「夏を毛布一枚で乗り ..
[2ch|▼Menu]
123:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/21 22:55:35.52 vQKu0G8x0.net
癌についても、幾つか書いたけど
癌放置療法(療法というようなものでもないのかも)近藤誠医師などは、本で書いてる内容は意見とか考え方とか哲学としては良いのかもしれないが
実際的にはちょっと…どうなのと思える所もある人なのかなとも思っていた。
でも、がん検診した人としなかった人の寿命を比べた統計では、検診した方が短命というデータもあると、岡田正彦新潟大学医学部名誉教授も書いてる。
gendai.ismedia.jp/articles/-/31785 2012.02.15週刊現代 岡田正彦・新潟大学医学部教授 長生きしたければがん検診は受けるな
www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784883206780 医者の私が、がん検診を受けない9つの理由 / 岡田 正彦【著】
「岡田正彦 がん検診」Google検索結果保存 archive.ph/N6HnY
近藤医師は実際接した川島なお美さんの記録した文章にもよると、人格的にちょっとどうなのかなとやっぱり思う所もあったが
思った以上に的確なというか、現代医学や日本の権威の医学部が無茶苦茶という事なのかなと思ったりもするが、、、
(要はこのワクチンのようなものだったというか…)
そこにも、実はフェイクがあるような気もする。
私は前は、第1期の転移前の癌なら現代医学も得意な手術で対応できるので、西洋医学病院に行けば良いのではないかと思っていた。
でも近藤誠医師は、手術でも癌細胞を散らしてしまうと書いていた。
この近藤医師の問題は「対案なき批判」のようになっていて、しかもその批判自体は正しいので余計にどうしたら良いかわからなくなるという所だと思う。
それを言えば岡田正彦先生も、態度や語り口は全然違うものの、似たような問題がない訳ではないが…
岡田先生のデータ基づいた発言で余計に近藤医師の無責任放言とも思える表現も有りなのか、やむ無しなのかという気もして来るが
(岡田正彦先生も動画の語り口やHPでも煽るような所はない人のようだが、本のタイトルや週刊誌の見出しは出版社の意向なのか随分煽り気味で本人とギャップを感じる)
ちょっと待てと、手術で癌細胞散らすのは、どれくらいの医師がそうなのか?その実態はどれくらい調べたのか、よくある事なのか、また知ってるのなら止めたり改善したりはできないのか?
「原因追求より解決のリソースを」という考え方もあるが(長野の東京理科大篠原菊紀氏「未来の記憶の作り方」)、結局のところ、患者に大人しく儀式を受け入れ諦めさせる事に貢献してないか?心理的に
手術の手技の上手い下手や考え方の違い、癌細胞を散らしても平気な流儀でやる派とか、病院や大学や系列によってあるのかもしれない。
膵臓癌サバイバーの木下さんという人は、抗がん剤で小さくしてから手術で取ってその後も延命してる。寛解言っても良いだろう。(でもこの人ももしかしたら標準療法への誘導工作員か何かかもしれないが)
近藤医師の言うように、必ず手術で散らされてしまうなら、こういう人は居ないことになる。近藤医師はそういう懸念があるという事をまるで必ずであるかのように語る事もある。でもこれはあまりにも周囲が酷くて気持ちが余るあまりかとも思わされていた。
近藤医師、あと あまり関係ないが怪しいと思った理由の一つ 作家高橋三千綱と仲良く対談などしてたから。高橋三千綱はよくわからない。だって何故か安倍元首相がゴルフしてる様子を偶然あった時だが好ましいもののように表現していた。怪しいと思った。工作員みたいとも。こういう印象操作をやるだろうなと思う。
あと、まだ岡田正彦先生についても、ワクチンについての危険を呼びかけるHP(呼びかけると言って良いと思うが)の中にも疑問を感じる部分もある。
最近のだが、今回の騒動の初めの武漢での事を中国の学者が素早くまとめたのが良いと評価していた。これがそもそもおかしかったのではないか?手回し良すぎる。科学的に正確にはウイルスの分離作業もできてない状態とカルトに物凄く利用されてしまった名誉教授だけど徳島大学の名誉教授が言っていた。
この徳島大学の名誉教授も論文も読んでそれに基づいて、ウイルスの同定作業もされてないと発言してたのに、見出しが「新型コロナウイルスは存在しない!」とされて扇情的にカルト系の人々や注目されて閲覧数稼いでナンボの人やまたはもっと違う工作員などに利用し尽くされたが…
言ってる事は、科学的知見(化学的知見?でもあるか)基づいたウイルスの存在確認されてない状態で、この騒ぎは不自然、という事だったのではないだろうか?

124:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/21 23:20:03.85 vQKu0G8x0.net
>>122
ここに書こうとして、言葉忘れた。
日本てじゃなくて
M重県以外世の中 暗いんやな だった。
暗いんかな? か
いや、そうでもない筈ですけどね。。。

125:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/21 23:59:31.01 vQKu0G8x0.net
眞鍋かをりさんて、眞鍋水軍の末裔なのかな?ってまあどうでもいいけど
水軍でも何でも第二次世界大戦の徴兵って皆行かされたんだよね?赤紙が来たら
考えてみると凄いね
明治以前 文明開化以前なら、町人は戦に駆り出され無かったのに
町人を市民にして、武装もさせてしまって、かえって損させられてるのに近代化?
専属農民は居たのかどうなのか、わからないけど、漁師は戦国時代も漁閑期に戦(いくさ)に出なくてはいけないとかはないよね?
水軍は、どうなのか、海賊に近い水軍から、ある程度組織化された水軍まであったようだけど、漁師でもなかっただろうし
商業とはある程度関わりはあっただろうけど
「眞鍋かをり 眞鍋水軍」でググッたら
twitter.com/okayamaeichan/status/1052142680174514176
真鍋島の五輪石塔群
むかし真鍋氏がこの一帯の海上権を把握していた。
真鍋水軍かな。山上に城址もある。
真鍋姓のルーツは真鍋島。
タレントの眞鍋かをりもそうらしい。
真鍋氏 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E9%8D%8B%E6%B0%8F
2015年の知恵袋だけど、回答のリンクが詳しく載ってる
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12146464892
淡輪の眞鍋海賊について教えてください
balalaykaさん 2015/6/8 22:00
淡輪の真鍋水軍は元々笠岡諸島の真鍋島出身の水軍です。
この水軍はかなり歴史が古く、もとは藤原氏で
源平合戦の頃から勢力を瀬戸内海の
備讃(岡山県と香川県の間の海域)瀬戸を中心として栄えました。
今でも香川県では香西等と並んで良く聞かれる苗字です。
真鍋氏と水軍についてはこちらの資料をご覧ください。
wwr2.ucom.ne.jp/hetoyc15/hitori/manabe/manabe1.htm
この真鍋水軍は後に石山合戦の際、当主の真鍋七五三兵衛に率いられて
信長の側につき、佐久間信盛の配下となりました。
同様に信長側についた水軍は同じく泉州の沼間任世が率いる沼間水軍や
岸和田城を根拠地とした松浦水軍があります。
石山合戦当時、真鍋水軍は大阪湾にその中心地を移していたようで、
紀淡海峡の制海権はこの真鍋水軍が握っていたとも言われます。
これは西のほうから村上水軍が勢力を拡大して来たためと言う説がありますが
もう一つの説は紀淡海峡を握るためと言う説もあります。
つまり、当時堺が大発展していましたが、この堺への航路は
従来の瀬戸内海ではなく紀淡海峡だったのです。瀬戸内海航路は廃れ
中国や南蛮との貿易ルートは土佐沖から紀淡海峡を通過する航路に
変わっていました。紀淡海峡を通る貿易船から通行税を取ることが
莫大な利益に繋がったのです。今も紀淡海峡では青磁の器が
漁網に掛かります。淡輪時代の真鍋水軍についてはこちらをご覧ください。
blog.goo.ne.jp/ushiki111/e/e00f2c3b6c82dc1147261564d0e6e98b
1人がナイス!しています
balalaykaさん 2015/6/8 23:03
紀淡海峡を握ることは海外からの輸入品だった
火薬原料の硝石や弾丸原料の鉛が紀州の根来や雑賀へ
運ばれるのを阻止する目的もあったでしょうね。
真鍋水軍が織田方についていたことからも
真鍋水軍の重要な任務だったとみてよいと思います。
秀逸にまとめられていたので全文コピペ
眞鍋さん 芸能界の変な事務所にも負けない筈だ。本当に水軍だった(´・∀・`)
(deleted an unsolicited ad)

126:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 00:03:22.71 SDgMUFFm0.net
でも、戦国時代より絶対 日本人て馬鹿になってると思う。
眞鍋かをりさんは、打ったのかな ワクチン
眞鍋さん ちょうど検索したら、4630万の誤振込人について、発言してた。そんなカイジみたいな人居るの?って
そうじゃなくて、全部がやらせなんじゃないかと。
という事は眞鍋さんも?

127:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 01:05:47.67 SDgMUFFm0.net
自分が馬鹿になってるからそう思うのだろうか
話は変わるし語弊もあるが
プーチンとドラキュラ伯爵って似てないけど似てるかも
ドラキュラ伯爵って、領民に対しては悪い人じゃなくて
そこまでやって脅しておかないといけない何かがあったとも言えない事もない人だったとも言える状況みたいだが
プーチンはロシア国内のC〇A勢力とか狩ったりしてるらしい
北方領土返さないのも、日本が北方四島にCIAの拠点を置かないようにという条件に納得しないかららしい。
日本がというより、アメリカがだろうけど、表面的には日本が
【北方領土】引き渡した場合“米軍基地置かず” プーチン氏が公式文書で「日米合意」するよう要求 日本にとって高いハードル★3
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542203007/
2018年のニュースだけど
米軍基地って書いてあるけどC〇Aの拠点だよ
まあ、これもあまりにもプーチンびいき ロシアびいきの考え方かもしれないが
なんかアメリカは危ない。日本にだけじゃなくて、自国の中でも何かやってると思う。
なんかって何かわからないけど
軍産複合体もそうだけど、何かよくわからないマッチポンプな事で自国民苦しめる何かの機構があるような気もする。
それで、その元が何かわからない
呪いとか黒魔術とかじゃないだろうけど、それくらい意味不明な事も絡んで来るみたいな
訳のわからなさを感じる。
アメリカっていうか、イスラエル?
イスラエルも自国民皆〇しみたいにポンポンワクチン打って、ユダヤ人大虐殺の再来かみたいになって
その惨状報道されてるのに、日本人はワクチン平気で打って…
イスラエルって、変だなと思ったのは、物凄い昔のユダヤ人でも遠く東南アジアの山奥に住んで居ても迎え入れたりしてる。
でも、変じゃない? それでユダヤ人大虐殺みたいに… 本当はワクチンの事だけじゃなくて、集める意味も別にあるんじゃ?
ユダヤ人てユダヤ教を信仰する人々で、ユダヤ教自体は凄く真面目で感心するんだけど、なんか別のユダヤ教があるとか…(タルムード)
それが変だとか、なんかおかしい事をしているとか、言われてるけど
実際どうなのか、わからないけど
東京にも「森ビル」とかある訳だが、あれも「森ビル イスラエル」で検索するとGoogleでも色々出る。
東京が変なのもそのせいかと思ったりして…
日ユ同祖論も作られてると言うし
伊勢神宮にカゴメマーク掘った石灯籠置かれたのは戦後らしい
なんでそんな・・・???
2018年死亡事故で撤去だった www.asahi.com/articles/ASL57319RL57ONFB001.html
ここには1955年寄贈とある。伊勢神宮が設置したものでないとしながら、写真入りで紹介してるページブログもまだ沢山あるけど
「伊勢神宮 石灯籠」検索 archive.ph/HkWR4
やっぱり変だった、上のニュース記事
>1955年に設立された民間団体「伊勢三宮奉賛献灯会」が寄付を募り、道路の占有許可を得たうえで順次、建設した。高さ2・4〜6メートルの4種類があり、柱には元首相の吉田茂や岸信介、東急電鉄創始者の五島慶太ら寄進者の名前が刻まれている。
でもその後団体が64年に解散して管理者無し不法占拠だったらしい。吉田、岸の名が伊勢に刻まれてるのは嫌だなぁ。でも伊勢神宮ってそもそも天皇も江戸時代はお参りしなかったらしいが。庶民はお伊勢参りしただろうけど。一体なんなんだろう?
C〇Aが石灯籠置いてった事だよね。これって…

128:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 11:56:44.94 SDgMUFFm0.net
これ、、、
tweetsoku.com/2022/05/20/%e3%81%be%e3%81%9f%e5%a4%89%e3%81%aa%e4%bc%9d%e6%9f%93%e7%97%85%e3%81%8c%e6%b5%81%e8%a1%8c%e4%b8%ad/
また変な伝染病が流行中
2022.05.20
1: オリンピック予選スラム(兵庫県) [US] 2022/05/20(金) 07:36:23.25 ID:qUK1ifU10● BE:725951203-PLT(26252)
img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
「サル痘」カナダなどでも感染報告 欧米中心に感染拡大懸念
天然痘に似た症状の感染症「サル痘」の患者がイギリスやアメリカなどで報告
される中、カナダでも感染した疑いのある人が17人報告されたと発表されまし
た。ポルトガルやスペインでも複数の感染者が確認されていて、欧米を中心に
感染が拡大する懸念が強まっています。
カナダ・モントリオールの保健当局は19日、天然痘に似た症状の感染症「サル
痘」に感染した疑いのある人が17人報告されたと発表しました。
感染が疑われる人は全員が隔離されていて、これらの人と接触があった人も健
康観察の対象になっているということです。
「サル痘」をめぐっては、イギリスで18日までに9人の患者が報告されたほか、
アメリカでも18日に1人の感染が確認されていて、アメリカの患者は先月下旬
にカナダへ旅行していたということです。
また、AP通信によりますと、ヨーロッパでは
▽ポルトガルで14人、
▽スペインで7人、
▽イタリアとスウェーデンでそれぞれ1人の患者が確認されているということ
で、欧米を中心に感染が拡大する懸念が強まっています。
WHO=世界保健機関は各国の保健当局に対し、患者を早期に発見したり、患
者に接触した人を迅速に追跡したりする態勢を強化するよう呼びかけています。
【以下略】
———-
www3.nhk.or.jp/news/html/20220520/k10013634461000.html
引用元: ・また変な伝染病が流行中 [725951203]

(´・ω・`) エイズの亜種と書いておけ >1
↑ これは元スレにはなかった。
ーーー
たまたま「森ビル イスラエル」検索結果を保存 archive.ph/46roK して他の検索結果も保存してたらそこが4630万の事件に触れてて(blog.goo.ne.jp/buteyko/e/06d52a45f08256ee8d0b9e9cf21dcd38)そのリンク先のまとめから
これ書いてる途中でまたつい色々なまとめに目が行ってしまって…見てしまってたが(小一時間)、こういうのは見ない方が良いのだろうなあ
分断工作的心理誘導も感じるし…それを言うと5chもだけど、それが更にという感じ
分断工作だけでなく精神状態悪くさせるみたいな、うつ誘導みたいな暗示とか それ言うとネット全般そうかも
ではネットはやめた方が良いのか、そうかも

129:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 12:26:51.87 SDgMUFFm0.net
ネットって疑いつつ使うものみたいな、これもまとめサイトの宅配を装った個人情報抜くメールの事件についてのコメかレスで見たが
2000年代以降にネットを使ってる人は疑いが少ないという意味のがあったが、そうだと思う。
でもそれも、それさえも作られてるっぽい、そこまで危なくなってるような気もする。
心理誘導的なのかなんなのか、おまいらとか言って貼ってくやつ、あれも微妙に心理学かじってて、それの逆をやって(やってはいけない事)る感ある。というかY浜にいると、なんかそういうのもあるかなという気になるというか何というか…
そういうのとは違って、笑えるので貼りに行こうかと思ったもので結局やめたのがある。このまとめサイトっぽいものはだいぶ前ので、そういう意地の悪い追い詰めうつ誘導がないような感じで、九死に一生を得るとかを載せてる
こういうサイトを見ようかと自分用覚えのように載せようかと思ってて、まとまらないというか、、、こういうのもうつの症状か前うつ状態などであるかもしれないが
これ
rate.livedoor.biz/archives/50374720.html 116歳の童貞男性、やはり童貞を守り続けてきたことが長寿の秘訣と話す
2007/04/26 19:40 コメント143
他には
rate.livedoor.biz/archives/50259011.html 最初のガン宣告から58年、再発&難手術から46年を経て今もなお健在な101歳の男性
2006/06/28 02:03 コメント10
こういう所や、放知技のようなサイトを過去ログでも良いので読んだ方が精神状態的には良いかも
今、こういう状況でなければ、普通なんだけど… うーん
今(今がかぶるが、と書いてるうちにさっきになったが)、地震 軽く長く揺れてた。

130:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 12:57:36.16 SDgMUFFm0.net
>>128 サル痘はこういう事か
fledgedmorley.livedoor.blog/archives/14075584.html 次は天然痘 1
「自己免疫性水泡性疾患」 今わかっているファイザーの膨大な副作用一覧に赤字で
天然痘が来るぞぉー!ワクチンで治るぞー!「オオカミ少年」という画像とともに
imgur.com/a/6xUy21N
新しいビジネス始まります fledgedmorley.livedoor.blog/archives/14057667.html
でも、Q モーリィーって?

131:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 13:46:22 SDgMUFFm0.net
さっきリンクしたすぐ前のレスのだけど、知らないで載せてるのだろうけどびんぼ♪というTwitterのCCHRを好意的に載せてた事もある(つまり宣伝 勧誘要員の1人。池田としえのアメブロ記事のような)人も貼っていた。
知らないで、だと思うけど

こういうので、思うのは、Twitter短文で説明不足で当たり前で一言だけ言うというような発信の仕方に慣れてて(を受け入れるのに慣れてて)
危ない
と言えば危ない
何でも全部、他のもそうだけど、何がとかなぜとか内容を具体的に言わないでも暗黙の了解があるのが仲間意識になってる。言えない事というのもあるだろうけど
はっきり断定的には科学的に言いきれないとか、諸事情によりとか…
でも、それを利用して、思考停止、プロパガンダ 誘導 とか、プロパガンダと思わせないプロパガンダとか
で、世論誘導 というのもあるだろう。 皆が皆 そういうのでもないだろうけど

今 思えば、変だったなと思うのは、「はてな」というネットサービス
あれも、ものを考えさせるような、ものを考えて良いですよ!みたいなノリや誘導で集めて、ものを考えさせないようにする、または物凄い虚無誘導とか、だった気がするし
放射性物質の基準などについては、政府見解を物凄く擁護どころか、逆の意見を叩くアカウントも沢山いた。今思えばTwitterで見たら工作アカウントと思えるような
あれの公開ブクマがTwitterより短文で100文字くらいで、タグなんかも(これは字数に入らない)あったが、「これはひどい」とか「これは〇〇」というのもあって、これがなんか変だなという気がした。
「中身がない」ので、これは何何と決め付けが通って行くし、共感を得たりする。
Twitterとはユーザー層が違うし規模が違ってるけど、結局同じような距離の空け方とか、ネットにおける人間疎外の助長応援とか

物凄い初期のネットへの期待の一つであった、こういう↓救済をさせない為 のものの一つなのではないか…
booklog.jp/item/1/4086132176 ネットワーク・フォックス・ハンティング (スーパーファンタジー文庫) 著者: 一条理希
「ネットワークハンティングフォックス」Google検索結果保存 archive.ph/connT ここにゲームの説明と小説と両方出てる。検索語句は順番間違えて検索した。

よくある「はてな虚無」の言葉では「そんな所に言うのがおかしい」というのがあった。S戸市役所になどもそうだったか、それは違う所にだったか忘れたが…そういうのもあった。はてなは匿名日記という訳のわからないものをやらせている。これもだいぶ作られていたのだと思う。

それを言うと旧2ch5chもそうだけど

結局のところ、ネットで沢山人が集まって伝播力あるところは、情報でなくエントロピー行き交う所と化されてしまって…
何の意味もない

こういう風に思ったり書くとそれを助長するかもしれないと思ったりもするが(上のような指摘は良いだろうけど)
知恵袋で知恵袋に悩まされたような若い人に「悪貨は良貨を駆逐する」という事が知恵袋のこの人の周辺で起こったのだろうというような事を書いたらBAだったが…
(これも人間関係終わってしまうというのも本当はおかしい。人間疎外助長なんだと思うが)
このような「悪貨は良貨を駆逐する」を流行らせ諦めさせる仕様のようなものが、何故か施されていると思う。それはもう、明るさを装ってでももう蔓延

132:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 16:00:42.99 SDgMUFFm0.net
飯山一郎のサイトは今も誰かが引き継いで運営しているようだが
前からあったのだろうけど、森友・加計学園や安倍批判の朝日新聞を報道犯罪とする本の紹介も枠横でしている。
飯山一郎自身 原発問題の時も東京から避難するな、自室を安全空間にすれば良いと2012年に発信。かなりしつこく発信。関東から避難を言ってた人を恐怖を煽るとまで書いている。
でも、これは体調その他の問題もあり、どちらとも決め付ける事もできない問題では無いのだろうか?と思うが
ここまで言うのも疑問
だから前も何となく怪しいと思ったのだったか…
この事じゃなくてもなんか口調が断定的というか、感情まぶしというか、適当と良いことのように「てげてげ」と書いてるけど、それも自分の矛盾を良いように解釈してねと宣言してりようで
なんかなぁ…と
今思うと、こういう健康情報は物凄く合ってる、役立つ事を自信を持って提供できる人って、予め教えて貰ってるんじゃないかなあ…
原理とか概要とかも、
でも亡くなったからなぁ…そうでもなかったのかなあと

この予め云々て、病院名まで書くと差し障りもあるだろうけど、キリスト教系の病院で都市伝説的に色々出る所で料金が凄く高いらしい所で
311なんかよりもっと前の地〇鉄サ〇ン事件で広めに作ったロビーに沢山の人を収容して注目され
311以降原発問題でも、放射性物質の事で、過去に広島で爆心地から奇跡的にその時だけ離れていて助かったが、被曝したという事で出てきたり
漫画も何故か作られてたりだった人も、何故?と思う所もあった。凄く人の良いおじいちゃんのように一見見えた超高齢長生きの医師
漫画で血を入れ替えるような輸血を先輩医師が勧めた事として描かれてたが、こんな療法その当時あったのかなあ……?と思った。。。
長崎の医師の放射能酔いには塩水というのは、レントゲン技師の間などでは言われてたようだけど…
血の入れ替えって??? その頃輸血がそこまで余ってたのかなあ? 医者だから特別出来たのか? それにしてもこの医師は危ない所に言って強運で偶然助かるという事が多いのが不思議だった。
でも秘密の療法だったらもっと隠すだろうし…という気もしたが

133:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 16:46:40.25 SDgMUFFm0.net
この間、私はうのさんの事で、くらたまを切り抜いたYoutube動画のうの批判(という単なるうのが嫌いという言い方でその言い方が受けていた)所に
神田うのさんの怖くないと思ったとか、書いてきた。
これは、怪しいという話ではないが
でも神田うのについて、どう考えてたかというと、、、本当は頭も良いのだろうけど、親に良くして貰って、その親の悪い所に気が付かないような意識の状態にする為(無意識的にしても)
ああなってるんじゃないかな?という風にも見ていた。
ああなって、って、別に悪くはないし、感覚的には好きだけど、気の良い人だと思うし
でも、神田うのの父は原発推進の経産省官僚。当時は通産省。それの技官。こういう人も別に悪い人では無いのだろうけど…。。。
うーん、、、「うののささらの君」という持統天皇の幼名をこの父親が付けていたり、女の子だから好きにさせると言ってたり、よく考えると意味がわからなかったりもするが、相当思いを込めてるようだなとは思える。
何か思う所があったのが、「うの」さんに行っていて、その自由奔放さの源(みなもと)にもなってるような
不思議な事にうのさんは芸能界入るのに反対されてないのに弟達は反対もされてたみたいだった。芸能界というよりお笑いだからだろうか?東京農大で理系勉強をした弟お笑い芸人になろうと、というかなってるか、今も。
なんかの記事では見るけど私はテレビ見ないのもあってお笑いでは見たことない。でも他にもそういう芸人もいる。
もう1人の弟は俳優目指そうとしたけど、早々にやめたみたいだったが、この弟は残ってる。
神田うのさんて、ワクチン3回打ってしまったようだけど大丈夫なんだろうか?こういう所もくらたまの逆だなぁ…でもくらたまも怪しい。くらたまのが怪しいというか…
自分の好みかもしれないが、それだけでもないと思う。
旦那が体調崩してた、あれもワクチン 本当のを打ってるからじゃないかなあと…心配
うのさんは、塩にも水にも調味料にも凄く拘ってたのに
何故?ワクチン?!
外国に行くのに必要だったからだそうだけど、何故? と思う
凄く人格的には良い人みたいだしなぁ
学生時代のエピソードで記者が聞いて回っても悪い話が出て来ないとかで
学生時代何かでクラス揉めて分断した状態になって孤立した人が出ても、その人に対してもうのさんはずっと声をかけてて、それで結局みんなで上手く行くようになったらしいけど
その事を凄い勇気だと思ったと元同級生が語ってたのも載ってた。高校生の時、女子校の同級生

134:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 16:59:16.88 F1dbksiw0.net
たくさんの人がワクチン3回打って、たくさんの人が大丈夫なのが現状です

135:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 18:07:03.63 SDgMUFFm0.net
なんか、「持統天皇 金髪」という関連検索語句でこの画像が出て imgur.com/a/7JKL05g
この検索ページで www.google.com/search?sa=X&sxsrf=ALiCzsbxEyvqMixCflYNKoEzp_5gabehYg:1653206204509&source=univ&tbm=isch&q=%E6%8C%81%E7%B5%B1%E5%A4%A9%E7%9A%87+%E9%87%91%E9%AB%AA&fir=DYv7KGAtxCdTqM%252CCcLHb4gBBIVDKM%252C_%253Bxme2-ho0AnBp2M%252CeofxpyZW48NPtM%252C_%253BC4sZhG-5WLwkCM%252CLZHq01LH5C5wqM%252C_%253BcPTMQX4IQrqBBM%252C6ASa8sll8yBJsM%252C_%253BC_fEIit3uyNegM%252CuuCogRXghqeAJM%252C_%253Bra-8mCvTZwtc7M%252CRtn9C5fTpH6JfM%252C_%253BUw-8fqw-sEzyAM%252C7EW5oQQFZJo0eM%252C_%253BdzzZ0IzzBHsnZM%252CE9mMD3JEqKxEPM%252C_%253BBvvHTSuxh9ls3M%252C9_NIqmeiTOyVFM%252C_%253BLoIFLa7NkuEWgM%252CrbO358qfBi_X5M%252C_&usg=AI4_-kTlsLex3Wd13UXKIimB2giw-r_wDA&ved=2ahUKEwjc-buE0fL3AhUOmlYBHf5lBeYQ7Al6BAgCEA8&biw=1121&bih=1943&dpr=2#imgrc=d16_6HBeUwLq6M
保存 archive.ph/tyjbK こういうので珍しくちゃんと取れてる
このページ ameblo.jp/eiichi-k/entry-12001480680.html 持統天皇は、「衣ほすちょー天の香久山」とは、言ってないんです。実は。2015-03-14 17:16:09 えいいちのはなし ANEEX
なかなか面白い。アメブロで珍しい考察系ブログ (他のページ見てないけど)
他には卑弥呼のが出る。卑弥呼が金髪碧眼だった可能性とか
の本
持統天皇が直接はないが、その当時 金髪碧眼の人々が都周辺(京都とは限らない)には溢れていた的な…
これも説であったり大袈裟に言ってるのもあると思う。溢れてという程ではないと思う。
昔の映画で「天平の甍(いらか)」という映画があるそうだが、その当時の技術に現代の大工が再現しようとしてもできないのがあるという話もあって、そんなに昔なのにロストテクノロジーもある。
「天平の甍」は井上靖の小説だった。 「天平の甍 あらすじ」検索 archive.ph/WZ1Dk
それとは別に「天平の甍 大工が再現」検索 archive.ph/DoS5d
天平の匠に挑む―古代の知恵 VS 現代の技術 - Gallery A4
2021/08/17 — 天平の匠に挑む―古代の知恵 VS 現代の技術 ... 天平の甍に挑む ... 2017年、山本瓦工業製作、竹中大工道具館蔵現代の職人が再現した古代の丸瓦と平瓦 ...
唐招提寺(6)よみがえる天平の甍 - livedoor
2020/04/11 — 一.技の途絶えた「再建」に、松井・奥田両棟梁と大工たち。 一.初めてのしび作り、1200年もつ瓦制作に、山本瓦店。 日本初の制振構造の超高層ビルを ...
あと、「うののささらの君」と書いたが「うののささら」と「うののさらら」とある。君(きみ)は「みこと」や「ひめみこ」という言い方は今ググった中では出た。「きみ」は愛人に使う言葉かも。もうちょっと時代が違って新しいが「淀君(よどきみ)」はちょっと含みある言い方で「淀殿」とか呼ぶのが通常の奥方の呼び方らしい。
それから、ちょっと前の 天皇は江戸時代 お伊勢参りしてない話の時、お伊勢参りと「参り」と書いたけど、天皇の場合「御幸(みゆき)」になるな、とあとで思った。これも行幸(みゆき) あるなあ。「ぎょうこう」とも読むが。まあ「みゆき」だと思う。読み方、言い方は。
せっかくググッたので「天皇 御幸 みゆき」検索結果保存 archive.ph/z4Tjj

136:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 19:45:25.42 SDgMUFFm0.net
伊勢神宮について、深い考察 エフシー2なので 保存で archive.ph/xnLBm 心御柱・伊勢神宮最大の謎とタブー
>神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
>神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します
石川県に縄文遺跡とされてる木製の柱が能登にあると知った。画像も載ってる。「木製」ですよ!!!それが縄文からあるって凄い。まあそれはメインの話じゃないけど
「伊勢神宮 御神体 正体」検索で出た。この検索結果は怪しいのも沢山出る。Google検索でも
これは、そういう怪しさとは関係なかった。
M県は縦に長いので、M県在住時も伊勢神宮には殆ど行った事ない。行った事はあるけど数える程しか
名古屋に居た時には、熱田神宮はすぐ近くに住んでた事もあって、しょっちゅう行っていた。通り抜けや通り道としてというのもあった。あんまりお参りはしていない。神社や神宮 神など全般あまり信じていない。縁起担ぎもする時もあればしない時も。あまりしない。
熱田神宮は1日に通りがかると、色んな人が居るなあ…と思う人々を見る。参拝する所で祝詞あげてたりとか・・・。神社関係者じゃない。一般人。まあ1人でブツブツ言う系に近い。それがブツブツじゃない。
それ以外にも普通の人なんだけど、神木?らしき木に触って神経集中みたいにしているマトモなエリートサラリーマン風の人とか、ある程度遠くから来ているんだろうなあと思った。だってあそこはみんなの通り道w通勤通学 名古屋の近隣の人々のw
そうなんだけど、熱田神宮から出て行く時に、鳥居を通り時、黙礼したり、かなりお辞儀してる1人で来てる人も見た事あった。割と若い女性。真面目そう。旧2chで国粋主義みたいなのが流行ったか流行らされてた時にそれ読んでそうな。そういう人も多分ある程度遠くから来てるんだろうなと思った
だけど、東京来たら、神社へのお詣りの時間が長いので驚いたし、近所の人も本気で参ってるようでちょっと怖かった。東京では物珍しさもあって三社祭の時なんかに浅草の神社に行ってた。行くだけでなく一応賽銭入れて参拝していた。
私はあそこ(熱田神宮)は水場だったんだと思った。だから神聖だったんだと
今でも井戸はある。水も出ている。でも手洗い水そのままに下からその水槽(石)に湧くようになってるので、飲用はできないし汲めない。残念だなぁと思ったが、近くの別の神社か寺では手水の所で汲めたので、そこに汲みに行ったりしてた。
今は枯れてるかも。名古屋も地下水汲み上げが凄いから。それで大須の寺の水は枯れた。更に掘ったら出たが不味くて飲めなかった。それで味が変わりましたねと聞いたら1度枯れたので掘ったので水源が変わってます。それでかもしれませんね。と言われた。その後飲用不可の札がかけられてた。
この辺はどうなんだろう?昔から人が住んでた訳ではないから、そういう井戸や湧き水がある神社、寺は少ないかも
東京ではあるみたいだけど、今の東京の地下水の状態は大丈夫なのかなという気がする。それを言うとこの辺もだが。
千葉県は、I 川市の有名な神社で湧き水か井戸水っぽいものあったけど、塩素の匂いはなかったので本当に井戸水かもしれないし亜硝酸態窒素の味もそれほどはしなかったが、特に美味しくもなく、井戸水とか地下水という感じもしなかった。浅井戸水だからかもしれないが。なんか水道水一日くらい置いて塩素抜きましたみたいな味というか…
それと、伊勢もそうだけど、(今の伊勢はどうか知らないけど)熱田神宮の前 名鉄の駅がある方って、チョロっとだけど、怪しい店もある。怪しいというか普通の風俗だろうけど
あれって、風営法でそういうお店が経営できる地域は決められてるから、あそこで経営できるという事は昔からそういう店もあった所だという事だと思う。
人が集まる所だからそういう事もあったのかもしれないが…
神社、神宮は、だから怪しいというより、普通の人には強壮剤になるものがうつ病患者にはうつ病緩和に効いたりみたいな、そういう効果というか…なんかそういうような解釈もあったのではないかと
だから神聖だというと、また違う気はするが、ある種の寛容さはあったかもしれない。でもそれが怪しく利用されたり、色々と変容したりはあるかも

137:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/22 21:35:09.34 SDgMUFFm0.net
薬事日報のページに、こんな!文章が
www.yakuji.co.jp/entry34160.html/2 秘められた壮大な謎 伊勢神宮の謎‐作家 高田崇史 2014年1月6日(日)
>いかがでしょうか。これでもまだ「伊勢神宮の謎」のほんの入り口で、これら数々の謎の裏側には、実に壮大な日本の謎が隠されているのです。そして先ほど書いた「伊勢白粉が梅毒に効く」という迷信のような言い伝えにも、ここまで論理的だったのかと唸ってしまうような理由があったのです。ご興味がおありの方は、拙著『QED 伊勢の曙光』(講談社)を手に取っていただければ幸甚です。
> これからもまた、薬剤師や毒草などの生薬を絡めて、歴史の謎を追うような、一般のミステリとは少し違った作品を書き続けたいと思っています。
これは最後の締めの言葉、前ページも見てみたが、手に取って見て下さいとあるだけあって、具体的な事は書いてなかった。
でも、薬事日報って!驚き!!
伊勢神宮って、確かに不思議ではある。
でも、こんなに色々謎があると思わなかった。
斎宮の事は書いてないけど、伊勢には伊勢神宮と直接関係ないけど、「斎王」という皇族か皇室の親族の女子でその時の天皇の在位期間務める役職がある。
斎王の子孫は居ないだろうけど。結婚してはいけないので。中には妊娠して斎王を首になったという人間らしい話もあるけど。何だかちょっと島流し的な…
これも不思議な制度だと思う。伊勢の人じゃなくて、京都の人、京都生まれの皇族の女児を連れて来て斎王にするので、なんか不思議
これでも江戸時代は天皇の家の菩提寺は京都の寺だし、天皇の行幸(みゆき。天皇の場合は行幸で上皇や他皇族の場合が御幸らしい)はなかったんだから不思議だ。
「伊勢 斎宮」検索 archive.ph/C94eJ
幻の宮 伊勢斎宮
天皇の代わりに伊勢神宮につかえる皇女のことである。 正確に言うと斎王が停まる所が斎宮で次第に斎王のことも斎宮というようになったようである
斎宮とは コトバンク
さい‐ぐう【斎宮】 @ 伊勢神宮に奉仕した未婚の内親王(皇女・女王)。 天皇の即位の初めごとに一人が選ばれて、三年の精進潔斎ののち、伊勢に下向した。 天皇の死去・譲位によって交替するのを原則としたが、父母の喪などによって解職することもあった
斎宮とは?/明和町ホームページ
竹の都 斎宮(さいくう)。それは、天皇に代わり、伊勢神宮の天照大神に仕える斎王の住まう所であった。
江戸時代はなかった模様。古代から中世と書かれてたし、Wikipedia祭主に以下のような記述
>戦後は皇族出身の女性が就任していることから斎宮と混同されることもあるが、斎宮は神宮に仕えた未婚の皇族女性のことで南北朝時代に廃絶した。
関連検索語句で「黒田清子さん 斎宮 」と出るので 斎宮は違うんじゃ?と見てみたら、また関連検索語句で「黒田清子さん 祭主」と出て来た。
よく調べてみないとわからないものだなぁと思ったが、斎宮(斎王)て現代にあったら人権問題だし無いと思ったけど
江戸時代にももう無くて、南北朝時代に廃止だった。南北朝時代?うん?と、疑問も。この南北朝に別れたのがどうも…その後の明治以降の怪しさにも通じてるとかいう話もあるなぁと。。。
うーん、わからなくなる事がある。中公新書「遊女の文化史」佐伯順子著 は元々佐伯氏の大学の卒論だったものだが、秀逸だったと先生がたに評価され出版されたらしいが
ここで出されてた事は暗に神殿娼婦の可能性や、おそらくは高貴な人の女官あたりからもそのような人が出たのではないかと匂わせてたようにも取れたのだが
江戸時代にはもう斎王は無くなってたという事は関係はないのかな?
でも斎王とは関連ないが、巫女の系統の何かが元で盛んになりすぎたというか…、商業利用され過ぎたというか…そのような事だったのだろうか…?

