インデックスファンド Part144 at MARKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:32:21.18 5mN4y+/z0.net
東芝、日産、神戸製鋼、三菱自動車、東洋ゴム、旭化成、日本ハム・・・書ききれないほど多い
すべて改竄による日本の不正企業だ
なぜこんなに多いのか?

151:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:36:43.37 5mN4y+/z0.net
全てはお前らのようなインデックス投資家が悪の根源なのだ
お前らが日経インデックスファンドを買うたびに
その金の一部が不正企業である神戸製鋼の株価維持に使われる
お前らが投資と思ってやっていることは、投資ではない
犯罪企業への加担なのだ

152:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:42:28.40 5mN4y+/z0.net
日本の投資家は犯罪企業を助長している
日本の経営者は効率的経営をする能力がない
これでは日本に投資したくなる人はいないだろう
外国人投資家が日本に戻ってこないのはこのためだ

153:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:46:46.23 5mN4y+/z0.net
お前らは悔い改めなくてはいけない
日本に産まれ、日本に投資してきたことを懺悔すべきなのだ
明日からお前らは行動を一新せよ
日本への投資を今すぐに止めろ
そして日本以外の世界に投資しろ
お前らにぴったりの投資信託を教えてやろう
楽天・全世界株インデックス・ファンドだ

154:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:48:12.76 CabViPaw0.net
>>139
だからさ嘘はやめなよ

155:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:49:55.78 Me01bUGW0.net
>>147
できるでしょ。
設定を変えるだけ。

156:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:50:22.27 tf4O+QER0.net
んなもん持ってるだけで恥ずかしい
投資するなら野村に託すわ

157:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:50:50.21 dXteMbU50.net
>>149
外国と比べて日本の不正が多いことを示さないと意味がないと思うけど

158:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:51:15.19 dXteMbU50.net
>>153
反論は具体的に

159:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:53:08.54 CabViPaw0.net
ゼロから買い始めるファンドは初期にコストがかかる分
純資産の増加によってコスト低下の余地が大きいの
もともと十分に大きいマザーファンドを買うだけのベビーファンドは最初からコストがかからない分
その後下がる余地は小さいの
わかる?

160:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:54:59.31 CabViPaw0.net
信託報酬の数値を変えるのはただの値下げであってコスト低下ではないの

161:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 13:59:18.67 dXteMbU50.net
>>158
楽天は値下げの余地があり野村は値下げの余地がないって主張?

162:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:00:48.39 CabViPaw0.net
文盲には説明しても無駄だったか

163:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:02:45.02 dXteMbU50.net
あのさ、いま楽天と野村の話をしてるんだろ?
具体的な事例に落とし込めない説教なんか無駄だってわかんねえか?

164:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:03:20.12 1h04uepJ0.net
>>159
実質コスト自体も下がってるぞ
運用期間の長い世界経済インデックスみてみ、信託報酬は下がってなくても実質コストは年1ポイントずつ下がってる
俺が言いたいのは、二社の報酬を負担する分、一社の負担より下がる余地が少ないってことだ

165:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:07:08.36 Mz4w3yBX0.net
ファミリーファンド方式は少数なのか?

166:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:08:00.22 dXteMbU50.net
大多数じゃない?

167:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:11:00.49 zl+1CS5Q0.net
初期にコストかかるから値下げ余地があるってのは違うんじゃないか
その論拠だとiFree新興国みたく1%超えの初期コストがかかるのが最強になってまう
相対的な値下げ余地じゃなくて絶対的な値下げ余地について語るべきだろ

168:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:12:15.69 zl+1CS5Q0.net
まあとにかく銀行でも証券でもカードでも問題起こしてる楽天は無理

169:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:16:30.13 5mN4y+/z0.net
お前らの視野は狭い
狭すぎる
信託報酬など、どうでもいい問題
野村はダメで、楽天が良い理由はすでに明確化した
野村に投資する奴は犯罪企業支援者
楽天に投資するお方は真の投資家なのだ

170:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:20:53.93 5mN4y+/z0.net
野村を選ぶ奴は、10円や20円を惜しんで日本の犯罪企業を支援している
その結果、日本の低リターンを放置することになる
僅かな信託報酬を惜しんで、大きなリターンを逃している
お前らは朝にたくさんエサをもらって喜ぶ猿だ

171:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:20:56.34 8J4bQ1GM0.net
楽天は数年先に会社が存続してない可能性が高い

172:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:23:55.76 yF7FULLZ0.net
>>152
何言ってんだこいつ

173:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:25:09.63 XFWdxtRc0.net
>>134
1割か2割Exeーi中小型を混ぜたらどうだろう

174:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:27:05.16 F1rWDwKk0.net
>>172
それならEXEi中小型株だけでよくないか?

175:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:27:31.87 XFWdxtRc0.net
>>173
信託報酬が違いすぎやしないか
それとつみたてNISAでは買えない

176:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:28:18.15 F1rWDwKk0.net
>>174
Oh...なるほど

177:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:29:48.73 5mN4y+/z0.net
海外企業も、もちろん不正をする
フォルクスワーゲン、エンロン、ワールドコム・・・
しかしその数は少ない
なぜ日本は不正企業が多いのか?
俺もずっと悩んできた
明確な答はないが、経営の在り方が欧米と比べて遅れてるのだと思う
日本からは海外に経営の勉強に行くけど逆はないしな

178:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 14:51:18.01 Me01bUGW0.net
商売は正直が一番だよ
そりゃ適当に嘘つくときもあるけど
ついていけない嘘はついてはいけない

179:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 15:08:32.85 mQcLEmAA0.net
>>176
「あぼーん」だけしか表示されない

180:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 15:12:16.06 7Rt3cEdI0.net
>>152
VTは日本含まれてるんですが…
野村つみたて外国株と間違いかな?

181:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 15:40:35.09 5mN4y+/z0.net
野村と間違えました

182:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 15:43:13.78 dXteMbU50.net
くそわろたwww
ID:5mN4y+/z0アホすぎwww

183:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 15:43:14.08 5mN4y+/z0.net
訂正
楽天全世界を買う奴は犯罪企業を支援する悪人
野村つみたて外国株を買う人は投資家の鑑

184:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 15:44:35.57 dXteMbU50.net
>>176
>しかしその数は少ない
それって単なるあなたの考えですよね

185:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 15:50:24.64 5mN4y+/z0.net
間違いを認めてすぐに正しい結論を導く事ができる
これこそが真の投資家に求められている能力
外国の不正企業もすぐに過ちを認めて再建する
フォルクスワーゲンもそうだ
しかし日本の不正企業は過ちを認めず沈没する
東芝のように

186:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 16:14:37.56 8J4bQ1GM0.net
お恥ずかしいったら
ありやしない
(*/□\*)

187:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 16:32:53.66 9dbfE6sW0.net
TOPIXが10年ぶり高値か

188:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 16:39:11.09 mCCn5Kb30.net
URLリンク(www.nomura-am.co.jp)
野村、SBIはともかく、新生、筑邦って意外過ぎるよね。

189:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 16:46:29.22 seCWy51F0.net
>>187
楽天でも取り扱ってほしいなぁ

190:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 17:01:14.26 7Rt3cEdI0.net
SBIと楽天だけカバーしておけば投資家の8割はもらったも同然なのにな

191:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 17:17:56.36 mQcLEmAA0.net
>>187
筑邦はSBIの取次だからね。
なお、みずほ銀行も取扱予定(男爵情報)。

192:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 17:34:00.24 seCWy51F0.net
楽天で取り扱えばNISAを移管するのに

193:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 17:58:12.36 tOQMfKB60.net
野村つみたてなんて売りたくないんだよ
こんな薄利多売投信じゃ売り手は儲からないからな

194:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 18:07:45.56 qWkxLHKw0.net
このまま今年はずっとジリジリ上がるのかな。
そして来年も。退屈だなぁ。

195:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 18:08:50.37 +yOUmum+0.net
楽天VT売るために野村つみたては取り扱わないのかな

196:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 18:17:32.25 seCWy51F0.net
楽天で野村つみたてを扱わないとなるとどの投信がいいのかな?
たわら先進国
slim新興国
三井住友DCつみたてNISA日本株
ってとこですかね?

197:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 18:28:13.67 7Rt3cEdI0.net
株は楽天のほうがいいけど
投信は積立の使いやすさからSBI一択じゃね

198:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 18:38:21.52 p+HxOLUM0.net
あらためて日経平均の今日の構成金額見てみると…
ファーストリテイ:1300円超、
ソフトバンク:1000円超。
【8円〜5円】
第一生命ホールディングス
みずほフィナンシャルグループ
古河機械金属
新生銀行
SUMCO
沖電気工業
関西電力
日新製鋼
三井造船
中部電力
日立造船
【5円以下】
ユニチカ
三菱自動車工業
日本板硝子
りそなホールディングス
スカパーJSATホールディングス
東京電力ホールディングス
双日

199:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 18:38:40.76 seCWy51F0.net
使いやすさもあるけどポイントは断然楽天の方がいいから悩みどこなんだよね

200:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 18:39:37.85 LCBUSlZv0.net
後はモニターを幾つか購入でセットだな

201:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 18:47:42.93 3RjK19Sm0.net
>>197
日経平均の比率は適当だな

202:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 18:50:28.48 jpkTu2jy0.net
どうして週明けでかつ北朝鮮リスクが高い日に株価は絶好調なんだろう
俺にはやっぱり相場は分からないわ

203:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 18:51:43.18 nKlDUk+J0.net
>>201
短期相場読めないからこのスレに居るんだろ?

204:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:02:57.94 mDWUGQ2x0.net
>>196
楽天も後追いする


205:ナしょ。パクって。



206:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:06:04.45 P/WARFNZ0.net
楽天の積立はマジでクソだから
NISAの枠が足りない時にNISAの積立設定だけでなく
課税講座の積立設定までエラーになって止まる

207:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:12:34.46 zq3EsEsj0.net


208:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:13:48.96 zq3EsEsj0.net
どなたか、毎日積立するために
年間の営業日数を教えておくれ。
年末年始を除く、土日祝日以外に積立るたいなんだが
具体的な日数が分からない。

209:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:20:46.36 P/WARFNZ0.net
それ以外にもファンドの休みがあるからわかりませんとしか言えない

210:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:23:42.63 NGXuvgSP0.net
リターンなんかそんなに変わらないから適当に5日置きくらいにしなよ
それでもやりたいならてめえで数えてお好きなように

211:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:32:05.63 dVW/K/FI0.net
>>206
10日ですよと答えたら無条件で信じるのか

212:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:36:01.75 h2cx9Qpw0.net
>>206
URLリンク(keisan.casio.jp)

213:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:42:19.24 6uNO3u1S0.net
>>184
日本企業は不正発覚時に新陳代謝をはかれないからね。
海外企業はやばいやつは速攻切り捨てて企業体質変えて終了。
日本企業はやばい一部は切り捨てても完全には膿を排除できない。結果、数年したらまた膿が広がる

214:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:42:21.33 Ucs/O9Lc0.net
毎日積み立ては純金積立みたいに、毎月の積み立て額を営業日で割って適当に買ってくれるようになればいいんだろうが
特に使うあてのない金を毎日投入するみたいな暇人向けの機能に止まっているな

215:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:44:29.31 LfMDyQBv0.net
ジンバブエとかトルコとか見てると株式は優秀やね
日本はやっぱデフレが長すぎたけどリスク回避には株式だと痛感するわ

216:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:48:43.64 lhkFE3qG0.net
日本は長いデフレ買場の終わりの始まり。

217:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:50:49.40 Ucs/O9Lc0.net
とりあえずアメリカの経済が上向けば釣られてみんな上がるから
企業の実力というよりは景気に乗っかってるだけ感がどうしてもあるんだよねえ

218:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:54:06.82 RJ0p3+ON0.net
アルゼンチン株式強い

219:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 19:59:14.85 LfMDyQBv0.net
確か日本の預金封鎖だかも株式だけが免れたんだっけ?
良く知らんがどんな形であれデフレさえなければ確かに未来永劫上がり続けるんだろうな

220:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 20:08:13.37 HIT6gtoQ0.net
楽天から来年のNISA口座開設できたよってメール来たが継続でマイナンバー出すだけだよ早いな

221:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 20:12:53.01 jpkTu2jy0.net
>>206
カレンダーを見て数えればいいだけだと思うんだが

222:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 20:14:11.80 XSAPyEAD0.net
野村つみたて外国株投信って
販売会社がこのままでは売れないんじゃないのか?

223:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 20:22:53.12 Ucs/O9Lc0.net
野村自体もあんまり売る気なさそうだから

224:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 20:32:53.29 mQcLEmAA0.net
>>220
SBIでみんな買うから大丈夫

225:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 20:38:40.96 LCBUSlZv0.net
なんだろ?野村は勝手に金持ち向き証券という印象持ってるが
SBIはネット特化?

226:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 20:40:26.19 Ucs/O9Lc0.net
>>223
野村アセットマネジメントと野村證券はグループ会社だけど直接の上下関係はないからほかの業者向けの商品も作るよ

227:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 21:22:56.63 4gPiTPVV0.net
カブコムのフリーETFって流行ってんのかな?
あれはおそらくキャッシュバックがあるんだろうが
SBIや楽天のように自腹を切って10万以下は無料とするほうが全銘柄対応できるから賢いような気もするな
たくさん売買する人には影響ないし

228:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 21:26:34.63 j0b4JC1q0.net
楽天vti、野村つみたてがこのスレで話題になってる理由
既存の先進国slim等が指標としているmsciコクサイとの指標の違い、メリットとかを分かりやすく簡単に幼女の私に説明できる人いますか><

229:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 21:31:12.53 mQcLEmAA0.net
>>226
おっさんは死ね

230:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 21:31:20.29 h2cx9Qpw0.net
>>226
それをいうなら楽天VTでは。
これと野村は全世界で、対象が先進国だけとかじゃないやつ。

231:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 21:36:52.05 +vNp5Ro/0.net
>>226
ふぇぇがないからニセ幼女

232:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 21:44:01.25 j0b4JC1q0.net
>>227-229
ふぇぇ...おじちゃんたち意地悪しないで教えてよぅ...

233:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 21:49:44.93 7Rt3cEdI0.net
>>226
・多くの国に分散できる
・安い

234:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 21:52:08.26 8cTO3ID00.net
>>230
( ´Д`)キモッ

235:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 21:52:43.21 PyFu0Pk80.net
野村つみたて外国株をsbi証券で毎営業日に投資する
おれはこれを設定した。
金額は非公開だが
これ以上の分散投資ってあるか?

236:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 21:58:41.34 8cTO3ID00.net
>>233
俺は月3.3万野村つみたて(NISA )予定。

237:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 22:06:57.06 Ol1nDFef0.net
毎営業日投資の有効性を裏付けるデータ、または
根拠はあるのでしょうか?

238:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 22:08:26.02 PyFu0Pk80.net
マネーカレッジっていうyoutubeに流れている解説の人が
理論上は毎日が一番儲かるみたいなこと言ってたよ
理論上はと強調していたけど

239:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 22:11:15.51 h2cx9Qpw0.net
信託報酬だと
URLリンク(i.imgur.com)

240:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 22:30:11.35 UYxu/R+/0.net
>>233
相関性の高い先進国株式と新興国株式だけで分散といえるのか?

241:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 22:56:53.76 KzNXXWJL0.net
>>233
たった2資産じゃん
emaxis8均等が8資産、SMTバランスなら9資産だぞ

242:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 22:58:00.96 HzQs5utO0.net
>>237
ニッセイの引き下げが入ってないな
作り直し

243:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 23:02:06.31 PyFu0Pk80.net
債券は不要

244:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 23:11:46.89 zVQhkiry0.net
NISA口座使い切りのために
野村つみたて外国を毎日積立て設定してみた。
年明けのつみたてNISAが始まったら
こいつをメインに使用する予定
国内比率が高いSlim8資産は年内でお役御免、
世界経済は割合を少し減らそうかな

245:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 23:21:56.50 k6y6DKEl0.net
>>226
野村 やすい
楽天全米 新しい指標 やすい

246:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 23:42:30.47 M+S1xAcN0.net
>>241
ってインデックス押しブログに書いてあったな。

247:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/10 23:47:16.60 mNK2frAh0.net
全世界の債権と株式を時価総額比率でリバランスしてくれるバランスファンドはまだかね

248:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:19:58.94 wrNw8q9y0.net
積み立てNEETってどうやって口座開くの?

249:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:22:00.98 qcN+ga9a0.net
債権の時価総額とは一体

250:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:34:30.80 Wko2v9kQ0.net
SBIでみんな野村なのか?
オレは20日の楽天VTIを待ってる。

251:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:34:33.95 QGkx9Jeu0.net
バランス型って上昇傾向にあるものを売った金で下落傾向のものを買うってことだよね
つまり逆張りエンドレス

252:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:39:29.90 bzq6D/280.net
債券含めた分散投資だと年率5%とかなっちゃう
年率10%


253:以上を目指すなら 日経225じゃ無理 ひふみやジェイイリバイブなど国内はアクティブにしないといけないと思う



254:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:43:27.21 65gwp6U+0.net
ナスダックマイ転ざまあ

255:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:46:19.91 ov0i/j1x0.net
新興国株式はボラが高いから
時価総額加重比の全世界株より固定比率のバランスに合ってそう

256:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:47:06.70 bzq6D/280.net
国内債券はいらないには同意します
日本は東京五輪後に没落しますから日本のリートも買ってません
俺の債券は全部外国債券

257:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:47:28.40 mNzd8K850.net
ifreeS&P500より野村押しになってるのは手数料が安いからですか?

258:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:51:44.21 qcN+ga9a0.net
また始まった市場予測

259:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 00:56:00.86 XApWjF+v0.net
【※無料配布※】ラインで即日報酬発生!
今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえる システムを無料プレゼント中!→URLリンク(ula.cc)
今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...
指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。
当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。
それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)
それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。
時間がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
URLリンク(ula.cc)

260:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 01:00:04.55 y5t2THWB0.net
楽天投信とか言う全然名の知れてない会社のファンドを購入すること自体あり得ない。
実質コストはもちろん、下方乖離等、未知な部分が多すぎる。飛び付く人は投信しない。
むしろ馬券を買っているのと同じような感覚。馬券の方がすぐに結果出る分だけマシ。

261:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 01:00:43.45 pKkQcaWo0.net
>>254
S&P500は全世界じゃなくて米国株式。
投資対象が違うんだってば。

262:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 01:08:01.88 Ym2Rddqm0.net
楽天で野村つみたて売ってよ

263:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 01:26:42.06 kpfm1P+x0.net
10/2にSBIでNISA→つみたてNISAへ変更手続き申し込んだら、ご予約完了お知らせメールが届いた
もう少しで用紙が届きそうだな

264:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 01:56:55.18 Wko2v9kQ0.net
野村や大和が信用できるって人がいるのは分からなくもないが
野村や大和のせいで財産無くしてる人も多いんやで。
まあ楽天より野村が信用できるっていうヤツは野村にとってはいいカモなんだが。

265:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 01:57:57.95 CnlcotAX0.net
>>261
野村はファンズアイの実績がある。楽天には何もない。

266:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 01:58:32.76 CnlcotAX0.net
>>259
直接リクエストするんだ

267:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 02:02:54.95 3lLzRAij0.net
債券嫌い多いけど新興国債券はうまあじ

268:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 02:04:50.18 AK80n19C0.net
これだけファンドが増えてくると0コンマいくらの信託報酬よりも
繰上償還のリスクのほうを最近考えるようになってきた。

野村つみたてや楽天VTとかよりニッセイ、たわらのほうが繰上償還の
リスクってたぶん低いやんね。DCと積立NISAで選ばれててしかも販売会社
も複数に分散されてるし。

269:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 02:10:14.43 pF2Q87Mz0.net
VTIってウェルスナビの米国株で買われてるんだな

270:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 03:48:10.44 9+Z8TR0a0.net
植える茄子

271:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 06:12:44.95 V4e3PQKR0.net
>>247
スレ違い

272:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 06:23:52.80 YFP+VrcG0.net
楽天に問い合わせた。
ご連絡の「野村つみたて外国株投信」については、あいにく
現在のところ、弊社つみたてNISAにて、取扱予定はございません。
何卒ご了承ください。
現在のところらしい
今後はわかりませんが

273:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 07:11:24.25 yln3qlrI0.net
ゆうちょ銀行積立NISAのラインナップみたけど
思った以上に頑張ったのね
俺はネット証券だけど

274:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 07:24:26.32 Mpy/Wo5J0.net
>>269
まずはVT育てなきゃいけない責任のある立場だしな

275:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 07:58:36.34 HLhkrAo90.net
たわら推ししてた人達はたわらを売ってほかに乗り換えたの?

276:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 08:15:45.80 CnlcotAX0.net
>>272
実質コスト最安なんだから、乗り換えるわけがなかろうて

277:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 08:19:59.71 mTDUEDEQ0.net
これ言われたら叩かれそうだけど・・・
たわらは名前が無理w

278:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 08:20:46.40 1zvmkNeT0.net
>>272
乗り換えるのに売る必要ない

279:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 08:21:26.10 2JuFIVl50.net
たわらよりslim

280:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 08:24:58.34 AnmJOj870.net
はじめまして、SuperJuniorと申すものです。
オシレーター系テクニカルインジケーターCCIを使用した、ポンド円専用のEA(自動売買ツール)を販売しております。
価格は500円です。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
興味がありましたら「SuperJuniorのEA開発工房」で検索してください。

281:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 08:25:03.67 4m9uNzhk0.net
>>275
だなー
極端に信託報酬高いのは問題外だが
少しの差だったらホールドだな。
損益0近辺だったら売る可能性もあるが。

282:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 08:33:43.49 XPwGkOMh0.net
育てる?騙し売るの間違いでは?

283:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 08:56:56.38 2ppBOHUG0.net
つみたてNISAの米国株インデックスを
楽天全米とS&P500どっちで運用するか迷っている
両方買うのはありかなぁ

284:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 09:01:24.24 hgYS6GYr0.net
>>280
楽天全米を選ばない理由がない
コストだけみると

285:がっつり
17/10/11 09:11:48.71 5/CrESKd0.net
仮想通貨に興味ありますか?
URLリンク(deckswap.com)

286:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 09:21:48.49 /MJ+ZT3W0.net
世論調査で選挙結果判明前に大暴落する
URLリンク(blog.livedoor.jp)
森友・加計学園問題などで自民党への逆風はやんでおらず「朝日」
自民党内の有力議員の見方(10月11日)
50議席程度減れば安倍退陣話になる
●50減になれば、233の単独過半数を自民で維持できるか微妙となり
政界が流動化。公明党の


287:動揺や自民党内の非主流派の動きに注目が集まるのは避けられない 週刊文春最新予想 2017.10.12 ●自民過半数割れ 安倍退陣へ 週刊朝日 2017.10.3 ●「自民党単独で100議席減」 自民100議席以上減るとは・・ 現職閣僚が述べる・・安倍「首相の退陣は避けられないかも……」 週刊現代 2017.10月14,21 ●自民がよもやの野党転落 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f82a2014c19bf2fb23f2aabfe872c1a8)



288:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 09:26:16.47 Ym2Rddqm0.net
お前らって証券会社一つに絞ってるの?

289:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 09:49:44.56 zRZAX5QY0.net
SBIと楽天と野村と大和と松井の口座持ってるけど
結局使ってるのはSBIだけ

290:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 09:50:36.83 fjXJSu1n0.net
いんや、使い道で分けてる。
一つ所で全部やってると、売りたくなったり買いたくなったりが我慢できないの
分かってるから用途で分けてる。

291:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 09:53:58.63 vUm08qRA0.net
楽天 カブド 野村

292:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 09:57:05.66 2ppBOHUG0.net
>>281
コストだけ見ればそうなんですよ
取り敢えず11月末までのリターンの差を見てみます

293:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 10:01:05.98 zRZAX5QY0.net
つみたてNisaに合わせて新しいファンドが続々出てきてるから
結局これらの決算が出る来年の年末にならないと
つみたてNisaに金入らないな

294:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 10:16:43.05 /1SlrNqq0.net
たわらの12月の信託報酬改定で他の銘柄に合わせて更に引き下げなかったら野村つみたてを検討する
ただ月の投資額決めて、それを分割して手動毎日積立してるから(海外休場日分は翌日に加算)、積立オンリーだと面倒なんだよな

295:がっつり
17/10/11 11:21:14.42 5/CrESKd0.net
仮想通貨に興味ありますか?
URLリンク(deckswap.com)

296:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 11:47:32.20 3lLzRAij0.net
つみたてNISAもまだいろいろ変更点でてきそうだがな
来年いっぱいは通常NISAでもいいんでね

297:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 11:49:41.32 9csxXhpd0.net
>>284
用途でわけてるかなー
ごちゃまぜにならないように

298:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 12:17:15.48 bzq6D/280.net
安倍圧勝でまだまだ上げそうだ

299:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 12:24:13.21 wj/J5ro40.net
>>272
NISA枠で買ってるから5年の間に売却して野村つみたてに乗り換えるつもり
そのころには野村つみたてがスポット買いも出来るようになっていればいいんだが

300:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 12:26:18.88 wj/J5ro40.net
証券会社の分散って意味あるのかな?

301:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 12:26:44.27 QoDsuvph0.net
神戸製鋼大暴落
やっぱり日本株はだめだね

302:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 12:35:55.35 seVczGBe0.net
海外ETFならSBI
投資信託なら楽天

303:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 12:42:20.96 KpqE5rzr0.net
>>296
証券会社が破綻したときに気を揉まずにすむ

304:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 12:47:48.44 8a/VdbTf0.net
自分も来年から、つみたてNISAで野村つみたてを33000円ずつ積み立てるけど、
ボーナス時に4000円足して、40万円フルに使える事って出来ないのかな?

305:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 12:48:52.54 YICQ/xEf0.net
なぜ4万などと12で割れない数字にしてしまったのか(´・ω・`)

306:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 13:08:11.68 8a/VdbTf0.net
20年なら、年60万にはしてほしかった。
永久に積み立てられるなら、年36万でも妥協出来るけど。

307:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 13:26:31.16 7CJHvvur0.net
うるせえなー

308:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 13:34:17.62 wrNw8q9y0.net
NISA作った人は特に何にも考えてないと思う

309:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 13:41:35.38 7zuAS84N0.net
>>298
もうこんだけ低コストな投信増えてきたら
etfとか管理の手間が億劫で辛いわ…

310:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 13:47:06.82 7CJHvvur0.net
アメリカの投資口座は自動リバランス標準装備らしい

311:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 13:47:41.57 bzq6D/280.net
若いうちに我慢せず使って老後は生活保護
若いうちにコツコツ貯めて老後も細々と生活
老後は生活保護のほうが収入が多い
金のために人生の大部分を使ってこれだからね
美しい国日本

312:がっつり
17/10/11 13:49:31.22 5/CrESKd0.net
暗号通貨で世の中がどう変わるか?
URLリンク(deckswap.com)

313:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 15:37:49.87 I6dlwzPx0.net
>>307
今の若い人間は投資と貯金で貯めた人間が生活保護いかになる不公平はないよ
今度は生活保護も年金もろくにもらえないから

314:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 16:27:40.35 2cC61zoB0.net
>>309
もらえないなら、なおさら投資は大事では

315:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 16:42:56.01 oAKO/Znc0.net
>>193
どこかで暴落こないのかねぇ

316:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 16:43:00.44 Wko2v9kQ0.net
>>304
ちゃんと考えた結果なんだが。

317:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 17:39:43.86 oAKO/Znc0.net
>>253
オリンピック後の日本はだめって、そういうただの受け売りはもういいから。

318:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 17:46:51.56 yZ3C1f0b0.net
>>309
年金を受給金額で見れば生活できなとか
文句もでるが、生きてる限り枯渇しない源泉
と見ると魅力的。

319:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 18:16:10.48 gIskcEgO0.net
コーポレートガバナンスが終わってる日本株はゴミだろ

320:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 18:22:33.94 mTDUEDEQ0.net
SBIで楽天全米がくるって本当だよね?
そんな気配が全くしない

321:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 18:23:58.85 SyHFcXXr0.net
>>316
20日だから

322:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 18:25:30.39 CnlcotAX0.net
>>316
なぜ黙って20日まで待てないんだ?
というか、SBIのサイトに明記されているのを見てないんか?そうなんか?

323:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 18:28:56.32 4m9uNzhk0.net
>>316
気配なんかねーからw

324:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 18:31:13.37 mTDUEDEQ0.net
いや、SBIのサイト見れば載ってるかもしれないが
家にいて、気配が全く感じられないんだ。大丈夫か

325:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 18:38:28.45 KZ3+wpGQ0.net
VTの基準価額下がったやんけ
なんで?

326:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 18:41:30.18 IeLRDsPM0.net
今日は新興国株が上がったね。分散しとくと気分が楽だ。

327:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 18:44:33.45 nxrdKBfz0.net
円高

328:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 18:59:20.02 kBEGYMRg0.net
eMAXIS Slim 新興国株式インデックスがいいの?

329:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 19:00:09.48 PNAXryPQ0.net
先進国だけでいいよ

330:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 19:01:32.92 CnlcotAX0.net
>>320
まだ大丈夫。声が聞こえる前に通院しなされ

331:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 19:02:47.37 H7uX9cz00.net
>>320
馬鹿過ぎて草
楽天投信投資顧問
楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 
取扱予定
楽天・全米株式インデックス・ファンド
 
URLリンク(site1.sbisec.co.jp)

332:がっつり
17/10/11 19:03:03.48 5/CrESKd0.net
暗号通貨について
URLリンク(deckswap.com)

333:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 19:10:25.81 B55OIS490.net
SBIが楽天VTIに投信ポイントを付け続けられるのか、疑問
だから素直に楽天で買うわ

334:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 19:39:54.63 oAKO/Znc0.net
>>283
シカゴファンドw

335:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 19:45:26.34 4QJrhl8+0.net
お前らはアホ
考えるだけ無断だ
思考停止して


336:楽天でも買ってろ



337:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 19:54:28.32 2tF0Y8N20.net
個別株はちょっと・・・

338:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 19:55:58.11 7tw6Pf/70.net
sbiのテーマ株というやつスレある?やらんけど

339:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:01:52.28 2tF0Y8N20.net
FOLIOに似てるという関係でロボアドのスレで少し話題になっているのは見た

340:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:02:30.65 m9JDfLQl0.net
無断か・・・

341:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:03:16.40 7tw6Pf/70.net
へー米国だとやるんだけどな、ロボアドももうやめたけど見てくる
ありがと

342:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:04:40.14 2tF0Y8N20.net
ただロボアドスレの人、ロボアドバイザー(ファンドラップ)と
自動売買ソフトの区別がついてないみたいだから気をつけてね

343:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:38:46.92 YHsEtzCy0.net
>>331
わからないなら無理してレスしなくていいよ(´・ω・`)

344:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:38:50.08 qcN+ga9a0.net
今日もインデックスファンドスレは大人気

345:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:44:44.30 drRjJYeZ0.net
つかニッセイ日経225ずっと上がってるな
また買い足したけど
他買わなくていんじゃねと思うくらいだが
始めたばかりだし
とりあえずいろいろ買ってみる

346:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:53:22.38 6qbmzxDK0.net
ニッセイ外国株の信託報酬最安への値下げは良い
0.001%でも最安を追及するのは信頼できる

347:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:54:03.43 65eOZUOe0.net
最近大型ばっか上がってるからな〜
日経平均ぐんぐん上がっても中小に資金入ってこないのか、ひふみとかリバイブ、個別の新興はあんま上がってないよね

348:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:55:08.24 g4smlyIj0.net
選挙前に日本株のピークが来るだろうと勝手に推測して数日前に日経225を半分売却した俺は、騰がるのを指咥えて見てる。

349:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 20:58:22.15 XzPdvMk30.net
>>342
Part143の>>918でレスした通り。
日経平均はTOPIXに比べると輸出関連株系。

350:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:04:53.65 drRjJYeZ0.net
また買い戻さないの?
俺はFXのレバ規制の話でて
他探してて
インデックスファンドに最近辿りついたから
今から買い足してくしかない
でもインデックスファンドは楽だね
仕組みよく分かってないけどw
まだどんどん人気出そうだ
約定って言えばいいのか
ポートフォリオに組み込まれるのが
むちゃくちゃ遅くてビビる
一週間くらいかかるとか
それさえ解決してくれれば
もっと面白いのにね

351:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:09:14.33 ov0i/j1x0.net
先進国株式インデックスとかの海外は翌日約定
SBIは翌朝に反映
合わさるとすごく遅い

352:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:19:17.85 Is5+MhNe0.net
VTI > VOOのリターンって前に見たけど現状iFree sp500 > 楽天VTIの日しか無いぞ
楽天VTIが上回った日が1日も存在しないって、手数料低いはずなのに何で?

353:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:21:34.50 2tF0Y8N20.net
できたてのファンド二つ比べて、1日単位で見て何が面白いの?

354:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:22:33.86 F8kyiAX00.net
日本株は指数しか上がってない
俺の個別は上がってないよ

355:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:23:24.30 UwDxBzFL0.net
俺の個別は下げたしな
インチキだよ

356:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:26:00.88 b3oSQx7h0.net
俺の個別は今日は休場だよ
インチキだわ

357:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:26:12.25 kpfm1P+x0.net
SBIのつみたてNISA、取扱銘柄更新!
URLリンク(www.sbisec.co.jp)

358:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:28:47.56 YHsEtzCy0.net
>>347
1年単位で見ようぜ(´・ω・`)

359:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:29:55.08 CQweE0bt0.net
まだ1年経ってないじゃん

360:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:30:01.37 FZo3yN+F0.net
日経スタイル、つみたてNISA対象ファンドで最も低い信託報酬は楽天の0.17%!
って買いてあるけど投資対象のコストも書くべきでは…
(とかいうとREIT各銘柄の信託報酬も書けとか言われるからダメなのだろうか)

361:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:32:44.94 qHx91WFH0.net
中小型は上昇局面じゃ指数に置いて行かれるのがな
大型が先導して中型小型が後から付いて行くから仕方ないんだが

362:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:34:54.48 JS3UnMGk0.net
楽天全米は買いなん?

363:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:39:00.02 KhEmCXwF0.net
>>347
さらにそのiFreeはi-mizihoに負けてるんだっけ?
もう都銀でよさそう。

364:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:51:10.53 IF1mgdRZ0.net
またやらかしやがった
【三木谷悲報】本人以外が楽天カードの住所を勝手に変更できてしまう危険な仕様が見つかる。。
スレリンク(news板)

365:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:53:34.62 SvxuP9xI0.net
>>358
確かにimizuhoの方が少し勝ってるが信託報酬も0.6%もある上にマザーが20億代しかないぞ

366:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:56:06.46 CnlcotAX0.net
>>360
マザーというかETFはアホみたいに巨額

367:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 21:59:25.88 ogESfxec0.net
あのな
ETFを買う投信はETFがなんぼでかくても、売買手数料がかかるんだよ…
対してマザーファンドに投資する投信は、マザーファンドの買い付けには手数料が発生しない
わかる?

368:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:02:44.80 FZo3yN+F0.net
i-mizuho米国株はファミリーファンドじゃなく直接ETFを買う方式じゃなかったか

369:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:03:04.26 KhEmCXwF0.net
>>355
他のファンドも実質コストで宣伝してるとこなんてないが・・・

370:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:04:33.25 ogESfxec0.net
ETFを買うファンドが実質的に支払っているETFの経費は確定コストなのだから
実質なんとかとはわけが違う

371:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:04:37.76 tiRXUtlm0.net
i-mizuhoはETF買ってるだけで信託報酬0.57%はギャグとしか思えん
そもそも選択肢があるのならみずほなんかには金与えたくないし

372:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:07:22.21 ogESfxec0.net
具体的に言えばEXE-iの信託報酬は税抜き0.23%だがこれにETFのコストを足して表示している
セゾン投信の商品も同様
それをしないのは不誠実

373:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:10:11.55 CnlcotAX0.net
>>362
あなたは理解不足。
マザーファンドがETFを買っても、最終的にはベビーファンドが負担するから同じこと。

374:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:12:17.24 HjlDTPsz0.net
インデックスファンドのマザーファンドの運用が海外のETFのファンドの運用に大きく劣るから実質コストとか全く意味がなくファンドオブファンドの方が成績よくなるんだよな

375:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:12:56.67 ogESfxec0.net
>>368
まだわからないのか。
ファミリーファンド方式はマザーファンドで比較する必要があるが
直接買い付けするファンドはそのファンドの規模で比べる必要があるのであって
投資対象のETFの純資産を示して巨大だというのはアホのすることだと言ってるんだぞ

376:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:23:34.29 9I39Vbcy0.net
ニッセイこそSilmがすべき対応をしてるよね。

377:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:24:29.30 FZo3yN+F0.net
ETFの中身はETFを設定する機関投資家が調達して来るから
ETFのサイズと運用コストにはほとんど関係がない。
そのかわりETFそのものの売買にコストが掛かるから
ETFを買うだけのファンドはそのサイズによってコストの影響が違う

378:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:25:22.42 tiRXUtlm0.net
新幹線の台車の一部、基準に届かず 神鋼改ざん問題
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
明日は株価が冷えそうです

379:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:29:20.54 sJqBbP320.net
MUFG:投信ネット直販に来年度参入へ、個人投資家開拓−関係者
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
slimより安くなるのか?

380:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:30:03.59 b3oSQx7h0.net
>>374
遅くね?

381:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:40:38.42 ogESfxec0.net
遅くはないが、三井住友同様、ネット証券と同じものを同じ値段で売って、なんか意味あるのかと聞きたい。

382:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:44:53.81 b3oSQx7h0.net
>>376
いま来年からのつみたてNISA枠どれにしようか決めているのに、今頃準備って遅い気がするんだが。

383:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 22:46:45.09 FZo3yN+F0.net
報酬総取りの直販専用ファンドを作って0.05%くらいの低報酬にするならまだわかるが
直販システムの導入費用を賄えずに終了するのもなんとなく予想がつく。

384:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 23:04:12.84 qVXsK8LV0.net
>>374
元からPCからは買えるよね

385:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 23:07:19.24 3lLzRAij0.net
>>374
これslimでしょ

386:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 23:08:12.64 Ny5bOqpD0.net
男爵来てる?

387:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/11 23:17:18.63 JFoQSWeJ0.net
ひゃふー
URLリンク(i.imgur.com)

388:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 00:11:17.87 Bu6AySfb0.net
>>362
ETFの取引手数料なんて最大でも一回25ドルしか掛からないだろ

389:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 00:19:23.01 dbOOtb8t0.net
え?

390:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 00:22:41.80 09kLblMc0.net
>>383
そういう話はしてないんだよなあ

391:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 00:30:13.29 sp4fip5l0.net
>>359
あいかわらず楽天は杜撰だな
楽天と関わること自体がリスクだろう
別に野村が好きなわけでも何でもないが、
楽天と野村じゃ圧倒的に野村つみたて外国株の勝ち
楽天に投資する人は犯罪者ってことか
素直にVTに投資したほうがいいね

392:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 00:45:13.49 njpqHNNg0.net
>>359
うーむ、楽天VTIは魅力的だが長期で見たらちょっとな…

393:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 00:49:25.99 ts4s/Sio0.net
>>383
問題を根本的に理解してない、でもなんかホンワカしたよw

394:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 00:57:36.77 ycKrTaVA0.net
ダウが爆騰中!

395:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 01:16:15.96 /5unPlFH0.net
なんかもうリスクとかなんとか考えなくてもいいような気がしてきた
計算したところで、せいさんどおりいかないとのだし

396:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 01:21:20.18 6Nt6vGnU0.net
青酸?

397:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 01:50:33.96 LoqeO4fP0.net
>>386
野村は何もやらかしてないとでも?
検索してみろ。

398:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 01:52:36.09 /5unPlFH0.net
そういうのはもういいから

399:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 02:03:11.93 mJ2oL+Ou0.net
儲かればなんでもよい

400:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 02:04:55.02 2ayivEZK0.net
なんにしてもできたてのファンドには手は出さない。

401:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 02:11:23.22 +PA7/zIy0.net
つみたてNISAって楽天とSBIとどっちでやればいいかな
今は楽天でiDeCoやって、SBIでNISA口座に積立を始めたばかり

402:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 02:49:50.40 o47inu+N0.net
セミリタイヤするならiDeCoはないな。

403:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 05:54:46.49 Ln6k5g0w0.net
円高くる?

404:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 06:24:27.97 P+ylYAlo0.net
円安だ。
安倍政権安泰だもんな。

405:名無しさん@お金いっぱい。
17/10/12 08:04:51.82 3hfJ9mxA0.net
三井住友全海外
値下げしてくれ〜、0.23%くらいでいいから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

38日前に更新/230 KB
担当:undef