【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 23 at MARKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 18:50:06.00 k1vcCQzA0.net
iDeCoの掛け金程度じゃ、リターンも金額にしたら誤差程度じゃね?

451:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 18:51:16.14 EvcId+1T0.net
>>447
楽天証券だとバンガードかたわら先進国の二択なんですよ……

452:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 18:59:15.09 xz2OBmE+0.net
>>450
個人的にはiDeCoは確定申告で控除できてうれしいなーていうだけだよなー

453:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 19:14:20.75 q8GsglW80.net
入り口は節税をエサにして
出口でがっぽり取られるように改悪されそうなんだよなあ
それだけが心配

454:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 19:28:21.70 c7xWR5mA0.net
中抜き仲介業者に見えるんだろうが、
それは払うべき手数料ではあると思うがね
ていうかそれ俺らに言われてもな
ファンドに直接なんでその差があるの?って聞けばいいんじゃ
同じようなこと言われると思うけど・・・

455:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 19:36:06.75 8udm99eI0.net
出口でがっぽり取られるようなったらその後ideco加入者激減するやん
ここ3,40年の一時の加入者狙いで嵌めようとかするかな
意味あるようなないような

456:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 19:42:44.75 7mawkvEj0.net
>>455
景気が少し良くなると消費税を上げて、元の木阿弥にする財務省舐めすぎ

457:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 20:30:26.89 WKZFdhB50.net
特別法人税復活したら節税くらいしかメリットないこの制度のメリットがいよいよ無くなるんだが

458:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 21:09:37.30 79ys57K/0.net
貰う時の税金ってどうなるんだっけ?
例えば60で退職金2000として。

459:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 21:14:38.16 xI9EA8LK0.net
>>458
何年かけたかによる
40年だったら800+1400万だから無税

460:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 22:04:49.16 5/eOwq5M0.net
特別法人税は長期金利が1.1を超えない限り無理だと思う。

461:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 22:22:57.66 uJarbIFy0.net
いやだから退職金で2000万使うてことだろう
普通に所得税で計算した額の半額だっけな 退職金控除超えたぶん
ありえんけど退職金で控除使い、利益が1億なら4500万くらい持ってかれる
特定口座のがマシだったケースもありえなくはないが可能性としてはとても低い

462:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 22:23:39.13 uJarbIFy0.net
あんごめ、半額だから2250万
一億利益出たとしても特定並みだからやはりいいね
掛金控除もあるし

463:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 22:25:46.39 mzCTRTaj0.net
物価と賃金ずっとあがりつづけるのもどうなんだよ

464:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 22:29:24.41 +/7x6jz/0.net
>>447
でも信託報酬は楽天VTIの方がSlimS&P500より安いじゃん
実質コストでも大差ないと思うけど

465:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 22:36:01.25 3PcYHeW/0.net
>>407
利回り7%になるけどそんな年金あったっけ?

466:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 22:37:21.35 KmeC+2HK0.net
ベビーから以外で買えるの?
ベビーからの手数料からみても、米株で含み益なると思うんだが。

467:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/21 23:21:10.07 MFwOUn150.net
>>464
slimの実質コスト待ち

468:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 00:10:53.44 PrhOAbk60.net
iDeCoはマネックスにしたよ
NISAは楽天にしてみた
SBIはHPのウイがYahoo!JAPANみたいな配置で拒否反応が出た
楽天もアフィサイトみたいにグチャグチャで見にくいけどね

469:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 00:13:03.42 PrhOAbk60.net
>>467
いつ判明するの?

470:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 01:32:47.99 IeEoSX4c0.net
>>469
6月25日前後

471:るーぷ
19/04/22 06:41:48.41 58SYkM8L0.net
だから推定配当率さえ謎。
配当分は何処行った?

472:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 06:42:50.52 ELKwZKNG0.net
^_^

473:るーぷ
19/04/22 06:44:49.68 58SYkM8L0.net
こんなめんどくさくて儲からないモノ、ロクなツールが無いモノ、
さっさと暴落来た時、外で先物売ってゼロにしちゃいたいよ。
ほんとの本心はそれ。50倍日経平均とかあってゼロにすぐになると良い。

474:るーぷ
19/04/22 06:51:42.16 58SYkM8L0.net
イデコに必要なのは、
1にグロ3
2にSPXL米SP500を3倍攻撃先物買いリバランス それを買うファンド
低コスト、スプレッドちゃんと取るアクティブ
3にSPXS米SP500を3倍攻撃先物売りリバランス それを買うファンド
ジムロジャース商品先物滑り売りで取られるのを買い続けるファンド
が許されるなら、そっちのが5000倍くらい許されると思うんだが?マジで。
実際、どっちかは儲かる。買いか売りの3倍の。たぶん3倍超えて。長期だと。
一方、ジムロジャース賞品先物は確実に損する。長期だと。
同様にバブルゾーンならかなりの負け期待は出るよ。
後になんなきゃわかんないけど。それって単なるバクチなんだが?

