ロボアドバイザー Par ..
[2ch|▼Menu]
648:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 18:00:05.75 kmevoKuy0.net
>>628
「実際一部証券会社ではそうなってる」というのは投信工房を想定して書いたからね

ところでテオのAIで市場心理を読んで急落回避する機能ってもう5月に実装されてたんだな知らなかった
近々暴落が来るのではと囁かれてるからその時にちゃんと効果あるのか楽しみだ(やってないけど)
楽ラップのTVTは半分後出しみたいな機能だと思ってるからあまり


649:気にしてないけどテオのこれは効果あるなら凄いことなんじゃないか



650:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 18:05:07.45 2q3UvKfZ0.net
>>627
そうならないよ
最大手のSBIは自分のとこでやらずに、ウェルステオに出資して自社HPで猛プッシュしてる
無料で提供するより、そうした方が結果儲かるから
上場したら数百億円儲かる
無料で提供したら儲かるんか

651:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 18:18:49.21 +s/tsnHV0.net
つまりツイッターで「米国株ファンド最強wwwwこれ一本買い続けるだけが一番儲かるのに無駄な分散しちゃう馬鹿www」
ってつぶやきまくればテオAI君が「米国株イナゴやべー…そろそろ米国株売っとくか…」って動いてくれるってこと?

652:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 18:21:00.91 +s/tsnHV0.net
おれがやらなくてもツイッターにはすでにそういうやつ腐るほどいるけどもしかしてテオ君米国株の割合すでに減らしてるのか?

653:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 18:38:14.09 81ED8Jl90.net
>>633
証券会社が顧客獲得のためにやるんだよ
無人サービスの良しあしで決まるようになるのでコスト競争も始まるね。
ロボアドバイザー年率0.487%
URLリンク(info.monex.co.jp)

654:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 18:56:29.81 Ow43zJi80.net
ウェルスナビは強気運用
テオはリスク回避しながら

655:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 18:57:54.69 q1ABvafW0.net
米国一本の人は少しずつQQQに移っていくのかな
5年リターンだろうが10年リターンだろうが30年リターンだろうがNASDAQ100最強だから

656:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 19:01:19.03 81ED8Jl90.net
>>638
iFreeNASDAQ100 は歴史的高値からスタートするので、全員損しますよあれ
死のファンドになるから、近づいてはいけないね

657:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 19:02:23.54 q1ABvafW0.net
インデックススレに書くつもりだったのにここに書いてしまった

658:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 19:36:24.61 TRCBqA1L0.net
>>639
それ言ったらS&P500もハイテク25%ぐらいあるからまずいよ

659:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 19:50:32.35 1EqoEqve0.net
VTIもハイテク22%くらいあるけどなー

660:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 19:58:19.51 kmevoKuy0.net
つまりVYMでも買いなさいということだ

661:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 20:58:49.58 HnLxCbDL0.net
知ったかが何言ってんだか

662:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 21:32:53.38 wqzGMg0W0.net
知ったかが何言ってんだかって、知ったかの極致の方が言ってはる。草

663:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 21:55:06.75 Z4Y1HSx00.net
楽天とSBIの口座あるけど、どっちで始めた方が良いですかね?

664:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 22:08:53.19 I0hUuCMu0.net
wealthnavi 金よこせメール増えたね
感じ悪い

665:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 22:14:13.72 U4Q3rMoJ0.net
必死か

666:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 22:15:15.15 psxakPHS0.net
従業員のランチとお菓子代がかさむからな

667:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 22:30:13.38 3EWxpS3Y0.net
従業員のランチとお菓子になるなら全額出金した方がいいレベルw

668:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/25 22:39:39.26 tTPjmKZ50.net
>>630
止めとけ
解約者より

669:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 07:34:30.99 9p3hUqtk0.net
ランチくらいでうだうだ言ってるやつって相当なら労働環境で働いてんのか?金ないなら投資やめたら?

670:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 07:39:09.94 fLFKv+wK0.net
どうせ昼飯ワンコインでやりくりしてるしょぼリーマンの愚痴だろw

671:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 07:56:59.21 FXs7zftS0.net
>>650
あんた恥ずかしくないの?w

672:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 08:17:39.85 KI9yYy5B0.net
なるほど、ロボアド最強だな

673:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 09:26:29.28 8LEO8fk50.net
>>653
ワンコインと言っても100円だからな
不景気加速するわけだ

674:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 11:06:13.98 Y5hu/Ygz0.net
テオってandroidアプリbチてないの?

675:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 11:37:29.52 4xb7Ej/p


676:0.net



677:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 12:15:30.28 QxIKEWGL0.net
ウェルスのCM変わってたんだけど、前の俳優さんはクビかな

678:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 12:24:59.40 glJTzLzF0.net
なんとかプラスに転化。とはいえドンドン増える気配はなく、やめ時を探し中。

679:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 12:45:14.48 olROD6Bc0.net
>>660
プラ転してるなら今すぐやめたほうがいいと思うが

680:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 13:27:12.20 FYYCXMvW0.net
ロボ以外なら安全にドンドン増えるものがあるみたいに思ってるなら危ない
仮想通貨だのトルコリラだのにひっかかりそう
皆が文句言ってるのは手数料の高さだがそれはコンマ数%のことで別にロボ以外ならどんどん儲かるものがあるなんて思ってない

681:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 13:34:56.54 kfI9UJcf0.net
まずインデックス投資は単調で低リターンでギャンブル性も低くてつまらないものなんだよ
だからこそインデックス投資するならベストな銘柄にベストな方法で行うべきなんだよ
ロボアド投資したけど本当にこれで良かったかどうか不安ならこのスレ見てないでインデックスに投資してるブログや書籍を読んでみることをオススメするよ

682:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 13:55:09.46 XaPzrm3n0.net
気になってしょっちゅうチェックするような人たちはそもそもロボ向いてないでしょw

683:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 14:55:53.48 8LEO8fk50.net
それ以前にインデックスにも向いてないと思うわ

684:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 16:49:31.90 E4aDIent0.net
その前に投資に向いていない。

685:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 18:13:11.74 bmQGbJO/0.net
マジでプラスにならん。ウェルスナビムカつく。

686:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 18:19:09.63 2e8fP12Z0.net
一度もプラスにならないよ(´;Д;`)

687:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 18:32:15.30 LgGUSqs/0.net
リスク5?

688:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 18:50:40.59 4xb7Ej/p0.net
リスク設定値はあまり関係なくて、ウェルス開始時期と毎月の積立金額の大きさによって結果は変わってくる。
俺はリスク5で、昨年の10月に一括まとめて上納。
その後は毎月10万ずつ積み立てているが、現時点でマイナス。

689:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 19:01:35.87 y1GpPSuM0.net
一括で10万とか開始30万とか50万とか入金させるから、これダメなんだよね
タイミング悪かったら終わり
アホが開発してるんだろうけど、相場の先が読めないんだから
時間分散させて一日数100円ずつ買うようにすればいいのに、
そんなことも分からない無能が運営してる・・・。

690:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 19:04:42.86 s26AenFX0.net
>>671
毎日積立でも毎月積立でも、結果はほとんど変わらないんだよ

691:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 19:12:06.85 4xb7Ej/p0.net
>>672
いちばん差が出るのは一括のタイミングと金額。

692:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 19:50:55.97 9E6YUBwz0.net
>>671
タイミングが良かったら最高でしょ
右肩上がりなら、早めに投資する方が得だし

693:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 19:53:43.32 YqqPMP1o0.net
>>673
ほんこれ。
俺は2.3年前は一括厨で、一括でぶっこんだら酷い目にあったわ。
当時は1ドル120円だったのがでかい…。
リーマンショックのどん底で仕込めれば良いけど、リーマンショックはボディーブローみたいに徐々に下がってったからタイミング難しいわ。
今は積立厨になったわ。

694:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 20:09:42.36 FXs7zftS0.net
ETF積み立てにはロボが最適
買い付け手数料無料は強いわ

695:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 20:32:03.15 etjm7HvO0.net
毎日の方があきらめが早くて精神的によいよん。

696:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 20:49:24.31 ac/eN+EF0.net
金曜久々プラ転。
ウェルス始めたのは5月
theoは3月こちらはずっとプラス。

697:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 20:58:54.75 FYYCXMvW0.net
>>651
ちょっと遅レスだが辞めた理由が単純に手数料高い以外になんかあるなら参考に教えて欲しい

698:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 21:00:43.64 TLqCRAPp0.net
全額出金済みだけど、日々小学積み立てで復帰しようかな
最低積立額っていくらだっけ?

699:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 21:15:53.87 XbtLZsQW0.net
ウェルスナビには本当に騙された。楽天全米積み立ててる方が遥かにマシ。プラ転したら速攻で解約する。

700:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 21:20:29.07 PSs0e+OR0.net
>>680
ウェルスナビの積立なら1万
クイック入金なら3万

701:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 21:23:20.58 FYYCXMvW0.net
騙されたて
ウェルスは運用手法から手数料まで全部公開してるはずだけど何をどうやってだますんだ?
欲に目がくらんでアフィブロガーにいいように利用されたの間違いでは

702:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 21:38:16.37 LgGUSqs/0.net
一番差が出るのはリスク許容度(アセットアロケーション)だよ。4,5の人は高いリターンにチャレンジするために新興国株式が高めに設定してある。

703:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 21:40:45.79 W2auiGR10.net
ウェルスも楽天全米もやってるが、短期的に見てこっちの方が利益出てるから、こっちはダメ!解約!
ってのもおかしな話だが

704:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 21:58:24.89 LgGUSqs/0.net
一応よくわかってない人向け解説
ウェルスナビのポートフォリオに出てくる
米国株(VTI)ってのが投資信託「楽天全米株式」の元となるもの。
VTIが今赤字の人いるのかな。

705:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 21:58:41.24 iBbTbfwy0.net
>>681
楽天は乖離が

706:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 22:51:05.89 AubV3IAb0.net
>>684
新興国株だけで-25000円だわトホホ

707:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 23:02:19.16 YqqPMP1o0.net
ロボアドは韓国が起源
これが証拠だ!
URLリンク(www.kyuhaku.jp)

708:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 23:22:58.09 KSmFltP70.net
なるほど、ロボアド最強ニダ

709:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/26 23:50:38.73 yRVy7O2T0.net
リスク許容度の設定値があまり関係ないって思ってる人は、リスク許容度を一回変えてみたらいいと思う。
ロボがリバランスするから。
変更前のポートフォリオと比較してみなよ。

710:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 02:38:32.24 7hhq3E/d0.net
実際柴山も、楽天から楽天VTIが出て、チクショウ!って思ったんだろうな
100円単位で積み立てれて、しかも楽天ポイントまでくっ付けれる
米株最強とかSP500とか言ってる人には最高の商品が出来ちまった
楽天VTIには186億ながれてる、
ウェルスナビは1000億行ったそうだが、そのうち333万くらいはVTI
ウェルスナビがVTI買い続ける限り、一緒に楽天VTI買い続ければ良い訳
ほんとイージーモードだわ

711:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 02:52:03.93 sZDRCGvQ0.net
>>692
おまえ日本語が変。
投資うんぬんは置いといて、
頭が悪いと人生いろいろ大変だぞ。

712:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 07:12:08.17 3GUTfqB80.net
>>692
楽天は乖離が

713:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 07:53:04.70 ikzKb0BZ0.net
>>694
もう挨拶みたいになってんなw

714:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 08:23:17.60 tJ+oIHXv0.net
スレのコピペ爆誕

715:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 09:20:30.69 8QneFVmK0.net
9月相場は暴落の季節!
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
URLリンク(blog.livedoor.jp)
FRB議長「物価過熱の兆候ない」利上げ打ち止め近づく
●インフレが2%超に加速する明確な兆候はない
日本経済新聞
ジャクソンホール(米ワイオミング州)
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は24日の講演で
「物価上昇率は2%を超えて過熱するリスクはみえない」と主張した。
当面は「段階的な利上げが適切だ」としたものの、
過度な引き締めは不要で利上げの打ち止め時期が近づいたと示唆したものだ。FRB内には早ければ19年中に利上げを打ち切る案も浮上している。
米セントルイス地区連銀のブラード総裁
●米連邦準備理事会(FRB)は今、利上げを打ち切るべきだ
オアンダのシニア外為アナリスト
●12月利上げに関してはやや不確実だ
米中貿易協議 成果なく終了
毎日新聞
●米中貿易協議 成果なく終了 「貿易戦争」長期化の懸念
●米中貿易協議、11月の中間選挙終了まではさらなる交渉が行われないという可能性
●トランプ政権は2000億ドル規模の対中制裁第3弾の準備を進めており、9月中に国内手続きを終える
ロシアゲート問題がいよいよ米議会で取り上げられる公算
●トランプ大統領のロシアゲート問題が米議会へ
大統領の弾劾シナリオが現実味
弾劾なら市場暴落」
8月24日 AFP
●ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は、自身が免職されれば株式市場は暴落すると警告した

716:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 13:13:15.84 eBqjPTbH0.net
>>694
乖離なんて1%の手数料に比べたらゴミのレベル

717:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 13:44:25.69 7hhq3E/d0.net
ウェルスナビが300億円くらいあるVTIを全部決済して他のETFに移るまで、
だまって楽天VTI積み立ててれば良いだけなんだよね
僕は金魚のフン戦法で行く

718:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 18:25:46.68 A/qqq00e0.net
VTI最安でしょ? 移る先ないんじゃ

719:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 18:29:11.01 A/qqq00e0.net
一応初心者の方向けに。
赤字で憎っくき(?)新興国株(VWO)の投資信託は
楽天・ 新興国株式インデックス・ファンド
です。YAHOOファイナンスとかでチャートも見られるよ。

720:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 18:33:47.96 we1PLrif0.net
>>694
適当なこと書いてると捕まるから抽象的なことしか書けなくなってるけど、
それだと初心者には何も伝わらないというジレンマ
乖離が何なんですか?楽天はロボアドと違って高い手数料による乖離が少なくて素晴らしい?そうですね
楽天が最強ですね

721:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 18:37:29.12 we1PLrif0.net
>>699
なに言ってるのか分からん
ウェルスがVTIいっぱい買うからVTIが上がるので、楽天VTIを買っておくってことかな
VTI3000兆円くらいあるから、ウェルスがこの先数千億円分買っても全然影響無いわ

722:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 18:39:51.71 7hhq3E/d0.net
>>700
将来は分からないよ
S&P 500 ETFだって候補に挙がってたんだし、計算方法とか理論も変われば
VTIから移る可能性もあるよ
それまで金魚のフンして、ガチホしたり積み立てしてれば良いわけ
ストップ機能とかがついて、VTIを全部売るようなときになったら一緒にこっちも動けばいい

723:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 18:41:21.11 7hhq3E/d0.net
>>703
ウェルスナビの理論では、米国投資はVTIが一番良いであろうっていう結果なので、
じゃあ楽天VTIを買おうって話だよ
ウェルスナビの理論が変わって、VTIから移る時代が来れば、それに合わせればいいわけ

724:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 18:44:42.37 we1PLrif0.net
>>705
そういうことか
VTIが良いっていうか、アメ株を全部買ってるというだけじゃないの
VTIを選んだ理由とかって見れるのかな

725:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 18:47:32.92 aDWrRsxT0.net
ウェルスナビの理論?
VTIが1


726:ヤ? なにそれw



727:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 19:33:38.16 CvLGMezz0.net
たくさんのアフィブログがVTIを推してるからでは

728:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 19:51:00.66 A/qqq00e0.net
お前らウェルスのページにあるホワイトペーパー(「 WealthNaviの資産運用アルゴリズム」)読め。5ch見てるより勉強になるぞ

729:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 19:59:37.99 A/yL2jU20.net
>>709
産業で

730:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 20:04:08.61 M6Zmr0BX0.net
外為オプション (バイナリ―オプション)
1枚あたり50円〜999円で購入可能
スマートフォン対応
取引時間は 08:00〜翌日04:00
URLリンク(www.fxprime.com)
デモトレード
URLリンク(demo-bo.fxprime.com)

731:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 20:31:31.77 pep+bncw0.net
先物見てると今夜も上がりそうだな

732:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 21:34:46.00 IDOmCv6Y0.net
ウェルスナビ金返せよ
ずっとマイナスってどういうことよ?

733:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 21:51:51.62 r4sP/O+w0.net
いつから始めたの?

734:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 22:10:50.84 aDWrRsxT0.net
>>713
おれはずっとプラスだけど?

735:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 22:15:45.09 aDWrRsxT0.net
>>713
あんたエアでしょw

736:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 22:28:29.84 fvmH5kLH0.net
25000円返して!

737:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 23:07:35.65 lzbTPRmh0.net
>>715
スクショ上げてからにしような

738:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/27 23:31:42.45 mbT2ZCir0.net
ほぼ最悪のタイミングの2月に始めた俺ですら円建てはずっとプラスなわけだが
ドル建てはほぼずっとマイナスだったがやっとほんのちょっとプラスになった

739:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 01:03:19.23 v5/zRhZA0.net
>>719
2月は最高のタイミングでしょ

740:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 02:10:18.44 z2cGHaRC0.net
ダウ26000ドル!!!

741:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 02:16:02.01 m98bBP3j0.net
最近はアメリカさん、上がっててテオもウェルスも2ヶ月間入金してない。
気にせず入金したほうがいいのかな。
テオもウェルスもどっちもプラスです。
テオは2年前、ウェルスは1年前に始めました。
テオはインドとか中国とかブラジルの株のETFを買うので怖いっす…攻めてますねって感じ

742:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 06:12:45.64 VcNZ4Q/J0.net
なるほど、ロボアド最強だな

743:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 07:08:14.43 dWICkX740.net
24000円返して!

744:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 07:10:13.91 BFAsNgvR0.net
20000円返して!

745:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 08:08:16.07 KjY6mgrc0.net
2035円ありがとう!

746:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 08:09:49.14 1qq5siCv0.net
お、プラテンしたのか。

747:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 08:34:06.76 dQ6nvjPH0.net
19000円徴収して!!

748:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 09:01:26.76 l6j4RNFF0.net
38,805円ありがとう

749:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 09:04:00.31 WSsQjgAo0.net
プラ転キター

750:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 09:21:19.86 sw1ejdxa0.net
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
URLリンク(blog.livedoor.jp)
アメリカとメキシコが基本合意
■日本の自動車メーカーは域外からの部品を使いにくくなり、経営戦略に大きな影響を与える可能性
Dow Jones & Co. Inc
米国家経済会議(NEC)のローレンス・クドロー委員長
■カナダが新たな貿易協定に合意しなければカナダ製自動車に関税を課す可能性がある

751:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 09:24:02.63 EQl4oJOQ0.net
>>729
楽天VTIだったら45,000円にはなってたよ、6,000円の機会損失おめでとう

752:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 09:40:23.05 z2cGHaRC0.net
49000円ありがとう\(^o^)/

753:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 09:42:00.80 1qq5siCv0.net
>>732
分散投資の妙味は、景気停滞時の防御力と、爆下げ後の復活時にある

754:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 09:42:10.28 z2cGHaRC0.net
>>732
リスク高い米株集中とリスク分散してるロボアドを直接比較するとバカだと思われるからやめた方がいいよw

755:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 09:43:52.81 z2cGHaRC0.net
ちょうど1年で5万増えたわ
もうちょい入れとけば良かった

756:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 10:09:35.62 tj4ck9Df0.net
10000円返して!

757:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 10:59:09.97 7Csjd8B00.net
>>732
楽天は乖離が

758:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 11:15:51.20 +NSURFG30.net
VTI手間かけずに買いたかったら某投信でいいんじゃ…

759:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 11:33:47.43 88Y2lNhs0.net
出金した!夜逃げや(笑)

760:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 11:43:34.47 8Yk2dpF/0.net
>>735
分散したいなら楽天VT,米国に集中投資したいなら楽天VTIってことかな?

761:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 11:53:35.50 AKCrSoA70.net
米国大暴落したら世界中の株が大暴落するほど影響あるのに全世界投資に分散効果はあるのか

762:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 11:54:32.96 z2cGHaRC0.net
>>741
ポートフォリオでググれ

763:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 11:54:47.75 z2cGHaRC0.net
>>742
>>743

764:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 12:05:09.88 AKCrSoA70.net
>>743
まあそれはわかるさ
実際に中国が暴落したら米国暴騰
米国が暴落したら中国や他の国が暴騰する動きじゃないと辛いのが感情

765:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 12:13:16.63 8Yk2dpF/0.net
>>743
楽天VTとウェルスナビのポートフォリオって、配分ほとんど同じじゃないですか?

766:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 12:16:16.01 sWwubeq00.net
流石に今夜は下がるだろうな

767:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 12:29:42.83 JvNUyQul0.net
>>746
インカムがありますよね?

768:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 12:35:41.48 acStdv4W0.net
>>748
インカムって何ですか?

769:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 12:50:45.01 4Zcgfiav0.net
>>749
別名だとヘッドホン。

770:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 13:12:13.74 YGWXu+850.net
>>742
その考え方は「米国株がこれからも一番リターンがいい」っていうのが前提にあるだろうから分散なんてしなくてもいいよ
全世界分散している人はどれがリターンがいいかは予測できないという考え

771:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 13:12:34.50 1qq5siCv0.net
>>749
URLリンク(dic.pixiv.net)インコム

772:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 13:13:46.34 a1g5Rb5w0.net
正しくはマイクつきヘッドホン。
ヘッドセットとも言うな。

773:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 13:59:50.97 z2cGHaRC0.net
>>746
全然違うんだけどwww

774:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 14:12:24.26 12f/s0VW0.net
久々に見たら20日に少しだけリバランスされてたけどなぜ? なんかあったけ?
リスク5で、総額の30分の1くらいだけだけど

775:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 15:00:14.86 5WnHpOlh0.net
veaとvwoが妙に上がってるけど、これまたすぐ落ちるやつだろ

776:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 15:52:54.15 z2cGHaRC0.net
>>756
根拠は?

777:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 16:19:53.42 HRgFJSgn0.net
投信で含み益、顧客の6割超で ネット証券4社
URLリンク(www.quick.co.jp)
SBI証券、投信で顧客の7割超が利益 全売却分含め公表
URLリンク(www.quick.co.jp)

778:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 18:47:01.69 tT0Wq64P0.net
チェケ

779:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 18:54:29.61 aVajPruM0.net
>>706
VTIについては特に例をあげてホワイトペパーに理由が書いてたよ

780:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 19:01:31.16 ALMbN8Tl0.net
AI予想だと今夜も上昇するって

781:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 19:07:03.66 vzXlJuqg0.net
ウェルスナビに預けるより、楽天全米に全振りした方がいいよな?

782:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 19:07:58.81 4Zcgfiav0.net
>>761
もしかしてこれのこと?
URLリンク(i.imgur.com)

783:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 19:57:46.62 z2cGHaRC0.net
VEAがヤバそうだ(T_T)

784:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 20:15:53.93 UTB/lS2r0.net
>>763
充電して

785:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 20:45:14.22 BcoMCS0X0.net
フリーダイヤル新設


786: 通話料はもちろん手数料から



787:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 21:12:50.41 BFAsNgvR0.net
このまま行くとプラテンしてしまうかもしれん…

788:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 21:46:17.27 z2cGHaRC0.net
あ、pre-Marketは大丈夫そうだ

789:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/28 23:48:09.52 O7Keci0s0.net
返してさん何人いるんだよ

790:るーぷ
18/08/29 02:29:23.75 S4b0ohrG0.net
楽天全米 かなりあやしい。配当入れるとかなり下乖離する可能性がある。
また、売買スプレッドと手数料で二ホン側楽天側でのロスは出てると思う。けっこう
VTI直接購入 理屈は良いが、ドル転の手間コスト、売買手数料、
よっぽどの打ち手じゃ無いと、あまり実際効率は良くない
なので
SPDR S&P 500 ETF Trust【1557】
これが妥当だと思う。
二ホン市場で買える。たいていの証券会社だと手数料は10万以下だと無料。
分散で日々ドルコストで日中に買えば良いと思う。
指値でも良い。
俺は、NYダウのWブルETNをやってる。
スプレッドが取れるから。
あと、究極の暴落だと、かなり損害が1/2ちっくに近づく。
レバ掛けるので無く、玉を1/2にする。
自分が寝てるとか体調悪い寝込んでる間に暴落とか実際ありうる。
実際には、自分の手に合ったモノをやった方がいいだろう。
ロボだってかまわない。
より損害が小さいモノをやるべき。
なんとなく違ってしまう。

791:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 04:39:38.84 tsAux65I0.net
なるほど、ロボアド最強だな

792:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 07:03:12.35 TFFp7F3E0.net
27000円返して!

793:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 07:59:37.58 yU2XH8VV0.net
ログインするのが楽しい
2799円ありがとう!

794:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 08:04:12.74 fcgFen+P0.net
暴落時の方が500万返して1000万返して騙されたもう辞める発言増えるんだろうな

795:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 08:16:58.69 XCjg4wH00.net
8月にヒンデンブルグオーメンが点灯したらしいけど大丈夫かしら

796:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 08:42:20.96 p3iJ7woX0.net
>>773
3600円ありがとう!似たような成績だね。

797:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 09:39:00.85 1vg26vE/0.net
いいなあ〜

798:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 09:40:16.68 E+i7nRG20.net
俺は+48000円\(^o^)/

799:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 09:43:04.08 j7bz97yE0.net
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Nikkei 225株価日足チャート
ブラックマンデー以来の海外勢売り、日本株悩ます
8月まで3.9兆円
ブラックマンデー(暗黒の月曜日)の87年に記録した7兆1928億円に次ぐ売越額

800:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 10:55:07.34 e0JeXB3y0.net
ウェルスナビでとりあえず20万位から初めて積み立ては1万の予定だけど、特定口座の源泉なしでおk?
少額だから年間20万も利益でないよね?

801:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 11:17:30.69 ukokmCd30.net
プラ転すると少額のプラスで辞めるのが何かもったいない気がしてしまう

802:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 11:33:36.41 fcgFen+P0.net
>>780
大丈夫だけど住民税は20万円以下でも課税だから別途役所に申請行かないと脱税になるぞ

803:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 12:36:21.01 e0JeXB3y0.net
>>782
サンキュー!
所得税15%節約は大きいと思ってたが、少額なら無視できるレベルかなぁ。
額が小さいけど、小さいだけに口座の選択迷うわー

804:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 12:38:53.43 0+KFJWu10.net
12000円返して!

805:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 13:49:27.12 3I78wjPW0.net
楽天で投信積立カード払いポイント1%がリリースされるのだけどロボ死亡じゃ


806:ヒ?ロボは1%もってかれる、楽天は1%還元。その差2%を払拭できる付加価値はロボにはない



807:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 14:09:34.39 bh0nj6Oe0.net
数千円プラスで喜べるとか幸せやな

808:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 14:12:56.93 XbkzFC060.net
そういえばロボにはマイレージサービス無いよね
フリーダイヤル設けるよりやるべき事あるだろうに

809:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 14:32:43.38 mFj7+Ont0.net
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
投信積立で楽天カード決済が可能に!2018年10月27日スタート!

810:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 14:33:04.93 1CRezVb10.net
>>785
ポイント貰えるの月5万の限度額がなければ神だったんだけどなあ

811:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 14:54:06.95 2CUcvfjb0.net
>>789
月500円かよw

812:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 14:58:40.87 2CUcvfjb0.net
>>785
その差2%?
楽天で投信買えば手数料無料なんですかねえ?w

813:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 15:13:35.21 JVO7QzTg0.net
>>770
お前2重課税とか考えてないだろ

814:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 15:17:24.49 rEul0VJD0.net
>>791
手数料で比べると、毎年0.8%くらい楽天の方が安いね
その上、楽天だと購入時に1%のポイント還元があるってもう比較にならないね

815:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 16:50:05.82 2CUcvfjb0.net
>>793
楽天の何の話?
もうちょっと勉強してからレスすれば?w

816:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 17:00:48.88 2CUcvfjb0.net
そもそも月500円上限のポイント欲しがるって乞食か?w

817:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 17:32:00.82 DubMNSwd0.net
>>785
サンクス
こういう情報は助かる
でもこれ、謎の制度だな
楽天カードを経由するとなんでポイントが発生するんだろう
俺は楽天VTIの手動積み立てを既に開始しているが、自動で必ず徴収したいとかなのかな

818:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 17:42:03.68 br9CV7Dt0.net
>>796
1%の経費はかかるけど楽天証券と楽天カードに顧客囲い込みできるからでしょ

819:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 17:55:05.21 2CUcvfjb0.net
>>797
撒き餌といっしょだなw

820:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 18:17:58.21 JVO7QzTg0.net
>>788
開けれない…

821:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 18:38:09.30 3I78wjPW0.net
>>798
さみしいの?

822:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 19:00:36.38 2CUcvfjb0.net
先物みると今日は苦戦しそうな感じだな

823:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 19:01:24.03 2CUcvfjb0.net
VWOが戻ってくればなあ

824:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 19:49:00.22 osu9Pw/k0.net
アメリカ最強
楽天全米最強

825:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 20:48:44.68 R7OueZH40.net
世界経済はアメリカで成り立っているのだから分散とかポートフォリオは愚の骨頂で馬鹿げてる
つまり楽天VTI持っておけば間違いない

826:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 21:03:50.55 Mm67AI+90.net
楽乖

827:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 21:10:41.58 Cgf+T0n30.net
アメリカ最強
楽天全米最強

828:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 21:10:56.87 Cgf+T0n30.net
アメリカ最強
楽天全米最強
ウェルスナビ糞

829:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 22:19:21.10 DwSR+gi70.net
>>804
楽天のじゃないとダメですか?

830:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 22:24:17.52 JVO7QzTg0.net
キャッシュバックされたら解約するわ

831:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 23:03:13.28 DubMNSwd0.net
>>808
普通に個別ETFでVTI買っても良いんだけど、
楽天VTIだと100円から買える、買い付け手数料無料、信託報酬も安い、辞める時の
解約手数料が無いなど、利便性が良い
ウェルスナビも100円から同じことできて、信託報酬0.3パーくらいになったら再開するつもり

832:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 23:42:28.23 L+MkjYg/0.net
>>808
楽天は乖離があるから本家VTI買うほうがいい

833:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/29 23:59:26.33 u+JGTdoc0.net
楽天は10月からクレカで投信買えるようになるのがほんとでかい

834:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 00:01:03.65 4r7LDQmS0.net
ありがとうございます。勉強になります

835:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 00:06:56.29 j8sk1eD40.net
楽天はさらにポイント上乗せでロボアドと乖離するのか

836:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 00:41:57.94 E++ug2Me0.net
乖離ってなに?

837:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 02:01:11.46 9BwYkMi30.net
実際、楽天ポイントがVTIに化けるってのはかなりの事件だよね
普通こういうのって自社サービス内で消化させようとするもん
切手とかコインには使えなくさせたりとかね
日々の倹約はもちろんのことだが、こういう1円1ポイント単位での勝負が
40年後にものすごい差がつくわけ

838:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 02:07:28.77 UVwiHNm30.net
限度額の5万円買えば毎月500ポイント入るんやぞw
ウェルスナビも続けるけど、投信はSBIから移動させて楽天メインにする

839:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 04:29:33.17 7qoKh4pK0.net
初めから楽天全米に全振りしとけばよかったんや
ウェルスナビなんかいらんかったんや

840:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 05:55:17.33 5E+CuRfu0.net
>>818
ほんこれ

841:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:01:53.04 /lir1e4K0.net
楽天全米、スリ先は共に損益6%超え、ウェルスは5%、テオ2%やっと越えた。
ロボは辞めとこうかなと思い始めて早2ヶ月。
テオは今月頭に米株全量売って欧州株買付けやがって日の目を見ない(T_T)
普通は買い増しだと思うけどね。きっと欧州株が上がるんだよね、ロボさん……

842:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:03:25.83 /lir1e4K0.net
書き忘れ。
インド株が絶好調。けど少量保有なんだよな、これが。

843:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:12:32.13 YM7qb/Fo0.net
>>816
月500円上限だから年6000円ね
これがものすごいの?w

844:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:16:54.17 YM7qb/Fo0.net
今日はめっちゃ上がったな
+8%まで増えたわ

845:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:23:15.30 G4sZ/rVp0.net
みんなプラ転おめでとう!

846:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:27:43.68 e9kSc4j50.net
>>820
ウェルスで分散してもほとんど変わらないのね
これなら下落相場くれば逆転するな

847:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:34:03.73 YM7qb/Fo0.net
>>820
株オンリーとロボ比べてどうすんの?
リスク分散させてる分、株が好調の時はリターン負けるのは当たり前なんだけど理解できないのかな?

848:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:40:48.72 K7dOSVc00.net
もう尻尾に入ってるぞぉ!

849:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 06:47:00.34 UsK1m5RF0.net
出金チャーンスッ!

850:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 07:18:44.35 /lir1e4K0.net
>>826
わからんの?
単にロボやらずに株に突っ込んだ方が現状は利益が出るって話だよ。
最近、文章をまともに読めない奴が多いな。

851:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 07:46:47.94 LNAXhEBY0.net
おいおい、雰囲気悪いぞ
仲良くやれや

852:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:02:26.63 yPtu2wLU0.net
>>816
40年後にも、楽天がポイントサービス継続してると思うの?

853:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:04:18.88 czhDvjGK0.net
楽天スーパーポイント自体は16年の歴史があるけどな

854:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:12:27.41 szkSuIJc0.net
100,000円ありがとう!

855:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:15:14.92 /lir1e4K0.net
>>830
スマン

856:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:27:50.50 YM7qb/Fo0.net
>>829
頭悪いやつだな
ロボと株オンリーを比べてどうすんの?って言ってるんだが?

857:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:28:36.80 YM7qb/Fo0.net
>>831
普通そう思うよなwww
頭悪いと気づかないようだが

858:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:33:47.34 y4A4Ceqh0.net
ウェルスナビが40年続くのか考えたほうが良いよw
社員のランチ代とフリーダイヤル代が重要らしいし

859:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:38:38.98 YM7qb/Fo0.net
>>837
お前無職なの?
それともブラック企業にお勤めの社蓄?

860:名無しさん@お金いっぱい。
18/08/30 08:39:39.24 YM7qb/Fo0.net
福利厚生も無い会社には人材集まらんわなwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

964日前に更新/240 KB
担当:undef