138:名無しさん@お金いっぱい。
22/05/29 15:11:29.01 coeFXZpJ0.net
test

139:
22/05/30 23:50:21.52 9/iVLhPt0.net
隣の呪文を黙らせたった。
良かった
今までエネルギー吸われてるみたいだった。
うつ状態かノイローゼのようになってたのはこいつのせいもある
不動産屋に言って説得してだいぶ静かになってた事もあったが、管理会社(不動産屋)変わったのでまた・・・
断続的に続くお経のような音読
許せない これも何とかしなくては今まで分も
大家と隣のやつと両方
記念に、というか記録に
Twitterには何かの証拠にと思って書いてた事もあった。

140:名無しさん@お金いっぱい。
22/06/01 02:00:58.19 EZiziC7r0.net
こんな事書いてるのも癌ノイローゼのようなもんなんだろうか?と思ったが
一応ここにも転載しておこうと思ったら変なレスが付いてたけど、やっぱ一応移しておこう
684名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/30(月) 15:01:11.09ID:G0LsqfzHd
>637
632だけど、意見を聞いたつもりだった。
意見はこのスレで特に出ていない。(と思ったら632にこのスレもそうみたいとあった)
二酸化塩素水と次亜塩素酸水とどう違うのか?両方とも叩かれ過ぎてたが(台湾では次亜塩素酸水で消毒で感染防いだおかげでワクチン接種後死亡の方が多い)
www.recordchina.co.jp/b883329-s25-c30-d0190.html 台湾でワクチン接種後の死者数が感染死者数を超える―中国メディア Record China 2021年10月8日(金) 21時20分
>中国メディアの観察者網は8日、台湾で新型コロナワクチン接種後の死者数が感染死者数を超えたと報じた。
次亜塩素酸水での消毒については→ www.jia-jp.net/exe/kaigai/ 海外除菌事例 | 一般社団法人次亜塩素酸水溶液 普及促進会議
二酸化塩素と次亜塩素酸の違いについてわかった(細かい言葉の言い方「水」とか安定と付く二酸化塩素との違いなどもあるが)
二酸化塩素(MMS)の方が「濃度」が低くてスパイクタンパクを不活性にする力があるのではないか?と思った。でもまだ自分は試してない。
drclo.base.shop/blog/2020/02/18/090000 二酸化塩素と次亜塩素酸の違い
<99.99%以上の各種ウイルスを除去させる条件の比較>の表がある。
表の画像 imgur.com/a/vzvpGBF
ずっとこれまで632に書いたYoutubeに動画もある人のような人は「塩素は身体を酸化させる」と言ってきたので不思議だなと思った
このYoutubeの人は個人でやってて変な組織とも関係はないので細々やってるけど、怪しい事も少し言う。商業目的や宗教勧誘でなくそういう人なのだと思う
でも、なんでこれまで「酸化」「酸化」と言ってきた「塩素」を?という疑問があった。
塩素がスパイクタンパク破壊なら、次亜塩素酸水の適度な濃度のを飲んでも良いでは無いか?例えば歯医者のコップの水
それをしない理由がこれのようだ。
次亜塩素酸はスパイクタンパクを破壊するソースの1つ www.izumi-nakayama-do.com/archives/2775 いずみ中山歯科のブログ
>日本歯科医学会の令和2年プロジェクト研究によると、手指衛生(手指消毒)で使うアルコール(70%エタノール)、38ppm次亜塩素酸水、10ppmオゾン水は、いずれも新型コロナウイルス感染症の原因ウイルス「SARS-CoV-2」に対して同等の不活化効果
こんな風にソースや説明が持ち寄れる第三者的立場のような掲示板があれば良いのに
コロナウイルスの被害は過大に評価され、コロナワクチンの被害は過少に評価されてしまった傾向があると私は思うが、そこには巨大利権と言える一種の機構が存在してた可能性を示唆する人や組織まである(実はそれも機構の一部の可能性)
それと同じような事は続いて行く。昔からだが添加物の害を説くのも商品を売る為という事もある。しかし添加物にも害がある場合もある。本当に良い物を消費者に届けようとしている業者もいる。色々いる。
だからシェディング言われ出した時もまさかという気もした。が、実際自分もその影響と思しき症状が出ている。それで怖くなり色々調べ試行錯誤している。

141:名無しさん@お金いっぱい。
22/06/01 02:01:58 EZiziC7r0.net
685名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/30(月) 15:08:53.39ID:G0LsqfzHd
それから >>622 自分かと思った笑
私、こんなレスしたかな?と本気で一瞬考えた。
辿って行くと >>604 で福岡の巨漢?(失礼)とわかって違うと思えたが、福岡と表示無ければ本当に自分かと思った

去年は気が付かなかったけど…という人も居ると思う。

686名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/30(月) 22:44:19.27ID:G0LsqfzHd
MMSについて見つけた。(ただここに書いてある事が本当か裏付ける実験のようなものは書かれていない)

7jigen.com/info/pg134.html MMSとは何か ピンピンコロリ室 がんばれ!日本!
ここの「本当に奇跡なMMS」というpdf それのGoogleキャッシュ保存 archive.ph/Hrkqs 引用
成分
まず、MMS の成分だが、これは亜塩素酸ナトリウム(NaClO2:sodium chlorite、紙パルプの漂白剤などに使用されている)粉末を 28%の濃度で蒸留水に溶かしたものである。
亜塩素酸ナトリウム粉末は、その 80%が亜塩素酸ナトリウム、19%が食卓塩(NaCl:塩化ナトリウム:sodium chloride)、残りの 1%が他の無害なナトリウム化合物である。
従って、MMS 全体からすると、主成分の亜塩素酸ナトリウムは 22.4%(80%×28%)になる。(粉末状態の亜塩素酸ナトリウムは引火・爆発性があり取り扱い注意である。
MMS は溶液の形態で販売されている) 実はこの亜塩素酸ナトリウム溶液は、何十年も前から浄水剤として利用されており、新しいものではない。ジャングルの水を殺菌して飲用できるようにしたりするものである。
従って、これだけでも病原菌を殺す効果はあるわけだが、それほど強力なものではなかった。

体内で何が起きる?
さて、この二酸化塩素が、体内でどのような働きをするのか?
人体には、酸素と二酸化塩素の違いを識別する能力は殆どない。そのため赤血球は、胃壁にて、二酸化塩素を酸素だと勘違いして取り込み、身体の各部に運搬する。

化学反応で不安定化させた瞬間に利用するのがポイント
ジム・ハンブルが発見したのは、この亜塩素酸ナトリウムを、クエン酸(酢やレモンでも代用
可)で 3 分間反応させることで発生する二酸化塩素(ClO2:chlorine dioxide)の強烈な病原菌
殺戮効果である。二酸化塩素は不安定なため(それが劇的な効果の理由でもある)、二酸化
塩素の状態で保存したり流通させることは困難である。だから、MMS を飲用する直前に反応さ
せて生成する必要がある。

