[国債]債券一般30[外国債券] at MARKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/07 19:50:33.71 LMK1MPXN0.net
>>396
ぜんぜん問題ないよ

401:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/07 20:54:35.28 BVv4xBsl0.net
>>339
社債なら入門社債の全てっていう本がお勧めだ

402:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/07 20:54:43.09 OGulKXt60.net
去年の今頃のことをもう忘れてる連中が多すぎるぜ

403:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/07 20:57:19.84 yekNgykz0.net
分かる
あの体験をしてたらSBG債なんて怖くて買えないわ
URLリンク(i.imgur.com)

404:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/07 23:45:25.79 OdEYjDb80.net
>>399
つ、基準利率

405:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 07:05:05.44 bBKAvhSX0.net
>>399
金利上がるなら償還して安い金利で再発行するだろ
何言ってんだお前

406:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 10:56:13.77 eYkQMZpP0.net
>>405
金利上がったら低い金利じゃ発行しても買ってくれないのでは...

407:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 12:51:36.00 nYO9mKHO0.net
>>405
日本語おなしゃす

408:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 13:36:28.92 owou3F7t0.net
SBI証券
先週土曜より”完売間近”で絶賛継続発売中
急げw

409:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 13:45:48.46 F0bDyJvK0.net
ソフトバンク債買うならここで話題のノーロード明治安田社債アクティブ買ったほうがよくないか?
あれ中身見たら既発のソフトバンク債かなり入ってた

410:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 14:05:29.21 b/9+vq5v0.net
>>408
今日になって申し込んでも全部約定しないかもしれないって
申し込み画面に注意が表示されるようになったからもうすぐ完売と思うよ。
もうすぐ完売とトップページに出ても
申し込み画面に注意が表示される前はまだ余裕あるんだけどね

411:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 15:21:06.06 eYkQMZpP0.net
結局買わなかったわ
3%超えてたら買ったかも
気分の問題かな
1年経った個人向け国債の5000万で何買おう...

412:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 15:24:41.56 TaOBWnSj0.net
>>409
保有全銘柄情報どこかにある?
上位10しかわからん

413:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 15:35:38.71 mUjRNr4Y0.net
>>405
「金利上がる」なら償還して「安い金利で」再発行する…
ん?
俺は一体なにを読んでるんだ?

414:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 15:35:45.77 F0bDyJvK0.net
>>412
直近ではこれかな
ノーロード明治安田社債アクティブ <特化型> | 明治安田アセットマネジメント株式会社
URLリンク(www.myam.co.jp)
運用報告書(全体版)
2020年04月
URLリンク(www.myam.co.jp)
第 48回 ソフトバンクグループ無担保社債 2.13 100,000 96,067 2022/12/ 9
第 50回 ソフトバンクグループ無担保社債 2.48 100,000 91,292 2026/ 4/20
第 51回 ソフトバンクグループ無担保社債 2.03 1,324,000 1,234,444 2024/ 3/15
第 52回 ソフトバンクグループ無担保社債 2.03 1,600,000 1,492,240 2024/ 3/ 8
第 53回 ソフトバンクグループ無担保社債 1.57 791,000 720,387 2024/ 6/14
第 54回 ソフトバンクグループ無担保社債 1.569 100,000 91,079 2024/ 6/12
第 57回 ソフトバンクグループ無担保社債 1.38 1,400,000 1,185,506 2026/ 9/11
第 1回 ソフトバンク無担保社債(劣後特約付) 2.5 4,900,000 4,760,056 2021/12/17
第 2回 ソフトバンク無担保社債(劣後特約付) 2.5 5,500,000 5,328,895 2022/ 2/ 9

415:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 15:38:17.85 hP6/Lc6H0.net
>>413
SB債の事なら変動金利だからじゃね

416:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 16:07:36.88 O4XNhdUI0.net
5年以内にまた格下げ食らったら35年保有するしかなくなる

417:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 16:26:05.44 UN4dMecz0.net
別にいいじゃん
減る可能性や覚悟を理解してるならYouは優秀な投資家だよ

418:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 16:26:12.74 tbK+Guer0.net
中国債市場、流動性タイトに−「審判の日」巡り懸念強まる
値下がり懸念にもかかわらずこれまで大きく売り込まれることはなかった中国国債だが、「審判の日」は
近いのかもしれない。 
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

419:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 16:38:35.74 mUjRNr4Y0.net
>>415
?????

420:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 18:31:14.66 BI1LST9C0.net
>>416
大和証券のHPから大々的に第5回SBG2.75%コーラブル債券35年
が無くなっている。

421:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 19:13:52.16 6xSvNfdU0.net
そんなのみたら、明治安田が劣化コピーのSB債に見えてきた。

422:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 19:32:33.76 aJO+p0Rm0.net
>>414
これ中身SB債じゃないか
ハゲがやらかしたら今回のハゲ債と一緒に
ノーロード明治安田社債アクティブも一蓮托生じゃないの?

423:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 19:46:17.77 29YShP460.net
SBだけで組み入れ比率10%くらいか

424:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 19:55:26.65 onxUWTIM0.net
そりゃ日本円建ての高利回り社債なんてほとんどないんだし推して知るべしだろう
債券投資っていうのはそんなもんだよ

425:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 20:24:54.91 F0bDyJvK0.net
逆に言えばソフトバンクがやらかしても残り90%は助かる
禿に35年命預けるよりマシだと思う

426:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 20:36:34.55 29YShP460.net
zホールディングス無担保社債 4.5%

427:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 20:39:08.20 90NqhZw20.net
後半生、死ぬまで禿に関わり続けるって嫌すぎる

428:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 22:18:38.94 3v1n7fhc0.net
自分の担当の支店枠は全部埋まったらしい、こんなもんよく買うわ

429:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/08 23:11:37.25 6xSvNfdU0.net
100万円で、
毎年2万円くらいの小遣いがもらえるから、買ってもよかったんだが。

430:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 00:00:01.66 ScVx7OaH0.net
お前ら年何%で運用できてんだ?
最大とかじゃなく投資始めてからの平均で

431:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 01:13:50.33 RZkOUvOb0.net
平均値4%台だな
株も全部込で

432:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 01:40:51.95 ouY4oxiM0.net
>>430
株や債券や純金や満期延長仕組預金なんか投資絡み全部ひっくるめて年4.3%、株だけなら年10.4%

433:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 03:40:09.87 DhbrcUhp0.net
SB債券もいくらでも延長できる仕組債みたいなものだけど。

434:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 05:59:18.23 n+GwCrlS0.net
利払繰延条項 に、「本債券につき繰り延べられた利息は、発行体がその裁量により、その全部または一部を支払うことができます。」
とあるが、利息が払われない可能性があるのかい?

435:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 07:44:23.86 eNbpeerm0.net
>>434
払う、払うが
その日時は1年後か、10年後か、35年後かは
こちらが決めるのだ

436:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 09:06:38.39 DrRAFWaH0.net
198レス新着
何があったというんだい?

437:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 09:33:54.49 NYVybhJM0.net
>>436
ハゲ債

438:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 13:55:11.23 NVZGLJEb0.net
>>430
俺は債券8割だから15年で平均3.8%
コロナの時もほとんどびくともしなかった

439:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 14:58:12.73 MyQ0985j0.net
>>438
pf教えろ

440:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 19:25:32.38 Ylrwilxs0.net
2016年12月16日のFOMCで利上げが発表された後に、債券価格が急騰したのは何でなの?
利上げの幅が市場が想定していたより低かった?

441:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 19:26:27.20 2j8tcOks0.net
>>434
支払い繰延条項はその通り、SBG側が決めているし、デフォルトとはカウントされないが、金融機関、格付け会社(特に首にされた勝手に格付け続けているMoodys辺り)その条項が発動されるときは、SBGに総攻撃をかけてくるので、第5回SBGは元本0円を覚悟しておいた方が良いと思う。
最もそのときは、アリババ株式、SBKK(9434)、T-mobileUS株式全部売り払う時だと考えて差し支えない。
いくらなんでも、親孝行のSBKK(9434)をこれ以上売り払ったら、世間ではSBGとSBKKの違いもわからない人が多いのに一つの宣伝手段を失うでしょう。

442:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 19:40:46.21 786fxB4W0.net
>>439
個人向け国債
eMAXIS先進国債券
STAMグローバル債券
ニッセイ外国債券インデックス
STAM TOPIXインデックス
外国株式インデックスe
eMAXIS slim 外国株式
他にもあるが大きめなのはこれ

443:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 20:34:51.28 P8UHXJlB0.net
ソフトバンクグループ株式会社
完売御礼

444:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 20:39:06.79 mAucZHeL0.net
>>433
第4回SBG3%35年コーラブル債券の単価が
101.13(第5回決定利率日)→101.18
上昇している。
第5回買った方は幸先のいいスタートを切れましたね。

445:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 20:52:21.98 Nm3wvQoS0.net
金利にしか目が行かない情弱が多いようだなw

446:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 21:23:38.20 QN1Ygt2J0.net
>>442
積立投資か一括化どちら?

447:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 21:48:15.29 nCcUHIT30.net
>>445
俺も同意見だなw
今回のSBG債なんてリスクの塊だぞw
素人しか手を出さんだろw
URLリンク(i.imgur.com)

448:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 21:48:44.65 nCcUHIT30.net
・軽度〜中度の患者はほぼ確実に全快
・痴呆で失った記憶は細かなもの以外は回復
(家族の名前や出身地、年齢など重要な情報は思い出す)
・重度患者も進行は停止、痴呆や徘徊が劇的に改善
 徘徊、暴れるなどの行為は完全に停止
・排泄や危険への対応など(道路など)、成人として必要な常識なども回復
これやばすぎやろ

449:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 21:53:05.71 nkdTr3GP0.net
やれやれ、禿債は危険煽りしてたのはネット世論に洗脳されたキチガイと判明したようですね

450:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 21:56:15.87 nkdTr3GP0.net
>>447
ここはお前のような貧乏人が来ていいスレじゃないんだよなあ
貧乏人は貧乏人らしく一発逆転狙って仮想通貨でもやってろ
最低でも金融資産が1億超えるまでこのスレには出入り禁止な

451:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 21:58:01.15 nkdTr3GP0.net
まったく貧乏人は上方オーバーロードで洗脳されるばかりで可哀想だね

452:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 22:16:12.90 P8UHXJlB0.net
御意

453:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 22:34:13.01 AoBXmaxx0.net
>>446
基本的には積み立てですが、稀に臨時収入があった時には一括投資もしてました

454:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 23:30:50.87 WGV7I8v00.net
>>442
> eMAXIS先進国債券
> STAMグローバル債券
> ニッセイ外国債券インデックス
世界各国の公社債投資という点でこの3つが被ってるような気がするんだけど分けてる理由はあるの?

455:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/09 23:56:14.42 UgryJOCU0.net
相続した3000万円
分散して預貯金する以外で、リスクを避けるとしたら国債を買うのはありでしょうか
株などの投資は未経験です

456:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 00:11:18.12 547L2tPL0.net
>>447
オリックス円債0.21%7年を買うの?
どうぞどうぞ。1億くらい言ったらどうでしょう。

457:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 00:22:46.25 VnH8YXpt0.net
米国債のゼロクーポン債でも買っとけ
何年物かは君の年齢による

458:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 00:25:16.78 547L2tPL0.net
>>455
株でぶっちゃけ鉄板なのは、沖縄セルラー(9436)。沖縄県だけのauだが、本州と沖縄を結ぶ海底ケーブルの賃料がチャリンチャリンと入ってくる。強化版KDDI。しかも、大株主はKDDI、沖縄銀行、沖縄電力、琉球放送、オリオンビール、日本銀行、GPIFががっちり持っていて、浮動株(常に売買される株みたいなもん)は7.4%しかない。
しかも、auひかりちゅらの契約が鈍化すると来年見通し出していたのに、、今沖縄は緊急事態宣言中でauひかりちゅらの契約がテレワークで上方修正される可能性をまだ株価は織り込んでいない。東証1部ではなく、マクドナルドみたいにJASDAQに上場しているから、ヘッジファンドも入ってこないから、値動きはさざ波です。
10単元(500万円)突っ込んでも、リターンはそんなにないけれど、リスクで半額になることはまずないよ。

459:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 00:29:29.80 WcbCmvp40.net
>>204
これとか

460:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 01:55:26.61 HCMG6tGM0.net
沖縄セルラーみたらかなり上がって、さざなみどころじゃない。
しかし、チャートはあてにならないという定説もあるから
わからないが。

461:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 02:27:56.94 aYozu3H90.net
株板で相手にされないアフォがスレチしてるようだなw

462:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 06:05:43.04 uUY2M7ZI0.net
前は過疎だったから債券ファンドまでは許すが、株はちょっとな

463:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 06:32:13.75 J/10cgFK0.net
昨年の夏頃(?)だったか SBGが比較的金利の高い既発債を買い取っていて、
早期に予定額満了で終了したことがあったと思うけど。
あの時、最悪期は脱していたと思いますが、買取に応じた方いますか?

464:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 08:01:20.84 sG4amdq/0.net
>>454
当時は一番安かった債券インデックスだったから買ってただけ
今はニッセイしか買ってない
株もeMAXIS slim 全世界株式だけにした

465:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 12:40:16.80 97HPrZhx0.net
eMAXIS Slimはニッセイのパクリかと思ったら案外違いがあるんだな
ニッセイはどちらかというとアメリカ国債に偏っている

eMAXIS Slim先進国債券インデックス
管理費用(含む信託報酬) 0.154%
リターン 3年 4.73%
■主要な資産の状況
1 0.125 T-NOTE 230515 国債アメリカ0.8%
2 3.125 T-NOTE 281115 国債アメリカ0.7%
3 5.9 SPAIN GOVT 260730 国債スペイン0.5%
4 4.75 T-BOND 410215 国債アメリカ0.5%
5 2.75 T-NOTE 231115 国債アメリカ0.5%
6 3.875 T-BOND 400815 国債アメリカ0.5%
7 1.625 T-NOTE 220831 国債アメリカ0.5%
8 4.375 T-BOND 410515 国債アメリカ0.5%
9 2.25 T-NOTE 241115 国債アメリカ0.5%
10 2.25 T-NOTE 240131 国債アメリカ0.5%

