【NISA】少額投資非課 ..
[2ch|▼Menu]
201:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 19:17:15.92 aB/rTevk0.net
どちらにしても60代で積み立てニーサするのは選択としてはないかな。
積み立てインデックス投資は10年20年という時間を味方にする投資。
若くから始めないと損する可能性が高い。

202:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 19:17:27.75 TU8BnH3g0.net
>>190
相続税かかるぞ

203:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 19:23:01.85 aB/rTevk0.net
URLリンク(youtu.be)

204:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 19:29:01.84 1blNX1fV0.net
アドバイスいただいた方々ありがとうございました
動画もありがとうございます
とても勉強になりました

205:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 19:34:19.78 aB/rTevk0.net
>>199
リスク資産に全ツッコミして、癌とか施設入所とかでお金必要になって引き下ろす時に暴落直撃とか普通にありうるから、歳とってきたらリスク資産の割合は減らさないとね。

206:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 19:36:28.02 QRIY4NUM0.net
>>190
一応ね。一応言うけど念のためやで。
母親に資産移して運用したらそれもう母親の資産になるからね?
死んだ後ちゃんとした手続きして税金払わないと、税務調査くるからね。
気をつけなはれよ

207:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 19:37:32.42 v5KY


208:Fa4G0.net



209:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 19:48:53.61 aB/rTevk0.net
>>202
これは遺族年金とか加給年金とかの話??
それはその通り。
ただ8割以上の人は普通に得する。
年金繰り下げの損益分岐点とかを調べるといい。
わからなかったら役所行ったら教えてくれるよ。
医療費は変わらんし、介護保険料ももともと払っていたのが天引きになるだけじゃないの?
ただその辺りはあまり詳しくないから、もしそうなら教えてよ。

210:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:03:09.03 AyE2fr2M0.net
>>147
ポイント投資は楽天銀行の優遇金利と関係なくない?
0.1%の条件はマネーブリッジでしょ

211:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:09:40.01 qzYVKD+M0.net
>>132
銀行に言いくるめられる前に踏みとどまれてよかったね
預金に手をつけて投資するより、毎月の給与からつみたてNISAするほうがいいのかもね

212:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:10:55.86 qzYVKD+M0.net
まーたーIDかぶってるー
…ROMるよ

213:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:17:02.15 5SuGTKHF0.net
年金は211万のやつじゃないの

214:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:18:29.30 1ICFPLjE0.net
ネット証券
手数料の安いインデックスに
気がついただけでも目組まれていると思う

215:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:21:19.03 aB/rTevk0.net
>>204
あれか、楽天ポイントつくんだっけ

216:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:22:50.62 xOIFkMi+0.net
>>159
今は世界的にハブってるから、買うタイミングは良く考えてね。

217:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:25:07.17 UhQqFU8o0.net
>>195
横からごめん
111万にして1万円分贈与税払った方が税務署に目つけられにくいって本当?

218:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:28:08.96 QRIY4NUM0.net
>>211
ちげーよ。税務調査くらったときに、これは生前贈与ですって言える証拠があるかが大事なんだよ。
証拠がなければ生前贈与とはみなされない。みなし口座とみなされて、ぶんどられる。
税金は証拠集めがすべて。証拠がないければ税務署の言いなり。
おk?

219:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:40:12.81 UhQqFU8o0.net
あんたに聞いてないわ
そもそも贈与契約書ある前提だから

220:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:51:18.03 RLa80JWJ0.net
そいつ偉そうに答えてるけど色々ピントずれてるよなw
ドヤ顔で答えてる割に誰の役にも立ってない事分かってないみたい

221:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:51:58.62 aB/rTevk0.net
>>213
110万以内の相続税控除について話すね。
例えばさ、親の口座から毎月子供の口座に91666円振り込むとちょうど一年で110万になるよね。
これやるとうまく行くと思いがちだけど目をつけられたら無理な場合もある、贈与契約書も同様。
なぜなら定期的な振り込みは見なし口座扱いされる可能性があるから。手書きの日記なども死んだあとだと無効な場合もある。ちゃんと税理士と相談しないと突っ込まれたらアウト。
なので相続税を大量に取られるリスクを犯すなら>>195のやり方で、多少の税金を払ってしまった方が確実。
最近は税務署もまじできびしいからね。
孫がいるなら、もっと簡単に相続する方法もあるが、この相談者は独身なのでこの方法が一番楽。
ちなみにこのやり方だと110万x余命+約3000万円が相続無料だが、これを越す場合は生前贈与で払っちゃうか、もしくは土地などに変えてしまって相続するのがベター。
また株式などで贈与すると、割高なので現金にしよう。
もし>>190の母がお金持ちなら税理士雇って今から生前贈
与の話した方がええよ。
これでええかな?

222:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:54:22.19 aB/rTevk0.net
>>211
税務署と検察は良くも悪くも一度認めたことは絶対に覆さない。
警察と政治家はコロコロいうこと変わるけどな笑
なので生きてるうちに税務署のお墨付きをもらうのがええよ。

223:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:55:23.04 QRIY4NUM0.net
税金対策は証拠集めだっていってるのになぁ
くさぁ
税務調査なんてリーマンやってたらくらわないからわからないよな。しょうがないね。

224:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 20:57:23.53 aB/rTevk0.net
悪いけど>>217は質問に対する答えの5w1hをしっかり書いた方がいい。
でないとわけわからん誤解をうむ。

225:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 21:00:23.80 aB/rTevk0.net
>>215
ちなみに孫がいる場合は、教育資金目的とジュニアニーサ満額+110万の生前贈与でいけば5年で2500万近くを税金なしで祖母→孫へ贈与できるから豆な。

226:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 21:02:57.62 v5KYFa4G0.net
>>203
うろ覚えで悪いが国会でも追及されてバレてたはず
ざっくり言うと年金受給額が増えると支払額が多くなるので損益分岐点の計算が間違ってるみたいな話
補助金や医療負担金のサジ加減もお上次第だからなぁ〜
情報が出にくい所に少し闇を感じていたので

227:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 21:03:54.59 7hyoG/U60.net
111万円贈与はバッドノウハウだから止めた方がいいって前に何かの記事で見た
俺はそもそも対象じゃないから、ヘェーそうなんだーって思っただけだけどw
対象の人はググってみればいいんじゃね?

228:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 21:04:15.88 NE+vZDO30.net
>>220
そこは大事な話なんだからうろ覚えじゃなくてちゃんとデータ示せよ。
調べたけどそんなことどこにも書いてないぞ

229:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 21:06:13.97 mWvuhBTO0.net
>>206
酷い自演

230:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 21:15:34.66 v5KYFa4G0.net
>>222
そんなに気になるなら自分で調べたら?
少し調べたらそれなりに記事が出てたよ
何も調べてないだろw

231:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 21:20:33.47 lfohPjw00.net
>>224
記事のURL貼ってよ

232:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 22:05:33.40 Y86QFr2q0.net
>>215
詳しくありがとう
なるほどね、贈与契約書あっても目をつけられたら難しいんだな
贈与税払って税務署のお墨付き貰うことにします

233:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 22:10:36.02 odCJj5Pu0.net
去年はあんなに持ち上げられてた8均が今じゃザコ扱い

234:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 22:19:29.60 /s1hNpsL0.net
プロきてんね 人生の

235:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 22:49:44 HDRHCTb00.net
>>166
SPYは1993からある

236:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 22:58:15 mowH0ZKR0.net
SBIの全世界ってスリムの全世界と比較してどうなんよ?

237:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 23:17:46 lfohPjw00.net
>>230 ほとんど差は無い。
少しだけやすい

238:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 23:30:24 gZPIvHS40.net
初心者積立ニーサなんだけど、タイプ診断して出てきたパーセンテージと銘柄はそのとおりにしたほうがいい?
あと、バランス型を2種類、国内株式を2種類、等と持ってるんだけど意味ない?一種類でいいのかな

239:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/12 23:46:59 qzYVKD+M0.net
ID被るかもだが一応書くわ。
>>230
SBIのがFTSEというイギリス企業のインデックスでオールカントリーはアメリカのMSCI。
違いは扱い銘柄数。FTSEのが多いので、長期では有利といわれているが、トラッキングエラーがやや出やすい模様。
>>232
個人的に色々検証してみたが、ヤマゲン式の「先進国株式60%+日経orTOPIX40%」が株式に限っては合理的と思われる。
先進国は好みで全世界やS&P500にしたり、日経を削って新興国を任意で入れ込んでもいいと思う。
これは円建て資産を40%程度持つことで、超円高局面でも半分程度はパフォーマンスを維持出来るため(無論国内債券でバランスとってもいい)。
同じ指数で複数銘柄に分散は信託報酬が0.2%以下ならそのままでいいと思う(繰り上げ償還対策になる)。

240:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 01:26:05.21 RQg3ZlRq0.net
指標は日経255より 400の方が好きだ。

241:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 01:43:16.61 pVrC6kZN0.net
超円高局面は日本株自体が崩れるんだよな

242:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 02:24:31.81 bCKA3Sy80.net
日本株インデックス持つくらいなら個別株かJリートか国産ゴールドファンドかレババラで為替リスク
国内投信もインデックスよりはアクティブの方が好み

243:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 02:35:16.84 RQg3ZlRq0.net
選択肢多すぎ。そんなに時間かけられない。

244:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 02:44:38.79 l2NkuruM0.net
長期なら為替は考慮しなくていい
対ドルで超円高や超円安は、両国の経済規模からいって永続しない
おおよそ100円〜110円前後に収まって来る

245:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 07:05:47 pVrC6kZN0.net
また勝手なこと言ってるなあ

246:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 07:58:09 Wamr1Z3Y0.net
>>233補足
日経インデックスのポジションは今後重要になってくると考えている。
これは先に述べた為替対策の他に米中紛争が挙げられる。
仮に米中の貿易協議が完全に破綻した場合、経済ブロックは東西二箇所に分かれることになる。
この局面で日本は中国経済に傾斜し、米国は日本から東アジアの利益を搾取するという構造に変化するだろう。

つまり米中両国の中間に位置する日本と日経は、これらの局面両方に対処できるインデックスになりうるだろう、という観測だね。
尚株式インデックスとしては、俺は日経推しです。これは日本経済自体が衰退期にあり、値嵩株中心の二極化構造が今後も激しくなるだろうという予測。
加重平均ならTOPIXだが、儲けが出ない事には意味がないので。ま、参考程度に。

247:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 08:39:11 Qccs/ZZX0.net
>>233
あざす!
長期で運用すると乖離は大きくなるって言うからSBIで全世界やるなら除く日本の方が良いってことかな?

248:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 08:57:28 N7yxqVSq0.net
NISAもiDeCoも特定も投信はすべて先進国積立てるけど、これS&P500のほうがいいのかなぁ
EUが米国より長期で成長する可能性が一つも見えないんだよなーw

249:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 09:01:58 PeSnzMzA0.net
どっちがいいかなんて誰にもわからない

250:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 09:17:46 Wamr1Z3Y0.net
>>241
今確認した所だと、ftse.msciどちらも0.04はエラー出てるので、ここらはあまり関係ない模様。
俺のお勧めは年一リバランスで、オルカン日本除く+日経かな。理由は先に述べた通り。

完全脳死前提なら、オルカン日本含むか、sbi全世界。
これはどっちでもいいと思うし、繰上げ償還対策で両建てでもいいと思う。

251:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 09:22:53 dqm+Bpkg0.net
>>244
オルカンは無期限じゃなかった?

252:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 09:23:22 f7hQiBhx0.net
>>242
NYダウかSP500でいいよ
リスク取れるならナスダック100

253:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 09:39:00 Wamr1Z3Y0.net
>>


254:245 10億口下回って繰り上げ償還。 まぁ人気銘柄で三菱だからまずないだろうけどね。



255:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 10:11:36 UXiIM6Rs0.net
カキコ

256:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 10:57:33.36 jekibxuV0.net
まあ、あと30年くらいはアメリカ一本でも大丈夫じゃない。

257:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 11:12:50.46 3DMg3QoP0.net
今アラサー
アメリカ1本→15年後からバランス型か債券割合を増やす予定

258:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 11:24:29.10 x4Vg+QTE0.net
20年30年ホールドするなら全世界のほうが良いように見える
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 11:38:10 4KmxwDRB0.net
>>251
何でいいの?

260:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 12:01:14.20 f7hQiBhx0.net
米国株は暴落しても回復が早い
日本株は持たなくていい
URLリンク(info.monex.co.jp)

261:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 12:22:01.85 SfFanSPs0.net
去年は何であんなに8均等が持ち上げられてたん?

262:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 12:27:02.32 OTd05T2O0.net
>>254
リートが強かったからじゃん?

263:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 12:51:29 mLIkPvkR0.net
>>254
単純に直近のリターンが良かったから

264:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 12:55:11 Q/dqFQCc0.net
>>254
逆に考えて、REITが奮わない現状でもまずまずの成績は上げているから、REITが回復すれば悪くないと思う。

265:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 13:05:30 rKUyfDjQ0.net
リートをどう認識していいのかいまいちわからんのだが
動き的にはハイリスクな株くらいに考えていいのか?
分散になってる気がしないし

266:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 13:08:11 PeSnzMzA0.net
>>258
過去数十年株がよかったからといって未来も株が成績いいとは限らないから分散するんだよ。
それだけ。

267:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 13:16:10 SgL7GHGY0.net
>>258
インフレ対策の現物アセットだよ。

268:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 13:28:04 HAEb22/a0.net
月曜上がって
金曜下がるインデックスって
何曜日に注文すればベストタイミングなんだ

269:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 13:39:15.85 f7hQiBhx0.net
>>258
リートはハイリスクでもないよ
ただし金利が上がるとよろしくない
今ダメなのはホテル系、商業系、オフィス系
物流系と住宅系は基準価格回復。利回りは3〜4%だけど

270:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 13:40:19.73 8uii4bx+0.net
>>257
>>260
つまり8均買ってたらインフレにもデフレにもある程度対応できるって認識でいいのかな?

271:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 13:45:22.36 RQg3ZlRq0.net
>>261
通常は木曜注文で金曜約定かな。100円で注文して、約定するタイミングを確認するといい。

272:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 13:53:12.78 YHjlKX2x0.net
>>259
だったら株が今まで通り
分散したものがだめなこともあるだろ

273:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 14:38:23 Tb31f0dv0.net
2040年ぐらいまでは
S&P500か、ダウ30種のどちらが1本でいいと思います

274:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 14:40:21 20mmNA0o0.net
去年このスレ見て積立8均等特定でバンガードSP買い始めたけど
積立オルカン特定で8均等の方が良かったかも

275:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 14:47:04 PeSnzMzA0.net
ツミニーはそら、利益が高くなるやつを選んだほうがいいいわな。
含み益1000万の非課税と800万、600万じゃそら1000万のほうがいいでしょう。
リスクとりすぎだと思うのなら、特定で緩和すればいいですし。

276:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 14:59:24 uFa17SQs0.net
NISA口座でETF積立はオススメ。
URLリンク(usa-kabu.com)

277:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 15:20:33 58I2a/U40.net
>>267
ちがいは?

278:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 15:31:14 JQGGhHJe0.net
>>26


279:4 ありがとうございます



280:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 15:37:23 Tb31f0dv0.net
バランスファンドが本質的にダメな4つの理由 山崎元
URLリンク(diamond.jp)

281:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 15:54:54.30 /8Gju0MG0.net
米国ETFもNISAでやるならSBIのほうがいいのか

282:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 15:57:49.94 pBiGgQAs0.net
米ETFはNISA関係なくSBIの方がいいというか、とにかく楽天がダメw
SBIが一番良いかは分からんけど、俺はSBI使ってる

283:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 16:02:53.77 sVw1+Nv30.net
現在slim8均に1万5000円ずつ積み立てて2年経ちました。8均を止めてオールカントリー月3万3000円を積立てようと思うのですがこの場合つみたてを止めた8均はどうなるのでしょうか?

284:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 16:09:06.12 YINjR+B40.net
オルカンが先進国より上がる日は来るのかな

285:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 16:22:14.20 EnhJBcvf0.net
今って猫も杓子もつみたて、つみたてで一般を選ぶ奴は情弱みたいな流れだけど
最低でも2019-2023投資分のロールオーバーは1回確保されているわけだし
実質10年間、年120万ものまとまった額を非課税で運用できる一般NISAを優先させた方がよくないか?

286:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 16:31:40 0VGsEbQf0.net
うちは普通NISAだよ、商品が選びやすい
適当に儲かったら後で積みニーにシフトしても良いかな
と思ってる

287:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 16:35:20 U6lttT6B0.net
>>277
年120万(月10万)行けるなら一般がいいと思うよ
いくら何でも積立の年40万は少なすぎる
いつでも売れるのがNISAのメリットなのにこんな少額じゃ売るどころじゃない
一般で月5万ずつ10年やったっていいんだし、好きなときに売って調整できるんだし、余裕あるなら一般でいいんじゃないの

288:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 16:41:25 SPAIuMTw0.net
>>277
ぶっちゃけ複利があまり関係ないものでそこそこの入金力あるなら一般ニーサでいいと思う。
例えば高配当株ETFを一般ニーサでするかなぁ。
10%のアメリカでの課税は帰ってこないけど20%の日本での税金は取られないし。俺もジュニアニーサは高配当株ETF買おうと思ってる。合計で320万しか買えないのが残念だが、配当金は20年はお得にもらえるとしたらいいお小遣いにはなるだろう。
これを600万円分使えるなら割とありだよな。
だが一般ニーサは今後がまじで不透明すぎて個人的には無理だな。なんだよ2階建てって笑

289:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 16:43:59 SPAIuMTw0.net
>>274
為替もいいし、実質ほぼ全自動で買付け可能だし、手数料もメジャーなものはただ。
アメリカのメジャーなETF買うならSBIが圧倒的に有利。

VTIも買付手数料ただだっけ?

290:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 16:55:13 WlatB/FJ0.net
30代、妻一人子一人、会社員。
副業もしてる。
今は諸々で1年間に200万程度積み立て投資、現金で100万貯金している。現金が1000万超えたらは半分は個人向け国債にしようかな。
ここのみんなは現金と株と債券の割合ってどうしてる?
俺は防衛資金除いて、株60%に現金40%で積み立ててる。
今後少しづつ現金を国債か定期預金に変えようか悩んでる。

少しリスクを減らしたアセットアロケーションにするならどうすればええかな。

291:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 16:58:03 RQg3ZlRq0.net
>>277
俺はノーロードとか信託報酬とかまるで知識がなかったから、つみたてNISAで始めて良かった。選択肢が少ないのはいい事だ。
どうしても対面で取引がしたいという初心者が銀行窓口で始めたとしてもボラれないで済む。
知識のある人、やりたい事か決まってる人は一般NISAでしょう。合ってるよ。

292:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 16:58:18 Veqly


293:s5C0.net



294:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:03:25 /8Gju0MG0.net
積立のほうやって+で特定にも手を出す余力があるくらいならはじめから一般のほうがいいのかな

295:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:06:16 BxHOdNyF0.net
積荷で20年間積み立てたとして
その後課税口座に移された後も数年間そのまま運用だけしてもらってもいいんだよね?
20年積み立て終了後、翌年から1年ずつ取り崩す方がお得だったりする?

296:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:11:20 N7yxqVSq0.net
>>286
お前は一体何を言ってるんだ

297:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:11:39 iVEErL4g0.net
>>277
積み荷は今まで投資したこと無くて少額しか無理、みたいな人に新規でやらせたいから積み立てで少額でいいからやってみなよーっていろんなところで薦めまくってるから猫も杓子も感あるかもだけど
財力あるならそんなん無視で一般埋めて、プラス特定で、とかでいいんでない?

298:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:14:31 BxHOdNyF0.net
>>287
じゃあ20年積み立てた後はどうするの?
詳しく教えて

299:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:23:55 zfsnNvU20.net
>>289
横柄な態度だな
人に教えを乞う態度ではない


>その後課税口座に移された後も数年間そのまま運用だけしてもらってもいいんだよね?

いいよ。移管された時の価格からプラスされた分だけ20%の税が発生する

300:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:26:31 PeSnzMzA0.net
>>282
わい安定企業。現金なしで、100%投資信託

301:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:27:26 PeSnzMzA0.net
>>277
一般NISA情弱なんて誰が決めたんだ?
年120万5年続けれる人が単純に少ないだけだろ

302:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:28:12 mpts+JQI0.net
お前の態度が横柄だろw

出口を考えるとバランスファンドが魅力的に見えるな

303:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:28:32 2/e6Gr000.net
>>285
新NISAの制度、新NISAへのロールオーバー、新NISA終わった後の制度、その際のロールオーバー

この辺追っかける気があるなら一般NISAの方がいいと思うわ
面倒ならつみたてNISAと特定でいいんじゃね?って程度の差しかないよ

304:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:34:40 PjPLLD2V0.net
積立NISAと特定口座の毎月5万積立でも十分利益出るから良いよ
億万長者になりたいとかなら話は別だが俺とかは給料+3万くらい稼げたら万々歳かなと思っているぜ

305:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:35:30 PeSnzMzA0.net
含み益は幻

306:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:37:13 pBiGgQAs0.net
>>296
せやな、利確と配当は裏切らないって爺ちゃんも言うとったわw

307:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 17:52:15 g6soYWtj0.net
>>290
お前優しさなw

308:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:00:57 PjPLLD2V0.net
S&Pは最大15年の低迷期間あり(この間±0)
全世界は足を引っ張る国もあり牽引する国のパフォーマンスよりは劣るがその分リスクは低くなる
要は出口(非課税期間終了時)でどちらの利回りが良いかという話

309:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:21:25.55 kDOIIcCA0.net
>>298
自演おつ

310:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:23:21.26 kDOIIcCA0.net
なんかやたら横柄横柄って絡んでる奴現れるな
答えなきゃいいのに

311:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:24:53.31 JQGGhHJe0.net
oh!hey!!(激寒)

312:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:26:47.08 0b5bFALJ0.net
>>277
一般NISA16兆、積み立てNISA4000億だから。
このスレじゃ声がでかいだけで、余力あるなら一般NISAよ。
ただ家族3人の我が家でも、NISA320万、iDeCo55万の枠は消化しきれない。ロールオーバーや特定はデリバティブの担保にできるってのもあるけどな。

313:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:29:42.30 0b5bFALJ0.net
非課税だけな


314:轣A年末調整対象者の雑所得20万ってのもあるしな。住民税確定申告?ナニソレ?



315:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:31:53.52 nnQroNxA0.net
普通NISAの人は国の思う長期資産形成どうたらなんてどうだって良いんだと思うよ
特定でそのまま買うより得だから使ってるだけだと思うわ

316:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:43:12.86 GpAcZJy70.net
積みニーバランス型
特定オルカン
これが一番メンタル負担なく20年積み立てガチホできそうだ
積みニーはやっぱり出口付近の判断が難しい
出口付近で暴落あっても株よりマシなバランス型を積みニーにしようと思うんだが、同じ考えの人いる?

317:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:45:36.93 GVgL51H80.net
>>306
少数派だと思うぞそれ

318:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:46:24.63 ChKXhFQx0.net
脳死積み立てならオルカン一本で良いのでは?

319:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 18:54:49 H5NPA1fi0.net
>>305
言うても積立NISAのMAX39年は長すぎるって年齢の人も多いぞ
39年のくせに800万円までしか運用出来ない
そう考えると一般NISAのMAX10年で600万は長期投資としても十分アリ
個別株やETFが買えるという点もでかい
11年目から税金取られるとしても39年比較で積立NISAを上回る利益が出る可能性もある

320:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:01:23 IAyDc6w20.net
>>306
無いな
ほとんどありえない仮定だけど、積荷が全損したとして40万
40万が損益通算できない事による逸失利益は8万
最大8万のために貴重な非課税枠をバランスファンドで埋めるのは合理的性がない
ただし、毎年の投資資金が積荷枠を埋めるのが精一杯ならありだ

321:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:03:42 9tGVqSdX0.net
毎年一般を全額つぎ込める人は老後の心配なんてないだろ

322:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:04:41 2/e6Gr000.net
>>310
そもそもずっと気になってたんだが、インデックスファンド20年保持してるもんがマイナスになる様な暴落喰らっておいて損益通算する利益残ってるんかね?

323:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:06:58 7qKAOs/00.net
>>192
42%って数字に騙されるなよ
5年後に142%ってことは60-65の500%は貰えてない
65-75の1000%に対して70-75の710%
65-80の1500%に対して70-80の1420%
65-85の2000%に対して70-85の2130%
おまけに42%増は税負担も大きくなる

お前が言うほど得か?

324:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:07:15 Nf8ZZ0me0.net
>>306
もう何回も言うの嫌なんだけど、そのやり方だとアセットアロケーションとかリバランスとかどうするの?

それするならファンド作った人を信じて、バランスファンド100%で行くか、もしくは個別にポートフォリオ作るべきなんちゃうの?

それに万が一そのやり方で行くなら高いリターンが予測できるオルカンを積みニーで買って、特定口座でバランスファンド行くべきじゃないの?
まぁ人の金の使い方だから別にいいが、ちょっと違う気がするぞ

325:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:07:40 m7eWV9Xs0.net
NISAの非課税額は約100万らしいけど
20年で?それとも39年で?

326:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:12:51 Nf8ZZ0me0.net
>>313
年金繰り下げ受給の損益分岐点は81.3歳
ちなみに65歳まで生きれた人の平均寿命は以下の通り。
平均寿命は早死にした人のせいで下がるから、実際は65歳の人は90近くまで生きれる可能性が高い

327:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:14:17 7qKAOs/00.net
>>316
そのくらい生きるならインデックス投資の方が率が良いって話だよ
お前も42%に騙されてるタイプだな

328:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:14:18 Nf8ZZ0me0.net
ごめん貼り忘れた。
URLリンク(i.imgur.com)
つまり明らかな持病とかがなければどう考えても繰り下げ受給した方がお得ってことになるな。

329:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:17:29 PeSnzMzA0.net
>>306
ツミニーの仕組みを1から勉強してこい。
積立期間(入り口)も20年。売却(出口)も20年だ。
20年後から途中暴落あろうが問題ない。

330:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:23:41 1/kkwVXz0.net
1.積NISAは能動的リバランスできないから
自動リバランスしてくれるバランスファンドにする→まあわかる
2.特定口座は株ファンドにする→よくわからん
2は現金と都度リバランスするってことかいな?

どのみち外部で特定やるぐらいなら株100%で積NISA突っ込んで外部でリバランスすればいい気もするが
損益通算できないって言っても中身がそんな変わらんのではそこまで影響ないっしょ

331:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:28:08 Nf8ZZ0me0.net
>>317
そのくらいまで母親名義の金で残したら税金どうなる?
株価はただでさえ相続税が高くなりやすい。

そして仮に65から20年積み立てしたとして、出口戦略はどうする?
?85歳のババァが出口戦略考えながら運用できるのか?
今の話で言うと
65歳でもらう。
?繰り下げして70歳でもらう、その場合は81歳で損益分岐点
?65で年金をもらいつつ、年40万を積み立てニーサで投資85歳から受け取り開始。これみたらわかるが年利3%で240万円をつみたてで投資した場合、328万円、これでの利益は136%。
URLリンク(i.imgur.com)
40万円の積み立てを年利3%で運用した場合85歳でもまだ70歳受け取りの142%に勝てない。
しかも受け取る時になって暴落などきたら目も当てられない。こうみたらインデックスより年金の方がリスクとしては良くないか?

ちなみに70まで繰り下げして、仮に68歳で死んだら3年分の年金は遺族が無課税でもらえるからね?

332:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:30:21 H5NPA1fi0.net
バランスファンドに惹かれる人って2種類いる
リバランスによるリターンの最大化を狙う人と、株100%の変動幅を嫌う人
積立NISAでは圧倒的に後者が多い印象
合わせて特定もやろうとしてる人は、NISAは真面目運用で特定はちょっと冒険してみたいって人が多いんじゃない?

333:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:30:59 Nf8ZZ0me0.net
>>321
積み立てニーサは若い人がながーく使うことで初めて意味が出る投資方法。
60超えて積みニー使うくらいなら、現金でお金貯めて年金繰り下げした方がいい。
どうしてかって言うと引き落とそうと思った時に暴落が来たら目も当てられないから。
つまり積み立て投資は引き落としも少しづつしかできない。
まぁこれは受け取り額にもよるし、実際は税金とかかかるからもうちょい違う結果になるが

俺なら年金繰り下げ受給する。

334:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:32:47 Nf8ZZ0me0.net
>>322
ガチホ戦略を取るつもりで積み立てニーサのことをしっかりわかってるなら、積みニーこそ株式100%、特定口座で債券とか入れたらいいのにね。

俺は個人的に100%それで保有しないのなら、バランスファンドは買うべきでないと思うよ。

335:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:35:42 7qKAOs/00.net
>>321
70の142%に勝てないとか言ってるけど65から既に500%貰ってることは無視かよ

336:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:37:02 Nf8ZZ0me0.net
>>321
ちなみに平均寿命論で言うと受け取りする85歳から女性の平均余命90歳までたった5ねんしかない。
世界株式だとリーマンショックから立ち直るのに約4年かかった。
つまり受け取りの85歳の時にリーマンショックがもし起きたら受け取りは89歳から。
うーんやっぱハイリスクだよなぁ

337:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:39:52 GVgL51H80.net
まあスレチだよね

338:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:39:53 Nf8ZZ0me0.net
>>325
あー確かにごめん。そうかも。
したら積み立て投資したらどう? するなら債券多めにした方がいいと思うよ。
俺は60過ぎからの積み立て投資はしないけど。

339:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:40:58 kRJvpfjK0.net
>>277
5年で600万も遊ばせとく余裕資金があるならそりゃ一般でETF買った方がいいわ

340:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:41:05 1/kkwVXz0.net
老後はぶっちゃけ最適化する必要はないだろ
遺産いっぱい残したいとかなら別だけど
生活費が年金で足りなくて繰り下げすれば余裕が出る
かつ貯金もあるとかなら繰り下げで貯金


341:使ってそこまでしのぐってのもありっしょ まあ自分がじいさんになるころにはそもそも基準が厳しそうだし 年金の信頼度も落ちてそうだけど今繰り下げするしないだったらするのもありだと思う



342:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:42:09 7qKAOs/00.net
>>328
別に積立投資やりたいとかじゃなくお前の言ってることは事実と違うだろってだけだから
まあ確信犯的に嘘はいてる訳じゃないんだろうが、そういうのが一番たち悪いわ

343:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:44:29 PeSnzMzA0.net
>>331
大抵のリーマンは老後2000万ぐらいあれば十分だって
ない?
今すぐ労働全力やって入金力つけろ。副業なんなり全力でがんばれ

344:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:45:48 H5NPA1fi0.net
>>324
俺も全く同意見
でも特定ってNISAみたいな縛りが無いから、「駄目そうだったらさっさと撤退出来るお試しチャレンジ口座」ってイメージが付きやすいんだと思う

345:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:46:46 7qKAOs/00.net
つみたてNISAでバランスファンドとか悪手でしかない

346:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:49:11.54 PeSnzMzA0.net
>>334
入金毎月3万が限界の人

入金毎月10万でも余裕だぜ
っていう人がいるから話があわない。
前者はバランスで後者は株100余裕だろう。
入金力は個人によって全然違うことを前提に話し合いましょう。

347:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:52:56.69 P2EIxxLG0.net
>>331
俺が言いたいのは
仮に65歳時点で800万程度の余剰資金がある場合(積み立てニーサ20年分)
@81歳までに死ぬと思うなら、普通に65歳から年金受給
資産はそのまま息子にあげるか、適宜贅沢に使う。
A81歳以上まで生きるなら、年金繰り下げ受給しつつ400万は生活費用に使う。
Bすごい長生きする自信があり、なおかつ受け取り始める80歳ごろに買った銘柄が大暴落が来ない自信があるなら40万円づつ積み立て投資。
まぁBでやりつつ日本国債とかを手堅く買うか、定期預金に入れる方法もあるけど、それならAのやり方で良くないか?俺は自分が80の時にリーマンショックきたら耐えられないな。
まぁ@-B好きなやり方があるけど、俺ならAを選ぶかなって感じ。
>>330の通り、高齢になったらリスクを取るのは怖いとおもう。

348:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:54:05.54 Eq6RGPcy0.net
3行にまとめてくれよ

349:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:54:41.99 Nf8ZZ0me0.net
>>337
60過ぎてから
知識ないなら
積み立て投資するな

350:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:54:52.13 JQGGhHJe0.net
人間
悩みは
無くならない

351:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:55:58.77 PeSnzMzA0.net
人間
それぞれ
考えが違う

352:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 19:57:11.73 7qKAOs/00.net
>>335
そもそもそんな奴がつみたてNISA満額やるなってだけだから
お前の前提がおかしいんだろ

353:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:02:07.81 PeSnzMzA0.net
>>341
3万円以下が半数もいるんだよな。
君の前提がおかしい。
世の中満額できる人だけじゃないんだよ。ボンビー

354:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:03:35.80 7qKAOs/00.net
>>342
意味分かってないなら無理してレスするなよ

355:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:05:57.78 Nf8ZZ0me0.net
>>342
確かに積みニー満額まで入れれない人はバランスファンドはありだと思う。
でも>>306みたいな買い方はちょっと違うかなーとは思う。
だってこれってミックスフライ定食頼んどいてエビフライだけ追加で大量に頼むようなもんじゃん?
それならミックスフライ定食大盛りにするか、単品でいろんなフライ頼んで自分だけのミックスフライ定食作ればええやん。

356:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:05:59.14 PeSnzMzA0.net
>>343
半数以上が満額じゃないのに、投資するなは暴論では?

357:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:10:10 2/e6Gr000.net
>>344
学長じみた気持ち悪い文

358:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:12:17 Nf8ZZ0me0.net
>>346



359:ナも事実じゃね? とにかくバランスファンド+株式投信みたいな組み合わせは10年後にリバランスできなくなっちゃうからやめた方がいいと思うよ



360:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:12:24 ovvj8JSb0.net
わいは積み荷でオルカン
時たま特定で米国か全世界
こんな感じで行こうかと思う

361:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:18:44 JQGGhHJe0.net
思う(いいよね?そうだよね?)

362:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:18:46 H5NPA1fi0.net
>>344
その例えはビミョーw
エビフライ好きな人ならエビフライだけ追加でもう少し食べたい事は普通にあるでしょ
NISAの目的は長期資産の形成だけど、NISAの運用目標は節税額の最大化なのよね
特定口座でリスク取って頑張ろうとしてるなら、まずはそれをNISA口座でやろうよってね

363:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:19:12 2/e6Gr000.net
>>347
バランスファンドとインデックス組み合わせるの気持ち悪いから分かる

でもオルカンや8均等じゃまともにアセットアロケーションする気無いだろうし
ガチホするだけなら好きなもん買えば良いと思うわ

364:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:23:36 pBiGgQAs0.net
>>335
多分、前提条件が間違ってるんだよなー
「枠は全部使い切る」これを前提条件から外す
これだけで話はずっと簡単になる

シンプルに株:現金の1:1アロケーションを考えてみる
予算3万なら1.5万ずつの積み立てになる
っで、その実際のリターン、リスク、レシオはmyindexとかで調べてもらうとして
これら数値を仮にMI値とするw

1年後、株の評価額が22万なら22:18になるから、これをそのまま放置するなら
リスクは当然上昇してる
だから、元のMI値に戻すなら、翌月の積み立ては現金のみ3万円を積み立てる
これで22:21、更に翌月は1万:2万で積めば23:23で元のMI値に戻る

ただ、このポートフォリオ、本当に他の何かより期待値高い?って話なんだよな
現金をポートフォリオから抜いて計算してる人は根本的に間違ってて、積荷を
株100%でも別にいいんだけど、対向する現金なり他資産なりを同じように積まな
いなら、時間経過に伴ってリスクがどんどん上昇していってるよ?気付いてる?
って話だけど、気付いてる人は全然OK!そうでない人は気を付けた方が、、、

365:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:25:24 Eq6RGPcy0.net
微妙をカタカナで書くの頭悪そう

366:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 20:46:45 MdKS2PJY0.net
>>352
面白いね
でもリバランスの考えから言えば、高音になってる株を売って利確した上で、現金にしないといけないんじゃないか?
割高な株を売って、割安な現金を買うから良くなるわけだよね。でもそれすると積み立てニーサの利点がなくなるよな。その点でバランスファンドは勝手にファンド内でリバランスしてくれるからいいんでない??
その考えから言ったら、やっぱ満額枠を使いきれない人はバランスファンドを考慮してもいいかもしれないな。

それよりも、8均等とかみたいなバランスファンドはなぜその割合にしたかを書くべきだよな。
8均等とか絶対ノリで決めてるだろ

367:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 21:06:45 H5NPA1fi0.net
>>354
給料から積立予算3万円は毎月発生してるからね
積立序盤ならすぐに対応出来るはずだよ
積立終盤ではリバランス開始から完了まで何ヶ月もかかるだろうけど
実はバランスファンドも同じで、リバランスは高値アセットを極力売り崩さず、ファンドへの新規流入額を標準より多く安値アセットに割り当てることで行われている
その方が売買コストを抑えられるから

368:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 21:37:56 pBiGgQAs0.net
400万円積むとさ、10%の変動で40万円動いちゃうんだ
毎年40万の投資予算だとノーセルリバランスは1年掛かりになる
TECLとか極端な例だけど、4ヵ月程で100%上昇してるんだよな
これをノーセルリバランスで立ち向かうドン・キホーテ感ときたら


369: ノーセルは最初はいいけど後半になるほどしんどくなる 昔、ノーセルリバランスは上手くいくほど特定口座が際限なく膨らみ 続ける(コントロール不能になる)って書いたら、意味分からんてレス されたんだが、こういうことな



370:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 21:44:57 PeSnzMzA0.net
>>356
松井証券の投信工房やれば解決ですわ。
ツミニー特定口座対応。
年数回リバランスも自動。
買付リバランスも余裕。

はいおしまい

371:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 21:45:33 s8VdC4HO0.net
銀行に入れて眠らせておくより少しでも増えるところに入れておけ
財務省がめずらしく貧乏人のために動いてくれた制度
余計なこと考えずにコツコツやれ

372:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 21:52:12 Qccs/ZZX0.net
しのごの言わずにあれこれ考えずに米国株一本
積荷もiDeCoもポイント投資もSP500
(特定だけオルカンだけど)

373:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 21:54:13 GVgL51H80.net
あっという間にブレる男

374:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 22:06:32 +k6v+27A0.net
【米国株式・先進国株式・全世界株式 】積立投資10年間で最も資産が増えたのはどの投資対象だ
URLリンク(youtu.be)

375:名無しさん@お金いっぱい。
20/07/13 22:10:14 9pUPw3nq0.net
>>358
積荷は財務省じゃなく金融庁だろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1545日前に更新/279 KB
担当:undef