【トラリピ】リピート ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/30 06:17:38.27 oTCUHX7M0.net
テンプレ続き
5・アイネット証券・ひまわり証券のループイフダン (1000通貨単位)
通貨ペア・売買区分・トラップ幅(現状では利確幅も同じ)・最大ポジション数の4要素が
あらかじめ決められた売買システムを選んで稼働させる。
最大ポジション数を超えると、遠い方から順次損切りされていく。
複数の売買システムを同時に稼働させることが可能。
アイネット証券のループイフダンは2016年9月、ひまわり証券は2018年1月に現在の仕様になり、
細かい機能追加は随時行われている。
URLリンク(inet-sec.co.jp)
URLリンク(sec.himawari-group.co.jp)
6・連続予約注文
マネーパートナーズnanoの連続予約注文機能(100通貨単位)
マネーパートナーズPFXの連続予約注文機能(1万通貨単位)
最大20件までのIF-DONE注文またはIF-OCO注文を1セットで発注し、
設定した条件(前注文の利食い約定or新規約定)が発動すると次の注文が有効となる注文方法。
最初の新規注文は必ず指値となり、逆指値は指定できない。
発注時の必要証拠金は最初の1件分のみで、次の注文が有効になる都度チェックされる。
多数ある取引ツールの中で、「クイック発注ボード」とスマートフォン用アプリ
「HyperSpeed Touch」「HyperSpeed Touch nano」でのみ利用できる(2018年2月現在)。
URLリンク(www.moneypartners.co.jp)
7・外為オンライン・ライブスター証券のiサイクル注文(1000通貨単位)
通貨ペア・売買区分・想定変動幅・対象資産の4要素を指定すると、
設定した条件に適した注文数、ポジション間隔(値幅)、最大ポジション数が自動的に計算され、
新規指定レート、利食いレート、損切りレートが確定し、OKすれば稼動できる。
複数のiサイクル注文を同時に稼働させることが可能。
外為オンラインでは昨今では珍しくレートの桁が1桁少ない。
URLリンク(www.gaitameonline.com)
URLリンク(www.live-sec.co.jp)
8・トレイダーズ証券-みんなのシストレ・リピート注文(全通貨ペア1000通貨単位・外付け手数料ゼロ)
みんなのシストレ-自社開発EAの「リピート注文」を選択する事で、繰り返し決められた仕掛け幅・利確幅で自動売買を繰り返してくれる。
あらかじめ通貨ペアや買・売、値幅が最適化されており、初心者にも始めやすい。
最近スプレッド縮小のアップデートが行われ、外付け手数料などトータルで比較すると業界で一番コストが低い。
メキシコペソや南アランドなどの高金利通貨が1000通貨からスタートできるのも魅力。
URLリンク(min-fx.jp)

3:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/30 06:20:24.71 oTCUHX7M0.net
20レス保守しても落ちますか…orz
荒らしが飽きるまで気長に待つかぁ~

4:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/30 06:27:24.56 oTCUHX7M0.net
それにしても前スレが建ったのが昨日朝6時。なのに、
URLリンク(i.imgur.com)

なんで前スレが落とされて、その前の時間の乱立スレが残っているんだろう?

5:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/30 15:24:34.13 m48w3sCF0.net
この板のスレ落ち条件変わったんかね
元々人が少ないから新しく立ったスレ落ちまくっとるわ

6:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/30 21:44:38.50 NZyWl8ET0.net
>>5
その一方、乱立スレは落ちずに残ってる。不思議

7:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 02:42:28.27 LoR3l0/40.net
補修

8:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 03:02:58.74 Dr5buxtg0.net
>>6
書き込みが少なけりゃ落ちるよ

9:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 04:47:05.51 LoR3l0/40.net
しゅほ

10:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 04:52:48.59 THgJ3kCK0.net
個人的来年の戦略
円高が進んでいるが円が強くなったわけではなく、単純に米ドルが弱くなっただけ、来年もその流れが続く
欧州も来春までに大きな流れが出てきそう
ユーロドルは上下に細かく動きそう
豪キウイはキウイの金利を豪が上回ることは無いので勝負しやすいかも
ユーロドル 細かい売り買い
ユーロポンド 売り
米ドル円クロス円 大幅下落を待って買い 
豪キウイ 売り、下限から買い

11:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 07:26:19.08 LoR3l0/40.net
「みんなで大家」スレが原因らしい
なぜこの板は荒らしに狙われるのか
スレリンク(market板)

12:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 07:32:23.48 edAvh90Z0.net
ほしゅ
来年こそキウイがんばりますように!

13:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 10:58:02.87 RO969zTL0.net
もうリピートはドル円だけでいいよ。よく動くから儲かる。

14:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 11:02:58.74 LoR3l0/40.net
>>10
欧米のデフォルトに期待
とか言いつつ、そうはならないんだろうなぁ

15:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 13:12:44.59 VK8YWkkX0.net
>>13
少し前まではドル円なんて動かない代名詞だったからなぁ
金利落ち着いたら、また止まるんでない?

16:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 15:17:03.60 LoR3l0/40.net
このスレもすぐ落ちるだろうから簡単に
今年は年利18.5%だった
まぁ例年並み

17:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 16:02:20.32 LoR3l0/40.net
帰省中でヒマモード(^-^;
>>2
> 7・外為オンライン・ライブスター証券のiサイクル注文(1000通貨単位)
さっき知ったんだが、このライブスター証券って名前がSBIネオトレード証券に代わったのか?
iサイクル注文はまだあるのか?

18:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 16:05:21.58 LoR3l0/40.net
そもそもFXを扱ってないみたい???>>17

19:名無しさん@お金いっぱい。
22/12/31 18:16:40.49 RO969zTL0.net
そうみたいだよね。身売りする時に撤退したのかな。

20:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/01 04:01:34.36 ExAnRMQU0.net
スレ維持

21:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/01 04:02:08.15 ExAnRMQU0.net
あけおめ、ことよろ

22:
23/01/01 08:30:53.25 KYOxkmrt0.net
あけおめコン

23:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/01 21:08:21.87 ExAnRMQU0.net
捕手
今夜はスレ乱立あるのかな?

24:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/02 01:12:35.11 OU5cAZP/0.net
今度こそ落ちないように

25:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/02 06:25:11.17 dQhiUeFu0.net
上げ

26:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/02 07:03:04.54 dQhiUeFu0.net
揚げ

27:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/02 07:29:34.71 y2rQvnh+0.net
>>24
書き込みが多けりゃ落ちないよ

28:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/02 07:30:48.59 Ohb1rtdI0.net
おっ、残ってた
保守乙

29:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/02 07:35:50.05 Ohb1rtdI0.net
荒しは6時に約60スレ建てたんだな

30:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/02 15:07:51.44 e/mpv4Ah0.net
ユロドル売りたくなるんだが、まだ仕掛けるのは早いか…

31:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/02 21:28:57.66 xU/b5imY0.net
今年はとりあえず昨年の最安値までは円高になるのかなぁ、って思ってるんだけどどうなんだろ。
低レバリピートなんで、動きさえすればいいんだけど。

32:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/02 21:31:56.68 uA7UAdsQ0.net
dat落ちするかもだけど
スレ29の>855
12月終了
確定益月利2.39%、スワップ込み2.48%、維持率528%
まぁ上出来なんだが、先月とおなじで7月を越えられなかったのが不満w
2022年終了
確定益年利18.0%、スワップ込み18.45%
2021年は確定益年利13.9%だったから、2022年は良い年だったんだろう。暮れにガボガボふるさと納税してやったわw

33:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/03 01:57:18.25 YIQTyYfl0.net
捕手

34:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/03 06:06:20.72 NrIdtGvS0.net
補習

35:
23/01/03 07:10:32.05 +X2TMrI60.net
さあ今年も動き出したな
ポジ整理したいので爆下げ頼む

36:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/03 19:38:14.10 XpKxiHss0.net
上げ

37:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/04 04:47:35.11 HmuDMHKx0.net
下げ

38:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/04 17:55:01.19 Z35vXgoG0.net
キウイがんばって><

39:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/04 21:44:32.98 HmuDMHKx0.net
正月早々、よく動くね

40:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/05 19:35:40.74 CjVwtrzl0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

41:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/05 20:21:53.65 dHpO8qiT0.net
トラリピは分かりやすいけど、スプレッドが大き過ぎ。
でも、初めての人はループイフダンより本家トラリピで勉強するのがいいと思う。

42:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/05 21:54:23.22 nI9N2Lj00.net
スワップも急変時の開き方も酷いぞ
ただ
分かりやすさとか宣伝が上手いよね
インヴァストとマネパが下手過ぎ

43:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/07 11:59:42.94 TdvzZOEn0.net
荒しが消えて平和になったなぁ
>>41
俺も初めの2ヶ月はトラリピして勉強させてもらったよ。それで大体分かって手動に移行したよ。
あとはトラリピを魔改造w

44:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/07 14:58:03.48 romqhTLD0.net
スリーミリオン倶楽部の優遇スプレッドって結局どの位なの?アフィブロガーは宣伝だけして肝心な情報は提供しないので役に立たんのよね。
まともなスプレッドになるならトラリピに資金移してもいいんだけど。

45:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/08 02:31:10.71 9olhByvi0.net
スリーミリオン倶楽部でお世話になっているが
守秘義務あるから教えられないな
言えるのは、他人の目で見て貰うってのは結構大事な事だなと
良い所悪い所を整理する事は出来た
当然マネースクエアの思惑もあるだろうけど、提案をどう受け止めるかは自己責任だしね

46:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/08 02:54:33.40 h1bue35u0.net
あー、あの徹底的にマイナススワップばっかり勧めてくるやつなw

47:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/09 05:56:10.65 hmzEWGtN0.net
ふと思い出して…、ジム・ロジャーズは今回↓もやっちゃったぽいなw
拝聴すべきはウォーレン・バフェットだと思う
852 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 12:41:37.75 ID:lcCsehG20
■今のままなら1ドル=175円もありうる
 渡邉: 最近の円安をどう見ていますか?  私は、日本経済について、経営者の中でも最も悲観的な見通しを持っているほうだと思いますが、来年は1ドル=200円程度、中長期では1ドル=300円まで円安ドル高が進む可能性もあると予想しています。
 ロジャーズ: 今の日本の政策は、

48:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/09 11:03:24.69 9WDSatv/0.net
>>47
あるんじゃない

49:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/09 13:40:16.56 sYpbJRnM0.net
久々にトラリピにログインしてみたけど、スプレッドが1桁広い。自動化の値段としては高すぎる?

50:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/09 18:33:00.30 hmzEWGtN0.net
ユロポン、落ちそうで落ちないなぁ

51:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/09 19:35:09.45 Z4qn5RN90.net
鬼スプと鬼スワップと利便性をどう考えるかだな

52:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/09 20:03:04.44 MAFnkruh0.net
トラリピは色々と提案してくれるのと
新しい通貨導入に前向きなのは有り難い
ただ
他の業者が競争する気無いのがなぁ…
マネパはスワップが地獄
トライオートは新規通貨とかやる気ナシ

53:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/10 05:35:05.25 Ngztt/3M0.net
今月はユーロドル、豪NZ、豪円で先月並みに稼げている
ドルカナダも動きが大きいから追加したいな

54:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/10 09:26:39.75 Gl40Dy+r0.net
今月のオジキは横ばいだが。

55:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/10 12:14:41.24 GT43xY+S0.net
>>54
えっ?そうなんだ
稼げるかどうかは人によって違うしね

56:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/10 17:37:54.07 Gl40Dy+r0.net
子供の儲けましたに反応してしまった。自重。

57:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/10 17:44:37.93 P8tLl0Ap0.net
そうそう子供に嫉妬なんて大人気ないね

58:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/10 22:25:32.80 5M+6QL470.net
>>53
いいなぁ。正月はまぁ良かったが、正月明けの今週はさっぱりだわ

59:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/11 21:18:04.68 v6YNjs6Y0.net
そろそろユロポンの設定見直そうかな

60:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/12 07:42:41.83 kiAzVBVu0.net
>>59
どうするの?

61:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/13 00:27:28.92 ifhj+SvA0.net
今日は動きが激しくてたくさん取れたけど、手動リピートは疲れる。

62:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/13 00:44:20.88 O1+tqNHA0.net
手持ちのユロポンが重くなってきやがった

63:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/13 03:57:17.86 +v0V/1BT0.net
ドル円あっさり130割れたのか
去年から止めてたのまた動かして拾い始めるかねぇ

64:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/13 10:43:45.27 d3odgI520.net
>>60
コアレンジを上に設定し直して再稼働

65:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/13 17:42:23.83 S1FQUMNs0.net
>>48
まぁ~
> ■今のままなら1ドル=175円もありうる
「今のまま」ではなくなったって事でしょう!

66:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/13 18:01:43.65 d/EGgr8f0.net
キューイがんばって!

67:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/14 00:48:14.72 A/p4ZeOV0.net
>>64
なるほどね
確かにちょっと前まで0.86付近でグダグダしてたけど、今は0.88越えたところでグダグダだもんね

68:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/17 00:23:27.54 1yTehXDD0.net
>>66
そういやキウイスレが落ちたままだな
オジキ連中がのさばっていたから、建ててやる気が起きないわw

69:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/18 18:57:12.19 znoi1naB0.net
今日、なんかあったのか?

70:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/18 20:01:58.28 qiBXL4VQ0.net
急なドル円の上げ下げで20万稼げたご馳走様でした
あ、裁量ね

71:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/18 20:17:18.77 PCr7majZ0.net
リピート系にとっては全モがうれしい。

72:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/18 21:32:33.54 F4cLS0480.net
今日のドル円はリピート派にとっては最高の動きだろ

73:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/18 22:53:48.93 kJxOaSC+0.net
日銀なのか

74:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/19 04:59:55.49 v0Fki0lE0.net
カナダドルは78〜90が平常運転と思うのは甘いか

75:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/19 09:17:30.07 HWj1keKs0.net
一時期280%まで落ちてた維持率が720%まで回復。やっぱりリピート系は欲張らずに安全最優先で考えないとダメやな。

76:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/19 09:48:23.95 RqxxSL2V0.net
みんなトレード記録って
どんなアプリ使ってる?

77:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/19 10:14:19.58 +Z2sua8i0.net
手動トラリピの記録は毎晩PCでエクセルでしてる
裁量のトレード日誌的な意味合いなのであれば色々アプリとかブログやってみたけど続かんかったなぁ
というか去年の裁量の成績が酷過ぎて裁量はほとんどやらんようにしてる

78:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/19 10:20:06.33 qeCDQCqk0.net
>>76
myfx

79:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/19 10:30:10.22 gwDbAfSe0.net
色々試したけどエクセルで記録するのが一番やりやすいね
裁量トレード、自動売買共に
エントリー根拠・設定・利益・利確損切りした時の状況
あとは各通貨の日足チャート・主なイベントを記録している
チャート見れば良いけど自分は頭悪いので手入力して記憶出来るようにしているよ

80:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/19 14:15:13.91 njxw5Emd0.net
俺もエクセル。その時の残高やら維持率は手打ち、その時のレートはエクセルからWebを参照して自動取込み、履歴はトレードアプリからcsvで取込み。
>>79
> あとは各通貨の日足チャート
これはしないというか、取引履歴の日時と約定レートから作れるからしてないな。
正解な数値を見たい時だけトレードアプリからcsvで取込んでる。

81:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/19 17:57:17.32 EvgfBqoU0.net
ドルカナダで100万近く塩漬かっているのは内緒だ
は~……

82:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/20 13:06:33.15 XlrJYCEX0.net
>>75
俺は500%前後をうろうろ。400%台とか、大変動が来たらヤバい。
リスクを取らないと利益もないしなぁ

83:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/20 14:24:33.62 nUC1WDAx0.net
俺は今回の利上げによるナスダック下げと
ドル円150円で懲りたよ
幸い今の所ロスカットはしてないが
昨年は利益ナシだったし、目先の利益に目がくらんだ事を反省してる

84:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/20 14:41:27.91 lIw7F8CG0.net
>>83
俺も150超えで死にかけた
120.4円で止めてたけどそれでもヤバくなって種追加で何とか切り抜けた
115まで落ちてくれるとかなりのポジが片付くので助かるんだけどなぁ

85:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/20 22:12:19.31 rDg9gNiH0.net
みなさん確定申告ではどんな感じで経費計上してますか?
通信費、光熱費くらい?

86:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/21 00:16:25.61 YnHQvsZ+0.net
>>85
光熱費?

87:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/21 01:05:14.18 QVrs7gH/0.net
カナダドル円買い、ユーロ円売りの組み合わせ
どのレベルまでパラレルの動き?

88:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/21 07:43:32.18 YnHQvsZ+0.net
>>87
相関係数を調べようか
URLリンク(sayatrade.com)

89:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/22 04:25:54.86 6qWwN1jK0.net
通信費は3割計上している
光熱費はムリ

90:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/22 11:05:05.90 Ufq3p9pO0.net
だな、光熱費は税務署に呼び出されるだろう。
他、過去にはスマホ本体・ディスプレイ、今年はPC本体、来年はWiFiルータってとこ。
TVをディスプレイとして申請したら蹴られるかなぁ(^-^;

91:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/22 11:39:03.37 HUqHPjDm0.net
税務署職員に自宅で仕事してると言ったら電気料金の3割を計上していいと言われたので
以来ずっと3割で計上してるけど特に何も言われていないな
他には有料インジとSSDくらいしか計上してないな

92:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/22 11:48:28.74 Ufq3p9pO0.net
>>91
それならFXは関係なく、在宅ワーク側の必要経費だね。
話は逸れるが、在宅勤務でも必要経費として計上していいのかな?してないんだけどw

93:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/22 11:56:33.14 HUqHPjDm0.net
>>92
FXの取引と単発の仕事、宿泊施設のネット予約システムの仕事で給料貰ってるから半々てところですかね
去年はFXは失敗トレードで微損でした(´・ω・`)

94:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/22 12:14:05.57 Ufq3p9pO0.net
>>93
なる。半専業なら光熱費3割計上いいんじゃない!

95:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/22 20:44:26.62 6qWwN1jK0.net
ユーロ円の売りを推奨している人がいるが、マイナススワップ以上の利益が得られるってことか

96:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/22 21:43:52.85 Ufq3p9pO0.net
>>95
まぁ、今のところね。
去年7月からマイナススワップになったが、それからの為替差益を100%とすると俺の場合、
 確定スワップ損 -3.20%
 含みスワップ損 -14.6%
てな感じで、2割弱をスワップ損に持って行かれてるw

97:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/22 22:07:55.51 6qWwN1jK0.net
>96
ありがとう
カナダドル円が90円まで下がれば買いトラリピを動かそうと思っているが、
それまで待ちきれずにユーロ円売りで繋げるかどうか思案中
思った通りに動かないのが為替
触ったことのないユーロ円には手を出さずが賢明か

98:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/23 18:35:58.05 1u5kv2gs0.net
下がり切っている感のあるTQQQトライオートを今から仕掛けたら確実に儲かるのか

99:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/23 22:51:52.58 L+eFWlNI0.net
設定残してあればな

100:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/25 08:45:40.06 l+txLhkI0.net
NZのCPI横ばい
アメリカは順調に下がってるけど
他が付いて来ないな

101:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/25 08:48:09.08 3bPa6b8t0.net
一旦ノーポジにしたいけどいつのことになるやら
ロスカという道もまだ可能性大

102:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/27 09:42:04.25 3Q17Q3QH0.net
株価指数のリピート回したいんだけど
トラリピのナスダックは1日でどのくらい金利持っていかれます?
手動の日経平均、FTSEも良さ気で迷ってる

103:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/27 10:18:37.73 GfnUuE9k0.net
FTSE100だけ手動でやってるけどレンジ上限7500にしてるから今は見てるだけだわ
他にナスダックとかも考えたけど自分はやめたわ
代わりに原油と天然ガス去年始めたけど天然ガス下がりすぎw

104:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/27 10:31:41.66 3Q17Q3QH0.net
>>103
本当に景気後退あるのか分からなくなってきたけど
そんな中
高値付けてるFTSEは入りにくいですよね
ナスダックトラリピは手数料と金利とリセットが痛い
日銀人事次第では下がりそうな日経平均が狙い目かなと思ってます
天然ガスは最近始めましたけど
下へ一直線過ぎてワロタです

105:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/29 22:25:42.95 BNIRKp9+0.net
今月は儲からんなあ

106:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/30 01:37:32.52 V0x2Hssm0.net
とりあえず昨年の最高値並みに稼げているのでホッとしている
やはりマメに設定を見直さないと駄目みたいだ
しかし週末になると来週も稼げるだろうかって不安にはなるよ

107:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/30 18:22:29.06 rGAnss380.net
どんまい今月も普通に儲かってるんだが
通貨ペアによるんかな

108:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/30 18:25:41.50 Xf1FTNg20.net
どうだろう うちも毎年1月の滑り出しとしては今年は上々
ツイッタランドみてると裁量でやられてる人は多いみたいだけど

109:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/30 19:29:22.04 yFFWuSo00.net
オジキはいい感じだ

110:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/31 22:28:04.98 dDQNswFW0.net
あと1時間で大儲けな無さげなので
>>32
1月終了
確定益月利0.72%、スワップ込み0.90%、維持率465%
今月は儲からんかったorz

111:名無しさん@お金いっぱい。
23/01/31 22:58:34.17 N6pwrP5V0.net
>106
ちなみに通貨は?

112:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/01 04:01:38.52 aqdRFLdx0.net
>>111
豪ドル円、ユーロドル、豪NZ、ユーロポンドやね

113:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/01 18:46:41.99 E+4DE8jE0.net
スレチなのは百も承知ですが、FX初心者のわいに教えて下さい
ポイ活でマネースクエアのトラリピで60万通貨をさくっと−2万円くらいで抑えて取引するおすすめの設定とかあります?
ちなみに100万円くらいは入金できます

114:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/01 19:13:33.17 ld/os4DD0.net
>>113
60万通貨を100万円で?
なんの通貨か知らんけど、資金が2桁少なくないか?

115:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/01 19:28:24.43 Kvpy+5xC0.net
>>113
そのレベルだとしばらくデモでやったほうがいいな

116:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/01 19:39:08.27 E+4DE8jE0.net
>>114
ポイ活民は10万円で1万通貨決済を60回やるらしいっす

117:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/01 19:58:37.12 E0+BqGIA0.net
国内じゃ無理でしょうね
海外ならまあ

118:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/01 20:50:27.16 kxdgfTvf0.net
>112
豪ドル円、買いで入ってレンジを下抜けしたら塩漬け?
それともレンジを20円くらいの幅にしてる?

119:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/01 22:13:22.66 tuEiG8R/0.net
GMOクリック証券
外為オプション (国内バイナリ―オプション)

ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、豪ドル円の5通貨
スマートフォン対応
取引時間は 08:00~翌日04:00
URLリンク(www.click-sec.com)

デモトレード(パソコン)
URLリンク(www.click-sec.com)

120:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/01 22:23:58.32 jeZG7/lS0.net
ちょっとなにいってるかわからない

121:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/02 14:55:26.43 GwfgF5zD0.net
ポンド弱過ぎんよ

122:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/02 21:22:24.67 aa3VoMRA0.net
ユロポン上がってんな

123:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/03 23:40:23.72 OFD3DWZa0.net
ユーロ円に売りで入るのは危険か

124:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/04 06:18:32.33 86cXGctQ0.net
なんぼのもんじゃい

125:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/04 16:10:46.29 VjV4Kxb+0.net
>>123
どうだろうね。
俺は少しづつ撤退し始めてはいる

126:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/05 09:02:28.38 5x7v/rhM0.net
でもで$BS50したらマイナス500000異常

127:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/07 13:16:05.54 fIlfgkIl0.net
マネースクエア口座開設も個人ブログ経由だと個人のオリジナルレポートなど追加の特典もらえるようだが
オススメある?
夫婦で運用してるブログはカナダドル円とかユーロ円ペアだ
最初は豪キウイペアオススメが多いのに自信あるんだろうな
50万くらいで始めたい

128:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/07 13:48:43.29 mpzLoM/n0.net
>>127
メールでPDFが送られて来て
たいていドコかで見た事あるような事が書いてあるだけやで
ブログを応援したいなら良いけど
EUR/JPY
EUR/GBP
特にAUD/NZD辺りがオススメ
最近極端な動きが多いから
設定には気を付けて

129:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/07 21:53:05.56 83ZE9k980.net
去年の利益は17万くらいだったけど住宅ローン控除の還付申請と一緒に申請した
経費として携帯代100%と賃料光熱費を計上してみたけど通ったっぽい
還付金振込のお知らせが届いた

130:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/07 22:19:32.70 2NToadWJ0.net
円高方向ではあるが、急騰することはなく、しばらくは狙いのレンジに入らないと予想
トラリピを離れて外貨預金へ
ソニー銀行のセット定期3ヶ月を2500万ほど突っ込んでみた、ヤバイのか
南アフリカランドの30%にも手を出してみる、凍死するのか

131:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/08 00:02:30.61 Mkxm9LKH0.net
>>127
> 最初は豪キウイペアオススメが多いのに自信あるんだろうな
自信つうか、超レンジ通貨の安全牌だからだよ。
口座が飛ぶことはほぼ無い

132:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/09 09:56:49.87 IzcNYwB10.net
口座飛んでもいくらか手元に残るが株式だとほんとに紙切れ
プライム銘柄が倒産するのとどっちが確率高いか

133:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/12 10:13:41.16 KJUhptD30.net
先月に続き今月も儲からんな(^-^;
手動だから自動と違い、ヨコヨコ相場には弱いんだよな

134:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/12 16:46:22.98 oUvG4BPE0.net
ドル円でまだ運用してる人残ってるの?
売り玉がマイナススワポ吐き続けて気が滅入るだろうなあ

135:名無しさん@お金いっぱい。
23/02/12 21:03:56.66 UqdWYOvO0.net
ドル円ショートなんて10月から儲かりっぱなしちゃうのか
こんな短期のスワポ気にするくらいならそもそもやらんだろし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

467日前に更新/32 KB
担当:undef