なんJ遊戯王部★116 at LIVEURANUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 23:29:04.24 C4lTYFmn0.net
エースモンスターさんが禁止カードになるとかいう恥ずかしい主人公がおるらしい

801:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 23:32:32.69 4+lw5e760.net
そういや今ユニキャリ2枚引ければ60CPのチャンスなんやな

802:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/26 23:44:25.38 aLJT1DGQ0.net
ユニキャリパック引こうかと思ったけど結構微妙なパックやからやめといたわ

803:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 00:01:02.91 hiLl0AX/0.net
FWDは劇中でも実はエラッタ後でしたでも通るからセーフ
リンカネ3枚ガンブラーリンクロスもいつか戻ってこい

804:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-y5Td)
23/01/27 01:11:04.38 QM8dzO630.net
リボルバー「これが極限領域のデュエルだ!!(全ギレ)」

805:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 06:46:26.17 N8M8AvGt0.net
壊獣パラディオン多すぎて次のフェスからトバッチリで壊獣に規制来そう

806:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 06:48:41.24 A7r5VYUgd.net
うーんメカドゴラン禁止でw

807:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 07:25:33.14 zbnfxfmsM.net
今まで執拗にフィールド規制されてたのが壊獣なんだよなぁ <


808:br> なんで規制されてたのかは分からんが



809:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 07:35:04.69 xpNAYUzo0.net
誘発でパラディオン止めたら割と何とかなる気がするわ

810:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-SPoe)
23/01/27 08:45:54.14 uF2Xdf1fd.net
>>788
酷かったガメねぇ…

811:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-R3te)
23/01/27 09:05:29.93 QSvGa0m00.net
誘発を安定して引けるくらいに積めるって時点でそのテーマのパワーって割と高くない?
それだけスペース空けても戦えるんやし

812:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 10:04:32.15 BVcuDLE0a.net
実際フェスじゃうららg以外あんま飛んでこんわ
泡影すら減ってるオルフェくらいやろ盛れるの

813:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 10:30:27.45 ZKCnb8fqa.net
あんま飛んでこないって主観すぎるだろ

814:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 10:31:40.99 BVcuDLE0a.net
確かに主観やけど超量なんておもちゃでもそこそこ戦えてしまってたからそう感じるのも許してや

815:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 10:34:30.95 ZKCnb8fqa.net
いやワイも言い方悪かったわすまん
こっちはG入れてない清潔な軍貫握ってるのにGわらわらで発狂しますよ神

816:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 10:57:02.00 pZ8fvTTl0.net
パラディオン多いおかげでジェムナイト先行ワンキル決めやすくてええな
ロンファオフリスが一番楽なんやけどスモワからどのジェムナイトやうららからでも持ってこれるの草
クリスタルローズとロンファの守備が一致という奇跡最高やで

817:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 11:19:23.90 TqvwYupnd.net
着地狩り出来るテーマならパラディオンは楽だから今回なんも困らんかったわ
ちなメルフィー

818:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa4-q6+N)
23/01/27 11:27:07.76 mt6KLllt0.net
逆鱗ワンキルが楽過ぎるわ

819:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-CtYK)
23/01/27 11:34:34.07 eJBkcA2za.net
累計到達したしデッキ供養や
剣闘はアホみたいに強かったがサンアバロンは誘発耐性が対魔忍すぎてぼちぼち程度やった

剣闘
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

サンアバロン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

820:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 11:47:56.68 0jEy6/lD0.net
ローンファイアいらんの?
普通に種持ってくるのはもちろん予想GUY始動で木に泡影食らった時に邪魔な木伐採にも使えるやん

821:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 11:53:30.58 eJBkcA2za.net
ランクマ用のデッキにはロンファ入っとるんやが、イベント用では抜いてもうた
なんで抜いたのかは覚えとらんが、40枚ぴったりにしたいって考えがあったんかも知れん
ランクマ用は43枚とかやから
今思えばあってよかったな、泡影3枚とか絶対いらんし余った枠に突っ込んどけばよかった

822:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 12:13:50.48 AiG+UKbba.net
ワイもパラディオンはボーナスゲームやったな
ウーサやマスカレーナに壊獣してくれるお陰で本命のオリハルクやミスリエルが全く警戒されんかった

823:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 12:14:02.84 SjrM0FI/d.net
フェスのウォークライ強すぎて笑った

824:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 12:22:36.86 PtMaLtAx0.net
うにの軍艦の効果無効相手メインフェイズも使えたらかなり強いカードだなと思った

825:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:08:28.84 k6vv3mLs0.net
クリボーかわE

826:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:19:48.84 39rj4YGEd.net
>>804
あと自分のバトルフェイズにも使わせてほC

827:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:21:11.27 rVcsUWrC0.net
ソリティアみたあと召喚権潰されて割れていくパラディオン、相当心強くないと


828:使えんで



829:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:22:33.40 jKJrkfuud.net
各テーマ強カード規制する方向のフェスは今後もやってほしい
マイナーテーマ試すのも楽だし

830:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:40:51.64 CkLWvQXX0.net
MDってレギュレーション調整は割と有能だよな
クシャティアラ刷ったバカより有能そう

831:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 13:43:11.79 eJBkcA2za.net
スプライトもティアラメンツもガッチガチに規制かけたうえで実装よろしくたのむで
少なくとも勇者の時はあの程度じゃ全く足りてなかったからな

832:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:09:36.24 0+WgFkdT0.net
MDはテーマ自体はあんまり規制したくないから餅キャリだけでスプライト本体はノータッチだと思うわ
ティアラメンツも同じ感じにすると思う

833:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:13:58.54 Oq82UzB90.net
餅キャリ禁止じゃ止まらんのは今の紙の環境で証明されとるしティアラなんて尚更やからかけないと他のデッキみんな死ぬで

834:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:19:59.16 Mv/UuT77r.net
ティアラがいいなら十二も全部返せよ

835:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:20:10.29 9l62bLRVp.net
ティアラメンツもティアラメンツ以外でEXに入ってるカード軒並み禁止にしてから実装すれば何とかなるやろ

836:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:32:47.76 6s1Vu28w0.net
そろそろMD1周年イベはやるんかやらないんかはっきりしてほしいのう…

837:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:33:13.64 rVcsUWrC0.net
捕食植物はテーマでも禁止にしていいという風潮

838:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:36:15.38 PtMaLtAx0.net
公式でパワーオブジエレメンツの紹介の最後にティアラの紹介んほりながらぶっ込んできてコメント欄のユーザーがテーマパワーにドン引きしてめっちゃ冷えてたの面白かった

839:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:44:08.28 eJBkcA2za.net
パッチワークってなんであれデストーイ以外の召喚制限とか効果制限とかついてないんや
単純に1枚が2枚に化けるうえにうららの囮としても使えるとかどないなっとんねん

840:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:51:19.61 QM8dzO630.net
当時次元箱のフラゲで判明したときも手札1枚が2枚になるのぶっ壊れ言われてたな
出張で使う場合はアド損な普通の融合をデッキに入れなきゃならないのは釣り合い取れてたんや
なおガーキマ

841:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 14:54:31.79 k6vv3mLsr.net
それでも大暴れするまではいかないから正規融合がいかにうんこな召喚法かがよくわかる

842:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 15:08:47.88 udYZPMLed.net
そもそも魔法カードを使わないと出せない儀式と融合は基本的には不利やからカードパワーで誤魔化すんや

843:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 16:11:31.06 KLx0UxR+0.net
メタモルデッキ破壊つくったけどやっぱ勝てねぇw
URLリンク(i.imgur.com)

844:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 16:40:09.51 pZ8fvTTl0.net
手札補充させるのがもう手札誘発社会に合ってない
デッキの手札誘発全部引かせるやん

845:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 16:51:26.84 KLx0UxR+0.net
一応メタモル出しつつウーサ立てられるように考えたんだけど事故る事故る

846:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 17:19:02.76 Cqf4HULvd.net
占術姫を使え…鬼龍のように

847:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3328-uHLp)
23/01/27 18:11:54.19 CkLWvQXX0.net
メタポワンキルは昔から安定しなかったのにパーツも大して増えてないからなぁ

848:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 18:49:00.29 oybx3WKz0.net
デッキ破壊ワンキルなんて安定してもおもんないし

849:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 19:01:48.55 57


850:4geTtI0.net



851:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 19:08:21.51 /xTsZoW70.net
未界域暗黒界でg打たれるとデッキ破壊までいくわ

852:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-j5s0)
23/01/27 19:35:57.61 jUOzLxqe0.net
暗黒未界域は待つ側ははよしろってなってるし回してる方も長すぎて大変そう

853:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4328-SPoe)
23/01/27 20:01:52.99 YuDWj7Ss0.net
未開域への開幕Gは回してる側は頼むから雑に誘発打ってくれって祈りながらババ抜きしてるから意外と辛い
ちゃんとうらら温存しながら複数回泡ヴェーラーされると召喚数足らんくて枯らせんとかあるし

854:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:24:46.96 a+ZEsqwg0.net
シラユキいればどうにでもなるけどおらんフェスはキツい

855:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:25:42.88 /xTsZoW70.net
はよ新規暗黒界追加してくれんかな

856:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:35:34.42 llC40kc7d.net
暗黒未開域て相手の手札と雑に伏せたカード見ながらGの投げ所うかがってるけどうららて貪壺に撃ったほうがええんかな

857:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:45:59.44 9Xr4Bv+y0.net
ディフォーマーも待ってます

858:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:55:02.04 /xTsZoW70.net
g開幕打たれて要所潰されて展開出来ないときつわ手札減ると未界域自身落ちるし 前純ドラメに誘発打たれまくって負けたわ

859:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 20:59:53.36 wRmJLw5s0.net
暗黒界未界域って誘発がGうららしか入ってないような相手ならLOさせられるけど泡影ヴェーラーが入るような相手には普通に止められるイメージ

860:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 21:03:48.27 TQ2B/B0fM.net
誘発入っててもすぐ止まらないなら面倒だからサレするわMDなら

861:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 21:26:19.51 dNDdjzl90.net
ドロバ1枚で終わるよね

862:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 21:29:48.12 E7igdX+M0.net
G打って相手の暗黒界の取引からシラユキ落として勝ったことあるわ

863:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 21:30:59.53 YuDWj7Ss0.net
うらら投げたら手札抹殺止められんくなるから自分の残りデッキ枚数と相手の手札枚数で判断した方がええ

864:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 23:21:35.29 hPyEHGw10.net
そろそろパック切り替わるのにどうして告知がないんですか?

865:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 23:29:03.51 jUOzLxqe0.net
配信開始も一周年も告知しないやつに何を求めてるんや

866:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 23:30:25.95 o9tBD3RE0.net
1年なんて通過点に過ぎない
コナミが見ているのは更に先の景色

867:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 23:30:43.26 n16C3FNwp.net
配信開始の告知しなかったのはサーバーがパンクするのを防ぐ為と好意的に解釈されてたけどただ単に無能なだけだったとはな

868:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/27 23:52:53.31 CkLWvQXX0.net
運営がガチで配信開始日を勘違いしてる説もあるからな
PC /CS版リリース:1/19
スマホ版リリース:1/27
3ヶ月記念イベント:5/9

869:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 01:45:13.63 6BQQNOag0.net
1周年は1月19日だよ派と27日だよ派と27日だけど金曜日にイベント出すとつかれるから月曜開始だよ派とテーマクロニクルが終わってからだよ派とビギニングオブターモイルとリコレクションザ・ストーリーが終わる1月31日に切り替わる派とラビュリンスパックが終わる2月14日からだよ派と2月9日からだよ派と実は餅が1周年記念だったよ派とリンクス6周年祝ったから終わりだよ派が今別れてるからな……

870:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 06:44:59.53 uIRedGXC0.net
宗教みたいやな

871:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 11:51:42.34 w0CMKI4k0.net
名称年一行動やぞ

872:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 15:28:55.89 3G5U+C7ld.net
全国リリースか2/3だから2/3だよ派も


873:いるぞ



874:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 15:35:19.08 GK6+KLzE0.net
ホンマに何も無かったらどうしよう...

875:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 15:59:56.53 Frqpm0ox0.net
イベントは月に一回しか発動できないからよ

876:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 16:03:45.95 4s+MONL40.net
リンクス周年とVんほりでタイミングを逃したぞ

877:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 16:04:34.15 6OoR148B0.net
周年とはどんな効果だ?いつ発動する?

878:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 16:33:15.85 gVGLwTTI0.net
なんか欲しいかと言われたらまぁ石500でも貰えたらええなぁくらいの気持ち程度やけどなんも言わんのはなぁ
子供が自分の誕生日に興味ないみたいな感じで不安になる

879:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 16:36:53.73 vd1xHHOU0.net
8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も僕はずっと!待ってた!!

880:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 16:52:38.97 8va6gXCrF.net
な、なにを…

881:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 17:02:39.08 IwmwubBd0.net
1周年プレゼントだろ!
お得石復活も待ってた!
あんたは正月祝いの代わりにその禁止になる餅カエルのメイトを割引で売りつけるのか!?

882:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 17:12:16.51 GSoeVreea.net
フェスやってるけどストレスしかたまらんわ
なんでこっちはゴミ手札ばっかやのに向こうは誘発完備なんやねん死ねや

883:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 17:14:53.69 nt3YoQwvd.net
誘発完備とか逆に動けんから

884:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 17:28:03.36 xA4vCz8td.net
abcデッキってユニオンキャリアー禁止できつい?
組もうか迷ってたわ

885:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 17:32:47.57 B+Wyw7wR0.net
既存のルートは使えなさそう

886:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-w1Zw)
23/01/28 19:23:58.26 MqOw5vCC0.net
最近アバター入れた未界域使ってるけど楽しいで
召喚した時点で2ターン魔法罠使えんくさせるから一滴や壊獣すら効かないのが気持ちええ

887:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdba-cCqX)
23/01/28 22:01:06.55 nt3YoQwvd.net
アバター捨てられそう

888:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db28-cCqX)
23/01/28 22:06:13.59 gVGLwTTI0.net
ルーン使ってたら最終戦争飛んできて草

889:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e354-w1Zw)
23/01/28 22:06:28.61 MqOw5vCC0.net
大正義貪欲や

890:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 22:51:23.26 GQcWKs10d.net
ガンプラドラゴンリンクスで使えるんか

891:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 23:47:36.56 SsM7DTgD0.net
これがレアコレの予約列らしいが”決闘者”のニオイがしねえなぁ!?
URLリンク(i.imgur.com)

892:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/28 23:52:01.53 IwmwubBd0.net
主婦転売ヤー結構おるらしいな

893:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:01:10.71 IgsEmVnu0.net
黒いのは決闘者だろ

894:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:05:27.97 CNFd4fCv0.net
色んな人間おるな ドミノ町か?

895:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:06:54.45 OR9vMtac0.net
ガキ3人抱えてる奴親子でデュエルしとるんか?🤔

896:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:09:53.81 x0alJ+Xs0.net
このカードの名前は?で答えられた予約とか遊戯王は厳しいな
復帰勢もおるしそもそものカードの枚数が多すぎる

897:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:11:30.65 aHLbAcTn0.net
予約言うても抽選やろ?

898:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:15:09.15 Szdbrn1yp.net
ブラックガーデンの裁定答えさせればいけるやろ

899:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:15:55.55 2/qXKvJR0.net
ポールポジションの裁定でもいいぞ

900:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:16:47.15 e1rS8cHt0.net
>>873
ブルーアイズとか有名なのでも転売主婦とかホームレスは弾けそうだけどな
初期ライフは?とかでも良いし

901:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:17:22.17 CNFd4fCv0.net
転売は正直過熱しすぎや 20thやプリシク作るならコナミ側もいい加減対策して欲しいわ 人気なのはニューロンの実績やMDリンクスプラチナ以上を優先して予約させてくれ

902:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 00:24:54.02 7ftpvMdSa.net
デッキ登録しなきゃ何も出来ないドミノ街システムが必要や

903:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 01:41:47.94 kIwo5/+q0.net
店員「DNA改造手術でドラゴン族になっているSモンスターをリリースまたは除外した場合の裁定を答えろ😡」
URLリンク(i.imgur.com)

904:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 02:09:07.45 tZB8X6gl0.net
>(2)のトリガーがリリースであった場合、モンスターゾーンでドラゴン族であれば良いので、《DNA改造手術》等の種族変更とコンボできる。
→まあそうよな合ってたわ🤗
>一方、トリガーが除外であった場合、除外ゾーンでもドラゴン族でなければならず、《DNA改造手術》等の種族変更とはコンボできない。
→えぇ…😩

905:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 02:15:58.17 9JbI64xa0.net
表側攻撃表示は存在する
○か×か

906:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 02:16:15.97 9JbI64xa0.net
間違えた裏側攻撃表示

907:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 02:28:42.64 ew6IDYQN0.net
今はもう存在しないんだ😢

908:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 02:29:52.55 jyMVLZP20.net
そんな!
闇の訪れさんはどうしたら…

909:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 02:31:46.02 tZB8X6gl0.net
これ単純に「リリース」や「破壊」はフィールドで発生する現象で「除外される」や「墓地に送られる」は除外ゾーンや墓地にたどり着いてから初めて観測される現象やからってことか
納得

910:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 02:31:56.73 FnGoWsrs0.net
リリースはされた時点ではどこに行くかがわからん(例えば効果リリースチェーンマクロで除外される)からされたときの状況を見て決めるけど除外は除外ゾーンに行くのが確定しててその先で状態を確認できるからそっちを参照するってことか?

911:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 02:32:40.43 SGzIDDc40.net
メタモルポットさんと一緒に使え

912:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 04:05:39.63 yc+aw7Tx0.net
ゲームから取り除くとか言う謎概念を念頭に置いて解答された可能性

913:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 06:45:13.12 FTCrYMKj0.net
「ドラゴン族を墓地に送り発動」でも同じなんか?

914:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 09:27:00.91 x0alJ+Xs0.net
1周年が祝われないのは1周年がいつだか定まらないせいで墓地送りできないからだった……?

915:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 16:24:42.26 zfUzA0bg0.net
Twitterのリプとかでも一周年について散々言われてるだろうになんでなんも告知しないんだろうな
何月何日に予定していますとか特別なことはしませんとかとりあえず伝えるだけでもだいぶ違うと思うんだが

916:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 20:48:21.42 DYihGIs50.net
>>892
特別なこととか沢山の配布なくても全然ええというか「これからもよろしくやで~」ツイートなりゲーム内お知らせなりすれば良いのに現状やからようわからんわ

917:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 20:51:14.69 6ksETNZ80.net
もはやお知らせとかツイートとかするのすら面倒で次のパックの時に周年迎えてますありがとうみたいなこと書くんちゃうか
そうなるとリンクスのほうを真面目にやったのがマジで謎だけど

918:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 20:56:47.31 DwcHjYFRp.net
タイミング逃したんだろうな

919:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-cuyL)
23/01/29 21:05:52.90 DDdkyB/V0.net
このゲーム制限改訂とか課金周りの変更とかの金が絡む内容以外2日前になるまでなんの告知もないからな
1周年記念がたとえあったとしてもギリギリまでわからないのは仕様なんや

920:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 21:18:37.63 oK9JoFCv0.net
告知の告知ってネタにされがちやけど実際重要よな
ここの運営はそもそも1周年を祝う気がなくてもおかしくないけど

921:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 22:42:17.90 CNFd4fCv0.net
シャカパチって定期的に燃えるけどあれそんな嫌か? 自分のカードでやられるわけでもないのに 正直汚ねえ奴のデッキシャッフルや下手なファローのほうが嫌や

922:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 22:45:10.97 tS4m6EEH0.net
ワイは気にせーへんけど気にする人は気にするやろうな
特に新規
公式からもやんわりルール違反に入れられとるし指摘されたら控えるのがええやろ

923:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 22:48:56.27 6ksETNZ80.net
紙はやってないけどたまにショップとか覗いたりするとパチパチすげえうるさいわ

924:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 22:51:13.94 tYiz+FG30.net
キャラスリはダサいしシャカパチはカッコ悪いって風潮がだいぶ出来てきとる、10年もっと前とかヤバかったわ

925:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 22:51:44.76 zfUzA0bg0.net
嫌悪するやつが多いんだからやめた方がええやろ
やる意味の無い行動で相手を不快にさせる必要もないしあれをかっこいいと思ってやってるならそれはそれでヤバい

926:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 22:53:24.13 tS4m6EEH0.net
紙は勝負の前にコミュニケーションツールなんやからな
ワイも依存症になってたけど音立てないやり方になったわ

927:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:02:15.10 IgsEmVnu0.net
デュエマで手札シャカパチしてる奴に手札全部捨てるロストソウル使ったら
今度は墓地をシャカパチし始めたからクローチェフォーコで墓地を山札に戻してあげた事あるわ
Vジャンプの漫画ストラクチャーズでもやってたけど
ドローフェイズに新しく引いたカードと元々手札に抱えてたカードの判別は貴重な情報だから
それを入れ替えてわからなくするのは単純にセコいな

928:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:05:49.56 tYiz+FG30.net
別にドローフェイズに引いたカードと元からあった手札の判別が付かなあかんルールは無いやろ?そういう観点でいうならシャカパチはむしろ相手に盤面外の情報アドを与えない戦術ってことになると思うけど

929:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:08:33.33 CNFd4fCv0.net
キャラスリダサいんか… フリーで使うデッキでは普通に使っとるわ

930:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:09:13.89 zfUzA0bg0.net
はたき落としをご存じない?

931:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:11:17.13 ZOrNeD+e0.net
シャカパチは心理戦()らしいからなあれ
意味わからんけど

932:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:13:11.29 LMSnITb40.net
>>904
超次元ゾーンでしゃかぱちされたことあるわ

933:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:14:26.27 ZOrNeD+e0.net
超次元ゾーンに置くカードって光り物は結構高いカードばっかやなかったっけ…

934:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:15:42.23 aHLbAcTn0.net
しゃかぱちって公式がNG出してなかったか?

935:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:17:17.09 FI/x8Cfj0.net
シャカパチが戦術的に意味をなすのはピーピングハンデスが常時飛んでくる可能性があるmtgぐらいやろ
ほかはハンデスはあれど殆ど見ないで捨てるパターンやからまじで意味ない
あと墓地のカードでシャカぱちするアホもいるらしいの草やわ

936:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:19:29.12 rF9HkDBxp.net
シャカパチって威嚇行動って聞いたんやが

937:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:20:30.72 tYiz+FG30.net
>>907
いや、フェイズ移行確認が終わるまでって意味や
まあクッソしょうむない話やからほんまにどうでもええねんけどな

938:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:21:12.83 tS4m6EEH0.net
>>911
はい
URLリンク(i.imgur.com)
>>913
はい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

939:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:24:05.20 aHLbAcTn0.net
>>915
ここまではっきり明記しとったんやな...
もう少しふわっとしてるかと思ってた

940:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:24:12.57 9MMINHmD0.net
>>912
いやピーピングハンデスならシャカパチ意味無くね?

941:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:24:33.33 rF9HkDBxp.net
>>915
公式で威嚇扱いされてたんか草

942:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:26:45.15 kIwo5/+q0.net
>>912
これはちょっとズレてるかな
ピーピング云々はともかくハンデス関係なく手札は透けない方がいい

943:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:27:37.45 CNFd4fCv0.net
>>915
全国どこかで墓地exならセーフとかにちゃってくる奴いるから手札以外のシャカパチも記入してほしいわ

944:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:33:57.36 TzilMA/Vd.net
貧乏ゆすりや舌打ちや頭掻きむしりと同じで普通に辞めたほうがいいやろな
カードゲーマー体臭問題みたいに単純に人としてのマナーの問題がデカいやろ

945:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:34:34.72 SGzIDDc40.net
未界にアバター入ってるのマジなんやな

946:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:47:09.15 IgsEmVnu0.net
そういや紙だと強金でエクストラを無作為に除外する際は
エクストラをシャッフルしてから裏側除外してもいいの?

947:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/29 23:52:53.21 kIwo5/+q0.net
エクストラは順番とかないで
普通にシャッフルする

948:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 00:01:11.92 iVeW946d0.net
ルールに書かれてなかったらマナー違反してもええやろみたいな奴結構おるよな

949:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 00:15:42.46 W+p/m4l90.net
ハンドレスすればええやん鬼龍のように

950:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 01:58:25.84 p9WfBf+3d.net
あまくだりガチで大阪でカードショップやるのか

951:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 02:01:37.74 G4tzok1x0.net
窃盗に気を付けて

952:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 07:29:30.23 6Tw5Z6Fp0.net
なんでカードゲームのオタクって自分の店持ちたがるんやろな
ワイは趣味でガーデニングやってるけど花屋やりたいと思ったことないわ不思議

953:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 07:46:22.38 DWyFvUsT0.net
配信だといつまで自分の需要が保つかわからんからとか?そういう意味ではカードゲームもあんま変わらん気はするけどまぁ今バブルみたいやしな

954:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 07:48:45.05 Pi1yJJ3B0.net
遊戯王メインって今どうやろな
バブルってるのもポケカとワンピがメインやろ

955:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 07:50:31.78 9qGqFMeYM.net
店を持ちたいんじゃなくて金儲けと売名のためでしょ

956:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 08:15:22.16 m/AxrBS3a.net
楽天モバイル使ってるやつはいうことが違うな

957:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 08:22:03.29 Aum76Etz0.net
それこそ上で上がってるようなデュエマのflatなんかスマブラでプロチーム作れるぐらいには儲けてるっぽいからな
そんなでもないカードを強そうに見せて高く売れれば儲かるしなんやかんやYouTuber+カドショのコンボはどのゲームでもある程度強力なんやろ

958:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 08:22:22.43 C7IMXfaRd.net
起業禁止は嫌儲思想が強すぎて草

959:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 08:27:39.27 DprEfT790.net
オリパとか賭博の胴元みたいなもんだしそりゃね…

960:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 08:34:51.60 Prp9xhjL0.net
ショーケースの一面全てパラサイドとかウンチホープとかで埋め尽くされてたらちょっと高くてもみんな1枚買って帰るはず

961:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 08:38:09.17 lqfm2VkX0.net
医学会で使用されたクソカードがケースの中にありそう
デュエルスペースで医学会始まりそう

962:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 08:43:31.06 ifr2x5kQp.net
通常スペースと医学会スペースで分か


963:黷トそう



964:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp3b-/gBz)
23/01/30 08:57:28.47 t0Wc1O6jp.net
卓10席くらいしか用意できんらしいから結構こじんまりした感じのカドショやと思うぞ

965:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 173d-JCKB)
23/01/30 09:00:38.90 6Tw5Z6Fp0.net
まぁデュエルスペース作るってことはその分の販売スペース削るってことやしそれだけ売り上げ落ちるの考えたら家賃も安くないだろうし難しいよな

966:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMb6-8iPd)
23/01/30 09:03:50.69 B/EqzTm8M.net
あまくだり杯とか医学会杯みたいな感じで参加料取ってついでに配信もやったらそこそこ儲かるんじゃないの

967:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5a-cCqX)
23/01/30 09:20:32.15 NlLrib0Id.net
オリパはまぁ…
変なことして燃えなきゃええんちゃう

968:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-Z6hY)
23/01/30 09:29:13.99 TyvbI1kea.net
シク版ウェントをオリパの当たり枠に!?

969:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 09:58:22.95 UoSyj6eEd.net
有名になって信者作れば高くても売れるって◯。◯◯が証明したし

970:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 10:01:58.04 UoSyj6eEd.net
本スレやと思って伏せ字にしたけどUだったわ、しかも間違えたわ
まあ信者力は池カスが証明したから

971:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp3b-/gBz)
23/01/30 10:12:05.76 u5AZGrFbp.net
患者オリパで荒稼ぎするぞ

972:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 11:21:44.55 E3CDqW0r0.net
アンチホープとか美品減ってきたし微妙に値段つきそう

973:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 11:25:33.10 uHXy3m+y0.net
アモルファクターってあれ抱擁じゃ止められんのな
ドライトロンにアモルファクター食らって一撃離脱でターンスキップ食らって負けたわ

974:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 11:25:35.95 dlX9RNxEd.net
今も○っち店長に信者力あったんなら○ー○○ー○ーも爆売れやったんやろうなぁ…

975:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 11:29:40.43 84WpTwzva.net
アモルファクターは発動する効果じゃないからな
カリユガとかと同じ理屈

976:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 11:37:05.44 ry7mQcIQ0.net
遊戯王系の配信者はデスマッチャー以外みたことないわ

977:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 11:49:24.48 UoSyj6eEd.net
>>949
アモルファクターやカリユガ、ポルクスなんかの効果は発動しないし永続効果でもない、着地した瞬間に決定する効果やからな
あとから無効使っても消えんのや

978:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 11:52:56.49 QTn+ggF2a.net
愛の戦士は別に遊戯王大してやってないやろ...ポケモンの方は楽しくやってるけど

979:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 11:55:39.58 8dKJn5qbM.net
ダクソで信仰99にして対戦してる人
デュエプレのイベントにも呼ばれてたな

980:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 12:00:00.71 84WpTwzva.net
愛の戦士最近デュエプレ動画少なくて寂しい
オベリスクは心底楽しそうにカードゲームやってて非常に好感持てる
クソみたいな先攻制圧とかワンキル食らっても相手称えるなんてワイには無理
ワイは月光かサンアバロンで先攻制圧する側やけど

981:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 12:07:25.10 cTriimzCa.net
流石にふわんや斬機にぶん回されてる時はウンザリ感出とったけどな
それを言葉にしないのはようやっとる

982:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 12:21:26.90 Pi1yJJ3B0.net
>>950
あれはそれ以前の問題やからどうやろな…

983:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 12:24:15.85 EnVlTsdSa.net
自分で出しといたマテリアクトルのエクシーズ制約に対してふざけやがってって言ったりしてたのは笑ったわ

984:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 12:24:15.86 Avb86lobM.net
医学会がリアルで行われるならMDでやるより楽しそうやから参加費払って出たいわ

985:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 13:24:04.33 BmyFXKZrM.net
イビ


986:ルツイン組むだけ組んで全然使わんかったからスプライト来たら組もうかね 環境デッキ握るの初めてや



987:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 13:29:17.76 geRtIn/ed.net
環境になれるかはまだ分からんぞ

988:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 13:30:20.68 +Tp79Ujz0.net
スプライトの派生だとイビルツイン型ってあんまり強くないんよね

989:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 13:32:55.39 7AYwo2jtr.net
カエルもユニキャリもないしリンドブル厶もまだ来てないからイビルツイン使うかーって感じやろなあ

990:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 13:34:58.32 0aqEh81a0.net
紙だと炭酸鉄獣おるけどルートが難しいって話だしカエルフルパワーで使えないしな

991:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 13:38:07.89 0GKTp1vyr.net
パーツ持ってるやつ多いだろうし鉄スプが1番多くなりそう
スプリンドもくるやろうし紙と同じ構築できるやろ

992:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 13:50:56.28 LNQkmLmq0.net
絶対来ないけどスプリンド来るならティアラ側は凄まじいことになってそうやな

993:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 13:52:19.43 uHXy3m+y0.net
自分の使ってるデッキの展開探してるときとかにいくつか遊戯王系配信者見たけど無駄展開して悦に浸ってるのだったりカードを意味不明な呼び方してたり掛け合いがつまらない通り越して不快だったりが多すぎてニコ動でマスターデュエル淫夢見てるのが一番やなって思ったで…

994:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 13:52:48.80 KXm7HhTZd.net
鉄獣は仲間をどんどん殺してその死体を利用するムーヴが気色悪いしイビルツインにするか

995:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 13:57:24.68 NPVg6AO60.net
ホモビの素材切り貼りして掛け合いさせてたりしてるのが一番とかお前精神状態おかしいよ

996:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 14:03:32.78 0GKTp1vyr.net
鉄スプはストーリー的にもマッチしたコラボやから割と好きや
ブーケファルス2も強く使えたなら更によかったんやがな

997:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 14:31:02.69 I8TC9pEc0.net
ネコがなくて鉄獣やってなかったんだけど鉄スプもネコ要る?

998:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 15:04:47.64 imRmNdj3d.net
いらない

999:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 15:07:15.94 +Tp79Ujz0.net
ネコは要らなくなるの分かってたから生成したい欲を頑張って抑えたわ
流石にUR三枚はキツい

1000:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 15:08:51.74 JIrrAkiD0.net
スケア鉄獣のために生成しちゃったけど結局あんまり使わんかった

1001:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 15:21:59.84 I8TC9pEc0.net
ネコ不要ならなんとか作れそうかな

1002:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 15:48:02.47 Prp9xhjL0.net
猫3枚あればメルフィーが組めるんだぞ組め

1003:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 16:03:31.56 0GKTp1vyr.net
極神のために猫3チキンレース3作ったんだよなあ

1004:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 16:14:15.62 K3l+Axd6a.net
剣闘のために猫3枚用意したけど最終的に3枚とも抜けたわ
ウサギも3枚抜けた

1005:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 17:41:30.62 oUvhu5KD0.net
ジェムナイトとX-セイバーのために猫兎3枚出るまで引いたけど全く使ってなくて草枯れるわ、復帰した段階ではここまで昔のテーマが通用しないと思わんもん

1006:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 17:44:19.79 oUvhu5KD0.net
建てたで
なんJ遊戯王部★117
スレリンク(liveuranus板)

1007:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 17:48:58.93 MUZzJUDBd.net
猫は通れば優秀やし鉄獣の1枚初動で1年間活躍してくれたわ
あらゆる誘発が刺さるのはご愛嬌ってことで

1008:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 18:10:54.49 nQmuZcfzM.net
>>980
ナチュルが準環境になったりするから新規が来たらワンチャンあるし…

1009:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 18:33:16.69 VeqNfxJG0.net
猫でナチュビ立てまくっとるで!

1010:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 19:17:10.00 pCx6jn2z0.net
>>981
たておつ



1011:Kトムズだけは一時期電脳堺で使われてたんやっけな



1012:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 19:22:24.76 mOOTQOj4d.net
ガトムズエンプラでハンデス狙うやつやなVFDいなくなったときちょっと見かけたけど
>>981乙やで

1013:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 19:47:11.00 dvqi0z/30.net
ジェムナイトはもう新規貰ったんですよ

1014:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 19:55:58.34 lb16hIwXd.net
メルフィーは猫3に加えて森2わくわく2作るのが辛いンゴねぇ

1015:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 19:58:36.46 uekGU2Ib0.net
あのパックで新規もらってなお弱いとか奇跡すぎて逆に運がいいで
アメイズメントお前もやぞ

1016:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 20:00:15.56 +Tp79Ujz0.net
アメイズメントが欲しいものを全て兼ね備えるラビュリンス

1017:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 20:44:33.53 NPVg6AO60.net
ラビュリンスは罠デッキの完成系やしな(適当)
よりにもよってPOTEで新規もらったのに微妙だったネオスが一番可哀想

1018:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 20:50:38.75 qnfSvpZMa.net
シムルグ安定感なさすぎて草なんだ
後攻取ったらまず展開できずに負けるし
なんで相手のフィールドに魔法罠あるだけで蘇生できないんだ

1019:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 20:51:28.39 wRQ0iQyud.net
アンブロメリドゥスみたいなウィングマン融合体が必要やったと思うわ
こいつ出せばネオスウィングマンまで繋がりますよみたいなの

1020:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/30 23:25:06.11 ry7mQcIQ0.net
罠で強いのってラビュリンス蟲惑魔エルドリッチやっけ ラビュリンスエルドリッチはYUDTでサプライ出たし蟲惑魔ストラク出たし罠時代来とるな

1021:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/31 00:06:53.88 mRu72aGX0.net
罠はどこまで行っても先行番長なのがな、あんま知らんが忍者とかならなんとかなるんやろか

1022:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/31 00:13:48.58 TZC1++6m0.net
ダイノルフィアも罠デッキになるんかな
レスキューは微妙なとこか

1023:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/31 07:09:25.12 6ufhzYKo0.net
ガイジ俺昨日何回も起動して遊んだにもかかわらずデイリーは貰い忘れる

1024:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/31 07:19:52.77 jzVU+sLld.net
バージェストマとかいう効果にターン1がない軽く頭のおかしい罠テーマ
なお

1025:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/31 07:41:49.98 ACw9qTqSd.net
>>992
魔法罠無し時の展開力はきもちええ
ユニオンキャリアーも逝ってシムルグきつくなるわ

1026:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
23/01/31 07:46:12.25 H3dXN0D80.net
質問いいですか?

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 12時間 13分 31秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

383日前に更新/202 KB
担当:undef