【MT4/5】Meta Trader初心者専用54【EA素人】 at MARKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お金いっぱい。
17/05/30 10:50:50.32 8wUQWuYL0.net
MT4って、いろんな業者からダウンロード出来るけどどれも同じ?
この業者のはこう、とかあんのかな
どこから落としたか忘れたようなMT4でログインして取引してるけどふと不安になった

601:名無しさん@お金いっぱい。
17/05/30 12:40:07.49 RH9BHCGb0.net
基本のMT4を特定業者にだけ繋がるようにして業者アイコン入れたり
チョッピリカスタマイズしたのが業者MT4
業者に繋がる前にメタクオート社にポジったぶんの税金納めるためにログインしており
(コネクト音が2回するのはこのため)異なる業者で棒茄子両建てとかしてても丸見えw

602:名無しさん@お金いっぱい。
17/05/30 16:21:28.55 TZ94G7RB0.net
んー問題ないってこと?
カスタマイズしたMT4って独自のインジがありまっせ〜とかじゃなくて?MT4自体にカスタマイズ加えるとか出来るんか
FXTFとかはオリジナリインジ多いよね
OANDAのスタンダードはEA売買が禁止されたけど、サーバー側で弾いてるんだろうと思ってたんだが

603:名無しさん@お金いっぱい。
17/05/31 10:04:23.15 S69dwlvc0.net
>>579
>MT4自体にカスタマイズ
ていうか設定ファイルに業者設定入れてるだけ
あとはアイコンとか差し替えてる
コードいじってるわけじゃないから中身は同じ

604:名無しさん@お金いっぱい。
17/05/31 15:34:59.22 0fuuDtaf0.net
RCIを3本出したいと思ってググったら、何種類か出て来て迷ってます。
abysseっていうサイトでも、3本表示は2種類ある。MT4の動きが重くなるっていう
記事もあったり。
どこかにおススメのはないでしょうか?

605:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/01 12:55:53.35 Pw6Qi54/0.net
EA内でiMAなどを使用している場合バックテストではチャートに描画を行ってくれますが、実際の運用時にも描画させる方法はあるでしょうか?またはEA内からインジケータの設定を変更する方法はあるでしょうか?
取引毎に異なるMAを参照する様にして、現在参照しているMAをチャートに表示させたいのです。

606:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/01 13:05:27.19 i6lm65pN0.net
ラインなんかのオブジェクトを使って描くか、通信して表示するインジを作るくらいしかないかな

607:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/01 13:53:20.30 Pw6Qi54/0.net
>>583
やはり設置したりするような関数はないのですね。ありがとうございました。

608:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/01 14:10:41.72 i6lm65pN0.net
あぁ、使ったことないけどmql5ならある 4のドキュメントにはない
URLリンク(www.mql5.com)

609:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/01 14:14:41.35 Pw6Qi54/0.net
>>585
言い忘れてましたが4です。すみません。ありがとうございます。
5であるって事はやっぱり要望は多いんでしょうね。

610:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/01 14:


611:44:47.67 ID:i6lm65pN0.net



612:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/01 19:44:48.02 Pw6Qi54/0.net
>>587
なるほど。インジ自体を自作する発想がなかったのでその手順は思いつきもしませんでした。ありがとうございます勉強になりました。

613:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/02 09:20:40.32 5XUxKe/p0.net
クラスの配列はnewできないのか…
代わりにArrayResize()使えと

614:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/02 09:21:44.09 5XUxKe/p0.net
クラスの配列じゃないか、オブジェクトの配列

615:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/02 19:33:07.89 kgL/aSYr0.net
初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちw
URLリンク(goo.gl)
スレリンク(market板)

616:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/02 19:33:26.43 kgL/aSYr0.net
GMOクリック証券 不正一覧表
@スプレット詐欺行為 ドル円スプ2.9〜4.2 指標時 4.0〜8.0 
1分足でリバが取られそうになる瞬間必ず出てくる。高値安値更新時に頻出。
数pips 動いただけでも3.4pipsのスプ大量発生
1日に最低70回以上発生、多いときは、ほとんどの時間がスプレット開いたり閉じたりが常時行われえる。
A滑り
約定してから2〜3pips必ず滑ります。
押した値でまず約定しない。良くて次の値。損切りなどの場合は最大限に滑る。
Bレートの揺れ
他社がピタっと止まっていても常に動いている。客に不利な値で約定させる魂胆。
チャートの遅延が1秒程度あります。
Cグレーアウト
5〜10秒程度、指標時はそれ以上背景が暗くなり利益が減るまで決済されない。
Dレート詐欺
下がってくるとBIDが他社より高くなり、上がってくると低くなる現象。
Eストップ狩り
直近安値高値付近にくると何故かここだけ一瞬抜ける。追撃するととんでもない先端で約定する最先端仕様。
Fステルス
約定してなかったはずのポジが突然出現する。ゲリラ的嫌がらせ。
Gリバさぼり
他社よりワンテンポ遅れてレートが動く為、他社が一瞬リバって即戻った時はクリックでは動かない事 。
GMOクリック証券は上記の例のように全通貨ペアでポジションサイズに関わらず指値以外の逆指値、
成行注文は不利約定します
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

617:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/02 20:17:50.30 Bm0DQ4Hz0.net
GM〇なんて元は893の貸しビデオ屋シノギで借金漬け女でAV撮って
若い衆をつこうて法外な延滞料取ってたよな奴ら
世界で一位になろうがやることは分かり切ってるw

618:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 00:52:03.86 1zV3roO10.net
スマホのアプリはGMOが一番使いやすいぞ
もう今は残高ゼロだけど

619:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 02:34:05.92 k/qFJ2aQ0.net
>>593
DMM

620:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 09:21:10.44 /n66bD+Y0.net
おお確かに591はDMMだった
でもGM〇の前身はインターQっていうダイヤルQ2エロ有料電話でぼろ儲けしてた会社からの
成り上がりだから似たようなもんw

621:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 09:25:58.59 AsbU


622:JnmW0.net



623:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 13:25:01.14 lncrtf490.net
>>590
オブジェクトの配列ってどんなイメージ?
Object A = new Object[size] 的なことはさすがにできない
>>545の感じでArrayを扱えるけどあかんかな

624:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 13:34:16.90 NvNprpbY0.net
なんでさすがにできないの?
C++じゃ普通じゃん

625:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 14:42:06.59 zvLq0vxT0.net
言語仕様だからとしか・・・・・・
object* array[SIZE];
for (int i = 0; i < SIZE; i++) array[i] = new hoge();
とでもするしかない。
arrayを持ち歩きたい時に面倒だけど、公式的には
CArrayObj使うか自分で書いてプリーズって感じ
なんじゃないかな?
まあ現状の言語仕様に不満を持つ気持ちは分かるw

626:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 14:54:10.82 NvNprpbY0.net
いや、なんで「さすがに」なのか聞いてんだけど
元の問題はこうしたし
 C c[];
 ArrayResize(c, 10);

627:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:04:37.30 zvLq0vxT0.net
それは>>598本人に聞いて

628:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:07:25.19 NvNprpbY0.net
本人に聞いてるつもりだったんだが
久々に驚いたわ

629:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:10:23.00 zvLq0vxT0.net
めんどくさw

630:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:10:26.10 lncrtf490.net
>>601
ArrayResize使わずnewがしたいんだろ?
おまえが書きたいコードはどんなのだよ
「さすがに」とかこだわられても知らんわ

631:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:12:24.89 NvNprpbY0.net
>>605
C++知らないやつに言っても仕方ないが、
 C *p = new C[10]
だよ

632:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:26:08.84 lncrtf490.net
>>606
ひどい言いようだな
そもそもMT4なんて以前はポインターでさえ使えなかったんだぞ
それに比べればはるかに楽になったわ
そもそもそんな書き方C++でも通るんかよ
クラスCとやらにコンストラクタ入ってたらどうなるん?
>>600が出した例とかCArrayじゃあかんの?

633:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:29:33.20 NvNprpbY0.net
お前こそC++知らんでよく言うね
コンストラクタもデストラクタもちゃんと呼ばれるし
>>601で解決したがArrayResize()が使えるのにちょっと感心したわ

634:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:35:57.25 lncrtf490.net
>>608
通るコンパイラと通らないのとあるわ
それとArrayResizeがコンストラクタちゃんと呼んでるか確認しろよな

635:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:45:49.77 NvNprpbY0.net
>>609
仕様なのにバグってるって言ってんのか?
URLリンク(docs.mql4.com)

636:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:53:39.09 lncrtf490.net
だれがバグとかいった?
出来ねえつってるだけだろ

637:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:57:06.20 NvNprpbY0.net
そら単に古い環境使ってるだけだろ
build600以降またガンガン仕様変更されまくってんのに何言ってんだか
600以降で追加された部分なんて普通は使うもんじゃないよ

638:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 15:59:38.14 FL5+mZII0.net
プログラマってこうやって職場でギスギスしていくん?

639:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 16:01:59.53 PRF7nPdW0.net
勝てるEA作るために必要なのは、相場センス9、プログラミング技術1なのにいつまでやってんだ

640:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 16:02:32.14 zvLq0vxT0.net
いや、現実なら面倒だと分かってる奴には最初から関わらないから

641:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 16:04:00.17 lncrtf490.net
>>612
お前が何言ってんのか意味わからんぞ
Object Create Operator new
The operator shall not be used to create arrays of objects
これをなんと訳した
出来ねえって書いてあるだろが

642:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 16:06:00.03 NvNprpbY0.net
頭、大丈夫か?

643:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 16:18:44.38 lncrtf490.net
絡んだ俺がバカだったわ

644:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 16:21:05


645:.77 ID:NvNprpbY0.net



646:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 17:16:00.82 1zV3roO10.net
>>612
中には馬鹿もいるが、大抵は助け合った方がお互いのためになると認識しているのでこうはならない

647:618
17/06/03 17:16:52.19 1zV3roO10.net
>>613へのレスでした

648:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 17:21:56.24 PRF7nPdW0.net
バグなく動けばなんでもいい

649:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 18:43:49.86 kxkYWZO70.net
IFC Marketsはレバ200倍
XMはレバ888倍
同じEAを、複数年、それぞれの業者でバックテストしてみたら、ほとんど同じ利益だった
(わずかながら毎年IFC Marketsのほうが利益が多かった)
なんでこんな結果になるの?
レバが高いXMの方がはるかにいい結果になると思ったのに
わかる人、教えてくだちい

650:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 18:59:17.80 /tTYFzdZ0.net
レバが関係ない仕様だからじゃね?

651:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 19:01:20.00 ll5sbJSA0.net
まさか・・単利と複利を理解していないとか

652:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 19:04:01.11 kxkYWZO70.net
>>624
あ、そういう仕様ってあるんだ
EA触り始めたばかりだから、知らんかった
サンクス

653:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 20:50:17.45 11OqaFD/0.net
同じEAを同じ枚数でやればほぼ同じ成績になるのは当たり前だと思うんだけどw
取引枚数の計算をレバ込みで計算するEAなら結果は違ってくると思うが

654:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 21:59:45.39 d/sWCzmF0.net
>>623
>>624
>>627
損益は取引時のロット数(例1ロット=10万通貨)と動いたピップス数(例50pips)によって決まります。
一般的なEAはロット数をパラメーターで固定値を指定したり、口座残高の数パーセントなどの動的計算で求めているため同じ結果になったと考えます。
レバレッジとは証拠金の何倍ポジションを持てるかというものであり、レバレッジが高いほど多くのロット数のポジションを持てるようになります。
試しにEAのパラメーターのロット数を大きくしてみるとレバレッジ888倍では実行時にエラーにならないけれどもレバレッジ200倍だとエラーになることを確認できると思います。

655:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 22:44:39.77 1zV3roO10.net
今さらだけど、レバ上げると期間あたりの利益出せるが破綻確率も上がる
ゆえに、余程安定した(滑らかな右肩上がりの)EAで無い限りMAXレバはあまり意味なし
国内だと損益の動きよりも先に強制ロスカットかかるからダメだけど、海外なら大差ないかと

656:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/03 23:34:25.77 W0YA+kPj0.net
>>628
だから何?としかw

657:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/04 01:58:16.80 Dw4nXe8f0.net
100万円でレバ25倍と
10万円でレバ888倍のゼロカット10回まで許容、だったらどっちが儲かるんだろうな
正直>>629の言う破綻確率が上がるってのはEAの挙動によると思うんだけど
破綻=口座残高0円、だったら10回破綻できるって考えれば悪くないんじゃねえの?

658:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/04 02:01:00.66 byLMEvKw0.net
アホ自慢はいいって…

659:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/04 02:03:49.98 C3euNkP+0.net
その理論なら
5%利益がでて105万円と破綻10回破綻で残高ゼロは
後者の方がいいと言うことだな
深いね、俺の考えとはだいぶ違うようだ

660:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/04 02:09:11.94 aiLUae3a0.net
>>631
ハイレバは投資じゃなくてギャンブルなので持続しないんだよ
ギャンブルは勝ち逃げしかトータルで勝てない



661:どっちが儲かるって言うけど、資金がどれだけ増えたらやめるの? >>632 初心者スレなのでお手柔らかに



662:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/04 02:15:01.78 Dw4nXe8f0.net
>>634
俺は基本ハイレバやらないけど、やるときもあって
例えば10万円入れれば俺の手法で使える場面って結構あるんだよ
そういう時だけやればマイナス食らわず少ない資金なのに大きく取れる
ハイレバ=ギャンブルは言い過ぎ
ハイレバ口座だけで運用して、かつ自制せずルール守らずポジポジ=ギャンブル、これくらい限定するなら分かる

663:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/04 02:18:33.47 EXd0nVJi0.net
ゼロカットを前提に物を考えるとそれはギャンブルだぞ
投資は自分できちんと損切りが出来る状態のことだ

664:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/04 02:26:20.82 aiLUae3a0.net
>>635
EA使ってテストなりリアルなりそれなりにやってみるとよくわかるけど、おそらく大抵の裁量トレーダーは許容レバ超過してる
俺の感覚では、ざっくりだけど資金100万で5万通貨単位くらいが限界かなと
破綻前提とか局面限定とかは俺的にはもうギャンブルだね
期待値に確実な根拠があるというならあなたが正しいんだろうけど

665:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/04 02:37:13.06 Dw4nXe8f0.net
>>637
1つ言ってないこと語弊招くことがあった、実効レバレッジをかけられる最大かけることは絶対にないよ
100万で5万通貨限界はかなり賛成だから。
フルレバはギャンブルと言い張っても良いかもな
少資金で本来かけられるはずのない掛け金がかけられるって意味で、ハイレバ口座は圧倒的に有利だと思ってるってことが言いたい

666:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/04 03:03:23.34 aiLUae3a0.net
>>638
言いたいことはわかる
ただ、バックテストやるとドローダウンとの兼ね合いでそのEAでどれくらいまでレバかけられるか見えてくる
多分どんなEAでもMAX400倍もあれば十分すぎる、それは裁量の手法だって同じだと思う

667:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/05 02:00:05.14 Weeb06cY0.net
指定したインジを消すChartIndicatorDeleteのように、
その逆で、指定したインジを表示させるにはどのようにすればよいですか?

668:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/05 05:36:17.91 LuRBdTql0.net
>>585

669:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/05 10:33:37.53 4pq6SLis0.net
EAを作るのに必要なプログラミングの知識は、どれくらいの期間勉強したら身に付きますか?
独学で勉強できますか?
独学で勉強できる場合、勉強になるサイトや本があったら教えてください

670:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/05 11:27:42.79 LuRBdTql0.net
ここだけで十分
URLリンク(book.mql4.com)

671:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/07 00:11:45.55 aCaxGvRIE
海外のブローカーに口座開設したんですが
mt4で接続先が14表示されるものの接続できるのは
アムステルダムのサーバーただ一つだけで後は全部n/a。
そこで他の東京や香港のサーバーは準備中だろうと思って
いつ頃使えるようになるのかサポートに聞いたらこんな返事が。
このサポートの説明おかしくないでしょうか?

MT4サポートチームに問い合わせたところ、
N/Aは必ずしもnot availableを意味するものではなく、
latencyが大きすぎるのか、
latencyテストの接続が悪く回答を得られなかったか、
のどちらかではないか、ということです。

N/A it doesn't necessary mean that Data Centers are not available for him.
Maybe the latency is too big or MT4 platform does not receive any response from the connection latency test




672:後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。東京のサーバーの方がアムステルダムのサーバーよりレイテンシテストが悪いなんてことありえるんでしょうか??



673:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/11 09:48:03.81 mdoISI3/0.net
iCustom()は重すぎる
バックテストが終わらん

674:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/12 10:34:10.80 fWpgeM/I0.net
犯罪者が使ってるプロバイダ(NTTドコモ)
IPアドレス 1.75.210.86
ホスト名 sp1-75-210-86.msb.spmode.ne.jp
URLリンク(hissi.org)

XMが偽計業務妨害してるアフィカス潰しに力を入れてきたからこのアホ逮捕間近らしいよw

675:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 15:49:24.16 8V6v/f8J0.net
MT4でチャートの下に通貨ペアの名前が出てこなくなったけど、どうしたらいい?

676:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 16:01:28.27 u9tCiISF0.net
表示のチャートバーをチェック

677:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 16:09:18.97 8V6v/f8J0.net
>>648
出てこない。 つーか、チャートバーだといくつも出てくるけど、一つだけ出てくるようにしたいのよ

678:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 16:17:26.36 8V6v/f8J0.net
ステータスバーをクリックすると出てくるけど、ターミナルを入れると消えてしまう

679:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 16:19:55.46 cI2tmch10.net
色々謎だが、F11を押せ

680:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 16:23:23.82 8V6v/f8J0.net
F11を押すとターミナルが出てきたり、消えたりするだけ

681:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 16:36:33.46 u9tCiISF0.net
チャートバーの表示はチャートが2つ以上の時だけ表示だよ
ひとつまたは非表示だと表示されない
ステータスバーは別の項目のだから関係ないよ
F11はチャート全画面表示だし

682:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 16:40:32.69 u9tCiISF0.net
チャートバーと何かの機能を勘違いしているのかな?

683:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 16:47:50.43 8V6v/f8J0.net
ターミナルがない状態でチャートバーをクリックすると、表示してあるチャート名が全部出てくるし、その下に一個だけ通貨ペアの名前がでてくる。
しかし、ターミナルを入れると両方とも消えてしまう。

684:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 16:55:45.22 cI2tmch10.net
そもそもターミナルを入れるってなんやねん
そろそろ画像で説明してくれ

685:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 17:00:08.40 8V6v/f8J0.net
ターミナルを表示することが普通はデフォでできるわけだけど、自分は通貨ペアの名前が出てこないのでターミナルを表示したり消したりして試しているわけ。

686:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 17:04:57.40 cI2tmch10.net
だから画像で説明しろと言ってるだろ

687:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 17:05:32.37 8V6v/f8J0.net
もういいよ。

688:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 17:28:21.77 u9tCiISF0.net
>その下に一個だけ通貨ペアの名前がでてくる
これってステータスバーの真ん中あたりに表示されているやつかな?
これはチャートのプロファイルで
事前に保存してあるチャート構成に切り替えできるやつだよ
独自に保存してあるのが通貨名になってるとかじゃないよね?
言い違いや勘違いなどで伝わらないことがあるだろうから
画像での説明だと分かりやすくなるよ
チャートバー:現在表示されているチャート一覧表示
ターミナル:取引等の各項目表示
ステータスバー:各項目の状態表示

689:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 17:37:19.09 8V6v/f8J0.net
>>660
いじくっていたらなおったよw お手数をかけてすみませんでした。

690:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 17:46:51.24 /ZTaUSAp0.net
終了する前に「終了してよろしいですか?」を出す設定って無いんですかね?
xで閉じてしまうのですんません教えてください

691:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 18:15:16.74 u9tCiISF0.net
>>661
思い通りの状態になったんだね
>>662
ないよ
終了は×で閉じるのが通常だから問題ないよ
大体の設定はツールのオプションにあるから
ここにないならないと判断すればいいよ

692:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/13 18:24:26.58 cI2tmch10.net
これとか。今でも使えるか知らんけど
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
あとは同じようなアプリを自分で作るか

693:名無しさん@お金いっぱい。
2017/06/


694:14(水) 17:31:39.14 ID:WU/It0iu0.net



695:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/14 17:43:28.19 eJsULsnS0.net
>>665
double totalLots() {
 double lots = 0;
 for (int i = OrdersTotal() - 1; i >= 0; i--) {
  if (OrderSelect(i, SELECT_BY_POS, MODE_TRADES)) {
   lots += OrderLots();
  }
 }
 return(lots);
}

696:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/14 17:44:51.00 WU/It0iu0.net
>>666
ありがとうございます!
返信が高速すぎて鼻水出たw

697:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/14 22:50:22.74 iqMelZ7V0.net
>>665-667
『保有している総ロット数』には『指値や逆指値』も含まれて良いのですかね?

698:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/14 22:51:41.31 jobLz2ia0.net
ヒント
オーダーセレクトの条件

699:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 09:26:28.36 DYw9ssfU0.net
つーか質問が意味不明

700:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 17:58:58.03 TdfuOcVF0.net
MQLの公式VPSホスティングサービスがイマイチよくわからんです。。
自分のpcのMT4を同期させるってことですかね?
それに繋いだ状態でローカルのEAとか削除するとVPS側もそのEAが削除されてまうですか?
あと自作のEAは使えるのかしら、、

701:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 18:02:25.41 KdhrdX+n0.net
んなこたーない
ってか質問みるとなんもわかってないな
vpsって何か先ずはそこから

702:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 18:53:54.49 TdfuOcVF0.net
公式に同期って書いてるから混乱してるのかなぁ。
同期っていうとリアルタイムにローカルPC(同期元)と同期とってるのかなと思ってしまう。
同期っていうかコピーと考えればよい?
コピーするタイミングはこちらで任意で出来るみたいな感じですかね?
pingがかなり向上するので使ってみたいのですがイマイチそこがわからんのです。

703:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 19:04:40.57 KdhrdX+n0.net
pingの向上目的ならそんなマイナーなものは避けるべきだな
普通のVPSを借りれば良い1000円/月くらい
バーチャルホスティングはMT4本体はPCで各ソフトはサーバに入れる感じでしょ
複数のMT4が起動できないのが嫌だと思うのだが、あえて選ぶ理由がわからん

704:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 20:22:19.37 TdfuOcVF0.net
今エイブルネットでxmブローカーでやってるのですが、200msくらいなんだよね、、
mql公式のvpsだと24時間フリートライアルで試した感じ3msまで落とせるからかな。。
あとは値段がやすいっていう理由ですかね。
デモ口座は家鯖で検証用としてつかってるので、レスポンスの良い本番環境に使えるのが一つあればいいなと。。。

705:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 20:34:34.00 KdhrdX+n0.net
じゃマジレス xmがだめ
どの業者が良いかは調べてみて

706:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 20:55:45.43 j7gxCsyZ0.net
>>675
xmの鯖はイギリスにあるから、国内VPSだとそんなもん
xmの速度上げたければ、イギリスのvps使え
mqの公式vpsはmt4プラットフォームに
同期させるから、複数のmt4が使えない

707:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 21:40:06.13 TdfuOcVF0.net
>>677
なるほど。
国内vpsだとそんなもんか、、
mq公式だと鯖はロンドンになるらしいので速くなる理由は納得ですわ。。
海外vpsも考えたけど今のところ複数リアル垢立ち上げる予定ないので、、
あとその同期ってのがよくわからんです、、
リアルタイムじゃなく任意のタイミングで同期(コピー)出来るってことですかね?
じゃないとVPSの意味ないし、、

708:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 22:51:00.81 FoTLBtVX0.net
そこまでレスポンスを要求するEAって
スキャルピングしまくりなのかやっぱり


709:



710:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/15 23:51:39.58 Pd6eA5dy0.net
ローソク足が変わるたびにヒストリーセンターとかuserguideが勝手にでてくるんですが
なんか設定しちゃってるんですかね(;ω;)

711:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 00:39:49.43 iFLepoeB0.net
>>678
いんちきコピートレードなんかやるわけないだろ
mt4プラットフォームが選択vps直結になるだけの話

712:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 02:37:42.61 iClhWnVn0.net
みんな自分でEA作成してるんですね
おいら作成なんかとても無理っぽい
市販EAを何本か稼働させて勝ち組へ・・なんて
現実には無理なのかな?

713:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 02:47:04.42 SL8x2c5s0.net
>>682
ほぼ見込みないよ。

714:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 03:02:14.90 GaKCVUDt0.net
勝ち組になれるようなEAは
そもそも売らないでしょ
売ってるものは売ってもいいやつだけ

715:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 10:27:29.46 KIKkOloI0.net
素人がいくらプログラムいじっても勝てない
すべて対策済み。
バージョンアップのたびに対策追加
おまえらはウイルスなのよ

716:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 13:44:41.31 PsRcX93T0.net
[sl/gap]ってなんどすか?

717:679
17/06/16 16:30:43.82 DHKcpg0R0.net
>>683-685
お三方レスありがとん
昨日コテンパンにやられて
今まで全く興味なかったEAを
泣きながら調べてました
単なるネット検索ですけど・・
やっぱ厳しいものなんですね

718:679、つづき
17/06/16 16:41:41.95 DHKcpg0R0.net
検索していたところ
実際に稼働させてるEAのレポを
あげてるサイトがたくさんありました
例えばコチラ
URLリンク(the-catcher-in-the-fx.com)
月の利益は、数%みたいですけど
ちょっとは利益出ているようなレポでした
この方と同じ
BandCross3 EURUSD
一本勝ち
MB-TradingSyste
SuperNOVA ver2.0
というEAを使ったらお小遣い程度の
利益はでるものなのかな?
それともアフィ目的の嘘記事なんでしょうか
上記四本で、10万強なんですが
どうせFXで損するし、損したと思って
買っちゃおうかなとも思ってるんですが・・

719:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 17:06:49.42 Z1a47wBZ0.net
背中を押されないと行動できない人は失敗の責任を他人に押し付ける傾向がある
世の中楽して儲かる事はない
授業料をシッカリ払った後に眼が覚める人もいる
愚者は経験に学ぶ

720:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 17:07:09.23 Wpir2DOl0.net
>>688
10万なんてそれ以上の利益取れるから安いもんだよ
損して得を取れと先人も言ってるじゃないですか
ガンガン稼ぎましょう!

721:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 17:58:42.01 2m05COOi0.net
>>687
本当にコテンパンにやられているEAなら
ポジションを反転させればボロ儲けになるはずだが
反転してもやられるなら業者に養分を吸われているだけ

722:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 18:03:04.63 IG8Txdw70.net
>>691
定期でそういうレス見るけど事実と異なる

723:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 18:20:23.28 KIKkOloI0.net
>>691
そんなことはない。
コテンパンにやられるEAは、
逆張りしてもコテンパンにやられるだけ
そんな迷信信じてるようでは、自動取引はいつまで経っても勝てない

724:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 18:43:11.37 vvTaKlI20.net
>>693
反転しても損するEAは本当にコテンパンにやられている訳では無く
無駄なエントリーが多くてスプレッドに喰われているんだよ
単なる自爆を繰り返しているだけ

725:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 18:49:37.57 zG9ET9U60.net
複数EAでポートフォリオを組むならバックテストの最大ドローダウンはフルに使いきってしまった方が良いぞ
同じ作者のEAで組まないのもコツ
簡単に月利10%出る

726:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 19:24:55.44 E2IUBBb30.net
EAもルールである以上ハマると初めは儲かる奴があるのがたちが悪いな
優位性とかないのにw

727:679
17/06/16 20:14:52.18 DHKcpg0R0.net
>>ALL
皆さんレスありがとう!
コテンパンにやられたのは
自分ルールでのFXトレードです
Trading Made Simpleに
色々なインジ追加してマイルール作ったんですが
通用しないしないw
一単位のみでテストのつもりが
熱くなって枚数どんどん増やして爆死のお決まりパターンでした
EAなんて恐れ多くて触ったことも見たこともないです
でも自分には才能の欠片もないのがわかったので何かしらの望みがほしいw
情報商材を買ったりする人を蔑んだりしていましたが
市販EAも情報商材扱いなんですかね
>複数EAでポートフォリオを組むならバックテストの最大ドローダウンは
>フルに使いきってしまった方が良いぞ
この意味がわからないんですが
「でかいドローダウンを浴びたのを確認した後に
そのEAを稼働させる」で合ってますか?

728:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 21:20:05.63 zG9ET9U60.net
いや
バックテストで最大ドローダウンが10%なら5倍から10倍のロットに設定しても問題ない
金額でいうなら最大ドローダウンが10万円でそのEAに100万円割り当てれるならロット設定は10倍

729:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 21:25:08.04 iFLepoeB0.net
一つだけ真実を教えてやろう
自動で楽して儲かるならみんな自動やって今頃はみんなお花畑になってるよ
はっきり言うと、トータルで儲かってる奴は一人もいない
破産して電車に飛び込んだ奴なら、この板だけでも数えられないくらいいる
プログラムもまともに書けない奴は
身ぐるみ剥がされる前にやめとけ
プロのプログラマーならいくらでもいる
その中でも勝てる奴はほとんどいないんだよ

730:679
17/06/16 21:40:19.05 DHKcpg0R0.net
>>698
指標発表前の多忙な折なのに
レスありがとんです
使いきる、ってそんな深い意味でしたのね
マネマネジメンとか知識不足です自分 orz
週末だし市販EAもそっと調べてみようと思います
またご指導おねがいフューチャー

731:679
17/06/16 21:49:30.83 DHKcpg0R0.net
>>699
「真実」ありがとうございます
やっぱ厳しい世界ですよねぇ
「真実」情報きいてまた
あきらめようかなって気に
なっちゃいましたw

732:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 23:17:44.41 R1RvNdMK0.net
GCI DemoのMT4なのですが、30分程前からダウとナスダックのチャートが更新されなくなってしまいました。
ドル円や日経225は動いているのでサーバーとの回線は繋がっているのですが上記の2つのチャートだけが
更新されません。どういった理由が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。

733:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 23:46:48.90 3ahXCMQ20.net
複数のmt4、例えば3つ立ち上げてて、仮に1,2,3とした場合、公式mqlサイトをブラウザで開いて、EAとかを買おうとした場合、3に入ってしまいます。。
1に入れたいのに、いちいち1のクライアントの購入リストから入れ直すのがめんどくさい。。
ブラウザから買った時、リンクで入る先のmt4を変更できないっすかね、、

734:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 23:49:17.38 zR5YEqwC0.net
>>702
限月なんじゃないの?

735:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/16 23:49:46.68 IG8Txdw70.net
>>698 100%はまずいだろ



737:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 00:01:42.21 udu+za4b0.net
>>704
返信ありがとうございます。先ほどまで動いていたので限月ではないと思います。
アメリカ時間が始まって少ししてから急に動かなくなりました。

738:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 07:07:42.50 2fDedeZJ0.net
>>705
どれか一つが100%負けても全体に対しては20%とかだから問題ない

739:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 10:31:22.01 El/GnY1x0.net
100万を一年で500万にするEAの作り方おしえて!
ドローは15%までは許容する

740:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 11:17:06.46 Ky8Fjlck0.net
>>707
勝率低くてもそうなる?
かえって負けが重なってあっさり破綻しそうだけど

741:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 11:58:27.03 Qmd301oQ0.net
複数EAでポートフォリオ組んでるのに負けが重なるわけないだろwww
ただし同じ作者のEAには注意な

742:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 12:28:31.99 Ky8Fjlck0.net
簡単に言うとトレンド系とカウンター系とかかね
複数EAでリスク分散したつもりでもそう簡単に全滅に近い期間が無いとは言い切れないんじゃね?

743:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 12:31:12.31 xWMQmYRJ0.net
>>710
昨日あたりからの流れだと
「市販のEAでは勝てない」*一時的な勝利は除く
「自作者でも勝てているのは僅か」
ってことが判明した流れかと思いましたが

高評価(?)のEAを使う
複数EAを稼働させる
同じ作者のEAは使わない
不調のEAは休ませる
資金配分に配慮する

他にも色々あるかと思いますが上記みたいに進めていくと
市販のEAでも勝ち続けることは可能なんでしょうか。

市販EAは手出し無用なのか、否か。
このスレ的にもはっきりさせた方がいいかとも思うんですが。

744:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 12:36:46.63 +qvTFLSy0.net
>>708
ナンピンゲール

745:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 12:45:28.62 Q+B4zheL0.net
これまで、分かっている事実:

「市販のEAでは勝てない」*一時的な勝利は除く
「自作者でも勝てているのは僅か」

それでも、FXに夢を持つギャンブル依存症
特に人の作ったEAで、あわよくば楽をして金儲けをしたい怠け者
どうやら、FX依存症は学習能力が低く人間のクズが多いらしい

746:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 13:29:36.52 Ky8Fjlck0.net
>「市販のEAでは勝てない」*一時的な勝利は除く
>「自作者でも勝てているのは僅か」

判明してるとか、分かっている事実とか、
そもそも市販か自作かって切り分けが間違ってる。
勝ち続けられる自作EAがあるとして、売れば市販EA。

「勝ち続けられる」っていうのも「一時的な勝利」と同様に実は曖昧な定義。
期間が明確でない上に運用条件を全く考慮してない。

747:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 13:54:25.68 Ky8Fjlck0.net
>>712
高評価(?)のEAを使う
  ⇒ 評価なんてあてにならない(自分で確かめるしかないけどリアルFT以外は信頼度低、リアルFTは時間かかる)
複数EAを稼働させる
  ⇒ 資金管理・運用方法の話で個々のEA性能とは無関係、個々の使えるEAがあってからの話し
同じ作者のEAは使わない
  ⇒ これも運用方法の話でEAの性能とは無関係、同上
不調のEAは休ませる
  ⇒ これも運用の話しだけど、そもそも不調の期間を含めて使えるEAでないとダメ
     かつ、確実に論理的な根拠がある場合しか好調・不調の判断はできない
資金配分に配慮する
  ⇒ もはや投資一般の話
>市販EAは手出し無用なのか、否か。
市販EAにも使えるものはあるのかもしれない。
けれども、自分でわからないままリアルで使うのはギャンブル。
負けてもいいなら好きにすればいいけど、自分でそのEAを検証してからリアルで本格運用するべき。
検証には時間もかかるし、運用条件によって結果も変わってくる。
当たりEAが仮にあったとしてもその確率は小さいことを考えると、自作するより効率が


