:56.01 1AEDkSK50.net
>>241
指を咥えて見てるだけは辛かったね。
ネットだと1000単位で買えたと思うよ(笑)

247:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 15:59:11.27 NazWQfJo0.net
>>243
お馬鹿さん?

248:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 17:02:24.58 OX6xOAT50.net
債券は比較的安全だろ
債券etfは安全ではない

249:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 22:44:20.93 JoWKu69i0.net
>>228
あおぞら仕込み時だと思うよ

250:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 22:51:23.44 Mn8jmQ1D0.net
あおぞらは株で空売りの仕込みどきだろ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 23:00:39.91 dMarh+Nn0.net
ここで変な地銀勧めるのやめなさいよ

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 23:13:26.14 10ZYvjxm0.net
あおぞら銀行なんて支店なんて知らんしただのネットバンクだろ
そこがどうやって利益出すのかって日本人向けの貸付はそう多くはのぞめないだろ
預金を債券に回して回収できなかったらアホ
しかも外債なら余計アホだよ

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 23:27:20.86 tWxwPMDR0.net
もうペイオフなの?!そんなアナタ
じ銀で溢れたカネどうすンすかパイセン
シマホでもマツイでも溢れ…朗報です!
あおぞらなら0.2!どうすかパイセン達

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 00:14:28.84 Q2+556/90.net
まあ結局将来的にはパウの利上げ足りなかったでFAになると思うよ
ボルカーになれなかった無能
インフレ引き起こしたのもこいつのせいだしな

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 00:36:54.64 DrSUVcBz0.net
>>251
てことはインフレ再燃?
中東情勢気になるね

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 03:12:11.41 rSU6izQ40.net
新しいドル債券国内ETF出てるやん
信託報酬米国のよりやすいやん

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 05:21:56.96 VO3S6DQK0.net
アメリカ人は指標の中身理解するのに2日かかるから今日は金利下がるよ

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 05:37:43.09 lG4j37Wo0.net
おまえらってアメリカ人より貧乏なのに口だけは達者だよな!

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 05:40:29.00 WxNserPB0.net
は?ドルの150倍近い円もってるが?

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 05:53:44.90 lG4j37Wo0.net
>>256
お前は何ドル持ってるの?

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 07:35:44.10 2TiKpgWt0.net
だからおまえらとか書き込みするとザイニチってバレるって

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 08:29:59.62 o/i/KYqM0.net
おまえらじゃないだろパイセンだろ

263:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 08:30:08.53 PZBHoI/o0.net
債券下落か、雇用統計受け米長期金利が大幅上昇-日銀修正観測も重し

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

パイセン達、さぞ怖かろうw

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 08:48:35.68 rM8MW0YP0.net
窓口嬢にも馬鹿にされる新人時代過ごして
すぐに使えねえ奴だとバレて証券屋を逃げるようにして辞め
自身の運用経験といったら1000万いったりきたりのギャンブル投資しかないのに
債券スレ来てチミたちの投資方針はーとか言ってる奴がいるんですよー

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 09:17:06.37 o/i/KYqM0.net
パイセン一族が増えてなにげに自分うれしいっすパイセン達w

266:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 09:38:22.79 o/i/KYqM0.net
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←20cm
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 09:56:51.01 2TiKpgWt0.net
パイセン使うやつはザイニチ

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 10:08:01.63 o/i/KYqM0.net
ザイニチぽいやつだいたい友達
ジブラパイセンきてンね

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 11:15:10.95 SgaIp2IH0.net
TMFがんばって!

270:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 11:37:30.40 BdqY5GES0.net
パイセンはチョンだぞ
嫌儲民だし

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 15:28:05.09 No7Ulyte0.net
米国債の円建て価格を見てみたら
2020年と2022年の高値とほぼ同水準で
意外と上がってて驚いた
つーか、米国債はこの4年間全く儲かってないということやなw

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 15:43:52.75 71LGcpsz0.net
円建てなら社債とハイイールドは儲かってたけど
長期の米国債はほぼ儲からないね
特にEDVなんていうETF買ってたら最悪だね
この4年間

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 18:35:11.69 PZBHoI/o0.net
2021年1月は1ドル103円だった
もう103円なんて永久に来ないかもな

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 18:40:50.83 0cMf8EFJ0.net
あんまりドル円上がってないのに、TMFのプレめっちゃ下がってる。なんで?

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 19:33:33.76 exmH8icd0.net
>>271
たしかウクライナパレスチナ問題で追加の国債発行の懸念ありでしたっけ

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 19:37:21.40 4r7b4Y6m0.net
また50ドル切ってくれ
買い増すわ

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 21:13:12.15 7wuv9xkK0.net
俺も50切ったら買い増し決定!

