【NISA】少額投資非課 ..
[2ch|▼Menu]
491:名無しさん@お金いっぱい。
21/04/14 11:27:43.58 9VSPu77d0.net
iDeCoは少額でも早く始めた方がいい
非課税枠がiDeCoやってる年数で決まるからな

492:名無しさん@お金いっぱい。
21/04/14 11:42:50.30 SFyr4uAV0.net
>>491
40代後半から始めたから、退職控除の年数が稼げなくて悲しい。
国民年金受給開始を繰り下げて、その間iDeCoの一部をを年金で受け取ろうか考え中

493:名無しさん@お金いっぱい。
21/04/14 12:00:19.14 CFI6JaWP0.net
>>481
今後なくなるの?
めんどいよね

494:名無しさん@お金いっぱい。
21/04/14 12:25:01.92 AeSRFNu70.net
iDeCoて会社に書類出す必要あるのか...
積み二ーと似た感じかと思ってたけどちょっと面倒やな

495:名無しさん@お金いっぱい。
21/04/14 12:25:12.27 8b25RZJm0.net
>>491
idecoの年数で決まるの?
退職控除は勤続年数だよね?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1160日前に更新/126 KB
担当:undef