475:るーぷ
19/04/22 06:53:13.03 58SYkM8L0.net
すなわち現実にはバクチの可能性をクローズした方がいいってことになる。
夢も希望も無いが。実直に行くなら。
俺が悪いんでも偏ってるんでも無い。そっちが偏ってるんだ。
15年経ったらとことんハナシ合おう。

476:るーぷ
19/04/22 06:56:38.92 58SYkM8L0.net
イデコでNYダウ買い
外で暴落時にSPXSニーサ買い
これはかなり実直な手口になる。
もちろん非常に難易で割合がカギになる。
下でNYダウ買いし、吹いたとこ反転でSPXSを小玉でたんねんに建ててく必要もある。
が、もともとバクチで年金を作ろうと言うのだから、危険で当たり前。
むしろあわよくばゼロに近づけることに積極的にチャレンジすべき。

477:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 09:17:24.72 9YkpkD8x0.net
利回りが10%超えてて逆に怖いんだけど・・・

478:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 09:17:32.91 PR2CnwBq0.net
>>407
俺も20年以上前の20才の時に会社出入りの保険のオバチャンに勧められるがままに個人年金に入った。
月10000円だけど何故あの時もっと掛けとかなかったのか航海中。
「受け取る時に倍以上になる。絶対に損はさせない。その時が来たら私に感謝するでぇ」
ってムカつく言葉貰ったけどw
受給はまだまだ先。 当時の金利で計算するらしいのでさっさと全期全納した。
iDeCoは苦戦中w

479:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 09:33:39.14 AH1YuJ7w0.net
15年は毎日暴落が来ると雨乞いの様に連呼して暴落がいざ来たらほら僕の言った通りでしょ^_^
で、僕はこの教材買ったから儲かったって売りつけてドロンするパターン見える。

480:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 10:18:26.09 n2KsRWLg0.net
>>477
高い相場で積立てているということ。
長期的は損しているとも言える

481:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 10:19:55.64 n2KsRWLg0.net
満期までまだ長いんだから、今は世界恐慌を期待すべき
満期するころに恐慌なら元本割れだよ

482:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 10:29:49.90 n4H6if/R0.net
定期預金なら元本割れはないだろ
とにかく無謬のエリート官僚が考案した制度なので、制度の失敗は無いんだよ
すべてお前らの自己責任
そのうち70歳受け取りで控除額は50%になるんじゃね?

483:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 10:33:27.87 lGA2vwK+0.net
>>481
積み立て終わるまで暴落こなくて右肩上がりならそれはそれでいいんじゃない?
先の事はわからないんだし

484:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 10:34:47.70 9zJ4PH4Z0.net
残り10年だから怖くて債権多めのバランスしか出来ない

485:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 11:08:22.35 n4H6if/R0.net
>>484
残り二十年なら怖くない理由がわからんよ
1989年の二十年後は2009年なんだが

486:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 11:52:17.42 6EyPFZD00.net
楽天インデックス(DC年金)バランス型、100パーですがいいですか?

487:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 12:25:41.30 sivxlkrx0.net
>>486
手堅いなー50歳過ぎてるならいいと思うけど50歳未満なら
そのバランスと楽天全世界か楽天全米50%50%でいいのでは?
スイッチング出来るのだから

488:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 12:29:01.36 8uDFH+BW0.net
>>487
49と50でそんなに違うのですか

489:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 12:34:51.39 ox2ekpgT0.net
>>488
すげー屁理屈

490:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 12:37:34.92 IeEoSX4c0.net
軽い糖質がそういうことよく言うよね

491:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 12:38:46.34 9zJ4PH4Z0.net
>>486
自分もそれ混ぜてるけど、債券85%のガッチガチよ?

492:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 12:43:12.41 n2KsRWLg0.net
出口戦略が重要だから、受け取り日を60歳から65歳まで任意に決められるのが現状だよね?
つまり>>163はその選択の幅を狭めるってことだよね?
60になった時に最高の好景気で、受給するのに最適なタイミングだったとしても、
65まで塩漬けにされて、なんとかショックの暴落に巻き込まれるリスクが産まれる

493:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 12:47:12.11 unv1PeYT0.net
10年未満か、てのが言いたいことでしょ

494:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 12:53:32.59 n4H6if/R0.net
>>492
2009年と2014年なら5年後の方が良いわけだが、先のことは考えるだけ無駄
とにかく、こいつのメリットは節税しかないから、今後の控除額次第だわ
退職金や年金への課税強化はほぼ確実だし、さらに消費税増税すれば不景気を自己実現できるし、つまりお上のさじ加減次第
結局、二十年のトータルで数十万の節税が関の山だと思う
餌で釣ってるのは見え見えだが、国には他の目的があるはず

495:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 13:00:08.01 n2KsRWLg0.net
>>494
2009年に65歳になる人が問題
2004〜2008年に受け取ることが不可能になる

496:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 13:08:14.38 n4H6if/R0.net
>>495
生まれた年や始めた年で人生決まっちゃうのは日本の最大の特徴だよ

497:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 13:11:48.87 n2KsRWLg0.net
そんな日本はぶち壊さなきゃならん

498:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 13:12:54.59 n4H6if/R0.net
そんな人がイデコみたいなセコい制度を必死に語る滑稽さ

499:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 13:30:40.63 n2KsRWLg0.net
どんだけ増税しようと2040年問題は乗り切れない
IMF管理下で公務員も官僚も利権もリストラ解体だよ

500:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 13:43:04.75 n2KsRWLg0.net
健保組合4割が赤字 17年度決算、黒字額1030億円減
早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中

健康保険組合連合会(健保連)は大企業の社員らが入る全国約1400の健康保険組合のうち、2022年度に4割超で保険料率が10%以上になるとの試算をまとめた

501:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 14:35:40.03 AH1YuJ7w0.net
海外の企業は30年間で大幅に売上高が伸びて利益も伸びてるけど
日本の企業は売上は伸びてないけどリストラと下請けイジメで利益を出してる構造だからね。
だから国内の設備投資が不足してるし人も育ってない、中国の事業の展開力にもスピードにも負けてしまう。

502:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 14:45:15.34 u5A1oxDP0.net
>>496
決まる訳ないだろ
そしたら1999年生まれの奴は幸せな人が一人もいないのかよ
関係ないよ

503:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 16:18:25.64 MndqoX7i0.net
幸せとか主観的な問題にすり替えたらダメ
平均的に見て所得は落ちている、それが事実

504:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 18:01:21.31 Tz1Xo2A+0.net
>>499
政府「定年75歳にして乗り切るぞ」

505:るーぷ
19/04/22 20:26:20.05 58SYkM8L0.net
安らかな死
ってのは言うほど簡単じゃ無い。カネだけでも達成できないが
極端にカネが無くてもきついだろう。だが、まずは
病の苦しみ
これを極力軽減するのが大事になる。
健康と気力と覚悟が大事だが、第2義的なサポート手段として常にカネも来る。
老いの苦しみ
老化して能力が落ちる苦しみも努力次第ではかなり軽減できる。
これもカネのサポートも必要なようだが、ひとつ救いはある。
ひーこら働くと上手くデザインできれば老いの苦しみは最小化できる。
ブッダ自身、そっちのが得策とは言っている。多少病気でもなるべく軽くとどめ
活動した方が幸せ、と言うのだ。
わかりやすく言えば、苦しみが少ない。
誰もが味わっているのだが、老いと病気と死ぬ苦しみはなかなか莫大くさい。
ひーこら生きるのが生きる苦しみかもしれないが、
単に楽して生きてても生きる苦しみは生じて来る可能性は高い。
そっちは可能性としてあきらめてるので本当によくはわからない。
が、直感的に言うと、弱いモノがカネで解決しようとすると危険は莫大になる。
やりそこなうと耐えがたい苦しみが待っている。
確かに幸運なやつも世の中には居る。
だが、それが自分なのかどうか?
最初から小さな負けを確定した方が良いような気がする。
死ねばいいんだ、とか生活保護もらえばいいんだ、とか甘い気がする。
一方で、経済闘争なら強い人もそこそこいるだろうが、果たして相場で
そんなに居るのだろうか?
ものすごい疑問だ。
人類頭脳戦の殺し合いの天王山は戦争と相場だと思う。
それをオブラートで包んでいる。

506:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 21:02:20.78 v1tl+Y3B0.net
SBIの運用商品が除外になるらしく初めて預け替えってヤツをやってみた。六年で運用益35%ありがとう。

507:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 21:21:26.34 4JUiHNC/0.net
>>492
複利で回せる期間が長い方がメリット大きいと思うけどね
暴落暴落と怖いなら定期に入れたら?
投資向いてないだろ

508:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 21:52:09.15 PrhOAbk60.net
>>507
メリットが大きいというより、長ければ長いほどリスクが小さくなるだけのこと。
思考停止の複利アホにはわからんか

509:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 21:57:59.07 PrhOAbk60.net
複利アホは毎年確実にリターンがあることを前提として考えてんだろうな
運用実績がマイナスの年だってありえるわけで。
預金利息じゃねーんだから

510:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 22:02:58.45 4JUiHNC/0.net
>>509
最近始めたみたいだけど、何の為に投資するの?

511:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 22:05:36.77 nxhZzH9/0.net
>>509
キャピタル狙うならイデコのラインナップじゃ無理だろ

512:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 23:13:17.49 BwTdFQHx0.net
イデコデビューしたぞ
slimのTOPIX、先進国株式、国内債権、先進国債権を25%ずつ
債権多めだけど42歳だからこんなもんでいいかなと思ってる

513:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/22 23:18:31.52 Emg9HRW60.net
国内債券って信託報酬取られるだけのゴミだと思ってるんだけどどうなん?

514:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 01:10:13.24 3JpRWAu80.net
まあ、最初は好きにやってみればいい
詳しくなってきたら自分なりのスタイルも確立されるだろう

515:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 01:45:49.10 qKA6cOBv0.net
>>477 iDeCoは米国株1本にしてるので私も11〜12%行き来してます。
積みNISAでは全世界株式1本にしてますがそっちは3〜4%くらい。

516:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 02:43:14.30 YqpdkSCn0.net
債券は定期とそんなに変わらないですか?

517:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 02:44:53.04 9HTqye/I0.net
日本と韓国除いて全世界買いたいけど、
そうなるとFTSEエマージングて雪だるま新興国になるのか
ちょっと実質コスト高いよな、SCHEのETF買付てるから三重課税されてんのかな?

518:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 07:12:31.32 b5zSVy4+0.net
国内債券てどうやって利益だしてるのか仕組みがわからん。
利付国債5年の金利ってマイナスだけど、どないなっなってんの?
URLリンク(i.imgur.com)

519:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 07:12:42.46 VDAEWkbQ0.net
>>513
イデコはコスト高いからな
イデコで債券なんて金捨ててるようなもんだろ
がっつり株いった奴は150%、リスク避けた奴は3%と初期からやってる奴はくっきり明暗分かれたよ
今後はどうなるか分からんがこの結果見てまだ債券行くなら別のところに金置くの勧めるわ

520:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 07:30:35.27 cX8u6PFI0.net
>>518
日銀さんが高く買ってくれるんじゃないの

521:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 08:06:46.13 0FWTvpkU0.net
>>518
餌付け

522:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 08:28:49.25 BctmC1XG0.net
>>519
そりゃ、リスクの高低でリターンの高低差がでるのは蓋然性あるわ。
もっとも債券は日欧無理だし、米国債もちょっと怯む水準まで高いな。

523:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 08:58:35.33 dIcMMfMp0.net
三井住友・ライフビュー・日本株式ファンド
って2018年1月から切り替えたんだけど
損失酷いんだが、運用下手くそすぎないか?
そのくせ手数料はしっかりとるんだが、
利益も出せないのに手数料とか舐めプすぎ

524:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 09:56:50.40 AbRvhk6M0.net
投資詐欺だろ

525:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 11:37:17.52 s2zCfFKf0.net
国債は政治家の思いつきで乱高下するから株より危険って誰か言ってたね。

526:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 12:20:52.62 azGt+yfC0.net
>>523
idecoは長期投資なんだからアクティブじゃなくてインデックス買ったほうがいいっしょ
って思ったけど、国内株は225もTOPIXも糞すぎてアクティブ買ったほうがまだ増える可能性があるか
やっぱ、海外株インデックス一択だな

527:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 14:02:46.03 Tm5EF/J80.net
今新興国に中国とかインドが入ってるけどこれら国が先進国になったりすることあるの?

528:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 14:40:11.40 ZDdsYL9P0.net
>>523
三井住友信託銀行?
今どきにしては、信託報酬の高いラインナップだな

529:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 15:00:35.07 F57O3uaF0.net
時価総額500億くらいで早いとこ東証一部の足切りすりゃあ、もう少し良くなんだろうけどなあ

530:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 15:40:28.30 aQcNgZrj0.net
>>519
一般的にはイデコは元本保証が多いから
リスク取りたくないけど節税したくてイデコやってる層にはいいんじゃないの

531:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 17:00:41.18 Uy1Za5yJ0.net
>>527
インドってそのうち日本抜いてGDP3位になるんじゃなかったか

532:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 17:24:52.62 F57O3uaF0.net
中国は難しいんじゃね?
MSCIは市場の開放性とかも先進国の要件に入れてるし
韓国でさえ為替市場が問題とされて先進国になってないみたいだし

533:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 17:25:47.30 S/8PUvv30.net
国内の金利が底値近辺なのに金利が上昇すれば下がる国内債券は魅力がない。
自分なら元本確保か将来の円安を予想して外国の債券にする。

534:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 17:48:32.74 AbRvhk6M0.net
中印はでかすぎて、国民1人当たりのGDPに限界があるから先進国という枠組みにはならんだろ
日本が後進国になったりする可能性のが高い

535:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 18:00:41.60 zJUiDS6c0.net
何も考えずにアメリカ株インデックスでいいんだよ
日本は別として資本主義経済は長期的に右上がりであがるはずだから

536:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 18:27:06.24 sAEXy5Rp0.net
その昔土地神話というのがあってな

537:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 18:28:06.08 s2zCfFKf0.net
でも最近の中国は市場開放に躍起になっていて外資受け拡大に中国上場のETFを日本でも上場の話が無かった?
逆に日本のETFも中国に上場みたいだし。

538:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 18:39:26.47 1eIZGdil0.net
>>536
日本の人口が増加し続けるから土地が足りなくなる、なんて今の人からしたら考えられんだろうな
昔は人口増加の危険性ばかり言っていたけど今は少子化ばかり
世界的に見たら増えてるんだけど

539:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 19:25:27.80 0FWTvpkU0.net
>>535みたいな楽観的なレスが増えてくると、バブル崩壊が近付いたということを示している
バブルの要因の一つは楽観主義の蔓延

540:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 19:46:39.43 Ral8cZFU0.net
>>539
日本人は総悲観だけど、いつまでも経っても景気回復しないよね

541:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 19:53:22.94 0FWTvpkU0.net
>>540
ん?それは正しい。楽観的になれば株価が上昇する。バブルの時は国民全員がフルチンで有頂天だった

542:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 19:57:12.01 9HTqye/I0.net
記憶してる世代が死に絶えるまで日本にバブルはこないだろうな

543:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 20:00:19.21 0FWTvpkU0.net
米国はバブルだ

544:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 20:01:38.00 0FWTvpkU0.net
危ういのは総悲観の日本人でさえ米株には楽観的

545:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 20:04:32.20 cX8u6PFI0.net
>>535
お前は30年前に新興国一択と言っていたに違いない

546:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 20:23:37.90 DdACaA1V0.net
国内債権あかんのか
定期よりはマシかなと思って入れてみたんだけどね

547:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 20:24:16.11 uBwm/VxL0.net
普通に国債CBで良くね?

548:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 20:24:31.00 jtDS2fcs0.net
80年前が懐かしいわい
あの頃は靴磨きですら米国株にぶっ込んでおった

549:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 20:37:36.57 FSSZSHqd0.net
>>548
儂も米国株に突っ込んだよ
若気の至りよ

550:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 20:40:06.02 BnOcc74c0.net
>>527
無いよ。特にチャイナは。

551:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 20:43:18.55 6eynZtYk0.net
^_^

552:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 21:52:57.50 +idJzZfT0.net
今の中国だと外国人投資家からいきなり梯子を外すみたいなことしてもおかしくないからなあ

553:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 21:59:40.86 H62jm4ZQ0.net
>>552
さすがに中国も昔日本がバブル状態になったと同じで
所詮海外が中国に金を渡してるからバブルになってるだけって、、、、
まさかまだわかってない?

554:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 22:20:45.00 l7o1y9F10.net
でも中国が潰れたマジでリーマン級以上になりそうだからやめてくれ
リーマンショックを数年で持ち直させた中国には感謝してるわ

555:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 22:32:10.39 0FWTvpkU0.net
>>554
ラジオ・自動車・航空機・電話・電力供給といった発明が普及した技術革新の黄金期であった1920年代
各社の株価は急成長、人々は素晴らしい未来を夢みていた
そして1929年、ウォール街の悪夢が起きる
ダウ平均株価は381.2に上昇していたが、以後25年間この水準に戻ることはなかった。

556:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 23:16:35.92 eJ8JJOIF0.net
>>555
あったね。あの頃が懐かしいわい。

557:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 23:28:45.99 H1yt02Fp0.net
さっさと成仏しろや

558:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/23 23:54:10.35 gxRtPzvI0.net
次の世界恐慌いつ来るの?教えてけろ。

559:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 00:15:21.32 f4p8cpTB0.net
>>558
AI・電気自動車・自動運転・シェールガス・スマホ・ブロックチェーンといった発明が普及した技術革新の黄金期であった2010年代
各社の株価は急成長、人々は素晴らしい未来を夢みていた
そして2020年、ウォール街の悪夢が再び起きる
ダウ平均株価は2万6951に上昇していたが、以後25年間この水準に戻ることはなかった。

560:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 00:21:34.64 ULFXxdtc0.net
米株が今の値を20年間超えることが出来ないとは思わないから、米株100%なんだよ。

561:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 01:11:15.92 QDi37OYP0.net
ほんと米国最強過ぎる
なんでアメリカ合衆国ニホン州にならんかったんや

562:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 01:25:11.55 FOFOzCdN0.net
>>538
マスコミの連呼に乗せられる奴が多過ぎだよね。

563:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 01:33:46.35 BB2Gzc7a0.net
>>561
多数決で、日本人が大統領になっちゃうでしょ。

564:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 06:02:29.39 7gUYAL3Z0.net
エコノミストは逆イールドで下がる連呼してたけど現実はアメリカ株は上がってる。
本当にエコノミストの予想はいい加減であてにならない。
ただ言える事はGDPが上がってる国の株は長期でホールドしとけってだけだね。

565:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 06:36:47.62 1aZ8D/mR0.net
>>538
ある時代に「当然こうなる」とみんなから言われていることが50年後には全然嘘だったというケースは多い
俺らも今の時代の常識に騙されないようにしないとな

566:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 08:21:44.38 v25jx6l60.net
>>561
過去10年は、ね

567:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 08:35:14.18 XCqYZ7MI0.net
アホは経験でしか学べないんだから、大恐慌くらって泣いとけや

568:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 09:08:13.90 83ereNGR0.net
ていうかあんまり上がってもらっても困るんだけど
Slim米国一本民からしたら
ヨコヨコかだらだら下げててくれよ

569:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 13:33:10.17 R8sXKbIg0.net
これからもアメリカ最強なんだよ
中国をたたきつぶせ

570:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 13:40:33.47 C7hbT3n90.net
>>569 やってらんねーわ
平成元年(1989) -> 2019年
日経平均29,541 -> 22,150
NYダウ*2,168 -> 26,656

571:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 14:08:56.63 b0Vp35Tq0.net
>>570
1989年には世界中のマネーが日本へ集中し、
2019年には世界中のマネーが米国へ集中しているということ
あとはわかるな?

572:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 15:03:06.60 B/peipDX0.net
アメリカは集中しっぱなしだな
何が分るんだ?

573:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 15:12:06.33 3jAMYT540.net
>>570
配当別だし、時価総額は越えているそうだけどね。
もちろん、アメリカとは比べることもできないが。
あと、為替やインフレ率加味したら純粋に13倍ということはないよね。

574:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 15:14:03.37 SykHfPOf0.net
アメリカ最強だな
アメリカのケツにキスして生きていきたい

575:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 15:16:41.18 W9iDJAT40.net
>>571
いやわからんが
バブル期の日本と今のアメリカは状況が全然違うだろ

576:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 15:47:43.79 xul27EaR0.net
sbiのセレクトプランなんだけど、sp500と雪だるまどっちがおすすめでしょうか?

577:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 15:58:29.95 2Y5QGzyh0.net
今後何十何百年アメリカ一強が続くとは限らないが10年20年はアメリカっしょ

578:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 16:10:18.31 83ereNGR0.net
バブル自体はどこまでが経済成長で
どこまでが水ぶくれなのか、ということが大切

579:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 16:55:14.38 nGghibs20.net
>>576
雪だるま

580:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 17:33:55.40 A8YdhwOJ0.net
ありがとう。だるま100でいきます!

581:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 17:36:21.72 C7hbT3n90.net
>>580
S&P500はslimで全世界が雪だるま
雪だるまと比べるなら、slim全世界(日本除く)じゃないの

582:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 19:43:36.34 fxbiPCOY0.net
>>575
その時の日本もいや過去の新興国バブルとは違うが?と言ってたけどね

583:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 20:43:01.31 A6UJZxxs0.net
アメ株信者の人は今からでもSPXLに全ブッコできんの?

584:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 21:01:08.38 +VS9TOhd0.net
>>583
スレチ

585:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 22:07:08.14 CAK7z96z0.net
2.4%とか余裕しゃくしゃくやな
URLリンク(column.dai-ichi.co.jp)

586:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 23:18:08.07 t21GrucK0.net
>>585
外貨準備に対する比率って低いほどいいの?
無知ですまんが良かったら教えてほしい

587:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 23:20:23.10 wE0xJgxb0.net
>>586
これがどんな数値かわからんけど高い方がいい
ただ日本は米国債捨てるほどもってるからそれいれたらこんな数値にならなくね?

588:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/24 23:24:08.68 CAK7z96z0.net
>>586
低いほどリスクに対する備えが低い
ようは自信満点ってことだ

589:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/25 00:03:12.42 N35iN6Hp0.net
>>587
>>588
教えてくれてありがとう
なら、どうして日本はゴールドあんまり持たないんだろ?
余裕綽々なんてことないでしょ?笑

590:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/25 00:06:11.86 MztduRxv0.net
もう金本位制にリターンする事はないって読みだろ
自分もそう思うけどな、そう思わない国もあってもおかしくない

591:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/25 00:08:09.91 ZoTRg+oB0.net
>>589
金本位制と外貨準備高はあんま、関係なくね?
上でもあるけど自信満々なんやろね

592:るーぷ
19/04/25 03:54:43.00 dJ/JFpWG0.net
▽ニーサでSPXS   50 >吹くに従って売り上がりのイメージで80くらいまで
▲NYダウ全力買い   100
数字は実換算サイズ。
動的な長期調整は必要にはなるな。

593:るーぷ
19/04/25 03:57:20.31 dJ/JFpWG0.net
中期180日くらい単位で1か2期くらい上昇相場切り取りを想定して
金玉買い、ってのはアリだとは思う。トレンドを捉えるのが難しいが。
工業原料、中国インド人の娯楽品でもあるんで、下乖離を取る、
と言えないことも無い。外れても知らんけど。
俺も金玉投機くらいしか買い投機はできない気はしてたんで小玉やってみるつもり。

