ジュニアNISA
..
2:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/23 23:58:03.58 pZs6NwFL0.net
うちは夫婦のツミニーと自分のiDeCoを去年から
今年からジュニアNISAふたり分始めました
3:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 00:18:45.31 QrB3vsYa0.net
ジュニアニーサする場合、ジュニアニーサ枠アメリカetf購入するつもりならSBI証券、そうでないなら楽天証券をお勧めする。
理由としてsbi住信銀行は16歳以下は銀行口座作れないけど、楽天銀行は未成年でも口座作れるから。
それに海外ETFなんて未成年の基礎控除使えば1000万近く買えるわけで。
なのでおれ自身は楽天銀行と楽天証券で子供の口座を作って、毎年親の口座から子供の銀行口座に110万円入金、そのうち80万円はジュニアニーサでemaxis slim 全世界、30万は円の振り込みでVTを購入する予定。
1ドルにつき25銭の手数料かかるが仕方がない。
ちなみに子供の証券口座は特定口座、確定申告なしにしなきゃダメだよ。
4:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 00:19:21.13 QrB3vsYa0.net
遅ればせながら>>1乙
5:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 00:34:48.14 o5n8Bs830.net
>>3-4
スレ主です、有難うございます
うちはSBI証券で自分と同じようなPF(インデックスファンド、初心者なのでとりあえずSP500とオルカン半々)です
子供の銀行口座は住信SBIネット銀行が開設不可なので、セブン銀行にしました
6:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 01:34:22 TNGoaxQW0.net
スレ立てありがとう
ジュニアNISAの話題であんなに揉めるとは思わなかったわ
しょうもない奴ら多すぎな
>>3
>ちなみに子供の証券口座は特定口座、確定申告なしにしなきゃダメだよ。
これは何故?20万以下の利益が課税される以外にデメリットある?
7:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 01:51:04 Gv+FeGKo0.net
>>3
自分も今SBIに申し込みしてるとこです。
自分とこは子ども口座にそんなにはつっこめないけど、
彼らのお年玉の貯まっている分プラス少々の積立をしとくつもり。
ちなみに14歳だけど親同伴で三菱UFJの口座作ってきました。
8:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 05:32:50 qTLWQbPC0.net
>>1乙
うちは子NISANISA枠は最初世界インデックス、世界REIT積立てだったけど、今は日本株とJREIT個別銘柄、世界REITが残ってる感じ。
で、コロナ以降、子NISA特定で日経4.3ブルと先日SPXLのレバファンドを購入した。
何だかんだで売買するので、年間80万の枠は使いつつ満額持ってる年はないし、儲かってないな。
>>6
特定源泉徴収なしだね。基礎控除48万以下なら確定申告さえしなくていいからでしょ?
未成年は住民税125万非課税だし。
ただ配当、分配金はとられるので、還付受けるなら確定申告必要。外国課税は取り戻せない。
9:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 05:43:55.31 qTLWQbPC0.net
SBIだと
子NISA-NISA枠
子NISA-特定一般枠
特定
一般
があるけど、
配当・分配金がある日本株とJREIT個別銘柄は子NISA-NISA枠
無分配投信は子NISA特定、特定
配当・分配金がある外国株は大人NISAが一番手間隙かからないかな。
10:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 06:54:46 gFw9fyRi0.net
個人的には、ヤマダ電機の優待が気に入ってる。含み損バッチリだし、優待券の管理はバカバカしいので配当の方がいいんだけど。
ウルトラマンのソフビとか定価の3割で買えるかもう最高。
11:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 07:40:30 GogWzQwp0.net
スレチと思うけどちょっと聞きたい
ジュニアNISA含め貯金じゃなくて投資する際に配偶者にどういう説明してる?
投資に積極的な人は良いんだろうけど保守的な人をどう攻略したかを知りたい
12:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 07:41:48 jMr2WhAK0.net
>>11
NISA口座なら学資保険みたいなもんだよって言って誤魔化してる
13:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 08:22:28.86 LZkZLPOb0.net
VYMやspydの海外ETF買ったらアメリカ10%日本20%配当金から引かれると思うのですが、未成年口座の基礎控除使ったら、日本の20%取り戻せるのですか?
未成年は所得税払ってないから、取り戻せないとも聞いたことあるけど、実際どうなんでしょう?
14:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 11:34:40.80 unQt0+0g0.net
>>13
未成年特定口座と子NISA特定預りを合算して確定申告すれば、1ヶ月後に所得税が、7月くらいに住民税が還付されるよ。国内の20+%。
15:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 11:35:21.18 gFw9fyRi0.net
取り戻せないのは海外の分。
16:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 12:28:47.69 unQt0+0g0.net
>>11
基本的に自分の金融資産を突っ込んでるから何も言わせない。家内に口座開かせたときは2年くらい口説いた。原資はオレの金融資産。借名口座にならないために、指示はオレだけど、操作は家内って言うのが建前だな。
あと優待で釣ったりした。マツコ・デラックスの番組で桐谷さんが注目されたタイミングってのも大きかったかも。カタログギフトとか好きなのもよかったかな。
17:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 14:07:38.74 u0gtigQf0.net
投資は元本保証が無いってのが怖いって言うよね。
絶対大丈夫って言えないから320万の半分は自分のヘソクリから出してジュニアNISAはやるつもり
滅多に50%以下にはならないだろうし半分になっても自分のヘソクリが溶けただけだから文句は言わせない
18:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 14:35:13 Tt66MsnI0.net
ジュニアニーサ聞きたいことだらけだったけど、これで色々と情報交換できるわ
質問まとめたら書き込もう
19:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 18:12:01.46 oe6g5oSI0.net
そのうち法改正で成年が18歳になると、NISA的には高校3年の大晦日までがジュニアで、正月から成人扱いなんだね
4/1生まれだけ大学1年の大晦日までジュニア扱いな気がするけど気のせいかな?
20:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 18:29:16.41 Ffzl7U5J0.net
この前子供が生まれてジュニアニーサ始めたいんですが
みんなはどこの証券会社でなにかってますか?
投資期間は4ー5年で、非課税期間が18年と考えたら配当金なしのもので手数料安いのがいいのかなーとか思うんだけどどうですか?
具体的にはemaxis slim全世界買おうと思うだけど
21:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 18:42:59 Gv+FeGKo0.net
SBIにしたから米国ETFかなと思ってる。
でも累投投信も楽そうには思う。
22:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 19:03:07.10 gFw9fyRi0.net
>>20
SBI証券とゆうちょ銀。
生まれたときまだ子NISAなくて、特定で世界インデックス55%、世界REIT30%、ハイイールド債券15%だったかな。
6歳目前の今は、日経4.3ブル30%、SPXL20%、日本株とJREIT個別銘柄20%。あとは世界REITと日本中小型。ここまで書いて、頭の悪さに気づく。
23:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 22:37:42 MgLEp8Nh0.net
こんばんは
24:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/24 22:39:14 MgLEp8Nh0.net
>>14
本当ですから!
だとしたらめっちゃ嬉しいです。
子nisa 特定預け預かりとはなんですか?
25:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/25 02:34:01.86 L/32wb8H0.net
>>24
子NISA口座を開設すると、なにか買い付けるときに、
子NISA-NISA預り
子NISA-特定/一般預り
の2種類が選べるでしょ? 子NISA特定/一般は課税されるので、特定口座と損益通算できるよ、ってこと。
最初は関係ないけど、売買繰り返すと子NISA口座内で払い出せないけど課税対象の取引が増えるという。それも基礎控除48万で処理できるってこと。
26:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/25 18:16:07.43 fOy8Utsj0.net
はじめは未成年特定口座でSPYDかVYM買おうと思うと思ってみたけど、よく見たらVTとかVTIって買付手数料無料なんだな。
VTの定期積み立てしようかなー
27:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/25 20:16:43.96 lR3tqYqB0.net
^_^
28:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/25 20:18:46.71 1+ZBiXiO0.net
未成年口座はやはり高配当ETF買うのが正解なんですかね。
29:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/25 20:38:26.11 fOy8Utsj0.net
>>28
まぁ基礎控除マックス使いたいし。
どうなんでしょうね。
理想としては子供が18の時に配当金がちょうど40万弱で、それをそのまま積み立てニーサ(18年後にあればですが)に使えたら最高かなーと思うんですが。
>>26だけど買付手数料ってどれくらいなんですか?
何回読んでもよくわからん
30:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/25 21:35:45.01 /BUabmPH0.net
NISA枠のETF買い付けは無料なんじゃね?SBIだと。
特定だと銘柄限られるけど。
31:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 00:46:30.46 2eAYOoKi0.net
基礎控除ってなんすか?確定申告しなくても未成年口座なら利益出ても問題ないの?
32:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 07:08:01 +jvEzM1x0.net
>>31
所得税なら48万
住民税均等割なら30万
住民税所得割なら33万
その年の収入から引ける金額のこと。
未成年は住民税125万まで非課税だから、ここでは所得税基礎控除48万が大事になる。
だから、未成年特定か未成年一般口座なら48万までの売買益は確定申告不要。
ただし、配当・分配金は課税されて振り込まれるので、こっちを取り返すなら確定申告が必要。
33:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 07:12:20 +jvEzM1x0.net
だもんで、子NISAは個別銘柄や分配金を出す投信は子NISA-NISA預り、無分配投信は特定口座がいいと思うんだ。
34:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 07:29:47 +jvEzM1x0.net
蛇足だけど、15歳未満のマイナンバーカードを使ったe-taxはできないので、確定申告は税務署に出向くか郵送な。
35:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 07:34:10.10 yylEXnOg0.net
>>32
それしたい場合って、口座作るときは特定口座、源泉徴収ありで作って、そのあと自分で確定申告すればいいの?
36:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 07:50:57.89 +jvEzM1x0.net
>>35
そうだよ。ただし確定申告は本人がいかないとダメだから、子どもといってな。
確定申告すれば、源泉ありでも所得税・住民税戻ってくるよ。
特定源泉なしか一般口座でも配当・分配金をとりもろすとか、損失繰り越しの時も確定申告いるよ。
37:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 08:12:58.69 DFVGMRJr0.net
>>32
すごくわかりやすいです。
自分の特定口座でVYMやspyd買って外国税額控除使おうと思ってたのですが、未成年口座で買って確定申告するほうが簡単ですかね?
38:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 08:40:23.62 CkITCGt50.net
>>32
売買益とは儲かった利益ぶんですね?
39:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 09:35:58.41 QDVOOCUt0.net
>>36
なるほどなー。
ありがとうございます。
国内ETF例えばMAXIS全米とかだと10%の税金なくなるし、うまくできないですかね
40:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 09:46:27.20 p5zig0WA0.net
>>32
すごく参考になりました
有難うございます
41:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 11:50:10.28 L24bBHCn0.net
外国所得税の控除は、やったことないからわかんない。ごめんな。
>>38
そうだよ。
42:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 12:19:32.96 QDVOOCUt0.net
国内ETFなら外国の10%の税金ないし、20%の税金も基礎控除で省かれる。
つまり未成年口座で国内ETFで積み立てして特定口座源泉徴収なしにしたら配当金に税金かからないのでは?
ただし国内ETFに魅力的なものがあればだが。
これってどうなんでしょう?
43:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 12:52:07.10 w4wi6bZv0.net
学長いわく、国内ETFはまともなのないから、ネオモバで個別買って自分でお弁当パック作るのがオススメって言ってたけどなー
44:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 13:05:12 QDVOOCUt0.net
>>43
2558、2559はええんじゃない?
普通に中身emaxis slimと変わらんし、コストもほぼ変わらん。
配当金どれくらいなんですかね?
今後は国内ETFもクオリティ上がりそうだけど、というか上がってくれ
45:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 13:33:14 L24bBHCn0.net
>>42
ETFも投信だから分配金は株式数比例配分方式なので特定源泉なしでも、源泉徴収されるよ。
NISA口座NISA預りなら非課税だけど。
46:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 14:45:02 EeZquaMA0.net
ジュニアニーサじゃなくて特定で何買ってるかみなさんの教えてください。
47:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 15:26:06 L24bBHCn0.net
>>41をちょっと調べてみたけど、所得税率5%のオレの場合、外国所得税の6割が戻ってくる感じだな。
デリバティブでどのみち確定申告はするんだけど、もしリーマンの雑所得20万の申告不要を使う場合、4万ちょいまで節税できるから、確定申告で外国所得税還付よりはいい気がする。
48:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 15:29:14 L24bBHCn0.net
>>46
子どものは、日経4.3ブル、SPXL、JREIT個別銘柄、EXE-i世界REIT、STM日本中小型。
子NISA-特定預りも含む。
49:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 18:25:28 Dp2xGVBK0.net
子供の基礎控除を使った確定申告って難しいですか?
医療費控除と寄附金控除はアプリからやったことあります。
50:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 18:53:57 /6C8jUYj0.net
>>49
これ。
やったことある人いたら教えて欲しい。
51:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 21:48:30 pinacfKN0.net
>>49
証券会社から年明けに送られてくる年間取引報告書を国税庁のサイトに写すだけだから、大人よりかんたんよ。
で、子どもの見返して気づいたんだけど。子NISA特定預りの税還付って現金で振り込まれるから、子NISAから基礎控除内の納税分だけは実質的に払い出し可能なんだな。
つまり、子NISA内の特定源泉ありで利益確定→証券会社が納税→確定申告で還付の流れ。必ずしも特定源泉なしじゃなくてもいいな。
52:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/27 22:28:32 MHj6TgXL0.net
ありがとうございます!
子供の口座に贈与非課税の110万毎年移して、80万はジュニアで投資信託、未成年で30万海外ETFを買っていこうと思います。
53:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 00:02:29 ZW/wOALw0.net
>>52
おれも同じことするわ
54:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 00:24:13 hXxr1nFE0.net
じゃあおれも
55:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 08:41:17 ufVNcfcY0.net
お前ら、オレの書いたことまったく理解してないな。
(*´ω`)
56:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 09:29:04.16 ufVNcfcY0.net
でも、今から子NISAと基礎控除48万でアセットアローケーションするならどういうポートフォリオにするかな。
株、REIT、米国債均等で内外を1:2。
国内株とJREITは個別銘柄、米株をSPXL、米国債はとりあえず3%越えるまで株に振り分けとして。
日本株20万、JREIT20万、SPXL30万、世界REIT40万でレバ1.5倍か。日本株とSPXLを子NISAかな。
57:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 12:17:24 +vm0sP7u0.net
俺はニーサ枠でオルカン80万と
グロ5 30万
積立で買ってる
58:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 12:21:11 /k66plxi0.net
SBI証券で年間80万目指して、自分の積荷と似たようなPFで定額積み立てる感じにしてるけど
買い付けのたびにハガキが送られてくるでしょ?
あれって毎日ちまちま買い付けてたら毎日送られてくるの?
59:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 12:33:29.22 +vm0sP7u0.net
>>58
送られて来たこと無いですが。
60:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 12:46:01 sjoENqcb0.net
ジュニアでイーマクシススリムsp50080万、未成年で、VYM.HDV.spyd30万毎年積み立て予定です。
61:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 18:29:23.71 SaaO53Vu0.net
SBI証券でジュニアNISAの口座に銀行振込を子供名義じゃなくて親名義で振り込んでしまったけど入金されてた
62:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 19:24:11 +rF2VMS70.net
>>61
それ戻ってくるよ
63:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 19:26:10 SaaO53Vu0.net
>>62
楽天銀行から三井住友銀行の口座に振込してSBI証券に入金されてたのにここから返金されるのか?
64:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 20:22:47 i5iGgMzr0.net
子供の口座からいつも入金してるけど、振り込み手数料地味に痛いよな。
皆さん、何か対策されてますか?
65:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 20:30:33 SaaO53Vu0.net
>>64
ネットの銀行口座なら無料だよ
住信SBIネット銀行や楽天銀行からなら無料だよ
振り込み名を子供の名前にしないと返金されるらしいけど
66:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 21:35:40 u2agoPcP0.net
あれ、てっきり銀行口座も開設必須だと思ってたんだが、親の口座から、振り込み名義だけ子供にすればいけるの?
67:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/28 21:48:19 SaaO53Vu0.net
銀行口座は出金用の口座が必要なだけで入金は親の口座から振り込み名義だけ変えればできますよ
68:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 00:17:59.26 QDwb6eJg0.net
>>67
マジすか!
なら、親の楽天銀行から子供の証券口座に振り込み手数料無料で入金でき、ファンドを買えると言うことですよね⁈
69:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 08:11:42 zD8tXICO0.net
>>67
これ知らなかった
うちはSBI証券だけど、15歳未満は住信SBI銀行口座作れなんで子供名義の口座をセブン銀行で開設して即時入金してたわ
70:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 08:33:24 MQJRZeEU0.net
>>69
その代わり即時入金は無理だよ。
営業日の午前中ならその日の18時
午後や土日だと翌営業日の18時
になる
71:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 08:35:19 zD8tXICO0.net
>>70
参考になりました、有難うございます
このスレ有用な情報ばかりで素晴らしい!
72:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 09:18:42.62 LrWaqJf10.net
このスレめっちゃためになるわ。
>>1ありがとう
73:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 09:24:02.55 MQJRZeEU0.net
ちなみに親が住信SBIネット銀行の口座を作って持ってたら自分名義の給料振込されてる生活口座から定額自動入金で資金を引き出して定額自動振込で子供の証券口座に自動入金も出来るから本当に自動で何もせずに毎月資金移動出来るよ。
住信SBIネット銀行なら無料振込回数を増やす方法もあるから月7回まではほぼ苦労せずに無料回数は増やせる
74:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 11:13:05 zD8tXICO0.net
>>73
住信SBI銀行の定額自動入金サービスは理解できます(給与振り込みの他行→住信SBIへ手数料なしで定額振り込みですよね)が、
住信SBIから子供のSBI証券への自動入金の仕組みが良く分かりません
銀行引落サービスってやつですか?
自分のSBI証券口座へは給与振り込みの地銀から銀行引落サービスやってるんですが、それとは別のシステムでしょうか?
75:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 11:22:49 pb0PCbD1O.net
こんにちはage
76:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 11:50:41.04 MQJRZeEU0.net
>>74
毎月定額で振込予約ができますよ。
振込名義も変えれるから子供名義で毎月定額の振込設定が出来ます。
この住信SBIネット銀行を使えば楽天銀行にも資金移動ができるのでハブ空港ならぬハブ銀行として便利に使えます。
77:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 11:52:46.62 MQJRZeEU0.net
>>74
ただし振込手数料は必要になりますが無料回数内なら無料です
78:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 12:15:09.37 zD8tXICO0.net
>>76-77
有難うございます
住信SBI銀行の「定額自動振り込みサービス」の振込先を普通の銀行ではなくて「子供のSBI証券口座」に設定できるのでしょうか!?
振込先にSBI証券って出てこないんですが・・・
79:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 12:28:53.08 pBRhNYt10.net
>>78
SBI証券内で銀行振込用の口座を設定すると三井住友銀行とあと2つの銀行(失念)から選んで振込用の専用口座が作れます。
僕は三井住友銀行のSBI証券名義の口座に子供の名前で振り込めば入金可能です。
先日間違って親名義で振り込みましたが無事に振り込まれました。
80:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 12:45:24.34 zD8tXICO0.net
>>79
詳しい説明本当にありがとうございます
ようやく理解できました!・・・しかし、これは普通にググってるだけでは絶対辿り着けないですw
81:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 12:51:07.89 pBRhNYt10.net
>>80
このやり方って載ってないですよね。
基本はSBI証券を持ったら住信SBIネット銀行を作るでしょうし楽天証券なら楽天カードと楽天銀行を作るでしょうから。
僕は特定はSBI証券で積立NISAは楽天証券。妻と子供はSBI証券です。
楽天証券でジュニアNISAしてる人はどうやって入金してるんでしょうね?
82:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 13:11:06.69 ulmdIk/H0.net
子供の証券口座の金がみるみる増えてゆく
俺の銀行口座なんて100万しかないのにw
83:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 13:27:40 Hy1nomNq0.net
>>81
そりゃ子供用の銀行口座もついでに開設しますよ
84:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 14:06:19 KJE576f70.net
>>83
子供の口座作れる銀行って意外と少ないよね
作れるうちに作っとくのが良いと思ったわ
85:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/29 22:33:40 6Yo3WDrF0.net
積み荷やってる人って、ジュニアニーサも似たようなPFで定期的に定額買付してるもんですか?
86:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/30 09:07:24.88 ya5Uo0iH0.net
>>85
俺は同じ。
個人的には4年間しか入金できない。
人によるが最長で18年非課税で持てる。
という点から配当金なし、信託報酬が低い投資信託選ぶのがいいと思うけど。
これは今あなたの子供が何歳かにもよるから一概には言えないけど。
俺は積みニーもジュニアニーサもemaxis slim オルカンにしてる。
他の人の意見も聞いてみたいな
87:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/30 11:33:44.41 RnOVhXy90.net
>>86
子NISA前から子どもの学資を運用してるし、一般NISA勢だけど、インデックス積立てややレバファンドとか流行りかなと思ってる。
だもんで、自分の判断力を信じて数年おきに戦術換える柔軟性は持ちたいと思ってる。
最終的には手堅いアセットアロケーションにするとして。
88:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/30 13:06:52.15 qB991sgF0.net
>>86
ありがとう、85です
うちも自分の積み荷と同じでSBIバンガードSP500とか、SBIのオルカンを半々くらいです
89:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/30 17:22:09 eYM9hcPB0.net
オルカンにしようと思ったけど、楽天バンガードの株式重視(株7割/債権3割)にかえようかと。
子どもの年齢から10年も積み立てられないんで…
90:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/30 18:01:56.01 mHglOF3Y0.net
>>89
別に特定口座で持ち続けることはできるんだから、オルカンでいいんじゃないの?
子供の受験費用とかなら話は別だけど
91:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/30 18:36:06.82 J9CNC5aA0.net
ジュニアNISAを子供の学費ではなく将来のためにするならオルカンでずっと持つのも良いけど学費に充てるつもりで10年くらいで出金するとなるとまた変わるんじゃないの?
そういうのを聞きたいわ。
うちは10年か5年後に解約する予定
92:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/30 18:53:02.93 w5EgQHYw0.net
>>91
5ー10年後におろす可能性高いなら素直に学資保険入るのが正解よ。
ジュニアニーサは少なくとも15年はおろさないお金だと思わんと。
93:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/30 18:53:13.21 mHglOF3Y0.net
>>91
5ー10年後におろす可能性高いなら素直に学資保険入るのが正解よ。
ジュニアニーサは少なくとも15年はおろさないお金だと思わんと。
94:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/30 19:57:26 iCAuvxTx0.net
俺がJr.NISAやってるのは、将来子供の月々のお小遣いの原資にするだけのつもりなので、できる限り配当金出るやつを買ってる。
95:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/30 19:58:53 eYM9hcPB0.net
ジュニアNISAを持ち続けるのは家計的に無理ですね。学資保険は利率悪すぎるし…
96:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 07:05:47 aJjR/K/m0.net
>>91
5年後なら減らさない運用するしかないね。
うちの子5年半で+30%弱だけど、ほとんどは去年今年の利益だから。コロナ直後の3月4月に入学だったら、目も当てられない。
もっともこれから2-3年は米株中心の株でいいと思うけど。ある程度最初に積んで、積立てかなぁ。
97:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 07:16:27 aJjR/K/m0.net
ちなみに親の口座は日本株JREITの含み損で身動きとれない。(ノ´∀`*)アチャー
98:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 07:17:19 6XzTj+oc0.net
>>96
今からだと320万しか積み立てられないしそれ以前でも5年分しか非課税枠ないけどジュニアNISAの枠を使い切っても特定で積立投資してるの?
99:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 07:41:01.08 aJjR/K/m0.net
>>98
産まれたときは子NISAなかったので、もともと特定で積立てですよ。子NISAと続く継続勘定はありがたく使わせてもらうけど、基本は基礎控除48万ですね。48万越えた分が課税だから、総合課税で税率は3%程度だし。
さすがに子どもの学資運用で住民税非課税枠125万を越えるのはリスクでか過ぎる。
100:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 09:09:15 LEBqMEoC0.net
>>99
素晴らしいですね。
うちは子供が生まれたときに学資保険は資金拘束の割りに得が少ないと思い毎月2万円を積立貯金してたのですがそれが240万ほどあるのでそれを今からジュニアNISAにしようと思っています。
5年後か8年後に学費として必要になるかと思っています。
101:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 09:35:05.38 9zhC+OUM0.net
>>100
5年後に使う可能性高いんだったら、絶対に減らさない戦略がいいよ。
だとするならジュニアニーサなんてやらないで素直に定期預金とか学資保険にしとくべき。
インデックス投資は少なくとも10年以上は塩漬けする予定の金しか使っちゃダメだよ
102:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 09:45:49.89 9ioemqv20.net
現行ジュニアnisaの制度は2024年で終了するよ
そのあとどうなるかは知らんけど
出金はできるようになると思う
103:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 10:32:59.73 5woOt8TW0.net
>>101
>定期と保険
日本円投資と他人任せ運用と言い替えると、とても薦められないという不思議。
半分は米ドル、日本円とユーロを1/4ずつ、2割くらいはリスクアセットにしたいかも。
104:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 10:36:04.60 5woOt8TW0.net
>>102
拠出は23年まで、24年から継続勘定預りに順次ロールオーバー現行20歳からNISAに移行可能。24年から非課税で払い出しも可能だよ。
105:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 10:45:33 9zhC+OUM0.net
>>103
少なくとも元本割れはしないならそれでよくない?
