GMOクリック証券@part ..
[2ch|▼Menu]
114:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/06 20:12:11.98 5Blf4RBV0.net
先週からはっちゅう君が開けなくて困ってます
何度もアンインストールして
新しくダウンロードしなおてもサーバーに繋がりませんってなります
誰か偉い方アドバイスお願いします

115:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/07 01:32:39.13 x0cCjqso0.net
>>114
最低限環境詳細は書こうよ
エスパーするとセキュリティソフトで阻害されてるパターンでは

116:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/07 10:12:33.18 hkLZvDNR0.net
クリックのチャートって立ち上げてると操作がすごい重くならない?
いろいろブラウザ変えてみたけどダメだった
ブラウザ再起動するしかないのかな?

117:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/07 10:22:37.82 NbdXSdlv0.net
チャート以外消してみれば?
他3枚いらんよね、モバイル手元にあるだろうし

118:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/07 10:32:59.67 hkLZvDNR0.net
>>117
チャート以外は消して使用してる
最初はいいんだけど使ってるうちになるもっさり感が嫌
ライン引き直すときカクカクなるし
最初はMacだからかと思ってたけどWinでも変わらんかった
まあ10年以上これでやってるし今更感ではあるんだが…

119:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/07 10:47:20.60 NbdXSdlv0.net
>>118
それでもダメなら回線の設定かマシンスペックかな
こっちは3枚消せば大丈夫

120:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/07 11:08:39.67 hkLZvDNR0.net
>>119
やっぱりマシンスペックか…
ちなみに回線の設定とは?

121:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/07 11:23:35.78 NbdXSdlv0.net
>>120
メモリやらリソースの問題ならマシンスペックで、アプリ使ってこまめに解放すれば直るかも
回線の設定ならMTUとか色々設定値あって基本そのままで良いけど人によってはここを調整で直るかも
どっちでもないなら分からないw
マシンスペックってもCPUやSSDかとかはまず関係ないよ、チップセットとかメモリとか多分そっち

122:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/07 11:25:30.94 NbdXSdlv0.net
試行錯誤したかったら自己責任で
メモリ 解放
MTU 設定
とかでググれば色々と書いてると思います

123:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/07 11:42:42.51 hkLZvDNR0.net
>>121
いろいろとありがとう!
メモリ32Gでも足りぬというのか…
解法云々は調べて試してみます
MTUは怖いからやめとくw

124:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/07 18:13:56.41 CN5oY2yWt
>>112を書いて即BBQ規制されて24時間全5chにカキコできなかった。>>111のようにwww
がない場合は規制されないようだ。アホな省人力規制をアホなアルゴリズムでやっている
アホな5ch。乗っ取られたあとにひろゆきが始めた2ch.scの興隆に期待?

↑これを投稿しようとしたら、今度は投稿させてもらえず事前警告なしさらに24時間規制
された。投稿時のエラーコードを調べたら2ch.scを半角で書いたのがいけなかった
らしい。これは完全な言論統制。言論が脅威になるような経営なのかね?お陰で↓の回答
が一日遅れた。死ね5ch。

なので、これを2ch.scで投稿する。

>>114
これはJava関係の問題かもよ。前々スレで最新のJava9 ?やJava8の最新版との相性が良く
無いと言う記述があった。Java8最新版で音が出ないのは俺が書いたんだけどね。Java8
の118までとの相性がいい。なので問題が解決しない場合は他のJavaアプリとの関係を
考えつつ、Javaを一旦アンインストールし、前々スレのリンクから118を落として入れると
いい。前々スレ読めないのならまた聞いて、そうしたら探す。

>>116
これはフラッシュの性質のせいらしいよ。プラチナチャートプラスだろ。立ち上げ後五分か
ら十分すぎると重くなる。このソフトは2000年代半ばのPentium4またはAthlon64 + XP時代
から基本的に変わってないからメモリー、CPUなどマシンスペックは関係ない。Flashのスク
リプト言語であるActionScriptで書かれていて、Flashのそこらへんの仕様がタコなんだろ。

解決方法は五分から十分ごとにフロッピーアイコンのお気に入りから再読み込みすることだ。
半日ぐらいしたらプラチナチャートプラスを再度立ち上げろ。

プラチナチャートプラスはいい面もあるが、使いにくくてカスタマイズもしにくいと感じる
面もある。会社側としては設備投資をなるべくしないで利益を伸ばしたいんだろうから改善
は期待できない。アホなクリック。ただしプラチナチャートからプラチナチャートプラスに
なった2016年には表示の選択肢に少し改善があった。他にはsiverlightを使うDMMしか使った
ことはなくて、あっちの方が使いにくいと感じたが、時間とともに重くなるアホなことはな
かった。

125:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/08 06:04:54.06 tHZkc5/10.net
>>112を書いて即BBQ規制されて24時間全5chにカキコできなかった。>>111のようにwww
がない場合は規制されないようだ。アホな省人力規制をアホなアルゴリズムでやっている
アホな5ch。乗っ取られたあとにひろゆきが始めた2ch.scの興隆に期待?
↑これを投稿しようとしたら、今度は投稿させてもらえず事前警告なしさらに24時間規制
された。投稿時のエラーコードを調べたら2ch.scを半角で書いたのがいけなかった
らしい。これは完全な言論統制。言論が脅威になるような経営なのかね?お陰で↓の回答
が一日遅れた。死ね5ch。
なので昨日これを2ch.scのこのスレに2ch.scを堂々と半角にしてカキコした。
今日あらためて5chにカキコする。なのでこれ以降の2ch.scにおけるこのスレの
レス番号は一つずつずれることになるw
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1568466725/125
↑/の前の全角を半角にして
>>114
これはJava関係の問題かもよ。前々スレで最新のJava9 ?やJava8の最新版との相性が良く
無いと言う記述があった。Java8最新版で音が出ない問題は俺が書いたんだけどね。Java8
の118までとの相性がいい。なので問題が解決しない場合は他のJavaアプリとの関係を
考えつつ、そこで問題がない場合はJavaを一旦アンインストールし、前々スレのリンクから
118を落として入れるといい。前々スレ読めないのならまた聞いて、そうしたら探す。
>>116
これはフラッシュの性質のせいらしいよ。プラチナチャートプラスだろ。立ち上げ後五分か
ら十分すぎると重くなる。このソフトは2000年代半ばのPentium4またはAthlon64 + XP時代
から基本的に変わってないからメモリー、CPUなどマシンスペックは関係ない。Flashのスク
リプト言語であるActionScriptで書かれていて、Flashのそこらへんの仕様がタコなんだろ。
解決方法は五分から十分ごとにフロッピーアイコンのお気に入りから再読み込みすることだ。
半日ぐらいしたらプラチナチャートプラスを再度立ち上げろ。
プラチナチャートプラスはいい面もあるが、使いにくくてカスタマイズもしにくいと感じる
面もある。会社側としては設備投資をなるべくしないで利益を伸ばしたいんだろうから改善
は期待できない。アホなクリック。ただしプラチナチャートからプラチナチャートプラスに
なった2016年には表示の選択肢に少し改善があった。他にはsiverlightを使うDMMしか使った
ことはなくて、あっちの方が使いにくいと感じたが、時間とともに重くなるアホなことはな
かった。

126:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/09 23:21:43.60 uQIbtDDn0.net
【PLN】ポーランドズロチ Part1【ユーロズロチ】
スレリンク(market板)

127:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/12 08:57:37.92 y1YGKhog0.net
楽天証券をメインで使ってたんだけど、手数料とか調べてたら、GMOって信用取引(一般無期限)が2%なのな。
驚いたよ。なんでこんな安いの?
ちなみに楽天証券は2.8%。
真面目に乗り換え検討してるけど、なんかGMO証券の問題点とか注意点とかある?
ツールの使い心地とかはどう?

128:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/12 09:11:15.34 BH/zRvJ20.net
ここFXやCFDしか話題にならないから株は別にスレがあると思う
誰か答えてくれるかもだけど、そっちも探した方がいいよ

129:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/12 09:26:56.07 y1YGKhog0.net
そうだったんだ。それは失礼。
スレリンク(stock板)
こっち行けばいいのね。
FXやCFDも興味が出たらやってみるよ。

130:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/12 09:59:14.29 B5nEdXmi0.net
気にせんといてスレタイじゃわからんし

131:
19/10/13 21:15:50 Y/i04Q2V0.net
次スレからスレタイにFXネオと入れたほうが良いんじゃないの。

132:
19/10/14 11:35:07 lqvxg2Sv0.net
これAki最大のピンチじゃない?来週も毎日3円上げたら1日1億円も損が増えていくぞ
もう耐えられないんじゃない?

133:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/14 13:40:42.97 vvR8Y2et0.net
急に莫大な損ができたら損切れないから
ユダヤは逃げ場を用意する
今週は調整な気がする

134:
19/10/14 22:01:22 kWztPWaH0.net
そんな陰謀はねぇよ

135:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/14 22:38:19.54 f33RfDZe0.net
ユダヤは食らわない、仕掛ける方
ターゲットはトレンドフォローで平均法で売り上がる三菱UFJとか大手銀だよ

136:
19/10/15 16:08:37 1wjWRXTr0.net

米国・欧州夏時間から標準時間への変更に伴い、FX・CFDの取引時間および値洗い(再評価)
時間が下記の通り変更となります。 FX取引につきましては、スワップポイントが余力に反映さ
れる基準時間も併せて現在の時間から1時間遅くなりますので、お取引の際は十分ご注意くだ
さい。

■変更日
欧州標準時間:2019年10月27日(日)〜(※)
米国標準時間:2019年11月3日(日)〜

※イギリス100、ドイツ30、ユーロ50のみ対象


137:
19/10/15 16:18:31 vrxqM+Bh0.net
はっちゅう君じゃなくてCFDroidでトレーディングストップやったら効かなかった・・・なんでや
米国VIでASK 17.25くらいの時に、逆指値買い17.30、トレール幅50にしといたのに17.30で全部買いにされてしまった
どっかおかしいかな?

138:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 16:26:18 5PuMlXaf0.net
今日の17時以降はドル円0.2ですってよ

139:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 17:01:06 20c7gpve0.net
SBIとYJFX連合ができる 提携で

140:
19/10/15 17:15:25 4YLLox0R0.net
ドル円ユロル0.2
湯ロエンお慈円0.3
ポン円ポンドル0.6

これくらいにしろや

141:
19/10/15 19:04:20 kFr2QNlr0.net
>>138
DMMは17時30分からだな。あわてて追従したのか?

142:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 19:33:17 +7oM16Oi0.net
クリックの発表は三時過ぎだったかな ある意味DMMのフットワークはすごい

143:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 20:05:17.09 0sHinivZ0.net
0.2はアホみたいに儲かる
たいしてかわらんと思ったら33%引きか
そりゃそうだわ

144:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 20:45:46 kVnYsmDD0.net
いずれ0.1になるな

145:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 20:47:20 kVnYsmDD0.net
YJFXも0.2

146:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 20:48:27 kVnYsmDD0.net
株ではアメリカ株を手数料ゼロ合戦が勃発

147:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 20:50:36 5PuMlXaf0.net
高城泰@takagifx
ドル円のスプレッド、今日から大手が一斉に0.3銭から0.2銭へと引き下げてきました

各社の公式ツイートをみるかぎり、GMOが16時20分に発表し、他社も数時間のうちに追随、みたいな感じでしょうか。気づいた会社、まとめておきます
URLリンク(pbs.twimg.com)

148:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 20:55:06 kVnYsmDD0.net
外為ジャパン0.2

149:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 20:55:06 kVnYsmDD0.net
外為ジャパン0.2

150:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/15 21:01:32.27 kVnYsmDD0.net
新興国スワップ通貨を下げるみんなのFX

151:
19/10/15 22:00:56 qdvnfRwv0.net
0.2クソワロタ

152:
19/10/15 23:04:10 TaeP5rla0.net
そしてスキャルピングをした瞬間口座凍結

153:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/16 00:26:06.49 BuEtqCE40.net
まあ、瞬間的なスプレッド拡大やスリッページでいくらでもぼったくれるからな
0.2にしても業者は十分儲かるんやろ

154:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/16 06:18:01.48 nARgDw080.net
明らかにスパコン連中がまだ0.2に対応出来てないな
週末見直すだろうがスプ的に有利には変わらない

155:
19/10/16 12:25:22 dsxDe3gD0.net
0.2になってもポン湯路の方がボラあるからそっちやってるわ

156:
19/10/16 12:25:55 dsxDe3gD0.net
下手すると0になってもドル円にうま味ないかもな
それくらいのゴミ通貨

157:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/16 12:35:03.70 TDPtGQ8c0.net
ボラあればいいってころころ変えるようなボラ好きなやつってすぐ退場しそうw

158:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/16 14:41:09.16 ufqfNDwW0.net
こうなるとユーロドル0.4が高く感じるな
マネーパートナーズですら0.3なのに

159:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/16 14:50:02.47 nARgDw080.net
いっぱいポジる奴はポンドルかユロドルだからな
そのうち取引上限通貨は下がるかもしれんな

160:
19/10/16 14:53:32 nARgDw080.net
とりあえずGMOは改悪に一括決済3000枚迄可能ルールが消えたら終了のお知らせ
ちなみにゴミDMMは僅か100枚迄w

161:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/16 17:59:45.50 C1avewBr0.net
スプレッド0.1にしたFXFT

162:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/16 18:01:45.88 VKtzd+Sy0.net
取引コストは安くなっていいが、それは二次的なことで、肝心なのは相場に乗ること

163:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/16 20:47:39 C1avewBr0.net
取引所のくりっく365は下がるわけないか

164:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/16 21:43:47.54 29V3Sce70.net
取引高減って業者も焦ってるんだろ
スキャがとにかくできない動きだからね今
どうせ動いたらスプパカなの知ってるからこんなのでじゃポジろうかなんて普通はならんw

165:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/16 21:44:43.32 29V3Sce70.net
スプ0.0でもポジらんって
動いたら0.7、2.4知ってるから

166:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/17 00:36:30 UFNGgm5R0.net
利確は滑らないくせに、ストップは滑るクソ

167:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/17 01:26:34 d+uW+jGQ0.net
いまだにこんな>>166みたいな初心者がレ低い国内にもおるの?
そりゃ俺が安定して稼げる訳だわw

168:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/17 01:27:53 d+uW+jGQ0.net
とりあえずそれに関しては透明度が高い株でも変わらんよ

169:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/17 06:21:37.89 0pIbvJJt0.net
あと売値買値を理解せず「届いてないのに損切られたー」ってわめく奴w

170:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/17 06:22:55.89 HyHHw/nr0.net
逆指値滑らなかったら

171:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/17 06:23:06.97 HyHHw/nr0.net
全員億万長者

172:
19/10/17 14:21:42 gRFYFNu90.net
滑っても1ピピくらいだろ

173:
19/10/17 14:22:52 gRFYFNu90.net
とりあえずユーロ円とポン円のスプも何とかしろ
ポン円のスプを0.5にしたら取引高かなり上がると思うぞ

174:
19/10/17 14:47:58 dWluljg40.net
一気に半減かよ、無茶言うなよx

175:
19/10/17 19:47:14 5J3J5bw+0.net
移ってもいいけど様子見するか
すぐこっちも下げるだろう

176:
19/10/17 20:51:04 bjYTsilE0.net
>>168
何言ってんだこいつ?w

177:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/17 21:08:14.83 MrCcep4L0.net
>>176
基本株とは変わらんやろ
窓明け処理でもないみたいやしな

178:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/17 21:42:36.48 i4UtfZ+30.net
ネットで大阪弁使うやつってアホしかおらんなほんま

179:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/17 21:45:11.82 I+Qzrvmk0.net
>>178
自分も関西弁でワロタ

180:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/18 18:16:42 bvZAlNFz0.net
>>173
ポンド円0.8 ポンドドル0.7
みんなのFX

181:
19/10/18 18:20:11 DWlrhTJp0.net
ユロルも0.2にしろ
ユロ円は0.3な

182:
19/10/18 20:57:03 4R9baFON0.net
最小逆指値て何pipsなの?

183:
19/10/18 22:33:21 f+GJA7YB0.net

市況によっては逆指値で滑らずにかかるよ
通常でも酷い時は3pips以上ずれる、ポンドとか
フランショッククラスは最初のポジはたいして滑らず、それ以外は数百pipsずれたらしいが

184:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/18 22:41:34.76 Lw+o5RlZ0.net
>>183
それ死ぬじゃん

185:
19/10/18 22:54:37 wk4BiKRL0.net
確かつべにまとめ動画あったよ
フランショック か何かで見つかるはず
+数千万から-数千万の大借金もいたはず

186:
19/10/18 22:59:45 kn0HW+wD0.net
この証券会社じゃないしスプも出てないけどこれのことかねw
URLリンク(www.youtube.com)

187:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/18 23:00:46.09 kn0HW+wD0.net
アルプスの少女廃人www

188:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/18 23:02:24.36 f+GJA7YB0.net
>>186
それまとめじゃないけど実際には国内では
こんなにキレイにレート出てないと思った
ワードに 訴訟 も加えれば色々分かるかも

189:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 06:16:09.18 Jrlrkjmc0.net
GMOだけラスト1分のドル円のレートがおかしい?
他社40-42程度の値動きのままだけど、GMOだけBISASKも25-51まで一瞬だけ跳ねた
指値入れてた人や運が良い人は50で約定したかも
しかしこれは一体?

190:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 06:16:43.79 Jrlrkjmc0.net
訂正BID-ASK 35-51

191:
19/10/19 06:26:47 9cX3XqrR0.net
相変わらず信用ならん
隙あらば狩られる

192:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 06:36:51.95 RlxueLJX0.net
スプを0.2にしたことで無理来たのかね?
あと、いつもは5:59:45秒から49秒で終わって、NY終了直前のボラを避けるが、今日はもっと後
だった感じがする、時計をしっかり見てないのでわからないが。もしこれが正しければNY終了
直前10秒のボラなのかも?

193:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 06:43:18.98 RlxueLJX0.net
>>189
ちなみに他社ってどこ?大抵6時よりずっと前にやめるところがほとんどだろ。5:30とか5:55とか。

194:
19/10/19 08:19:17 PXeWiLZ90.net
ぎゃああああああ狩られたあああ

195:
19/10/19 10:24:28 Jrlrkjmc0.net
>>193
ここ以外全部?
いつもなら一致のドル円検索がずれてるし

たぶん0.2にした時の不具合か何かで
昔あちこちの業者でたまに見たスプ刈りシステムが発動した感じだね
終わる時スプが前みたく0.3になってるし
でもってなんでこだわるかというと108.38ってかなり信頼度高めの抵抗あるから
すぐその下にストップ置いて買った人も多いはず

でもってここ抜けて引けた場合、見通しやや弱気になるんだけどそういう判断は
どうすればいいのとか?

196:
19/10/19 10:26:49 Jrlrkjmc0.net
ただASKも追従して一瞬だけ50超えてるんで、指してるなら出来てるはずなんで
完全に悪質ってわけでもないんですよ

でもこれイレギュラーじゃないかなーって気もするけど
なんで独歩的に38下に逝ったのか謎

197:
19/10/19 10:37:41 Jrlrkjmc0.net
そういやあったなあ、と世界の株価ってのを見たら同じような挙動をしてる
でも詳細を確認してみるとチャートが違う
MT4インストールしないといけないのか・・・

198:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 11:18:00 YmZQ9pDW0.net
ウィジェットの最後のひげすごいね
URLリンク(i.imgur.com)  突っ込みどころあっても時間で察して

199:
19/10/19 11:25:40 Jrlrkjmc0.net
色々調べたけど通常一致してる業者も一致してない独歩的だから
上刈って下も刈ってる動きだと思う

知りたいのは、これが市場がやったのかGMOがやらかしたか
理由は別に業者の追求じゃなくて前者だったら大口はドル円を下げようとしてると取れる

200:
19/10/19 11:42:15 ngXqaLNm0.net
クリック365と並行して扱ってるとこは余り無茶な刈りはしないはずだけどねえ

201:
19/10/19 13:41:17 AzH9toFl0.net
GMOがおかしいというより、6時ぎりぎりまでやってる業者がないんだろ。
それを利用することもできるから、かえってありがたいけどな。

202:
19/10/19 13:55:13 Jrlrkjmc0.net
いえ、通常スプは4.4とかそのへんなんで利用は滅多に出来ないと思います
ただ今回確かスプ0.3に平定させた直後に突如一瞬だけ上付けてすぐ戻ってるんで
色々な意味で特殊です

おっしゃる通り最後の方はアルゴも停止して、取引するヘッジファンドもいないです
過疎過疎過ぎてレートが動きまくって話にならないからね

だからこの動きが過疎過疎を狙ったタイプか、業者がやらかしたのかに興味があるんですよ
今後の値動きを考える上でね

203:
19/10/19 14:00:16 Jrlrkjmc0.net
ちなみに猛烈な買い上げがあって撃退されたとしても一瞬で元に戻るのは
まずないと思ってたりする

今回の動きは

36-51-36
これがほんの一瞬おそらく1tickだけ51を付けて前後の36は全く同じレートだったはず
前後が同じレートで一瞬だけ5付けたんですよ、攻防ならこれは考えづらいと思います
言うまでもなく51を見てから利益確定や売りを入れても約定は36ですね
ただ指値の人は約定したと思う

考えてみれば、買い上げで51付けて撃退されたとしても若干膠着するはずで
そうでなく売り玉ぶつけられて下がる過程もどっちか上下にずれるはずで
綺麗にピンポイントに戻ってるってのも考えづらいんですよね

どっちなんだろう?

204:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 14:32:07 7ffSOge70.net
グープ会社のFXプライムはスプレッド広めでやってる
ドル円0.5

205:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 14:33:29 7ffSOge70.net
グループ会社のFXプライムはスプレッド広めでやってる
ドル円0.5

206:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 14:33:30 7ffSOge70.net
グループ会社のFXプライムはスプレッド広めでやってる
ドル円0.5

207:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 15:44:08 Cs5htsoi0.net
結局、追証のない
エックスイーマーケッツとかで
ハイレバ勝負の方が儲かるよね

208:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 16:14:52.01 beCbCHka0.net
クリック365使ってる人いますか?
本当にスベらない?
皆に同じレート配信?

209:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/19 16:23:56.85 Jrlrkjmc0.net
>>208
最近は知らないけど前に見た時は酷かった
なぜか勝手にレンジブレイクしてる事が(しかも全く走らない)ちょこちょこw
大半の人は数pipsは誤差って思うだろうけど
現実はその付近サボレジに売買が集中するから業者によって止めた方が得か損かって変わってくるんだよね

210:
19/10/19 18:31:44 UxoCjXRW0.net
ヒロセのポンコツ工作員はヒロセ通商が日中夜間にドル/円0.3から1.9に拡がるスプをメンテと言っている

775 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/10/19(土) 14:48:39.97 ID:+bgtJfa00
1.9てメンテ時間だね



他業者の0.2時代、未だに0.3のヒロセ通商のやり方www

URLリンク(hissi.org)

211:
19/10/19 18:32:58 AoE0KnkL0.net
ドル円0.2でユロル0.4はあかんやろ

212:
19/10/19 18:42:04 yXcfKb8/0.net
ヒロセのポンコツ工作員は早朝のメンテ時間のスプを1.9と虚偽の宣伝活動をしている

775 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/10/19(土) 14:48:39.97 ID:+bgtJfa00
1.9てメンテ時間だね

803 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/10/19(土) 18:18:06.16 ID:+bgtJfa00
スプ優秀だからな
メンテ時間でもそんぐらいしか開かない

807 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/10/19(土) 18:20:47.60 ID:+bgtJfa00
おう!優秀な業者だからどんどん開設して間違いない

213:
19/10/19 18:55:50 MZSYeeEG0.net
ヒロセは糞業者だからなあ

214:
19/10/19 19:08:16 YdHyI7Wu0.net
JINが年明けヒロセにストップ狩りされたと散々騒いでたからみんな他の業者に移っただろ
ワイは今のところGMOでいいかな

215:
19/10/19 20:39:10 FcIhiLvX0.net
今日の引けを除けば基本優秀

216:
19/10/19 20:49:26 RlxueLJX0.net
終わりのスプが0.3なのは謎だな。0.2は一時的に仕掛けただけ?システムの設定?今朝の上
げ下げとの関係は?取引コストがさらに安くなって三分の二になるのは慶事だが、システムの
安定もよろしく。

217:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/20 01:15:16.74 RSxsPdOW0.net
おそらくだけどバグみたいなもんだと思う
ラストでスプが4とかそのへんから原則固定の今なら0.2に値寄せるんだけど
その時になんかイレギュラーあったのかも
少なくとも0.2に設定し直してない時点で忘れてた可能性が高い
もしくは待ってました!のごとくに持ち越しを嫌った大口の利益確定が相次いで
閑散だから実際にレートが動いてしまったとか
それだとしたらやたら高い所で切らされた売り玉もあるはず
でも1tickで戻るとなるとシステムの不具合に思える

218:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/20 01:16:14.84 RSxsPdOW0.net
もしくは刈り
刈る時もすぐ戻る、成行は約定させない、させると逆に損するから

219:
19/10/20 07:54:02 rdlcftF30.net
他社と比べて何pipsずれてるの?

220:
19/10/20 14:12:59 dsbaJIiU0.net
まあ商品CFD触るとすぐ分かるけど
こまめにストップ狩りしてヒゲだらけにする会社だよここはw

221:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 04:37:19.05 caWChtLwO.net
-

222:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 06:42:38.40 rwhMPOsC0.net
はよユロルのスプ0.2にしろや

223:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 14:57:14.02 yJzxUJhY0.net
ヒロセに比べてツール開発能力なさすぎだろ メモリ食い過ぎ
はちゅう君FXplusは立ち上げた瞬間800mb しばらくすると2200mb
loinFXはたった44.6mb
ヒロセのツールの50倍もメモリ食ってる

224:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 14:59:27.51 yJzxUJhY0.net
ちなみにCPU負荷もヒロセに比べて十倍以上

225:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 15:11:29.86 EzeDWOur0.net
しかしヒロセなんていまだスプ3だから俺の月間取引平均5万枚だと
ヒロセなら更に50万円も実質手数料取られる、論外だよ
しかも0.2になった事で俺自身はへんな不具合は特に食らってない
むしろ参加者が多いのか値が素直になった印象、今の所は

226:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 15:12:02.14 EzeDWOur0.net
スプ3こええ、スプ0.3
ようはGMOの1.5倍スプ代が高い

227:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 15:24:10.08 NWafdZ5Y0.net
ヒロセも昨日から0.2になったよ
JFXは0.3のままだけどその内0.2になるだろう

228:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 15:30:50.64 EzeDWOur0.net
ヒロセ公式はまだ0.3のまま
現時点も0.3
GMO他は現時点でも0.2

229:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 15:44:07.82 NWafdZ5Y0.net
>>228
公式HPの表記が0.3のままなだけで実際はもう0.2なんだよ
一回指摘されたら自分が何か見落としてるかもって思えよ
その硬い脳みそと情報収集能力の低さで相場勝てるの?

230:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 15:50:41.27 +v5XtrNW0.net
たいして早い動きでないところで ストップ30pipsスベらされた もう ここはダメかなと思う 今日このごろ

231:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 15:50:49.27 W8Vvsjti0.net
ねえねえヒロセの工作員さん
1レスでいくら貰えるの?

232:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 15:54:59.14 +v5XtrNW0.net
ヒロセではない オレはマネックスとGMOのみ

233:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 15:57:23.81 +v5XtrNW0.net
マネックスはスプが広いころは スベリが少なかったが 狭くなったとたんに酷くなった クリック365を試して考える
ヒロセだけは絶対使わない

234:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 16:19:05.76 ty6CFeMm0.net
>>230
約定履歴見せて
それでその瞬間の他業者と分足比較したらわかるでしょ 

235:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 16:38:21.63 CDZksgIJ0.net
>>227
もちろんなんらかのカラクリはあるのだろうが、検索したら0.1をしている業者が出てくるぜ。
>>233
「憎まれっ子世にはばかる」ではないが、そのヒロセが株指数の銘柄に選ばれましたよ。

236:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 16:45:59.59 PkRl+NiG0.net
金やりたくてCFD口座つくったけど
決済の利食いと損切の同時発注って無理なん?
あとチャートに斜め線が引けないんだけど
こうゆうもんなん?

237:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 17:00:20.62 E1N5CJyk0.net
30滑りなんて今の市況で起きる?
ポンドの指標?
指標なら昔は鯖落ちて数円動いても保証無しだから怖いよ

238:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 18:08:15.29 EzeDWOur0.net
指標や要人発言の急変動だったら30程度で済んでよかったねってレベル
でもたいして速い動きでないってのが気になる
ドル円以外でスプ開きにやられたと思われる

239:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 18:16:36.05 EzeDWOur0.net
そういえば旧朝メンテ時間でスプ30以上開いたりするな
確かDMMも

240:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/22 21:02:41.33 eMvFc6qw0.net
ヒロセの工作員注意な!
いろんなとこで優良業者アピールするコメント書き込んでるから
あとブロガー雇って印象操作もしてる

241:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/23 00:37:25.30 dSgth3BP0.net
GMOは逆指値5P以下注文は不可なのでしょうか?

242:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/23 00:43:44.04 r43vnjlY0.net
決済同時注文だと、スプレッド+0.3pips以下には設定できない……だったかな?

243:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/23 02:00:46.69 CdUJ20vm0.net
ヒロセみたいなわけわからん制限はないと思うよ、やった事ないけどw
あの制限って小銭しか入れてない大量の食い物乞食が群がって同値決済しまくった影響なんだよね

244:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/23 02:07:26.01 8DItPaQr0.net
クリック6、ヒロセは3じゃなかったっけ

245:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/23 02:19:56 CdUJ20vm0.net
調べてみた

FXネオ取引の注文レートの指定可能範囲は以下の通りです。
[指値]
買:Askレート マイナス0.1pip〜マイナス1,000pips(ZAR/JPYとMXN/JPYは300pips)
売:Bidレート プラス0.1pip〜プラス1,000pips(ZAR/JPYとMXN/JPYは300pips)

[逆指値] 
買:Askレート プラス0.1pip〜プラス1,000pips(ZAR/JPYとMXN/JPYは300pips)
売:Bidレート マイナス0.1pip〜マイナス1,000pips(ZAR/JPYとMXN/JPYは300pips)

※相場の変動などによっては注文可能範囲が変更される場合もございますので、あらかじめご了承ください。

246:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/23 10:39:38 X2zsUlWc0.net
GMOはドル円同時発注の逆差し6pp以上じゃないとポジろうとしてもエラー出る
やったことないなら黙ってればいいのに何故しゃしゃり出ようとするのか

247:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/23 17:34:24 EbWRBQ4f0.net
GMO預かり資産7千億
業界地図 @東洋経済

248:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/23 17:36:21 EbWRBQ4f0.net
>>247
業界地図 本屋で見れる

249:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/23 18:13:52 EbWRBQ4f0.net
みんなのFX プレミアムフライデー

ポンド/円 (GBP/JPY) :0.9銭→0.5銭
南アフリカランド/円 (ZAR/JPY) :0.9銭→0.3銭
トルコリラ/円 (TRY/JPY) :1.7銭→0.9銭
メキシコペソ/円 (MXN/JPY) :0.3銭→0.1銭
ポーランドズロチ/円 (PLN/JPY) :2.8銭→0.9銭
いずれも原則固定(例外あり)で配信

■期間
2019年10月25日(金)18:00〜22:00

250:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/24 00:28:26 i2x3r7WY0.net
100万通貨以上の取引もスプレッド下げて欲しい

251:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/24 02:24:12 lgVUpYq70.net
1ショットの上限を200にして欲しい
EXは1000

252:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/24 03:00:32 2HqOaxVy0.net
ひろせはマイナススワポがでかすぎてつかえん。

253:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/24 03:54:32.23 0PPH2Rwv0.net
しっかし 逆指値、毎回の0,1〜0,3pくらいの スベリがイライラくるわー
ポジティブは100%約定のくせに

254:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/24 14:13:23.51 3Zx8rGqA0.net
はっきり言ってそういう奴は鉄火場に来ないで欲しい
業者が大々的に募集して認可もされてるからしょうがないが
本来そういう奴は相場をやるべきじゃない

255:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 07:16:42 SRmTXZGb0.net
たった今ポジったんだけど、直後からスプが0.7になったw
たまに0.2に戻るけど利益が出そうな局面になると0.7で同値撤退すらさせない
いつもはむしろ擁護してる方なんだけど、さすがにあからさま過ぎでしょw

256:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 07:32:03 SRmTXZGb0.net
また0.7になった
さっきまでずっと0.2だったのに、同値撤退からちょうど0.7
この時間帯はスキャ潰し調整があからさま過ぎるんだな
おそらく他の人がポジってそっちが損するようになると調整働いて
俺は利益確定出来るようになるとw

257:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 07:35:16 Vj4CAqTh0.net
時間帯

258:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 07:37:16 SRmTXZGb0.net
だなー
前は開きっぱなしだからポジすら取らんけど
ためしてみたらほんと同値から0.7なったもんなw
ちなみに今はなんとか利益確定出来たから
多分売りで含み損出してる人のが多いんだろうねw

259:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 07:38:35 SRmTXZGb0.net
この理屈が合ってるなら、たぶんある程度押したら108.615あたりとか?
撤退阻止で0.7に開くはずw

260:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 07:42:50 yITNUWcH0.net
もうやめてくれ
スプのこと言うやつがみんなバカだと思われる
なんでこんな時間帯にポジ持つわけ?

261:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 07:45:49 SRmTXZGb0.net
>>260
いやそれはどうだろうな?
別に叩いてるわけじゃなく事実を書いてるんだから
君の理屈がより深みを増すって事でいいんじゃね?

