【ポエムと】戦争で語る ..
[2ch|▼Menu]
712:ギボン平八
17/11/04 04:02:02.47 l7v0tupL0.net
675 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/03(金) 23:21:59.24 ID:Bja9fDWi0 [9/9]
ID変わる前に柳生新陰流について
徳川将軍家は指南役に当時評判の宮本武蔵では無く柳生新陰流を選んだ
宮本武蔵は勝つために何をやってもいいという考え
そういう考えの五輪書は今も外人受けが良い
徳川将軍家はそれを否定
柳生新陰流はおのれに勝つ
昨日までの自分に勝つ事を極意とする
柳生新陰流が将軍家に採用されたことで孫子のような卑怯な勝ち方でなく現代の日本人のストイックな武士道精神が生まれた
浅田真央のメダルに関係の無い演技を評価する心が日本人には受け継がれている
>>>>>>>>>>>>
いや、だからそれが徳川の去勢だったんだって、薩摩だけはそれに洗脳されなかったから独自の示現流でいった
そのために薩摩には戦争思考が残っていた。だから維新の立役者になったのだ
因みに長州はイスラム国みたいなもんで薩摩に利用されただけな。
己に勝つとか 「元気の出る話をしてください」とかいってるようなもんだぞ
勝てばいいんだ、勝てば。
国際社会でそれでは生きていけない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

86日前に更新/321 KB
担当:undef