【セミリタイア】半隠居その13【Barista FIRE】
at MARKET
[前50を表示]
600:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:30:02.41 R3tth6Rp0.net
そろそろ、NGあぼーんのSSを意気揚々と貼り付けるやつが現れるころだから先回りして言っておく
NGアピールするってまだまだケツが青い証拠
NGアピールって、要は耳塞ぎながら「あーもーなんも聞こえない」
とでかい声で言ってる小学生と同じやねん。
論破する力もなければ、黙って敗走するのも嫌やから、他人に助けてもらいたくて仕方ないねん。
母親に気づいて欲しいから、わざと気づいてもらうようにアピールする子供と一緒やねん。
どうしようもないで。
NGアピールしてる奴ってアホなの?
スレリンク(anime板)
無言でスルー ←普通
NG宣言してからスルー ←小者
NGしたことを何回もアピール ←顔真っ赤
NG宣言した後も絡み続ける ←病気
601:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:30:08.00 R3tth6Rp0.net
どこでどんな書き方をしようが、必ずそこには嫌がらせをしてくる奴はいる。
「長文だから」、そうでなければ「連投だから」と嫌がらせをされる。
だから嫌がらせをされないための自分の書き込みを内省しても無駄。
どうせ同じなんだから、自分が本当に書きたいことを書くのが賢明だな。
602:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:30:14.57 R3tth6Rp0.net
長文を読みたくないひとはこれで
NGEX
30文字以上あぼーん用正規表現
^.{0,30}$
603:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:30:23.93 R3tth6Rp0.net
事の始まりは
長文を毛嫌いして何度も文句を言ってるやつが原因だからな
長文派が短文やめろとは言っていない
長文派は短文やめろと「求めていない」のに
長文書くなと「求めている」のが短文派
ワザワザNGのやり方までレクチャーしてあげてるのに
どっちが自己中かわかるだろ
604:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:30:29.42 R3tth6Rp0.net
少し前に「老後に2000万円必要だ」といった論が世間をにぎわせましたが、この「老後」は「厚生年金がもらえる」場合の想定でした。
ですので無職国民年金派の老後は、この2000万円にプラスして国民年金以外で毎月10万円程度の収入あるいは取り崩す蓄えが必要になってきます。
月10万円で老後30年なら3600万円の蓄えが必要です。
ゆとりや豊かさをもった老後のために2000万円を確保しようという試算に対して、
無職派は、さらに3600万円を乗せて「老後5600万円問題」ということになるわけです。
ここにいる奴らの多くが老後に資金ショートしてひもじい生活に堕ちて行って
耐えかねて、長年の無職で弛みきった心身の老体にムチ打って渋々働きに出るという地獄をあじわうことになる。
605:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:30:35.19 R3tth6Rp0.net
欲望をコントロールする力が問われているのです。
「節制」と「抑制」の違い
「節制」ということは、やっぱり「ツラくてもガマンしなさい」という話じゃないですか。
そんなことなら、いちいち哲学を持ち出さなくてもわかります。
URLリンク(president.ismcdn.jp)
「節制ある人」と「抑制ある人」は何が違うんですか?
一言で言うと、「抑制ある人」は、いやいやながら欲望を我慢して押さえつけているのに対して、
「節制ある人」は、節制ある在り方をしていることに喜びを感じている点にです。
それと「甘いものを食べるかどうか」という話は、どうつながるんですか?
たとえば、冷蔵庫の中に甘くて美味しそうなお菓子が入っているとします。
最初のうちは、それを食べるのを我慢するのは困難で、つい食べてしまったり、たとえ我慢することができたとしても、
「食べたい」という思いと「食べてはいけない」という思いとの葛藤を経て、ようやく食べるのを我慢するという流れになりますね。
そうです。とても「喜びを感じる」どころではありません。
それは、まだ「抑制」の段階にあるからです。
それに対して、「節制」を身につけた人は、それを食べるのは自分の健康にとってよくないことだと判断したら、自ら進んで食べないという選択をする。
すると「今日も健康な食生活を送ることができたな」という喜びを感じることができます。
つまり「節制」という徳を身につけることは、何かをイヤイヤ我慢することではなくて、
むしろ自分が本当に望んでいるものを見つけ、本当に満足するあり方へと自分を導いていくことなのです。
606:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:30:40.76 R3tth6Rp0.net
年間利回り4%の投資で配当所得を受けられるなら、
4万円の無駄遣いをやめることは100万円の投資と同じ価値がある。
40万円の無駄遣いをやめることは1000万円の投資と同じ価値がある。
400万円の無駄遣いをやめることは1億円の投資と同じ価値がある。
それをわかった人はお金の使い方が変わる。
ムダなものを買わなくなる!
