SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)4 at MARKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 22:23:59.32 fD63eReI0.net
>>247
(´・ω・)米国スレないから日本スレに書いたの

251:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 22:25:01.24 5WGVPnMf0.net
分配金が出るやつなら別にここでいいのでは…

252:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 22:27:00.57 fD63eReI0.net
日本
米国
欧州
(´・ω・)この3本立てで行こうと思うの

253:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 22:29:54.00 hq19rZh40.net
一応こういうスレもある
低コスト分配型投資信託★総合3
スレリンク(market板)

254:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 22:41:19.67 29Pxpgyi0.net
総合なのに人少ないんだな

255:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 22:43:00.70 3rrvjOSG0.net
>>246
分配出ないやつ、初日購入放置。
1000以上下げること結構あったけどなんだかんだ2年半で原資の1.5倍。
誰にプレゼントしたと思って放置しとけばええ

256:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 23:24:21.13 pm+MSxiq0.net
>>254
VYM自体は2021以降ほぼ横ばいだから増えてる分の大半は為替よ(´・ω・`)

257:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/01 23:26:26.81 MqFpUO6+0.net
高配当がキャピタル伸びるのは日本ならではだしな

258:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 00:49:03.35 axxqdIQU0.net
おなじ設定日の全米よりちょっと高い
SBI・V・米国高配当株式15298円
SBI・V・全米株式14718円

259:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 00:58:21.65 aTHt1Pkw0.net
>>257
流石に時期が全米不利すぎてかわいそうすぎる

260:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 01:42:46.83 77HXIHgr0.net
>>250
こっちのほうが良くないか?
低コスト分配型投資信託★総合3
スレリンク(market板)

261:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 02:53:31.71 SvHev6qT0.net
あおぞら銀行・・・

262:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 02:54:26.73 SvHev6qT0.net
>>259
全然人いないやんけw

263:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 04:17:41.64 MeMd/wBZ0.net
>>257
SBI(・V・)
かわいい

264:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 06:45:03.89 BRZGYcnD0.net
30銘柄だと
ちょっと怖いよねぇ

265:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 06:50:51.56 yTV4Cpey0.net
NYダウも30銘柄だぞ。

266:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 06:58:42.57 IymqrwCy0.net
>>259
そのスレ面白いな
NISA成長枠ABDコースに特定口座でインベスコを検討してる奴が居るw

267:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 10:31:15.31 oazQXuJh0.net
スレ落ち防止
あげ

268:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 11:52:26.01 BRZGYcnD0.net
青空ショック

269:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 13:20:58.61 aKRMXCpl0.net
上げ

270:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 13:42:24.59 4Wc5Q+nV0.net
あおぞら組み込んで無いのは良かったね。
どこかの高配当ファンドは銘柄に乗ってたけど。

271:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 13:43:44.52 W6brKzYK0.net
SBIのアセットマネージャーはヒキ強いな

272:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 13:47:54.13 FIvGvQKO0.net
配当だけで買われてる銘柄がもし減配になったら明日は我が身

273:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 16:10:06.49 bbsA30ra0.net
三ツ星ベルトってのは大丈夫なのかね。配当5%台とやたら高いんだけど。

274:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 16:23:22.34 w7m7jqhY0.net
キャピタル8割インカム2割でインカムの部分は新NISA1200万でフィ米Dべスコ毎月1200万でキャピタル
TECLで埋めるつもりだけどー 期待リターンはインデックス全振りよりいいと思うけど?

275:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 18:11:25.56 F2szpFJz0.net
>>272
配当性向100%なので業績不振だと直ぐ減配だろうな

276:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 18:14:05.94 dlqqqkpk0.net
タコ足はいつか限界がくる

277:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 19:29:27.84 actown/A0.net
言うてコロナショックみたいな事起こらなければ大丈夫でしょ
起きたらしらん

278:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 20:26:55.52 Sgg/fmaS0.net
1489の2%があおぞらか
分散十分効いてるからETF経由は傷が浅いな

279:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 20:36:24.74 q6lklHM10.net
投資信託から最悪駄目になった株は入れ替えだからな
まあアクティブ運用だからアレだけど、狼狽する必要はない

280:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 21:31:21.55 8G7NjY3y0.net
日経上がったのに下がってるし
昨日は日経下がったのに上がってる市

281:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:31:55.69 uIxB/1ht0.net
「SBI-SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)」
(´・ω・)今日もマイナス・・・元気ないね

282:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/02 22:44:19.18 sQAT34t40.net
>>192
>>193
そうだけど優待株をNISAでやるのが勿体ない
優待目当てなんだから別に特定口座で利益に税金取られてもいいはず

283:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 00:27:32.11 n/emoBUD0.net
そのレベルの人は5年最速1800万とか目指さないからどうでも良いだろ
生涯で1800万以上投資する気が無いなら何でもNISA枠に入れといて良い、後から入れ替えも出来るし

284:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 00:49:55.69 V28BcAPx0.net
Xの株クラや5ch投資板にいると感覚狂うと思うけど、NISA枠は誰でも最速で埋められるわけではないということは知っておいたほうが良いかもね
収入少ない人もいたり、育ち盛りの子どもを育てていて投資に回せるお金は数万程度だったり
満額に25年とか30年以上掛かるなら優待や高配当で埋めても別にいいんじゃねって思う

285:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 01:13:02.68 tk5AMRdv0.net
10年投資してりゃ1800万は移すだけだろ
旧NISAの期限切れもあるし最速で埋まるわ

286:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 01:54:11.99 m6PR4Qag0.net
1800万なら1年分にとならんしな
せめて倍の3600万にしてほしい

287:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 02:33:47.20 uub7yOKY0.net
>>279
たぶんあおぞらのせい
そりゃ高配当怖いってなるだろ

288:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 04:19:49.54 V28BcAPx0.net
このスレほとんど年寄りしかいないっての忘れてたわ笑

289:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 04:23:04.89 efdeyxg20.net
年金+αが目的でしょ

290:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 14:45:25.36 E2bx6cMS0.net
>>286
SBI日本高配当には、あおぞら銀行は組み入れられてないよ。
今後、リスクになりそうなのはトランプに合併を阻止されそうな日本製鉄が入ってることかな。

291:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 14:56:02.49 zk95kOtj0.net
日鉄買収発表で下げて買収阻止でも下げたら怒るで

292:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 15:18:02.27 SeNT6Oza0.net
そうなるだろ
ド定番な展開w

293:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 15:27:36.57 onWX7yTY0.net
織り込み済みなら変化なし
想定外で下げるのは普通

294:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 16:05:12.35 F3+Oh/1O0.net
お試しで30万買った

295:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 16:20:23.72 zk95kOtj0.net
米許さんぞ

296:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 16:38:54.80 ieAQLB4b0.net
暗殺でもされない限り、ほぼ確実にトランプが次期大統領になるだろうから日鉄の合併はご破産だと思う。

297:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 16:52:44.77 uub7yOKY0.net
>>289
知ってるよ
あおぞらのやらかしで高配当株全体の人気が一時的に落ちたのかと
日経は上がってるのに下がってるということは組み入れの配当株が下がったということだし

298:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 17:04:28.90 zTPW7I5W0.net
USスチールなんか買収したら東芝の
二の舞いになるところだったから
トランプ様々だろう
日鉄はトランプに感謝するんだな

299:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 17:28:16.89 Hofih0PS0.net
2年前のJTやKDDIや関西電力みたいな盤石な高配当株が利回り5-7%あった時代ならともかく、今や微妙でリスク高い銘柄を組み合わせないと4%すら維持できないんだから、今年から新設された高配当系の分配型投資信託なんてみんなタコ足配当になるか、インデックスに投資した方がマシな低配当信託になるのはわかりきってること。

300:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 17:53:43.56 TYNU/ihG0.net
>>295
×ご破産
〇ご破算
www

301:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 18:03:27.73 /pDO5QwV0.net
>>299
すげえ勉強になったわ。ずっとご破産だと思ってた。ソロバンのご破算に願いましてわ、のご破算なんだな。

302:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 18:07:28.65 TYNU/ihG0.net
>>300
×ご破算に願いましてわ、
〇ご破算で願いましては、
ドンマイwwww

303:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 18:14:53.35 3RQomOgX0.net
別に文系の能力低くても投資ではあんまり関係ないし
数字に強ければ大丈夫

304:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 19:15:05.10 V28BcAPx0.net
普段使いしないしどうでもいいよ

305:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 19:51:11.77 eXA3F6XZ0.net
配当とかに釣られて買ってる人たちて馬鹿だろ。

306:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 19:59:30.37 V28BcAPx0.net
というか、このファンドがある程度成功すれば他の会社も低コストアクティブファンドを出すようになって、クソほど蔓延る高コストアクティブファンドが徐々に消えていく方向へ繋がるかもしれない
どちらかというと分配金云々よりもそっちに賭けて投資してるわ
せっかく運用は上手いのにぼったくり信託報酬のせいでインデックスをアンダーパフォームしているファンドとかバカバカしいし

307:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 19:59:33.93 egyr9oC30.net
10%上がったら売っちゃう輩もいるだろうなー

308:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/03 20:17:22.80 HqotGbrJ0.net
今度出る欧州株高配当がどう転ぶかだな
日本株米国株に比べて明確に手薄な方向だし

309:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 01:22:08.77 czCuQNnd0.net
SBIって商品の組成とか運用下手なイメージあるから買わねー。 SBIQQQとかどこのQQQより死んでるw 

310:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 03:16:20.23 vBh4Suav0.net
俺はキャピタルしか見てないよ
ここなぜか日経やTOPIXよりもデキがいいしな
高配当人気の上澄み取りたいだけ
長期で持つつもりなんてさらさらない

311:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 08:43:00.89 7Z4C7YeL0.net
うるせーバカ

312:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 16:24:27.71 SzpIOVzW0.net
私は、自分がキャピタルで稼げるとはとても思えないので、100%配当金/分配金目当てだな。

313:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 16:30:53.40 reNwFdUu0.net
先が無いジジババは、30年も
ちまちまオルカンなんかやってられんのよね
速攻で、おこずかいが手に入る高配当に
銀行代わりに預けるわけよ

314:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 16:35:49.50 k7bB5kMI0.net
考えることを放棄したジジババはいつの時代も資本主義の養分だからな。

315:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 17:02:17.23 HPCcMNnp0.net
>>309
高配当ファンドでここよりパフォいいのあるぜ
もっと探しなよ

316:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 17:16:53.18 SzpIOVzW0.net
>>314
> 高配当ファンドでここよりパフォいいのあるぜ
是非教えて!

317:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 19:51:47.42 L9vzhAH00.net
痴呆老人御用達のインベスコ毎月タコ足型のことか

318:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 20:57:14.69 mzh3q/Gp0.net
養分ってほど悪い投資先じゃないだろw

319:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/04 22:01:25.01 ou1P6klu0.net
配当系って配当の前後以外はそんなに値動きしないかと思ってたけど結構動くのね
米国高配当なんか特に

320:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 00:03:29.00 hRNo4N6X0.net
>>950
>>851
FANG+
ナス100
SOX
S&P500

もう少し分散したければ楽天VXUSを10ー15%もしくは
3地域均等を15%ほど
それで、ボラ大きいが期待度上がるオルカンに出来る
インドと日本高配当を少々買い増すのも自由

他に、これも読んでおこう
URLリンク(www.daiwa-am.co.jp)

321:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 10:26:46.15 udP4kzxY0.net
今日はSBI高配当も上げてくれるだろうと期待。鉄鋼含めて輸出関連の比率は多めだから。

322:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 10:52:35.54 h5DwURYZ0.net
日経本体がダメでも円安なら素直に上がりそう

323:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 11:28:45.12 LKArDd9W0.net
Tracersの高配当は駄目やねw

324:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 12:16:43.62 F+OvPIue0.net
あおぞら銀行入れてない優良ファンドやん

325:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 12:18:59.96 tXutQcH/0.net
金融入ってないな
奴ら平然と下方修正するからこういうケースを想定して


326:のかな



327:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 12:19:08.90 LVM5PELu0.net
アクティブだから分からんぞ底で拾いに行ったかもしれん

328:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 12:23:46.45 TO0fnpFE0.net
皆さんこれから出る欧州の高配当も買う?
買うなら売り出される時に参加しないとダメかなと思って、NISAで毎月一万円くらいやってみようかな

329:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 13:58:37.81 LKArDd9W0.net
>>326
特定で買うわ。
額は悩んでるけど今の所一括300万にしようかと。

330:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 14:21:51.40 0V6EoKJY0.net
>>326
配当利回り高いし、勿論ちょっと買います。

331:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 14:40:05.68 rZfpiSlK0.net
欧州のも8%ぐらい買おうかなと思ってるよ

332:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 14:48:12.83 PgKpm0FN0.net
>>326
特定でちょいと買います
一緒に出るVIGはどうなんでしょうね
素直に分配金出るVTIが出ればNISA枠で買いたいんですどね

333:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 14:50:27.14 7sWW/bl50.net
>>326
妙に配当率高いな
大丈夫なのか?
それともそんなものなのか?

334:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 14:50:57.90 VNCA+SzW0.net
何か色々出てくるな
NISA始まる前に何となくポートフォリオを考えてたけど
もう一回調べて来年までに見直さんとなぁ

335:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 14:51:54.84 7sWW/bl50.net
もし安定してるなら、欲しい気がするな

336:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 18:10:04.15 JoXOMhQH0.net
米国株に比べると、欧州株って個別でアクセス出来ないから、そもそもの値動きとか配当利回りに対して疎い人が圧倒的

337:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 18:12:24.76 LKArDd9W0.net
>>334
あと税金ね、ドイツ、スイスは結構高いんな

338:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 18:17:25.99 qrXGgwMT0.net
欧州株ってなんで買えるとこないんだろうな
一応は自由資本主義陣営なのに
中国や戦争前はロシアでも買えたのに不思議

339:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 18:19:05.72 h5DwURYZ0.net
まあ分散の一端として買ってもいいけどガチではやらんな
米国株高配当はガチるが

340:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 18:20:47.19 4V2SLDag0.net
イギリスFTSEは高配当で昔から有名だな
低金利時代は、CFDで配当20%程度貰うのが流行った

341:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 18:24:11.95 YPDGBjX70.net
よくわからんものは買わんでいい

342:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 22:49:54.53 6pqUAfe40.net
あげあげ

343:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/05 22:53:01.62 HlaZY5Zu0.net
+90円か。ちょい渋め。

344:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 03:12:53.83 zSIYHoye0.net
ロンドン市場はポンドの変動が怖すぎる

345:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 12:27:06.65 H0cOIzA90.net
積み立て枠で買えないんだな成長投資枠になってた

346:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 12:29:21.35 dlqwYgGM0.net
5年実績を積めば積立て投資枠でも買えるようになるよ

347:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:28:25.65 tZC1aNnX0.net
分配型はどうかな

348:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:34:42.16 c8fHETCt0.net
いうて初めてのものだからね
ケガしない程度とか、しばらく様子見とか、そんな感じが無難よね

349:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:39:27.72 wFU7YlRK0.net
>>344
5年実績積んでてつみたて枠で買えないのは結構あるのだが。

350:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 13:45:26.12 IpZB6Xfp0.net
フラット35悪用し詐欺容疑 ローン最大手SBIアルヒ代理店元社員ら逮捕
URLリンク(www.asahi.com)
無職なのに仕事をしているとうそをつくなどして住宅ローン「フラット35」に申し込み、融資金をだまし取ったなどとして、警視庁は5日までに国内最大手の住宅ローン専門会社「SBIアルヒ」の店舗を運営していた会社の元社員や、指定暴力団組員ら男5人を詐欺や有印公文書偽造・同行使などの疑いで逮捕した。捜査関係者などへの取材でわかった。

351:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 14:06:48.49 lam7qwQE0.net
元 社員だからセーフ

352:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 15:41:06.14 dInna/j60.net
SBI・VシリーズのVYMとVIGどっちがいいの。
オリジナルのパフォーマンスはVIGのが良さげだけど。。。

353:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 15:47:49.05 dInna/j60.net
あー再投資型は圧倒的にVYMのほうが純資産が厚いね。
増配より高配人気っぽい。

354:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 15:49:03.39 9uc1uN4e0.net
連続増配系は、利回りはそんなに高くないからね…

355:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 15:55:10.74 dInna/j60.net
月末にでるVIG(分配型)もVYM(分配型)より一か月遅れで設定するというところやっぱやっつけ感があるのか

356:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 16:58:48.63 tZC1aNnX0.net
~10年先の配当重視ならSPYD
10~20年先の配当重視ならVYM
20年先~の配当重視ならVIG

357:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 18:06:58.33 sKVjL5r00.net
まあ内部再投資するならそもそもSP500でええやろっていう商品だったからな
実際分配タイプでどう変わるか

358:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 18:21:45.18 t+6NWgYX0.net
分配型VOO作ったら売れそう

359:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 18:29:47.14 hySfxuH+0.net
いらねーだろ

360:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 18:57:58.85 2rZgNWtN0.net
VYMの業種に重くポジション取ってリスクを抑えたいってコンセプトじゃないの?
年一決算は

361:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 19:35:46.41 gzY8QkBY0.net
流石に日本株全力とかここに全力の人はいないと思うが
皆メインはアメリカ株だろ

362:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 19:47:42.54 Oj3EpbHI0.net
日本株は購入予定ではなかったのに、単元未満で買えるってんで調子に乗って、結構入れてしまった…

363:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:04:04.74 hySfxuH+0.net
日本株メインだぜ

364:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:04:56.62 sKVjL5r00.net
今年はDGRO(2014)も買ってみたわ

365:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:06:44.56 kF5TEfTO0.net
>>347
それ以外にも条件があるんだよ
信託報酬1%以下
純資産総額50億円以上
2/3以上の計算期間で資金流入
なので5年たった時点で全基準クリアならつみたて枠に入る

366:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:21:55.56 qWNu+Cjo0.net
>>363
野村配当貴族年4分配がつみたて枠にならないのが謎なんですけど。

367:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:32:21.61 kF5TEfTO0.net
条件は満たしているのであとは野村が金融庁に申請を出せばいいだけだと思いますけど出してないんですかね?
さすがにそこら辺のことはわからないです

368:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:40:44.65 XNfiM7qL0.net
めちゃくちゃ純資産が増えてんじゃん

369:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 20:51:24.99 qWNu+Cjo0.net
>>365
野村配当貴族無分配型がつみたて枠に採用されてるから、さすがに申請出し忘れってことはないと思う。
最初は分配金を出すから金融庁からNG出されたのかとも思ったが、分配金がっぽり出してる投信がつみたて枠に入ったのでそれも無さそう。
野村が意識的に申請してないと思うしか無いのだが、何故かは謎。

370:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/06 21:38:24.10 yZnKYFBh0.net
SBI日本高配当株式ファンドの純資産が400億円を超える。運用実績11%超えで庶民も種1億でFIREへ [454228327]
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)


371:ews/1707208516/



372:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 00:22:01.48 CAACNI5j0.net
この日本の方は良いけど米国の方は調子悪いね・・・

373:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 00:57:10.76 1YROKWHB0.net
一週間程度で調子が悪いって思うのは焦りすぎだろ

374:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 00:58:56.73 oYoPw2bt0.net
SBI高配当にしろ1489にしろ「配当利回りを高めつつ株価の上昇もTOPIX超えるよ」ってモデルポートフォリオ上なってるから買ってるわけで
米国高配当は株価上昇の面でS/P500とかより明らかに劣るから魅力感じない

375:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 01:15:44.65 94npkdfG0.net
>>371
わざわざそれをこのスレに言いに来られてもね
S&P500スレなりに行きましょうね

376:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 01:22:24.75 ATNmOmBi0.net
TOPIX超えるのは利回り4%超えてた去年がボーナスステージだっただけだからな。

今や配当性向が高過ぎたり、配当が安定しない銘柄を組み合わせないと4%は超えられない。
価額が上がっても配当が追いつかないから、結局利回り3%程度に落ち着いて、株価の値上がりもVYM並みに止まる。去年がボーナスステージだっただけ。

377:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 01:25:10.44 oYoPw2bt0.net
>>372
日本語読めない?
SBI高配当と1489は良いけど米国好配当は嫌だって書いてるんだけど
SBI高配当は肯定してるが

378:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 01:32:27.62 SeCGLKyl0.net
>>374
ここを肯定してようが下げてる対象がこのスレと関係ないんだけどお前こそどういう理屈で関係ないファンドの批判ぶっこんだの?

379:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 01:33:31.53 fi1liN770.net
vymドルで見たらここ2年ほど全然株価上がってないもんね
金融比率も高いから連続増配が途切れる可能性も低いけどある

380:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 01:34:10.64 oYoPw2bt0.net
>>375
ちょっと上の方で米国高配当の流れあったから普通にその続きの話やろ
一番下のレスしか見えとらんのか

381:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 01:34:47.03 cUFPeKJA0.net
構ってちゃんなんだろ
それか何かを下げないと自分から話題を作れないか

382:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 02:52:29.16 QN3+SHzG0.net
>>368
「庶民も種1億で」
ジワる

383:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:04:44.70 7blph7XD0.net
VIGやNOBLは高配当って訳じゃないけど長期でもつならアリだと思うがな
VYMはマジで分からん あんなの米国債の方がマシだろ

384:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 09:59:36.21 ty1tWLXD0.net
でもVYMは抱かれたい高配当ファンドNo.1だから

385:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 12:04:43.56 FCqWWKbv0.net
流石にSPYDよりは理解出来るだろ
まあこのスレに居る人間がSPYD批判とか笑えるわって言われそうだけど

386:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 13:59:48.55 fi1liN770.net
高配当御三家なんて呼ばれてるけど現地ではすごく人気ってほどでもないからな

387:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 14:04:26.93 cbNbKuNz0.net
1000万円をVYM利回り3%で運用して年間30万円

この1000万円をSP500やナスダックに入れてれば...ってことに気付いた時点で高配当株投資は選択肢から外れる。

もう資産形成期が終わった人なら良いけどね。

388:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 14:30:29.55 a9xmB9Oa0.net
今日の投信は米株より先進国が下がってるのですが
これは欧州がってことですよね

389:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 15:33:18.24 CAACNI5j0.net
日本高配当はつよつよだけど
米国高配当はよわよわだね

390:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 15:45:39.89 oLl/6zSC0.net
人間誰しも効率厨じゃねンだわ

391:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 15:47:12.57 fi1liN770.net
>>384
下落耐性で見てもVIGより少し上って程度だからそれならトータルリターンがよりVTIに近いVIG選ぶわってなる

392:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 15:48:56.34 aStsHdkF0.net
>>387
頭悪そう

393:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 17:07:18.39 Lfyw+JEE0.net
>>389
視野狭そう

394:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 17:59:42.75 BrFtKgdc0.net
トータルリターンとリスクで考えて全く非効率な投資先に金を注ぎ込むのが嫌だという考えが
視野が狭いというなら俺は視野狭くていいなって

395:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 18:21:01.79 D9fpVAYL0.net
頭空っぽで何考えないで使い込んで1300万円が消えた
タコの自分が自分の足を食い、悪いのは国の制度や銀行
私は悪くない
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

396:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 18:21:46.49 FCqWWKbv0.net
NISAって開始から総額でそんなに突っ込めたっけ

397:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 18:33:20.91 4mIpR+1J0.net
今朝読んでみたけどたいして面白くなかった

398:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 18:48:55.62 +mXvuZ3V0.net
>>393
NISAは初年度の120万円分の枠のみ使用し、1,500万円のうち1,380万円はNISAを使わずに一括で投資していたということになります。

399:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 18:58:56.03 D9fpVAYL0.net
年金もあって小遣いも欲しい
でも難しいことは考えたくないし人任せ
そんな甘ったれてるから餌食にされるの

400:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 19:19:13.92 ZlwPzmkJ0.net
>>391
人間向上心がなくなったらおしまいだぞ
投資をするなら尚更のこと視野が狭くていい
なんて考えは止めろよ

401:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 19:24:05.84 5P7xNDFg0.net
>>392
どこの金融機関だったのか気になる

402:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 20:01:19.64 oYoPw2bt0.net
>>398
作り話だぞ

403:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 20:16:10.00 jHZb/nxc0.net
老人は銀行窓口でゴミ投信やクソみたいな仕組債売り付けられるって分かってるだろうに
それでも銀行窓口に行ってしまうのだから業が深い

404:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 20:16:54.32 FCqWWKbv0.net
大半の老人は金融リテラシーもなく、お金だけはある状態だからね

405:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 20:23:51.92 2SS44aRZ0.net
>>401
今の老人は何も考えなくても定期預金で金増えた世代だからな

406:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 20:25:52.08 gdvcmby40.net
>>392
多分この記事を見る限り、特別分配金についての理解不足と、以下の理解不足が原因かな

〉また、販売時と保有時に鎌田さんの資産から引かれていく手数料も高額であり、そういったことも知らないままで購入してしまっていたのです

407:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:00:20.94 JU/RFOkD0.net
マジでめんどくさいから1489高配当みたいに普通にザラ場とか特定で買えるようにしてくれ

408:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:03:00.57 JU/RFOkD0.net
自分の好きな値段で買えないのもクソだしな日経爆上げしたタイミングで約定みたいのほんとクソ

409:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:10:01.63 zJ/lh3vD0.net
SP500みたいな外国の投資信託は翌日なので約定金額が読めないけど、日本の投資信託は15時直前の注文で約定金額は予想できる

410:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:35:45.61 9uYTZhC30.net
他人に攻撃的な書き込みしても含み損は減らんぞ?

411:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:46:30.88 z8Xm0gsI0.net
お前らだって株のことは詳しいけど、家やマンションを買う時は相手の言いなりだろ?

人間知識と勉強のリソースに限界あるからどこかの世界では情弱なんだよ。

412:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:46:37.62 x8ko0B8X0.net
久し振りに見てみたら、

>SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)

は上がってるけど

>SBI-SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)
>SBI-SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス・F(年4回決算型)

はどっちも下がってるな。

413:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:51:47.08 cbeLS8Y40.net
日経平均は下がっても前日比+79円でした。

414:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:53:25.62 pNaM2Wc50.net
日本市場の性格をよく見抜いているな

415:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 21:57:41.96 jHZb/nxc0.net
>>408
仰るとおり、車や住宅設備関係なんかは詳しくないので業者さんの言うがまま

416:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 22:07:24.52 Oizi4hcb0.net
高額取引なら少なくとも事前によく調べるがな
何を失敗したかも分からんことにはしない

417:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 22:34:45.64 kyKhJRno0.net
淡々と上がっとるな
さすが高配当

…高配当?

418:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 22:36:34.82 /ttPm5Ms0.net
なぜか日本だと高配当はキャピタルもすごいんだよね
TOPIXぐらいなら簡単に上回ってくるし

419:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/07 23:05:49.20 N9YDgXGl0.net
海外から見たら安いし日本株いっぱい買ってくれるの外人さんだから

420:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 01:36:39.98 nwrtvXmR0.net
どこの株保有してるかは適時に公開してるの?

421:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 01:45:54.19 FqSLl5EF0.net
日本は高配当にしないと株が売れないという伝統があったから有名企業も高配当多いっていうそんだけ
今は外国の投資家が買うからそんなこと無いと思うけど、なかなか配当無しには踏み切れない現状

422:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 02:04:52.92 1L2kfC320.net
優待無しには是非して欲しいが、配当無しは勘弁してくれ。

423:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 02:47:03.09 rD1Ooatw0.net
>>409
VYMもSPYDも元々成長弱めだからしゃーなし

424:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 04:36:12.23 15Cl+sjg0.net
むしろ外国投資家が優待やめろ、その分配当に回せ言ってるんだけどな

425:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 05:19:51.28 jiE9rgBB0.net
トータルリターンと分配金みて1489にするかかんがえるわ

426:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 09:56:29.70 qdokuEJI0.net
>>398
そのタコ足は数年前に今のオルカンみたいにヒットしたあれでしょ?
おじいちゃのおばあちゃんが食いものにされたあれ
おじいちゃんおばあちゃんが安心して使う銀行のあれ

427:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 10:00:07.03 2owHEdlq0.net
もう原資となる高配当の日本株が狩り尽くされてるから、去年みたいにTOPIXを上回るキャピタルも得ながらってのはもう無理よ。

価額が上がっても配当が追い付かず、1489みたいに全く高配当じゃない利回りになるか、タコ足配当になるだけ。

ババ引かないように逃げ時を考えておけよ。

428:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 10:05:57.41 gzrIaNrj0.net
>>392
銀行が売ってる毎月分配型のタコ足ファンドって月1回は収支報告のハガキが届くのが普通。それをちゃんと見ていれば元本が減っているのはわかるはず。
まあ、ウチの親もオーストラリア債券に投資するコアラの森とかいう毎月分配型を買っていて、元本がどんどん減っていくのがわかったので解約させた。トータルリターンは35%近くあったけど。

429:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 10:14:13.99 ZTjaeEKh0.net
うーん
ほぼほとんどの市場で値下がり銘柄が多いのに日経平均だけは+300円
これはおかしなパターンなので今日はいきなり落ちるぞ

430:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 12:01:57.19 15Cl+sjg0.net
ソフトバンクGとか一部がぶち抜いてるだけだからな

431:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 13:19:47.44 UHbciQdv0.net
>>425
年寄りは有名な銀行だからと信じ切ってる
高橋


432:p樹のCMを見てこの商品なら大丈夫と思い込む



433:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:32:15.08 k//649Yg0.net
日経マジキチやん

434:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:38:20.65 8KcoeMOp0.net
まだ新作出てるの手慣れてても
しょまたんが目についたから調べてみた
なんつーか

435:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:38:44.01 8KcoeMOp0.net
これは他の人だけだろ
交差点では
一般的には市販の風邪薬を詳しく検証

436:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:48:48.35 TRHoFH820.net
荒らしきてるんかな?

437:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 15:57:16.45 dypL7f+v0.net
またスクリプトかな

438:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:40:00.41 dIdHOZYT0.net
まあ持ち株はそれほどに人離れが加速する車が多いんだよ
まあショーで売ってないでは?

439:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 16:51:53.16 dypL7f+v0.net
スレ落ち防止
あげ

440:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 17:53:52.86 FqSLl5EF0.net
今日はトヨタやらSBGやらが突出して上がったがここも上がるんかな

441:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 17:58:57.85 ESQPgyl20.net
アクティブだし非上場だから何持ってるか分かんねえんだよな

442:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 18:27:29.28 nYJ8EHvo0.net
あおぞら銀行を
仕込んでる最中やろw

443:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:01:52.55 ZTjaeEKh0.net
SBG赤字だから暴落だろう

444:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:03:10.12 3AFZMh+K0.net
12月末の月次レポートに銘柄比率載ってるけどそろそろ1月分レポートも来て構成詳細分かるんじゃね
まあ比率はともかく銘柄自体は12月のを見てもそう変わらんやろ

445:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:15:01.11 1mZGmhPS0.net
三井住友のトヨタグループファンド買ってたけど、ここより利益出てるわ
手数料は高いけど、トヨタ関連はやはり堅いわ

446:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 20:57:54.36 XIobpwFh0.net
SBI日本高配当にはソフトバンクは入っていてもSBグループは入ってないよね。今日は組み入れ銘柄の日本製鉄がかなり上げたけど。

447:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:34:09.91 rD1Ooatw0.net
>>441
1年で50パーは強すぎるんよ

448:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:35:27.70 8o+wbXwh0.net
テーマ型ファンドは当たれば強いけど、当たるかどうかまず分からんし、それ30年持ち続けられますかっていう

449:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:39:59.89 qqhlfhie0.net
>>444
宇宙テーマ型持ってるけど30年も生きて無さそう

450:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 22:42:39.06 XIobpwFh0.net
日経は700円も上げたが、高配当系は揃ってマイナスの日だな。

451:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/08 23:07:11.80 4PsyBTsA0.net
買いが巡回してるんだな日本株まだまだ強気

452:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 01:19:45.02 E+0O58ZO0.net
国が持ってる半導体インチキ銘柄の方がええな
一年中減益でも高配当の倍は軽く上げてるし

453:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 04:27:56.06 +ZBEg7os0.net
信託報酬0.3%以上の投資信託は長期投資に向かないよ
テーマが終わったら見切りをつけて乗り換え必須
これが出来るだけでパフォーマンスは改善する
長期で持てるのは先物がある指数ベースの低コストファンドだけ

454:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 04:55:14.74 69ok8Uzu0.net
今日はまたクソ上がりそうだな

455:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 06:05:47.63 XpbOFoJu0.net
何故?

456:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 10:18:42.65 oClXX7CT0.net
アメリカの半導体企業の好調さに引っ張られて
前も半導体伸びた時に伸びたし下がった時に下がったから、半導体が組み入れ銘柄に多いみたい

457:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 10:25:00.78 AviAvPFS0.net
>>449
三菱の4均等ってやつを持ってるんだけど同じ日に設定されたニッセイのやつより0.4%も信託報酬が高い。でも8年半も運用されて基準価額が400円も変わらない。ポイントもSBIで0.2%貰えるし別に乗り換えなくていいかなって思ってる。

458:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:28:35.53 WL863sId0.net
1489下がってるしこっちも下がるんじゃね

459:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 12:52:26.44 STov/AUT0.net
知らないうちに組み入れ30銘柄から33銘柄に増えてるやん。本田技研、みずほ、コスモ。

460:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 13:09:00.13 eQpiGXUv0.net
フジクラありがてぇ

461:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 13:13:31.47 M5JsWzQz0.net
フジクラ増配以上に上がりすぎてもう高配当じゃなくね

462:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 13:55:01.78 UOeAu1Ue0.net
こんな投資信託が出る時点でお察しだが、もう日本の高配当株はほぼ狩り尽くされたよ。

次の暴落までお休みです。

463:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 14:01:50.00 0SkTwmUq0.net
一昔前は0.3%でも低信託報酬だったのに

464:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:09:23.93 0unTnhb50.net
為替リスクが無いから米高配当よりリスクは低いんか?
米株は天井なしに上がるイメージあるけど日本株は天井ありそう

465:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:12:48.02 vCw6lYeE0.net
リターンは求めない方がいいわな
銀行に預けるよりは高利回りってくらいで

466:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:16:18.71 JrceydIB0.net
日本の高配当株投資は去年がピークで今年は既にオフシーズンだわな。
靴磨きがこんな投資信託に群がってる時点でもう遅いんよ。

467:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 15:23:09.11 fKW5Ayo30.net
靴磨きが出てきたってことは天井だから手放せって事じゃん
もう全部売り払った?

468:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 17:54:45.34 RLEkzlBw0.net
>>453
4均は特定分野のテーマ型ちゃうから持っててええで
GPIFと一緒のアセアロのやつか?
後発で信託報酬安いの出てない?

469:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:02:28.51 vLYVYaV40.net
分配金が出る前後で買って売れば良い

470:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 18:54:14.26 zFbjPA3P0.net
SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
だけど、ルイ・ヴィトンも入って、税引後の利回りが5.9%らしい…

471:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 19:15:35.47 Hv/XowND0.net
内実はどうあれ、ルイヴィトン、BMW、ベンツ、ネスレ、ボルボ、フォルクスワーゲン、ミシュランとかに投資出来るってのは年配受けしそう
つーか車関係多いな

472:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 19:22:26.18 zFbjPA3P0.net
LVMHは、原価率が目茶苦茶低いので、とんでもなくボロ儲けしてるらしい。
確かに、変なビニール風船をくっ付けただけの、秒で破れるベストが
40万円でも飛ぶ様に売れたらしいし…

473:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:05:59.80 N+knVmu20.net
評価額って信託報酬抜かれた数字だよな?
それなら、年5%こえてたらアクティブでも売らんでもいいかな

474:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:09:17.72 vCw6lYeE0.net
株主優待で、ヴィトンのバッグやベンツがもらえるなら買いたい

475:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 20:24:22.70 69ok8Uzu0.net
>>466
いいねぇ
明らかにオジンを狙ったラインナップじゃん

476:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:34:18.61 pt6BIdIB0.net
もう高配当銘柄なんて無いじゃん(無いじゃん)

477:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:38:38.78 sR3qJ+Yj0.net
欧州高配当って信託報酬1.76%の信託財産留保額0.2%やんけ
ボッタクってるわ

478:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:41:39.57 sR3qJ+Yj0.net
>>473
すまん違うわコレ
別の欧州ファンドと勘違いした

479:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 21:44:26.45 kuof1vB20.net
高配当じゃなくて増配や普通に欧州ファンドが欲しいなー

480:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 22:04:30.80 DsusulhO0.net
日本高配当 → +11,240円 (+11.24%)
米国高配当 → +840円 (+0.84%)

こめこくがやっとプラスになった

481:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 22:41:05.61 vCw6lYeE0.net
高配当じゃなくても凄い成績w

482:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 22:50:25.89 vCw6lYeE0.net
11,165円

483:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 22:51:31.19 KFDdQtF30.net
分配のほうがオマケになったな

484:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 23:00:45.21 0SkTwmUq0.net
低コストアクティブファンドはやはり強いな
上昇時ちゃんと強い運用なのはわかったから、下落相場時やボックス相場時にどういう動きをするか…

485:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 23:03:17.05 sR3qJ+Yj0.net
TOPIXとTOPIXコア30とJPXプライム150と1489が下がってこれが上がるのはなんかすげえわ

486:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 23:08:20.41 PnD9DlrI0.net
問題は価額が上がっても原資となる配当は増えないってこと。
タコ足で高配当では意味がない。

487:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/09 23:15:34.91 0SkTwmUq0.net
特別分配出さなきゃいい話やん

488:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 02:01:42.92 tPtLETg80.net
1489でいいかって思ってる

489:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 02:58:18.00 h4W2BJ2W0.net
ここは高配当狙いじゃなくて高配当人気に便乗してキャピタルで日経以上のパフォーマンスを狙うところだと思ってる

490:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 07:40:39.59 UMlChFCw0.net
嫁が買おっかなとか言ってる
ルイ・ヴィトンが構成銘柄に入ってるって理由っぽい

491:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 07:50:19.13 ePyHOqsd0.net
始めるきっかけはそんなもんで良いと思うんだよな
もちろんその興味持った会社が過去数年どういう経営状態にあるかを調べるのは必要だけども

492:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 08:03:26.35 YAOjf5kp0.net
欧州のは完全にそういう意識で作られてるよな
日本人が好きそうな銘柄ばかり集めやがって

493:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 08:45:11.41 GiSmfUN20.net
自分はどの銘柄にも興味は無いが、買います。
配当利回りが高くて分配金が期待出来るので。

494:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 08:47:37.99 B3SBJD3U0.net
>>485
オレはそれ狙い
日本株式にも投資したかったけど日本は指数がゴミだからな

495:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 08:56:24.78 Oo/4j1e60.net
これ見てるとアクティブは総資産がデカいのは正義だよな
選択の幅が広がって、運用しやすくなってる
欧州版もルイビトンやベンツ入れて、人気が出てたくさん資金が集められれば
成功して行きそう。

496:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 09:51:34.10 85ltnJaA0.net
そういう新規ファンドの情報ってどこに書いてあるの?

497:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:38:13.19 Y+3jEZ3s0.net
欧州高配当が日本高配当ほど資金が集まるか見ものや。
とりあえず300万買うがどうなる事やら。

498:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 10:44:44.70 y0kwtiPz0.net
>>490
10年で3倍になった指数がゴミかw
強欲なのかバイアスなのか
ファンダ無視してるとチャンス逃しちゃうよ

499:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:14:50.77 nl0vwAAZ0.net
株価が急騰すると利回りが低下するからそこをこのファンドがどう考えるかだなあ
低配当になったとみなして売却利確するか、含み益として保有しつづけるか

500:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:39:13.59 rWJaoo+t0.net
そりゃ銘柄入れ替えだわ ファンドマネジャーの
腕の見せどころだわね

501:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:40:23.75 av8OuIwN0.net
最近知ったからここ買おうと思ったけど最初から伸びすぎだな
完全に買うタイミング逃した気がする

502:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 11:59:41.03 lMsG5+Pz0.net
>497
たかだか1.1倍で伸び過ぎとか、初心者かな?
きっと同じ理由でオルカンとかも買ってこなかったんやろな。
こういうアホが多いから俺等が得する

503:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:05:06.68 ePyHOqsd0.net
欧州株に関してはそもそも信託報酬安めでアクセスする方法が皆無だからな
むしろSBIが0.1%切りでどう


504:回していくのか



505:名無しさん@お金いっぱい。
24/02/10 12:12:06.09 2kMTVhfi0.net
>>498
高配当投信の伸びなさを舐めんなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/197 KB
担当:undef