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 22:51:38.28 IB40BO8b0.net
ガンドラック氏: アメリカ雇用統計は歪曲されている

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 22:51:55.09 IB40BO8b0.net
URLリンク(www.globalmacroresearch.org)

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 00:04:16.06 j1dhEOpa0.net
これはもう年内利下げ無しの可能性すら出てきたw

281:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 00:58:09.68 PdpEnnzX0.net
まあでも債券全力パイセンの心理紐解いたら分かるけどさ
債券全力パイセンが本当にコントロールしたいのは女
女性とお喋りしたり絡んだり連れ添ったり、女性を上手にコントロール下に置いてる男いるじゃん?
それをやりたいわけよ
自分の両親がそうだったんじゃないかな。わりと自分勝手な親父とそれをサポートするちょっと抜けて甘いママ、みたいな。
昭和風の関係が理想なのよ
それが女性側もお目が高くなり、男もルックスや年収やコミュニケーション能力や総合的な良い条件を求められる時代になり、
女をコントロールどころか、そもそも女と全く縁のない人生になってるやつが出てきたわけよ
その見えない鬱憤がどこに向かうのか。当然、債券全力パイセンになるような傲慢な人間は自分に責任を見出だせないので。何か趣味や嗜好があるなら別だけど
そもそも女性と縁のない人は男友達も少ないし(年とると各々家庭ができるので友達減るし)
結局鬱憤は、相場に向かう→穴の多い金利に向かう→債券に嵌まるとなる。
女と縁がないってことは、心まで変質してしまうんだ。
この恐ろしさに気づいて欲しいね、債券全力パイセンは

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 01:38:49.44 9GQt1sSS0.net
EDV利食っちまえばよかったよ…

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 05:16:37.59 A7UMG6TT0.net
この手のETFは
細かく利食っていかないと儲からないんだろ
>>127で忠告してやったのにw

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 06:24:19.02 KDfQrusi0.net
>>271
利下げ遠のいて円との金利差が意識されてるんだってさ

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 06:42:45.61 lMbIkALw0.net
>>130
もう54$だけど?

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 07:23:06.69 5xfih//G0.net
3年位塩漬け予定のヤツには60ドルも54ドルも誤差で済ませられるだろ

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 07:47:02.57 TfvoMKDH0.net
TMF部はグローバル5.5を見て心を落ち着かせなさい

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 08:17:27.09 R6aOxe2+0.net
・世界紛争が激化してインフレ過熱
・トランプ圧勝で紛争沈静化 利下げ
という流れ?

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 08:36:50.94 X1l1yMNo0.net
さっさと利上げしないから
どうしてこうなった

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 08:50:25.74 Aye+KPs90.net
>>285
トランプ圧勝で利上げだよ

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 12:35:26.13 pyKRIdJG0.net
トランプ勝ったら利下げだよ
あいつ政治家じゃなくて投資家だろ

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:20:25.67 XJC0amSP0.net
利付買っておけば長期塩漬けでも大丈夫

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:21:21.76 Z0OE7xij0.net
TMFよりはグローバル5.5の方がいいんじゃね?
アメリカは景気が良すぎるから 利下げ どころじゃないだろこれ?
株 持ってないとリターンなんて得られないぜ?
所詮、債券なんて大暴落食らった時の 保険 みたいなもんなんだし
債券だけに投資なんて 歪んだ投資 だよな・・・

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:23:33.47 Z0OE7xij0.net
株を持たないなら債券も持たなくていいのでは?

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:34:28.08 XJC0amSP0.net
利上げ遅れてインフレ、利下げ遅れてリセッションになりそう

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 14:07:17.77 hvSmHYOR0.net
アメリカが景気いいとか嘘っぱちだぞ

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 15:41:46.46 pyKRIdJG0.net
儲かってるのは投資家だけで
普通に日本以上の格差社会だからな
靴磨きが半分は居て物価高に苦しんでる

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 15:59:36.11 hvSmHYOR0.net
大統領選までなんとか経済が好調だってでっちあげて利下げは回避して、でも利下げ期待もさせて株価も好調にさせたい
めちゃくちゃなことやってるから過去の経済危機とはまったく違ったことになると思うけどね
米株も米債券も長期低迷するんじゃないかな

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 16:00:40.31 Aye+KPs90.net
>>288
関税あげるから物価が上がってインフレ進むよ
だから利上げ
経済の基礎知識

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 16:08:45.75 7Oh+0YWW0.net
俺はドル建て社債50%、ゴールド20%、NISA&IDECO積立10%、現金・その他20%。
今はまとまった金額を株に入れるのは怖い。

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 16:47:49.91 2LVYPrKG0.net
ダメだうんこ汁になってきた

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 17:58:52.86 4s5IIZx00.net
NISAとIdecoってアセットクラスになってないぞ
NISAとIdecoで株を買っているということか?