このようにお金に対する意識が変わるだけでまずはFIREへの大きな一歩だと思います
607:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:30:46.60 R3tth6Rp0.net
妊活する可能性がある間は性病とかも怖いし風俗は自粛してたけど
いざ欲しかった子供の数が揃って風俗に行けるようになった今では性欲がもうなくて辛い
608:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:30:52.22 R3tth6Rp0.net
100万円投資しているものは4万円無駄に使える
1000万円投資しているものは40万円無駄に使える
1億円投資しているものはもう働かなくてよい
609:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:30:57.88 R3tth6Rp0.net
60過ぎてこれ言えたら凄いけど、たいていの年寄りは昔言ったことを忘れたふりして
1日でも長生きしたいと思ってるよw
946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/08/12(水) 21:34:03.00 ID:vmSqiJl70
細く長くより、太く短く
やはり、楽しんで生き
610:ト潔く死にたい 20-30代が知るべき、高齢者の本音 https://www.youtube.com/watch?v=2vmtbLH5M5c&t=2s
611:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:31:03.59 R3tth6Rp0.net
年をとっても、変わらずに理想を失っていない人の理想は若人のそれよりもより深さを増しているのではないかと思う。
そうありたいと思う
青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。
年を重ねただけで人は老いない。
理想を失うときに初めて老いがくる。
612:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:31:09.19 R3tth6Rp0.net
健全な劣等感とは、他者との比較のなかで生まれるのではなく、『理想の自分』との比較から生まれるものです。
ほかの人との比較ではなく、理想の自分と比較しましょう。
わたしたちは年齢や性別、経験、文化、考え方、外見など、みんなちがっています。
けれども、『同じではないけれど対等』なのです。
いまの自分よりも前に進もうとすることにこそ、価値があるのです。
いろいろと言い訳をしても現実は変わりません。
大切なのは、自分の不完全さを認める勇気を持ちながら、行動していくことなのです。
でお前らどれくらいまで上向くのよ
URLリンク(images4.imagebam.com)
613:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:31:14.77 R3tth6Rp0.net
何億も持ってるならともかく
節約で積み立てた3000万程度で相場で四苦八苦してるようなケチなおっさんは絶対モテない
このスレに居る奴は若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
出会い系アプリで媚びへつらって、女に金渡して、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
そのオンナは、カネさえもらえれば、お前ら本人なんかに興味なし
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる
614:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:31:20.48 R3tth6Rp0.net
このスレに居る奴は若い女が勝手に寄ってきてタダでできるようなイケメン若者じゃないからな
出会い系アプリで媚びへつらって、女に金渡して、する前にはバイアグラかシアリス飲んで挑まないと役に勃たないのがお前ら
そのオンナは、カネさえもらえれば、お前ら本人なんかに興味なし
枕元のスマホをチェックしながら早くイッてくれないかなと考えながらマグロになってる
615:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:31:26.13 R3tth6Rp0.net
人間の三大欲求のうち最も金のかかる欲望だからな
616:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:31:31.81 R3tth6Rp0.net
承認欲求は貧乏人が得たがる
URLリンク(www.youtube.com)
617:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:31:37.43 R3tth6Rp0.net
人間、ゼニができて、いざうまいもん食おう思たってな、その時にはもう、ボクみたいに胃腸が弱うなって食えんのですわ。
食いたくても食われへん。あっちの方もせやで。
いくら金髪のええねえちゃんが、目の前に裸でいよっても、肝心の金相棒が言うこと聞かれへんのや。
歳いうのは、悲しいことでっせ、まったく
618:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:31:43.02 R3tth6Rp0.net
ええ思いはできるうちにしとかなあかんねん
あの時もっといい気になってハメ外しとくんやった、ってほぞ噛むのは凡人のやることですわ
自分を戒めてばかりいては人生終わってしまいますからね
619:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:31:48.82 R3tth6Rp0.net
男というものはね、据え膳は食べなければ許されないといわれている。
据え膳食わぬは男の恥
620:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:31:54.54 R3tth6Rp0.net
1億の資産で500万円稼げる
1億持ってないやつは働くほうが稼げる
働いていても投資はできる
専業で朝から晩まで相場にかじりついても必ずしも成績が良くなるとは言えない
3000万程度の端金はちょっとしたインフレで紙くずに同然になる
そうなると老人になってから働かざるをえない
老いてから働くよりも今働くほうが楽に多く稼げるし複利で増やしていける
621:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:32:00.34 R3tth6Rp0.net
高齢になってから生活に困窮すると取り返しがつかない
老後に生活が困窮したときにできる手段が限られます。
若いころに借金を抱えたり、職を失ったりして生活に困窮しても、自分の頑張り次第でなんとかなるケースがありますが、
高齢になると出来る仕事が限られ、お金がなくなってしまってからでは取り返しがつかなくなります。
後悔をする前に確実に準備をしておかないといけないでしょう。
老後破産の原因はたくさんあります。
これから年金不安、終身雇用制度の崩壊により、老後破産する人はますます増えるでしょう。
中には避けられないものも含まれていますが、事前に準備をしておくと避けられるものもあります。
高所得者や3000万程度の資金がある人ほど楽観し、老後の準備を怠る傾向にあるので、お金の使い方を考え、
早い段階から老後のことを考えていきましょう。