子供の受験する時に暴落したらどうする?
少なくとも日本に住んでる限り、短期間であるならば円でもっとくのが一番安心だよ。
そもそもコツコツ貯めてた240万をいきなりリスク資産に回すってちょっとおかしい。特にこれからしばらくはボラ高い相場が続くからね。
今までもコツコツ貯めてたんだから、これからもコツコツ貯めた方がいい。
投資に回すのは完全に余剰資金でやるべきだよ。
俺の子供も1歳だけど、ジュニアニーサに入れてる分と同額現金で積立してるよ。
そうすれば子供が高校生の時に最低でも現金で300万は貯めれるし。
106:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 10:52:36 MkfoKE3f0.net
2年前に作ったジュニアnisa口座
160万→190万
でホクホク
107:名無しさん@お金いっぱい。
20/08/31 12:11:19 5woOt8TW0.net
>>105
ごめん。IDが変わるんで別人になっちゃうけど、>>96と>> 103はオレ。
暴落来たら、という点だと国債がいいんだよね。現金だと暴落来たら元本だけど、国債なら暴落時に殖える。ただ日欧はマイマスで米国債しか買えるのがなかったし、今はそれも買えない。つーわけで、今は株とかREITとか。
2-3年後に米国債の金利が正常化したら株を債券に買えていくといいと思う。比率は株と米債券で同額か債券多め。
これで世界の株価暴落対策、円安対策、インフレ対策ができる。
108:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/01 00:06:32.55 achemIo40.net
ジュニアNISAの口座作ろうと思ったらまずは子供名義の普通口座必要だったわ
オンラインで印鑑なしで口座開設できるとこ増えてるけど、
15歳未満だと窓口に印鑑持って行かなきゃならんとこ多くて面倒だねぇ
109:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/01 08:10:16 GUhW4saW0.net
>>108
俺は子供の口座作るときに身分証明書なくて面倒だったことを発端に
先日マイナンバーカード作ったけど、こっちのが遥かに大変だった
そういやマイナポイント始まったなぁ
110:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/01 08:55:18 eARrDDHb0.net
楽天で作ったけどそんなに大変だったかな?
みんな定期預金はどこの銀行に預けてる?
111:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/01 11:54:36.86 3HbFJgEr0.net
>>109
マイナンバーカードは夫婦のe-taxに便利がだから作るに越したことない。子どもはできないけど。
マイナポイントは子どもと家内がnanaco、オレがd払いにした。1万8千円減税だ。ガソリン1ヶ月と焼き肉牛角喰える。
112:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/03 12:18:35.19 Jd5o8Qfs0.net
どうやってジュニアNISAの資金を捻出するか、ってことばかり考えてる
113:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/03 12:30:10.61 UwHx3+HB0.net
>>112
日経4.3ブルとSPXLがいいで。
114:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/03 15:24:28.14 RoAgrIAz0.net
教えてもらった通り親の口座から、直接子供の証券口座に入金したらできました。
ありがとうございました!
115:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/05 08:32:34 J2GaoYVU0.net
自分の積荷と同じような感じて積み立ててるけど、最近ジリ上げで積み立てるの少し心配だった
今週みたいに下げるとホッとする(9/7に約定予定)
家族4人分の評価額が1日で5万ほど減ってしまうのも何とも思わなくなってきて、暇だけど基本的に楽しい
116:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/06 08:59:09 guYJer5M0.net
つい先日楽天証券でやっと口座開いたんだけど、楽天銀行を子供名義で作るのを忘れてしまってた。
これって振り込み名義人を子供の名前にすれば親の口座から入金いけるの?
あと80万円の今年の締め切りって12/31ですか?
教えていただけると嬉しいです
117:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/06 10:40:31 jqKAfZSc0.net
>>116
後者は12/28(月)までが2020年内。
29(火)からは2021年。
12月権利日でggrれるよ。
118:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/06 10:46:49 73gE6a3n0.net
>>116
振込名義を子供の名前にしたら親の口座から入金できるよ。
119:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/06 13:40:17.61 SPJoMrAQ0.net
さんざん基礎控除48万をアピールしてきたが、コロナのお陰でレバファンドや回転売買で48万越えちまった。
ありがたいことだが、含み損が子NISA預りばかりで意味がない。orz、
しばらくはだらだらしてくれるといいけどな。
120:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/06 16:51:37 6Axy2LVT0.net
パチスロのディスクアップで子NISAの資金の足しにしてる俺みたいな人います?
121:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/06 17:25:13 Z62IUV350.net
>>118
すいません。
うまくできなかったです。
自分の楽天銀行のアプリから楽天証券には入金できないですよね?
楽天証券の本店(708)なんですが、アプリからでは入金できなかったです
また楽天証券のサイトから楽天銀行経由でリアルタイム入金しようとした場合、振込名義変更できなくないですか?
そして未成年の場合マネーブリッジもできないですし。
やり方教えてもらえませんか?
122:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/06 17:41:08 uxB68WdH0.net
>>121
振込名義 変更で調べれば色々出てくるよ
どーしてもできないなら他行ATMから振り込み、とかかな
手数料かかるけど
123:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/06 19:02:06.07 G11ut1LO0.net
>>121
当方はジュニアNISAはSBI証券ですが楽天銀行から振込名義を子供にしてSBI証券の口座には振り込めました。
お子さんの楽天証券での振込用の口座って作れないですか?
自分の積立NISAは楽天証券ですがカード払いなので楽天証券への入金方法が不明です。
124:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/06 23:54:47.05 gqPuWPgh0.net
>>119
基礎控除こえると勝手に税金引かれるんですか?
125:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/07 03:38:47.63 xRj1OsBj0.net
>>124
基礎控除に関係なく、
引かれるか(特定源泉ありの譲渡益、配当、普通分配金)
引かれないか(特定源泉なしの譲渡益)
です。
確定申告で総合課税を選択して還付または基礎控除を越えた譲渡益に対しては納税です。
126:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/07 03:59:29.11 xRj1OsBj0.net
以上、所得税に関して。
住民税は未成年は125万まで非課税なので、配当や普通分配金で勝手に引かれた分は、確定申告すれば還付されます。
127:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/07 08:46:11.24 QAuS6D/w0.net
ありがとうございます。勝手に引かれた分は何で確認するんですか?年末調整の時にもらえる紙にかいてあるんですか?
128:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/07 10:49:21.56 hyxV4QqZ0.net
>>127
証券会社のサイトの取引履歴の譲渡益税のページがあるよ。
SBI証券なら、
口座管理>取引履歴>譲渡益税明細から期間を指定。
配当や分配金は口座管理>電子交付書類>閲覧から期間と種類を指定してチマチマ計算。
最終的には、証券会社が年明けに年間取引報告書を作ってくれるので、ギリギリを攻めないならそれを待つのでもいい。
129:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/07 18:03:39.99 zP/INiZf0.net
基礎控除以上配当もらって、納税しなかったら、らばれるもんなんですか?
130:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/08 11:20:23.18 kj1OQeTg0.net
まずは妻の理解を得ること。
これが一番難しい。
131:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/08 13:24:30 rpFvddiS0.net
妻の理解は難しいよな
何か良い方法はないかな?
YouTubeの動画で上手く説明してるのないかな?
132:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/08 13:55:28 HcbFQoM60.net
妻が定額預金を投資に回すの許してくれない
仕方ないので自分の小遣い積み立ててる
133:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/08 14:12:33 pNwcbtwn0.net
>>132
自信があるならレバファンド。
もっと自信があるならデリバティブ。
もっともっと自信があるなら低金利で借り入れてデリバティブ。
134:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/08 15:52:32.29 i2Gjae+z0.net
>>133
レバとかデリバティブをジュニアニーサでやるなんてアホなことするな。
レバの特性を活かすなら短期売買しかない。
短期売買するならジュニアニーサの利点がなくなる。
まぁ子供が16さいとかなら話変わってくるけど。
レバファンドで勝負するなら特定口座でやりなさい。
ジュニアニーサするなら分配金なしで低金利、分散が効いたインデックスファンドでいいよ。どうせ長期ホールドするんでしょ?
俺の子供今一歳だけど、17年間分の利益を非課税で持てるとかマジで無敵じゃん。
素直にemaxis slimのどこかに、出せる余剰資金をフルインベストでいいよ。
必ず使う教育資金は定期預金ででも積み立てして、ジュニアニーサはあくまでも余剰資金でやるべき。
子供が受験の時にコロナみたいな暴落きたらどうするのよ?
135:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/08 16:28:35.17 U4JHI58P0.net
>>134
ぐうの音もでないほど、正論ではある。
ただ、定期預金(=レバ1倍の日本円投資)があるので奨めただけ。
>子供が受験の時にコロナみたいな暴落
もし仮にものすごく運用がうまくいって、毎年4%弱の成績出せたら、10年後に-40%の暴落来ても損は出ないけどな。
-40%がわかれば、印旛部に入っちゃうという手もある。コロナで損したオレには画餅だけどさ。次の大暴落は華麗に往復とりたいわ。
136:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/08 18:07:13 /2R3nBhl0.net
ジュニアニーサも、現実的にいくら必要となるかラインを先に決めてれば定期預なんか金無しでも問題ないと思う
うちは想定利回り下回っても10年くらいあれば目標金額に到達する計算で投資した、状況によるけど目標金額になったら利確するつもり
137:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/08 19:29:47.06 qyh/gUMQ0.net
うちも上の子は中2だけど、幸い大学やるくらいの現金は確保できるから迷わず年80万目標
ただし下の子(小3)の買付優先w
子供名義の口座の資産が増える楽しみはすごい
138:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/08 20:13:29.26 Jjy/Ye280.net
もうすぐ子供が生まれるんですけど月2万とかでもやっていいですかね?