「こっからが重要」なので

二酸化塩素には酸素ほど多くのものを酸化する能力はなく、酸素ほど使い果たされることがないため、
酸素が運搬される範囲よりも身体の奥深くまで運搬される。

どうして病原菌だけ選んで攻撃できるのか?
そして二酸化塩素イオンが病原菌を爆撃する。ほとんど常に身体にとって悪いものだけを攻
撃するのである。あまりに濃度が高いと別だが、50ppm 以下の濃度であれば、健康的な好気性
バクテリアが関係する身体機能を損傷させることはない。一方、0.1〜2ppm の濃度であれば、
驚異的な免疫機能を呼び起こし、嫌気性のバクテリア、ウィルス、寄生虫、菌、カビ、イーストな
ど病原菌を攻撃するのである(ウィルスについては、増殖を阻止するという方が正確)。二酸化
塩素は、対象物を酸化させる(電子を奪う)が、体内の病原菌を酸化させて殺すのである。
健康な細胞には酸化に抵抗する能力があるが、ガンや病原菌は酸化に抵抗できない。二
酸化塩素イオンが有害病原菌に接触すると、即座に 5 つの電子を奪い取る。病原菌の外壁を
爆破して穴を開けるのだ。二酸化塩素は、酸化パワーという意味では非常に弱いが、5 つの電
子を奪い取るため、酸化の「包容力」は非常に大きい。たとえばオゾンは、酸化パワーが最強
だが、3 つの電子しか受け取る包容力がない。二酸化塩素の酸化力の弱さのために、微生物、
重金属、病気になった細胞だけを選択的に酸化でき、健康な細胞や有益な好気性バクテリア
を酸化させることはないのである。

142:名無しさん@お金いっぱい。
22/06/01 02:02:47 EZiziC7r0.net
687名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/30(月) 23:19:37.41ID:G0LsqfzHd
本当なら凄いと思うけど
正直、どうなのかなあとも思う。
でも、考えられない事でもないなあとも思う

マラリアで死にかけた人に薬が無かったので、その時手近にあった「亜塩素酸ナトリウム(安定化酸素(Stabilized Oxigen))」を飲ませた事が始まり
とされてる。マラリアは克服が難しい病気とされ、古い漢方の文献にあたりクソニンジン(ヨモギの仲間)から「アルテミシニン ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%83%B3 」を抽出した中国の学者の屠呦呦(トヨウヨウ)がノーベル賞受賞 奇しくもイベルメクチンと同時

アルテミシニンは簡単には抽出できない(でもiHerbで売ってる。今は売切れだが)けど、安定化酸素(Stabilized Oxigen)は本当にありふれた消毒剤らしいので、医薬業界からの圧力があったというのも考えられない事でも無いのかもしれない。
でも、その割には医薬品として流通でなく、ハーブとして流通してたりしてるので、その辺りにも少し矛盾を感じる。そこまで安定化酸素に圧力をかけるなら、アルテミシニンだってもっと独占しそうなもの

どう思う?

688名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b0b-HnzB)2022/05/30(月) 23:36:33.39ID:DD5ZTAQF0>>690
よくわからんけどあまり特別なことはしないな
特別な錠剤をのむことを忌避しているからな
基本的には食べ物から採る
納豆などの日本特有なものとかナッツやフルール果物やお茶中心だな
食べ物の粉はおkとしても食べ物から離れすぎている錠剤は遠慮している
お酢やレモン等も麹などもいいね

689名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/31(火) 00:02:41.94ID:gaj8RBWNd
ここ hontowa.oqojo.com/%e5%a1%a9%e7%b4%a0%e7%b3%bb%e3%81%ae%e6%b6%88%e6%af%92%e9%99%a4%e8%8f%8c%e5%89%a4/ 「塩素系の「消毒殺菌剤」について整理してみた。毒性、次亜、pH、効果など違いは? 」には
酸化力は酸素の数(分子の中の)では無いとか、【 酸化剤(殺菌)=相手を酸化して、代わりに電子をもらうことです(酸化) 】と書いてある

>そもそも『酸化力』とは?
>相手を酸化し、相手から電子を奪い取る力。電子が不足しているほど酸化力は強くなる。
>電子を引き寄せる強さ(力関係)は、電気陰性度を参考に

だけど、「酸化」は電子を奪い取ってるので、奪い取られたら不味い自分の細胞から奪われないようにしないといけない。
それが難しいと思う
MMSはそれが可能だから「奇跡」と書いてある
しかし、客観的にしっかりしたデータに乏しい

143:名無しさん@お金いっぱい。
22/06/01 02:04:02 EZiziC7r0.net
690名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/31(火) 00:30:07.60ID:gaj8RBWNd
>688
ありがとう。見ないで書いてしまった。
なるほど、あまりにも完璧を目指し過ぎても無理があるか
納豆良いですよね。納豆は。

そもそもYoutubeの人(>632に書いた)にどうしてですか?と聞いてみるべきだったな。その人がなぜ推してるかはその人にしかわからないもんなw
そこで説明を嫌がるようだったら怪しいんだと思えば良いんだ。
その人は整合性が取れた事や具体的な方法や療法を前から紹介していた。自分も身体が弱かったり生まれ付き心臓が悪くて医者と関わってあまり良い思いをしなかったらしい。
そういう療法や理論は凄いのに、ちょっと不味いような事も書いたり流したりもしてた。こういう状況になってからは余計言うようにもなって、それこそ客観的データや検証確認できてないケム何とかまでまるであるかのように語ってた
でも健康情報は割と固い、信用できると思ったし、カルトとも関係ない。
だけど、客観性も大事なのに、うーん、、、何とも言いようがないなあ。

思うんだけど、なんかこういう事に注意してると極端な方向に走る人々もいる。
なるべく自然なものが良いから、自然食でどうしてもという時だけイベルメクチン使います、という事をブログに書いてる人も居た。
だからそういう風で良いのに、何とかだったら良くて何とかはダメとか
そこのYoutubeのチャットでイベルメクチンはダメと理由なく一般ユーザーに書かれた。ダメという事もないとフォローの言葉も別の人から入ってたが、どうもそこは配信者がそういう好みだったらしい。
それでMMSは良いというのが説明なく動画のタグであって、前は書き下し文がページになってたがそれも無くなってるのでどこかで説明があったとしてもわからない。探せない

このスレでも出てる「スギナ」についても凄く推してる。
その事について質問しようとした時怖かった。チャットはまだ健全だがコメ欄で聞いてみようと書いたら一般ユーザーが怒りか抗議のコメが来た事もあった。
何を聞こうとしたかというと、そのYoutubeの人は愛知在住だが、関東だと放射性物質が私は気になるので怖いがどう考えてるのか、何か客観的データがあるのか聞いてみようと思った
結局チャットで聞いたが、客観的なものは何も無いというのがわかっただけだった。もうそれ以上は聞かなかった。
答えは「私は福島のスギナであっても食べますね!自然の力を信じている」というものだったので。

こういうのも下手すると宗教っぽくなってしまうのだろうか?最近は聞いてないけど

691名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/31(火) 00:52:27.34ID:gaj8RBWNd
食と関係ないが、あんまり考えすぎない方が良いとか、リラックスする事の大切さを実感できたのは、故人だけど
安保徹先生のYoutubeでのガンについての講演の動画だった。
ガンとメンタルは凄く関係ある。免疫も関係あるだろう。
ガンになった人に「何か辛い事がありましたか」と聞くと皆あったと言うという話

血管は細くなって流れなくなるという話も印象的だった。負の感情過多(不安なども含め、辛い感情)になると血液が流れなくなるという話
(今その動画を探そうと検索しても出ないが似たような意味の事は言ってるというページ沢山。でもあれはあの動画であの言い方で聞くから説得力があった。それに怖い事も言ってた。研究室が荒らされるからもし何かあったら〇されたと思ってと冗談に言ってたという話もあるので)

144:名無しさん@お金いっぱい。
22/06/01 02:05:08 EZiziC7r0.net
692名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/31(火) 01:25:29.27ID:gaj8RBWNd
動画じゃないけど、私が見た動画の書き下し文がここに
1q470709.cocolog-nifty.com/jinroku/2017/06/2008-6560.html
安保徹「はじめてガンの原因が分かった」 2008年の真夜中に・・・2019.6改訂2021.6.更新
故安保徹先生 「はじめてガンの原因が分かった」
20億年前の解糖系生命体に先祖返りした細胞が、ガンだった。!