そうすれば老後破産は必ず避けられるはずです。
622:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:32:06.02 R3tth6Rp0.net
私の本心を言えばこのスレを去ることで自分だけがいち早く辿り着いたゴールに鎮座しつづけることは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しい投資戦略と生涯のマネープランやひいては生きていく上での根幹となる人生哲学を布教することで
より多くの人を老後破綻から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
623:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:32:11.58 R3tth6Rp0.net
経済力が長生きの質を決めてしまう
ただし、死なない=不老ではない。
寿命が延びるほどに小さな不調や病気が増える“多病息災”で、今以上に医療費も増える。
人間は、医学などの発達で100歳まで生きられる肉体をもったが、それと、人間らしく生きることは違うと思う。
マスコミで取り上げられる素敵な100歳もいらっしゃるが、申し訳ないが、一瞬、切り取れば素敵だが、100歳は100歳だ。
変な夢を与えないでほしい。
1年と言わず、3か月後に会うと、身体が小さくなり、めっきり弱くなっている姿を見せつけられ、厳しさを痛感させられる。
90歳の人は、健康で元気だから90歳の山を越えられた。
しかし、60歳の元気とは明らかに違い、衰え方は激しい。
数か月で激しい衰えがくる、長生きの厳しさ
人により違いはあるだろうが、100歳を超えれば身体を動かすのも大変だろう。
日常生活も苦痛を伴い、何かをやる意欲もなくなり……。
いくら元気に見えても、その年を生きるというのは、それだけ大変なことに違いない。
老いるというのは過酷だ。
しかも、死ぬまで老いつづけなくてはならない。
ただ食べて出して寝るだけの生活だと思ってしまえば、「生きていても意味がない」ことになる。
624:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:32:17.31 R3tth6Rp0.net
国の財政難から自己負担増の流れは続くでしょうね。
さらに今後は保険適用の範囲が心筋梗塞、脳梗塞、脳出血といった致死的疾患に絞られると思う。
花粉症とか皮膚炎とか非致死的なものは薬を買うなり自分で対処する。
受診する病院を自由に選ぶフリーアクセスもそろそろ制限されるでしょう。
医療技術が発達しかつ自己負担が増える未来は、医療の質が特上から並までランクづけされ、
選べる人・選べない人が出てくる。経済力が長生きの質を決めてしまう未来を考慮しておいたほうがいい。
大事なお金をいつ使うか。
手厚いケアで晩年まで生ききりたい人は後にとっておく、元気なうちは趣味に仕事に打ち込みたい人は今にお金をかけ
625:、 終盤は社会保障の範囲内でやり繰りするとか。 致命的疾患は国が面倒を見てくれるから、惨めな死に方をするわけじゃない。単にぜいたくできないだけです。
626:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:41:13.94 R3tth6Rp0.net
学校の教科書には出てこない歴史的事実があります。
一般的によく誤解されているのですが、通貨発行権を持つ各国の中央銀行、
たとえば日本の日本銀行やアメリカのFRB、イギリスのイングランド銀行などは“国有銀行”ではなく“私有銀行”、
つまり民間銀行です。
通貨発行権という“特権”に手を出して暗殺された3人の大統領
● リンカーンは1865年に暗殺されましたが、その最大の理由は、彼が政府通貨を発行したこと、
ひいてはイギリスを裏で操るシティの金融資本家たちが目指した
「アメリカの南北の分裂」を失敗させたことにあると思われます。
● ケネディは1963年6月4日に、
FRBの持つ通貨発行権を合衆国政府に取り戻す目的の大統領行政命令11110号に署名しました。
● ガーフィールドは
「我々の国では、おカネをコントロールする者が産業や商業の頭となっている」と語り、
1881年3月の大統領就任からわずか4カ月後にワシントンで銃弾に倒れています。
● 安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい。」
スレリンク(newsplus板)
627:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:41:19.18 R3tth6Rp0.net
国が紙幣発行できないから中央銀行に国債渡して通貨に換えてるんだよ
おかしなシステムやってるだけ
国が直接紙幣刷ろうとすれば暗殺されるけどなwww
628:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:41:24.93 R3tth6Rp0.net
1970年代のS&P500のチャート
URLリンク(i.imgur.com)
1970年:90ドル ドル360円
1980年:106ドル ドル250円
10年間で18%の上昇(年率1.6%)
↓
円建てSP500
1970年:32400円
1980年:26500円
10年間で18%の下落(年率-1.6%)
URLリンク(president.ismcdn.jp)
2000年代のS&P500チャート
URLリンク(president.ismcdn.jp)
2000年12月 SP500 1370ドル ドル110円
2012年12月 SP500 1400ドル ドル85円
↓
円建てSP500
2000年:150700円
2012年:119000円
12年間で21%の下落(年率-1.6%)
629:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:41:30.76 R3tth6Rp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
上のS&P500÷ゴールドのグラフを見ると、世界恐慌と同じような下落は
「ニクソンショックが起こった1970年代」と、「ITバブル崩壊とリーマンショックの2つの不況を経験した2000年代」でも起こっていたようです。
普通のS&P500のグラフ(対ドル)なら1970年代も2000年代も株価は9割も下落していないのですが、
これは恐らく通貨安の影響でS&P500の下落幅が小さく見えていたのでしょう。
価値の変わらないゴールド(1オンス)の価格で割ることで通貨安とインフレの影響を取り除いてあげると、1970年代も2000年代も、1929年の世界恐慌のような下落を経験していたことがわかります。
(※ちなみに1929年のドルはゴールドと交換比率が一定だったため、S&P500もS&P500÷ゴールドも同じく9割下落しています)
URLリンク(i.imgur.com)
このグラフを見ていると、長期投資でいつゴールドに投資したら良いか、いつ株をメインに投資したら良いかが見えてきます。
S&P500÷ゴールドのグラフは右肩上がりなら、株への投資が有利な時代。
右肩下がりなら、ゴールドへの投資が有利な時代を意味します。
630:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:41:36.42 R3tth6Rp0.net
殺伐とした今の時代に安っぽいヒューマニズムで同情は得られないし飯も食えない
その書き込みに読む価値はあるか?
ここでしか読めない独自情報はあるか?
