【NISA】少額投資非課税制度18【つみたてNISA】 at MARKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/09 22:20:16.34 MQsegQ+00.net
誤爆失礼

251:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/09 22:31:13.66 NULbzZt80.net
中学性日記見てんの?

252:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/09 22:51:37.85 6T7S1Hvv0.net
>>241
つまり土曜日の16時頃の注文は日曜日扱いだから祝日挟んで今日が注文日だったってこと?
てことは日本の投信は今日の15時までに注文したって扱いで今日の価格で約定したってことかな?
実際に資金が引き落とされるのはいつになるの?
わかったよーでわからん…

253:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/09 23:29:11.46 vZuLmV0W0.net
>>245
めんどくせぇ奴だな
最初から何を買ったか書けや

254:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 04:27:14.86 2h0f4qIT0.net
ひふみはもう売っとくべき?

255:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 07:29:03.02 gU8Gyy+Z0.net
>>221
毎月1日に3万円で300p、毎日150円×20日で60p
これでいけるかな?

256:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 07:40:18.49 q3K82baN0.net
SBIから楽天に移ろうと思うんだけど、まずはSBIで手続きするんですよね?HP見たけど何処から手続きすんのか判んなくて…知ってる人いたら教えてください。

257:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 07:48:13.14 bO6MoCGN0.net
SBIに教えてもらえよ

258:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 07:49:53.85 ehagVinR0.net
>>249
そのくらい自分で探そうぜ

259:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 07:52:54.16 ehY2T3K20.net
もっと下げろよ

260:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 08:19:16.93 pbxLD8Ro0.net
為替110円に戻れ

261:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 12:16:27.70 rI1ULwii0.net
>>249
ごく最近、3つくらいのブログでやり方詳細を見た気がする

262:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 15:24:25.31 a8fs14Gd0.net
楽天で今日はじめてつみにーの代金を楽天銀行から引き落とされたけど、朝5時なのなw
メール連打でたたき起こされたわ
5時引き落とし→15時約定ってことだよね?アメリカの投信とかは何時に約定するのこれ?

263:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 15:35:21.46 Ygeeq40N0.net
>>255
俺のiPhoneはお休みモードがあるので静か

264:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 17:55:16.87 7ZfnRo7p0.net
楽天15種乞食してるんだけど、
楽天市場のSPUで、楽天証券使ってプラス1%をつけたい
1%つける条件は月に一度ポイント使用して500円以上の投資すること。
積み立てNISAで月一回500ポイント使って何か買う設定しつつ、
毎月15種は銀行から払うっていうのは可能?
15種が先に500ポイントを消費してくる?

265:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 18:01:18.17 7ZfnRo7p0.net
>毎月15種は銀行から払うっていうのは可能?
毎月じゃなくて毎日です。

266:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 18:06:14.73 7ZfnRo7p0.net
楽天ポイント投資スレがあったので、そっちで確認してみます。
スレ汚しすまんかった

267:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 18:07:21.54 oanGWcn20.net
>>257
手動がベストしゃない?月一のことだし

268:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 18:51:31.92 r9PQ78d60.net
職場の緊急コールがあるかもしれんからおやすみモードなんてできん

269:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 18:54:47.76 RAhv/lob0.net
社畜かよw

270:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 18:55:08.98 Ygeeq40N0.net
俺のiPhoneは、着信を許可ってやつで職場だけ許可した状態でお休みモードできるよ

271:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 19:58:17.84 y/EYFx2m0.net
15種乞食ってやつはつみたてnisaだけなのか。

272:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 20:07:58.02 XYNsMxe80.net
手動でやってるわ

273:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 20:09:59.80 8GgYmqeO0.net
>>264
毎日自動買い付けできるのはツミニーだけ

274:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 20:22:16.49 hfNPX+280.net
12日にスリ米34万発注するわ

275:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 20:30:50.01 S3eprJ+p0.net
特定口座で毎日自動積立てできてるよ

276:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 20:39:17.03 LiJjfVBa0.net
>>268
SBIはね
楽天はできない

277:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 23:02:43.3


278:4 ID:bO6MoCGN0.net



279:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 23:13:30.05 0wSqdK3g0.net
楽天そんなこともできないんだ

280:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 23:22:40.55 3dSrl9Up0.net
検討中とはなってるが、リターンが見合わないって判断なんだろう

281:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/10 23:59:23.38 E5+DMRrd0.net
>>255
これ前に俺が書いたら叩かれまくったわ
上から目線でなんたらかんたら言っていたけど音消すぐらいしか出来ないんだよね。
俺みたいに出張も多くケータイを目覚ましに使用するとなると音消せないので対応策は無いと思う。

282:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 00:26:02.39 EAZssPvM0.net
ポイント狙いで楽天行くつもりだったけどカード払い1日っつうのが気になって様子見ることにした。SBI顧客流出するだろうからイデコみたいに本気出してくれればいいのに。

283:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 00:57:51.25 hMnsF/KA0.net
SBIの毎日毎週毎月任意の日の100円自動買付が便利すぎて楽天なんて行かない

284:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 01:18:31.01 AC7hfmRy0.net
>>274
俺も割と一日限定は気になっちゃうわ

285:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 01:58:04.68 KiHPT5Vz0.net
15種積み立ててるはずなんだけど、今日の注文が11件しかないのはなぜ?
特定の国とかインデックスがお休みですよーってこと??
こういう場合は朝5時までに追加で4種注文だせばよいの?そしたら楽天銀行から引き落とされるよね?

286:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 01:58:16.92 FBne7tcn0.net
>>273
仕事とプライベートで同じ携帯使ってんの?
つか、目覚ましの音だけ鳴らして他はサイレントっていう設定にすればいいだけでは…。

287:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 02:26:17.10 mT2BR7e10.net
楽天は毎日積立できないの?!
それはちょっと衝撃
毎日乱高下するタイプの指標に投資する時は毎日だと取りこぼしないから便利

288:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 04:29:56.82 bZMarbUw0.net
できるけど

289:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 04:56:31.35 0PN9npKa0.net
できないだろ

290:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 05:31:35.07 KxqCwANi0.net
やった、下がってる^_^

291:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 06:26:23.97 POL6eZno0.net
>>273
それお前が無知なだけだよ
スマホの設定でどうにでもなる

292:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 06:31:53.25 fhy/JDOt0.net
>>273
>>273

293:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 06:36:53.61 R49dSILk0.net
>>277
15時までに4種類買いましでok

294:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 06:49:14.53 JTYNTwFq0.net
>>282
たまらず損切りした

295:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 06:53:43.24 K4wdAX9p0.net
>>266
なるほど。
つみニーは楽天全米一本でやってるから、別で15種作って3,4万くらいのつみたて考えてたんだがな。
今のままなら全米が後者のポートフォリオより年+1万円のリターンが見込めればええってことだがどうだろうな。

296:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 07:01:57.05 pAE/g1JR0.net
明日約定日だ
ちょうどよかった

297:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 07:03:15.82 dTQPkk+O0.net
やっときました大暴落
半分の約20万は楽天全米を1万以下で持ってるが、毎月200円に切り替えてこのチャンスを待ってたよ
今年の平均1万以下で買えるのは確実やな(^^)v

298:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 07:29:10.34 BHGUiZlH0.net
>>273
目覚ましの音とメールの通知音は個別に設定できるんですがwwwwwwwww

299:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 07:34:32.70 BqN2NyEQ0.net
電話の着信以外は全て無音にしてるわ。
それが普通だと思ってた。。(´・д・`)

300:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 08:04:45.75 n8PfzuVo0.net
バフェット太郎のポートフォリオは米国の超大型連続増配高配当株に分散投資するという保守的で堅実かつ、
弱気相場に比較的強い、さらに誰でも簡単にマネができるポートフォリオになっています。
「一位がスタンダードを作る」っていうバフェット太郎の当初の考えが正しければ、
米国株ブログ村の上位ランカーはみんなバフェット太郎と似たり寄ったりの保守的な銘柄ばかりをポートフォリオに組み入れているはず。
さて、最初の声を思い出してください。
「米国株が暴落しちゃったら米国株ブロガーはどうなっちゃうの?」
米国株ブロガーのポートフォリオは概ね保守的なポートフォリオでデザインされているので、暴落したらみんなで一斉に買い向かうだけです。
そして、買い向かわない奴がいたら、そいつをバフェット太郎が徹底的に煽るので楽しみにしていてください。
とはいえ、米国株ブロガーはどうなっちゃうのって心配している君のポートフォリオも無事ではいられないと思うので、それだけは覚悟しておいてくださいね。
もちろん、君が狼狽売りとかしてたらちゃんと煽ってあげますからね。

301:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 08:08:52.66 DP+7chF/0.net
楽天毎日のメールだが、なぜかいつも8時に来る

302:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 08:40:33.17 +f8KnTBT0.net
>>286
積立なのに?

303:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 09:22:28.92 9/Pm6UTy0.net
>>286
非課税口座を損切りしたんか?

304:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 09:45:41.08 Eg9AcjQj0.net
意外と円高にならないものだな

305:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 09:49:08.79 cRRYbeE70.net
しばらくは積立額を倍の200円にしておこう

306:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 09:56:43.28 Pe2XFuNl0.net
まあ、積み立ててるやつは下がろうか関係ないわな
そのリスクに備えてやってるわけだし

307:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 10:22:39.48 1ItjbnT30.net
上がっても下がっても淡々と積み立てるだけだな
多少積立額は増減してるけど

308:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 10:22:59.91 7o5qEx1T0.net
ニーサ枠使い切るために最近増額始めた俺にはグッドタイミング

309:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 10:27:17.97 R5884Kgg0.net
積立ニーサ損切りマン

310:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 10:27:38.97 85mV+vMJ0.net
まだ高いんだよなぁ

311:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 10:47:20.81 9u+wbE9O0.net
積み立てニーサ 損切りって馬鹿すぎる

312:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 11:48:52.95 3RFOFmCL0.net
まだ下がるからな
そしたら更に買い増しだ、どんだけ下げても来年にはどうせ戻ってるし

313:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 11:50:32.38 TQ/tR6xI0.net
自分のルールを決めといた方がいいと思う
1俺は15パーセント下がったら買い増しする

314:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 11:55:01.78 z9kGoEyJ0.net
>>304
せ、せやな

315:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:08:50.00 EjPdpq2S0.net
NISAで投信運用してる人。今日でほとんどマイナスだね。長生きするのも考えものだわ

316:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:10:30.97 zaHobXSm0.net
120万枠久しぶりに追加で、今年の残りはあと20万や

317:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:15:07.71 n7H+p5DW0.net
まだ下がる?今日買いに走るのは待ったほうがいい?

318:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:18:25.49 iWp5nxvL0.net
自分なりにテクニカルで予測できないなら分割して買ってけば良い

319:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:34:38.47 gZsGp8ql0.net
SBIで毎日積立してるんだけど、今日大きく下がったから設定変えようとログインして見てみたら
10月頭で枠使い切ってた・・・
ボーナス設定してたからそれで予想よりも早く使い切った感じか
ボーナス込みの試算ってできないのかな

320:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:36:10.21 c/5ymaug0.net
積立nisa始めて1ヶ月になるが今日の下げでやっと損切りする決心つきました

321:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:37:00.92 phgm+0KP0.net
いま損切りなんて早すぎる
ひたすら積み立てた方がいいぞ

322:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:38:33.10 9/Pm6UTy0.net
>>312
釣りなのかw

323:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:42:46.52 AtSLX2ED0.net
>>312
しょんべんで、しずく切る前にズボンに戻してそうな奴だな

324:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:43:27.55 94u/mfjo0.net
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

 ■■■ 要注目 ■■■
日銀、年金の買い出動観測

325:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:51:15.51 TA3+UBAP0.net
今日はディスカウントセールか

326:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:54:59.75 heO/0KJo0.net
みんな早漏

327:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:55:19.46 jYpiQk1t0.net
急いで枠埋めた移管組は生きてるのか?

328:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 12:58:27.13 9u+wbE9O0.net
つみたてNISAなんて小銭だから半値になっても動じないぞ

329:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 13:27:53.75 wgp6ngnZ0.net
たしかに普段は低額に抑えてこういう時に積み増すのいいかも

330:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 13:39:02.71 P915T5bK0.net
昨日の夜にバランス注文した俺オワタ?

331:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 13:56:22.86 DRRGoOag0.net
楽天全米に5000円/日ずつ積み立ててるけど2000円追加してみた。

332:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 14:42:39.04 CcdqGTuq0.net
損益トータル的はマイナスになってるけど、楽天積みニー乞食で毎月1000ポイント以上確実に入ってくると思えば、多少気は楽になるな。

333:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 14:47:00.17 Fw2pC4gl0.net
45000円ノーロードに投資して1350ポイントバックだから気楽だよな

334:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 15:25:49.93 TQ/tR6xI0.net
まだダウも夏場ぐらいの値だよ
このくらいで積み増しは無いよ

335:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 15:53:23.38 11CA5BrM0.net
>>325
土日祝日は休みだから1350貰えないでしょ

336:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 15:56:31.07 gceGrOLQ0.net
>>327
日月は手動で買いつければ

337:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 16:25:42.87 Q5nOICkM0.net
ネタを真に受けてるやつ投資向いてなさそう

338:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 16:28:29.83 hjpThO3Z0.net
積立NISA
来年から
他の証券会社に移管したら
今年の残りは購入できる?
もちろん非課税で移管前証券会社で持ち続けられるんだよね

339:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 17:16:24.82 hxjSwt4f0.net
毎月配当ありで償還無期限のやつって特配連発で基準価格下がり続けて底打ったら
普通配当しまくるのかそれとも破綻しましたってやるのか見もの

340:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 17:44:30.42 312fqDCN0.net
また安く株が買えてしまうのか
つみニー儲かりすぎて笑いが止まらんわ

341:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 18:01:27.70 xdv2J2VB0.net
>>321
かしこい
来年から100円オンリーにしていざというときにマシマシにできるようにするわ
>>330
一年間単位だから、例えば今年SBIで始めたら今年の40万円分はSBIでしか買えない

342:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 18:06:48.48 hjpThO3Z0.net
>>333
サンキュー
その40万円分はSBIで非課税のまま
持ち続けられるんだよね

343:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 18:22:08.83 xdv2J2VB0.net
>>334
られる

344:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 19:26:22.92 AWv8QAxn0.net
スリム先進国まだ12000もあるじゃん
余裕のプラスだわ

345:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 20:12:56.37 w7PTeY0t0.net
>>278
>>283
残念ながらガラケーなんだわ
また同じ流れだが、、、

346:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 20:16:15.32 w7PTeY0t0.net
>>290
設定出来るんですね。このガラケーのマニュアル無いので適当に弄ってるけどさっぱり分からんわ

347:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 20:17:38.54 NgXfPYxT0.net
明日つみにーの買い付け日
だいぶ下がってホッとしたー

348:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 20:20:02.00 lAhxUksM0.net
10年以上


349:前に使ってたガラケーでもできたんだから今のができないってことはなさそうだけど マニュアルなんて型番で検索すれば普通に出てきそうなもんだが



350:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 20:24:47.23 POvopdsh0.net
>>336
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
基準日 2018年10月11日
基準価額(円) 11,665
前日比(円) -399

351:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 20:25:08.59 w7PTeY0t0.net
>>340
ありがとー調べてみるよ
今回歯携帯への、配信開始は止めて楽天銀行から積立予定額以外は住信SBIネット銀行へ移管したよ。
まあ800万円ほどだから大した額ではないけど、不正出金に気付けないのは嫌なので。

352:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 21:49:19.61 POL6eZno0.net
つまりお前が情弱なだけだろ
楽天に謝罪しとけ

353:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 22:24:55.77 5+5+nBxH0.net
>>343
スマホでは無いって言っるんじゃないの?
言葉汚いやつはキライだわ

354:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 23:24:48.91 POL6eZno0.net
>>344
送られてきたメールをガラケーで受けるのは受信側の都合だろ
その結果朝5時に起こされたところでそれは受け側の問題
バカとしか言いようが無い

355:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 23:48:55.18 JDsf99+u0.net
>>339
わしもわしもー

356:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/11 23:55:38.83 FnwiIg0/0.net
●初回5000円ボーナスキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw
●●URLリンク(goo.gl)

357:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 00:00:20.84 4E7aI4Hr0.net
●●●スレリンク(market板)

358:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 00:20:32.41 y5QWKYqS0.net
楽天で毎日積立設定してるんだけど今から例えば中間選挙までで買い増すというか残高使いきることできる?先月始めたから残高あと30万ちょいあるから早めにいっぱいつぎ込みたいんだけど。

359:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 00:26:09.01 MDO7OvrN0.net
>>349
できる

360:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 00:32:04.50 y5QWKYqS0.net
>>350
ありがとうございます!今設定見てますが、毎日設定で大きい額設定すると今年の予定額超えると出てしまい設定できないのですがどうやればいいのでしょうか?すみません、、

361:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 00:54:45.06 ZN4ZsPjS0.net
>>351
ボーナス設定

362:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 01:01:01.87 N/mZIt3q0.net
>>351
そんなのも理解してない人が手を出して来てるのか…

363:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 01:15:16.41 y5QWKYqS0.net
>>352
ありがとうございます。私は毎日設定にしちゃっているので、一度解除して毎月設定に変えてボーナス設定するということですね。最初から毎日にしてたのでボーナス設定知りませんでした。。助かります!

364:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 02:18:23.48 OvQ3tAPN0.net
>>351
オプションの増額のところあるべ?
毎日の積立て額はいじらず1632円のままにしておいて、あとはオプションの増額のところでお好きなように

365:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 07:13:41.65 yNyeWEBT0.net
よし今日も下がった
今月はだいぶ安く買えそう

366:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 07:20:33.04 y5QWKYqS0.net
>>355
毎日設定、増額の部分だけ増やすと、年間積立額を超えますと注意書きが出て設定できないのです( ˃ㅿ˂ഃ )
本当は毎日設定のまま下がりそうなタイミングだけ投資額を増やしたいのですが

367:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 07:20:57.32 gGJj23jj0.net
こういうときのために入金しとけばよかったわ。

368:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 07:28:58.92 aYX+UTT80.net
>>357
いや、普通に増額で出来るでしょ。
増額のところにも上限金額が表示されるはず。その範囲内で増額すればいい。

369:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 07:30:27.15 aYX+UTT80.net
>>357
ごめん、勘違い。中間選挙までってことか。

370:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 07:48:18.78 zwR9AqK80.net
間違って過疎っている6のほうに書き込んでしまったので、重複でこちらに書きます。
夏にSBIでつみたてNISA口座開設後、設定しないとと思いながらほったらかしていました。この暴落タイミングをきっかけに積み立てスタートしようと思います。
毎日積み立て&ボーナス月設定で40万から年末までの毎日積み立て分との差額を一括積み立ては先走りしすぎでしょうか?
スリム先進国一本にしようと思っています。

371:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 07:48:59.70 MsHDaxy60.net
最短の今月15日付けで残り20万のボーナス設定完了!
15日に急騰しなければ、楽天全米、楽天全世界ともに平均1万くらいだわ(^^)v

372:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 07:56:26.19 jhWhvKzT0.net
>>310
テクニカルw

373:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 08:01:24.75 Shs7lQsb0.net
>>361
どうぞ

374:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 08:02:36.52 AGrnE3dq0.net
今時テクニカルやってるアホがおるのか?
www

375:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 08:18:58.07 rZ5/zDF90.net
>>345
うぜぇなオマエ

376:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 08:24:18.68 CrgMe2a40.net
>>361
注意して欲しいのはその夏と今、対して値段変わってないんだよね。

377:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 08:33:22.94 O7JgHvLg0.net
>>365
勘でやってんのか?

378:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 08:45:50.63 AGrnE3dq0.net
>>368
投信は積み立て一択だろ

379:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 08:52:26.20 8oIq7/Tx0.net
このスレってとりあえず叩くみたいな奴らばっかだな
困ってるやつにバカとか低能とか罵ってばかりでバカとか低能の集まりかよ
と思ったけどスレ良く見てみると約一名だけかもとも、、

380:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 08:56:11.58 HUSHJyTO0.net
困ったなおじさんは低能だから仕方無い

381:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 09:34:01.52 1lPJJMhl0.net
>>349 >>354 >>357 です
みなさん、色々とありがとうございます!
10月頭の高いところから毎日設定開始となってしまったので、
今回はせっかく下がってきたチャンス?ということと、
これから長く積み立てることになるので色々な局面で対応できるようになるため、
今回は毎日積み立てを一時解除して毎月設定で金額大き目で買ってみようと思います。
また上がっていくようだったら残りを毎日積み立てにまた変更ですかね・・
色々と勉強になります。ありがとうございます!

382:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 09:39:14.55 1lPJJMhl0.net
あ、ちなみに毎月設定で今日以下のように注文した場合、10/15の15時を過ぎたら次の毎月設定で今月の別の日に注文は可能でしょうか?
毎月13日設定
初回入金締切日2018/10/12
初回買付日2018/10/15

383:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 09:47:17.76 N/mZIt3q0.net
ほんとに頑張って自分で理解しようと努力してんのかなこの人…

384:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 09:47:36.70 ayDCj6XH0.net
>>331
自分もそれを期待していたが、そういう場合は
分配金が減るので特別分配が続くだけ。

385:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 10:28:40.86 lwhEh6aS0.net
試せば判ることを、事業者にではなく、無関係の人に聞くのはいったい何を期待してるのだろう?

386:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 10:55:54.10 xp2yxOBj0.net
つみニーで積立日コロコロ変える人ってけっこういるんだな

387:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 11:30:33.97 1lPJJMhl0.net
すみませんでした><
設定・注文した後で今月もう設定できないと困るなと思いお尋ねしてしまいました。
自分で試してみます!

388:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 11:32:13.15 dIwapWsS0.net
特定口座百円で試してみればええやんかそれ

389:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 12:56:10.89 K7aRcHO/0.net
この二日の米暴落で俺の資産増加分が吹っ飛びそうだ

390:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 13:11:05.62 NOSRgFRg0.net
お前らって、つみたてニートやってんの?

391:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 14:00:39.69 oR8Ugkw30.net
>>381
ニーサならやってる
5月から先進国毎日積立で今日見たらマイ転してた

392:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 14:08:13.79 Rsnhlw1R0.net
9月から積立NISAはじめたがこういう暴落時は買うの控えた方がいいのだろうか?

393:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 14:10:27.22 Qsyw9q9Z0.net
>>383
わしも9月からツミニやってるけど毎月10万円淡々と積むつもり

394:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 14:19:05.91 Rsnhlw1R0.net
>>384
初心者なんでよくわからなくてさ・・・毎日100円増資無しにして様子みるかな

395:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 14:40:06.82 AGrnE3dq0.net
今買わなくていつ買うんだろうか?

396:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 15:40:48.49 YwEFF4dG0.net
>>385
ドルコスト平均法でググってみたら
つみたてNISAの運用はまんまこの方法だから
結論から言うと暴落時期が長いほど儲かる理屈だから歓喜する場面

397:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 15:47:10.34 KgbEDAQl0.net
>>386
今でしょ

398:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 16:00:12.30 Rsnhlw1R0.net
>>387
早速ググります。ありがとうございます!

399:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 16:11:04.04 FxywigWW0.net
消耗しまくってるな
イケハヤ@ブログ年商1.5億円
·
2h
くっ、寝かしつけに失敗した……。大人しく抱っこして仕事するか。

イケハヤ@ブログ年商1.5億円
·
2h
金曜日はエネルギーが切れる……。娘と昼寝するかな。

400:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 18:34:59.20 VGpfmzip0.net
>>387
必ず戻るっていう前提でな

401:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 18:38:36.47 oc/ISVwj0.net
ひふみ投信はパッシブ運用じゃなくてアクティブ運用なんだけれども、
それでも指数が急落すれば多くの個人投資家たちは資産が目減りしていることを誰かのせいにして
「どうしてくれるんだ!」「なんとかしろ!!」と叫んだりするのです。
ひふみの場合はアクティブ運用だからファンドマネジャーが叩かれますが、
S&P500ETFなどのパッシブ運用の場合はそれを推奨してきた特定の金融関係者やブロガーなんかが叩かれたりするだけで、
彼らは取り敢えず誰かのせいにして「騙された!」と被害者面するものです。
このように、多くの個人投資家は弱気相場では冷静でいられなくなるので、
パッシブ運用を愚直に続けることなんてできないし、配当再投資や積立投資ももちろんできなくなります。
そこで、弱気相場で冷静でいられるポートフォリオを組みたいなら、業績が景気に左右されないようなディフェンシブ銘柄がお勧めです。
また、弱気相場ではディフェンシブ銘柄でも例外なく株価は急落するものなので、投資妙味が湧く連続増配高配当株に投資すれば、
暴落局面でも配当の減配を心配することなく積極的に配当再投資することができます。
従って、個人投資家は資金量や情報量がモノを言うゲームをするのではなく、それらが通用しない長期投資を前提に、
ディフェンシブ銘柄を中心とした投資戦略が資本主義の恩恵を享受できる簡単な方法です。

402:名無しさん
18/10/12 19:42:04.52 N16GHq2a0.net
>>392
ホントこれが真理だよね
いかに市場から退場せず淡々と積み立てられるかに掛かってる

403:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 19:52:19.28 gGJj23jj0.net
+17000まで増えたけど
昨日だけで含み損なったわ草

404:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 20:08:52.07 qtJ98YUT0.net
>>383
暴落時は買うの控えた方がいい
となぜ思ったのだろうか?
底値狙いで言っているようには思えんし、誰かわかる人いる?

405:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 20:38:01.72 jr+oIRNo0.net
積立NISAは少額だから暴落しようが黙っ


406:ト毎日1666円積み立てる S&P500に全力、VTIに全力でも20年は寝かせとくんだから上がったり下がったりして一喜一憂しても仕方ない



407:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/12 21:38:49.27 QhyDUdO50.net
>>392
連続増配高配当株ってリートだよな
株価はよこよこ、配当分(笑)だけプラス

408:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 01:57:03.64 ebvVI5nI0.net
初心者すいません。質問です
楽天証券でポイント乞食しようと思ってます
例えば楽天全米を受取型と再投資型で設定して積み立てをして、その後受取型を解除したら、受取型として積み立てた金額は再投資型に振り分けられるんですか?

409:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 03:42:00.64 +R99XyQs0.net
ないです

410:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 05:22:16.26 nhVunkbo0.net
>>273
楽天銀行の通知設定で夜間配信をOFFにすると多分朝7時以降に通知
ただし携帯メールオンリーの場合はどうなるかちょっと分からないけど

411:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 07:08:49.31 CARQnUlp0.net
>>377
ボーナス設定はコロコロ変えてるな
今回も買ってみたけど底で買えて上がってくれればいい

412:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 07:21:27.69 KOgqp0Q50.net
>>401
俺も変えてる
毎月200円にして約20万を2回タイミングをみて設定
2回目は来週月曜日だわ
少し上がりそう

413:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 08:46:51.83 EOaYslVG0.net
今月からはじめて今年の枠が3か月しかないんで13万づつで設定してたんだけど、積立日とくに気にせず月初にしてたわ。
20年てゆー長期だからいちいち気にしないと決めてたけどやっぱ気になるわ。

414:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 11:52:44.46 uMFY/EHj0.net
年始に一括40ぶっこみ奴はもう息しとらんやろな

415:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 12:03:11.29 4Wtz/x6J0.net
年始からなら昨日下がってもプラスでしょう?
まあ20年寝かせられるんだから、いま下がっても大したことないよ

416:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 12:31:05.18 QKHn6mHy0.net
>>404
2月初旬にifree sp500に40万一括
まだプラスだよ
0.14とかだけど
>>405
そう思う
20年フルに投資したいから
来年も年始40万一括する

417:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 12:33:11.93 bTatJZjB0.net
>>404
呼んだ?新興国なんか▲20%超えたよw
来年も年始で一括買いするけどね
その方がシンプルですっきりするんだよ

418:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 12:59:02.74 /7Es4pMl0.net
ライブスター証券
口座開設するだけで3,000円、さらにアンケートに答えると+1,500円もらえる
URLリンク(kakaku.com)
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 〜2018/12/31
※コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
.

419:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 13:18:42.58 UbWuG4bW0.net
>>237
これがあったので楽天カード決済には先進国、新興国債券インデックスやリート関連を集約させることにした。
値動きの少ないの毎月2万円を楽天カード決済にする。残り毎月3万は1日になるが先進国株式にする。
積立ニーサは楽天証券で先進国株式と新興国株式毎日積立 、あわせてSBI証券で先進国株式と新興国株式を毎日積立とマネックスは5日から月末までを先進国株式を毎日1000円設定した。
毎月20万積立していけば分散投資できるしお得だな。

420:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 13:48:33.16 /avP8hGk0.net
URLリンク(youtu.be)
USAの技術力がやばい
ここは結局ソフトバンクが買収したけど
とにかく新興国が追い抜かせるとは思えない

421:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 16:11:32.98 o8vMZe+S0.net
ちょっと下がっても動じないわ
自分としては20年間貯金していくっていう感覚なので...ちょっと増えたらラッキーだなっていう
でもリーマンショック経験したことないからその時になるまで気持ちはわからん

422:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 16:21:54.24 m7qJBoW90.net
sbiのアプリかスマホサイトからつみたてnisa買えなくね?

423:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 16:22:41.18 ycjsh5q10.net
スマホからPCサイト開けるやん?

424:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 16:26:38.16 m7qJBoW90.net
>>413
みづらいんだよね

425:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 17:07:38.36 g6yrTPSv0.net
>>412
>>414
スマホページから買えれば完璧だよなSBIは
楽天→スマホページから買える
マネックス→アプリから買える
SBI→PCページのみ
まぁ朝出勤前にPCで買えばいいんだけど

426:名無しさん
18/10/13 17:15:38.97 QSdNmVQI0.net
>>409
実際には殆ど変わらんよ
URLリンク(style.nikkei.com)
赤で囲んだのは日経平均を20年前から積み立てた場合だが、毎月の積み立てリターンはプラス51.7%で毎日は同52.1%。
その差は1%未満で、誤差の範囲だった。毎週の積み立てリターンも、どの曜日でも約52%となった。
驚くべきことに積み立て間隔を広げ、2カ月ごと、3カ月ごと、4カ月ごと、6カ月ごとにしてもリターンは50%〜52%に収まり、大きな差は付かなかった。

427:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 17:31:52.10 FF/XCJW00.net
>>416
さすがに1年毎だと下がるんだな

428:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 17:35:56.56 BefIIJfw0.net
>>417
ブレが大きいというだけでたまたま下に振れたってパターンだと思う

429:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 18:14:37.97 W1mPkxOi0.net
プラス50%?!

430:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 18:35:42.33 cuPXVok20.net
リバランスできないから、もともとバランス型の投信がよいの?
楽天全世界とか。

431:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 18:37:29.56 UbWuG4bW0.net
>>416
なるほど。実際どうなんかな?とおもってたけど。とりあえず債券インデックスとリートインデックスは楽天カード決済にしますわ。マネックスとか手作業で設定したけどあんまりかわらんのかぁ

432:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 19:55:41.08 EOaYslVG0.net
全世界も株式のみだからリスクを考えてバランス型って事なら債券含んだやつを考えた方が良いのでは?
んで株式のみで考えるなら、あくまで過去の統計でゆーとだけど、世界分散はあんま意味をなしてないんで楽天全米でいいんじゃない。

433:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 20:11:28.85 LAvYzZBd0.net
>>411
基本的に約20年先まで放置なんだろうから、今の時点で暴落や暴騰して動じる理由がむしろ知りたい

434:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 20:13:44.28 q+YqgDKQ0.net
20年ギリギリのところで暴落したらショックだろうな

435:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 20:15:18.63 dTx7K19f0.net
20年過ぎたら強制解約とはならないから大丈夫かと。。
暴落したら戻るまで待機するしかないね。。

436:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 20:24:13.80 Krou/NDJ0.net
投資信託が値下がり。積み立て派と一括購入派で対策は違う?
| トウシル 楽天証券の投資情報メディア
URLリンク(media.rakuten-sec.net)
投信積立の場合、基準価額の下落時ほどより多くの口数を購入でき、平均買付価格も下げられるという大きなメリットを享受できる
URLリンク(i.imgur.com)
15%以上の評価損を抱えながらも、根気強く


437:「種まき」、つまり、安値時の買い付けを継続したからこそ、2013年以降に本格化したアベノミクス相場で花が開きました。



438:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 20:40:07.69 Krou/NDJ0.net
つみたてNISAには1度始めたら20年継続しなければいけない、という制度上の縛りはありません。やめられます。いつでも、あなたの好きなタイミングで。
以下、つみたてNISAを利用して20年運用する前に途中解約したくなった場合のポイントや注意点などを解説します。
URLリンク(reserving-fund.net)
つみたてNISAのやめ時・売り時。一括売却はもったいないよ
URLリンク(reserving-fund.net)

439:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 20:59:24.09 kbXiFx4q0.net
>>400
これだな
情弱は見習えよ

440:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 21:06:04.06 3EFklwTK0.net
>>400
夜間取引受けとらないに設定してあるけど、いつも4時台にメールきてる
俺はいつも熟睡してて気がつかないけど

441:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/13 21:14:24.82 WJSytuSb0.net
>>427
定期的機会的に売却するなら、毎月分配型投信化だね。(*´ω`*)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1772日前に更新/261 KB
担当:undef