インデックスファンド ..
[2ch|▼Menu]
928:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 11:16:20.26 95WLKFP40.net
>>911
何も分かってないからリンク貼るしか出来ないバカw

929:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 11:29:59.45 rEYYyIkN0.net
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える  
 
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)    
      ↓ 
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ    
      ↓ 
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET 
   


930: 簡単なので是非ご利用下さい    



931:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 11:34:19.54 5oDsxaHz0.net
リートは消費税アップしたらどうなるかね

932:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 11:37:27.79 B1zggPmQ0.net
>>912
出たな

933:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 11:38:48.70 ErmzmhdO0.net
>>913
入れてみた

934:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 11:39:53.01 aMyIkOUC0.net
家賃をぺいぺいでぺいするから増税分もぺいできてリートはどんどん上がるぺいよ

935:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 11:40:49.53 aMyIkOUC0.net
>>913
グロ

936:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 12:25:18.83 zhPxhqWu0.net
>>913
威力業務妨害で逮捕

937:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 12:33:53.38 t8tIongq0.net
>>911
何が言いたいんですか?
自分の言葉で要約してください

938:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 13:00:11.12 JBZachWx0.net
なんで上海ばくあげしてんの

939:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 13:02:07.08 c1zKljW+0.net
>>879
ときには投資しないということも重要だということか
深いな

940:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 13:04:53.71 B1zggPmQ0.net
少し手前も読めない奴がいるな

941:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 13:12:48.13 t8tIongq0.net
要約の意味知らないアホいるな

942:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 14:35:07.99 g0U/stgA0.net
令和になってから9割は下落しているな
縁起が悪いから改元しろ

943:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 14:59:13.45 nDxr8ppd0.net
外需株から内需株に資金シフト
ボラティリティ低いREITも高値圏

944:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 15:12:53.59 nDxr8ppd0.net
ヘルスケア!

945:るーぷ
19/05/21 15:21:33.85 ay7rJDD50.net
海外リートは下げ始めると逃げようが無い感じだが、
いちおう米リート3倍マイナスってETFが米市場にある。
SBIでもニーサ買い無料で建つはず。
それより押し目買いで3倍プラス建てといて一気逃げする方が得策だったろうけど
時期的に遅いか。

946:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 15:24:35.86 RmFTBeuk0.net
イデコの日本リートが全米より断然パフォーマンスが良いんだけど…
お前らに騙されたわ
インデックスなんか儲からへんやん クソが!

947:るーぷ
19/05/21 15:25:19.95 ay7rJDD50.net
中国は戦前のナチスドイツの宣伝みたいな感じ。宣伝過剰で実力は無い。
ナチスドイツよりも無いな。特に軍事力は。科学力も無いよ。
生産質も。生産量はあるが、現代世界で低質大量生産とか
意味があるんだろうか?
宣伝過剰で資金が集まってるだけで実力は無いのでバブルが終われば株の妙味は無いよ。
だいたいGDPも粉飾だし、サイズで誤魔化されてるだけ。
株投機ってのは質への投機なわけだから。
腐敗コストもすさまじくちょっとペイは出ないよ。
今までも世界投機金のタコの足食いだったと思う。

948:るーぷ
19/05/21 15:29:08.51 ay7rJDD50.net
Jリートを論じる時、たいてい配当はどっかにすっ飛んでる。
それを入れれば他より良いよ。
逆に全米を論じる時配当は実際にどっかにすっ飛んでる。
1917年の10月あたりからだったら、期待値はJリートのがかなりあったと思う。
こっから未来はわからない。ただ、くせがある。
全米が吹くならバブル。
逆目食らえば逃げるのはなかなか困難だよ。
一方、Jリートは案外に逃げやすい。
初動は下げはゆるいよ。
その後は知らねー
ほんとの大暴落だったら後からずどんとは来るが全部合わせれば下げは
小さい可能性は高いが、どうせ全員ノックアウトだからあまり関係無いカモ?

949:るーぷ
19/05/21 15:36:19.33 ay7rJDD50.net
ただ、Jリートはここからなら高配かつ個別のが良い。
もちろんバスケット的な意味と選別を自分でやる必要がある。
イデコも指数ファンドはクソしか無い。
長年月では効いて来る可能性はある。ただ、基本Jリートが一番弱者向き。
それはそもそもそうだ。
3.5くらいまで行くと暴落するのも怖いのでそうは言えなくなってくるとは思う。
あとインサイダーとか情報と相場を振ることによるサヤ取り
決算の振れ
そういう現実的ハンデが非常に小さい。
それを小さくするために指数インデックスなのだろうが、
そのためにロスと割高と歪みを大きく平滑して損害受けてるのでは本末転倒だ。
基本、Jリートはそれが小さいが、指数ファンドの引けロスとか
ロスっぷりはなかなかにすさまじい。
まあ、脱インデックスの時代だな。
ITバブル崩壊後の反発、日経1万円くらいからインデックスの時代だったと思う。
買うにしろ売るにしろ。売りもわかりやすかった。
だが、もう違う。去年あたりから。
そしていよいよそんな感じ。
グロ3みたいに擦り切るパワーを他人から吸収してんなら別だが。

950:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 15:38:14.08 AhG6lfh50.net
ならそうしなさいよ
投資方針なんか自分で決めて自分で反省しろ

951:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 15:47:26.75 XWZ1jJWS0.net
ソーシャルレンディングは怖い世界
利回り5%でも
業者の取り分が5ー10%あって
金利15%くらいで借り手に金貸してたりする
ぼったくりにも程がある

952:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 16:55:39.28 O1VIgCn+0.net
ソシャレンやばない?

953:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 16:58:59.06 CBhIaGF30.net
ぶっちゃけやばい
リスク高い

954:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 16:59:05.30 sGXVwxhH0.net
ソシャレンなんてなんでここで進めんのどっかいって

955:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 17:00:07.52 hf2DaUsY0.net
>>934
どんだけ信用ないんだよ

956:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 17:02:47.23 aBScF9GW0.net
投信を基準にしたらローリスクなのは
円建て預金くらいしかない

957:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 17:02:51.52 S9CIplfX0.net
ソシャゲもヤバいもんな
ソシャ付くのはみんなインチキ臭い

958:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 17:31:38.02 z4poSo290.net
咀嚼音

959:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 17:51:39.00 rhrb6rn+0.net
>>929
日本リートは好調なJ REITの中でも1番値上がりしたからね。おめでとう。
インデックスより個別の方が価格変動は大きいから、うまいのに当たればそれはでかいよ。平均的にみてどのくらい当たりを掴めるかが問題だけど。

960:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 17:53:29.39 rhrb6rn+0.net
>>906
リートにもインデックスはあるわけだが。

961:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:08:30.28 1mom7zaK0.net
>>934
まともな業者もあるよ
年利6〜7%は美味しい

962:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:08:45.21 SE8C2g4K0.net
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
■■■速報■■■
ロイター
米政府が華為技術(ファーウェイ)への規制を一部緩和

963:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:15:22.08 SxgevD9C0.net
現金5割くらい持ちつつ
日本株でも米株でも新興国でも投資信託でも、いろんなとこに暴落待ちの指値を
ずっーと一年中、指しっぱなしにしておけば誰でも勝てるのでは?
なんでこの運用しないで、今買い増ししたりする人がいるの?

964:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:17:32.16 SxgevD9C0.net
楽天やマネックスで、預り金のドル現金をドルMMFに変えたら
指値を入れた予約注文の原資となりますか?
現金で持ってないと指値予約注文は入れられないですか?

965:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:23:25.80 abHpEfE40.net
>>946
暴落まちの指値設定っていったい幾らになるの?
S &P500だったらいくら以下になれば買い時なの?

966:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:29:08.34 tIolxDtn0.net
>>948
お前優しいな

967:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:34:17.71 NyJJe1c30.net
暴らくを待ち続けてはや
10年とかなったらどうする

968:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:42:41.50 tKW80qdA0.net
過去のチャートを見ればインデックスの暴落待ちが無意味であることくらい分かるだろうに
暴落待ちとか言ってる奴は己の不勉強を恥じるべき

969:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:44:06.09 8wPXNFQd0.net
トランプが「もうダメ」とつぶやいたら買い

970:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:50:16.53 AhG6lfh50.net
絶好球を待てと言う人もいるがね
不勉強だとか言わずに

971:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:54:27.87 SxgevD9C0.net
>>948
2500と2200
2段階に指し、それぞれにベットしたいと思います

972:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:55:35.02 abHpEfE40.net
>>953
いや暴落のラインが知りたいだけ。去年の12月にS &P500って2500わってるんだけどそれですら3年前から見たら高値だからさ。

973:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:55:38.90 SxgevD9C0.net
>>950
日本も新興国も米国もEUも10年暴落しないという確率は低い。
どれか1つでも当たれば上々

974:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:56:58.40 6lgr48tz0.net
>>946
俺は米株だけど、証券会社に指値で外貨入れておいても利息がつかないからなぁ。
SBI銀行に3ヶ月外貨定期2%で待機させてるよ。

975:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:57:12.82 tKW80qdA0.net
>>956
10年前の水準を割る暴落は過去100年で何回ありましたか?

976:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:58:55.57 rhrb6rn+0.net
>>954
2500なんて割らない可能性高いし、逆に2200割るようならリーマン級のヤバイやつで要注意だろう。

977:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:59:27.23 QMWIXci90.net
よし!グロ3の4月組全員今日でマイナスだ。今日が約定日だからめっちゃいいポイントで買えたわ。
割安で買えたとか言ってた奴らより安く買えたのマジで嬉しいわw

978:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 18:59:45.28 tKW80qdA0.net
>>953
個別株にレバレッジ掛けてやってるならその言い分もまあ分かるが
普通のインデックスでそれはありえないな

979:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:02:11.25 SxgevD9C0.net
>>958
まぁ暴落の定義によるよね。
12月の暴落を、暴落と呼ばない人もいるのかな

980:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:03:19.92 AhG6lfh50.net
>>955
だったら買うべきじゃないんじゃない?

981:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:03:40.31 tKW80qdA0.net
>>962
は?
10年前の指数を割るのが基準だと書いてるだろうが
日本語読めないの?

982:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:05:16.19 SxgevD9C0.net
>>959
可能性高いかもしれんけど、可能性低いほうにノーリスクで掛けられるじゃん

983:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:08:22.94 SxgevD9C0.net
>>957
米ドルMMFでは指値注文入れられないのですか?

984:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:15:32.63 tIolxDtn0.net
なんか変なの居着いてるね

985:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:32:13.21 mgGvdSa60.net
インデックス→ 東証REIT指数

986:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:41:24.59 zniYoveo0.net
インデックススレは定期的にガイジが沸くから飽きないな

987:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:46:01.49 zJvvixkS0.net
☓沸く

988:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:50:01.02 d96ffy9B0.net
現金50%株50%だとレバレッジ0.5倍って感じだよね
現金50%グロ3を50%としたらレバ1.5倍で効率良さそうじゃない?

989:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:51:30.25 XWZ1jJWS0.net
リート欲しい願望がどんどん大きくなってきた

990:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:55:24.91 XZIyXZQU0.net
うま

991:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 19:56:05.61 DfsTX8Md0.net
国内リートにスイッチして、1晩で2000円増えた
URLリンク(i.imgur.com)

992:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 20:00:49.63 dqRqvmLD0.net
あっちいけ
【バブル】J-REIT255【崩壊】
スレリンク(market板)

993:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 20:27:10.35 T62Ja3m30.net
>>881
「レバレッジ ポートフォリオ」でググってみたら
似たようなのを自分で構成している人がいるね

994:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 20:50:10.74 NA4ok5Je0.net
毎日売ろうか迷ってるがどうしても売れない
ワイが売った瞬間に急騰する未来が見える

995:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:02:28.24 y9OLaMwu0.net
>>977
こういうこというやつって自分中心に世界が回ってると思ってるからか独身で友達もいないよな。ツイッターですら裸の王様みたいな感じ。いい加減に自分がゴミなことに気づいて欲しい

996:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:03:30.99 oDQG0H+60.net
>>978
エッ、俺中心に回ってるんじゃないの?

997:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:03:55.25 9oyeFb3q0.net
>>978
こういうこというやつって自分中心に世界が回ってると思ってるからか独身で友達もいないよな。ツイッターですら裸の王様みたいな感じ。いい加減に自分がゴミなことに気づいて欲しい

998:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:06:03.00 e5D67M6z0.net
>>979
違う、俺や

999:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:06:53.93 NA4ok5Je0.net
キチガイには近づかないでおこうw

1000:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:10:45.56 RlpLXK1p0.net
自分中心に世界が回っているのは間違いでは無いな
死ぬということは自分にとって世界が無くなることと同じだからな

1001:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:11:08.79 O1VIgCn+0.net
埋め

1002:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:34:22.61 CBcdfaCl0.net
質問です
楽天全米に全額投資するのと
楽天全米とスリム米国SP500に半分ずつ投資した場合
リターン率がどちらのファンドも同率と仮定したら
単一ファンドに投資した額が多い前者の方が複利効果でリターン全体額は多くなるんでしょうか?
変わらないのでしょうか?

1003:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:40:16.56 oDQG0H+60.net
質問は999を超えてからどうぞ
これは独り言だけど、手数料率で勝るslim米国が有利

1004:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:46:48.15 rKQWgLAF0.net
>>986
お前は相変わらず頭悪いなあ

1005:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:49:38.01 oDQG0H+60.net
>>987
独り言なら一人でやってくれる?

1006:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:51:35.83 rKQWgLAF0.net
>>988
独り言じゃないよ
文盲に向かって言ってる

1007:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 21:52:56.02 oDQG0H+60.net
>>989
生産性がないから君と話すの嫌いなんだよね

1008:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 22:18:59.63 Xo5aXqB30.net
さすがに大ベテランだけあって文体でもう誰かわかるようになってるんだな
ある意味それもともだちやねん

1009:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 22:23:58.12 d96ffy9B0.net
オプション買ってる人もいるみたいだし

1010:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 22:25:25.15 aq9VnjYM0.net
うめ

1011:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 22:32:58.23 vjclfk9o0.net
ギャハハ(^∇^)
テクニカル包茎キッズがまた訳わかんねえ事言ってんのか?
所詮は素人の浅知恵なんだから考えるだけ無駄だよ
賢者は粛々と毎日積立完全スーパー大勝利!

1012:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 22:37:15.32 zniYoveo0.net
テクニカル包茎キッズって語呂がいいな

1013:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 22:40:25.72 KxUYChM00.net
質問いいですか?

1014:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 22:41:16.60 XE1EJXka0.net
ええで

1015:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 22:41:19.97 zniYoveo0.net
その前にインデックスあるある言いたい

1016:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 22:44:57.54 zniYoveo0.net
はやくインデックスあるある言いたい

1017:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/21 22:51:06.59 KxUYChM00.net
賃貸と持ち家はどちらがいいですか?

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 22時間 6分 44秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1849日前に更新/214 KB
担当:undef