通説を覆す逆張り発想があるか?
時宜を得た内容か?
知的好奇心を刺激する内容か?
教養として必須度はあるか?
自分ごととして切迫度はあるか?
読み手目線のわかりやすい構成か?
始める覚悟
変える覚悟
やめる覚悟
攻めるか、守るか
決断に必要な情報がここにはある
631:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:41:42.10 R3tth6Rp0.net
ノアの箱舟は晴天の下で建造された
632:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:41:45.05 B4aD138G0.net
ドイツのベルリンの心理学者チームが1990年代初期にバイオリンを習っている生徒たちを調査した、という話を聞いた人もいるかもしれない。具体的には、彼らは幼児期、青春期、成人期における練習の習慣を調査した。どのバイオリン奏者たちも5歳ぐらいから習い始めて、当初の練習時間はほぼ同じだった。しかし、8歳の時点で練習時間に差が出始めた。20歳になるまでに、一流奏者は平均で1万時間以上の練習をしていたが、そこそこの奏者は4000時間しか練習していなかった。
興味深いことに「生まれつき才能がある」奏者は現れなかった。生まれつきの才能が役に立っているのならば、ほかの奏者たちよりも少ない練習時間で一流奏者のトップに浮上してくる「天才」がいると思われる。しかし、データはその逆を示していた。
633:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:41:47.75 R3tth6Rp0.net
ノアは晴れた日に洪水に備えて箱舟を造り、周りの人々はノアを嘲笑しました。「どこに洪水の兆候があるのか」、嘲笑した人々は残らず溺れて死んだとイエスは語られます。
634:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:41:53.52 R3tth6Rp0.net
人は神様のコントロールから外れ、神様を無視して好き勝手に生きるようになってしまいました。
神様のコントロールから外れるというのは、アダムとイブから始まった人間の罪です。
これを見た神様は「人はあんまり長く生きるとロクなことをしない。それじゃ、人の寿命は120年ということにしよう」と決めました。そんなわけで、現代に至るまで、私たち人間の寿命はどんなに長くても120年くらいになっているわけです。
しかし、その短縮された寿命でさえ、人は悪いことばかりやるので、神様はいよいよ怒ってしまいます。それで「このやろ。もう怒った。人間をつくったのは失敗だった。人間はいっぺん全部消してしまおう」と、洪水で地上のあらゆるものを流し去ってしまうことにしたのでした。
でも、人間の中で一人だけ、神様に従ってまじめに生きていたノアという人がいました。神様はノアに言いました。
「ノア、世界があんまりにひどいから洪水で滅ぼすことにしたんだけど、君だけは助けてあげる。と、いうわけで洪水に耐えられる方舟(はこぶね)を作って、君の家族と、あらゆる動物のカップルを1組ずつ、その方舟に乗せるようにしてね。方舟の設計はしておいたから、その通りに作ってね」
私たちがいきなりそんなことを言われたって「またまた神様、ご冗談を〜!」と信じないかもしれません。しかしノアは素直に信じました。信じてまじめにその設計の通りに方舟を作り上げたのです。
方舟ができあがると神様は本当に洪水を起こし、世界のあらゆる陸地を水の下に沈めてしまいました。
635:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:41:59.21 R3tth6Rp0.net
「老後資金3,000万円・余裕の勝ち組」かと思いきや。
〈大誤算だった年金受給額〉で待ち受ける“まさかすぎる老後破産”の悲劇【FPが解説】 | ゴールドオンライン
URLリンク(gentosha-go.com)
636:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:42:05.89 R3tth6Rp0.net
高齢になってから生活に困窮すると取り返しがつかない
老後に生活が困窮したときにできる手段が限られます。
若いころに借金を抱えたり、職を失ったりして生活に困窮しても、自分の頑張り次第でなんとかなるケースがありますが、
高齢になると出来る仕事が限られ、お金がなくなってしまってからでは取り返しがつかなくなります。
後悔をする前に確実に準備をしておかないといけないでしょう。
老後破産の原因はたくさんあります。
これから年金不安、終身雇用制度の崩壊により、老後破産する人はますます増えるでしょう。
中には避けられないものも含まれていますが、事前に準備をしておくと避けられるものもあります。
高所得者や貯金が多い人ほど楽観し、老後の準備を怠る傾向にあるので、お金の使い方を考え、
早い段階から老後のことを考えていきましょう。そうすれば老後破産は必ず避けられるはずです。
637:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:42:11.04 R3tth6Rp0.net
自己資本に対する配当金の比率じゃないと意味無し
投資信託が2950万円
現物は商船株100株だけ持ってれば10%だろ
638:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:42:16.77 R3tth6Rp0.net
円安抑止へ「レパトリ減税」という真っ当な処方箋 | 特集 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
URLリンク(toyokeizai.net)
639:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:42:22.39 R3tth6Rp0.net
レパトリ減税の原資は2011年の介入で75円で買ったドルの150円利確売り。
2022年の介入で半分利確しているが残り半分で10兆円の利益が出る。
これで5円高
減税目的で我先に円転しようとする企業が現れて五月雨式に円高へ
これで20円高
もっと円高にしたけりゃ
「外貨準備の米国債150兆円のうち100兆円を金に入れ替えたい」
と口先介入するだけで30円高
合計55円高でドル95円
財政出動ゼロ
640:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 22:42:28.11 R3tth6Rp0.net
日本の外貨準備高は異常
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gold.mmc.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
G7の他国に比べて5倍〜14倍も溜め込んでいる
しかも日本と同じ敗戦国ながらイタリア・ドイツは外貨準備に占めるゴールドの割合が70%前後なのに対して日本はたった3%
日本の外貨準備高は米国債偏重
これを売って防衛費にすればいいだけ
150兆円のうち100兆円くらい売れば20年分くらいの防衛費増額を賄える
残高50兆円に減ってもまだ他国より外貨準備高は多い(GDP比でも)
641:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:08:25.02 Bd/vtMFU0.net