ちなみに615からは現時点では下がりもしなかったw

262:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 07:49:33 SRmTXZGb0.net
ちなみに枚数は僅か20枚
いつもはその数十倍持つがそれだと下手すりゃ1時間は抵抗になるんだよ最近w

263:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 10:06:27 VDXwt/H+0.net
夜でもちょっと動いたら0.7だの1.1とかパカパカ開くよなw
一瞬だから避けられない分だけ踏んだらムカツクw

264:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 12:03:24 4pjEtP6V0.net
複数ペアでポジ持ってて、
全決済押したら、全ペア決済されるの?

265:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 13:59:16.16 4UGNR6jE0.net
>>264
サポに効いたほうが良い。電話面倒ならマイページにフォームの問い合わせがあったと思う。
回答をここにさっと書いてくれるとありがたい。

266:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 13:59:42.30 4UGNR6jE0.net
くそ誤変換、聞いたほうが良いね。

267:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/25 16:16:17 Vj4CAqTh0.net
されない

268:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/26 18:11:47 6G1HLRxJ0.net
投資信託を充実させて

269:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/27 04:46:20 lo5CjN4J0.net
20枚?ですら邪魔するなら1000枚なんか余裕で1市場での高値になって意識されたりするぞ

この現象の正体が業者無関係のアルゴなのか
GMOやらDMMやら国内証拠金取引勢が共用してると思われるシステム市場での相対取引そのものなのか
よく分からないけども、少なくともGMお他世界トップクラスが協力してるなら
理屈的には市場にそれなりに大きな影響力を持ってしまっているとは思う
ただし言うまでもなくレンジを大きく逸脱しない程度の影響力

270:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/27 04:48:06 lo5CjN4J0.net
ちなみに相対取引というのはお前のポジの利益確定を徹底的に邪魔しても文句言うなよ?である

だから大勢がそれが圧倒的に少ない株の方が良いとそっちに行く

271:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/27 07:04:18.82 QAIdWP6g0.net
その通り
だからドル/円の値動きがおかしい
追撃すれば高確率で撃退される
追撃ならポンドをオススメする

272:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/28 15:04:45.67 V/RQgaG40.net
BO200枚しかポジれないのは証拠金すくないから?
入金増やせば上限あがるのかな?

273:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/28 21:51:08 I/NOMYKR0.net
上限1500枚だと思った
FXみたいに資産やポジり枚数他反映かも
FXはマックス1日で10万枚

274:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/30 21:21:47.27 6XhakqQf0.net
うわぁああああああ

275:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 18:10:21.05 RqlyH6hB0.net
DMMの未カバー率52.0% GMOは3.2%
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

276:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 19:16:36.18 UQkbYSzL0.net
>>275
IG証券って100%カバーしてんだ、、、IG証券でやろうかな
これみると、カバー率が低い業者は凍結多い気がする!DMMなんて即凍結だもんな

277:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 19:24:33.08 J+Y1QXy90.net
カバーしてるからこそ、カバーできないスキャは凍結される可能性も
どこかの業者が15分程度間がないとカバーできないからスキャ認定って書いてた気がするけど
実際そんなにカバーには時間がかかるものなのか?
昔より今は素早くカバーできるようになったりしてるのかな

278:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 19:29:37.03 OHrscZGc0.net
>>275
おかげでDMMは圧倒的に抜きやすい
1000枚ポジってもレートが影響受けた感触少ない
しかし利益確定に1分近くかかるから意味がない
GMOなら一瞬、しかしほぼほぼ平均レートは壁になる
今さらだが市場の大口かGMO他の業者システムがなんかしてる
だからここ数年はドル円だけやたらと動きがおかしい
高確率で上下のブレイクが騙しになりやすい

279:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 19:31:39.94 OHrscZGc0.net
>>277
たぶんカバー要因が市場の流れを見てあらかじめ先に玉を確保しておく
このやり方だと世界一位の流動性を誇るGMOは大量に玉を確保しておいて
それを客にぶつけたり、市場にぶつけたり出来るから大勢力になりやすい

280:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 19:45:53.85 UQkbYSzL0.net
みんな詳しいなぁってか社員でしょWWW
俺の知ってる億トレ、スキャラーは外為ドットコムは優秀と、凍結もなく付き合ってくれたみたい! あっ宣伝じゃないよ

281:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 20:09:41.48 O+HSlWrA0.net
>>275
SBI・セン短が0%なのは自社でカバー業者抱えてるからでしょ。
そのカバー業者がどれだけカバーしてるかは不明だから数字が当てにならない。
DMMが未カバー高いのもグループの株やCFDの外貨建てとの間でカバーしあってるんじゃないの。

282:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 20:18:38.12 OHrscZGc0.net
GMOを筆頭にした証拠金取引勢はヘッジファンドも警戒してる
それが顕著なのが大きな動きがあった翌日
強制ロスカットだとかロスカットされた玉はすぐに市場に流さないのが当たり前
後々にまとめて爆弾的に市場に落とす、勿論その前に反発局面があったら
売りでぶつけて玉を確保したり

283:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 20:21:06.50 OHrscZGc0.net
株なら透明性が高くてそれがない
と言いたいけどさ、ジェイコム騒動は本来出来ない61万株の実所有空売りの大騒動ですよ
結局市場でマウントを取ろうとするとみんな似たようなやり方になる

284:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 21:17:57.67 fiqXJQo30.net
>>283
問題発生後も東証に持ち株をチェックしないで
注文が通る仕様がおかしいと突っ込んでも
誤発注を防ぐチェックする仕様変更には
全く考えてないと否定してたな

285:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 21:34:30.93 OHrscZGc0.net
それに関しては表向きはチェック時間が増えると注文のレスポンスが低下して
顧客(銀行証券等の東証会員)が嫌がるとか言ってたな
でもいきなりけた違いの売りが出て、どこでこんなに仕込んでたんだ?創業者の売り?
なんて言われてたのも結局は本来出来ないカラ売りで、引け際に猛烈に買われるのが多いのも
隠れカラ売りの買い戻しの買いで、買って辻褄合わせないといけないからああいう勢いになると
ちなみにそういう裏読みは相場でも案外役立ったりする

