ロボアドバイザー Par ..
[2ch|▼Menu]
827:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 21:10:41.58 Cgf+T0n30.net
アメリカ最強
楽天全米最強

828:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 21:10:56.87 Cgf+T0n30.net
アメリカ最強
楽天全米最強
ウェルスナビ糞

829:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 22:19:21.10 DwSR+gi70.net
>>804
楽天のじゃないとダメですか?

830:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 22:24:17.52 JVO7QzTg0.net
キャッシュバックされたら解約するわ

831:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 23:03:13.28 DubMNSwd0.net
>>808
普通に個別ETFでVTI買っても良いんだけど、
楽天VTIだと100円から買える、買い付け手数料無料、信託報酬も安い、辞める時の
解約手数料が無いなど、利便性が良い
ウェルスナビも100円から同じことできて、信託報酬0.3パーくらいになったら再開するつもり

832:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 23:42:28.23 L+MkjYg/0.net
>>808
楽天は乖離があるから本家VTI買うほうがいい

833:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 23:59:26.33 u+JGTdoc0.net
楽天は10月からクレカで投信買えるようになるのがほんとでかい

834:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 00:01:03.65 4r7LDQmS0.net
ありがとうございます。勉強になります

835:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 00:06:56.29 j8sk1eD40.net
楽天はさらにポイント上乗せでロボアドと乖離するのか

836:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 00:41:57.94 E++ug2Me0.net
乖離ってなに?

837:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 02:01:11.46 9BwYkMi30.net
実際、楽天ポイントがVTIに化けるってのはかなりの事件だよね
普通こういうのって自社サービス内で消化させようとするもん
切手とかコインには使えなくさせたりとかね
日々の倹約はもちろんのことだが、こういう1円1ポイント単位での勝負が
40年後にものすごい差がつくわけ

838:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 02:07:28.77 UVwiHNm30.net
限度額の5万円買えば毎月500ポイント入るんやぞw
ウェルスナビも続けるけど、投信はSBIから移動させて楽天メインにする

839:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 04:29:33.17 7qoKh4pK0.net
初めから楽天全米に全振りしとけばよかったんや
ウェルスナビなんかいらんかったんや

840:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 05:55:17.33 5E+CuRfu0.net
>>818
ほんこれ

841:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:01:53.04 /lir1e4K0.net
楽天全米、スリ先は共に損益6%超え、ウェルスは5%、テオ2%やっと越えた。
ロボは辞めとこうかなと思い始めて早2ヶ月。
テオは今月頭に米株全量売って欧州株買付けやがって日の目を見ない(T_T)
普通は買い増しだと思うけどね。きっと欧州株が上がるんだよね、ロボさん……

842:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:03:25.83 /lir1e4K0.net
書き忘れ。
インド株が絶好調。けど少量保有なんだよな、これが。

843:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:12:32.13 YM7qb/Fo0.net
>>816
月500円上限だから年6000円ね
これがものすごいの?w

844:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:16:54.17 YM7qb/Fo0.net
今日はめっちゃ上がったな
+8%まで増えたわ

845:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:23:15.30 G4sZ/rVp0.net
みんなプラ転おめでとう!

846:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:27:43.68 e9kSc4j50.net
>>820
ウェルスで分散してもほとんど変わらないのね
これなら下落相場くれば逆転するな

847:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:34:03.73 YM7qb/Fo0.net
>>820
株オンリーとロボ比べてどうすんの?
リスク分散させてる分、株が好調の時はリターン負けるのは当たり前なんだけど理解できないのかな?

848:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:40:48.72 K7dOSVc00.net
もう尻尾に入ってるぞぉ!

849:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:47:00.34 UsK1m5RF0.net
出金チャーンスッ!

850:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 07:18:44.35 /lir1e4K0.net
>>826
わからんの?
単にロボやらずに株に突っ込んだ方が現状は利益が出るって話だよ。
最近、文章をまともに読めない奴が多いな。

851:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 07:46:47.94 LNAXhEBY0.net
おいおい、雰囲気悪いぞ
仲良くやれや

852:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:02:26.63 yPtu2wLU0.net
>>816
40年後にも、楽天がポイントサービス継続してると思うの?

853:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:04:18.88 czhDvjGK0.net
楽天スーパーポイント自体は16年の歴史があるけどな

854:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:12:27.41 szkSuIJc0.net
100,000円ありがとう!

855:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:15:14.92 /lir1e4K0.net
>>830
スマン

856:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:27:50.50 YM7qb/Fo0.net
>>829
頭悪いやつだな
ロボと株オンリーを比べてどうすんの?って言ってるんだが?

857:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:28:36.80 YM7qb/Fo0.net
>>831
普通そう思うよなwww
頭悪いと気づかないようだが

858:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:33:47.34 y4A4Ceqh0.net
ウェルスナビが40年続くのか考えたほうが良いよw
社員のランチ代とフリーダイヤル代が重要らしいし

859:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:38:38.98 YM7qb/Fo0.net
>>837
お前無職なの?
それともブラック企業にお勤めの社蓄?

860:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:39:39.24 YM7qb/Fo0.net
福利厚生も無い会社には人材集まらんわなwww

861:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:44:51.97 qH2xTrFi0.net
米国株つよいなー
一回出金したくなってくる

862:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:47:23.38 d5zkHmIM0.net
3105円ありがとう!

863:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:56:37.47 RkhgQNIl0.net
頭が悪いと口も悪いんだな。

864:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:59:33.99 RkhgQNIl0.net
ここのカキコでロボは儲からないってことがわかったよ。皆ありがとう。
楽天全米かスリム先進に突っ込むわ。

865:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 09:25:23.60 VotT1Vea0.net
別にロボが儲からないわけではない
ロボと近いポートフォリオを自力で組めば手数料的にロボは劣ると言うだけ
基本的にロボは面倒くさがりやがやるもの

866:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 09:44:54.26 czhDvjGK0.net
インデックス投資なのに勝負相手がネット証券のノーロード投資信託じゃなく銀行窓口の投資信託って所がポイントな

867:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 09:47:57.93 gFumudaW0.net
>>843
何度も同じこと書いてるけど痴呆なの?

868:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 09:48:59.44 gFumudaW0.net
>>844
買い付け手数料含めたら積み立てやるにはロボの方が有利だよ

869:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 10:07:30.42 1yqV9j5E0.net
口も頭も悪そう

870:3%プラスになった.
18/08/30 10:35:34.76 l04X8irm0.net
97%出金を指示した。が9/4だって。
一応マイナスになったときにまた入れれるように少し(3%)残して経過を見れる様にした。
9/4まで今のプラスが続いて欲しい.

871:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 11:06:36.09 Vr14xaCZ0.net
楽天良いね
しかしロボも頑張っている笑

872:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 11:28:38.01 mlXFCGQc0.net
VTIのプラスだけでVEAとVWOのマイナスを補ってるよ
アメリカつえーな笑

873:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 11:39:14.13 TN+p40K/0.net
14000円返して!

874:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 12:09:10.34 Wo4+6mpn0.net
大分伸びてるからそろそろ暴落しそう

875:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 12:34:46.61 B4eaNjkL0.net
毎度のパターンだとまた下がるよね
はよ利確しとけよ

876:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 12:52:56.09 BM18fq8D0.net
8000円返して!

877:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:03:05.83 McXHA6aS0.net
>>847
投信なら買い付け手数料かからないし、ロボの方が有利とかならないね
海外ETFを買うにしても長い目で見れば、ロボより全然安く済むよ
ロボの毎年1%の手数料を取り続けるのはめちゃくちゃ高いよ

878:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:05:21.16 uAyX8ZZ60.net
>>856
投信だとロボのポートフォリオにならない

879:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:06:26.60 uAyX8ZZ60.net
>>856
海外ETFは積み立てる度に買い付け手数料取られて話にならない
ロボなら無料

880:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:09:36.04 9BwYkMi30.net
>>837
俺もそう思ってる
1000億集めても手数料を下げられない高コスト体制なのを鑑みると、
結構行き詰ってる感じがあるね。
SBIとかに移管されて会社無くなっても、全然不思議じゃない。
1人1人にETFを直接保有させる仕組みに罠があったのでは。

881:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:11:14.71 9BwYkMi30.net
>>858
「私がウェルスナビをやめた8つの理由」
URLリンク(patal.info)
「どうでっか〜! 7倍もウチらのほうが安いやんけ〜!」
この表だけ見るとそのとおりですが・・・
冷静になって考えると・・・
前項の表を見ると、なんだかウェルスナビがお得に感じますが、
年間手数料はバンガードVTIが0.04%なので、1.08%は27倍も高い。
単に、小額の積立が米国株や米国ETFが向いていないだけなんですね。
米国株は10万円くらいのある程度まとまった金額で投資するのが手数料負けしない買い方なんです。

882:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:12:43.54 McXHA6aS0.net
>>858
いやETFを買う方が安くなるよ
ロボは買わなくても、買って持ってる分に毎年高い手数料がかかってくるから

883:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:20:25.54 9BwYkMi30.net
マジな話、開始当初の5000万円とか数億円の時代から
1000億になったのに、手数料が全く変わらない根本には何があるのか、じっくり考えるべきだよ。
会社ごっこしてるウェイ系が集まってフリードリンク、フリーランチで豪遊してるとか、
ネット専売なのに対面並みのコールセンター業務とか謎の負担があるのも要因の1つだが、
ETFを直接保有させることで会社が手数料負けしてるんじゃないのか。

884:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:23:45.47 9BwYkMi30.net
俺は柴山自身の口から、何故手数料が下げられないのか、一度語るべきだと思っているよ。
そうじゃないと、ウェルスナビは信用できない。

885:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:45:41.27 fw3FjzUD0.net
>>863
ラップ口座やFoFsとマザーファンド共有してるので運用規模が3000億超あるから無理に利益を出す必要がないSlim先進国と、あちこちにアフィリエイト報酬支払ってやっとこ運用規模1000億集めた状態で手数料比較されるウェルスナビがかわいそう。

886:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:53:40.22 McXHA6aS0.net
>>863
高い手数料を取ってても1000億円も集まったのに、
なんで手数料を下げなきゃいけないのかお前が説明してみろや

887:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:58:03.24 JKRFIKVH0.net
テオは確かに今年になってアメリカ以外の株を買う。
アメリカはもう上がんないってよんでるか、または、下がったらまたアメリカを買うのかな?

888:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 13:59:48.97 Q4e2AIao0.net
もう弾けそうぢゃん

889:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 14:00:25.64 VotT1Vea0.net
>>865
ぐう正論w

890:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 14:02:31.53 VotT1Vea0.net
>>866
テオがどういう運用なのか知らんけど
アメリカ株ばかりが値上がりする→PFにおけるアメリカ株割合が激増→リバランスでアメリカ株売却で他買う
単にこれだけの話じゃないの?

891:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 15:01:28.24 iRIpxZ7T0.net
ダウは2万6千、日経は2万3千で伸び悩むなぁ

892:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 15:03:53.15 uAyX8ZZ60.net
>>861
ならない
積み立ては毎月やるから永遠にバカ高い手数料払う必要がある

893:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 15:04:43.58 h+YFwdhU0.net
>>865
ウェルスナビと同じサービス内容で手数料年0.6%!0.5%!
振込できる金融機関限定したり広告費等の経費削って徹底的に低コスト目指しました!
預かり資産○○億円以上になったらさらに手数料下げますよ!期待してくださいね!
↑こんなのが出たら駆逐される

894:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 15:04:45.68 uAyX8ZZ60.net
>>863
信用できないなら買わなきゃいいじゃんw

895:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 15:20:18.31 McXHA6aS0.net
>>871
自分で買うなら、毎月買う分に手数料がかかるだけだよ
買って積み立ててある分には安い信託報酬しかかからない
ロボアドに任せると、以前に買った分にも手数料1%が毎年かかってくるから全然違うよ
凄い差が出るからちゃんと調べた方がいいよ

896:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 15:22:17.15 McXHA6aS0.net
>>872
出てきたら考えるけど、出てきてないからそんな架空の敵と戦う必要ないよね
てか今でも手数料0円のロボアドはあるけど、手数料の高いウェルスの一人勝ちだよ
馬鹿を騙す商売だから手数料を下げる必要ないし、
手数料が安いのを買いたい賢い人は既に他の選択肢がいくらでもある

897:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 16:08:39.33 uAyX8ZZ60.net
>>874
その毎月買うための手数料がバカ高い

898:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 16:10:11.53 uAyX8ZZ60.net
>>875
バカだなぁ
付加価値があるから多少手数料高くてもウェルスやってるわけなんだが

899:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 16:16:33.71 Zh+gBpWG0.net
>>874
条件にもよるけど、残高150万超えたぐらいからウェルスナビは損になるんだっけか

900:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 16:55:45.12 cN29kEBm0.net
>>878
前スレにあったやつか
前スレで既に指摘されてるけどあの比較はETF1個しか買ってないから前提が間違ってる
ウェルス、テオと条件合わせて計算すると1000万以上で逆転するのでは

901:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 16:56:21.45 l04X8irm0.net
>>877
付加価値を教えて欲しいです

902:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 17:10:46.06 uAyX8ZZ60.net
揚げ足取ろうとしてるだけのバカに教えることは無いなあw

903:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 17:53:04.61 xfl3VSov0.net
今日出金するか明日出金するか迷うなー。

904:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 18:07:35.37 /lir1e4K0.net
どちらが馬鹿かわからないが。

905:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:08:35.91 ZGJ5T5zF0.net
8万ありがとう!

906:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:14:38.43 s4Z5o+J80.net
>>882
今日出金しとけ、VTIもVEAも1日じゃ大して変わらんが
ドル円が115.50あるうちに逃げろ、欲張るな
〆切まであと1時間だぞ

907:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:15:53.57 s4Z5o+J80.net
すまん、ドル円111.50だ

908:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:26:17.71 Ichmt4c30.net
秋まで粘った方が良くない?

909:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:26:37.55 Ichmt4c30.net
秋に爆上げすると思う

910:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:31:06.72 s5lV/HU50.net
>>849
97%出金依頼したのなら9/4まで今のプラスが続いたり延びたりしたら、悔しいんじゃないの?

今日が勝負では?
誰かどういうことか説明してくれ

911:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:41:03.36 s4Z5o+J80.net
約定日と受渡日がごっちゃになってるんだろう
今晩約定で、4営業日後に受渡し(着金)ってことだろ

912:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:46:06.32 s5lV/HU50.net
>>890
そういうことね。あと15分だよ
俺も利益10万で確定しとく

913:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:51:03.22 rUPyYQjf0.net
みんなってロボアドに加えて、NISAもやってる?
まだロボアドしかやってなかったのでNISAも手を出そうか悩んでるんだよね

914:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:52:41.80 s5lV/HU50.net
>>892
やるべき。税金ばかにならない

915:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:58:45.11 A/Gi7wHZ0.net
初めて出金して分かった事。
・最後に翌日の株価が反映される。
・その上で源泉徴収、手数料、譲渡税などで諸々引かれて振込額が確定する。

916:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 19:59:39.44 CrDgoagH0.net
ロボ批判するやつを煽るだけのいつものガイジじゃん
ロボが情弱用なのわかっててわざとロボ擁護してる奴になぜ相手してあげちゃうのか

917:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 20:02:00.08 UHQXUrCU0.net
>>892
ニーサに入れる金があるならそれをロボにいれたらいいじゃん
ニーサがウェルスナビを受け入れるまではやる必要なし

918:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 20:02:55.98 mpXxwiC70.net
>>885
200万突っ込んでたが、今日全出金したわ。
それを全部楽天全米に突っ込む。
手数料高すぎなんだよウェルスナビ、氏ねや。

919:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 20:06:12.27 Ichmt4c30.net
まあ自分で大体分かってきて学習出来たら
狙ったの買いに行くよね

920:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 20:28:01.38 Zh+gBpWG0.net
>>896
流石に初心者っぽい人に釣りは良くない
>>892
どう考えてもNISAが先

921:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 20:53:06.86 KOUxTLlY0.net
>>892
イデコ、つみニーやっても余剰資金余るなら特定でインデックスかロボじゃないのの?
最初からロボはありえない。

922:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 20:58:34.20 s4Z5o+J80.net
そもそも、NISAの仕組みもよく分かっていないと思われる
つみたてやジュニアもあるし、似たようなもんでイデコもあるし
そういった意味では、初っ端からロボアドでも不思議ではない

923:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 21:04:23.80 926ia9630.net
最後までロボは選択肢にも入らねえよバーカ

924:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 21:05:33.39 hiSbnQKI0.net
俺みたいに、なんとなく広告見てロボアド初めたやつも多いだろ
んで勉強して知識つけたらロボアド微妙な事に気づくんじゃね

925:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 21:09:59.99 R6i6iZ0E0.net
去年からロボアドの存在は知ってたのだけど、実績が不明確だったから様子見てた。
んで、プラスになった報告が多いから、購入に踏み切ったわ。

926:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 21:11:19.07 6FSSpeHI0.net
>>903
まじでこれ
後悔しかない

927:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 21:26:57.92 kv8znzBY0.net
ロボ合計投資額130万  2年前から始めて  現時点+8万
個別米株合計投資額87万 3ヶ月前から始めて 現時点+10万
上がりそうな個別を選んでいるってのもあるけど..
インデックスっていうのは
ボラが少なくて、激しい上下動はないってことかな?
マイナスじゃなければOkだからいいけど


928:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 21:30:48.94 kv8znzBY0.net
ちなみに
2年前はまだ130万は入金してませんでした。
でも、1年前辺りでは入金120万超えてました。

929:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 21:42:28.35 Ofd+xR7s0.net
>>879
そもそも少額積立ではETFをバランスよく買えないから比較しようがないけど、
月3万で買えたとしてもウェルスの方が15年間はコスト安いね

930:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 21:50:32.17 Ofd+xR7s0.net
>>906
そんなんアマゾン5月末に買ってたら+24万円だったよ。
分散投資はドキドキさせないためのものと思ってればいいよ。

931:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 22:23:07.68 ESJeTK590.net
私も、去年ウェルスナビ解約し、日本中小型投信(リバ、クール)の損切りを経てやっと目が覚めて、七月末にドル転し、一か月かけて米国株とETFを8万5千ドルほど自分で買い付けた。今週は調子よくて4%上がり、3,000ドル以上の含み益が出てる、、。かつ分配金も出て嬉しい。
ウェルスナビは勉強になったから後悔はしてない。ただ少額ならいいけど、10万ドルとかになると手数料が高すぎるので、自分で運用する方がよいと思う。

932:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 22:37:10.28 2Lg9suay0.net
利確しといたか〜?
また下がるぞ

933:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 23:00:11.77 l+XDOUpn0.net
>>911
全額しといたよー。
明日からどう動くか楽しみ。
暴上してたら悲しいが、今後の暴下げ恐れてしまったわ

934:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 23:15:45.31 Oi0mKGVY0.net
200万までウェルスナビで貯めてそれを元手にVTI本家を100口買う最強

935:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 00:12:26.93 KGVyeaWw0.net
vwoつっかえ

936:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 00:17:42.27 KwpkRoyL0.net
VWO長期チャートのあっこれ買っちゃいけないやつだ感

937:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 00:17:44.04 4XTwyGsi0.net
毎週金曜はハッピーアワー!
URLリンク(www.wantedly.com)
>ウェルスナビでは、毎週金曜日の夕方にHAPPY HOUR(ハッピーアワー)を開催しています。
>HAPPY HOURとは、手数料でジュースやお酒などのドリンクを飲みながら、会社全体の今週の振り返りや来週の予定を確認する会です。

938:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 00:23:06.23 e9DPfo0A0.net
>>897
>>900
ありがとう!
とりあえずNISAに120突っ込んでみます!

939:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 00:35:41.02 MkK/a9zS0.net
>>916
振り返りは今週の獲得手数料はxx円、まだまだ足りねーぞ、お前らもっとアフィ煽れや

940:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 00:36:52.72 KwpkRoyL0.net
このスレに工作員送り込んでロボアドage手数料厨sageした方が効果あると思う

941:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 01:25:43.54 EdUbZns50.net
面白半分でテオ始めた
数万円でも文句言わないところがいいね

942:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 01:50:15.38 ZLG4CirX0.net
初心者は脳死iDeCo 楽天VT全力でおk。iDeCoは税金の前払いなんだから損をしてもダメージゼロ。精神的余裕半端ない。

943:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 02:06:47.93 DEO8WMih0.net
VEAよりもVTIの方を多く買い付けてくれよ、、、

944:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 05:54:54.10 spIKjMKu0.net
>>921
楽天は乖離が

945:るーぷ
18/08/31 06:01:15.45 R2VkLY0W0.net
ニーサ、イデコ、一般口座連携で
NYダウ <> SP500 <> ナスダック
すなおにこれの増減でいいんだって。
ETFもETNも揃ってて、へたするとドルヘッジしてんのもある。
イデコとか1か所で自己完結する必要なんか無い。
俺はナスダックが好きじゃ無い、NYダウが好き、ってとこだけど、
たいした違いは無いし、多少の好き嫌いはかまわない。
楽天にこだわりすぎ。あと全とか。
単なる米株だし、ほんとは


946:こっちのがコスト安いじゃん。 シロート軍事厨が戦車のスペック見て軍備揃えてるような感じ。 好き嫌いってより、ちゃんとコスト見れてねーじゃん。 シロート連は。