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
管理費用(含む信託報酬) 0.154%
リターン 3年 4.67%
●組入上位銘柄(マザーファンド)
銘 柄通 貨償還日クーポン比 率
1 アメリカ国債米ドル2025/08/15 2.000% 0.9%
2 アメリカ国債米ドル2024/08/15 2.375% 0.8%
3 アメリカ国債米ドル2022/08/15 1.625% 0.8%
4 アメリカ国債米ドル2024/11/15 2.250% 0.8%
5 アメリカ国債米ドル2025/02/15 2.000% 0.8%
6 アメリカ国債米ドル2022/05/15 1.750% 0.7%
7 アメリカ国債米ドル2024/05/15 2.500% 0.7%
8 アメリカ国債米ドル2023/08/15 2.500% 0.7%
9 アメリカ国債米ドル2025/05/15 2.125% 0.7%
10 アメリカ国債米ドル2023/05/15 1.750% 0.7%

466:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 13:30:47.55 8MJdDSup0.net
2016年12月16日のFOMCで利上げが発表された後に、米国債価格が急騰したのは何でなの?
利上げの幅が市場が想定していたより低かった?
今後の利上げにびびってるんだけど、杞憂か?

467:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 17:45:54.12 pA557QF10.net
>>465
それ円ヘッジしてないからほぼ外貨預金と変わらん

468:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 20:14:09.03 JkkdrDFi0.net
>>467
詳しく

469:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 21:21:22.82 WcbCmvp40.net
1ドル100円の時、10千円->100ドル->米国債(10%)。
 1ドル120円の時、米国債(10%)->110ドル->13千円。
 1ドル100円の時、米国債(10%)->110ドル->11千円。
 1ドル80円の時、米国債(10%)->110ドル->9千円。
1ドル100円の時、10千円->100ドル->米国債(10%)、さらに債券を担保として100ドル->10千円を建てる。
 1ドル120円の時、10千円->83ドルで手仕舞い、米国債(10%)->(110-17)ドル->11千円。
 1ドル100円の時、10千円->100ドルで手仕舞い、米国債(10%)->(110+0)ドル->11千円。
 1ドル80円の時、10千円->125ドルで手仕舞い、米国債(10%)->(110+25)ドル->11千円。

470:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 21:23:45.58 WcbCmvp40.net
とはいえ為替スワップもあるけど。

471:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 21:42:52.66 97HPrZhx0.net
つまり為替の影響を受けないノーロード明治安田社債アクティブがさいつよということだな

472:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 22:14:29.86 1etB8heP0.net
>>471
>>335

473:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 22:20:40.06 JZ7GM/790.net
為替ヘッジなしは円安・円高で相殺されるってのは超長期的にはその通りだろうが、十年単位ではほとんど相関性ないよ

474:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 22:29:44.28 97HPrZhx0.net
>>472
シャープ損切りしたとき何%くらい下がったのこれ

475:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/10 23:35:09.05 B8n+IcEy0.net
>>466
第4回が101.13→101.21迄上昇している。

476:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/11 00:39:55.75 pnMKvkE10.net
>>474
ノーロード明治安田社債アクティブの(設定日)2016年12月21日から最新の運用報告書まで確認したけどシャープの文字がない
そもそもシャープが鴻海に吸収されたの2016年8月12日だし
明治安田日本債券オープン(年1回決算型) 『愛称:しあわせ宣言(年1回決算型)』あたりと間違えてない?

477:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/11 01:00:44.19 7Tm6Mbsr0.net
マザーファンドの事なんじゃね?
知らんけど

478:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/11 12:13:50.68 Jl7hHjdD0.net
昔、DLIBJ公社債とかあったけど、日本の社債限定ファンドは珍しいね

479:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/11 14:51:36.89 ARtwjDUn0.net
むかしって今もあるがな。
国債は金利低すぎてだれもいらないな。

480:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/11 19:20:46.08 tUTcs/+W0.net
海外の社債や社債ファンドを買っている人はいないの?

481:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/11 19:48:07.66 SOJgAtc50.net
>>480
ETFが便利すぎるので直接買うのはしてない

482:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/11 20:02:28.00 pyW1jkSf0.net
>>480
持ってますよ。例えば米ドル債なら、米州開発銀行とウォルトディズニーとバンク・オブ・アメリカの社債を持ってます。

483:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/11 20:19:06.49 pyW1jkSf0.net
>>480
あ、でも金利が低くなってからは新たには購入してないなぁ。

484:名無しさん@お金いっぱい。
21/06/11 21:11:01.48 ZAurDvJX0.net
お約束どおりにetfあがっててワラ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1103日前に更新/127 KB
担当:undef