FX初心者スレ Part69 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 11:57:19.40 7ovlOQt00.net
2

3:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 14:16:12.59 XxRJHMbV0.net

20レスないと落ちるんだっけ?

4:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 14:16:27.54 XxRJHMbV0.net
4さま

5:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 14:23:24.82 /lXyp3+i0.net


6:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 14:23:51.99 /lXyp3+i0.net
しゅ

7:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 15:15:08.33 7ovlOQt00.net
ほしゅ

8:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 15:26:48.37 OM+SRtL+0.net
2まで行かないとすぐ落ちるのかね

9:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 15:27:05.01 OM+SRtL+0.net
20まで↑

10:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 15:40:45.57 h6ZBv8is0.net
ここは保守必要なし

11:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 18:12:25.46 bmq53o1u0.net
こらあ!

12:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 18:36:58.20 b26/iZYP0.net
ここからどこまで落ちるか

13:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 18:40:23.05 aakFvAN60.net
1乙

14:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 19:04:27.35 OXyQsJnv0.net
>>12
落ちないと思うよ
連日前日高値更新中だし、1日毎に陽線陰線くりかえしていいリズムでジワジワ上がってる
今日は押し目の日ってだけだね
上げっぱなしだと反動怖いけど、適度に売りをこなしてて、見た目以上に強い上昇圧力

15:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 19:14:31.58 b26/iZYP0.net
>>14
どうだろうね。104.6が目先の天井かもしれん。とりあえずロングからショートにきりかえたわ。

16:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 19:15:56.69 vw8SC3Vy0.net
上がったり下がったりが一番怖いな、昨日損したし様子見かな

17:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 19:32:56.00 0oKPRVoP0.net
いちおつ
NZDJPYでだいぶやられてる

18:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 19:36:05.76 GyK5tXlq0.net
さてここから再上昇するかな

19:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 19:40:16.50 aGi5Q9Ad0.net
9時半やばいな
掛けようかな

20:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 19:45:45.03 z+hEaYWG0.net
やっぱ、チキンはダメか。1000通貨単位でしかトレードしないから、1か月あたり数万円ずつしか増えん。

21:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 20:09:34.93 vw8SC3Vy0.net
0.02買った

22:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 20:18:54.65 u31l+5ig0.net
トレードコレクターで他人のトレードを見たら自分のトレードの幅が広がった。
今までドル円以外はスプレッドが広くて食わず嫌いしてたが、やり始めたらどうってこと無かった。
スプレッドよりポジションが当たりかどうかのほうが大事だとよくわかった。
チャートとにらめっこもやめて、プライスボードだけをデスクトップ横に置いといて動きに気付いた時だけチャート開いて反射神経で判断。
ポジったらポジションの含み損益見て一喜一憂するより、プライスボード全体を見て次のエントリー通貨に目星付けておくほうがよっぽど生産的。
まだ利確と損切りは下手だけどエントリーの判断力が向上してきた。
まさか自分がポンドドルでスキャルピングできるようになるとは思わなかった。
ボラティリティが大きいから結果が早く分かるのも良い。
・・・てかドル円でロット数増やすのと同じことかな???
デキる人のトレード見るのはとても為になるぞ!


・・・・という夢を見た

23:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 20:25:40.95 LlcXCA3L0.net
>>22
なげぇよw
夢を見たまで読んだ

24:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 21:07:52.26 G0Lnlexg0.net
10/13(木)本日のドル円見通し
URLリンク(goo.gl)
この後、NYタイムでは
米新規失業保険申請件数、米9月輸入物価指数(21:30発表)
米週間原油在庫(24:00発表)
米フィラデルフィア連銀ハーカー総裁講演(25:15〜)
米国債入札(26:00発表)が予定されている。
注目は、新規失業保険申請件数と原油在庫の数字。
また、中国貿易収支の悪化をどのように
NY勢が受け止めるか注意しておきたい。
チャートでは
下値を切り上げながら
一目均衡表・雲の上で推移しており、底堅い動き。
市場では、直近レジスタンスとして
10/13東京高値-安値フィボナッチ50.0%戻し(104円10銭)
10/13東京高値-安値フィボナッチ61.8%戻し(104円23銭)
10/13東京高値(104円62銭)、7/13高値(104円86銭)
7/12高値(104円98銭)
直近サポートとして
10/13東京安値(103円55銭)、一目均衡表・雲の上限(103円51銭)
10/6安値(103円33銭)、10/12安値(103円27銭)
10/11安値(103円16銭)
また、本日23時期限の
104円ジャストオプションが意識されている。

25:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 21:36:20.02 0DDyNr4b0.net
15分足の雲にも跳ね返されるね

26:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 21:44:38.23 vw8SC3Vy0.net
なぞすぎる

27:ボボワトソン
16/10/13 21:54:21.34 qn7RHYuV0.net
おー!通算+144マン
なんとなく相場はオレの手のひらで回りだした?ww

28:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 21:59:00.05 Nuwo3mqo0.net
ワトソンうめえな

29:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 22:09:20.55 bmq53o1u0.net
もっと下がってくれえええあ

30:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 22:15:27.65 h+RjIp8W0.net
どんどん落ちろぉぉぉぉぉぉ
私のクソポジショート救ってほしい

31:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 22:18:06.28 bmq53o1u0.net
>>30
いくらのポジ?

32:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 22:18:41.18 ChO+pucD0.net
一時間足のサポートラインにサポートされた?
下にブレイクする?勢いないけど。

33:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 22:57:57.44 h+RjIp8W0.net
>>31
さっき高いポジ利確しちゃったから、平均101.85
プラスになることはないだろうけど、できるだけ安い位置で損切したい
もう一波あるんかーいwwwwww
24ピプで利確しちゃったばっかりなのに…

34:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 23:14:00.47 lDCJFnzO0.net
今のブレイクはヤラれたwww
だけど抵抗強いね。
もっとすんなり落ちるはずなのに。

35:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 23:20:31.28 P5d12sun0.net
>>32
ブレイクした後は直近安値or直近高値を目指すもんだし多くの人がそこに利確入れてるからいったん止まるのは当たり前

36:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/13 23:54:31.63 Nuwo3mqo0.net
648 山師さん 2016/10/13(木) 23:49:10.64 ID:eSI6S9V9
  
まあ、この通りだよね。
>経済の状態・インフレの推移から見て、金融政策の正常化が望ましい。
>しかし、利上げでドル高が進みすぎるのは困る。
>だから、ハト派的な中立金利の話を織り交ぜる。
ゴールドマン:FRBが両刀使いを続けるワケ
URLリンク(www.financialpointer.com)

37:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 10:02:44.25 dKJ4jkvJ0.net
ボボ・ワトソン(笑)

38:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 12:06:29.34 uPd1T3i10.net
中国の消費者指数発表でかなり上がったなぁ
また104円台行きそうね

39:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 12:19:16.71 yWOuoKtX0.net
結局4時間8時間で見たときに上げじゃん。なんで下げを買うんかね

40:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 13:20:06.01 JoGWBoRZ0.net
初心者なんで、よくわからんですが
突然の下げに対応出来る資金力があれば
Lを仕込み続けていいのでは?
自分は今の104台ではLは持てません

41:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 13:55:11.13 yWOuoKtX0.net
>>40
スウィング狙いなの?

42:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 13:56:04.77 yWOuoKtX0.net
>>40
ごめ、間違えた、スキャルピング

43:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 14:06:13.01 vgCAvIS10.net
104円台乗せたけど週末なので夜は下げる可能性高いかな?

44:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 14:34:45.04 uPd1T3i10.net
ここ数日毎日4円台いって下がっての繰り返し
下がる可能性はあるけど未来の事は解らないね
まぁそら資金あるなら104だろうがなんだろうが持ち続けていれば110円になるまで年単位で待つとかも可能だけど
もっと稼げる可能性をと時間を捨てるようなものだからFXである意味が薄くなるよね

45:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 15:46:46.03 MuxPP2ABO.net
資金力があるならトルコ円でLでもしとけば、スワップでいけんじゃないの
まあスワップ狙いなら、政策金利は注意しとく必要があるけどな

46:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 16:48:50.38 JoGWBoRZ0.net
>>42
返事遅れましたが、デイですね
スキャルは小銭稼ぎでするときもありますが、
決済するのが難しいですよねFXは
自分は下げ目線でやってます
今週はよくわからない感じですね

47:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 17:09:33.47 G40Q/A3q0.net
103円S救って

48:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 17:48:45.04 E4W/LD1f0.net
>>47
今夜の指標で更に上があるかも知れないから、指標前に両建てしておく。
週明けの月曜日は様子見して、その週の方向を考えて火曜日に
両建てを外すのを取り敢えず勧める。

49:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 18:07:12.69 rduZ6K5G0.net
>>48
10/14(金)本日のドル円見通し
URLリンク(goo.gl)
この後、NYタイムでは
JPモルガン・チェース決算(19:45発表)
英MPCフォーブス委員講演(20:45〜)
ウェルズ・ファーゴ、シティ・グループ決算(21:00発表)
米9月小売売上高、米9月生産者物価指数(21:30発表)
米ボストン連銀ローゼングレン総裁・挨拶(21:30〜)
英BOEカーニー総裁講演(22:30〜)
米10月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
米8月企業在庫(23:00発表)
米FRBイエレン議長講演(深夜2:30〜)が予定されている。
市場の注目は
米小売売上高の数字。
12月利上げを再認識させるような
強い数字が出てくれば、ドル買い材料。
同時に発表される生産者物価指数との強弱も注意。
また、深夜に行なわれる
イエレン議長講演もチェックしておきたい。
チャートでは
昨日まで5日連続で
一目均衡表・雲の中に突入するものの
下値の買い意欲が強く、104円台に浮上。
市場では、9/2高値(104円31銭)を
週末クローズで上抜ければ
来週も上値追いとの声。
直近レジスタンスとして
10/13高値(104円62銭)、7/13高値(104円86銭)
7/12高値(104円98銭)
直近サポートとして
10/14東京安値(103円60銭)
一目均衡表・雲の上限(103円51銭)
10/6、13安値(103円33銭)、10/11安値(103円16銭)
一目均衡表・転換線(103円09銭)が意識されている。

50:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 18:08:50.91 xVKSVwN+0.net
お前それ勝手に転載OKなのか?

51:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 18:22:58.86 pmtgDMEd0.net
>>49
小売は毎回意外と動くからなぁ
今週は月曜から毎日前日高値更新中
今晩も104.63超えるかな〜

52:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 18:41:23.21 5iJmHPKN0.net
トレコレやって目覚めたオレ
今日の成績
ポンドルとオージー円で7回トレード全勝で合計60pips
自分史上初の成績。
単なる運かもしれないが。。。

>>27
ボボワトソンさんは資金いくらでやってるんですか?

53:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 19:12:22.06 uPd1T3i10.net
俺の104.05のショートが塩漬けに……

54:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 19:21:42.17 yWOuoKtX0.net
デイでも今日は結構稼げたね

55:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 19:33:32.20 MC835pgr0.net
クソコテの妄想に付き合うなよ

56:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 19:40:54.95 5iJmHPKN0.net
>>54
今日の相場が良かっただけかもね。
この成績が1ヶ月続いたら実力だが。

57:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 20:20:07.70 uPd1T3i10.net
高値で売って直にショート仕掛けるって難しいね
全然成功しないや

58:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 20:43:13.74 twTNpVeq0.net
>>57
逆張りのことかな
損切りがタイトだね

59:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 20:56:26.54 I15VcdQK0.net
今がショートの絶好のタイミングかなぁ
100pipsくらい狙えそう

60:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:02:35.86 I15VcdQK0.net
まだ上がるんかーい

61:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:05:35.28 Cg+g/Jwv0.net
昨日の高値ライン超えて、跳ね返されて戻って来てそのラインを下回ってからだね、ショートは

62:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:08:45.23 I15VcdQK0.net
>>61
なるほど、ポジる前に教えて欲しかった

63:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:18:14.88 Cg+g/Jwv0.net
まぁ、週末で手じまい売りも相当出るだろうから、どうなるかわからんよ

64:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:35:50.82 8T3pDDQQ0.net
ローゼングレン総裁思わせ振りだなw

65:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:37:00.20 J75L9Nd90.net
上がったり下がったり激しいな…

66:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:39:18.21 I15VcdQK0.net
肝を冷やしました

67:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:42:33.19 SKdOrqWx0.net
今逆に肝冷やしてるヤツ結構いるかも。

68:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:44:50.21 Cg+g/Jwv0.net
あーショートしときゃよかったよ!慎重になり過ぎたよ!

69:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:50:49.68 aDyki+ld0.net
危なかったー、やっぱりまだショートどきじゃなかったか…

70:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:52:23.69 S0NtD4BB0.net
>>58
そですー
あーまた104.40台を眺めてただけで
何も出来なかった(笑)
でも、また同じくらい上がるとは思うけど……
こういう時にショート入れれるようになりたいな

71:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:53:14.27 mxwTKMdp0.net
米国債の利回りも上下してるね、10年債見てるけど。

72:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 21:54:15.00 MC835pgr0.net
とはいえ105円を試しに行くような展開とも思えない

73:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 22:04:42.78 aDyki+ld0.net
と思ったらショートで間違いではなかったのか
もっかいポジり直し

74:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 22:09:27.18 Cg+g/Jwv0.net
一目均衡表って良く出来てんね
あれだけ上値を抑えてた抵抗帯がいったん抜けたら、今度は頑強なサポートと化してこの一週間下値支えるとはね

75:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 22:17:10.62 2UQvcDq50.net
押し目買い入りやすいからね

76:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 22:18:33.49 mxwTKMdp0.net
ユロドルがおもしろい動きしてる。今いるあたりから上がるか、13日につけた安値まで下がるか。

77:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 22:18:34.28 mxwTKMdp0.net
ユロドルがおもしろい動きしてる。今いるあたりから上がるか、13日につけた安値まで下がるか。

78:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 22:22:27.00 S0NtD4BB0.net
ユーロもいつか手を出したいけど
複数通貨管理するの辛そう

79:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 22:26:08.25 9gzNVpRj0.net
ドル円買っちゃ駄目だぞ、スタジオジプリの作品が放送されてるからなw

80:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 22:27:42.70 S0NtD4BB0.net
チキンなので利確させたいけど23時を待ったほうが良いよなぁ
ドキドキ

81:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 22:28:53.91 Cg+g/Jwv0.net
>>78
一国追うだけでも大変なのに、あれだけたくさんの国の共通通貨とか、動く要素が多すぎて把握しきれんな

82:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 22:44:30.03 mxwTKMdp0.net
複数の通貨をトレードしなくても、チャートで値動きを見てるだけでもいいと思います。例えばドル円が上がってユロドルが下がれば、ドルが手動で動いているとわかる。何日も見ていると慣れてきます。

83:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 23:09:10.77 mxwTKMdp0.net
オージー強いな。オージードルは四時間足も買い目線に変更かな。

84:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 23:12:20.99 2UQvcDq50.net
>>83
豪ドルって上げた分をストーンって落とすイメージ

85:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 23:16:35.39 S0NtD4BB0.net
>>82
なるほどですねー

86:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 23:18:30.59 mxwTKMdp0.net
>>84
今日は午前中に中国の指標が良くて上がりましたけど、お昼に戻ってしまいましたね。ただ、今の四時間足見てると、短期の下降トレンドから上昇に変わりそうです。

87:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 23:53:17.13 S0NtD4BB0.net
ドル円今日は104.325で売りぬいて終わり
今週も頑張ったわ
お疲れ様でした
一応プラスだけどショートで何度か失敗したのが足引っ張ってたな
難しいね

88:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/14 23:55:03.21 mxwTKMdp0.net
お疲れ様でした。

89:まんぼう ◆EmjE9CpTaMi0
16/10/15 00:31:09.46 29KtZOjP0.net
おやすみなさい( ´Д`)y━・~~
URLリンク(s.ameblo.jp)

90:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 00:31:11.18 RSEivj/40.net
今日気づいたこと。
テクニカル指標なんか見るより複数通貨る方がよっぽど参考になることが分かった。
もう全く指標は表示しなくなった。
極端なこと言えば指標発表スケジュールもあまり見なくなった。
損切り逆指値も入れない。
どっちに飛ぶかは50/50だから損得の期待値は同じ。
その代わり実効レバレッジが低くなるようロット数を抑えてる。
ただチャート見ずにレートパネルだけ見て流れを把握するのはかなりの玄人だと思う。
全通貨のチャートが頭に入ってないと出来ん(笑

91:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 00:31:44.70 RSEivj/40.net
*テクニカル指標なんか見るより複数通貨見てる方がよっぽど参考になることが分かった。

92:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 00:37:52.83 RSEivj/40.net
複数通貨のチャート表示してる時、
時間軸をまとめて一括で切り替えられる機能があるのはYJFXの外貨ex以外にどこの業者があるだろう?

93:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 00:49:14.35 +x0OeP1/0.net
>>92
MT4にインジ入れて一括変更してるよ
PeriodMani_MN

94: ◆JLahrlgk3E
16/10/15 01:07:22.02 yvBgUJBD0.net
>>89
アフィリンクが含まれるサイトなので絶対にクリックしないように
クリックすると、これを貼ったやつにリベートを掠め盗られるぞ
クリックしてしまった人は、ブラウザのクッキーを削除しよう
IB経由で登録すれば、取引するたびにリベートをもらえるが、こいつのリンクをクリックした後に登録してしまうと、逆に取引するたびにこいつにリベートを掠め取られ、こちらは一銭も得しない
どうせアフィリンクを踏むのなら、明らかにIBから登録したほうがよい
無許可のFXアフィは禁止されているし、2chでの宣伝も禁止されているので、よければこいつを金融庁と2ch運営に報告してやってくれ

95: ◆JLahrlgk3E
16/10/15 01:07:51.13 yvBgUJBD0.net
>>89
アフィカスまんぼう
お前のブログもXMに通報しておいたぞ

96:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 01:10:50.55 MsV2uLRJ0.net
>>90
そんなプロいないから(笑)
君はこのレースから脱落しただけ
本人は高みに登ったつもりかもしれんけど(笑)

97:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 01:15:47.77 y0kqx0YK0.net
>>96
そうなの?素直にすごいな〜と思ったけど

98:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 01:30:13.02 GUXufSRD0.net
レバ押さえてもそれなりに稼げるならいいんじゃね
お小遣い程度で五分五分だと長期的には間違いなくマイナスにりそうだけど

99:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 01:57:06.68 DOvMdTJb0.net
地味に104円割れへ行っちゃったね。

100:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 02:36:21.36 P7uAPJra0.net
うわ、騙しだったか…
30ピプ弱で104円ショート利確しちゃったよ

101:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 03:17:20.58 DOvMdTJb0.net
>>100
海外のお偉いさん公演は難しいね。
はぐらかすんだもんなぁ…

102:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 06:16:01.69 fH3V377I0.net
業者はどこらへんに客が逆指値入れてるかをすべて把握できるんだからストップロス刈りをすることは簡単。

103:ボボワトソン
16/10/15 09:56:35.31 3HyeLULh0.net
預託金残高920マン、含み損-87マン、資産評価額833マン
原資500マン、計+333マン
他口座-197マン、通算+136マン♪
ドル円ユーロ円両建て、ポンド円売り継続中
相場予想一番期待してるのがコレ↓ww
中原圭介の経済はこう動く〔2017年版〕
URLリンク(honto.jp)

104:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 12:33:11.56 kzhjgPwd0.net
>>103
すげーな
500を元手に300作ったのか

105:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 13:48:50.82 QMzVpIyS0.net
オススメのFXの負けないコツとかを書いたサイトがあれば教えて下さい

106:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 13:51:50.50 kzhjgPwd0.net
>>105
あなたが確実にもうかるFXで負けないコツを発見したとして、それを誰でも読めるサイトに無料で公開しますか?
FXは誰かの損が誰かの儲けになる仕組みです
損する人を減らすような親切な記事を書いてくれるサイトなどありませんよ

107:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 15:37:05.00 VDMTpdyL0.net
ナンピン逆張りレンジハイレバで勝負するようになってから勝てるようになったな
全部俺の最初に買った本では否定されてる

108:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 15:52:38.21 rmNttNX70.net
初心者で入門書の一冊も読まないで始める奴いないよな
その9割が一年以内に負けて退場するってのが本当なら
入門書のようにやる奴はカモってことになるよなw

109:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 17:06:56.43 +x0OeP1/0.net
>>105
相場では負けないということは「絶対に」ありません。
今成功してる人も、何度か退場してから這い上がってきた結果です。
また負けて痛い目にあったことの無い人は、痛い目で済まずに死にます。
強いて言えば、負けないコツは、相場に手を出さないこと。
>>106
探せばあることはありますけどね。
それでも最も有用な濃い部分は有料なので、
なんだ商材売りだったのか、とやめちゃう人が多いでしょうね。
無料サイトが全部だめってことはないけど、雑音が多すぎて
かえって時間と労力の無駄。
>>106
入門書の定義やレベルにもよるのでは?
基本に忠実ってことなら、長く役立つでしょう。
何度も読み返して、後で初めて分かることもある筈。
もし誰でも簡単に始められる、というキャッチの本なら
間違いなくカモになるでしょうね。

110:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 17:14:40.05 +NBL2yh80.net
でもFX楽しいな
色々勉強になるし
土日はゆっくり出来るけどなんだか手持ち無沙汰な気もしてくる(笑)

111:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 17:19:31.64 +x0OeP1/0.net
土日はやることいっぱいあるでしょ。
自分のトレードを検証したり参考書読んだり
経済関連ニュースをまとめたり、チャートの設定をいろいろ試したり。
休みの日でないと落ち着いてできないことも多いよ。

112:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 17:22:13.41 QMzVpIyS0.net
>>109
ありがとうございます、FXを始めたのですが今はビギナーズラックのおかげで何とかなってるだけだと思い
サイトや2chを見ると色々なアドバイスがあったので他の方が参考にしてるサイトがあれば読んでみたいなと思って質問しました

113:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 17:32:43.90 I4S3Ls4N0.net
止まってるチャートってリアルタイムで見てる時と違うからな

114:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 17:33:58.08 +x0OeP1/0.net
まあ2ちゃんでは、コアな情報が分かりやすく書かれることはないよ。
それでもチョロッと出てくる場合もあって、芋づる式に優れた情報が
手に入ることはあるけど、その嗅覚が出来るまでには年季が居るw

115:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 17:47:04.23 I4S3Ls4N0.net
年季が入るまで初心者ってやり方悪そう…

116:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 17:51:27.78 pKX3RdwU0.net
俺は、入門書読まずに始めたよ。

117:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 17:54:37.76 Ziah6oNW0.net
売り増し買い増しができない。

118:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 18:06:12.89 CvsZoo/n0.net
6日にポンドが暴落 (ヒゲの長い足) となり、強制ロスカットされて大きな損失を受けた人がいたと思う。
国内業者は預け入れた証拠金だけでは勘弁してくれない。 不足金を請求してくる。
こういうことを頭へ叩き込んでおくことが最初に必要だわな

119:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 18:08:32.11 CvsZoo/n0.net
2016.10.7 ポン円のBid安値
楽天      127.91
YJFX     126.052?
JNBFX    125.364
ブロードネット 124.885
外為オンライン 124.81
xm      124.010
FXプライム 123.844?
SBI証券   122.425
DMM     122.273 (最大スプ200.2pips)
ヒロセ・JFX 117.871 (最大スプ320pips)
アイフォ   115.6

120:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 18:18:47.82 CvsZoo/n0.net
さすが楽天… 
ドル円スプ300.0pipsで客のポジション根こそぎストップ狩り
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

121:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 18:21:21.81 h1XCEC5/0.net
トレンドがハッキリしている時に2〜3pipsをスキャルピングで細かく取るのはさほど難しくないのでは?
いわゆるコツコツドカンのパターンだけど自分は下手な利大損小より損大利小で勝率上げた方がトータル勝ちやすい。

122:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 18:32:40.08 y21Bn8Hi0.net
月曜から実験的にスキャルやってみようと思う
誰も彼も上だ上だというし、実際下値も硬いんだけど、トレ転とまで思えない
今後一週間程度はどうも先が読めない
その都度相場についていくならスキャルでコツコツやった方が明快な気もする

123:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 18:33:36.23 xY3p7iMU0.net
>>119
GEMだけ108円くらいだったのを省くなよww

124:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 19:10:22.56 +NBL2yh80.net
>>111
いやぁ意識高いですね
確かにそうです

125:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 19:22:24.83 DF0/6Dl30.net
初心者のくせにポンド円ばっかりトレードしてます
ハラハラドキドキしながらやってます

126:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 19:49:28.38 +x0OeP1/0.net
>>124
意識高いとかそういうことじゃなくて、ビジネスとして
継続的に利益出す為には当たり前のことだから。
というか、安定して勝てるようになったのは、
そういうことをきちんとやるようになってからだな。

127:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 19:56:52.63 loLqZV2p0.net
何の情報も見ずに何の勉強もせずに
チャートみながら適当にやってた時の方が勝ってた

128:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 20:00:18.69 VDMTpdyL0.net
自分なりの勝てるやり方見つければ、土日なんてなんもやることないけどね

129:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 20:09:44.63 +NBL2yh80.net
なるほどね
まぁそれぞれやり方はあるだろうけど
スタイルの確立は必要だね

130:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 20:13:16.58 nFioyJO10.net
土日は競馬で勝負勘鍛えないといけないからな

131:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 22:50:54.83 63XKx+hc0.net
>>121の言う通りだと思う。
さらに、ぶっちゃけ攻撃力の無い初心者が損切りしても損切り貧乏になるだけ
だからナンピンして戻り待ちした方が結果的に利益は大きくなると思う。
基本的にドル円はどっちかに走りまくったりせずいったりきたりだからね。

132:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 23:57:07.93 dwbsaT6A0.net
なぜ損切り云々の前に利益の出るポジションの取り方を模索しないのか
なぜ損をする前提でポジションを持つのか
なぜ損をする前提で金をつぎ込むのか
なぜ待てないのか
初心者だから?いいえ、バカだからですw

133:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/15 23:57:13.40 y21Bn8Hi0.net
攻撃力?
トレンドがハッキリしている時なら20〜30pipsは取れるんだけどね

134:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 01:20:17.51 X/2dpfjk0.net
勝ち負けで言えば勝ててるんだけど、1000通貨単位の取引で、
30円、50円、100円を積み重ね。1日500円とかしか利益出せん。orz
1万通過とか怖くてできん。

135:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 01:27:27.05 9rogc+de0.net
いきなり一万に飛躍せずとも3000通貨とかでやればいいと思いますよ
損する覚悟も持ったうえでね
勝手な想像なので的外れかもですが、それでは経験にもなってないような
気がしますね。
デモトレードと大差ない。
3000通貨にすれば1500円動くとしたら
まぁまぁでしょう。
時間を無駄にしないことも、お金と同じだけ大事だと思う

136:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 01:48:43.17 zH9h/1XU0.net
週一取引するくらいの気持ちで丁度いい。
毎日トレードしないといけないような気になっているなら
負け組になっているかも知れないよ。

137:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 01:54:19.44 T7KCc36EO.net
週一とかでなくてもハイレバ、ゼロロスカットでデカイ指標一発勝負なんてのもありかもしれないけどね

138:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 02:57:53.14 NOGyQl4S0.net
>>136
今になってそれすごく分かる。自分なりに見極めて
大きく動く予兆を捉えて週1〜2回のエントリーで
100〜200pip単位狙えるようになった。
精度がいいからほとんど負けない。
デイトレだけど、その時は朝まででも頑張る。
ちょこちょこスキャしてた時はコツコツドカンで
ちっとも利益出なかった。
でもスタイル変えてから、トレードってほんとに
体育会系の仕事だと思うわw

139:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 03:05:34.74 VICzE/o70.net
>>134
一万通貨も怖いならいまどきパチンコもできなくないか?
1000ハマりとかしたら10万円近く一日で飛ぶぞ。

140:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 03:15:29.17 7/nPUFly0.net
>>130
昔から日本経済新聞絡んでるしな。
実況もラジオNIKKEIだもんな。

141:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 03:29:06.64 49FDH0aE0.net
>>110
単純に他に趣味もてよ

142:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 03:30:47.71 rl7NPDip0.net
>>138
その手法でバック&フォワードテスト何回くらいやったんですか?

143:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 03:34:56.45 9rogc+de0.net
>>141
趣味多すぎてヤバいくらいなので
大きなお世話だわ

144:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 04:13:18.94 NOGyQl4S0.net
>>142
テストはしてない。
今まで続けてた手法のうち、一番自信のある手法の
スケールを大きくしただけ。2年ぐらいかかったけどな。

145:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 04:57:46.06 rl7NPDip0.net
>>144
精度を上げる為にバックテストだけでもやった方がいいと思いますよ。

146:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 06:29:55.16 q5CbttSq0.net
>>134
平均毎日50pip勝ててるなら相当な勝ち組だよな

147:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 10:27:43.41 PufNnUqm0.net
俺はなーんも分からないまま初めて1週間でマイナス300万溶かしたよ。
ざー円安って思って200枚くらいポジっていきなりマイナスになってビックリして決済したり、指標時スプが開くのも知らずポジポジしたり。
貯金全部無くしたけど、一年かけて原資の倍にしたぞ。
手法なし。チャートだけは病気のようにずーっと見てた
業者の取引ポイントだけで30万くらいいったのも嬉しい

148:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 10:36:07.93 9rogc+de0.net
何の知識も無く300万溶かせる度胸は凄いと思う

149:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 11:24:27.99 nIhMgq7o0.net
DMM、JFX、オワンダのデモを9ヶ月間使ってみて
チャートの見易さ、使い易さはDMMが1番よかった
DMMよりいいよっていう口座はありますか?

150:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 11:27:03.14 xo53RRDI0.net
>>149
そんなのそれぞれの人の感覚の問題だから他人がいいと言っても意味ないだろ、自分がいいと思ったのがいいのさ

151:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 11:49:35.29 uyEwxwMw0.net
>>149
デザイン見やすさなら楽天かな
パソコンメーカーと同じ様なもんか?
通常使いなら何も問題ないよ

152:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 11:50:34.46 cW8n0y8x0.net
>>145
バックテストってどうやってやるの?

153:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 12:04:21.72 6cyj89Jv0.net
DMMのプレミアチャート以上に使いやすいのがあったら教えてくれ

154:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 12:15:52.53 jH0NNvSH0.net
さすが楽天… 
ドル円スプ300.0pipsで客のポジション根こそぎストップ狩り
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 12:18:10.63 jH0NNvSH0.net
2016.10.7 ポン円のBid安値
楽天      127.91
YJFX     126.052?
JNBFX    125.364
ブロードネット 124.885
外為オンライン 124.81
xm      124.010
FXプライム 123.844?
SBI証券   122.425
DMM     122.273 (最大スプ200.2pips)
ヒロセ・JFX 117.871 (最大スプ320pips)
アイフォ   115.6

156:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 12:21:20.76 EUVoe+kP0.net
>>154
緊急発動FXというEA使うと爆益になりそうw

157:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 17:10:19.06 L3KaBI3j0.net
>>134
高校生かよ

158:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 18:35:34.86 Xl5Tpo/D0.net
負けなければ、勝ち組の1割に入れるのだから1日に500円勝てれば十分。
5年続けて勝てるのは1%というのは、まんざら間違いでも無さそうな
気がしてる。

159:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 18:41:02.56 JUi4A9ta0.net
コンスタントに1日500円勝てるなら、ロット上げればいいだけ
それで大金持ちになれる
本当にちゃんと毎日それだけ勝てるならね

160:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 19:03:49.18 pVVsZ2GV0.net
ロット上げた途端に損切りと利確が早まるけどな
いかに相場の傍観者であれるかがポイント

161:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 19:14:27.00 9rogc+de0.net
デモなら楽勝だったって人多いよね
メンタルだなぁ
因みに俺も株のゲームだけど現実の株価と連動してるやつなら
すぐ1000万くらい黒だせたね
虚しくなって辞めたわ

162:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 19:46:02.25 6cyj89Jv0.net
1日20pipsでも1年で1億円超すからな
コンスタントに勝つことがいかに難しいか
ハイロットにしたらいかに同じ事が出来なくなるかって事やね

163:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 20:56:03.08 EUVoe+kP0.net
NHKスペシャル
マネーワールド 資本主義の未来

164:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 22:23:30.06 jH0NNvSH0.net
1 名前: ジャストフェイスロック(東京都)@無断転載は禁止 [PL][] 投稿日:2016/10/16(日) 09:10:52.26 ID:Cldol75m0 ?2BP(1500)
URLリンク(img.2ch.net)
英ポンドが真夜中の急落で31年ぶりの安値が迫る。
まだまだ下がる、来年は1ポンド=100円か!?
URLリンク(diamond.jp)

165:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 22:49:34.99 cwFfI+Op0.net
黒田なかなか出て来んな。仕事してないんちゃうか?

166:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 22:50:14.23 EUVoe+kP0.net
>>165
明日の朝喋るよ

167:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/16 22:51:05.98 EUVoe+kP0.net
夜中にドラギも喋るよ

168:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 03:35:57.68 PZD05YUv0.net
初心者だけど、トレール注文出来る業者でオススメ教えて。ちな今使ってるのDMM

169:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 03:46:08.30 n1djy2270.net
>>168
トレールは一番儲からない方法。一見そうは見えないけどな。
まあやってれば分かるよ。それが分かってからがスタートだ。
質問の答えになってなくて悪いが、だいたいどこでもできる筈。
どこの業者も客に儲けさせたくないからな

170:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 03:48:28.21 PZD05YUv0.net
まじかよw1番儲かりそうのにな。ありがとよ

171:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 03:54:26.63 n1djy2270.net
トレールの説明に「とても難しい方法です」って
ちゃんと書いてある業者あるよ。
そういうのを探しな。

172:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 04:00:13.08 PZD05YUv0.net
DMMはなぜトレールを廃止にしたのか

173:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 04:06:52.20 0ekxb+oM0.net
ドル円
104.25
104.02

174:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 05:44:11.09 U9h0ZySl0.net
現在保有ポジション。ポン円L。オージー円L。
24時間以内に利確できればいいな

175:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 08:25:03.27 CdaJeyPm0.net
おはようございます
今週も頑張るぞっと

176:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 08:37:52.58 ndLjklXH0.net
726 山師さん 2016/10/17(月) 08:28:38.63 ID:JNhzJ2cr
10月17日の主な指標スケジュール
10/17 予想 前回
08:01 (英)ライトムーブ住宅価格 前月比 10月 N/A 0.7%
09:30 (日)黒田東彦日銀総裁、発言 N/A N/A
13:30 (日)鉱工業生産・確報値 前月比 8月 N/A 1.5%
16:00 (トルコ)失業率 7月 10.7% 10.2%
18:00 (欧)消費者物価指数(HICP、改定値) 前年同月比 9月 0.4% 0.4%
21:30 (カ)対カナダ証券投資額 8月 N/A 52.3億CAD
21:30 (米)ニューヨーク連銀製造業景気指数 10月 1.00 -1.99
22:15 (米)設備稼働率 9月 75.6% 75.5%
22:15 (米)鉱工業生産 前月比 9月 0.2% -0.4%

177:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 08:42:06.51 U9h0ZySl0.net
ポン円利確した。もう一度9時前後の動きに乗れれば乗ってみよう

178:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 08:51:59.30 U9h0ZySl0.net
ポン円じゃなくてポンドルだった

179:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 09:24:37.40 JlcaRFJ70.net
もうすぐ黒田さんだ。
売っておくべきか?w

180:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 09:42:05.81 sV05HnQQ0.net
ぜんぜん下がらんやん?黒田仕事せんか!

181:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 10:43:20.42 3CTHBmna0.net
黒田「待たせたな」

182:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 11:01:40.48 ljfos7BE0.net
必勝法とか、〇万をたった数日で××万にとか、そんなサイトや本しかない。
コツコツ「こういう手段で勉強しなさい」と現実的に書いてくれてるサイトないのかなあ。
本にはチャートを手書きしようとかあるけど、それって意味ある?

183:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 11:03:00.33 QzlxCKFY0.net
FXの利益の税金って、住宅ローン控除の対象になるのでしょうか?

184:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 11:11:18.56 dHpsr57X0.net
黒田アルゴ乗り切ってこのまま105円→107円目指すのかな

185:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 11:49:37.24 PqcVjagU0.net
さっき、104で買って104.2で売ってるから、タイミングはいいんだよな。1000ドルなのが。

186:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 11:58:19.48 9ACujrWz0.net
為替操作認定国に改めて指定されてんじゃん
100円付近でドル買ってたのばれてんジャン

187:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 13:44:35.02 pBIZyX6K0.net
トレールって、日本人にありがちといわれる
コツコツドカンを防ぐのに有効だと思うけどなあ
あとトレールって値動きを追尾するものだから、サーバーの能力に依存するよね
入れてる会社入れてない会社の違いは、その辺の関係もあるのかも

188:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 16:36:15.01 rtck6Ik90.net
トレールしたいなら手動でやった方がいいだろ

189:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 17:19:25.96 MsLuY4eI0.net
すいません市況板でよくストって言葉を聞くんですが検索してもよく分かりませんどういう意味ですか?
豪ドルと米ドルなどのドルがつく組み合わせのことをいうのでしょうか?

190:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 17:25:03.66 EsFxCv/o0.net
>>129
市況板で聞く方が早いかと
その組み合わせだとドルストレートの略ですかね?

191:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 18:28:31.01 pBIZyX6K0.net
>>188
張り付きでやるならね

192:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 18:34:48.77 rtck6Ik90.net
>>191
でもトレールって裁量でやらないと意味ないよ

193:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 19:23:28.94 pBIZyX6K0.net
>>192
なんというのかな、裁量でやるのが適した状況ほどトレールは不適
安定したトレンドが出てるときはトレールは本領を発揮するし
状況によってはトレール幅の調整をこまめにやらないとダメということでしょ?

194:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 19:30:08.92 U9h0ZySl0.net
今日は動きがない。ポンドルを9時前に天井で買ってしまい14時頃底値で損切りしたら反転した。
この失敗パターンはしょっちゅうだ。
上手い人はこうはならないんだろうな。

195:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 19:32:26.69 U9h0ZySl0.net
ポンドルは東京時間にはボラが低いということか??

196:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 19:33:12.29 U9h0ZySl0.net
不安になったりイライラしたら負け

197:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 19:56:02.36 xLAALakW0.net
10/17(月)本日のドル円見通し
URLリンク(goo.gl)
この後、NYタイムでは
バンク・オブ・アメリカ決算(19:45発表)
米10月NY連銀製造業景況指数(21:30発表)
米9月鉱工業生産、米9月設備稼働率(22:15発表)
米FRBフィッシャー副議長講演(深夜1:15〜)
ECBドラギ総裁講演(深夜2:35〜)が予定されている。
市場では、米FRBフィッシャー副議長講演が
本日のイベントとして注目されており
再び追加利上げに向けたタカ派(強気・ドル高)発言が
飛び出すか注意しておきたい。
チャートでは
引き続き、一目均衡表・雲の上限に位置している為
上値を試す動きが断続的に出ているものの
104円50銭から上の売りオーダーが厚く突破できていない。
市場では、更なる上昇には
強いドル買い材料が必要との声。
直近レジスタンスとして
10/17早朝高値(104円38銭)
10/14高値(104円46銭)、10/13高値(104円62銭)
7/13高値(104円86銭)、7/12高値(104円98銭)
直近サポートとして
10/17東京安値(103円92銭)、10/14安値(103円60銭)
一目均衡表・転換線(103円65銭)
10/14安値(103円60銭)
一目均衡表・雲の上限(103円51銭)が意識されている。