夫婦でツミニー満額やってるからあんまり投資できなくて
139:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/08 20:44:14.60 oYsNtcqh0.net
>>138
生活に支障のない範囲でね。
何かとお金必要だよ
140:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/09 08:03:00.35 DgpFz6k+0.net
☆ライブドアブログ金融株式カテゴリ第1位☆
バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
(米国株配当再投資戦略)
URLリンク(buffett-taro.net)<)
バフェット太郎のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006 300万円で日本の中小型株で投資を開始
2015 全ての金融資産の3000万円を米国株にシフト
2016 ブログ『バフェット太郎の秘密のポートフォリオ』を開設
2017 多数メディアに掲載(ダイヤモンドZAi、日経マネー、米国会社四季報、週刊SPA、など)
2018 【バカでも稼げる『米国株』高配当投資】を出版
2019 米国株投資本では異例の発行部数4万部を突破
2020 Youtube 「バフェット太郎の投資チャンネル」を開設
ぜひ、ツイッターのフォローもお願いします!
Twitter:@buffett_taro
141:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/09 15:15:10 B/W84kI90.net
楽天証券で今年からジュニアニーサ始めようと思ってます
今やっと子供の銀行口座から証券口座にお金を移したんだけど、この後ジュニアニーサ口座に振り込みってどうやってやるの?
142:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/09 20:29:34.99 A2J60AmU0.net
>>141
子どもの口座に振込→子どもの証券口座に振込だけ
143:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/09 20:31:26.14 ogvRGcq10.net
>>142
子供の証券口座から子供のニーサ口座に移さなくていいの?
144:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/09 21:51:22.54 GrcKcE8b0.net
俺、今年からジュニアNISAでスリムsp500全額勝負。あと13年運用予定。
目指せ400万。
145:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/09 23:47:28 fbm0z0ND0.net
このスレの言うとおり、振り込み名義だけ変えたらいけたわ。
こんな事どこにも書いてなかった。
教えてくれた人ありがとー。
146:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/09 23:48:18 fbm0z0ND0.net
9月から始めるから今年の分は月20万というおそろしいことになる
147:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/10 02:54:03.57 NxhRf0if0.net
>>143
子ども名義で楽天証券にログインして、買い付けるだけ。特定口座とお間違えなきよう。
ちな、ジュニアNISA口座開設がすべて終了(税務署審査)しないと、買い付けできないよ。ログインはできるけど。
148:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/10 05:00:05.59 L8zbd+zP0.net
>>146
どこの証券会社かわからないけど今からでも年間80万円分を全額突っ込めるよ。
149:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/10 11:12:33 /u+VMPJ40.net
昨日の基準価額見てると、FANG +と比べてロイヤルマイルは落ちが緩やかだなぁ
良いか悪いか知らんけど
150:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/11 11:53:33.09 JYuSGL480.net
余裕資金だと年間80万目一杯買えないけど、年末あたりに深めの押し、調整が入った場合に
急遽キャッシュを用立てして満額買い付けよう、って考えの人います?
151:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/11 12:42:07.09 OSPsbnOA0.net
なんで年末に都合よく押すんだ?
押すのがわかってるなら、特定でベアファンドやSPXSでしょ?
152:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/11 13:37:49.79 8opzuVjE0.net
>>150
素直に淡々と積み立てるのがいいよ。
俺はそうしてる。
153:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/11 14:24:37.18 JYuSGL480.net
>>152
自分もツミニーみたいに定期的に定額で金額買付やってますが、やっぱり淡々とやる方が無難ですよね
154:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/11 15:15:14.97 QUS7N1q20.net
ツミニーとジュニアは己を殺して淡々と積んでくものと思ってた
155:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/11 15:24:48.98 T61Zy+PE0.net
20年後をみるんだから、今の株価なんて気にしない。
でも気になる。
156:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/11 17:00:11.53 vBo2Efjl0.net
元金320万円を年利4%で50年放置しとけば2200万円。
実際はそこまでうまくいかないだろうが、放置しとくだけで子供の2000万円問題は解決する可能性も高い。
157:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/11 17:27:42.83 E7nNJPiD0.net
50年後には2000万問題が5000万になっとるかもしれんがな
158:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/11 18:53:23.49 aOyizdbg0.net
たしかに。
159:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/12 12:03:35.59 hrRx3m4r0.net
ジュニアNISAの出口って意外と悩むよなぁ、年間80万買い付けできる収入が続いているなら
子供が大学に進学したときもその80万円相当+預金切り崩せばジュニアNISAは手を付けずに耐えられるだろうし
結婚式とか(するか、できるかも分からんけど)簡素にすれば大して資金もかからないし
そうなるとやっぱり子供の老後とか孫の教育資金のために(子供の判断で)切り崩していくのかな
160:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/12 12:39:13.69 YdjmyDs+0.net
おれは子供が今1歳だから、これから4年間320万はとりあえずいれる。
そのあとは淡々と貯金かなぁ。
そうすれば高校大学受験までに500万は貯めれるし、それを受験勉強や大学の学費に使ってあげるよ。
ジュニアニーサのお金は子供が私立とか大学一人暮らしするならそのお金に当てるし、もし国立行ってくれるなら働き始めたタイミングで渡そうと思う。
161:名無しさん@お金いっぱい。
20/09/12 12:52:43.65 hrRx3m4r0.net
>>160
お子さん1歳だと頑張って320万買い付ける価値は相当大きいですよね
うちは中2と小3なので、特に上の子はジュニアNISA(と継続管理勘定)で運用できる期間も短いけど
うちも国立いったら社会人になったタイミングで渡して、私立だったら授業料に一部充当するから頑張って国立入れって説明しようと思う
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
1498日前に更新/90 KB
担当:undef