594:るーぷ
19/04/25 04:00:57.28 dJ/JFpWG0.net
中国は本気で軍事バブル
電撃戦 =軍備を整えて恫喝で政治経済の結果を得る。
その分をさらに軍事バブル投機に回す
やるなら、たぶん通貨が守れないので金玉買いに動いてる気配はある。
中国元資産に投機バクチするくらいなら、理屈は立ってるよ。
中国投資って意味なら。
一体一路と核武装、核恫喝って意味では兆候は出てるよ。
米国の政治変動に合わせて隙間を突くこともできる。と言うかそういう戦略なんだろ。
他に手が無いから。好きでやってるわけでは無い。彼らも。
戦前の二ホンといっしょで限界なんだ。

595:るーぷ
19/04/25 04:11:29.39 dJ/JFpWG0.net
外貨準備:金保有比率
は金本位制って意味では無いと思う。
自国通貨をいざとなれば捨ててもいい、みたいなメンタルが比率が低い
外貨のが好き、ってのに現れてるような気がする。
二ホンは違うような気もするが、それも深層心理から言うと錯覚なのカモ?
イケるとこまで投機回しして究極で捨てる=外貨に信を置いてる
と言えないことも無い。
まあ、輸出で外貨稼いだ蓄積なんだろうけど、だったら金に分散しても
おかしく無い感じ。
まして個人の金嗜好傾向はむしろ中国インド二ホン台湾のが高いと思う。
謎は多いんだが、おもしろい資料。上記は仮説して推論始めてるだけ。
直観的には深層心理とは関係してる気もする。
スイスも低い。また違う理由があるんだろう。だから二ホンも独特のバランス感覚なのかも?
中国は買ってくる可能性が高い。
もしくは腐敗金ですべて個人と支配者一族で買うのかもしれない。
もしくは彼らは外貨は好きなんだと思う。
拝金教度の高い国ほど外貨代替え金保有比率が低いような気もする。

596:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/25 06:28:52.63 IJOQIBg60.net
日本はただでさえ債権国でリスク回避のために何ちゃら危機で円が買われる。
その時に金本位制にしてたら中央銀行が自由に通貨発行ができなくなってしまう。

597:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/25 07:16:42.10 jsk0YLdY0.net
先進国で金本位制のところはないんですが...

598:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/25 07:26:26.89 jQwMdqpE0.net
現在の金の保有と、金本位性は関係ない。
通貨の信用は、国家が与えている。
金の信用は、その希少性が与えている。
だから円が暴落して紙屑になることはあっても、金の価値は永遠に残る

599:るーぷ
19/04/25 07:58:38.60 dJ/JFpWG0.net
金本位制じゃ無くても、何らかの通貨の安定に金30%裏付け連動してもらいたい
みたいな感情はあるような気はする。
二ホンスイスはそれが必要無い、
中国はどうせメルトダウンするんだから連動させちゃもったいない、
別個に個人で腐敗金で溜めときますよ、みたいな感じなのかもしれない。
ドイツはかなり通貨への愛着と安定への願いが強いんだろう。
元は中国人に取ってはむしろハナクソ、一時的な戦時兌換紙幣みたいな感じなんだろう。
実は深層心理は。
思ってる以上に金への嗜好は強いのカモしれない。
逆に言うと過剰な暴騰でプレミアム付くのにも抵抗は実はあるのカモ?
わりかし安定への心理的な連動くさい。

600:
19/04/25 08:07:43.83 dTRGPpH00.net
>>599
>ドイツはかなり通貨への愛着と安定への願いが強い
第一次世界大戦後のドイツではハイパーインフレが起こったので、彼らはあんな状態はもう二度と体験したくないのです

601:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/25 08:54:24.30 IJOQIBg60.net
日本は輸出が有るから金が無くても円に信用が有るのは確か。
今回の年末年始で日本企業が休みで円高に歯止めがかからないのは笑ったけどw

602:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/25 12:32:01.98 9gwKG9py0.net
GW中まじでどうなるんやろうな世界経済は

603:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/25 12:56:11.40 eL8fF0Sk0.net
円安もあるが含み益ちょっと増えてた

604:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/25 23:03:16.80 jQwMdqpE0.net
地方自治体が運営する公立病院の赤字拡大が止まらない。自治体の補填を除いた本業の赤字総額は2017年度に4782億円となり、12年度比で5割増えたことが日本経済新聞の調べでわかった。
最終的な損失も膨らんでおり、公的負担が急増する恐れがある。
URLリンク(r.nikkei.com)

健康保険料はどんどん負担重くなってんのに病院は赤字拡大とかw
自治体が潰れる前に、市立病院がどんどん潰れるな
路頭に迷う患者が増えれば、健康保険料の値上げは抑制できるかな

605:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 02:43:14.41 02HmwYRN0.net
>>7
世間一般ってこんなレベルなのか
無知とは恐ろしいな

606:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 07:54:47.76 P+ax2Atl0.net
>>602
何かあるわけでもなく通常だろ

607:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 07:59:17.93 gg87BzPj0.net
よくわからん大本営発表だが日本の景気は気温と天気の影響をかなり受けるからな
連休中の天気が荒れてるから気になるんじゃないかな

608:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 08:34:20.65 FUeCQMF70.net
>>604
医療の質と価格と受けやすさ、2つしか選べないからね。
そのうち分かれるでしょ。

609:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 12:45:53.03 bkASYu8K0.net
gw10連休なんて迷惑しかないな
病気になったら困るよ

610:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 12:55:39.58 wiHB20Bh0.net
俺のイデコがいつの間にか+5%だぜ

611:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 13:22:22.23 eKFyZcdU0.net
>>604 職員の基本給や、ベア上げない続けないと辞められてしまうんですよ。
勤続2年で55000円給料上がって県下一の給料でも辞める人は辞める

612:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 14:03:20.36 3mKMISLn0.net
>>609
こっちの近くの病院は連休中も月から金は通院やってるみたい
まぁ入院患者がいるだろうからどこも完全には休めないだろうけど
郵便局も日曜やってるとこは休みなしみたいだな

613:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 15:30:22.02 DwIQpKc80.net
>>611
折角医者増やしてるのに美容整形とかに行かれちゃって
医療用の医者が大量にいる訳じゃないからね
美容整形医増えてどうすんだって思うわ

614:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 19:00:03.15 X2Y5pYcd0.net
確定拠出年金始めてみようかと思っています。
会社が企業型dc始めるんですが、入った方がいいでしょうか?
それとも個人型でやった方がいいでしょうか?
企業型は金融機関がみずほ銀行で会社からの掛金の拠出は特に無いようです(手数料等のみ負担)
既に厚生年金に加入しており掛金が月最高55000円まで拠出出来ると説明を受けたのですが、
この場合個人型を選択すると27500円まで拠出出来るということでしょうか?
企業型で多く拠出して節税(及び手数料の削減)を狙うか、個人型で豊富な金融商品の中から選ぶか悩んでいます

615:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 19:03:40.51 vTXrP6eg0.net
企業型って年金減るんじゃなかったか

616:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 19:09:02.06 Ph0lxDkr0.net
>>613
歯医者ぐらい増やせば、全国津々浦々まで歯科医院ができるよ
そうならないのは、つまり、そういうこと

617:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 20:17:31.92 hRLvhnRK0.net
>>121
自分のとこの扶養条件は控除適用前
交通費等の支給額を全額含めた支給額を越えると扶養から外れて国保、国民年金がかかるようになる

618:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 20:31:18.68 jSw9CmM80.net
ワイ総務
選択型DC導入しようとするも基本給を減らしてその分をライフタイム手当とかいう基本給として受け取るか、投資に回すかという風に法的にしなくてはならず規程上難しすぎて憤死
基本給で色々残業代やボーナス計算してるシステムだからそれが減ったり減らなかったり人によるとかなり難しくなるうえ、給与減らしてその分投資しませんかー?といってもやる人限られるので労力の割に見合わず諦め
単純にやる人は調整控除とか引き落としでいいのになんじゃこら 広める気ないやろ
退職金積立の代わりに強制で、ならみんな何かしらやるが給与から天引きでやりたい人はどうぞ、イデコの手数料分有利です程度なら手間の割に成果少なすぎ

619:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 20:44:33.44 kKN5Lq6p0.net
選択型はライフプラン手当を隠れ蓑にしたそもそも脱法に近い手法だからな
本来の企業型DCの使われ方とはちょい違うわけだし
俺も導入検討したけど、会社で募集して個人の加入希望状況とか掛け金の変更取りまとめとかやるのクソめんどくさすぎんだろ

620:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 20:48:53.89 jSw9CmM80.net
>>619
そう
導入したとしてもその後のめんどくささがえぐい
実際やるのは聞いた感じ20人に一人もいればいいほう
幹事会社も説明してくれるらしいが節税になりますよ!投資しませんか?あ、60歳まで出せませんよ
とかなかなか賛同得られんだろ
実際に転職で前の会社からのDC使わせてー!とか言われても俺の仕事が馬鹿みたいに増えるだけだわ

621:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 21:22:08.74 AESmKoPD0.net
仕事の愚痴言われても

622:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 21:31:19.69 64bfpLp70.net
この国は終わりだ

623:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 21:43:20.51 fjOAJu3u0.net
いきなりこんな事言ってごめんね

624:名無しさん@お金いっぱい。
19/04/26 21:51:22.01 D5EyHZLR0.net
要は会社全体一律でやらないとめんどくさいってこと?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1835日前に更新/259 KB
担当:undef