286:名無しさん@お金いっぱい。
19/10/31 21:37:26.85 OHrscZGc0.net
今更気付いたw
>>283は実所有空売りじゃなくて未所有空売り、有名だから誤変換ってみんな気付いただろうけど

287:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 18:23:10.32 6iPWXIPf0.net
>>275
SBIとYJは提携で取引もを連携
外国為替証拠金(FX)取引では、顧客からの注文の裏側で自社の持ち高のヘッジ(回避)取引をする「カバー」と呼ばれる分野で両社のFX子会社が連携する。
2社を合わせると月間の取引高が100兆円に迫る規模となり、顧客の取引コストを下げやすくなる。
「ヤフー経済圏」へ一歩 ZHDとSBIが金融で連携:日本経済新聞

288:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 18:24:07.46 6iPWXIPf0.net
>>275
SBIとYJは提携でFX取引も連携
外国為替証拠金(FX)取引では、顧客からの注文の裏側で自社の持ち高のヘッジ(回避)取引をする「カバー」と呼ばれる分野で両社のFX子会社が連携する。
2社を合わせると月間の取引高が100兆円に迫る規模となり、顧客の取引コストを下げやすくなる。

「ヤフー経済圏」へ一歩 ZHDとSBIが金融で連携:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

289:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 18:38:15.77 FH75MBhx0.net
他の業者のデータは開示されてないってことかな
にしてもdmmめだつな クリック客はハイレバ多めか

290:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 19:02:10.39 Xo5pjLPm0.net
>>279
それやったらアウトじゃん、バカじゃね?w
知ったかぶりしてw

291:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 19:25:58.64 1U/eRSvD0.net
>>290
え?有名よ?
例えば今日の雇用統計なんて後カバーだと思ってる?
あんな混乱スプ開きでそれ出来ると思う?
それこそバカじゃね?

292:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 19:27:09.19 1U/eRSvD0.net
>>290がFX業者をやったら指標一発で大損害と爆益を繰り返す
安定しない糞企業の出来上がりww
無知って怖いなw

293:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 19:28:08.26 1U/eRSvD0.net
指標はまだいいな、定刻だから
トランプ発言とかテロのたびに利益激減する証券会社ww

294:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 19:31:53 1U/eRSvD0.net
そもそもアウトの理由が分からんわ
スパコン売買が主流な時代にカバーに人間の脳が介入するって事は
市場の動きに対して臨機応変じゃなきゃいけないからだろうに

295:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 23:07:42.44 ON+pV7c10.net
動いてないときは0.2で誘い
ちょっとでも激しくなると2.9
すごい商売だよな
原則固定で一部例外がありますとか書いてるけどさ

296:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 23:22:04.12 Q6qk6T8g0.net
雇用統計とイザムも2.9まで開いたの?

297:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 23:29:10.94 ON+pV7c10.net
指標直後の話ではなくて、少しでも1分足が激しい動きになると2.9

298:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 23:54:53.51 rJrpBZD30.net
本当、汚ねえ商売

299:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 23:55:22.89 rJrpBZD30.net
スリッページもひどい

300:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/01 23:59:44.33 9fjIASBG0.net
如何に顧客に損させるか
そこだけを突き詰めたシステム

301:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 00:09:22.43 uTA4DhBE0.net
ここクソすぎるな
昨日寝る前に仕掛けておいた逆指6pips滑ってたぞ
設定してた損失の二倍持ってくとか強欲すぎる

302:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 00:38:42.42 rm5Db2930.net
俺達ゲーム速報FX投機部
スレリンク(market板)

303:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 00:59:59.49 n1hotw8H0.net
>>281
頭悪いバカか?
DMMはついこないだまで全呑みしてて
データ開示命令出たんで慌てて呑み率を引き下げただけ

304:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 01:07:10.78 KVEJqyMj0.net
呑み云々をギャーギャーいうやつは無意味に騒いでいるだけ。業者が相場リスクを取るわけな
いだろ。関所で金をチャリンチャリン稼げるんだから。ユーザー同士で売り買いを相殺するのが
一番儲かるからそのための流動性を確保しているだけだろ、後は銀行に流す。

305:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 01:10:20.93 KVEJqyMj0.net
為替相場の主役は一二も二にも銀行なんだよ。市中銀行。ヘッジファンドでも糞でもねぇよ、ギンコー。

306:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 01:23:17.72 LtuStpeV0.net
>>305
大相場の後の決算で大きな銀行見てみ
そんな事言えないから
大衆の予想を大きく超えた大相場は銀行クラスがボロ負けするという事

307:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 01:25:32.79 KVEJqyMj0.net
決算見たってそんなのかわんねーよ

308:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 01:30:32.29 LtuStpeV0.net
ポジの動向見りゃユロドルやドル円でとんでもない損失出すとかたまにある
それはヘッジファンド、正確にはヘッジファンドの提灯が実って大勢力になって大手銀行が負ける事もある
とりあえず群集心理舐めすぎやろ、出直して来い

309:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 04:32:37.02 xqr2FKri0.net
頭の中でストーリーまでできてる奴わろけるw
ユダヤ金融の手のひらの上で踊らされてるだけなのにw

310:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 05:02:16 LtuStpeV0.net
>>309
KVEJqyMj0が少々アレなのはしょうがないとしても
ユダヤユダヤ言う君もたいがいだけどな
そもそも手のひらだとしても普通は相場で増やす金は数億もあれば十分だ
ましてやユダヤユダヤと言った所で値動きなんか1ミリも分かるわけもない
むしろその無駄によって相場に集中出来ないおそれすらある

311:名無しさん@お金いっぱい。
19/11/02 05:36:11.48 KVEJqyMj0.net
>>310
おう、一行目以外は賛成するぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1632日前に更新/109 KB
担当:undef