198:ボボワトソン
16/10/17 21:12:38.58 ukAilKO40.net
おー!通算+150マン♪ww

199:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 21:37:10.45 zaGLyu470.net
(笑)

200:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 21:42:00.22 JW7d/rbf0.net
FXって欲張らずにレバレッジ2〜3倍で細々とやってりゃ失敗しないんだろ?

201:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 21:48:12.70 1lXZwcBS0.net
今日はもう上がらんのか?

202:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 21:49:49.01 9ACujrWz0.net
そうだよ それに気づけないバカが死んでくんだ
1回の取引で1% 負けも1%

203:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 21:50:06.26 bB0qY0m/0.net
>>200
身の丈に合わないレバさえかけなきゃ外貨預金みたいなもんだからね

204:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:02:55.46 /+KLUBjx0.net
だよね
たまに100倍とかでかけてる人を見かけるけど狂ってるとしか思えないw

205:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:05:01.58 /+KLUBjx0.net
初心者だから詳しくは知らないけど10万でも
レバレッジ2倍だったら20万になって10万の
儲けって事だよね?
十分過ぎるな

206:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:05:42.56 9ACujrWz0.net
戦争始まったぞ

207:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:05:59.35 NqfQuZ0G0.net
俺、常にレバ100倍で100%複利かけてるわww

208:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:11:11.88 KEuXCn8n0.net
>>200
ずっと微損が続くだろうな
時間と金の無断だから失敗だろ
>>205
全然分かってない

209:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:11:51.66 JViueA2o0.net
>>205
10万の儲けってなんだよw

210:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:22:38.81 MCG4y0uf0.net
>>205
無知と初心者は違うから

211:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:29:41.53 1QxyW3cM0.net
しひょ

212:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:30:16.70 1QxyW3cM0.net
指標悪いのになんで上行くの?

213:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:32:20.54 eK0s2DoV0.net
下に行かなかったから

214:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:37:06.21 bB0qY0m/0.net
「103円台?安い!買わなきゃ!」って感じなんだろう
先週は「102円台は買い」だったな
こうやってジリ上げするのだろう

215:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:37:06.59 iCCCZeQW0.net
>>212
戦争始まると武器屋が儲かる?!

216:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 22:59:24.22 n1djy2270.net
>>205
なんだその
いやー10万が20万になるだけで十分過ぎっす、テへへ
という自分勝手な計算はw
顔洗って出直してこい

217:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 23:23:34.16 CdaJeyPm0.net
4円台で下支えだね
もっと上がっていいと思うが売りがしつこい

218:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 23:48:09.97 7B13zIGd0.net
それだけ円高が弱くなってきてるってこと

219:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/17 23:57:40.67 k78EuN+l0.net
円安だろ

220:まんぼう ◆EmjE9CpTaMi0
16/10/18 00:40:46.45 wj+piVEN0.net
まんぼう伝説開幕( ´Д`)y━・~~
URLリンク(s.ameblo.jp)

221:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/18 00:46:50.87 8421S66C0.net
>>205
おまえバカって言われるだろ

222:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/18 00:48:35.78 8421S66C0.net
今日境にトレンド下になったな

223:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/18 01:04:18.45 SX5aJEL20.net
トレンドは上げだよ

224:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/18 01:09:57.62 Dotlh+PW0.net
>>205みたいな考えのアホが沢山いるから
FX参加者の9割が負けてるんだな。

225:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/18 01:16:05.73 /pt5UgQO0.net
104.180のロングがつかまってるが、じきに戻るよね。

226:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/18 01:19:09.96 jOW/XnSn0.net
>>224
9割負けてるってよく言われるけどなんのソースもないよね
調査しようがない事だと思うんだけど

227:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/18 01:19:24.04 niON9H/U0.net
>>220
アフィリンクが含まれるサイトなので絶対にクリックしないように
クリックすると、これを貼ったやつにリベートを掠め盗られるぞ
クリックしてしまった人は、ブラウザのクッキーを削除しよう
IB経由で登録すれば、取引するたびにリベートをもらえるが、こいつのリンクをクリックした後に登録してしまうと、逆に取引するたびにこいつにリベートを掠め取られ、こちらは一銭も得しない
どうせアフィリンクを踏むのなら、明らかにIBから登録したほうがよい
無許可のFXアフィは禁止されているし、2chでの宣伝も禁止されているので、よければこいつを金融庁と2ch運営に報告してやってくれ

228:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/18 01:39:24.13 9OehpQJr0.net
>>226
調査なんてする必要もないだろ
証券会社が顧客のデータ見たら一目瞭然やん

229:名無しさん@お金いっぱい。
16/10/18 01:41:01.97 Dotlh+PW0.net
>>226
アメリカのFX会社は各社ちゃんと数字を公表してるよ。
ちゃんとは知らないけど、法令で決まってるんじゃないかな。
アメリカはそういうとこ厳しいから。
日本のは調べたことないけど、アメリカほどに投資教育が
なされてないし、ミセスワタナベ達の訳のわからんボジの取り方で
相場の動きが乱れて弊害が出てると言われるぐらいだから、
アメリカよりもだいぶ勝率(損益ベースで)悪いと思われ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2798日前に更新/234 KB
担当:undef