748:ォすぎて話にならない。 こんな感じかな。参考になれば。



749:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/17 15:14:30.69 F8cPSFCh0.net
テキトーにポジって寝る
100pp取れたら決済
これにほとんどのAIはスプ負けして勝てない
これヒントなw

750:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/18 04:39:25.04 2UyhSRyM0.net
勝てるEAがあるなら枚数増やして複利で何百億円かは容易に増やせる。
勿論そんなことはほぼ不可能で前例なし。
そうじゃない様に思えるならば、ごく限られた期間で運良く勝ててるだけである。
実際に過去の俺強ぇえと豪語してた連中は一人残らず退場、もしくは
商材屋に変貌した。
限られた期間でも株の市場であればBNFのように運良く稼げる場合もありうる。
ただし、FXは銀行以外は呑み業者なのでそれは物理的に不可能。
過去にFXで脱税で逮捕された者は殆どが高齢者の金持ちで銀行のFXを使用。
資金も元から大きく長期放置で相場によって運よく儲けたに過ぎなかった。
そもそも値動きにパターンが生じれば、大口がそれを崩して利用すれば
相場操縦しやすくなる。どこで買ってどこで売るという判りやすいパターンは、
最も狩りやすいカモ相場だからだ。大きな政策変更でファンダで稼ぐならまだしも、
テクニカルだけで儲けられると考えるなら、それは金をドブに捨てるようなもの。

751:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/18 04:45:27.14 wJnsKSyW0.net
まぁ、一回落ち着こう

752:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/18 07:39:17.85 aGStyzqe0.net
BNFとかsisとか一人仕手だろ
小型株で素人ハメ殺して太っただけ
ユダヤ様と同じ手口だよ
金があれば誰でもできるから
まあそこまでデカくなるのが大変なんだろうけどw

753:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/18 08:10:51.00 9rx4fkq+0.net
>>720
いいから十分間だけ息を止めていてくれる?

754:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/18 10:43:14.81 ZiuMsWUk0.net
716
718
邪魔、不愉快、何様?
いろんな意見がききたい
とても参考になる

755:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/18 16:42:00.37 f+lwC/TL0.net
いろんな意見はいいけど負け惜しみを参考にしてたら負けるよ

756:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/18 17:28:08.68 JYiqRSMw0.net
何で上から目線なんだよ
お前は勝ってんのか?
偉そうに言いたいならまず手法を皆に供出するべきだろ
そして優位性を証明した後皆から尊敬を集めろ
それができないなら人を見下すような言い方をするなよ 金輪際なw

757:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/18 17:33:01.79 wJnsKSyW0.net
お前モナー

758:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/18 19:45:31.35 f+lwC/TL0.net
前例なしって言い切る根拠はどこにあるのよ
非論理的なこと言うやつと議論するほど暇じゃない
がんばって独りでいろんな意見してればいい

759:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 03:44:57.73 LXODSidl0.net
見たことも聞いたこともないのに信じるなんて
それこそツチノコ刈りと同じだなw
そこそこ勝つEAすら皆無で、MT4のマーケットに出てるEAが
殆ど話題にならない時点でお察しレベル。
株取引ではバフェットとかいるのにFXじゃまぐれで1億稼いだやつが
得意げにセミナーやってるが、実演で勝ってるとこは見たことがない。
どっちが非論理的なのか一目瞭然 。

760:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 04:24:48.06 51Ux8B9Q0.net
分かったから、一回落ち着こう

761:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 07:52:36.31 gj1l4j060.net
資金管理だけで勝てる( ー`


762:дー´)キリッ んなわきゃねえ 死ねw



763:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 10:30:32.79 eqH1TJPF0.net
相殺処理が書けない

764:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 13:48:12.98 7p6HlTpA0.net
ちょっと確認したいのですが、トレンドラインを複数の時間足に表示させると下位足かなりずれますよね?
例えば日足に引いたトレンドラインは1時間足まではちゃんと合ってるんですが30分足以降下位足にすると確実にずれています
これは皆様の環境ではどうでしょうか??

765:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 13:51:27.94 7p6HlTpA0.net
すみませんMT4です

766:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 16:07:09.61 MxZ96Koh0.net
ラインを高値/安値に合わせてるならずれるのは当たり前
上位で引いた高値/安値の位置は足1本の範囲でずれてるわけだからね

767:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 20:05:33.53 5Z69vEXy0.net
>>717
もう少しヒント下さい!

768:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 20:38:53.40 SU4+OiJJ0.net
>>734
まず全裸になります

769:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 21:33:01.64 5Z69vEXy0.net
>>735
ほうほう

770:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 21:57:56.47 DZ2vwPDM0.net
MT4の気配値表示って別窓にできますよね。
(大枠の外側に出せる)

ターミナルウィンドウも大枠の外側に別窓で出すことってできますでしょうか。
ターミナルウィンドウが無駄にモニタ複数にまたがって長々と表示されてしまいとても邪魔です。

別窓にする方法がありましたらご教示お願いいたします。

771:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/19 23:57:12.11 MxZ96Koh0.net
普通にドッキング外せば
一般的なWindowsアプリの共通操作だよ

772:734
17/06/20 09:45:26.35 1ydFBey10.net
>>738
出来ました
ありがとうございました!

773:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/20 11:58:45.32 /iL6VdM60.net
>>735
出来ました
ありがとうございました!

なんかスースーしますw

URLリンク(imgur.com)

774:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/21 00:24:42.71 9FxfKkZF0.net
小人EAやたら利益でてます
って書いてあるけど使って利益出た人います?

775:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/21 01:40:33.92 T7YLNAaN0.net
DoubleToString(100.999999,2);
この処理をすると結果が
101.00
になるんですが、これを
100.99のように、四捨五入せずに指定した桁までの値を取得する方法はありませんか?

776:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/21 01:56:02.68 eEyxe1V10.net
必要桁数以下を引き算で消せば良い

777:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/21 06:14:34.03 C7PfAYBq0.net
ラウンドダウンする

778:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/21 07:46:38.09 6s15XKfJ0.net
>>742
DoubleToString((int)(100.999999 * 100) / 100.0, 2);

779:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/21 13:01:10.03 uH/ceHyZ0.net
日付が変わってもギャングリッドを固定する方法ないですか?
移動するもギャングリッドが勝手に動いて困ってます

そういうインジでもいいので教えてください

780:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/21 16:49:57.96 E7RgzFhP0.net
>>745
dd

781:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/22 12:17:31.70 HwpAaq2ty
MT5を使っているのですが、30分足が2017/04/04 13:30までの分しか出なく困っています。
それより前の足も表示されているのですが、1時間足として表示されてしまいます。
同様の現象は、5分足、1分足でも表れてしまいます。
チャートの最大バー数を変えたりしたのですが、効果が出ませんでした。
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?

782:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/22 15:50:48.73 wvFHCzMO0.net
EAでインディケーター必要なものがあるのは知っているのですが、インディケーターが不要なEAでチャートをバーチャートやローソク足にしたら結果って変わりますか?
それと販売ページにこのEAは初期設定でGMT+3でテストするように設定されている。と書いてあったのですが、パラメーターでGMTの設定出来ましたっ


783:ッ? USセッションのみやロンドンセッションのみ取引とかは聞いたことあるので、どこかしらで設定は出来ると思うのですが...



784:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/22 18:15:13.85 pyJDCDht0.net
myfxbook使いたいけど
口座との接続がうまくいかん(´・ω・`) 
困った(´・ω・`) 

785:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/22 23:04:54.36 vifwDwiK0.net
iRSI()を使用した場合
グラフに表示されている線の傾きを
プラグラムで判断しようとしたらどんな処理が考えられますか?

前の終値のデータを配列で並べてetc
くらいしか考えつかなかったですがもっとましな処理あったりします?

786:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/22 23:29:00.50 N53YkGbc0.net
>>751
傾きっていうのは結局は差分(縦軸の値の差)
なぜならば時間の経過(横軸の間隔)は固定だから
あとは起点を何本前にするか、あるいはM本前からN本前までの平均とか
経験上1本前との差分が一番しっくり来る
あって2本前、か2本前と1本前の中間くらい

787:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/22 23:53:33.25 vifwDwiK0.net
>>752
ddです
助かりました

788:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/24 10:22:49.29 HEBX85bO0.net
icustomを使わずに自作インジケータをEA化しようとしてるのですが、いまいち理解できません。
そのままコピペしても動かないのはなぜでしょうか?

789:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/24 10:49:55.58 CDPnDwBU0.net
私はエスパーではないのでね、わからんよ

790:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/25 01:37:23.62 +0qPqIoZ0.net
おならざむらい見参

791:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/25 15:18:08.09 eey+5m7v0.net
>>727
Jソロスは為替取引で億万長者になったろ

792:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/25 18:52:59.18 4tu9Zvvc0.net
ソロバフェロジャBNFsis・・・有名投資家列伝がホントの事かどうか誰にも分からない
普通に考えて強盗やらのリスクを考えると資産を公開するとかおかしい
俺も俺もという凍死家を相場に呼び寄せるユダヤ罠かも
何でも疑ってみる用心深さがないとダメだろw

793:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/26 00:37:08.03 /9a+DAa60.net
2017年5月1日8時に次は9時、次は10時と自動で
スクリーンショットを撮ってくれるインディケーターありませんか。
時間足は5分です。

794:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/26 00:50:44.86 WQbPALAp0.net
ダウと日経のスプレッドやってるんだけど、スクリプトはどう書けばいい?
ダウ-NK>1000でダウ売り日経買い、ダウーNK<1000で逆

795:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/27 18:08:04.04 yWk7ePgg0.net
OrderModifyが重い

796:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/27 18:13:07.73 M1jzJGVh0.net
外為ファイネストのデモトレードを使ってるんですが
昨日から表示される時間が6時間遅れるようになりました(18時現在で12時表示)
これを修正する方法ありませんか?

797:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/27 18:20:02.04 0ZbeE6su0.net
外為ファイネストに言うしかないね

798:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/27 18:32:44.22 M1jzJGVh0.net
ありがとうございます。お知らせに書いてありました
違う業者に変えます

799:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/27 20:48:39.05 oGg7O/cm0.net
日本時間だからつかってたのに!舐めてんのか!

800:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/27 20:49:27.45 oGg7O/cm0.net
>>764
他に日本時間採用してるとこある?

801:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/27 20:58:16.29 GTxeeST+0.net
少々見難くはなるが、インジで日本時間表示するやつがあったと・・・

802:名無しさん@お金いっぱい。
17/06/27 22:17:07.98 i8o/w0f+0.net
まったく日本時間だから使ってたのに
なんで勝手に変えるかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

308日前に更新/267 KB
担当:undef