金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常16 at MARKET
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 00:19:45.91 0E8LlN2b0.net
金融資産1億円以上2億円未満の日常を語るスレです。
不動産を除いた金融資産のみで1億円~2億円を持つ方を対象にします
ゆったりと日常生活をかたりましょう。
前スレ
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常2
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常3
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常4
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常5
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常6
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常7
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常8
URLリンク(medaka.2ch.sc)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常9
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常10
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常11
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常12
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常13
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常14
スレリンク(market板)
金融資産1億円以上2億円未満の人達の日常15
スレリンク(market板)

2:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 00:56:09.61 WvYYqqc90.net
これやられるとお気に入りに入れれない
前スレ並べすぎて真ん中押せなくなってる

3:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 01:36:26.83 0E8LlN2b0.net
すまんがおま環までは面倒見切れないので、次は自分でスレ建てしてくれ。
もしくはこのスレの終盤でお願いしてみるとか。
今ここに書いても、次スレ建てるころには誰もおぼえてないだろうし。

4:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 03:43:56.53 L/dVT30j0.net
スレ立て乙

5:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 04:31:30.20 H5tqQOk40.net
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

6:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 06:53:18.50 jlgctY/v0.net
250 名前:名無しさん@お金いっぱい。 2023/11/16(木) 12:32:44.99 ID:/hlEwzL30
そーせい自分で自分に粘着してるとかありえる?


259 名前:名無しさん@お金いっぱい。 2023/11/16(木) 12:49:29.24 ID:7aekna3l0
>>250
多分そうだろうな

あれだけ粘着を訴えるとか大騒ぎして見せたのも
ワイらの気を引くため

7:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 11:16:09.92 RkC84Pyo0.net
>>3
ありがとう

8:さくま鉄人
23/11/18 14:26:25.61 zGiWDNK/0.net
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

9:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 15:00:31.90 RVPaUxId0.net
年末ジャンボ100万くらい買って10億当たらないかな

10:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 15:38:53.45 FiJHXu/E0.net
>>9
そんな事考えてる人ではこの資産帯に来ないと思うわよ

11:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 15:46:02.46 g2D933hq0.net
>>10
呼んだ?年末ジャンボは毎年勝ってるが
初詣のお賽銭よりはリターンがあると思う

12:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 15:46:25.49 glonJtah0.net
宝くじ買ってる。
2億は手が届きそうだが、10億は無理だからなあ

13:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 15:47:53.23 GeuiMXKx0.net
200円で1000万とかはある
地道にレバやったほうがいいよ…

14:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 16:01:46.50 +UwvWZt20.net
宝くじは貧者の税金

15:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 17:18:08.59 G5EpY7Cy0.net
宝くじは、地域医療貢献宝くじだけ買ってる
後は、災害復興支援宝くじとかは買う

16:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 17:42:36.26 /2qfmXVK0.net
今年3000増えて今16300
来年は20000狙うわよ
51歳

17:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 18:06:15.03 2AU90ixA0.net
>>9
100万円分買っても、100枚買っても1等確率はほぼ同じという悲しい現実。

18:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 19:23:07.21 eD26uYJZ0.net
>>15
意識高いなぁ
俺もそんなふうになりたい

19:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 20:14:19.76 XFCe3pCr0.net
>>17
還元率は40%くらいらしいから、100万円分買えば40万円分は当たりそうだねw

20:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 21:08:15.37 2AU90ixA0.net
>>19
そうだね、もう少し低いかな。宝くじの還元率は大体25〜30%くらいかな。

21:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 22:51:38.84 bt2pmy3/0.net
競馬の方がまだマシと聴いたが、いかに?

22:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 22:57:31.00 O2uvgpE00.net
>>21
Yes
公共ギャンブルの還元率は75%だから100万賭ければ75万戻ってくる
宝くじのなんて極悪なことかw

23:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 23:23:10.49 BCkD57+o0.net
まあバカの税金とは良く言ったもんだけど、ホントならタバコのパッケージの健康被害についてみたいに、買うだけ無駄だよみたいな注意書き必要だろ能天気なCMばっか流してホントひどいね

24:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 23:43:44.56 0E8LlN2b0.net
宝くじの還元率は46.9%
URLリンク(www.takarakuji-official.jp)
スポーツくじは50%と決められている
ただしキャリーオーバーで底上げ可能。
JRAは70~80%、単勝と複勝が一番良くて80%
URLリンク(www.jra.go.jp)

25:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 23:47:59.53 AZVVJwOt0.net
宝くじで三億当たる確率は、隕石に頭ぶつかる確率より低いってのは本当かね?
つーか、隕石にぶつかって死んだ人なんているの?w

26:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 23:48:52.55 AZVVJwOt0.net
隕石じゃなく雷だったかもしらん。雷ならいるな。でも毎年いる?

27:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/18 23:49:29.01 fdjmF49I0.net
>>24
パチンコは85%、欧米のカジノは95%くらいらしいね。
なおカジノはブラックジャックやポーカーでカードカウンティングすれば、論理的には還元率100%超の必勝ゲームにできる。ただし胴元に気付かれたら帰りの車のブレーキに細工されるらしいがw

28:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 00:07:00.80 xhaR915G0.net
>>25
1億以上の高額当選本数は年間約300本、年間の交通事故死者数が約3,000人だから、交通事故で死ぬ確率の1/10ってとこだね
隕石で死亡はもっと確率が低いんじゃないかな

29:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 00:10:45.63 uTpFk0Fz0.net
>>27
カジノはゲームによって差があるかな。
バカラで99%弱なんで、一番人気
ブラックジャックでベーシックストラテジー通りに打てば98%くらい(これは別に怒られない)
スロットマシンとかはもっと低いけど、天井に吊ってるアメ車が貰えるとか、
ラスベガス中のマシン連動してて、飲み込んだ掛け金全部独り占め出来るのとか、夢はある。
カードカウントは、ごっつい黒人の警備員が来て追い出されて出禁になります。
ラスベガスに自分の車で来る客は殆どいないし、メジャーなカジノやホテル間くらいは夜でも歩けます。
ポーカーは、残りカードが把握出来てからがスタートでしょう。
ポーカーは客対客のゲームで、カジノはショバ代取るだけですし、基本テクニックなので介入しません。
当然ですが、ポーカー台にいるのはプロばっかなので、素人は丸裸にされます。

30:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 00:12:24.51 lbYWV1l10.net
ま、億超えてから宝くじを少々やるってのでいいんでわ
自分の運を試してみる感じで

31:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 00:20:38.26 fxPk2egY0.net
宝くじの番号って順番に刷ってるのかな?
77組777777なんてあるんだろうか?w

32:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 00:28:11.58 OGLrSAYz0.net
>>29
>ラスベガスに自分の車で来る客は殆どいないし、メジャーな
>カジノやホテル間くらいは夜でも歩けます。
ブレーキ細工の話は某数学者のエッセイかなんかで読んだ
話を盛ってるのかもしれんねw

33:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 00:30:28.19 EjK2ZW3F0.net
>>31
そりゃあるだろ。
確かナンバー指定も出来たはず。
オール7は知らんけど1111111で1千万円当たったことがあるのはニュースでみたな。

34:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 00:41:24.86 fxPk2egY0.net
>>33
風車盤で決めるんじゃないの?これでゾロ目は事実上あり得ないと思うんだが・・

35:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 00:55:10.54 uTpFk0Fz0.net
>>32
カードカウントが発明された頃の話じゃ無いですかね。
その頃だと対処に困るんで、半殺しにしたり、こっそり殺すしか無かったのでしょう。
今はすぐバレますし、追い出して出禁と一律対処なので安全です???

36:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 01:40:37.56 S56R5TMF0.net
>>25
それは嘘。隕石に当たって事故死したニュースは聞いたことないわ。
蜂に刺されて、熊に襲われて、雷に打たれて死亡する年間合計人数よりも
ジャンボ宝くじ1等当選者数の方が多い。

とはいっても1等当たる確率はほぼ0。バケツの中の米粒から、1粒を当てるくらいの確率。

37:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 05:24:03.32 +gSMc/b40.net
せいぜいゼロサム、ほとんどは大幅マイナスサムのギャンブルが話題になるのが不思議

38:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 06:14:00.13 uTpFk0Fz0.net
ギャンブルもエンタメの一種だよ。
やるべきでは無いから楽しい。
特に自分の能力が反映されると勘違い出来るゲームは。
山崎元だって、オルカン勧める記事の最後に競馬ネタ書いてるしね。
カジノは大人の社交場です(笑)

39:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 07:13:17.03 TpyNElUn0.net
まあ、賭け事する位なら投機、トレードするよ。

40:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 08:09:46.41 frctix+U0.net
>>34
ゾロ目もそうでない番号も確率は同じ

41:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 08:13:16.13 fxPk2egY0.net
>>40
箱の中にぶちまけて一枚抜き取る形式なら同じだけど、回転盤に
矢を打ち込む形式だと同じとは言えないと思う。

42:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 08:18:14.84 frctix+U0.net
>>41
それは妄想。

43:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 08:21:42.02 zeH2Ex5A0.net
>>41
本気で言ってるならやばいぞ。
1111111も1234567も5492463も等しく同じ確率だ。
矢だろうが、箱から抜くのだろうが全く同じ。

44:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 09:48:25.89 FvMId/fz0.net
宝くじの話で盛り上がりすぎ

45:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 09:50:32.99 S56R5TMF0.net
>>41
高校の数学で確率と統計を履修しなかったの?

46:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 09:54:19.53 Ct8ZefdY0.net
>>44
投資で儲けるには統計的な考え方が重要ってことがあるからだと思う
その点で、ギャンブルの還元率に関心を持つってことはあるんじゃないかな
良し悪しは別にして長期インデックス投資派が多いのも、統計的には市場は効率的で個人も大半は市場平均に勝てないって考え方があるからだろうし

47:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 09:55:40.97 smgt5/gT0.net
確率統計は理解できない人には全く理解できないんだよ
とにかく概念が難しい、一見簡単なのに数学者すら間違える問題とかあったし(俺は当然の如く誤答して、解説読んで理解はしたがそれでもまだモヤモヤしている)

48:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 10:00:41.72 bEtzbZLz0.net
ベイズとかになると限られるけど、中高レベルの確率統計なら大半の人は理解できるっしょ

49:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 10:05:03.78 4mxIGfMH0.net
馬主もギャンブルっちゃギャンブル
ある程度資産あればやっていいのでは

50:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 10:05:28.05 Ct8ZefdY0.net
>>48
AI時代はベイズ定理も必須教養になりそうだけどね
Wikiを参照しながらなら、自分もなんとか各種計算ができるようになった

51:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 10:21:51.93 uTpFk0Fz0.net
>>48
高校レベルの確率統計が身についてる人間なんて、半分以下じゃ無いの?
受験しなかった人間は全滅するくらいな感じ、数学いらない下位の文系も怪しい。

52:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 10:31:29.22 a2izWxJP0.net
>>48
自分のみ常識でものごとをかたるな
視野がな狭すぎるぞ

53:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 11:03:00.51 Pzwamhsb0.net
>>51
高校レベルの知識が身についてる人なんて半分以下どころじゃないよ

54:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 11:14:45.81 wqw0m8620.net
>>41
順列と組み合わせの考え方を誤解してるように思える
回転盤は順列だね
サイコロは組み合わせだから、例えば3個投げて1のゾロ目は1通りだけど、1個だけ6になるケースは3通りとゾロ目の3倍存在する

55:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 11:20:45.40 hVx5SAfV0.net
矢は当てる番号を操作できるからな

56:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 11:22:12.50 lGh9emUl0.net
詐欺に気を付けた方が良さそうなのがチラホラいるな

57:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 11:49:45.08 vS2U83Bt0.net
しかし
ぐるっと見たんや…
背は低いけど年代別の母数は明らかに顔とそれ以外の時間だともっと安いはずだ

58:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 11:55:46.79 RLGkvma30.net
解約の仕方わからん

59:名無しさん@お金いっぱい。
23/11/19 11:57:56.34 pL9olCC70.net
>>36
焦りすぎだな

60:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

186日前に更新/16 KB
担当:undef