読んだ事ない奴は読んでるけど前に読んだことある同じの貼った時点で時間の無駄なので非表示にしてます😅
642:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:15:20.63 R3tth6Rp0.net
br>
643:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:22:26.46 hAtFGzZn0.net
>>198
取りあえず落ち着こうぜ
644:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:22:32.39 hAtFGzZn0.net
まずは裾野を広げるところが目的だからやろ
証券口座すら持ってない国民が大半の状態から、まずは低額でも投資経験を積ませて、それからまともな資産運用にシフトさせようとしてるわけで
645:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:22:37.93 hAtFGzZn0.net
もし日本人が欧米並みに投資をしていたら、個人資産2000兆円が3000兆円ぐらいにはなってた
それで1000兆円のプラス
欧米でもドイツ人は株投資割合が少ない
日本とドイツ人は保険割合が高い
米国人は株式投資割合が高い
646:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:22:43.65 hAtFGzZn0.net
>>197
真田じゃないけどどっちが勝ってもいいように分散しておくのが上策やね
どっちかに振り切るのは悪手
647:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:22:49.35 hAtFGzZn0.net
>>164
おれが正に社会保険料圧縮のためにマイクロ法人やってる
計算では法人でも個人事業主でも税額は同じぐらいだが
法人なりして給与にすると掛け捨て健保を払いたくないんで
売り上げはすべて個人で確定申告
法人は売り上げ0 最低等級で社保加入 嫁さん3号 法人口座で株主優待ゲット
ただ、2025の税制改正でついに3号廃止の可能性が
648:出てきたね?
649:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:02.90 hAtFGzZn0.net
>>195
他の銀行に移動めんどくさいのめっちゃわかります🤣
650:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:08.18 hAtFGzZn0.net
>>196
すげー500万も増えてる!時間で金を買えるの強いですよね
めっちゃ楽しそうです!
651:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:13.94 hAtFGzZn0.net
GPIFですら25%は株式運用を組み込んでいる訳だ 債権は買わなくても自分の金融資産の1/4くらいはリスク資産を組み込んでもいい
652:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:19.72 hAtFGzZn0.net
>>207
1/2やで
653:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:25.42 hAtFGzZn0.net
国内株、国内債券、海外株、海外債券を1/4ずつの目標だから
株(リスク性資産)は1/2だね
654:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:31.14 hAtFGzZn0.net
投資信託は株に入るのでしょうか?
>>206
楽しいですよ
リタイヤして時間=心に余裕があるからか、色んなモノに首突っ込みたくなる
さっきも地元イベントのトークショーの参加券貰ってきた
>>203
日本はイスラエルに対してもアラブの批判を受けないギリギリの支持で留まってますね
ウクライナはこのままだとウクライナ側の総崩れになるかもですね
ウクライナが反転攻勢したのに、ロシア優勢になってる
昨日もどうやら都市が一つ落ちて、長年かけて要塞化した拠点が反包囲されて殲滅戦になりつつある
自民の佐藤議員も旗色悪くなったのウクライナ問題は言わなくなってきた。イスラエルばかり
655:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:36.85 hAtFGzZn0.net
>>201
えー、でも千円一万円で試させてちょっと増えたら増額誘導して10万100万単位で刈り取るんでしょう?w
656:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:42.52 hAtFGzZn0.net
エレンイエーガーはハマス
イスラエル、米、EUはマーレ
イランは壁の巨人
世界は進撃の巨人だわ
657:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:48.12 hAtFGzZn0.net
新NISAも途中で改悪するのかもな
年金保険料も免除するか積み立てるか悩むところ
積立ててたら、途中で60歳まで納付から65歳まで納付になりましたーとなるかもしれない
やはり免除でいくべきか
658:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:53.94 hAtFGzZn0.net
>>212
スマン、ガンダムで頼む
659:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:23:59.67 hAtFGzZn0.net
>>212 「AはB」の組み合わせがあってるかはともかく、エレンとハマスは位置が逆じゃね?
660:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:24:05.44 hAtFGzZn0.net
>>214
エレンイエーガーはエウーゴ
イスラエル、米、EUはティターンズ
イランはアクシズ
でどうだ?
661:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:24:11.10 hAtFGzZn0.net
>>216
すまん。ハマスがエウーゴね。
662:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:24:16.90 hAtFGzZn0.net
ハマスをマフティとすれば
イスラエル他が連邦政府
イランは何だろアナハイムか
663:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:24:22.71 hAtFGzZn0.net
>>218
イランは死の商人にはならないんじゃないかな?
ボーイングやロッキード・マーティンなんかがアナハイムかと
664:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:24:28.45 hAtFGzZn0.net
パックンは資産あるから、たとえ年金なくっても、
ずっと一生安定で、不安感なく安心で毎日至福だと
いっていたけど、どれくらい資産あるんだろう?