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 18:25:00.93 MHUX+rAG0.net
成長投資枠で
GX 米国優先証券(隔月分配型)を買ってみました。

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 19:01:14.89 2LVYPrKG0.net
優先証券系のetfは暴落からかなり戻してんね

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 19:23:57.13 VowOrZRx0.net
米国優先証券なんて老後に買うもんだろw
おじいちゃんかよ

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 19:38:48.92 MHUX+rAG0.net
ここは、すぐにアンチ的な物腰のやつがわいてくるな

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:29:09.94 nWaNwhMF0.net
余裕がないんだろうね、俺なんて今年は9000万円プラスだか心おだやかにニートやってるよ

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:33:23.57 pVSVwv5g0.net
米国の88%は失業率上昇してるらしいぞ
雇用統計は速報だから嘘の数字だって

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:33:23.62 pVSVwv5g0.net
米国の88%は失業率上昇してるらしいぞ
雇用統計は速報だから嘘の数字だって

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 21:08:24.86 pQD4bqhr0.net
最近増えてきた債券型投資信託はどうなん?

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 21:32:32.28 pWRMU/oX0.net
10月あたりで米国長期ゼロクーポン債をラダー投資で概ねポジション決めたから退屈や
NISA も年間最大額の半分使ったし

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 22:02:17.04 Aye+KPs90.net
ラダー投資する資金はあるのにNISAは半額なんか
なんか矛盾してね?

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 22:17:15.45 Ra2pYFuM0.net
雇用統計の1月について。。。
URLリンク(www.youtube.com)

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 01:36:55.31 vPsMDP600.net
債券全力パイセンってなんかもう必死ですよねww
リスク取るのは絶対に嫌なこわがりチキンなのに
金はガメつく、欲しい!欲しい!欲しい!って感じが笑えるーww
去年10月あたりに買った俺ってスゲーとか誰も聞いてないマウント取りたがるしww
たった年利1%くらいの差なのにさーww
債券全力パイセンってなんかもう必死ですよねww

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 04:13:43.04 8zq0v0qM0.net
債券の利子って、確定申告しても総合課税にできないんだな
知らなかったわ

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 06:07:20.50 KLljsUEb0.net
ダメだ...どうしても震えて一括できない
債券だから!株じゃねえから!
と思ってもできない

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 06:20:19.63 wLRGZ5j/0.net
>>311
10月頃にまとめて買った人多いだろう
金が無いと買えないんだろ

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 07:39:22.35 eynfYhZz0.net
>>313
分割で買い集めたら良いじゃない。ただ、短期で2倍になりうる株と違って、債券はゴールが見えてるだけに買い時もすぐに過ぎるよ。

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 07:52:58.31 SRZ1PDsB0.net
        ∩_∩
      /r、, , ‐-\
     / ノ  _)(_  つ\ ((((● ((((●
   /  (_ノ( _●_)彡-  \
   |     |   |    | ハンセン!? 
   \     |   |   /  
__/    |   |  .`ヽ     
| | /   ,..   |r┬-| .   i.  
| | /   /   `ー'´   i
CWEB!CWEB!ねきんぞう!

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:00:29.01 kvbKFRC40.net
債券投資で確定申告なんてしたことないな(笑)

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:13:25.06 B8OYnelT0.net
tmfに500万を入れる
いまから毎月100万ずつ分散で入れるつもりだけどどう思う?
もし途中でバク上げが始まったら残りぶち込む

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:32:21.72 f8i4zkbg0.net
パイセンGPT一人遊び

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:32:48.25 eynfYhZz0.net
>>318
そこからの暴落ですw

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:41:23.24 tL0u4LBW0.net
TMFって無駄に経費かかって損だと思うんだが、なぜ生債券とかレバレッジ無しのETFとか買わないの?

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 10:07:33.05 ovbrOnls0.net
短期売買が前提で
相場を読む能力があれば
TMFもいいんじゃね

326:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 11:13:31.59 WvowWcgg0.net
3倍に騙されるんです

327:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 11:19:32.72 8GqNPROJ0.net
>>315
ゴールって何?
金利下がればドル安になるし、いつ買っても変わらないのでは?

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 11:24:20.15 9hbPfIGl0.net
償還時期のことじゃないの

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 12:23:13.17 vFpoAdxL0.net
ごめ。ここって2255を野村信用で減価なしTMF風やってる人いる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

39日前に更新/229 KB
担当:undef