インデックスファンド ..
[2ch|▼Menu]
680:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:21:16.52 y4GiFAWx0.net
一括に向いてる投信、積立に向いてる投信とかいう概念自体がまやかしだからどっちでもないぞ

681:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:22:17.99 BMwsqhCX0.net
>>669
楽天証券のファンド検索では
eMAXISSlimバランス(8資産均等型)は
インデックス型に分類されてるw

682:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:23:56.92 QYlOEAj+0.net
指数との連動を目指すファンドがインデックスファンドじゃなかったら
一体何がインデックスファンドなのだろうか…

683:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:24:57.24 BMwsqhCX0.net
>>669
残念ながらeMaxisの交付目論見書でも
>eMAXISSlim バランス(8資産均等型)
>追加型投信/内外/資産複合/インデックス型
となってます。

684:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:26:07.21 yi6/k0YV0.net
spy インデックスファンド
spxl インデックスファンド
8均等バランス インデックスファンド
グロ3 ???

685:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:26:21.47 BMwsqhCX0.net
>>674
少なく


686:ニも日興アセットも楽天証券も グロ3がインデックスファンドなんて言ってないですよね?



687:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:28:14.26 QYlOEAj+0.net
>>677
証券会社の信者なの?
ならこんなスレで息巻いてないで証券会社のおすすめファンドでも買ってれば?

688:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:30:46.37 yi6/k0YV0.net
どうでもいいけど、レバレッジドバランスが1つしかないから、もっと出てくればインデックスだと思ってもらえそう。当初のバランス出た当初も曖昧な感じだったし

689:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:31:34.45 BMwsqhCX0.net
>>678
運用元の日興アセットすら
グロ3がインデックスファンドなんて言ってないですよね?
>グローバル3倍3分法ファンド3 倍 3分法(1年決算型)
>追加型投信/内外/資産複合
URLリンク(www.nikkoam.com)

690:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:32:28.46 y4GiFAWx0.net
インデックスファンドではないかもしれないがインデックス型ファンドとは言えるだろう

691:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:34:44.23 QYlOEAj+0.net
インデックスファンドと名乗ってないとインデックスファンドじゃないとか頭悪すぎない…?

692:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:34:44.24 yi6/k0YV0.net
グロ3が画期的すぎたんだろうな

693:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:34:52.42 LTmkJ3J70.net
数千万の運用なら
インデックス(emaxis slim、たわら、ifree、ニッセイ)
の分散しか考えられん
それ以外はせいぜい500万までだわ
動きが読めなすぎる

694:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:36:04.72 BMwsqhCX0.net
>>682
ベンチマークにインデックスを用いていたら
インデックスファンド?w

695:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:38:52.05 q52euPiV0.net
>>685
せめてまともにコピペ出来るようになってから言ったら?

696:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:39:19.14 QYlOEAj+0.net
>>685
インデックスとの連動を目指してたらインデックスファンドだろ
そうじゃなかったら一体何がインデックスファンドだと思うの?

697:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:39:40.43 BMwsqhCX0.net
>>681 >>682
運用元の日興アセットですら
グロ3がインデックスファンドなんて言ってないですよね?

698:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:40:33.30 BMwsqhCX0.net
>>687
グロ3が連動を目指すインデックスって何?

699:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:40:55.84 QYlOEAj+0.net
遂に壊れたラジオ状態になったか

700:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:41:18.28 qp3UUbcb0.net
昨日は積立君、今日はグロ3アンチってなーんだ?

701:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:43:24.37 uIg/grvx0.net
>>669
あれは合成指数に連動することを目指しているからインデックスなんだよ

702:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:47:05.29 YIgQyFDw0.net
パッシブ運用の例
↓最高でも1.2%の差しかない
スリム8均
国内株式 12.5%
先進国株 12.5%
新興国株 12.4%
国内債券 11.5%
先進国債 12.5%
新興国債 12.3%
国内リート 12.5%
先進リート 12.7%

アクティブ運用の例
↓比率が株リートで5%、.国債で10%以上も差が出ている
グロ3
国内株式 22.4%
先進国株 17.3%
新興国株 17.2%
国内リート 17.3%
先進リート 17.5%
日国債   45.0%
米国債   39.2%
独国債   38.9%
英国債   39.2%
豪国債   34.6%

703:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 19:50:30.57 JkTyOGfy0.net
スリム8均は計量カップ使って調理
グロ3は勘で混ぜ混ぜ結果オーライ

704:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 20:23:22.88 ShJx8hw+0.net
国内株が多すぎる
米国に比重あげるやつこい

705:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 20:26:45.76 xs9syNA40.net
やっぱ資金の流入が多すぎてうまくリバランスできてないんだろな
まぁそのうち指数通りに落ち着くでしょ…多分

706:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 20:31:34.70 xw9GsyaI0.net
三井住友DC世界分散の配分好きなんだけどな
8均から日本比率下げたバランスファンドもっと出て

707:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 20:38:14.02 q52euPiV0.net
>>696
URLリンク(itf.minkabu.jp)
つよい(確信)

708:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 20:38:17.61 y4GiFAWx0.net
>>696
直近3ヶ月のレポート見れば4月は異常な純資産増で荒れただけってすぐ分かるよな

709:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 20:48:32.34 WwM6Sb3n0.net
ブル買った

710:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 20:50:17.38 q52euPiV0.net
>>699
グロ3のマンスリーはウンコ

711:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 20:56:31.45 pIj/


712:GK4Y0.net



713:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 20:59:30.56 BMwsqhCX0.net
>>699
どこをどう見ればわかりますか?

714:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 20:59:32.40 QYlOEAj+0.net
基本一括購入が有利だが最高値掴みを避けたいなら数回に分けて買えばいい

715:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 21:09:56.25 y4GiFAWx0.net
>>703
>>693と同じ情報を3月4月のレポートでどうなってるか確認してもう寝ろ

716:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 21:10:32.25 FcFl5y2b0.net
>>702
期待値は一括
たとえばその100万を二年かけて投資したとして、上がりつつも暴落が二年と1日目に来たら同じ
同じどころか暴落までのジワ上がりで高値掴みし続けてる分一括に負ける
でも一括して暴落して狼狽売りするのを防ぐとか期待値だけでないメリットもあるし好きにしたらええ
俺なら一括して給与から毎月追加で積み立てる

717:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 21:12:52.86 eSna9mli0.net
>>702
>>155

718:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 21:19:18.56 q52euPiV0.net
グロ3のマンスリーはウンコ

ウン、グロマンコの3はスリー

719:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 21:21:19.93 BMwsqhCX0.net
>>707
五千日(25年?)経っても半分しか投資してないのは
勿体無くない?
右肩下がりと予想してるなら損失は
抑えられるだろうけどw

720:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 21:24:43.48 n+b/DQuv0.net
>>695
LOSA長期保有型国際分散インデックスファンドは?
要望通りのバランスファンドだと思う

721:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 21:30:54.04 BMwsqhCX0.net
>>705
>投資対象資産および資産配分比率は、今後変更される可能性があります。
ってあるから変更されてたのかも?w
URLリンク(www.nikkoam.com)

722:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 21:40:48.80 eSna9mli0.net
>>709
SBIだけでも3000本近く取り扱っているぞ
ネット証券大手5社の口座を持ってれば1日で投資完了できるな

723:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 21:50:15.53 eSna9mli0.net
厳選した40銘柄を250日でもいいかな

724:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 22:07:50.08 8tTSOWEM0.net
個人的には、従来型バランスファンドの雄である野村7資産とレバレッジバランスファンドのグロ3 との勝負が見もの。

725:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 22:19:10.16 yi6/k0YV0.net
FRBがいきなり利下げしたときにグロ3買ってなかったことを後悔する、というのが嫌なシナリオなんだよな

726:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 22:29:05.17 wH8maKUB0.net
URLリンク(twitter.com)
金で女を釣ろうとしている時点で負け組
大重の馬鹿が女のために3億円を用意した
(deleted an unsolicited ad)

727:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 22:43:05.28 BMwsqhCX0.net
>>712
3000本ものダメな投信を買うってか?

728:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 23:09:36.31 n+b/DQuv0.net
>>294見ながら今後どうするか考えてしまった。日本大丈夫なのか?

729:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 23:26:42.14 lp5gFE200.net
>>710
ふむ、悪くないな
一つ噛ませてもらおうか

730:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 23:27:38.39 +zsa1F+w0.net
大丈夫じゃないから、投資活動するんだろ、外に

731:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 23:47:48.09 hKiqU0+30.net
イギリス人は資産の74%を海外投資
アメリカ人は資産の21%を海外投資
日本人は資産の45%を海外投資
日本はイギリスを見習おう

732:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 23:51:02.28 u9OXUUiC0.net
>>721
勝手に真似てろ

733:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 23:53:01.58 4VMbN9Xq0.net
>>721
おまえら朝鮮人は?

734:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/19 23:57:51.51 eoOUjM2A0.net
     


735:       _________ _________             |       .....::::::::;;;; | |       .....::::::::;;;; |           |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |           .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |            \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./             Y   .......__/       Y   .......__/              /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/            ./   /          ./   / カネクレおかわり       ∧__∧. ./ /     ∧__∧. / /      < *`∀´>/      < *`∀´>/     /⌒    /      /⌒    /    / / /つ=      / / /つ=



736:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 00:14:10.99 fYDsghj70.net
>>721
アメリカ人が特殊なんだろね

737:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 01:09:45.59 rKmbC9wV0.net
イギリスも日本も衰退国家なンだわ

738:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 01:11:50.01 T16VfTrr0.net
アメリカ人はマジ勝ち組
でも銃とか移民とか問題あるから住みたいとは思わない

739:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 01:21:49.92 59/cAyVl0.net
日本株 2本 Topix,中小型
先進国株 12本 ダウ,ナス,sp500,kokusai,運用会社別,中小型,高配当
新興国株 3本 韓国有無,国別
国内リート 1本
海外リート 2本 先進国,新興国
国内債券 4本 国債,社債, インフレ,グロ3
先進国債券 8本 ヘッジ有無,社債,インフレ,米国債,豪州債
新興国債券 3本 現地通貨,ドル建て,ヘッジ有
ハイイールド 2本 ヘッジ有無
コモディティ 3本 ゴールド,原油,他
これくらいいるだろ

740:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 01:31:39.17 IHj3zGQh0.net
日本が全世界株式総額の4割占めてた時期があったから
比率下げたくないんだろうな
URLリンク(static.seekingalpha.com)

741:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 01:33:05.22 c4dqykBe0.net
稲川[早漏]エクスタシー
今年のゲーム業界の革命はモノ凄いぞよ
リンクは貼れないから検索して飛んで、
『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』の、
【特別追記[78]:長期投資ならソニー株】を読んでおくように。
 〜ますます精進して頑張りたまえ諸君!!

742:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 01:42:29.17 UTm1YrNu0.net
世界中で嫌われる朝鮮ヒトモドキ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

743:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 02:54:20.52 H6oAskMo0.net
上が世界の市場の時価ベース
下が自国株式に投資する割合
URLリンク(www.etf.com)

744:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 06:19:39.90 BvdeNdRR0.net
>>729
アメリカって世界のGDPの割合と
世界の株式時価総額の割合が
ずいぶん乖離してるんだね

745:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 07:33:40.17 RaC5agkK0.net
マンデー来るで

746:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 07:43:37.11 /mboQyrH0.net
今日はマンデーだろうね

747:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 07:48:06.93 wR7XAZ0u0.net
マンデーを揉んでーと読んでいた小6の夏

748:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 09:03:42.39 MnvF68ZQ0.net
>>733
バフェット指数見てみな

749:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 09:05:


750:41.95 ID:L1JEcerk0.net



751:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 09:09:35.56 Gfc9aA+W0.net
>>702
バンガードのレポート
URLリンク(personal.vanguard.com)
確率は一括だけど圧倒的でもないから好きにすればいいと思う
リスクが大きいと感じるなら投入量で調整すればいいし
知らんけど

752:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 09:15:58.08 FYaXPp8R0.net
1月や2月なら一括だったけどな
今は投資しなくてもいい

753:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 09:26:59.29 3bYOT6Pk0.net
>>706
NISA枠内なら一括で勝負
運良く上がって高値更新してから上値重くなって来たら利確してもいいし、悪材料出たら逃げてもいい
暴落来たら追加したいな

754:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 09:51:03.25 vae9ViMK0.net
>>741
それって投信の利確って事?

755:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 11:50:31.35 APBW4ArJ0.net
今年はいまのところ年初一括大勝利だな
積立はこれから半年で年初より下がって戻さなければ勝てない
今から始めるなら様子見か積立で
下がったところで追加する余力は残して置きたい

756:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 11:58:36.57 M5neZu5r0.net
日本のGDP二期連続プラスて信じる?

757:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:01:27.61 vhLxyCSh0.net
もちろん増税のための大嘘
バレたとしても増税後

758:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:08:57.96 uvwVi3Tf0.net
忖度

759:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:21:03.21 bN0hGxgp0.net
>>744
10連休と増税前駆け込み需要のおかげでしょ

760:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:22:33.93 29KT290c0.net
テレビでグローバル3倍3分法ファンドの話してる

761:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:27:57.94 bN0hGxgp0.net
日興は信託報酬でガッポガッポガハハ状態だろうな

762:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:29:45.78 KX4RTqUp0.net
速報値だし、確定値でめんごめんごしてくるでしょ。

763:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:30:13.57 z10ZhURe0.net
やっぱグロ3とアメリカだけで十分だわ

764:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:30:40.24 Tl2F74Qr0.net
>>748
なんて番組?

765:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:30:45.87 pHC6qM4Q0.net
某レバレッジ可変ブログによると
グロ3の実質コストは0.68%

766:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:34:07.20 7ZyFozi20.net
>>753
マンスリーレポートで発表されてる値の平均値だな

767:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:37:56.23 t9szVz8P0.net
Slim米国(S&P500)
グロ3
現金
SL
この4つでポートフォリオ形成してるわ
比率は5:1:2:2

768:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:38:50.32 5y8LADll0.net
>>753
なんだって!
7%じゃないのかよ

769:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:43:36.27 4GFLrGcG0.net
REITすごいな

770:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:45:28.31 g3oCliMN0.net
>>753
え?そんな低いの?

771:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:48:13.81 Yvdt7zqe0.net
嘘つき男爵

772:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:51:31.60 H6oAskMo0.net
ソース
URLリンク(hass104.blog)

773:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:53:40.40 1C2btBxV0.net
>>756
実質コストが7%もすると思って買ってたのかよ!?

774:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 12:57:35.30 bN0hGxgp0.net
REIT!REIT!

775:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:03:32.87 my1HS54x0.net
アホ男爵

776:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:12:33.91 hJ5x2odP0.net
そう言えば、実質コストガーって騒いでたアホブロガーの情弱アホ読者が最近元気なかったな

777:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:16:45.39 b1Dju5hI0.net
男爵の7%と書いたブログ、そのコメント欄で顔真っ赤にしてたのを思い出したwww

778:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:19:39.77 hJ5x2odP0.net
こんなインチ


779:L商品は規制出来ないんですかね? とかなんとかコメントしてたなw



780:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:21:22.21 b1Dju5hI0.net
>>766
www

781:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:22:54.32 yR3kyJ+B0.net
>>755
SLってなに?

782:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:25:22.52 hJ5x2odP0.net
ソーシャルレンディングかね

783:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:27:11.01 v2EJi9oJ0.net
>>768
ソーシャルレンディング

784:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:29:10.84 5wmJDO0v0.net
0.68ならアクティブファンドにしては安い
後は金利上昇でどこまでコストが上がるかだな

785:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:31:40.78 MPawRwCv0.net
>>768
蒸気機関車

786:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 13:53:43.12 3Btb72xa0.net
>>771
アクティブじゃ無いから
馬鹿なの?

787:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:10:36.91 uujA3XJ80.net
小さな事にこだわるケツの穴の小さいグロ3バカw

788:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:25:04.60 ItRZLXRI0.net
よしグロ3 に積み立てるぞ

789:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:25:07.11 brjY8wXH0.net
真逆だな
アクティブ、スレチ連呼のバカ

790:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:26:11.80 CA23fAbA0.net
>>744
速報では高めに出て後から下がっていくパターンだろ

791:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:32:16.91 uujA3XJ80.net
>>776
ちっちぇーな〜オイw お前みたいなのがいるからグロ3信者が馬鹿にされる
俺も大量に買ってるのにいい迷惑だわ

792:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:34:37.05 hJ5x2odP0.net
相変わらずアホの見え透いたレスw

793:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:40:24.93 lYJNBL+D0.net
>>753
先物コストが考慮されていないじゃないか

794:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:43:37.48 StHAC8+x0.net
楽天乞食で地域ごとの割合計算しながらいろいろ買ってきたけどグロ3に統一しようか悩み中。

795:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:46:16.90 uujA3XJ80.net
>>780
その通りだな。けどSPXLも実質3%↑だし、同程度なら許容範囲だな

796:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:46:39.88 lYJNBL+D0.net
ブロガーでグロ3を取り上げている人は何人かいるけど先物コストに触れているのは男爵だけ
このスレでも先物コストがいくらか数字を出した人はいない
グロ3の開示資料に問題があるんじゃないかな

797:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:47:48.06 F6qbXwIo0.net
アホ男爵来てんねw

798:るーぷ
19/05/20 14:52:08.99 LQuRdjkC0.net
それこそ先物なんだから、スプレッドの何処で売り買いするかでほとんど決まるよ。
売買技術が6でコストが1くらい。控え目に言ってる。難癖付けられたく無いから。
20で1でもおかしく無いね。下手くそがやると。俺が言うのもなんだが。

799:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 14:54:54.53 NPi7N0mo0.net
実現損をうまく出せると、保有資産が変わってないのに手持ち現金が増えてお得だよな
(実際に得になるのは返ってきた税金の運用益部分だが)

800:るーぷ
19/05/20 14:55:02.22 LQuRdjkC0.net
プロだから我々よりだいぶ手数料も安いだろう。
知ったかの典型ってとこだな。売買感覚だけでも違ってしまう。
戦闘AI使って精密な売買なんかどんなファンドだってやってるわけが無い。
それは勝ち手で公開販売はしていない。
すなわち俺とか諸君が単なる負け手。
考えるならそっちを考えるべき。
成績に帳面外で出て来るよ。
それは暴落局面ならさらに拡大すると見る方が妥当だろう。

801:るーぷ
19/05/20 14:56:34.11 LQuRdjkC0.net
どこの誰だか知らねーが、クソ男爵カモ男爵バカ男爵だろ。
詐欺男爵カモしれねーな。

802:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 15:00:35.07 yDJ+qM+X0.net
>>783
先物のコストなんかゼロに近い。
たわら男爵のは先物証拠金の為替変動を費用計上しているトンデモ。先物証拠金の為替変動損はリスクであって費用ではない。当然プラスにもなり得る。

803:るーぷ
19/05/20 15:01:41.42 LQuRdjkC0.net
そんなのよりJリート指数ファンドなどの方が、信託報酬に乗って無い手数料が
莫大だろう。もちろんスプレッド取られのがずっと莫大だろうが。
そーいうことをまったく聞いたことが無い。
諸君が大好きな全米だって、普通のSP500やNYダウよりかなり莫大だろうね。
配当率がどっかにすっ飛んでる。配当率自体が不明だ。
それはSP500やNYダウが先物がある、ってのが大きい。
むしろグロ3で大問題なのは、先物外の
世界株、後進国株、世界リート、Jリートの内部に出無いコストだ。
そこはどこまで行っても不明だろう。指数ファンド自体が不明なのだから。
その部分のロスはでかいだろうが、たぶん、急速リバランスの投機売買で
それを挽回してたぶん逆転してるんだと思う。謎は多いが、
普通の指数ファンドには悪い謎しか存在しない。

804:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 15:06:49.54 yR3kyJ+B0.net
jreitがすごいな

805:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 15:19:08.09 GjCW6PDO0.net
関税関係でリートに資金が流れると見てリートを大幅に増やしたのは正解だったわ
その代わり米国売ってオーバーウエイトした日本株さんが息してないけど…
ちゃんと増税延期してくれよほんと

806:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 15:19:42.20 bN0hGxgp0.net
Jリート!Jリート!

807:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 15:32:08.74 NPi7N0mo0.net
今こそレッドチップのファンド買おうぜ

808:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 15:44:28.08 PW04wWTZ0.net
>>782
こいつアホ

809:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 15:46:29.54 2XmvThEr0.net
>>783
肝心な事が曖昧だよね
企業秘密とはいえアレでは

810:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 16:00:42.61 1C2btBxV0.net
>>765
それ見てみたい。日付とかわかる?

811:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 16:02:44.48 WqOosrkk0.net
リートがいい日はグロ3があがる

812:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 16:14:04.33 5AvMWnKf0.net
やったねグロさん\(^o^)/

813:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 16:20:05.87 29KT290c0.net
>>752
日経CNBC

814:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 16:24:02.75 Tl2F74Qr0.net
>>800
専門チャンネルかよ

815:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 16:27:45.37 GRYbeq6H0.net
>>800
そんなもん見てると貧乏サラリーマンに僻まれるぞ

816:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 16:33:44.75 slhrKhhb0.net
>>744
輸出が減ったけどそれ以上に輸入が減ったからGDPはプラスになりました\(^^)/ってやつ?
日本ボロボロやん

817:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 17:12:54.93 xgR7zqut0.net
世界経済インデックスファンド 弱い
他のバランス買い推奨する

818:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 17:22:11.35 NPi7N0mo0.net
>>795
またアホしか言わないキチガイきた

819:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 17:26:18.64 JJNC53ub0.net
リートは流石にそろそろ天井?
そろそろ買われ過ぎのような気がするん

820:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 17:33:27.34 NPi7N0mo0.net
昔からハニリイトって言われてるくらいには強いよ

821:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 18:29:53.81 2XmvThEr0.net
>>804
日本成分が高すぎだからかと
ニッセイ4均等や野村7資産も高いから低迷

822:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 18:36:14.18 osOahlA10.net
>>797
ID変わってるかも知れんがURL貼れんな。
たわら男爵 グローバルで。
今年2/13だ。

823:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 18:44:20.56 RP/Q+gfy0.net
バフェット太郎は最近毒を吐かなくなったね
まともなことしか書いていない

824:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 18:47:20.91 4ENfAQ3n0.net
日経暴落の悪寒

825:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 18:48:27.93 1C2btBxV0.net
>>809
ありがとう見つかったわ

826:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 18:58:02.66 Lka8v0150.net
eMAXIS slim TOPIX 10,550 +3 (+0.03%)
eMAXIS slim 日経225 9,326 +22 (+0.24%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,869 -40 (-0.34%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,534 -102 (-1.06%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,593 -45 (-0.42%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,411 -45 (-0.43%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,435 -41 (-0.39%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,750 -44 (-0.45%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,739 +1 (+0.01%)
eMAXIS slim 国内債券 10,228 -11 (-0.11%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,514 +22 (+0.21%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 9,733 +8 (+0.08%)
eMAXIS 国内REIT 30,991 +450 (+1.47%)
eMAXIS 先進国REIT 28,798 -7 (-0.02%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,200 -135 (-1.45%)
楽天全米株式(VTI) 11,211 -62 (-0.55%)
楽天全世界株式(VT) 10,278 -66 (-0.64%)
楽天新興国株式 8,960 -160 (-1.75%)
iFree S&P500 11,854 -51 (-0.43%)
iFree NYダウ 15,845 -34 (-0.21%)
iFree NASDAQ100 9,777 -87 (-0.88%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,669 -131 (-0.83%)
ニッセイバランス4均等 11,230 -6 (-0.05%)
グローバル3倍3分法 11,097 +7 (+0.06%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,151 +18 (+0.13%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください

827:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 18:58:44.85 Lka8v0150.net
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 47.73 -0.89 (-1.83%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 21.47 +0.14 (+0.66%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (-0.41%)

828:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:00:03.15 NPi7N0mo0.net
きた、謎のグロ3耐久力

829:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:00:50.56 yR3kyJ+B0.net
>>814
おつかれさまです!
可変レバと比べてもグロ3 超絶ヘッジだな

830:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:04:06.88 MOXmrRfE0.net
リートのおかげ?

831:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:07:42.90 NPi7N0mo0.net
3倍レバーな割には保守的だよなあ

832:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:09:26.82 H0oTCkVZ0.net
マジでグロ3は買い時やぞ。今なら4月の高値掴みマン達より安く買えるんだから。

833:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:12:22.12 Y7OQTRsI0.net
新興国酷いな

834:るーぷ
19/05/20 19:15:53.39 LQuRdjkC0.net
リートがでかいが、たぶん売買が上手い。
各国債先物は1枚がちょーぜつでかいのでスプレッドの取り方ひとつで
かなり成績に差が出ると推測する。
安易な後追いファンドがいつものように引けで指数合わせ売買なんかやってると
それこそ逆にちょーぜつ損がかさむ気もする。
そんな連中がワルクチ言ってる可能性も否定できない。
ここの名無し、って意味じゃ無いが。
あと、マザーファンドバスケットの売買について、普通とは違う契約があるのかもしれない。
低コストで機動的に仲値取れるような。
今日の資産増減は注目だ。たぶんそんなに増えて無い気がする。
前週末で1年決算型で438億円だが。

835:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:16:47.83 m30hxW5l0.net
担当引っこ抜かれたら終わりやないの?

836:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:21:38.99 0IllEkYL0.net
去年初めに新興国株買いを推奨していたシーゲル大先生w

837:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:23:24.99 NPi7N0mo0.net
>>822
別の所で別の商品作るんじゃないの?

838:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:25:27.67 oIqov1n30.net
インデックス・ファンドは時代遅れ
これからはワンタップバイのつみたてロボ貯蓄の時代だ
インデックスファンドは情報弱者向けの金融商品だwwww
「投資信託とは異なり、手数料などは不要で、積み立て中でも分配金がもらえるのが特徴」
「年利2.63&#12316;8.70%の利回り」
URLリンク(jp.techcrunch.com)

839:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:51:58.09 osOahlA10.net
>>812
良かった、よく読んで笑ってくれw

840:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 19:52:17.40 NPi7N0mo0.net
>>825
君は一々コピペが下手だなあ

841:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:03:09.02 krbRepiJ0.net
米中経済戦争でダウ下げ来るかなー

842:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:10:01.54 uYgEi0qD0.net
>>825
配当もいいけど、税金かかるから再投資してほしいなぁ
ワンタップバイは米株・ETFや安く買えないユニクロとか積み立てる時にしか使えんでしょ

843:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:25:36.68 bBh/hItz0.net
円高来そうだなグ3はヘッジしてるから安心

844:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:30:22.76 g3oCliMN0.net
>>813
グロ3は、米国 or 先進国株100%と比べて、攻撃力7割くらいだが防御力は3倍くらいあるな

845:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:43:38.29 BvdeNdRR0.net
>>822
担当引っこ抜かれたら終わるようなのが
インデックスファンド?

846:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:45:14.36 TdFUR2WQ0.net
目論見書も読まずにレバレッジに拒絶反応していたグロ3アンチがこのスレにいる限り金額リテラシーの低いド素人のイキった発言は無くならない

847:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:47:13.13 t9szVz8P0.net
日経かららもキタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(www.nikkei.com)
「3倍3分法」で増やす分散投資(話題の投信) :日本経済新聞

848:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:50:41.35 u6hrVuVL0.net
>>834
ああああああ、
資金流入量やばかったの、大手がジジババに売りまくったんだな。あいつらの営業力やべぇな。

849:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:52:08.17 cda1F8q70.net
メディアにこれだけ取り上げられるということはそろそろ天井か
もっとそっとしておいてクレヨン

850:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:53:12.72 Pd7lzayf0.net
毎月分配型グロ3くるー?

851:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:53:34.36 uYgEi0qD0.net
>>832
もうバランス決まってるんだから担当変わっても指数通りにリバランスするだけじゃないの?

852:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:58:06.43 0mRlen2q0.net
>>837
隔月あるやん

853:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:58:31.78 u6hrVuVL0.net
>>836
インデックスで規定通りに運用してれば、総資産額増えれば増えるほど手数料も下がるし、運用も安定するはずなんだけどね。
もうあとはこのスキームが本当に大丈夫なのかどうかでしかない

854:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 20:59:16.81 0mRlen2q0.net
早くslimグローバル3倍3分法だせよ

855:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:01:56.55 H6oAskMo0.net
財産3分法っていう似たようなものがあるな

856:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:14:04.79 ELsNO9Se0.net
eMAXIS Slim オールカントリー
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXISSlim全世界株式(除く日本)
一番いいのはどれか教えてください

857:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:19:23.75 BvdeNdRR0.net
>>840
このスキームが大丈夫かどうかは
3つの資産が同時に下落しないかどうか
急激な下落で強制ロスカットが発生しないかどうか
かな

858:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:20:10.97 u6hrVuVL0.net
>>844
リーマン来たらぶっ飛ぶわけですね

859:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:22:28.34 BvdeNdRR0.net
>>845
3倍のレバレッジをかけてますからね

860:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:22:46.81 Pd7lzayf0.net
構想15年w

861:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:24:08.82 c4dqykBe0.net
稲川[早漏]エクスタシー
今年のゲーム業界の革命はモノ凄いぞよ
リンクは貼れないから検索して飛んで、
『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』の、
【特別追記[78]:長期投資ならソニー株】を読んでおくように。
 〜ますます精進して頑張りたまえ諸君!!

862:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:28:25.56 xj2VYlOe0.net
とりあえず言えることは今買えば4月のイナゴより安く買えるってことか。

863:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:35:57.28 Ow4jHuJ


864:X0.net



865:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:46:35.82 BvdeNdRR0.net
>>850
だって誰も筋道の通った説明ができないんだもんw

866:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:50:18.78 5iGeMWS00.net
日興に聞けよ

867:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:50:39.15 rl5c04YV0.net
グロ3は信託期間が限られてるけど、どこかで無期限に切り替えできるもんなの?

868:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 21:54:18.14 BZUdPlLx0.net
どういうこっちゃ
償還期限は償還期限だろうに

869:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:00:21.42 t3A2MO3T0.net
>>853
期限が決まってるからいいのに馬鹿かよ

870:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:01:10.48 UhAvkL7B0.net
償還期限延長は割とよくあるらしい
でも10年もガチホするようなファンドじゃないよ

871:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:02:49.17 4v/IuWJd0.net
無期限でもオワコン化してたら償還されるし期限ありでもオワコン化してなきゃ延長するから大差ない

872:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:03:44.59 1C2btBxV0.net
むしろ400億も集めたファンドを期限だからってみすみす解散するとは思えない

873:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:03:45.49 +VJy8wBB0.net
その頃までには、もっと優秀な類似ファンドがぞくぞく出てきてるだろ

874:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:05:38.05 BZUdPlLx0.net
投資信託の歴史だわな
後追いの低コストで運用のよいファンドが出てきて
顧客は乗り換える度に(税金分)損をすると

875:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:10:28.99 Y8+NJ09R0.net
グロ3 日本株 除くを発売します

876:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:10:50.67 I+qhUI4f0.net
信託期間無期限って気休め程度の物だね

877:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:21:24.21 Hd5Owu+N0.net
>>813
新興国はどうなるんだ

878:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:29:39.13 2B9JmB490.net
>>834
メディアに取り上げられたら天井だよ

879:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:30:21.03 2XmvThEr0.net
新興国はそのうちドカンと上がり、低迷を繰り返しなんだかんだ上がりそう
日本がヤバイ、上がりは半分下がりはそのまま

880:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:33:41.04 29KT290c0.net
金融緩和で金が余ってて景気が後退局面だと
不動産に金が集まるからJ-REITしかないやん

881:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:37:51.12 29KT290c0.net
日銀が400兆円も国債買っててETFも24兆円買ってる資金の投資先は不動産になる

882:名無しさん@お金いっぱい。
19/05/20 22:41:26.23 NPi7N0mo0.net
>>835
URLリンク(itf.minkabu.jp)
へえ、これ見て、買い口はジジババと判断するんだ。ふうん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1839日前に更新/214 KB
担当:undef