雰囲気的にせいぜい数億円じゃないかとは思うけど
665:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:24:34.11 hAtFGzZn0.net
>>220
URLリンク(youtubelib.com)
新宿自宅がいい感じ、収入ソースもいろいろありそうで羨ましいすね
まあ不動産入れたら自分も8億円位ありますけど
666:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:24:39.89 hAtFGzZn0.net
田舎に住めば貨幣価値が高くなるので余裕で暮らして行けますよね
667:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:24:45.64 hAtFGzZn0.net
せっかくお金があるのに田舎に住んだらつまらないよ
668:。 お金の使い道もないし、不便、遠い、時間がかかる。
669:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:25:04.75 hAtFGzZn0.net
>>223
僕田舎住みですけどめっちゃ楽しいんですが…😭
670:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:25:10.23 hAtFGzZn0.net
>>224
参考までにどこらへんが楽しいのか聞かせて欲しい
671:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:25:15.99 hAtFGzZn0.net
ついこの間、川崎市の麻生区岡上というとこに私用で行ってきたのだけど
畑と田んぼとか名前のごとく丘が多く一般的田舎の条件に該当するが
のどかで交通渋滞も少なく散歩も良しでめちゃくちゃ良いとこだったな
田舎の定義にもよるんじゃないですか?
私は生まれも東京且つ会社員時代は新宿とか住んでいましたが
もう二度とああいうとこに住めないですよ
672:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:25:21.68 hAtFGzZn0.net
天体観測とかバイクツーリングとか焚き火とかのアウトドア趣味なら田舎生活もメリットはあるが、インドア趣味なら都会生活一択やな
673:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:25:27.40 hAtFGzZn0.net
アウトドア趣味あるけど、そっちは別荘でやってる。
ただ今は、インドア中心生活。
ツーリングはもう無理。焚き火はいいけど、それだけじゃ。
薪ストーブって薪を準備して運んだり管理するのが大変。
あ、全然、でも仕事してないやw。
674:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:25:33.09 hAtFGzZn0.net
俺は地方出身だから東京都心に住みたいけど
嫁さんは埼玉出身で高校は池袋でいつも渋谷で遊んでたらしいので
東京より北関東好きになってしまったようだ
車で遊びに行くのは楽だし、店がどこも広くて駐車場もタダなんで郊外も住めば楽だね
都内は、店が狭い、その店のトイレも狭い
住宅街を見ても狭い土地に3階建てのペンシルハウスばかりで、
便利というが、毎日1階から3階まで階段を上り下りするのは不便そうだ
675:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:25:38.82 hAtFGzZn0.net
本宅は埼玉だけど、俺だけ仕事場にアパートを都内で借りてるんだけど
駅前に商店街があって、小さなスーパーとか八百屋が複数ある
ドラッグストアとかも郊外と比べると全部小さくて駐車場もないが
買い物してる人たちは、都心なのに郊外より庶民的に感じる
八百屋もメチャめちゃ安い
例えばバナナ 西友で買うと150円ぐらいの房を100円で売ってたので、安いねえと思ってレジに行くと
「二つで100円ですよ?」と言われたw
ぶっちゃけ東京23区には郊外より物価が安い場所がある
676:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:25:44.65 hAtFGzZn0.net
>>213
国民年金の納付の話し?
5年納付延長で受給額がいくら見込みで増えるか確認して納得いけば納付・ダメなら免除でいいんでない?
自分は65までは納付しないつもり
受給を遅らせるのが当分できない(氷河期世代が受給開始するまで)からその穴埋めの納付延長だと思うので
大して増えないと予想する
新NISAは「年金は当てにしないでほしい、自分でなんとかしてね」という国からのメッセージに見えるから
年金改悪と引き換えで新NISAは最低でも現状維持でいくと思う
677:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:26:00.78 hAtFGzZn0.net
>>225
あ、すみません語弊がありました!
田舎が楽しいのではなく、田舎に住んでいても楽しいって意味です🤣
自分はめちゃくちゃインドア派なんですがネット大好きマンで外に出なければ都会も田舎も関係ないですしね
それなら固定費の安い便利な田舎の中心部に住んだ
678:方が経済的に余裕が出て楽しいって事です 6畳6畳4.5畳駐車場付きで月4万なんです🤣 目の前にファーストフード店、スーパー、病院、本屋全て徒歩圏内 気が向いたら愛車に乗ればすぐ見晴らしのいい山頂から下界を眺めることができたりしますし 地域平均年収は250万のエリアなのでそこで不労所得年収500万だったとしたらどれだけ幸せに過ごせるか想像つくかと思います🤣
679:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:26:06.22 hAtFGzZn0.net
田舎のイメージが人によって違うよね
田畑意外何もないド田舎を想像する人もいれば
地方の主要都市で生活環境の良好な場所を想像する人もいるから
680:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:26:11.92 hAtFGzZn0.net
>>232
平均所得からして随分のんびりした地域のようですね
ちなみに何県ですか?
681:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:26:17.58 hAtFGzZn0.net
都会駅近に1LDK
趣味に合わせて郊外に戸建て
2拠点が2時間以内が理想
老いて病院通いがあるなら両方売り払って病院近くに住む、施設に入るも良し
682:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:26:25.22 hAtFGzZn0.net
>>233
自分はまさに後者ですね
なんか皆様の田舎のイメージと自分の田舎のイメージが合わないと思ったらそういうことでしたか…
なんとなくですがこのスレは東京の方が多い気がします🤔
683:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:27:47.94 hAtFGzZn0.net
家賃4万でも探せばいい所見つかるかも
684:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:27:53.56 hAtFGzZn0.net
>>295
今賃貸物件は家賃上がってきてるぞ
物価高で
685:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:27:59.31 hAtFGzZn0.net
そういや横浜市とかだと高齢者専用の賃貸も出てきてるで
これは現状の日本の人口ピラミッドや独身率を見て俺は絶対需要が出ると踏んでいたわ
やっぱ俺が思いつくもんは他がすぐに行動するわなと思った
686:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:28:05.08 hAtFGzZn0.net
人口流入してるかどうかじゃないかね
流出してるなら物件あまるから多分家賃あがらない
687:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:28:10.86 hAtFGzZn0.net
高齢者専用物件とか
富裕層目当てとかあるから注意
一般層向け高齢層物件は多くない
688:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:28:16.60 hAtFGzZn0.net
たまにすごくいい場所でとんでもない金額の安い中古物件出るか
689:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:28:22.36 hAtFGzZn0.net
土地は賃貸で建物だけ購入物件あるから注意
借地は地代・更新料必要
定期借地だと非常に危険
690:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:28:28.15 hAtFGzZn0.net
地代月5万の定期借地権35年の上に
築29年の家が建って1280万円とか
たまにみかけるよね
691:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:28:33.92 hAtFGzZn0.net
ボッコボコになった私道(修繕するなら持ち分に応じた出費が必須)に接道してる家も面倒だよなぁ…
しかも4m幅で駐車しにくいタイプの私道
692:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:28:39.60 hAtFGzZn0.net
新築の定借は危険だね
50年も住み続けられないし途中で売ろうにも中々売れなさそうだし
693:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:28:45.41 hAtFGzZn0.net
>>307
そんな家ないわ、適当過ぎるだろ。
定期借地って建物買取特約なきゃ基本的に50年以上だし始まったの1992年で31年前で定借の物件って当初様子見だったから築古い物件はまだそんなにないぞ。
694:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:28:51.06 hAtFGzZn0.net
定期借地権皆詳しいね
695:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:28:56.92 hAtFGzZn0.net
俺の太陽光発電所は21年の定期借地権だな
696:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:29:02.42 hAtFGzZn0.net
定期借地権は公正証書必須だと思ってたらそんなことなかったです
697:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:29:08.25 hAtFGzZn0.net
>>312
20年じゃなくて?
事業用の定借はMAX20年なはずだけど。
698:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:29:14.10 hAtFGzZn0.net
>>296
大家業やってるやつならわかるが、貸主から
699:X新拒否できないから。
700:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:29:19.79 hAtFGzZn0.net
>>315
そうなの?
マンションの契約書にはどっちも更新拒否できるように書いてあるけど?
701:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:29:25.54 hAtFGzZn0.net
>>316
定期契約なら期間終了で解約できるけど、普通借家契約はお互いに解約申入れできるって契約書に書いてあっても大家から解約は事実上不可能。
家賃滞納、転貸、繰返しの火の不始末くらいでようやく解約事由になるってくらい。
それでも借り手が居座ったら家賃一年分くらい回収不能+裁判費用50万円〜…くらいか。
更に居座られたら強制執行でもっとかかる。
大家から当たり前に更新拒否できれば入居審査も甘くなるんだがな。
702:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:29:31.34 hAtFGzZn0.net
>>310
築20年
定期借地権 31年7ヶ月
物件価格 1890万
借地料 51,244円
これなら見つけたわ
703:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:29:37.12 hAtFGzZn0.net
耐震工事のためとかを名目に、引っ越し代を払うとかで裁判すれば認められるんでしょう
704:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:29:42.80 hAtFGzZn0.net
>>319
だからさ
将来、そういうトラブルが予想されて弁護士に相談しなくちゃ
いけない借地物件をわざわざ大金だして買うかという話
100万円くらいならともかく1千万円を超えるんだから
705:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:29:48.64 hAtFGzZn0.net
大した金額でも無いじゃん
706:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:29:54.44 hAtFGzZn0.net
問題なのは次に住む物件を見つけられるかということと
物件を買う資金がその時に残っているかということ。
数十年後はもう本当の高齢者だろう
707:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:00.32 hAtFGzZn0.net
億越えとなると考えるけど数千万くらいなら問題なく買えるな
708:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:06.09 hAtFGzZn0.net
>>322
サ高住とかはいったらええんちゃうの?
709:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:11.74 hAtFGzZn0.net
安くしか売れないというが買うのも安いんでしょう
再建築不可よりいいかも
普通の家だと6000万円ぐらいの立地で、借地権だと4000万円ぐらいって感じ?
実際大家してる人とか詳しい人もスレにいるみたいね
うちは中古戸建も競売を不動産屋がリフォームしたのを買ったから、割安だった
しかも売り主の不動産屋を探し出して直接契約して仲介料も0円にしてもらった
売る側も仲介に払う3%が浮いてるからWinWin
しかも消費税対象で住宅ローン控除も3年増えた
人が避けるようなものに掘り出し物がある印象
710:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:17.47 hAtFGzZn0.net
マンションって年数経つと管理費修繕費が何倍にもなるの?
711:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:23.25 hAtFGzZn0.net
>>326
マンションによる。
当初の3倍位はわりとある話。
712:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:28.97 hAtFGzZn0.net
>>327
やべーなw
築年数行ったマンションも大概だな
713:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:34.65 hAtFGzZn0.net
とはいうがその当初がどう考えても安すぎること多いし
安く見せるために
714:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:40.42 hAtFGzZn0.net
あとは住人の高齢者が無くなったが遺族が相続拒否したり、中国人オーナーが修繕費支払い拒否したりすると、一人あたりの支払いが多くなったり、修繕作業が出来なくなったりすることも
715:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:46.19 hAtFGzZn0.net
年食ったら古いマンションでも買おうと思ったけど考えものだな
716:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:51.92 hAtFGzZn0.net
>>331
中古の小さい一戸建て買うのが良い気がしている。
717:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:30:57.83 hAtFGzZn0.net
>>325
借地権付きは滅多に扱わないですね
仲介受けてもほとんど決まらないので
718:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:31:12.94 hAtFGzZn0.net
売主不動産屋探すのはほんと賢いです
後は他の不動産屋が客付けしてくれた場合そこに仲介手数料払う分位は売値に乗ってるのでその浮いた分を値引き交渉するのも手かもしれません
これから中古住宅購入考えている方は是非〜😊
719:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:31:18.21 hAtFGzZn0.net
資産あると下に落ちる可能性ないのがいいよね
会社員時代はリストラされたら落ちるという不安感あった
720:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:00.27 hAtFGzZn0.net
家賃4万でも探せばいい所見つかるかも
721:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:05.91 hAtFGzZn0.net
>>295
今賃貸物件は家賃上がってきてるぞ
物価高で
722:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:11.72 hAtFGzZn0.net
そういや横浜市とかだと高齢者専用の賃貸も出てきてるで
これは現状の日本の人口ピラミッドや独身率を見て俺は絶対需要が出ると踏んでいたわ
やっぱ俺が思いつくもんは他がすぐに行動するわなと思った
723:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:17.37 hAtFGzZn0.net
人口流入してるかどうかじゃないかね
流出してるなら物件あまるから多分家賃あがらない
724:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:23.31 hAtFGzZn0.net
高齢者専用物件とか
富裕層目当てとかあるから注意
一般層向け高齢層物件は多くない
725:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:29.14 hAtFGzZn0.net
たまにすごくいい場所でとんでもない金額の安い中古物件出るか
726:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:34.94 hAtFGzZn0.net
土地は賃貸で建物だけ購入物件あるから注意
借地は地代・更新料必要
定期借地だと非常に危険
727:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:40.73 hAtFGzZn0.net
地代月5万の定期借地権35年の上に
築29年の家が建って1280万円とか
たまにみかけるよね
728:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:46.43 hAtFGzZn0.net
ボッコボコになった私道(修繕するなら持ち分に応じた出費が必須)に接道してる家も面倒だよなぁ…
しかも4m幅で駐車しにくいタイプの私道
729:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:52.11 hAtFGzZn0.net
新築の定借は危険だね
50年も住み続けられないし途中で売ろうにも中々売れなさそうだし
730:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:32:57.90 hAtFGzZn0.net
>>307
そんな家ないわ、適当過ぎるだろ。
定期借地って建物買取特約なきゃ基本的に50年以上だし始まったの1992年で31年前で定借の物件って当初様子見だったから築古い物件はまだそんなにないぞ。
731:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:33:03.63 hAtFGzZn0.net
定期借地権皆詳しいね
732:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:33:09.37 hAtFGzZn0.net
俺の太陽光発電所は21年の定期借地権だな
733:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:33:15.03 hAtFGzZn0.net
定期借地権は公正証書必須だと思ってたらそんなことなかったです
734:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:33:20.81 hAtFGzZn0.net
>>312
20年じゃなくて?
事業用の定借はMAX20年なはずだけど。
735:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:33:26.59 hAtFGzZn0.net
>>296
大家業やってるやつならわかるが、貸主から更新拒否できないから。
736:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:33:32.35 hAtFGzZn0.net
>>315
そうなの?
マンションの契約書にはどっちも更新拒否できるように書いてあるけど?
737:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:33:38.09 hAtFGzZn0.net
>>316
定期契約なら期間終了で解約できるけど、普通借家契約はお互いに解約申入れできるって契約書に書いてあっても大家から解約は事実上不可能。
家賃滞納、転貸、繰返しの火の不始末くらいでようやく解約事由になるってくらい。
それでも借り手が居座ったら家賃一年分くらい回収不能+裁判費用50万円〜…くらいか。
更に居座られたら強制執行でもっとかかる。
大家から当たり前に更新拒否できれば入居審査も甘くなるんだがな。
738:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:33:43.90 hAtFGzZn0.net
>>310
築20年
定期借地権 31年7ヶ月
物件価格 1890万
借地料 51,244円
これなら見つけたわ
739:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:33:49.58 hAtFGzZn0.net
耐震工事のためとかを名目に、引っ越し代を払うとかで裁判すれば認められるんでしょう
740:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:33:55.24 hAtFGzZn0.net
>>319
だからさ
将来、そういうトラブルが予想されて弁護士に相談しなくちゃ
いけない借地物件をわざわざ大金だして買うかという話
100万円くらいならともかく1千万円を超えるんだから
741:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/14 23:34:01.02 hAtFGzZn0.net
大した金額でも無いじゃん
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
169日前に更新/466 KB
担当:undef