947:るーぷ
18/08/31 06:03:19.60 R2VkLY0W0.net
別にそれでもいいんだが、コストコスト、信託報酬信託報酬
分散分散、防御力防御力、虫眼鏡で見てんのはカタログスペックで実際は
ぜんぜん見れてねーじゃん。そーいう意味。
別にVTIでもVTでも大勝ちもできるだろーけど。
ハナシがおかしーよ。それで他人を批判バッカしてる。

948:るーぷ
18/08/31 06:04:53.64 R2VkLY0W0.net
モーメントが出やすいのが、バブルモーメントが出やすいのがVTIとかVTってこと。
何かが優れてるとかそーいうハナシじゃねーよ。
だいたい、楽天の分は、はっきりクソ混じってる。棄損してるぜ。けっこう。

949:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 06:37:52.58 NRyPC8+h0.net
ガタガタ言わずに楽天全米に全振りしてろよ

950:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 07:01:58.58 MuQgk74K0.net
はい

951:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 07:06:02.16 baa58Pmv0.net
30000円返して!

952:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 07:30:23.43 fi+GR3yL0.net
>>869
これ、ウェルスも同じ
先日、アメリカ株多目に売って日欧、新興国株買われてる

953:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 08:21:33.14 WRGxrTpq0.net
3513円ありがとう!

954:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 08:34:10.31 jk1MQCgp0.net
昨日は派手に下げたなあ(T_T)
まあガチホだから関係ないけど

955:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 08:34:17.99 WRvBBcO90.net
ポートフォリオの率が絶対なんだろう
VTI上がったら買い控えたり売却したり
VWO下がったら買い増しとかしないと分散のバランスが崩れる

956:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 08:38:14.06 ROSAF+zj0.net
何も考えず楽天全米買っただけの方が成績いいだろ

957:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 08:50:48.37 AY41C0vV0.net
>>930
成績良いの売って悪いのを買うのがバランスファンドつーかロボアドだから

958:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 09:00:03.47 OtzT8HKu0.net
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
URLリンク(blog.livedoor.jp)
速報
U.S, China Trade Talks Set to Resume
中国商務省
■米中貿易交渉再開へ
米国の措置にかかわらず中国は安定的な経済の開放を続ける
貿易問題を巡って米側と建設的な協議

August 31, 201808:24
米国とカナダは決断下す用意 両国は週内合意へ=ロイター
速報
米国とカナダは決断下す用意
■両国は週内合意へ

959:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 09:17:18.88 kg2yoROe0.net
出金しなくてよかった〜

960:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 10:14:34.17 8ytgzMKW0.net
>>937
さすが。俺は全然そこらへん読めないや。
9月末に配当だけど、いつ時点で保持してないといけないという日っていつなのか知っている人いますか?

961:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 11:31:37.26 j33nOWsB0.net
昨日全額出金申請した人は下がったレートで換金されるの?それとも申請した時点のレートで換金されるの?

962:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 12:36:39.86 sxuwPVQj0.net
THEOのキャンペーン今日まで

963:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 12:54:49.82 H+UqSMRw0.net
ま、ロボにまかしときゃ間違いない

964:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 14:16:51.76 OtzT8HKu0.net
引け高に要注目 8月末、23000円か
投信お化粧買い

■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
URLリンク(blog.livedoor.jp)
速報
U.S, China Trade Talks Set to Resume
中国商務省
■米中貿易交渉再開へ
米国の措置にかかわらず中国は安定的な経済の開放を続ける
貿易問題を巡って米側と建設的な協議

August 31, 201808:24
米国とカナダは決断下す用意 両国は週内合意へ=ロイター
速報
米国とカナダは決断下す用意
■両国は週内合意へ

965:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 14:57:47.29 rNuDJakT0.net
去年12月末からウェルス140万入れて昨日やっとプラ転(8000円)したから全額出金しました。
もしかしてここから源泉徴収とか手数料とか引かれて入金ですか?
半年マイナスを眺め続けて3万近く払う事になるんですかね(涙)

966:るーぷ
18/08/31 15:02:49.85 R2VkLY0W0.net
相場賭博遊園地、テーマパークみたいなもんだから
手数料取られて当然だろ?

