金地金・プラチナ・金 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 07:39:03.34 Pgu5Pz0O0.net
購入場所参考
インゴット
1kg  田中 徳力 石福 第一商品
500g 田中 徳力 石福
300、200、100g 日マテ
ここまで手数料無料
以下手数料記載
50g 日マテ ※1,000
30g 徳力 ※3,240
20g 日マテ※1,600
10g 日マテ※1,800
5g 徳力 石福※2,160
2.5g 石福※1,080
1g 徳力※864
コイン※特に購入場所
1オンス 31.1g メイプル野口
1/2オンス15.5g メイプル野口
1/4オンス7.77g メイプル野口
1/10オンス3.11g メイプル ウィーン
        田中 三菱
1/20オンス1.55g メイプル
        ゴールド市場
1/25オンス1.24g ウィーン
        ゴールド市場
1g メイプル ゴールド市場

3:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 07:41:07.92 Pgu5Pz0O0.net
買取屋格付け純金
【インゴット】
優秀
日マテ g関係無く即金対応
ゴールドプラザ※100g以上だとお得
お多福
福助 大岡山※100g以下のみ
普通
七福神※100g以上は振込
ウンコ
おたからや
なんぼや
大黒屋などの質屋全て
book off系列全て
田中貴金属含めた大手地金屋
【コイン】
日マテ、野口
※田中、三菱のプレミアムは2019年秋に終了

4:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 07:43:18.72 Pgu5Pz0O0.net
日本の3大地金屋
セレブの田中
金持ち客が多く店構えもゴージャス。
思わず貧乏人は入店を躊躇う高級な雰囲気。地金屋としては国内最大手。
サムライの徳力
江戸時代に幕府の命を受け、小判などの金を扱った本物のサムライ地金屋。
サイバー石福
地金の他、電極などの電子部品関連にも力を入れる。他に充てるネーミングも無かったのでとりあえず。
ここのスレでは評価の高い
庶民の日マテ 日本マテリアル
他社では手数料の発生する100g以上の地金は全て手数料が無料。
50gおよび20gの地金の手数料も安い。
買取にも手数料が発生せず、ニコニコ即金で買取を行い、買取屋としても優秀。
また、唯一モールドタイプ1kgのプラチナインゴットバーを取り扱う。
財閥三菱 三菱マテリアル
住友が小売撤退したため財閥系企業としては唯一
小売店舗での金地金の販売、買い取りをしている。
やはり大手財閥系企業が金地金を販売していると
金地金業界全体の印象がよくなるので今後も
小売撤退せずに頑張って欲しい。

5:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 07:45:22.57 Pgu5Pz0O0.net
売却時に利益ある場合の税金
(1) 所有期間 5年以内の場合
売上価格-(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)-譲渡所得の特別控除50万円=課税される譲渡所得の金額の計算式
(2) 所有期間 5年超の場合
売上価格-(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)-譲渡所得の特別控除50万円=譲渡所得の金額の計算式 譲渡所得の金額÷2=課税される譲渡所得の金額の計算式
(注) 譲渡所得の特別控除の額は、その年の金地金の譲渡益とそれ以外の総合課税の譲渡益の合計額に対して50万円です。これらの譲渡益の合計額が50万円以下のときはその金額までしか控除できません。
また、(1)と(2)の両方の譲渡益がある場合には、特別控除額は両方合せて50万円が限度で、(1)の譲渡益から先に控除します。
分からない人は住んでいる地域の確定申告無料相談で税理士に相談するのをおすすめします。
必要書類は必ず全部揃えてね。

6:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 07:55:18.99 cVNAC1Me0.net
どうせこれからの時代は、金が一番パフォーマンスがイイんでしょ?
分かってる分かってる

7:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 10:06:30.49 NwdJhFDB0.net
ドルならゴールド、円ならシルバーが一番伸びる
ドル/円よりシルバー1g/円の方が安いから通貨ヘッジには最適
スプレッドや外貨金利はないがドルも危ないしシルバー単独での価値上昇の芽もあるからドル/円よりいい

8:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 11:35:15.78 BDSJAeEw0.net
日本でもネクストSVB来るか?

全国地銀 債券や投資信託など含み損80%以上増 金利上昇背景に

9:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 16:04:03.97 DGK65+sT0.net
10月セリクラでシルバー買っといてよかったわ
ゴールド買えなくて悔やんでるけど

10:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 18:56:57.49 OyA3cr1L0.net
まだ増額したいから噴かないで欲しいのだが

11:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 18:58:40.27 oS25tSyp0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)

12:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 20:15:17.97 6eqa45ze0.net
しれっと史上最高値更新
地金価格 
2023年11月27日 09:30公表(日本時間)
店頭小売価格(税込) 10,653 円 (前日比+51 円)

13:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 21:13:14.60 vtSIsLAX0.net
ゴールド+テスラ(反ユダヤ)
これがバランス

14:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 21:34:21.19 GgUNjuUF0.net
いやー
ゴールド買ってて良かった
シルバーも買ってたけどホクホクやで〜


プラチナ(笑)
なにが実需拡大だよwww

15:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 22:42:03.01 6eqa45ze0.net
>>13
こないだのプチ暴落でテスラ初購入したわ。200ドル。

16:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/27 23:04:58.32 fcYGKjKl0.net
>>15
あれ8%抜けた

17:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 02:03:39.94 1sievblA0.net
上がった分はキッチリ下がる
安定の貴金属、その名はプラチナ

18:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 06:46:00.29 fnD3e4F50.net
おめでとうございます
銀最高値更新でございます。
三三七拍~子

19:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 07:00:25.15 bCAeYyJO0.net
不況 と インフレ のハッピーセット lol
どう考えても ゴールド が、最強のアセットクラスなんだよな
状況的に

20:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 07:13:57.63 3h9nndBL0.net
不況はチャンス

21:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 07:27:26.74 rZ3/0wzP0.net
とりあえず銀はこれからも買う
安いから買っておく

22:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 11:11:48.60 CC5ZHnVK0.net
200円くらいまで上がってくれないかな

23:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 13:54:11.84 fcDUhboB0.net
プラチナ持ってる知的障害者w
プラチナ全部売って、そのカネでシルバー買った方が良いだろ、これw

24:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 16:34:16.01 FuZ0r5+b0.net
プラチナ1oz2枚買ったチューダービーストユニコーンのやつ

25:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 17:14:23.40 Hv6IQnuT0.net
金2万 銀200円って通過点でしょ

26:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 18:49:35.45 mzeCVL0v0.net
銀は1g米1ドルは通過点の未来ビジョン想像できない?

27:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 19:27:26.54 2xMlT/Sb0.net
金2万円行くかな
行ったらいいな

28:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 19:29:52.95 fsOGcQhL0.net
金2万銀200
どちらが先?

29:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 19:47:07.07 3H/uuMt30.net
 
世界の超富裕層と国際資本が集まる「ダボス会議(世界経済フォーラム)」は、2021年のテーマとして「ザ・グレート・リセット」というテーマを掲げた。
いわばこれは、既存の社会体制の本質的な変革を目指すものだ。
この目標は、資本主義と民主主義をリセットし、全体主義的な高度管理社会への移行の実現であるという。
その最初の段階として、経済の混乱に乗じて高度管理社会導入への一歩を進め、さらに現行の金融システムをリセットするために金融崩壊を演出するというプランの可能性もあるとしている。
URLリンク(www.mag2.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

30:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 19:59:58.01 5ffsEdFz0.net
円安+世界的インフレならシルバーだな
コカコーラ2024年は500ml200円?円安で材料高騰の為 [194767121]
スレリンク(news板)

31:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 20:08:48.08 usIQtwAd0.net
独特な書き方だ
   1g米1ドル

32:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 20:57:12.52 eV5p1sHB0.net
明日は金の価格が最高値 確定

33:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 23:08:09.35 3H/uuMt30.net
ドル建て金も、最高値くらいじゃね

34:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/28 23:49:16.65 mZa3j+jZ0.net
今年最高値の2,055ドル超えられるかな?
11,000円/gはもはや通過点?

35:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 00:01:32.99 hl2/233C0.net
>>31
3時間考えたが解釈できん
誰かおしえて

36:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 00:04:50.85 1mI7ej360.net
金地金は売らないのが基本中の基本、子孫に残す
なんて言ってる割には、上昇時はいつもソワソワ一喜一憂しとるのー

37:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 00:06:13.94 hl2/233C0.net
越えたら青天井
糸の切れた凧状態 どこまでいくのやら

38:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 00:10:34.05 hl2/233C0.net
22時から上がってるのか
何かしらあったか
意味なく上がってるとしたら抜くかもよ

39:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 00:18:16.73 YtO3Zrn40.net
>>35
銀は1g米1ドルは通過点の未来ビジョン想像できない?

40:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 00:19:38.69 mcxgplUA0.net
1g米1ドル

41:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 00:33:51.51 Qo8FjcQS0.net
通過点の未来ビジョン

42:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 01:20:15.70 5pgtb6gr0.net
銀はあてにならん
金一択
ヤバい時ほどゴールドが輝く

43:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 02:40:52.70 R82uaJMV0.net
ゴールドラッシュきてんじゃん

44:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 05:21:40.27 yPHcsPLD0.net
円建てゴールド、大丈夫かな。

45:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 06:27:51.97 qAN7NRed0.net
起きて吹いた

46:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 06:29:19.00 CvvCFoMD0.net
調整落ちどこまでかな

47:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 06:44:16.21 CFD1ESnv0.net
本日も金銀最高値更新
おめでとうございます

48:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 08:42:12.23 N9O7FBgN0.net
133円は通過点の未来ビジョン

49:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 08:51:08.47 iNjs2hTR0.net
円高ビームで円ベースではそんな上がってない

50:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 09:58:22.69 MlZZVtgJ0.net
未来を見て金銀買ってるのにプラチナは過去見て買ってる奴いるよな
プラチナは金の二倍

51:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 16:29:36.32 mIclpCVS0.net
円建てゴールド上昇基調変わらず

52:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 16:47:51.88 cLkxnBRy0.net
1ドル200円に期待して金マシマシするか

53:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 17:23:46.62 5pgtb6gr0.net
そりゃそうだよ
どうせ長期では円はゴミになっていくわけだし
思いっきりインフレしてるのに
岸田:デフレ脱却!
植田:粘り強い金融緩和!
恐ろしすぎて日本円なんて持ってられないだろ?
株は株で大暴落したらアウトなんだし
消去法的に 金

54:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 18:05:45.73 QYz8UIbn0.net
貴金属に期待ならゴールドだが通貨安ならシルバーだぞ

55:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 19:12:26.25 Cs1917ss0.net
すみません
前スレまでいたエセ関西弁の人の言うことを信じて
プラチナを買ってしまったのですが
プラチナは今後上昇するでしょうか
分かる方いたら教えてください

56:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 19:36:11.94 JcFjc26e0.net
>>15
バク上げ中>テスラ

57:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 19:47:36.28 bqJTMqV70.net
 今日も史上最高値更新
地金価格 2023年11月29日 09:30公表
店頭小売価格(税込)
10,682 円 (前日比+58 円)

58:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 20:07:47.34 bqJTMqV70.net
「さすまた」問い合わせ殺到 東京 上野の貴金属店事件受け
2023年11月29日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
上野の貴金属店に3人組が押し入った事件では、店員が「さすまた」を使って抵抗したことが注目されましたが、栃木県の「さすまた」の製造会社には、注文などの問い合わせが急増しているということです。

59:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 20:40:46.40 iQRz1SNl0.net
金箔の食い物ってこのスレ的にはほぼ犯罪だよな

60:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 20:42:04.84 mcxgplUA0.net
プラチナさん?

61:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/29 22:04:44.90 /7QWaVGT0.net
>>55
上昇する可能性は低いと思います。
唯一の期待材料だった自動車触媒の需要も、最近では銀に置き換える技術開発が進んでいます。
パラジウムからプラチナ、プラチナから銀
銀価格がプラチナ並みに高騰でもしない限りプラチナの実需拡大はないでしょう。

62:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 05:11:35.12 sum6ea2J0.net
>>61
銀の置き換えソースくれ

63:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 06:01:42.22 prsnyjDU0.net
金銀
連日の高値更新おめでとうございます

64:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 06:58:53.70 gWUniUGL0.net
2日に銀の販売があるがこの値段で売れるか
即完売になるか

65:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 09:20:21.04 OFpAtNgr0.net
どうせインフレは進行していく
ゴールドの無限上昇は約束されている

66:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 09:50:48.37 W04ePvZ90.net
田中で最低限必要な月3000円の金積立して
あとは自由に金スポット買い増し
同じことやってる人いる?ってかそれが主流か?

67:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 09:56:45.80 1tFnfYtP0.net
>>66
新NISAからその方針にする

68:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 17:31:51.62 Xza1g8Ys0.net
>>61
銀の置き換えソースはこれか?
URLリンク(www.nikkei.com)
つうか、触媒より太陽電池の方かな?
URLリンク(media.rakuten-sec.net)

69:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 18:01:02.61 PEkN14vu0.net
銀の置き換えはslac国立加速器研究所が既に成功させている

70:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 18:47:30.38 m7vfKURQ0.net
プラチナねえ〜
ゴールデンウイークの頃はグラム5000円程度で
調子こいてた無知どもがたくさんいたなあ
懐かしい(笑)

71:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 18:48:13.44 cWh2bir20.net
今日先物のオプション満期日だね

72:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 21:41:46.06 HgqohZKJ0.net
プラチナ今回はしぶといな
いつもならここから下がるパターンなのに

73:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/30 22:43:22.72 WlgZGuSe0.net
>>58
【動画】高性能化する、さすまた
URLリンク(video.twimg.com)

74:
23/12/01 00:08:08.53 O68hWZ8y0.net
うわ〜〜〜〜
銀が上昇気流に乗り出した!

75:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 00:25:09.49 34MIE0JW0.net
プラチナ(笑)
本当に毎度期待を裏切らないw

76:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 00:34:27.26 mTtvf4r00.net
銀って相変わらず現物は即完売の状況なの?

77:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 06:04:15.92 ZtZc5qQK0.net
銀が連日の最高値更新
毎日が給料日
おめでとうございます!

78:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 13:34:03.05 LMrGjvEQ0.net
おい、銀地金
一体どうしたんだ
何で急騰してるんだ

79:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 15:26:03.94 rFwQ4QjQ0.net
銀凄いな
銀を売ってた悪の組織なんて言ったっけ?

80:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 16:03:06.80 Pa32FF7K0.net
金銀比価とパラジウム代替のせい?

81:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 21:34:30.38 5O4OHgQ40.net
全部上がってんじゃん

82:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/01 21:54:12.33 t+ywFzQ00.net
1日で随分変わった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

83:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 01:45:11.57 IQTVtxWq0.net
ゴールドラッシュきてんじゃん

84:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 03:33:15.12 ORed4o3X0.net
$建て金価格が試乗最高値に迫ってきた!

85:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 07:57:40.65 05PR5h0X0.net
悪の秘密結社が滅んで銀価格が正常に向かっている

86:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 09:39:00.83 N6qkiszP0.net
今月の積立ゴールドが天井で約定されそうw

87:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 19:51:51.50 ysiS+RCT0.net
円建てゴールド銀河鉄道じゃん

88:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 19:58:04.69 yk/rMJh70.net
これは来週が楽しみや

89:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 23:27:43.42 2X9T9LDL0.net
【第一生命NEOバンク】
URLリンク(imgur.io)
URL内、上部のコードをメモして
掲載リンクから手続きで、
翌日1,500円貰える!

90:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/02 23:27:45.90 2X9T9LDL0.net
【第一生命NEOバンク】
URLリンク(imgur.io)
URL内、上部のコードをメモして
掲載リンクから手続きで、
翌日1,500円貰える!

91:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 01:34:00.73 j4VBB3jn0.net
津波でまた金の価格が高騰するな

92:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 04:23:19.79 REt1mwBH0.net
>>91
豊島氏のブログを読んだ記憶があり、うろ覚えだけど

東日本大震災の巨大津波でゴールドが流されたって話

ゴールドを避難所へ持ち込む事に難儀した事も含めて

ゴールドは結局、無用の長物だと暴落しちゃえば良い!

93:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 07:02:50.80 hEU6KfEt0.net
都並が来る沿岸に住むなよw
都心も、未曾有の台風で水没するぞ
今までは群馬や茨城を計画的に氾濫させて東京水没を回避してたが、温暖化で昔ながらのやり方も通用しなくなる

94:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 07:17:32.01 PVF/MjON0.net
計画的に氾濫させてきたのは
誰がどう計画したんだ
結果から決めつけるのは昔ながらのやり方そのものだがな

95:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 07:30:12.58 hEU6KfEt0.net
>>94
江戸時代からの伝統だよ

96:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 08:20:34.40 PVF/MjON0.net
>>95
結果から決めつけるのはまさに伝統だな
今の季節なら忠臣蔵とか
ちょうど江戸時代だ
お前みたいなのはたくさんいるってことだ
単純思考の陰謀論者の特徴がよく出てる

97:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 10:10:13.63 hEU6KfEt0.net
6000年前の縄文前期の関東(海面5m上昇)
URLリンク(jbpress.ismcdn.jp)

家康が江戸に入ったころの関東平野の地形図
URLリンク(jbpress.ismcdn.jp)

家康は、この各地の流域の中に大名たちを封じた。URLリンク(jbpress.ismcdn.jp)

戦国時代までは、全国の河川は制御されることなく自由に暴れていた。特に、河川の下流部では、川は何条にも枝分かれ、乱流しながら沖積平野を形成していた。

流域開発によって、日本人は富を生む新しい土地を得た。しかし、この土地の下に住んでいる旧河道のヤマタノオロチは危険極まりなかった。洪水で水位が上昇すると、堤防のどこで水が噴き出るか分からない。水が噴き出せば堤防の土は流出し、一気に堤防は破堤していく。
治水は江戸時代の日本の宿命となった。

URLリンク(jbpress.ismcdn.jp)
日本の近代文明は極めて脆弱な沖積平野の上に形成されてしまった。

98:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 10:51:47.68 KuvtJ3YI0.net
ゴールドは2026年に2万近くまで行ってそこでアメリカと日本で相場の半値で同時没収&金売買禁止
これは断行される予定

99:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 11:14:20.74 hEU6KfEt0.net
インフレが終わると、米国は強すぎるドルを強引に下げようとするかもな。
80年代のように。
ただ、あの頃の米国は貿易黒字国だった。
米国債も、海外保有分は少なかった。
もし第二のプラザ合意が起きると、米国資産を大量に持つ今の日本は大ダメージだな

100:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 12:55:49.13 ltZ/6eJW0.net
質問です
前スレはどうして過去ログ倉庫に入ったのですか?
まだ1000まで行っていないのですが

101:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 15:43:16.35 Gu9KvLyw0.net
ゴールド持ってないとドルが大暴落した時に即死ですぜ へへっ

102:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 16:23:40.74 PVF/MjON0.net
>>97
>>93
>今までは群馬や茨城を計画的に氾濫させて東京水没を回避してたが、温暖化で昔ながらのやり方も通用しなくなる
見当違いなソースをたくさんありがとう、ムキになるなよ
次は、群馬や茨城を計画的に氾濫させてきて東京水没を回避してきた、ソースを頼む
現代の地方自治体が東京都のために計画的に自県内の河川を氾濫させてきたという主張の正しさを自ら証明して見せてくれよ
>>100
スクリプトでスレ乱立のせい

103:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/03 18:16:58.24 xFwkCkm60.net
新参すぎるだろ
わからないとしてもルールくらい検索でわかるのにお客様かな

104:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 06:28:59.45 CN3Y4Vt10.net
>>102
利根川の洪水を中条堤の上流側へ一時的に湛水させ、下流側を洪水の被害から守っていたのです。つまり、広大な面積をもつ遊水地(中条遊水地)に洪水を貯留し、洪水被害を最小限に食い止めるために設置された堤防ということです。
 中条遊水地の面積(洪水氾濫面積)は約50km2、治水容量(貯水量)は1億m3といわれています。大洪水時に大きな効果を発揮しました。
URLリンク(www.junc.shizen2.jp)

105:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 06:29:22.80 CN3Y4Vt10.net
>>102
 「決」の字義を調べると「夬」は手で分ける様子や割る様子を描いた象形文字で、それに「さんずい」(川)が付くことから「堤を切る」という意味であることがわかります。
 しかし、どこで堤を切り、どの村を犠牲にするかを決めるのは覚悟の必要な難しい「決断」でした。つまり「決断」とは「堤防を断つことを決する」という語意が転じて、覚悟を持って「はっきり決める」という意味になったのです。
URLリンク(www.kusanosk.co.jp)

106:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 06:49:40.33 CN3Y4Vt10.net
地上7メートルから水が押し寄せる…専門家ならだれでも知っている「東京水没の最悪のシナリオ」とは
荒川堤防が決壊すれば、東京は一瞬で湖になる
URLリンク(president.jp)

107:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 06:52:38.64 CN3Y4Vt10.net
今から75年前の昭和22(1947)年9月、まだ戦後復興もままならない関東地方と東北地方を、カスリーン台風が襲いました。
氾濫流は、埼玉県と東京都の境界にある小合溜と呼ばれる遊水地に沿った堤防「桜堤」に阻まれて一旦食い止められました。利根川の決壊から二日後のことです。ここが決壊した場合、氾濫流が東京の下町に流れ込むため、東側の江戸川の堤防を爆破することで氾濫流を江戸川に排水することを試みたものの、失敗に終わります。

108:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 07:10:57.60 mYoc5ZK00.net
いつまで台風の話してんだよジジイども

109:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 07:45:37.93 yoEQbzPa0.net
 
堤防決壊はあなたのすぐ近くでも起こりうる
治水は江戸時代から続く日本の宿命だ
URLリンク(toyokeizai.net)
首都圏にも流れ込む一級河川である鬼怒川が破堤した茨城県常総市では濁流が激しく家々を飲み込む様子が、テレビを通じて全国に放送された。
その悲惨な光景を目にした全国の人々の多くにとって、河川の堤防が切れることなど想像もつかない事態だったかもしれない。だが、日本の多くの場所は、実は危うい堤防で守られている。どの堤防の下にも、「旧河道」という大蛇が住み着いており、どこから水が噴き出すかわからず、旧河道のどこが堤防を弱体化させるかわからないという危険をはらんでいる。
歴史をひもとけば、それが日本の宿命だとわかる。時計の針を約400年戻そう。

110:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 09:12:25.64 E9ICVxAr0.net
(?_?)
あれ?金価格?何かのバグ?

111:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 09:14:01.60 BGZcsLh40.net
㌉2500ドルすぐだお( ^ω^)

112:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 10:18:29.89 +eZL/jJX0.net
はえー
またすげえ上げだなぁ
右往左往せずにほっとくのが一番だわ

113:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 10:38:22.04 yoEQbzPa0.net
地金価格
2023年12月04日 09:30公表(日本時間)
店頭小売価格(税込)
10,928 円 (前日比+209 円)

114:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 10:49:01.87 yoEQbzPa0.net
現金がゴミになる

115:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 10:59:05.96 th5r096v0.net
もう100gインゴットを買うのに100万でお釣りがくる時代には戻らない?

116:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 11:11:00.52 yoEQbzPa0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
中国ずっと米国債とかいう敵国の債権売って金買いまくってるし、金価格は東と西の分断続くならまだまだ上がるだろうね

117:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 11:11:39.06 yoEQbzPa0.net
>>115
永久に戻らない

118:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 11:42:30.22 yoEQbzPa0.net
ゴールド代替
鳥山明、1500万円で落札 サイン色紙市場が高騰中 背景にあるのは、海外人気の高まりとアナログ回帰?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

119:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 12:26:25.79 XS1Vkhfh0.net
プラチナさん、、😭

120:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 13:17:36.88 ud02hF6J0.net
金は世界一硬い金属やからな

121:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 16:26:24.94 f806vQT40.net
>>120
ど素人が プラチナだよ 少し考えればわかると思うのにやれやれ🤭

122:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 16:33:06.71 YRxv8tZT0.net
1.2キロ持ってるけど何で上げてるの?
昨年末は1.5キロ売ってしまったけど。。

123:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 16:45:33.79 waY2qp7S0.net
ここまであがると売るタイミングがつかめない

124:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 16:58:16.68 wDzRavZE0.net
金及び金貨617g
銀及び銀貨61kg
もういいよ小市民の俺は
十分だ…

125:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 18:04:18.78 ONozN1Hr0.net
売らなくていい、必要になったら売れ
保証のない通貨が無限に刷られてるのに高いと思ったから売ったでは損する
裏付けのある通貨までは現物貴金属が正解
貴金属ETFや株、FX外貨預金は欲に目が眩んだ奴がやるもの、信用が失うまで続ける

126:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 18:08:18.02 0UMzS4DD0.net
ペトロダラー離れの流れ起きてて金本位制の経済圏ができるような話があるけど、そうなったら金価格はどうなるんだ?

127:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 18:22:29.64 9j2jzOL/0.net
金本位制なんて無理でしょー
通貨バスケット制に金を入れるのがせいぜいでは

128:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 18:33:27.68 M85Aca2G0.net
通貨は便利だが現状では調整が必要
紙幣なら偽札、硬貨なら金属が高ければ融かされて安ければ偽物が作られる
そこで裏付けを用意すれば相関性で収まる
今の通貨は紙切れ同然だからそれを認識して正されるまで続くから貴金属に変えろ

129:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 18:55:45.60 wDzRavZE0.net
多くの国家が金を買い集めてる現状
この高値でも変わらない
国によっては銀も大量買い集め
何かことに備えてる
そう現金て紙くずなんよ
その紙くずで買い物してる俺
紙くずだからそのうち使えなくなるだろう

130:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 19:01:45.34 KylNcjMJ0.net
現物はいいからETFの話しろよ

131:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 19:04:26.57 9j2jzOL/0.net
使えなくなるといっても買い物するのに通貨は必要だからなぁ
心配性な人は極端な主張をするけど現実は一般市民が受け入れられるペースでゆっくり変化するんじゃないか
はいダメー、次!ではなく、今あるものがゆっくり変わっていく
例外は世界大戦かな

132:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 19:39:42.95 hr+EQTOd0.net
生活保護増えてるし国民の大多数が貯金なしになればデノミは不満なくできるからな
株や不動産は換金で円になるから円以外で現物資産が必要
デノミや預金封鎖からの新円のためには国民の資産を取り上げる必要がある

133:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 19:54:21.02 CN3Y4Vt10.net
今ま


134:ナギリギリのやり繰りで生活してきた人達が、このインフレ直撃で破綻し始めてるよ 支払い滞りや引き落とし不能が続出してる。 電気やガスまで止められた老人が大量にいる。どうすんだろうね国は



135:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 20:03:13.25 5ypduz+x0.net
いい方向に向かってるよ
今は宇宙が資本主義をぶっ壊しに来てる
下らない人間の作ったシステムを
まあいい方向へいくさ地球はな
俺もお前も金はすっかり消えて無くなるけどな

136:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 20:04:35.75 5ypduz+x0.net
ゴールド?
ゴールドなんか没収&取引禁止に決まってるだろw
それでいいんだよ

137:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 20:23:37.70 bmyNo2cT0.net
>>122
1,000万強の換金?税務署からの調査あった?(滝汗)
税金対策とか健康保険料対策とか考えた上での換金なら...

138:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 20:27:11.58 bmyNo2cT0.net
>>132
断末魔のキッシー首相は幣原首相みたいに断行する希ガス

139:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 20:29:04.33 bmyNo2cT0.net
>>134
その為に【新しい資本主義】のキッシー首相が降臨した希ガス

140:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 20:31:22.53 wDzRavZE0.net
状況次第で金なんかあっという間に2万越え4万越え…
10年以上持つ気ならインゴット20gが上限

141:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 20:42:45.33 jNGaujNQ0.net
銀買っとけ
今は不当に安いが江戸時代後期の1日の稼ぎは一朱銀、聖書で1日の稼ぎはデナリオン銀貨ってある、銀含有でいうと2gくらいを庶民は1日で稼いでいた
今の通貨なら300円にも満たない
銀の価値が今の庶民の1日の労働賃金で考えると夢が広がる

142:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 21:23:18.32 QJab1+hv0.net
貴金属所得に対する課税をいじれば事実上の没収だし
税率いじられたら何しても逃げられないよね
銅線でも集めるか

143:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 21:31:08.71 CN3Y4Vt10.net
>>141
闇取引市場を作れば良い。
禁酒法の時代と同じ

144:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 21:38:38.71 mUpByj+C0.net
騙されたと思って
現物ゴールド
買っとけ

145:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 21:45:53.70 CN3Y4Vt10.net
日本年金機構から年金受給者のデータ入力業務を委託された情報処理会社が、契約に反し中国の業者に再委託をしていた問題で、機構が情報会社と契約を打ち切った後、別の中国系企業に同業務を委託していたことが5日、分かった。
日本年金機構は


146:「他に業者がなく、時間が限られていたため随意契約したが、情報管理は問題ない」と説明している。 https://www.sankei.com/article/20180506-BQGVD643TZLAHECJFHQC7Z5SXM/



147:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 21:52:15.72 S3co+YGE0.net
$崩壊は年明けになりそう・・・
ソニー銀行が米ドル定期預金、年率9%で半年の商品を出してきた
時点で半年持たないと解るわけです。

148:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 22:52:42.23 ZcLTLozw0.net
俺もシルバーだな
ゴールドはまあ鉄板
上がっても驚かない
今回跳ねたけどまた落ち着くはず
シルバーは夢がある

149:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 22:54:00.33 ZcLTLozw0.net
スイッチ預金は為替リスクを全て預金者に押し付けた悪魔の商品だと思う

150:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/04 23:03:56.25 psX6TRxU0.net
FXでドル買うだけで7%位スワップ入るんじゃないの
て考えたらソニーの9%ってまあ別に感じもするんたが
資金拘束されるし

151:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 00:30:21.57 JouYh9hl0.net
FXと外貨預金は別物
リスクが違うし補償も違う

152:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 00:46:32.49 7jp937+d0.net
今回は節目抜いて2150ドルつけたからヨシでしょ
押し目をどこで買うかダナ

153:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 00:49:11.01 7jp937+d0.net
円建てで1万円割ってほしい

154:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 01:13:39.59 XJotiH1X0.net
暴落来たね

155:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 01:37:19.01 Bt0gbhN70.net
ザ・シンプソンズは、間もなく世界からしばらくの間インターネット
が使えなくなると予測。
ネットで金銀を買いたい人はお早めに〜〜〜

156:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 01:52:55.52 9MmwAsv+0.net
綺麗なトレ転で大暴落来そうだな

157:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 01:54:35.44 9MmwAsv+0.net
安全資産がゴールドからBTCに置き換わる転換点や

158:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 02:54:18.71 PvCJ88oI0.net
ゴールドやっぱ落ちたか
急激過ぎたもんね

159:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 05:59:31.28 CUBa6Kg20.net
 
イスラエル、ハマス奇襲攻撃の事前把握疑惑巡り調査 空売りで利益
2023年12月5日
URLリンク(jp.reuters.com)

イスラエルに対する奇襲攻撃について、一部の投資家が事前に把握し、利益を得ていた可能性があるとする米国の研究者の主張について、イスラエル当局が調査を進めていることが分かった。
10月7日の奇襲攻撃に先立ち株式に大幅な空売りが出ていたと指摘している。

160:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 06:32:30.37 6XwvfCM90.net
ゴールドETF欲しいけど、売れまくっても結局現物ないのってちょっと怖い

161:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 07:16:13.16 vucnVNyp0.net
爆落ち中

162:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 07:26:43.11 7jp937+d0.net
青天井やで

163:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 07:31:02.10 7jp937+d0.net
次は15000円

164:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 08:52:25.57 PvCJ88oI0.net
>>149
FXレバ1倍でやれば同じでは?
保証って?

165:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 10:52:52.03 6kV5P+v/0.net
どっちにしろ金は上がり続けるんだから持っとけばいいじゃん?
来年の大統領選挙の結果次第でシナリオは変化するだろうけどね
基本的にはバイデンインフレ路線でそ?

166:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 11:16:27.87 t+QsjjvG0.net
>>162
ほぼ同じだけど税制が違うからなー
外貨預金だと勝手に税金が払われるけど、FXは確定申告しないといけない

167:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 13:01:27.65 CUBa6Kg20.net
アメリカが緊縮しようが、日本が緊縮できるわけじゃないから、円建て金は暴落することがない

168:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 13:53:28.02 PvCJ88oI0.net
>>164
なるほど
勝手に税金引かれるかどうかの違いか
でも円転する時に差益があればいずれにしろやらなくちゃいけないから為替手数料がより安いFXの方が有利に思える

169:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 19:08:47.08 ApQtRL3H0.net
>>124
すごいな。
それ全部金庫に入れてるの?それとも一部はオンライン管理?

170:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 19:18:59.66 FLxPONfi0.net
白金族はゴミカスになっちゃったね
ゴールド以上に価値があったパラジウムはまだしも、
プラチナは結局跳ねなかったねぇ
もうグラム4700円割りそうじゃん 金属ゴミは伊達じゃないね

171:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 20:46:20.10 RF/d8ahj0.net
金の所持者は涙拭けよなwww昨日は美味しいお酒
呑みました?www😂

172:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 21:07:16.30 j6lv/ltq0.net
>>169
お前が哀れすぎる

173:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 21:12:47.73 TeSBEIT90.net
プラチナは今後もレンジ相場が続くからまた850ドルくらいになったら買えばいいよ

174:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 21:21:03.35 FTsKGRJA0.net
 
カリフォルニアの湖で3億7,500万台のEVバッテリーに相当する多量のリチウムが見つかる
2023年12月5日
URLリンク(texal.jp)

175:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/05 22:23:56.74 FLxPONfi0.net
>>169
マジでなんも見えてないんだろうな
エセ関西弁でプラチナ推してた詐欺師はまだいるのかな?
恥ずかしくて出てこれねえだろw

176:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 10:55:06.24 JZzU/4220.net
ここらでプラチナ10oz購入した
将来的にはg1万超えは出ると予測

177:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 11:18:40.79 LyRe9lB40.net
ビットコBBAが現れると天井の法則健在やねw

178:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 11:20:25.67 LyRe9lB40.net
流石に今年中のプラチナとパラジウムの
価格交代は無理かね

179:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 13:02:03.84 Gd1sPEfN0.net
プラチナの今の価格は生産コストを割ってるらしいぞ

180:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 17:07:36.97 s4SA0vo50.net
2024年末
金1g15000円 銀180円

181:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 17:25:50.72 wgxHS/cA0.net
高橋ダンダダンがゴールド買え!!
とようやく申しておりますよ…。

182:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 19:02:22.98 jU5mb42c0.net
今時期にゴールド買う奴はニワカ症候群

183:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 19:23:00.45 ms+4/ijx0.net
脳死で積み立ててるけど2000ドル超えるとちょっとなあ

184:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 20:58:56.91 Uf5HRdv/0.net
分かる、プラチナみたいな900ドルが限界の金属ゴミなんて
積み立てる気しないよね
ゴールドは3000ドルも射程内だから
安心して積み立てできるわぁ😁

185:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 21:33:38.34 Pxl8Furk0.net
みんな平等に、国民総貧困への布石だな
勝ち得は許されない

高齢者の社会保障負担、金融資産を加味検討 政府改革案
2023年12月5日
URLリンク(www.nikkei.com)
年金などの収入が少なくても、多額の資産を持つ高齢者に一定の負担をしてもらう考え方だ。

186:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 22:05:59.50 XHV0EbZS0.net
げげっ!
逆神さまが 買い推奨 か?
こりゃアカンな
ひょっとしてゴールドは、もう・・・

187:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 22:59:38.12 Pxl8Furk0.net
 
【社説】マスク氏に対する米政権の嫌がらせ
テスラCEOに異例な頻度の政府調査
2023 年 9 月 25 日
URLリンク(jp.wsj.com)

188:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/06 23:58:06.47 VxuPdBfY0.net
>>183
金融資産はマイナンバーによって網羅捕捉されるけど
金銀を隠し持っていれば、バレなくて済むという事で
昨今の金銀高騰の原因は情報先取りした爺婆のせい?

189:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 06:09:05.21 CdrXL5cl0.net
円高を夢見る日本人が多いよね
URLリンク(i.imgur.com)

190:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 07:35:57.68 kcxQPyri0.net
上がった分はきっちり下がる 
プラチナは安定してるなぁ

191:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 09:15:52.79 nK9wBlJt0.net
>>186
何をいってるのかよくわからないが貴金属は実質的に外貨資産だよ
日本人の爺婆が売り買いしようと価格には影響しない
ニューヨーク(人によってはロンドンと言いたがるかもしれない)で決まる
それに金と銀では高騰の理由が若干違う

192:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 10:01:21.64 OLuflIjr0.net
>>186
これから暴騰したら、
隠し持つとか無理だと思うけど。
売らないならいいけど。

193:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 10:54:29.93 IbLN2gMJ0.net
いまさら

194:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 10:55:22.65 IbLN2gMJ0.net
今更金を買うのは靴磨きもいいとこ

195:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 11:34:27.41 CdrXL5cl0.net
>>183
>>186
課税次第では、金持ちが金融資産を減らす為に現物資産へとシフトする流れが出てくる。
これはインフレのスイッチを押すことになるよ。

75年前と同じ流れ

196:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 14:07:26.65 Xp8huSV30.net
日本の個人金融資産、その現預金も殆どジジババが占める
三大貴金属商に来られるのも殆どジジババばっかりでしょ
外貨取引では【ミセスワタナベ】が話題になっていたけど
これからは世界中で【金さん銀さん】が話題になる希ガス

197:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 16:25:33.94 c4+x381/0.net
不動産が買い漁られるのか

198:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 16:27:15.24 c4+x381/0.net
>>183
自民党のキックバック問題が噴出してるからできるわけがない

199:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 18:03:24.74 NnmgGapl0.net
円安終了?

200:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 19:34:52.57 fZmogDsg0.net
恐らくだけど金の価格がg1万まで戻る事はほぼない
数年後はわからんがな

201:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 20:15:48.11 aci6NGwQ0.net
円高で1万円割れれば喜んで買う

202:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 21:18:20.24 EcR4+8wz0.net
円高に成ればドル建て金価格がある程度上昇すると思うが…。

203:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 21:34:18.15 aci6NGwQ0.net
大局はそうだ どこを買ってもいいが
同じ買うなら安いほうが

204:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 22:15:16.97 QeykpD/Y0.net
割れそうな勢いで下がってますが‥

205:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/07 23:59:27.27 FInV1p+R0.net
そうだね
プラチナが目も当てられないくらいダダ下がりしてて
プラチナマンセーしてた奴らのハートが割れちゃってるねえ

206:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 00:35:56.28 rb8zPiyY0.net
FXの連中全員退場

207:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 00:48:48.19 UkS6r6A70.net
どうせインフレは止まらない
愚直に金買いあるのみ!

208:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 06:12:37.32 c6oOVRZv0.net
円安終了
来年は1ドル120円に向かいます

209:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 07:15:12.41 vj+nCdoz0.net
もうちょっと下がってくれ!
銀買うから

210:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 09:19:40.29 WxJWdIhb0.net
プラチナ暴騰、金大暴落
BTCBBA乙w

211:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 09:52:02.75 Eh9xbEVq0.net
ここでプラチナ現物を買うのがプロ

212:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 13:07:44.93 zDMSw6jw0.net
上がってる時は大はしゃぎだけど、下がってる時はまるでお通夜みたいに静かだな
分かりやすいw

213:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 14:01:24.35 ZrRtybd/0.net
今日の金暴落で数百人は首吊っただろうな

214:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 14:22:39.60 8oPldSAl0.net
多少危機感あるものの1万切らない限り平気

215:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 15:26:25.10 0HBwld+x0.net
ためだあああぁぁぁあああ!!
おしまいだあぁぁぁあああ!!

216:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 15:45:05.83 I6hGB+Da0.net
>>211
金ってそんな投資だっけ

217:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 15:48:41.81 sicHFmAo0.net
1万はさすがに切らないか?

218:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 18:18:53.80 Z1Mge9nc0.net
金と銀、長期ではどちらが期待出来ますか
例えば10年後とか

219:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 19:14:45.53 5tYY8QDm0.net
長期ならどちらも○
プラチナだってそんなに遠くない将来1万円くらいにはなる
短期、目先の上げなら銀

220:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 23:16:06.98 0I9TUHfS0.net
底が抜けた感じ?

221:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 23:28:25.24 WnFnWyxT0.net
底が抜けた →暴落
底から抜けた→反転

222:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/08 23:40:24.33 mOatiog30.net
いやだから暴落してるだろ

223:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/09 00:12:19.93 orYRDb4S0.net
1万円割れは単純計算で税抜9090円まで来ないと無理

224:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/09 00:35:15.90 00IvUUMQ0.net
ババアさんがゴールドは3000ドルも射程内なんて言うからや

225:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/09 04:33:21.90 75wP8IkF0.net
2028年、金がついに3万円突破しました!
その時、銀は20XX円…
信じるか信じないかあなた次第!("⌒∇⌒")

226:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/09 06:24:05.83 LySp6tmi0.net
金銀パラジウム大暴落で
プラチナだけが暴騰w
ビットコBBA憤死www

227:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/09 06:30:23.91 4lXv5gZ10.net
パラジウムが$951でプラチナが$923と
その差が$30を切る処まで来た
年内に逆転もありえんではないな

228:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/09 07:51:52.18 JfPKsQcP0.net
銀は間近高値アタックして跳ね返されたな
またしばらく22〜25ドルのレンジか

229:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/09 09:35:20.50 aQFCPAwV0.net
こういう時に積立だと楽だな。
どこが底値か考えずに済むし。

230:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/09 10:16:57.68 sBZbumrS0.net
円高次第だけどこれはまた上がる流れきてるね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

28日前に更新/173 KB
担当:undef