米国VIブル2倍ETF&米国VI その5 at MARKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/16 21:36:02.03 vUsyfElp0.net
前日比10%下落が条件じゃなかったな?
クローズと安値から計算したらわかりそう
オプションはないんじゃね

551:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/16 21:37:21.39 c1oZ1A3q0.net
ここ見てるとTVIXってたまに見るけど、どんな性質のやつですか?

552:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/16 21:39:42.45 EUSQdnS/0.net
米国市場のルールはソースも少ないし助かるなー
場合によっては証券の不足がひどくなるとショートしてる残高を強制的に決済させられるケースがあると聞いたことある

553:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/16 21:43:31.99 EUSQdnS/0.net
>>546
昔のUVXYと同じでVIX短期先物指数の二倍の動きをするアメリカのETNですね
日本ではインタラクティブブローカーズに口座作れば日本語サポートありで取引できます
個人的にはGMOより手数料安くて取れる戦略が段違いなのでインタラクティブブローカーズ、略してIBで好んで取引してます

554:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/16 21:46:04.56 EUSQdnS/0.net
なんでこんなIBの宣伝みたいなこと書くかって言ったら客が少なすぎてIBが日本から撤退するとアメリカに気軽に投資できなくなるからです。
VIX投資の主なリスクの一つですね。

555:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/16 23:28:40.31 c1oZ1A3q0.net
>>548
回答ありがとうございます。基本的ショートしていけば勝てそうですね。ただIB証券の口座開設に必要な100万がハードル高いなぁ。

556:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/16 23:41:39.00 EUSQdnS/0.net
>>550
そうなんですが、少なくともディスカウントやバックワーデーションが深くなってきたら潔く切るのが大事ですね
100万くらいは銀行に預金せずにIBに置いといてもあまり生活には影響しないのではないでしょうか

557:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 00:58:47.60 a4R3ZnET0.net
100万円捻出できない人間がVIXに触るのは自殺行為な気はする

558:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 01:02:16.25 23kxDelZ0.net
レバレッジを制限するば良い。

559:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 06:01:41.72 /+wgiHMGK
g絵無オーブルetfの価格おかしく
ないですか?7近辺から39近辺に価格
調整されてる。

560:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 06:11:41.05 FdHoXBpY0.net
また、、ショートの利益が消えている。。

561:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 06:28:10.51 lBoV+R9H0.net
レバ売りなら消えないのに

562:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 08:21:01.07 xAFYfdUM0.net
併合きたな

563:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 09:33:19.52 jmiV3RrX0.net
あれ?
ブルは併合されてるけどベアはされてない?

564:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 10:07:33.29 Ui/2BTJ70.net
俺の米国VIブルETF、建玉数が1/30になっとる。なんじゃこりゃw

565:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 12:15:35.69 u743oeXKQ
ブルのスプが5倍になっとる
ってことはベアは4倍になんのか?
なったらGMOやめるわ

566:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 12:36:52.95 +krYe4Rz0.net
オイラの米国VIブルの売り玉、併合後の全建玉数が9月18日午前6時30分に強制決済されました。
米国VIブルは、こういう仕様?

567:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 14:48:28.52 u743oeXKQ
GMOにパソコンでログインしてベアの建玉見てみたら、玉数は4分の1になってて良かったんだけど
、建玉平均単価が4倍になってて、現在値が14.34のままだった。
だもんで証拠金がマイナスになってた。
システムエラーでロスカとか勘弁してくれ。

568:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 16:16:47.01 BX89Hh360.net
比率で割ってあぶれたのだけ決済されるんじゃなかったっけ?

569:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 16:18:19.57 WZ+yo0h20.net
比率で割った商が0だったんじゃね

570:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 16:26:42.09 WIcMw18H0.net
なぜかブル25倍併合で計算されてるな、すぐに治るとはおもうが

571:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 16:52:01.11 WZ+yo0h20.net
25未満だと決済されてるってことか

572:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 17:13:37.82 Ui/2BTJ70.net
これ、2回合併してるんじゃない?
90枚 →合併→ 18枚 →残り15枚が合併→ 3枚
           ↓
         端数3枚決済

俺のポジションこんなふうになってるよ

573:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 17:27:38.18 WZ+yo0h20.net
おれはちゃんと615から123になってる
問い合わせた方が良いんじゃね?

574:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 19:07:49.52 /+wgiHMGK
ほぼ底値で買ったブル300枚が14枚になり
数十万のマイナスなんだが・・・・

575:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 17:58:32.31 maCwCZLA0.net
ベアに取引規制がかけられていますが、内容を知っているかたはいますか?

576:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 18:09:15.43 WIcMw18H0.net
新規も決済も不可で、できるのは既存ポジのロスカットレートの変更位のようだ

577:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 18:27:53.76 BX89Hh360.net
取得価額の異なる複数ポジションを全部まとめて計算するって話はどうなってんの?
正しく計算されてる?
バグの温床としか思えない対応だけど

578:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 18:39:08.37 HqIzPd5K0.net
>>570-571
慌てんな
まだ時間外取引だからな

579:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 19:28:20.33 a4Y7hgon0.net
お知らせ来てんね。
バグだったっぽいね。

580:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 23:11:36.07 c7kL6M9Ka
TVIXってサクソバンクでも取り扱いあるのね
今新規空売りできないけど

581:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 22:11:01.19 JPcrBALe0.net
ベアか表示バグで含み益がえらいことになってる

582:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 22:14:27.61 CApfMCkN0.net
は?併合で金利調整額払わされるようになるじゃないかよ
マジふざけるなボケ

583:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 22:22:22.38 JPcrBALe0.net
あ。戻った

584:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 22:24:03.45 ZXxnMyPN0.net
ホントだ!
強制決済された分の差益が、4倍前の取得原価と4倍後の時価との差額になってるwww

585:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 22:24:28.99 28oDZrct0.net
やっぱり併合時は建玉毎じゃなくて全建玉の平均で併合されるんだな

586:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 22:31:21.80 JPcrBALe0.net
メンテしてんのかな?

587:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 22:42:47.19 2CI9u5+Z0.net
長い足で見ると、春からどんどんとVIの底値が切りあがってきてるよなぁ
まぁ途中イレギュラーなとこあるんだが、そこを抜くと、綺麗にあがってきとる

588:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/18 23:27:36.00 3Br9PXJW0.net
11や12で当たり前なのはぬるま湯すぎたってことよ

589:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 01:43:10.14 k04mUJv20.net
岡三オンライン証券
【2018年9月末まで500円⇒4,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
URLリンク(matsunosuke.jp)
※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円
.

590:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 07:17:41.00 ro4KPsF50.net
貿易戦争ネタにはもう反応しないのかね

591:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 07:53:27.75 S4jcrw4Z0.net
だんだんマヒしていって
11月ごろにどかーんじゃね?

592:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 08:30:45.45 BWqhpntt0.net
VIXの過去の統計取ると面白いよ
昔に比べて今がどういう状況か見えてくる

593:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 08:46:46.36 wM4O6eCp0.net
と言うと

594:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 08:56:42.41 BWqhpntt0.net
それはぜひ自分で試してみてね(はーと)

595:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 08:59:06.52 S4jcrw4Z0.net
過去のデータ知らずに取引してるやつなんていなあだろ

596:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 09:25:15.49 BWqhpntt0.net
そんなもんいっぱいおるわい
よくわからんけど持ってれば勝手にお金増えるんでしょ的な層が

597:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 12:48:19.84 DdlroCXK0.net
VIXの過去の統計取ってみたけど、とんでもない事実がわかってしまった
これは大変なことになるわ

598:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 14:11:49.62 ZzpvW+6r0.net
(はーと)(爆)

599:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 15:01:07.13 5EvYF9IG0.net
もうすぐ10月だし、落ち着くころあい

600:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 15:36:47.01 rgEcd84U0.net
むしろ統計的に一番大荒れする頃合いなんですが…

601:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 18:52:53.08 DdlroCXK0.net
統計的にはアレだよ

602:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 19:31:17.89 7iL8zuEn0.net
そうそう、あれあれ

603:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 19:37:11.73 DdlroCXK0.net
統計的には今日vix大暴落しそう

604:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 20:17:52.62 kEjyMFz90.net
あれあれって・・・。
いい加減な人達だ。

605:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/19 22:10:07.06 5l2svOmA0.net
今日もNY前に爆売り入ったなw
指数に対して高すぎるから、この辺は一気に売りやすいんだよな

606:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/20 04:28:57.31 oL7lRocW0.net
今日もレバは安値更新だな!
レバ減価最強!

607:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/20 07:47:36.78 UreZEGV90.net
統計的には、月の半ばってviが暴落しやすいんじゃね?
限月切り替わるし、だいたい期先が結構高いから、期近組が一斉に売り入れてくる
昨日もそんな感じ

608:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/20 08:32:29.18 taCp3RMY0.net
VIX先物のSQがVIに影響してるという話?
保険に買ってた期近組みの乗り換え売りでVI下落ってシナリオ?

609:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/20 19:33:50.35 qD8djfLC0.net
>>602
裏を返せば売ってたやつは買ってくるわけだからフラットでは?

610:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/20 21:28:25.17 1ZZ04IWQ0.net
今日も安値更新爆益!!

611:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/20 22:43:15.49 qD8djfLC0.net
VIXショートは儲かるなー
期間構造は決して裏切らない

612:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/20 23:09:40.30 fDa/1HK80.net
米国VIベアETFの指値注文が出来ない…

613:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/21 23:37:01.30 Q4aTO1yi0.net
今日もヤンキーは売りたいやつが腐るほどいるようだ

614:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 00:42:42.96 9Ik/Y2+y0.net
いつもこんなならルールも守りやすいんだがなー

615:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 04:21:31.61 k/b8Xvs40.net
いつもではないが大抵はそんな感じやで
荒れてるシーズンの方が圧倒的に少ない

616:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 04:23:30.76 pqzLAux10.net
しかも最近は20どころか15すら超えることは念を通して稀
こんな売り豚天国銘柄ないわ
今日も14以上は超絶売り圧力

617:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 13:22:29.90 QIC5bHBw0.net
エックスイーマーケッツとかで
ハイレバでスキャしかないよ。
スワップ狙いで、トルコリラで地獄見てる人を見たら、
スキャで短期売買の方が良いもの。
追証も無いし。ストレスもたまらないし。

618:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 21:27:36.09 9Ik/Y2+y0.net
>>612
これ、よく見るコピペだけど、ハイレバスキャっていう理論上回数重ねるほどスプレッド負けするだけのこのスレの人達には向かないやつだよね

619:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/22 23:57:21.84 cimkjIk90.net
やっぱストロングホールドだよね

620:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 00:06:59.75 p55ZfxdB0.net
>>614
ホールドが良い期間と良くない期間があるからナチュラルホールドかな(笑)

621:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 07:24:55.48 6i1X2Iw+0.net
給料を入金して売り増しするのが毎月の楽しみ
そして毎月お金が増える

622:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 09:06:53.32 pbAOUyCZ0.net
そうか給料あるのか・・・

623:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 21:25:52.81 MdP/225/0.net
ブルETF、年初に42あたりでSしたら今やっと37くらいでちょっと利益出


624:トるくらいだよな 9か月もって安定的に利益出るってのもなんか幻想に近いんじゃね? しかもSP500は年初の2720あたりから200ポイントも上にあるのに



625:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/23 21:46:48.82 IdXoaI990.net
ブルは併合したぞ
一旦8以下まで下がってるから年初42だったらそれなりに利益でてるだろう

626:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 07:19:17.89 gT1w62uj0.net
モーニングスターによると
年初来の価格ベースで
TVIXは-43%
UVXYは-17%
VXXは+4%

627:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 07:25:56.47 vxwJTU1n0.net
アホばっかりだな。
最近始めた素人ばっかりだな。

628:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 07:51:29.01 VE9mzI3J0.net
>>619
チャートは併合加味されてる

629:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 08:04:42.59 VE9mzI3J0.net
42から37なら17%くらいでだいたい合ってるじゃん
sp500aが200以上上がってるのに、これは驚異的

630:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 08:48:04.97 tKN6/uzi0.net
>>623
それだと11.9%だね

631:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 08:50:31.58 Ni4+tbPJ0.net
vix指数てのは
約半年が過ぎるとすべて忘れて
ほとんどの人間は何も学ばないことを示しているのかい?

632:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 09:07:27.65 Y0V0OFhJ0.net
喉元すぎると…だな
しかも北朝鮮のミサイルのように何度もやられると反応すらしなくなる

633:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 09:30:08.47 N0zWoJSC0.net
なんでVIバインしてるんやクソがあああああああああああああああああああああ

634:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 10:05:26.35 3Nw6AoRJ0.net
原資産の動き追っかけてればそらまあそうなるわなっていう動き
半分利確しといて正解だった

635:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 10:25:59.28 Y8I3YclX0.net
0.4程度でバインて
死ぬぞ

636:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 10:38:32.72 Ni4+tbPJ0.net
年に2回程度VIXが爆発したら売るじゃ駄目なの?

637:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 10:54:23.24 VE9mzI3J0.net
>>630
今年はそれやって利益出てないってのが上のスレ見ればわかる
バックワーデーションがえげつないから

638:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 11:00:47.83 P2ZPmtt50.net
2月に30超で売った玉は元気に利益出してますが

639:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 11:13:36.62 Ni4+tbPJ0.net
2月のやつ30〜40で売り入れてそのままでも損なのかい?
初心者なもんで聞きたいんだが
GMOとかのcfd米国VIを売っても損になっっちゃうの?
これで損になるならやる意味ない

640:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 12:17:37.86 4STM3XQu0.net
飲料メーカーの名前を使ってブログやらでVIX商品を素人に買わせることをしてる人がいるみたい。
あれってさすがに許可とってるんだよねきっと?

641:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 12:27:36.57 OdbPuNgO0.net
あのお茶は美味いよ!

642:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 12:43:37.45 YHntDLTf0.net
>>630
年に二回程度の頻度だと入るタイミングによっては何ヶ月か赤字になる展開もある
そこまで待つならプレミアムコンタンゴ待つのとあまりかわらないということになる
天井付近取るのは当然難しい

643:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 13:03:46.70 VE9mzI3J0.net
まぁこのスレの人間の殆どが米国株の下相場を知らんからな
その時にどうなるか未知数

644:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 13:39:43.79 3Nw6AoRJ0.net
VIXショックで30で拾えたらそりゃボロ儲けですよ
でも拾う時は30が頂上かどうかなんてわからんからね
そのままリーマン級の80とか行ってしまったら無事死亡

645:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 13:41:14.06 3Nw6AoRJ0.net
ところでVXXとかSVXYの過去のオプション価格ってどこかに情報ないんかね
何なら推計値とかでもいいんだけど

646:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 14:07:22.10 VE9mzI3J0.net
原油みたいにずーっとバックワーデーションが続く相場になるとも限らんからな
そうなればショートは全部あぶりだされるだろうな

647:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 15:27:26.30 vM2Fz7/g0.net
>>637
米国株スレと同じだーね
ここ3年ぐらいの認識しかない人がほとんど

648:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 17:38:16.25 8bqWEZdN0.net
最近おっさん向けの雑誌なんかで米国VIが紹介されてるからだろうなあ
素人の人は直近2049で資産吹っ飛ばした人の話みておいたほうがいいぞ

649:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 17:59:45.86 Ni4+tbPJ0.net
>>636
チャート見ると40以上で売れば全部儲かってるように見える
期近と期先の入れ替え時期の価格調整金というのかな?
ポジってる玉も自動で乗り換えて調整してくれるんでしょ?
それなら証拠金たっぷり積んで40以上になった時だけ売って
100になっても余裕で耐えられる資金でやるなら永久に負けないということ?
数年間ポジションを持たないことも許容します
この考えでも負けますか?
他の方でもいいのでどなたか御教授を

650:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 18:38:53.27 254KqFnj0.net
100まで行ったら追証払えない奴が多発で、
幾ら証拠金積んでても商品廃止して強制決済の可能性だってある
状況に応じてロスカットは必要だし、
たんまり積んだ証拠金が 1/10になってメンタル保てる人は多くない

651:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 18:43:45.30 sQQr3Jvd0.net
やっぱり空売りは日経インバース系が良いのかなー?。

652:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 18:50:34.87 3IqCaO9C0.net
>>644



653:荒れる相場が長期化したら、バックワーデーションを毎月20 くらい取られて死亡ということもあるからな



654:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 19:12:29.30 ZggC7QYU0.net
売れば九割方儲かる魔法の商品を誰が買うのか
何のために買ってるのか
買った連中はいつ儲けてるのか
そのへんに思いを考えるとその銘柄の本質が見えてくるかもしれない

655:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 19:14:29.76 3Nw6AoRJ0.net
大前提として、買う奴がいないと売りが成立しない
市場は基本ゼロサムゲーム(取引所がマージン抜くから実質マイナスサムゲーム)
ってこともお忘れなくね

656:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 19:31:25.68 ikVWSZrX0.net
>>643
100だとブラマンで死ぬかもしれないと言われてるから
売り放置勢なら200ぐらいじゃね

657:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 19:39:20.27 /6k3W8DQ0.net
100や200に万が一なったとして
米国VIだとGMOが赤字確定させてくる可能性がゼロじゃないよな
来月を持って取り扱いやめますので強制決済なりますとかな

658:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 19:43:39.34 Ni4+tbPJ0.net
つまるところ
チャートだけではわからんが売るとコストが発生して
それで利益が削られて場合によっては損失になると
商品そのものが壊れるとまずいほうに張るのはそもそも間違いの様な気が
2049だっけ?あれは買ってると強制償還で死ぬ設計だったんでしょ?
じゃあ商品の基礎となる奴をいじるしかないのかい?
日経VIなら225オプション

659:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 19:47:21.16 Ni4+tbPJ0.net
ググってブログとか読んだけど
100万以下でハイレバかけてる奴がいっぱいいたよ
ホントかどうかはわからんがホントなら
また2月みたいな奴で吹き飛ぶじゃないか?
ここのみんなはcfdでやってるんだよね?やばくないですか?

660:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 19:57:33.25 3IqCaO9C0.net
この前の記事にあったけど、また2月直前の水準まで売りが膨らんてるみたいだな

661:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:04:01.06 8bqWEZdN0.net
>>650
GMOのCFDは結局呑み屋なのとGMOの信頼を考えるとそれあり得るよね
IB証券なら安心だが

662:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:08:45.63 /6k3W8DQ0.net
GMOの信頼といえば決済できないことがあったよな
ブル2倍だっけ?

663:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:23:02.92 tKN6/uzi0.net
まー結局収益性と安全性のバランスをどう取るかだよね、レバを下げれば儲からないけど安全にはなる。
このあたりは投資の基礎というか本質というか、個人のリスク許容度に応じて変わってくる。

664:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:24:54.48 3Nw6AoRJ0.net
>>651
問題の本質はそこじゃないのよ
米国VIの大元はVIX先物
そのVIX先物がなぜコンタンゴ時でも買われるかっていうと、保険のためなんだよ
米国株が下落した時VIX指数が上がるのでVIX先物も上がる
そういう万一のために買ってヘッジしてるわけ
つまり、お前らは間接的に大口の保険屋さんをやってるの
大口目線で見れば毎月はした金払って保険をキープ
いざという時に備えてセーフティをかける
お前らは逆に毎月保険を引き受けて安定した小遣いを得る
いざという時は大口様のために命をささげるリスクを負ってな
そしてGMOはその橋渡し役としてちまちま手数料を抜いてると
誰が何のために買ってるか知ったら、多少見え方変わって来るんじゃない?

665:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:30:14.77 iUpV4Q6P0.net
そう考えるとカレンダースプレッドでコンタンゴの一部だけいただいていくのがいいのかね

666:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:32:05.78 Ni4+tbPJ0.net
アメ株が下がるとVIXが上がる
これはじり安でも当てはまりますか?

667:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:35:27.33 iUpV4Q6P0.net
市場心理による
VIXショックの直前は株価指数上がってたのVIX上がり続けていたよ

668:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:37:12.06 3Nw6AoRJ0.net
VIX指数が何に基づいて算出されてるの


669:か知っとかなきゃ危ないよ 無知な奴から真っ先に餌食にしていくのが相場



670:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:48:48.94 VE9mzI3J0.net
大口がヘッジに利用してるのはあくまでもSP500のプットオプションでしょ
VIX指数と先物が別物の動きをするのはそこにある
先物はやはり投機的動きが大きい

671:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:50:21.67 Ni4+tbPJ0.net
???
もうわからん
市場心理?心理って何ぞ
アメ株ダダ下がりでも市場心理によってはVIXは横横や下がったりもあり得ると?
アメ株が下がるとVIXが上がるという関係には
数式が入ってないってこと?
たとえばアメ株マイナス100 VIX 5ポイント+
-100×なんかの数字や数式=5ポイントみたいな
あ、関数か
そんな感じのものが無いということ?

672:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 20:57:48.12 iUpV4Q6P0.net
あるわけないじゃん
お前がS&P500のプットをクソ買いまくったらVIXクソ上がるぞ
実際取引なくても気配でVIX操作できる説もある

673:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 21:02:18.99 r83zLFBc0.net
ID:Ni4+tbPJ0君は、5110VIXで検索して勉強しましょう
日本語で学べます

674:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 21:05:21.01 Ni4+tbPJ0.net
sp500とsp500のオプションは関係が無いということ?
もう分けわからんくなってきた
何だこの世界w

675:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 21:07:59.83 tKN6/uzi0.net
まぁググれば分かるさ
精緻な計算ロジックなんて知らなくたって十分儲けられる

676:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 21:13:46.11 Ni4+tbPJ0.net
>>665
行ってまいります!帰還できるよう努力いたします!
ノシ

677:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 21:21:08.28 qh6CzBPm0.net
※被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した詐欺師・副島隆彦の末路
副島隆彦62 私、副島隆彦も軽度の精神障害者だ
スレリンク(eco板)
副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
スレリンク(eco板)

678:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 21:37:51.46 VE9mzI3J0.net
VIX指数が今現在、前日比+0.71
VIX先物が今現在、前日比+0.03
これ見ればいかに先物が投機の売りに晒されてるかわかる

679:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 21:46:01.82 VE9mzI3J0.net
S&P 500 VIX Oct '18 (VIV18)
本日の値幅
14.550
14.140
GMOの場合
14.46
14.11
あくどすぎwww

680:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/24 22:50:43.37 uK1j1fCJ0.net
>>670
VIXは12ポイント、先物は14ポイント
そこも考えろや

681:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 00:22:06.60 Ht+norhf0.net
指数と違って先物は買われすぎ、売られすぎの要素もあるしね
日経みたいに先物とオプションで合成ポジション作ったりとかもあるんだろうか

682:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 00:27:17.01 CC7G+Lco0.net
珍しく勢いあるね

683:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 00:28:52.77 Ht+norhf0.net
あとヘッジがSP500ばかりかと言ったらそんなことないからな
特に最近の相場はVIX先物でヘッジしたほうがずっと効率がいい
大口は当然SP500とVIX先が必ずしも逆相関してない点活用してくるだろう

684:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 00:44:21.45 Vw0UADw80.net
>>672
は?
バカか?
12ポイントに対する上げ率0.71
14ポイントに対する上げ率0.03
逆ならまだしも低い方が上げてるんだから、比例的に上がるなら先物の方がもっと上昇値幅あるはずだろ
それがこれだけ押し込まれてるんだから、投機的に売り込まれてるってのがわからんのか
このバカは

685:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 01:09:04.89 mZImAVad0.net
>>676
それは期間構造を無視した議論だね、先物が投機的に売られている根拠にはならないよ
過去には真逆な期間がいくらでもあるからね
あくまでも将来のボラ予測だから先物の方が大きく上昇するときもある

686:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 01:44:23.78 Vw0UADw80.net
真逆


687:フ関係だろうが、原資産との関係上、VIX指数が正しいことに変わりはない それに反する動きはすべて意図的なもの



688:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 02:04:21.09 +fQeB0HW0.net
気持ちよく語ってるのはいいけど
そもそも先物がなんなのかっていう根本的な理解が足りないんじゃないっすかねw

689:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 02:45:57.23 Vw0UADw80.net
理解してないやつに言われてもなww

690:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 06:38:26.87 mZImAVad0.net
>>680
コンスタントマチュリティじゃない限りVIX指数と先物はIVの期間が違うんだからずれて当たり前
どちらが正しいとかそういう話じゃないからそろそろもう一度勉強し直した方がいいよ

691:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 07:34:50.14 u1eyFAqh0.net
>>676
その考え方だと原資産は12台なのにそこまで下がらないということは相当な買い圧力があるんじゃないですか?

692:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 08:19:36.02 +Wd5OlIh0.net
何処の証券会社使ってますか?
実用的なところを何社か教えてください

693:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 08:22:04.89 w4yiFNFz0.net
指数が0.5上がってるのに、先物は0.1の下落
14以上は売り場、指数なんて関係ない、どうせ期日には暴落してるししてなくてもコンタンゴゲットという、総楽観による投機的売りなんだよ
それが2月の惨劇だったのをもう忘れたのか
先物にはこの種の投機的売りが常にある

694:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 10:07:25.27 gEiG3m0G0.net
実際、米中間選挙までにもう一回暴騰局面あるでしょ

695:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 10:16:24.69 EWEaMyIY0.net
>>683
漢ならGMOですね

696:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 10:26:41.03 DlfsC2AD0.net
>>683
インタラクティブブローカーズ証券

697:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 13:38:22.69 +Wd5OlIh0.net
>>686
>>687
サンクス
やっぱIBか
GMOは持ってます

698:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 15:02:30.41 EWEaMyIY0.net
>>688
なんだ漢じゃないですかw

699:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 15:39:54.38 +Wd5OlIh0.net
>>689
え?なになに?なんか深い意味あるの?wその漢って
なんかこわいよこわいよ

700:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 22:01:13.15 Vw0UADw80.net
凄い売り圧力だなw
.85のライン抜けたら走るぞこれ

701:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 22:06:07.68 Ht+norhf0.net
投機的売りはまあいいとして、買い手がいないと売買が成立しないんだよね
売れば儲かる相場で一体誰が何の目的で買ってたのかね?
特に恐慌とか関係ないコンタンゴ相場で

702:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 22:57:09.10 HxBMfboZ0.net
>>692
本当に危機がない今も将来も荒れそうにない相場だと認識できるという状態は先物カーブがフラットニングしてる可能性が高いからコンタンゴは緩い。
つまりコストが低い割りに何かあったときに一気に儲かる、まさにヘッジに適した商品になるから買い手は現れる

703:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 23:11:02.41 D/F2pcvi0.net
オーメン点灯中ねーどうなることやら〜w

704:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/25 23:17:08.97 HxBMfboZ0.net
ワクワク、ドキドキ

705:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 00:52:54.94 BfTdCEW90.net
結局ヘッジなのよね、つまるところ

706:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 07:15:47.67 M4sNSClw0.net
>>694
ゴールドマンはオーメン毎月点灯させてるのな
素人騙しすぎでワロタ

707:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 08:21:10.32 q945GOsl0.net
実際恐慌来た時先物ディスカウントとかVIX3M頼りに逃げられるものなんかね?

708:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 09:04:56.04 K36t9q4F0.net
>>698
恐慌みたいなのはたぶん逃げられる。もしくは小火傷。
フラッシュクラッシュみたいなのが一番怖い。

709:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 12:26:22.56 etJ6yz9d0.net
VIショートは勝率100%と書いてるが・・・どうなんだろ
URLリンク(www.xn--88jc.jp)


710: http://iup.2ch-library.com/i/i1938321-1537932179.jpg



711:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 12:57:23.67 8XAFF7QK0.net
いつかは必ず戻るから勝率は100になる
でもどこまで上がるかは青天井だからロスカットされないことが前提

712:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 13:24:42.81 q945GOsl0.net
うまくやればほぼ
やり方次第では
そりゃこんだけ予防線張ってりゃ確かに100%だろうよ

713:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 13:27:02.56 q945GOsl0.net
大事なのは勝率じゃなくて利回り
がっつり証拠金積めば100%近く勝てるけど、だからって投資金額に見合った利益が出るとは限らない

714:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 13:40:00.61 nxvhb7tH0.net
商品の名前とか絵を使ってるけど大丈夫なの?
許可取ってるのかな?

715:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 15:26:28.24 bg0vLNtz0.net
先物が1000ポイントになっても大丈夫な資金でやれば勝率100%だよな

716:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 20:58:05.85 BjNBiYoF0.net
VIXショートは絶対に負けることない
100%だよ
こんなおいしいものはない
100%勝てて1年で2倍3倍10倍にもなる

717:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 21:20:19.40 0ea6kdbg0.net
界王拳みたいに40倍も夢じゃないよ

718:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 21:32:13.55 IOD/4mdd0.net
>>703
これ
結局リスクとリターンの関係はどの投資法でも一緒
資金が何倍にもなってる奴は相応のリスクを取った結果なんだよ

719:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 22:10:15.63 BjNBiYoF0.net
リスクなんてない
チャート見てみろ
20にまで上がること自体がまずない
売れないやつはチキンなだけ

720:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 22:12:17.57 fAjD/1ZD0.net
死ぬやつ出たー

721:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 22:17:39.79 d4BrYfRh0.net
>>709
そうそうそうなんだよ!
VIブルをただ売っておくだけ
貯金を全部移して売るだけの簡単な作業で儲かりまくり

722:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 22:35:21.87 BjNBiYoF0.net
今日のFOMCでダウ火柱吹くだろうから、朝には13.4くらいまで崩壊してるだろうな

723:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 22:40:19.71 BjNBiYoF0.net
今日はナス売りのダウ買いか
上手いことできてやがる
これが続くうちはまだまだいける

724:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/26 22:53:34.29 yeSIPTKI0.net
>>709
vixいつから始めたん?

725:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 09:41:09.96 ljmHWfp00.net
めちゃ美味しい売り場提供してくれたなw

726:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 10:27:34.84 EZHlEhmC0.net
わざわざ売り場とか判断してトレードしてんの?
みんな凄いね

727:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 10:28:50.86 RlrEYunk0.net
BID 13.85 付近の壁が厚すぎない?

728:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 10:33:44.04 FDJFPNvs0.net
思考停止で売買して勝てるほどVIXは優しくないで

729:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 12:39:40.36 6MDDxyaI0.net
プレミアムコンタンゴルールを脳死で勝てるけどな

730:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 13:03:40.36 FDJFPNvs0.net
それで勝てると思ってるのは君の脳がすでに死んでるからやで
先立った先人はみんなそうだった

731:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 16:48:25.85 I4Hu0EHij
脳死で勝てるのは超期先UVXYプット買い。

732:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 17:58:47.59 o9RNXrYB0.net
ここも靴磨き多くなったな

733:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 22:00:50.07 E7xySvod0.net
昨日のチョイ上げは助走をつけるためか
今日、ぶち抜くぞこれ

734:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/27 22:38:16.17 MLsYlDGu0.net
久々に静かなスタートだね…

735:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 12:38:10.12 p2cVfh0v0.net
今週もお金が増えたな
レバ売り最高

736:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 14:20:17.26 bRUP08Za0.net
レバ売りって何の略?

737:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 14:20:46.06 bRUP08Za0.net
まさかレバレッジ売りのことじゃないよね?

738:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 15:46:31.04 giNmhmSM0.net
レバETN売りや
TVIX売りや
年初来50%越えや

739:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 17:58:57.54 8cAexBpq0.net
14割って終了したのが大きい
アメリカ勢がクローズ前に投げ売りしたが、来週から売りまくるぞという意思を感じる

740:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 23:04:35.53 kLP34xR70.net
おっ、そうだな

741:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/29 23:11:54.72 eaOj51HH0.net
みんなそろそろやべえと身構えつつ、
でもいつまで経ってもXデーが訪れずに根負けした感じの売り方

742:名無しさん@お金いっぱい。
18/09/30 03:24:52.49 yl4ySGnHw
TVIXのオプションはなんで無いの?

743:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 09:02:51.63 GbfBklDb0.net
週明けから景気がいいねえ

744:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 12:19:41.17 RjXuBSYH0.net
週末前に決済する必要なかったか

745:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 16:45:08.35 e6em4C3D0.net
週末下げずに終わって
週明けなんもなかったと下げる展開
最近多いね

746:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 17:41:28.14 GbfBklDb0.net
今回は週末からさがっとったで
最後の一、二時間くらいでいきなり

747:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 17:49:08.44 DVJFqxV+0.net
TVIX爆益!!

748:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 19:21:43.34 /isSy8Ge0.net
TVIXの人はバックワーデーション来たらどうすんの?
損切り?我慢?

749:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 19:49:12.63 TMjljjaI0.net
俺もTVIXだけど迷わず損切りか利益確定する
今までもこれからも

750:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 19:50:24.38 TMjljjaI0.net
しかし場合によってはバックワーやディスカウント前に切ることもあればバックワーやディスカウント中に入ることもある

751:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 21:10:07.78 mzsJ0N3G0.net
プレミアムまたはコンタンゴでなくなったら切るそれでTVIX設定から最大ドローダウン40%
明らかに上がるであろう中間選挙前にはノーポジにするけどね

752:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 21:10:43.50 vZk7TtVL0.net
VIでも2くらい上がったら損切ればいい
2くらいなら落ち着いてからSしてもすぐ取り返せる

753:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 21:12:09.21 vZk7TtVL0.net
しかし、久しぶりに14割って13.85の板見れたけど、相変わらずアジア時間から1000枚の買い玉並んでたな
このボス撃破して暴落かと思ったら13.80にもボスがおったわ
でもアジア時間にこいつらを撃破するとはな

754:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/01 21:14:00.83 /isSy8Ge0.net
VIX先物の板どこで見てんの?

755:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 00:08:30.44 XRk0pqGo0.net
S&P500上がってるのにVIXも上がってるのは何か材料あったの?
そろそろ落ちるぞ、落ちるぞ、って不安からかな?

756:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 00:17:10.55 6svbHhDe0.net
>>745
ビックルはボランティア(変動幅)
急騰、急落すると
ビックルは上がるんだよ

757:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 04:16:21.61 cB2VgoDR0.net
今度は13.85の売りにボスが出現したなw
まぁ1300枚くらいだと引けで食うこともあるけど

758:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 04:46:42.50 cB2VgoDR0.net
VI結構リバウンドしたな
やっぱSP500高値からの調整売りは割と反応がいいな

759:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 06:04:40.99 K1rmLCkD0.net
終わってみれば普通の下げやんけ!

760:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 07:03:53.68 cB2VgoDR0.net
そうとも言えるな
まぁダウやSP500の上昇に比べれば下げが小さいというのと、日足にごっつい下髭が出来た

761:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 08:19:58.33 ECf7GIZu0.net
ヒゲってあてになるんか?
前々日は上ヒゲ、昨日は下ヒゲ。

762:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 08:23:36.86 GN0q8rrt0.net
週末の上ひげが効いたから、長らく防衛されてた13.85付近のビッドを昨日突破したんだろ?

763:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 08:33:47.46 yJhiz3x70.net
VIXトレードでなぜ勝てるのかといえば、上がったボラは下がること、コンタンゴがあることだろう
板とかチャートとか普通のネタで勝負するなら日経先物でもFXでもよくないか?

764:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 08:44:09.56 cnBGYyVw0.net
で?売りっぱなしで良いの?

765:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 09:18:15.92 MI3ySgdc0.net
ほっときゃ下がる性質に加えてFX的な見方も加えればさらに勝率が上がるとも言える

766:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 09:46:54.61 T5J2mCko0.net
最近いいんじゃねと思うのは
TVIX(2倍)売りとUVXY(1.5倍)買いの組み合わせ
SVXYと同じ0.5倍
インバース減価は無い
そしてTVIXとUVXYの差額の0.5倍のレバレッジ減価が取れて美味しいんじゃね?
VXX(1倍)買いでも別にいいか
連休にデータ調べてみるわ

767:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 10:31:06.80 rmDtzBqS0.net
インバース減価はないだろうけど…
VXX単品に比べて元手が二倍くらいでリターンは半分くらい
四倍の非効率を補うメリットがあるのかどうか

768:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 11:20:21.79 rmDtzBqS0.net
あ、ショートとロングじゃ必要証拠金違うか
なんにせよ分析したらおせーて

769:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 13:45:13.98 +6it1OP+0.net
svxyとuvxyのショートじゃダメなの?
インバース減価とレバレッジ減価で差は1倍なんだけど

770:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 13:58:29.53 lXV8jIMB0.net
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
■■■共和党が負ければリーマン級の大暴落が待ち受ける!!■■■
リーマン級の大暴落となるのか 中間選挙には警戒が必要だ!
=============
2018年 米国中間選挙の日程
2018年11月6日
=============
この選挙次第で、トランプ政権の残り2年の運命が大きく変わる
11月6日の米国議会選では435の下院全議席と上院33議席(総議席は100)が改選され、
トランプ政権の政策の是非が国民に審判される
米国大統領の任期は4年だが、下院議員の任期は2年、上院議員の任期は6年
中間選挙=事実上の大統領への信任投票になっている
上院議員は2年ごとに3分の1が改選されるため、大統領任期のちょうど真ん中にあたる時期に選挙が行われる
ポイント
●共和党はライアン下院議長と3名の議員が引退する
●共和党内では路線が必ずしも一枚岩ではない
●2議席差しかない上院では再選率8割でも共和党の優位が揺らぎかねない
中間選挙で共和党が負ければ、話が変わる
■■■今までは大統領と議会の多数党が同じ共和党だったので、政策実現の期待が高まり、株価を上げる要因となっていたが、
中間選挙で共和党が負ければ、話が変わる。米国では中間選挙で大統領の所属政党と議会の多数党が逆になることも多いので、
18年の選挙結果は注目に価する。
================================================================
最新選挙情報
米中間選挙、民主党主導議会への支持強まる(9月25日)
民主党のリードは、トランプ大統領の就任以来で最大
ウォールストリート・ジャーナル、NBCニュースが合同で実施した最新の世論調査
■民主党主導の議会を求める52%
■共和党主導を支持する40%
■民主党のリードは先月の8ポイントから12ポイントに広がった

771:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 14:28:50.07 3MEWKurp0.net
みんな中間選挙に備えてどのくらあからノーポジにします?
あえて一発狙いでポジをとる猛者もいる?

772:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 17:11:27.19 dPvXTQDm0.net
一週間前

773:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 18:02:39.24 wKsv96Sj0.net
>>759
それを言ったらSVXYとTVIXショートで1.5倍のレバ減価と0.5倍のインバ減価が取れる。
しかしそんな単純に儲かるなら本場アメリカでいくらでもやられてそうだし、それこそ聖杯になる。
しかし現実そうでないのはおそらくはリバランスの手数料と貸株料をペイできないんだと思う。
リバランスしないとSVXYショートのポジションがどんどん大きくなってコンタンゴが裏目に出るからほっとくわけにはいかない。
あとこのレバとインバただ取り作戦はVIX関連でなくともできるからやるなら手数料が一番安い組み合わせを探すべきだと思う。

774:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 18:16:39.38 DoXtJ6ZU0.net
貸株料はショートとショートで合わせても5%ぐらいだから、証拠金の問題だろな
裸売りでもIBだと証拠金率300%あるから検討の価値はあるかもな

775:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 18:25:38.91 wKsv96Sj0.net
>>764
いやいや売買手数料の問題だって
証拠金はレバ下げればどうにでもなるじゃんか

776:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 20:47:32.81 cB2VgoDR0.net
オプショントレーダー、米国株メルトアップに備える
Cormac Mullen
2018年10月2日 12:16 JST
コールの売りに対する買いの出来高比率が過去最高水準

777:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 21:22:58.92 cB2VgoDR0.net
<不穏なVIXショート>
だが、そもそも金利上昇は株価にはネガティブである。ドットチャート通りなら、今後2年であと5回の利上げがあるわけだが、それでも株価が調整しないということがあり得るのか。上述したように、新興国が自傷行為を迫られている状況では、より疑問も深まる。
ちなみに9月25日時点でVIXの売り持ちは、VIXショック前夜とも言える17年11月7日以来の水準まで積み上がっている。

778:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 21:52:45.42 wKsv96Sj0.net
バブルの終わりはメルトアップって決まってるけど、新興株はすでに下落トレンド入ってるからなー

779:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/02 22:13:01.15 cB2VgoDR0.net
13.85のボス倒したのに、今度は13.95にでかいビッドが出現しとる
少しずつ切りあがってきてるのか?

780:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/03 23:29:37.32 dFcmuTS50.net
TVIXは今日も順調に下がってるな
レバ減価最強

781:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/04 09:06:10.41 C6A0u+PM0.net
今週は株も史上最高値でことごとく抑え込まれてるし、金利が急騰しはじめて、今朝なんて平日にしては珍しくダウ先が窓開けて下げ始めてる
vixはこの怪しい雰囲気の中でも売り圧力が続いてるが、モラルハザードが起こってないか?

782:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/04 13:03:07.92 SgX5mqGV0.net
ふつうにVIX上がってるけどなんの話してんの?

783:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/04 17:36:21.39 CPymtPDe0.net
爆上げくるぞ!!
早く逃げろ!!

784:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/04 18:05:06.06 lD75oeY+0.net
僕のTVIXたん。。(´・ω・`)

785:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/04 18:10:34.44 0uYdTtzo0.net
落ちろよぉぉぉ

786:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/04 18:26:54.70 VMI4pinT0.net
vix何に上がって来てるの?

787:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/04 19:06:03.68 eJke+NXK0.net
定期便だよ
下げる前に1回上がるパターン

788:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/04 19:22:21.24 xjyfZFPn0.net
つーかもっとガツンと上がらんかな。10%以上どかんと。オナシャス!

789:名無しさん@お金いっぱい。
18/10/04 20:47:45.34 C6A0u+PM0.net
>>772
普通に上がってるのはいつものことだろ。
株価の下げに気持ちお付き合いするだけの。
昨日のニュヨーク後場の下げにもお付き合いして渋々上げたけど、株価が下げ止まったら株価が大して戻してないにもかかわらずvixはこんな低位にあるにも関わらず全戻し
そして今日も14.5で巨大な戻り売り
どうせ株はリバるだろうという総楽観なんだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

726日前に更新/205 KB
担当:undef