967:るーぷ
18/08/31 15:04:36.50 R2VkLY0W0.net
すっぱりやめられりゃいいんだけど、後引くならパチンコと同じ、
全米楽天もまあそんなとこ、逃げるのが大事。
逃げてる事実がすばらしいよ。マイナス手数料でも。

968:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 15:06:18.37 Uxkcp7OI0.net
>>943
手数料は支払い済だから引かれない

969:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 15:14:31.89 rNuDJakT0.net
>>946
うぉーまじっすか!ありがとうございます(涙)
しかし源泉徴収かぁ…
売却が138万ってあったから結局2万は無駄に取られたんですねクソクソクソッ

970:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 15:20:59.94 d4pi1Nqa0.net
いや、源泉1600円だろ

971:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 15:26:37.94 d4pi1Nqa0.net
あ、140万入れてバックが138万か、それなら源泉0でしょ
表示されている損益はリアルタイムじゃないし、更に売ろうと思った瞬間に売れるものではないので
140.8万の時価が表示されていたが、実際に取引が成立した時の時価は138万だった
こういう事かと

972:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 15:33:10.87 rNuDJakT0.net
>>949
丁寧に教えて頂いてありがとうございます!
まじですか〜マイナスになるんなら出金しなかったのに、8000円でウキウキしてた自分がバカみたいですね(バカですけど)
13525円バカの勉強代として諦めます!

973:るーぷ
18/08/31 15:45:13.14 R2VkLY0W0.net
相場の勉強代としちゃ、ちょー安いな。
払うのは、これからだろ?

974:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 15:53:57.41 Uxkcp7OI0.net
>>947
正確にいうと8月分の手数料のみ日割りで引かれる
140万なら1000円ちょいかな

975:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 15:54:41.86 /92kEin70.net
>>950
なんで8000円ごときで出金しようと思ったんだろ。ほったらかしときゃいいのに。
別にウェルスじゃなくたってバランスファンド系はみんな同じような成績だったんだよ。
emaxisslimバランス(8資産均等型)
URLリンク(chart.yahoo.co.jp)

976:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 16:05:23.68 4XTwyGsi0.net
>>953
>同じような成績
ここのロボ厨はクッソ高い手数料払ってるからリターンも良いって
言ってなかったっけ?
信託報酬0.159 のスリムバランスと、1.08パーのポンコツロボが
同じ成績ってのはヤバいでしょ
ロボが0.25パーになったらスリムバランスのパフォーマンスは超えるんだろうけどね

977:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 16:12:53.18 /92kEin70.net
そんだけリスク取ってるって話でしょ。
返して〜って言えるのはロボに責任転嫁できるから。
楽天全世界(赤)でも1月一括だと赤だね
URLリンク(chart.yahoo.co.jp)

978:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 16:19:29.60 /92kEin70.net
>>954
不思議な考え方だけど、年0.75%は改善するだろうけど、グラフで見たら大した差はないよ。アセットアロケーションの方が大きく変わるよ。

979:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 16:56:00.38 CGgCVMat0.net
よく考えたら分配金再投資してんだから140万円からマイナスになってないか?

980:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 17:59:52.01 ASPhjZ/w0.net
20000円返して!

981:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 19:28:13.21 UURkMjyP0.net
ウェルスナビサヨウナラ
本日をもって全額出金だw

982:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 20:24:38.78 VbB7wvgz0.net
ロボ「手数料徴収する時期になりました、無料ランチ美味しいです」

983:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 20:38:39.03 m7wsU13z0.net
今日も下げそうだな
またマイナスか

984:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 21:22:54.73 ASPhjZ/w0.net
マイナスありきで入金してみた

985:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 21:27:33.18 IHELIFMn0.net
ま、ロボにまかしときゃあ間違いない

986:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 21:45:10.32 CRamnrQc0.net
投信でVTIもS&P500もNASDAQも買えるようになった今
この手の金融商品に投資する意味は何

987:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 21:55:09.87 KwpkRoyL0.net
>>964
手数料だぞ
例えば楽天VTIも十分に低コストだけど本家VTIはその1/4以下だからな
1000万円1億円クラスのインデックス投資家ならその差は大きいぞ
あと本家VTIなら外国税額控除できるけど楽天VTIはできない
確定申告するしないの話じゃなくできるできないの話だからな

988:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 22:25:55.00 KwpkRoyL0.net
ただ投信の分配金の税金留保した再投資メリット考えればリターンあまり変わらないだろうから
iDeCoや積ニー使うなら投信一択だな

989:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 22:30:08.45 sJyBzC1A0.net
>>965
アスペかな?

990:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 22:33:40.08 KwpkRoyL0.net
>>967
よく見たらETFと投信の話じゃなく
ロボアドと投信の話だな
俺の勘違いだ忘れてくれ

991:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 23:18:25.45 xBCJk+qO0.net
せっかく配当金が入ってきてもその何割かが手数料で消えていくの悲しい

992:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 23:31:49.03 AY41C0vV0.net
>>969
分配金は税金かかるから本当は無配当型の方が良いけどね

993:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/31 23:35:09.87 UmigyMaX0.net
分配金が出ても、税金を取られるだけだから、分配金なんて無い方がいい
でもロボアドを買ってるレベルの人たちは、分配金を貰って喜んでるっていうね

994:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 01:34:52.79 faVxiCSF0.net
THEOやめて、welth一本にします..
貧乏なので下がったときに両方積立する資金力ないので。

995:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 01:50:22.35 NPPUxpGF0.net
昨日クイック入金したら
VEAとVWO買ってやがる
これしばらく解約させない作戦だろww

996:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 01:54:28.77 qu0kYuLy0.net
THEO入金しても運用開始されないと出金指示もできないのかな。待ちだ。

997:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 03:07:57.64 WjB6o6fa0.net
>>960
手数料日割りなのも知らないエアぷ

998:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 07:25:44.71 /XZbYR820.net
33000円返して!

999:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 10:59:34.08 Va5vFUA/0.net
100000円ありがとう

1000:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 11:21:30.92 Traf5Ouj0.net
>>975
手数料は月1で引き落とされるんだが
お前はエアプですらない何か

1001:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 11:39:22.51 WjB6o6fa0.net
>>978
バカなの?
日割りで計算してんだから止める日は関係ないんだがwww

1002:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 11:52:49.46 zo1zwyKi0.net
ロボアドバイザー P21
スレリンク(market板)

1003:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 11:56:30.44 KbVpuzhJ0.net
>>978
それいつものガイジ
相手するだけ無駄

1004:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/01 12:34:56.33 L8ZKsZ/50.net
20000円返して!

1005:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/02 04:20:44.80 f/iOQ/tL0.net
お前らのはロボアドバイザーか?
うちのはボロアドバイザーだが

1006:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/03 11:38:32.99 sVYOzOoW0.net
>>983
奇遇だなぁ
俺のもボロアドバイザーだ

1007:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/03 12:18:38.63 umHFkRht0.net
うちのはロババドワイザーって書いてある

1008:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/03 12:30:31.06 NCcAtAAC0.net
うちの冷蔵庫にはバドワイザーが入ってる

1009:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/03 13:10:37.12 p3KldU8U0.net
ボロガイジ

1010:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/03 18:45:02.51 DbMccJm70.net
ウェルスナビの積立キャンペーンの現金プレゼントってもう振り込まれた?
iOS版アプデしたら取引履歴が開かなくなった

1011:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/03 20:08:47.72 8qWl9Iko0.net
>>988
当方も待ってる段階です。

1012:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/03 21:33:27.65 DbMccJm70.net
>>989
前回のキャンペーン分も振り込んでないくせに次の積立キャンペーン始めるとか酷いな

1013:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/03 21:37:02.43 Y3B2q2l+0.net
振り込まれてたけど
その金で勝手にVEAとVWO買ってて
ムカついた

1014:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/04 00:34:22.07 PHNSnGG50.net
ボロバイザ

1015:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/04 04:15:14.15 TGFBy/1m0.net
ナスビって20時までにクイック入金したら
運用され始めるのって何時間後?
市場が動いてる時間に限る

1016:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/04 06:58:30.42 IVfAa0UG0.net
>>991
同じく

1017:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/04 07:03:29.81 IVfAa0UG0.net
運営に直接聞いたら?
基本、入金した日付に知らん間に購入されてた。

1018:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/04 07:17:35.61 wwGozPAv0.net
33000円返して!

1019:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/04 07:23:21.64 D18xX4Gh0.net
なるほど、ロボアド最強だな

1020:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/04 09:33:04.11 pnNjWorH0.net
998

1021:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/04 10:01:28.90 AhK0vyp00.net
30万円残して全額出したはずなのに今日残金1500円になってた。(仕方ないから10万ほど入れといた)
一応プラスはプラスだからいいけど、出金指示翌日に+3%から.1.8%くらいまでさがったのも影響したのかな。
いずれにせよ今度はどーんと下がったときにまた入金します。
 ロボの意味ないよーな気がする。けどいいよね。

1022:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/04 10:01:45.00 FIq7vERR0.net
ロボアド始めたら彼女ができました(利用者の感想です)

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 21時間 32分 58秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納


1025:されています




最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

973日前に更新/240 KB
担当:undef