ちょっと血管細くの部分が若干違うなという気がした。正確には緊張して血管が収縮というだけでなく「集中した場合」にはそういう風になるらしい。血液の流れが止まる。
>毛細管の末端は、こうやって閉じたループ状になって、ときにはこの毛細血管は、流れないときもある。あと、するする流れるときもある。どういうときこの毛細管で赤血球※血管の直径が同じが流れてなかったかというと、怒ったときと体を冷やしたときなんですね。
>やっぱり、私たちというのは、怒るときは爆発的なエネルギーを使うんで、解糖系を使って怒るんですね。

>で、その謎をとく鍵はさらにですね、皆さん、映画で、毛細血管の中を赤血球が流れた映画を観たことは、一回ぐらいあると思いますけど、すごい窮屈そうに、血管の壁にぶつかりながら流れてるんですね。
>で、調べたらですね、赤血球の直径が、平均7.5ミクロンなんですね。毛細血管の内径が、7.5ミクロンなのよ(※血流を止める)。もし血液が本当に、流れるためだけにあるんだったら、もう少しゆとりもって作ってよって、お願いしたいんですけど、そうなってないのはですね。
>やっぱり私たちというのは、瞬発力とかのときは、血流を止めて、でもこれは乳酸が溜まってしまうんで、長続きしないですね。だいたい、怒りぐせのある人が怒り出しても、ああ、ほっとけばそのうちおさまるよ、ってみんな言うでしょ。そういう感じで、長続きしないんですね。
>ところがマラソンとか、長距離好きな人は、すこし、もうそろそろやめておけばいいって思うのに、いつまでも走ってるでしょう。ああいうときはこの、血流がずっと続いてる状況なんですね。

リラックスするのが良いという意味の事を言ってる部分
>ですから太陽の光にしっかり当たってると、発がんしにくくなるんですね。がんになった人というのはやっぱり、悩みを抱えたり忙しかったりして、低体温低酸素になって、で、太陽の光を浴びてですね、十分くつろぐとか、
>バカンスをとるというような流れがすごい欠けてるんですね。
[バカンスをとるというような流れがすごい欠けてる]

>あとは、2番目は深呼吸ですね。一年にだいたい、日本だけで60万人発がんしてるんですけど、60万人のうち、やっぱりですね、9割ぐらいは、こっちの、ストレスですね。なんでかというと、がんになった人に、つらいことなかったですか、とかって聞くと、ほとんど、10人に9人は、やっぱり、言い出すんですね
>10人に1人くらいは、言わないんですね。これは真面目で、がんばりが強くてですね、自分がつらい目にあったのを、なかなか自覚できない人もいるんですね。そういう人たちは、やっぱり危険ですね。真面目な生き方は、危険です。』
これが最後の部分でここに至るまでにも重要な事が書かれてる
>がん化は、悪化した、ストレスでおこった、悪化した内部環境に適応するためのミトコンドリアを削る遺伝子変異が、発がんだったんですね。これでがんの謎が完全に解けたわけ。発がん物質による遺伝子異常っていうのは、すごい少数派で、日常的に私たちが経験してる発がんはですね、過酷な生き方ですね、それから悩み。
>そういうような状況で発がんしていたわけだ。それも、遺伝子の失敗じゃなくて、過酷な内部環境に適応するための、ミトコンドリアを削る、生理現象ですね。そうやって理解できたわけだ。80、90代で解剖すれば、体の中に、5個や10個のがんの組織は必ず見つかるんですね。ですからお年寄りの人は見つける必要もなにもないんですね。勢いがもう、ないわけですからね。せいぜい、病院に行かないようにして、体を温めてればいいわけよ。

ガンは「発がん物質由来よりストレス」の方が大きいとおっしゃられてる。ガンはメンタルとよく書かれてるけど、そのメカニズム、機序を語ってた(動画なので書くでなく語る)
さらっと凄い事を言ってた。「病院に行かないで身体を温めればOK」
これは弄られてないガンの場合かもしれないが
ガンはこういうものなんだ。
スパイクタンパク自体が発がん物質とか害になるというのが怖かったが、こういう風にがんを語られると怖くはない。

145:名無しさん@お金いっぱい。
22/06/01 02:06:17 EZiziC7r0.net
693名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/31(火) 02:27:21.72ID:gaj8RBWNd
自分は知り過ぎて居るかも
ガンは活性酸素に弱い事も知ってる
それを利用してがん細胞破壊する漢方の瀉剤も知ってる
www.f-gtc.or.jp/blog/2012/09/post-9.html 半枝蓮はがん細胞の解糖系と酸化的リン酸化を阻害する。 銀座東京クリニック 論文も載ってる

ちなみに アルテミシニンも鉄と反応して活性酸素を生じてマラリア原虫が寄生した赤血球を破壊する。(マラリア原虫がついてないのも区別ないだろうけど)
www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/academics/programs/scicom/2015/201510/04.html マラリア治療薬・アルテミシニンの発見 - 理学研究科
それを利用してがん治療にも使われている bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/29061778 アルテミシニンとその誘導体の抗がん活性。 - Bibgraph PubMedを日本語で
www.noda.co.jp/product/artesunate/ アルテスネイト製剤 | 野田製薬株式会社 www.1ginzaclinic.com/artemisinin.html 抗マラリア薬アルテスネイトを用いたがん治療

まだ、白花蛇舌草 というのもあるけど、作用機序を書いてる銀座東京クリニックや、そこの医師の個人ブログが多い。なんかここばっかり載せるのもなあと思う。機序書いてなくても「瀉剤 漢方 白花蛇舌草 半枝蓮」などの検索でその地方の漢方クリニックや漢方薬局のサイトが出ると思う。

漢方は瀉剤だけでなく「補剤」要るし、体調に合わせて微妙に調整も必要

694名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/31(火) 02:44:41.10ID:gaj8RBWNd
こんな所にもビル・ゲイツ!!
www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v13/n5/%E5%8D%8A%E5%90%88%E6%88%90%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%B2%BB%E7%99%82%E8%96%AC%E3%81%8C%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%A7%E5%A4%A7%E8%8B%A6%E6%88%A6/74328
半合成マラリア治療薬が市場で大苦戦 Nature ダイジェストVol. 13 No. 5 | doi : 10.1038/ndigest.2016.160513 原文:Nature (2016-02-25)
>サノフィ社は2015年にSSAを全く生産しておらず、しかも、SSAを製造していたイタリア・ガレッシオの工場を売りに出しているという。同社のSSA製薬技術はビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団から6400万ドル(約70億円)の支援を受けて開発されたが、この素晴らしい製薬技術が全く使われていない状況だ。

>ゲイツ財団が、2004年にSSAプロジェクトに対して初の助成金を出したとき、ACT薬1つに掛かるコストを2.40ドル(約260円)から「1ドル(約110円)を大きく下回る」まで下げることを明確な目標としていた。しかし、SSAが導入されるかなり前の2012年までに、サノフィ社のACT薬の価格の中間値はすでに大人1回分当たり0.92ドル(約100円)に下がっており、その後ほとんど変わっていない。

今iHerbで売り切れてるアルテミシニンは、もしかしてこういう半合成? 買うとビル・ゲイツ儲かっちゃう?!

695名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdb3-Akvq)2022/05/31(火) 04:46:28.86ID:gaj8RBWNd
実は癌かもしれない大きさのポリープがある。
と、さっき時計見たらちょうど4:44で怖くなってきた
ので書いてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

610日前に更新/1006 KB
担当:undef