【NISA】少額投資非課 ..
[2ch|▼Menu]
943:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 20:42:48.71 1Xy2h6EX0.net
国民年金追納よりも積立投資した方が良い様に思えてきた

944:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 20:44:00.28 i/2NwAT/0.net
>>922
学生時代の年金追納するならつみたてのがええよ

945:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 20:45:37.26 gy/TMUz00.net
国民年金は払い得だった老人以外はマジで損しかない

946:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 20:50:09.75 zlIp+JoK0.net
【ゆうさん紹介専用】FX WORLD ACADEMY
URLリンク(www.infocart.jp)

947:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 20:52:37.91 EnzPdBzS0.net
>>905
来るね
約款みたいなのを読んで同意してください的なメール
気絶とかいうけど完全放置って無理と思うわ
多分いつの間にか取引止められる
月に一回はログインしてチェックしないと

948:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 20:56:05.90 RIekmw8W0.net
>>924
国民年金は今でも払い得だよ。
もし払ってないならすぐ払ったほうがいい。
損なのは厚生年金な。
勉強した方がええぞ

949:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 20:56:58.93 VpE/C10v0.net
>>924
国民年金は税金で半額補填してるからお得だぞ
厚生年金は会社が払ってる分を含めたら確実に損するが

950:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:06:13.95 T7FgoTjy0.net
年金は思ったより貰えるようでびっくり

951:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:08:58.06 OXE2fmsL0.net
厚生年金が損っていっても、あれは元々3号とセットみたいなところがあるから…

952:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:10:24.31 E/6/S6BY0.net
>>922
国民年金の方だよ。ちゃんと比較しな。
ただ、60歳以降も任意加入はできるので、60ヶ月まではしなくていい。

953:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:11:00.41 RIekmw8W0.net
個人事業主は20代から国民年金、付加年金とiDeCo Maxと小規模企業共済 Maxでやればもう65以降は安泰だよね。
今はいかに金を早く積んでFIREするかを楽しんでるわ。

954:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:11:38.35 RIekmw8W0.net
まさか国民年金払ってないバカなんて実在するの?

955:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:11:45.17 DtzChhbv0.net
付加年金もやばいよな
納めてきた額の半分が毎年貰える
これが税金と厚生年金から補填されてるのは納得いかない

956:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:16:29.54 E/6/S6BY0.net
>>930
そうはいっても厚生年金2馬力だと、 老後2000万問題が消し飛ぶからなぁ。

957:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:21:36.08 EnzPdBzS0.net
>>932
そこまでやってようやく65以降安泰ってしんどい世の中になったなあ

958:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:22:42.67 A0u741oa0.net
年金損とか言ってる奴がnisaは得だとか言ってるのかよ┓( ̄∇ ̄;)┏
一番確実で得なのに

959:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:26:38.15 /uSG/SRC0.net
年金だけで老後十分な暮らしができれば投資なんてしないだろ

960:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:27:16.13 qH/zs1/s0.net
年金は老齢年金だけじゃなくて遺族年金や障害年金としての機能もある
遺族年金や障害年金は国民年金だけじゃちょっと弱いんだよな

961:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:28:54.77 E/6/S6BY0.net
65以降も繰り下げると、単利8.4%だからな
ぶっちゃけ運用資産を取り崩して繰り下げるのもいいよな。

962:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:29:01.99 gy/TMUz00.net
>>933
納得してるかどうかは別として払うのはみんな払ってるやろ

963:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:36:01.61 y8drfCta0.net
>>940
見掛けの利回りに騙される老人の多いらしいよ
年金が増えると税金と自己負担額が増えるから、夫は繰り下げず、3号の妻は繰り下げるが今のところの正解らしいよ

964:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:37:01.23 PhZ6Ycvi0.net
いつ死ぬか分からんし貰っとけよ

965:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:39:52.71 01naKo7u0.net
なんでつみにーと通常にーってスレ分けないの?

966:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:39:56.23 EnzPdBzS0.net
>>943
さすがに65になったら貰いたいわ
40年近く労働に捧げて必死に年金代納めた挙句貰わずに死んだら成仏無理だろ

967:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:40:06.13 KTX2kWPH0.net
国民年金はいいけど国保が高すぎる 付加年金のメリットも吹っ飛ぶわ

968:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:44:50.66 E/6/S6BY0.net
>>942
さんきう。
基礎控除48万と年金控除65歳以上115万とか越えるの?保険は関係ないのか。悩ましいな。

969:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:47:10.84 OXE2fmsL0.net
>>944
どうでもいいが通常ニーって語呂悪くない?
フツニーって読んでるわ

970:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:52:40.41 MDXoNLqF0.net
今年から年金控除が10万減らされてるんだな
糞政府
健康保険料が値上がりだわ

971:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:56:42.85 V22XiDUB0.net
ツミニの利益25%乗ってんだけどバフェットの平均超えてるって普通にすごいな

972:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 21:59:21.47 iFw58l650.net
年金相談スレじゃねー

973:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 22:17:55.14 dNkB+KrC0.net
自分もしばらく資産取り崩して70からの繰り下げ受給考えるけど
税金や社会保険増との兼ね合いもあるよね
でもこれからの寿命が伸びるリスクを考えると
もらえる年金は多い方が良いよなあ

974:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 22:19:47.40 bgNEdaeb0.net
年金だけでも税金かかるのか

975:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 22:24:23.50 LCd/L2zY0.net
>>940
既に給付率は現役の手取り×50%になると厚生労働省が予告してるんだが…
平均報酬月額50万の奴は月20万の年金が限界
なお、そこから税金が引かれるので年金月額20万を割る模様

976:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 22:30:25.06 GWupYR5u0.net
受給するの30年以上先だから色々改悪されそう

977:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 22:41:45.95 7ZMTzV1l0.net
>>951
いちいちうるせぇな
脇道逸れるのがイヤなら5chなんか来るなや

978:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 22:42:21.45 czg1OG980.net
朝鮮人みたい

979:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 22:45:02.02 7ZMTzV1l0.net
>>957
犬と一緒にすんなボケ

980:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 22:45:36.87 x6VByzBO0.net
犬に失礼

981:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 22:54:35.84 JDsIUSs60.net
うちは嫁が8歳下だから繰り下げ受給はしないかな

982:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 23:07:11.18 U4+YdUzx0.net
>>958
犬に謝れよ

983:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 23:16:17.87 z/59BYl40.net
ワン!

984:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 23:20:23.87 +pQcYAIF0.net
ツー!

985:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 23:31:50.51 tOQx2Dwd0.net
利回り3%でも20年後に800万が1千万になる
毎月4万預金してればもう1千万
50になる頃には手元に2千万ある計算
そのあとは仕事やめて適当にフリーターでもやっときゃよくね
ぶっちゃけ80とか90になってまで長生きしたいなんて願望はない

986:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 23:36:17.27 Zd7mieJi0.net
その頃には牛丼一杯1500円です

987:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 23:52:43.13 CKU2T6py0.net
>>964
年取ると長生きしたくなる場合があるのが問題よ
昔のうちの親父も今のワイも70になったらポックリ逝きたい言ってたが、80間近の今の親父はもう10年くらい生きたい言っとるよ

988:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/27 23:54:44.89 v8WRvCrO0.net
8均→sp500→オルカン
この順でオススメが変わった5chの投資板。
やっぱり自分で決めないとダメですね・・・

989:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 00:03:04.59 2MTHkFOK0.net
>>965
まあ、それは大袈裟でも2%の複利で20年後は750とかじゃないと健全じゃないんだよね。結局時給下げて若い人潰しただけという。
毎年の最賃3%と中小企業のカルテル合法化しないとダメだね。

990:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 00:15:23.03 VoIkDnbu0.net
NASDAQめっちゃ下がってて泣いた😭
長期だからあんまり関係ないかもしれないけど初めてでこれは辛い

991:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 00:30:04.36 3vBPFrHX0.net
下がったってレベルじゃねえよ
ただの調整

992:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 00:36:14.86 HpMPkinC0.net
>>969
この程度の下げなんかこの先数年でも数え切れないくらいあるからまったく気にしなくていいよ

993:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 00:39:59.48 2gjUjVFC0.net
かわりにドル上がってるから大丈夫

994:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 00:53:26.13 jkTPh7aV0.net
>>919
正確には路頭に迷うなら生活保護受けろだよ。

995:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 00:55:01.42 R5aKzX240.net
これで下がってると言っちゃうのか…

996:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 01:03:24.37 uhOP6PKM0.net
どうしてマウント取りたがるのか

997:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 01:11:50.93 +IPdznbY0.net
いやー一時は2%以上下げてたよ

998:るーぷ
21/01/28 01:18:45.23 byZXsgU70.net
下げ初動である可能性があると見て、下記の割合で軽くニーサ発注。
約定値段ベースは金曜引けあたりの値段になる。
ナス3倍売り 3
日経3.8倍売り 1
FANG+の3倍売り 2
ブラックロックゴールドファンド 4
単なるゲーム、投機ゲームなんで競馬と同じ。
曲がっても知らねー責任は取ら無い

999:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 01:19:39.67 5CrDMhMk0.net
スクショ

1000:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 01:25:22.55 4mq6mVRK0.net
>>965
90年代にハンバーガー65円だったことから考えるとあり得なくはないな

1001:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 01:30:53.10 4nc3xT010.net
インフレ指針の一つとされる大卒初任
1990年16万9,900円
2020年21万2,800円

1002:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 01:41:35.16 T8qXUhin0.net
ちっちゃい頃牛丼500円だったような

1003:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 01:56:52.97 +IPdznbY0.net
ナスダックはまた下げてきたね
ほとんどの市場の先物も下げてるから可能性はあるかもねー

1004:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 02:06:38.87 FbT4c0rR0.net
S&P暴落開始
ここから2月いっぱいは落ちるのみ

1005:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 02:20:06.66 /Fjt1fhG0.net
>>969
買い増しチャンス

1006:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 02:59:18.14 3Ge3dy3y0.net
低収入の俺だが国保は今まで2000円程度だったのが去年から2900円に上がった。

1007:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 03:01:32.13 CwLKbgjn0.net
>>969
大きければ10%ぐらい平気で調整するのになに言ってんだ?
寧ろ初めてすぐ安く買えてラッキーだろうに

1008:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 05:41:48.48 LE1vPIuD0.net
ナスの下げ幅は昨年9月以来

1009:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 06:15:06.49 ZbSsdi3M0.net
なかなかの下げきたこれ。
買い入れんのは早いか?

1010:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 06:16:31.27 CUCUfcsm0.net
なにこれ

1011:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 06:23:55.38 3+sl+ynq0.net
いっぱい落ちたね

1012:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 06:27:08.79 3+sl+ynq0.net
しかし始めたばかりの米株はやっとプラ転

1013:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 06:27:48.79 3+sl+ynq0.net
>>986
どうしてこんなんで威張ってるのかわかんない

1014:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 06:43:40.68 O1ygdHML0.net
株板が阿鼻叫喚でワロタ

1015:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 06:51:36.45 FRpGxEOT0.net
売買比見てたら買い100%とかあったからまあ予測はできた。

1016:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 06:57:48.20 F+uXns9i0.net
neo自動運転この2日で落ちたな

1017:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 07:06:06.52 Z5HuTLna0.net
積み立てチャンス来てんね

1018:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 07:11:06.11 M/0IJmzs0.net
金融緩和維持なのにね

1019:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 07:11:17.41 3m+B0mUo0.net
次スレ踏み逃げされてない??
誰か立てられる?

1020:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 07:16:42.06 O1ygdHML0.net
スレリンク(market板)
ほい

1021:名無しさん@お金いっぱい。
21/01/28 07:17:32.22 3m+B0mUo0.net
>>999
乙です
このスレ踏み逃げ多くないか?

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 14時間 18分 38秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1241日前に更新/248 KB
担当:undef